JP5250398B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5250398B2 JP5250398B2 JP2008296679A JP2008296679A JP5250398B2 JP 5250398 B2 JP5250398 B2 JP 5250398B2 JP 2008296679 A JP2008296679 A JP 2008296679A JP 2008296679 A JP2008296679 A JP 2008296679A JP 5250398 B2 JP5250398 B2 JP 5250398B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- state
- mode
- probability
- symbol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は、大当り判定で大当りが決定された場合に大当り遊技が行われる遊技機に関するものである。 The present invention relates to a gaming machine in which a big hit game is performed when a big hit is determined in the big hit determination.
従来、遊技機の一種であるパチンコ遊技機の中には、大入賞口を開放する大当り遊技が行われ、該大当り遊技終了後、大当りの当選確率が低確率である通常確率から高確率に変動する確率変動状態、又は大当りの当選確率が通常確率である非確率変動状態を付与するものが提供されている。すなわち、このようなパチンコ遊技機において遊技状態は、大当り遊技を契機に確率変動状態、又は非確率変動状態に移行するように構成されている。さらに、このようなパチンコ遊技機では、大当り遊技終了後、遊技状態が確率変動状態であるか否かを遊技者に秘匿する秘匿状態を生起させるものもあった(例えば、特許文献1)。そして、特許文献1では、大当り遊技終了後、遊技状態が確率変動状態であるか否かを遊技者に秘匿する秘匿状態を生起させることで、遊技者にその内部状態(遊技状態)の変化を推測させて興趣を向上させていた。
ところで、特許文献1において、秘匿状態であることを報知する「特別モード」の演出(特別モード演出)を開始させることで、演出内容の変化から(昼の背景から夜の背景に変化する)秘匿状態に移行したことを遊技者に認識させるようになっていた。また、近年では、特別モード演出の演出態様として複数種類の演出態様を備えて、特別モード演出の実行中に特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行を契機として、特別モード演出の演出態様を変化させるようなものもある。すなわち、特別モード演出の実行中においては、大当りを経由しない場合であっても、特別モード演出の演出態様を変化し得るようになっている。しかしながら、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行を契機に特別モード演出の演出態様を変化させる場合には、当該特別モード演出の演出態様が変化するものの、必ずしも大当りを経由しているわけでないので、特別モード演出の演出態様の変化と遊技状態の移行とが対応しているわけではなかった。このため、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行を契機に特別モード演出の演出態様が変化する場合には、遊技の流れによっては遊技者に何ら期待を抱かせることがでないときもある結果、かえって遊技者に煩わしさを与えてしまう可能性があった。
By the way, in
この発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目してなされたものであり、その目的は、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行を契機に確変示唆モード演出の演出態様を変化させる場合であっても、遊技者に確率変動状態への期待を抱かせることができる構成を採用することで、遊技者に煩わしさを与えてしまうことを抑制することができる遊技機を提供することにある。 The present invention has been made paying attention to such problems existing in the prior art, and its purpose is to produce a probable change suggestion mode effect triggered by the execution of a symbol variation game based on a specific variation pattern. A gaming machine that can suppress annoying the player by adopting a configuration that allows the player to have an expectation for the probability variation state even when the player is changed. It is to provide.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、図柄変動ゲームの始動条件の成立を契機として大当りとするか否かを判定する大当り判定を実行する大当り判定手段と、前記大当り判定手段の判定結果に基づく前記図柄変動ゲームを表示する表示手段を備え、前記大当り判定で大当りが決定された場合には前記図柄変動ゲームの終了後に遊技球の入球が許容される入賞手段を開放するラウンド遊技により構成される大当り遊技が行われる遊技機において、前記図柄変動ゲームの変動内容を特定可能な変動パターンを、前記大当り判定手段の判定結果に基づき、特定の変動パターンを含む複数種類の中から1つ決定する変動パターン決定手段と、前記大当り判定で大当りに当選した場合、前記大当り遊技終了後に大当りの当選確率を低確率である通常状態から高確率に変動させる確率変動状態、及び前記通常状態のいずれを付与するか事前に決定することで、前記大当り遊技終了後の遊技状態を前記確率変動状態及び前記通常状態のいずれかに制御する状態移行制御手段と、複数種類の演出態様を有し、前記確率変動状態に対して期待を持つことができることを遊技者に報知するとともに、複数種類の演出態様毎に前記確率変動状態に対する期待の大きさを異ならせた確変示唆モード演出と、当該確変示唆モード演出のいずれの演出態様とも遊技者の見た目上に異なる演出態様で実行され、前記確率変動状態であることを遊技者に報知する確変報知モード演出とを実行するモード実行手段と、前記変動パターン決定手段や前記状態移行制御手段が決定する各種決定結果に基づいて、各種処理を実行することで、前記表示手段と前記モード実行手段を制御するゲーム制御手段と、を備え、前記ゲーム制御手段は、前記変動パターン決定手段が決定した変動パターンに基づいて、当該変動パターンによる図柄変動ゲームを実行させるように前記表示手段の表示内容を制御するゲーム実行処理と、前記状態移行制御手段で前記確率変動状態の付与を決定している場合、前記大当り遊技が終了することを契機に、前記確変報知モード演出と前記確変示唆モード演出のいずれかの実行を前記モード実行手段に指示する一方で、前記状態移行制御手段で前記通常状態の付与を決定している場合、前記大当り遊技が終了することを契機に前記確変示唆モード演出の実行を前記モード実行手段に指示し、前記確変示唆モード演出の実行を指示するに際しては前記状態移行制御手段で前記確率変動状態の付与を決定していない場合よりも、前記確率変動状態の付与を決定している場合に前記確変示唆モード演出の演出態様として、前記確率変動状態への期待が大きい演出態様による確変示唆モード演出の実行を指示するモード演出指示処理と、を実行するようになっており、各処理を実行することで前記ゲーム制御手段は、前記確変報知モード演出の実行中の図柄変動ゲームでは、前記モード実行手段で前記確変報知モード演出を実行させつつ図柄変動ゲームを実行させるとともに、前記確変示唆モード演出の実行中の図柄変動ゲームでは、前記モード実行手段で前記確変示唆モード演出を実行させつつ図柄変動ゲームを実行させる一方で、前記確変示唆モード演出の実行中に前記特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームでは、当該図柄変動ゲームに限って前記確変報知モード演出の実行中の図柄変動ゲームと同一態様となるように前記モード実行手段及び前記表示手段を制御し、前記特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行後、次の図柄変動ゲームの開始に伴って前記確変報知モード演出へ移行させないことと、前記変動パターン決定手段が前記特定の変動パターン以外の変動パターンを決定することを条件に、前記確変示唆モード演出を再開させるようになっており、前記確変示唆モード演出を再開させるに際しては、再開させる確変示唆モード演出の演出態様を、直前の前記特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行前における前記確変示唆モード演出の演出態様よりも前記確率変動状態への期待が大きい演出態様へ変化させ得るようになっており、前記確変示唆モード演出の演出態様を変化させるにあたって遊技状態が前記確率変動状態でない場合よりも前記確率変動状態である場合に前記確率変動状態への期待がより大きい演出態様へ変化させ易いことを要旨とする。
In order to achieve the above object, the invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、入球した遊技球を検知することにより前記始動条件を付与するとともに、前記遊技球の入球口が開放状態と閉鎖状態を取り得るように動作する開閉機構を有する始動手段を備え、前記大当り遊技は複数種類用意されており、各大当り遊技は複数回のラウンド遊技から構成されるとともに大当り遊技毎に上限ラウンド回数が設定され、第1大当り遊技と、前記第1大当り遊技よりも前記上限ラウンド回数を多く設定した第2大当り遊技を含んで構成され、前記状態移行制御手段は、前記大当り判定で大当りに当選した場合、前記第1大当り遊技及び第2大当り遊技を含むいずれの大当り遊技を付与するかを決定するとともに、前記第1大当り遊技終了後に前記確率変動状態、及び前記通常状態のいずれかの付与を決定する一方で、前記第2大当り遊技終了後に前記確率変動状態の付与を決定するようになっており、前記第2大当り遊技を決定する場合、前記大当り遊技終了後に前記確率変動状態と前記開閉機構の開放状態を取り得るように動作する単位時間あたりの開放時間が増加する開放時間増加状態の両方を前記確率変動状態に定めた最大付与期間の間付与し、前記第1大当り遊技を決定し、かつ前記大当り遊技終了後に前記確率変動状態を付与することを決定する場合、前記大当りの当選時が前記開放時間増加状態であるとき、前記大当り遊技終了後に前記確率変動状態とともに前記開放時間増加状態の両方を各別に異なるように定めた最大付与期間の間付与するとともに、前記大当りの当選時が前記開放時間増加状態でないとき、前記大当り遊技終了後に前記確率変動状態のみを前記確率変動状態に定めた最大付与期間の間付与し、前記第1大当り遊技を決定し、かつ前記大当り遊技終了後に前記通常状態を付与することを決定する場合、前記大当りの当選時が前記開放時間増加状態であるとき、前記大当り遊技終了後に前記確率変動状態を付与せずに前記開放時間増加状態のみを前記開放時間増加状態に定めた最大付与期間の間付与するとともに、前記大当りの当選時が前記開放時間増加状態でないとき、前記大当り遊技終了後に前記確率変動状態と前記開放時間増加状態の両方を付与しないようになっており、前記確率変動状態と前記開放時間増加状態は、前記大当り遊技が終了してからの前記図柄変動ゲームの実行回数をもとに最大付与期間が定められているとともに、前記確率変動状態の最大付与期間は、前記開放時間増加状態の最大付与期間よりも長く設定されており、前記モード実行手段では、前記確変報知モード演出や前記確変示唆モード演出に加えて、これらモード演出とは演出態様が異なるとともに、前記確率変動状態であることに対して期待を持つことができることを遊技者に報知する特定モード演出と、前記確率変動状態である期待が他のモード演出の実行中よりも低く、且つ前記通常状態である可能性が他のモード演出の実行中よりも高いことを遊技者に報知する通常モード演出を実行可能に構成されており、前記ゲーム制御手段は、前記モード演出指示処理において、前記第2大当り遊技終了後、前記モード実行手段に前記確変報知モード演出を実行させ、前記第1大当り遊技終了後であって前記開放時間増加状態を付与しない場合、前記モード実行手段に前記複数種類の演出態様のうちいずれかの演出態様で前記確変示唆モード演出を実行させる一方で、前記第1大当り遊技終了後であって前記開放時間増加状態を付与する場合、前記モード実行手段に前記特定モード演出を実行させ、当該特定モード演出の実行後、前記開放時間増加状態に定めた最大付与期間が経過することを条件に前記特定モード演出から前記通常モード演出に移行させるようになっており、各処理において、前記特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームでは、当該図柄変動ゲームに限って前記確変報知モード演出及び前記特定モード演出のいずれかの実行中の図柄変動ゲームと同一態様となるように前記モード実行手段及び前記表示手段を制御し、次の図柄変動ゲームの開始に伴って前記確変報知モード演出や前記特定モード演出へ移行させないことを条件に、前記確変示唆モード演出を再開させることを要旨とする。 According to a second aspect of the present invention, in the gaming machine according to the first aspect, the start condition is given by detecting the entered game ball, and the entrance of the game ball is in an open state and a closed state. The jackpot game has a plurality of types, and each jackpot game is composed of a plurality of round games, and an upper limit round number is set for each jackpot game. And a first jackpot game and a second jackpot game in which the upper limit round number is set more than the first jackpot game, and the state transition control means, when the jackpot determination is won in the jackpot determination, It is determined which jackpot game including the first jackpot game and the second jackpot game is to be granted, and the probability variation state after the first jackpot game is finished and before While determining whether to give one of the normal states, it is determined to give the probability variation state after the end of the second jackpot game. When determining the second jackpot game, after the end of the jackpot game Giving both the probability variation state and the opening time increase state in which the opening time per unit time that operates so as to be able to take the opening state of the opening and closing mechanism increases during the maximum grant period determined in the probability variation state, When determining the first jackpot game and determining to give the probability variation state after the jackpot game ends, the probability variation after the jackpot game ends when the winning time of the jackpot is the open time increasing state. Both the state and the increase in the opening time are given during the maximum grant period determined differently, and the time for winning the jackpot increases the opening time When not in a state, after the jackpot game ends, only the probability variation state is granted for the maximum grant period set in the probability variation state, the first jackpot game is determined, and the normal state is granted after the jackpot game ends In the case of deciding to perform, when the winning of the jackpot is the opening time increasing state, only the opening time increasing state is determined as the opening time increasing state without giving the probability variation state after the jackpot game is over. And during the maximum grant period, and when the winning of the jackpot is not the opening time increase state, after the jackpot game is finished, both the probability variation state and the opening time increase state are not granted, In the probability variation state and the open time increase state, a maximum grant period is determined based on the number of times the symbol variation game is executed after the jackpot game ends. In addition, the maximum grant period in the probability variation state is set longer than the maximum grant period in the open time increase state, and the mode execution means is used for the probability change notification mode effect and the probability change suggestion mode effect. In addition, these mode effects are different from the mode effects, and the specific mode effect that informs the player that the probability variation state can be expected, and the expectation that the probability variation state is other than the above. The mode effect is configured so that the player can execute the normal mode effect that notifies the player that the possibility of being in the normal state is lower than that during execution of the other mode effect and higher than when executing the other mode effect. In the mode effect instruction process, the control means causes the mode execution means to execute the probability change notification mode effect after the second big hit game ends, and When the winning game is not finished and the opening time increase state is not given, the mode execution means is allowed to execute the probability variation suggestion mode effect in any one of the plurality of types of effect modes, while the first execution mode When giving the opening time increase state after the big hit game is finished, the mode execution means executes the specific mode effect, and after the execution of the specific mode effect, the maximum grant period set in the opening time increase state is Transition from the specific mode effect to the normal mode effect is made on the condition that it has passed. In each process, in the symbol variation game based on the particular variation pattern, the probability variation notification is limited to the symbol variation game. The mode execution means and the front so as to be in the same mode as the symbol variation game being executed in either of the mode effect and the specific mode effect It controls the display unit, on condition that not migrate with the start of the next symbol variation game to the probability variation notification mode effect and the particular mode effect, and summarized in that resuming the probability variation suggests mode effect.
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の遊技機において、前記ゲーム制御手段は、前記通常モード演出の実行中に前記特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行後、次の図柄変動ゲームの開始に伴って前記確変報知モード演出や前記特定モード演出へ移行させないことを条件に、前記特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行前の状態に復帰させることを要旨とする。 According to a third aspect of the present invention, in the gaming machine according to the second aspect, the game control means performs the next symbol after executing the symbol variation game based on the specific variation pattern during the execution of the normal mode effect. The gist is to return to the state before the execution of the symbol variation game based on the specific variation pattern on the condition that the transition to the probability variation notification mode effect or the specific mode effect is not performed with the start of the variation game.
本発明によれば、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行を契機に確変示唆モード演出の演出態様を変化させる場合であっても、遊技者に確率変動状態への期待を抱かせることができる構成を採用することで、遊技者に煩わしさを与えてしまうことを抑制することができる。 According to the present invention, it is possible to make a player have an expectation for a probability variation state even when the effect mode of the probability variation suggestion mode effect is changed with the execution of the symbol variation game based on a specific variation pattern. By adopting the possible configuration, it is possible to prevent the player from being bothered.
以下、本発明を遊技機の一種であるパチンコ遊技機(以下「パチンコ機」と示す)に具体化した一実施形態を図1〜図10に基づいて説明する。
図1には、パチンコ遊技機10の機表側が略示されており、機体の外郭をなす外枠11の開口前面側には、各種の遊技用構成部材をセットする縦長方形の中枠12が開閉及び着脱自在に組み付けられている。中枠12の前面側には、機内部に配置された遊技盤13を保護するための保護ガラスが装着されるガラス枠を備えた前枠14と、上球皿15がそれぞれ横開き状態で開閉可能に組み付けられている。また、前枠14の前面側及び遊技盤13の遊技領域13aには、発光体(LED、ランプなど)の発光(点灯(点滅))により、発光演出を実行する発光装置としての装飾ランプ16が設けられている。また、外枠11の下部には、各種音声を出力し、音声出力に基づく遊技演出を行う音声出力手段としてのスピーカ17が配置されている。中枠12の下部には、下球皿18及び発射装置19が装着されている。そして、遊技者が発射装置19を操作して、該発射装置19を駆動させることにより、上球皿15内の遊技球が遊技盤13の遊技領域13aへ発射されるようになっている。
Hereinafter, an embodiment in which the present invention is embodied in a pachinko gaming machine (hereinafter referred to as a “pachinko machine”) which is a kind of gaming machine will be described with reference to FIGS.
In FIG. 1, the front side of the
そして、遊技盤13の遊技領域13aの右下方には、7セグメント型の表示手段としての特図表示器H1が配設されている。また、遊技盤13の遊技領域13aの略中央に配設されたセンター役物20は、液晶ディスプレイ型の表示手段としての可変表示器H2を備えている。図2に示すように、可変表示器H2はセンター役物20の中央に設けられている。特図表示器H1では、複数種類の図柄を変動させて表示する図柄変動ゲームが行われる。可変表示器H2では、特図表示器H1で行われる図柄変動ゲームに係わる表示演出が行われるようになっている。具体的には、可変表示器H2では、変動画像(又は画像表示)に基づく表示演出が行われるとともに、複数種類の図柄を複数列で変動させて図柄組み合わせを表示する図柄変動ゲーム(以下、図柄組み合わせゲームと示す場合がある)が行われる。
In the lower right of the
そして、図柄変動ゲームにおいて特図表示器H1では、複数種類の特別図柄(以下、「特図」と示す場合がある)を1列で変動させて特図を表示する。この特図は、大当りか否かなどの内部抽選の結果を示す報知用の図柄である。一方、図柄変動ゲームに係わる表示演出において可変表示器H2では、複数種類の飾り図柄(以下、「飾図」と示す場合がある)を複数列(本実施形態では3列)で変動させて各列毎に飾図を表示する。この飾図は、表示演出を多様化するために用いられる演出用図柄である。 Then, in the symbol variation game, the special symbol display H1 displays a special symbol by varying a plurality of types of special symbols (hereinafter, sometimes referred to as “special symbols”) in one row. This special figure is a notification pattern indicating the result of an internal lottery such as whether or not a big hit. On the other hand, in the display effect related to the symbol variation game, the variable display H2 varies a plurality of types of decorative symbols (hereinafter sometimes referred to as “decorative diagrams”) in a plurality of columns (in this embodiment, three columns). Display a decorative drawing for each column. This decorative drawing is an effect design used for diversifying display effects.
そして、特図表示器H1では、図柄変動ゲームの開始により同時に図柄の変動表示が開始され、該ゲームの終了と同時に特図が確定停止表示される。また、可変表示器H2では、図柄変動ゲームの開始により同時に飾図の変動表示が開始され、該ゲーム終了前に飾図がゆれ変動状態で一旦停止表示され、該ゲームの終了と同時に各列の飾図が確定停止表示される。「変動表示」とは、図柄を表示する表示器に定める表示領域内において表示される図柄の種類が変化している状態であり、「一旦停止表示」とは、前記表示領域内において図柄がゆれ変動状態で表示されている状態である。また、「確定停止表示」とは、前記表示領域内において図柄が確定停止している状態である。なお、特図表示器H1と可変表示器H2では、同時に図柄変動ゲームと図柄変動ゲームに係わる表示演出が開始され、同時に終了する(すなわち、同時に特図と飾図が確定停止表示される)。 On the special symbol display H1, the symbol variation display is started simultaneously with the start of the symbol variation game, and the special symbol is confirmed and stopped simultaneously with the end of the game. In addition, the variable display H2 starts the decorative display of the decorative drawing at the same time as the start of the symbol changing game, and the decorative drawing is temporarily stopped and displayed in a swinging and changing state before the end of the game. The decoration drawing is displayed in a fixed stop state. “Fluctuation display” is a state in which the type of the symbol displayed in the display area defined in the indicator that displays the symbol is changing. “Temporary display” means that the symbol is shaken in the display area. This is a state displayed in a fluctuating state. The “definite stop display” is a state in which the symbols are fixed and stopped in the display area. In the special symbol display H1 and the variable display H2, the display effect relating to the symbol variation game and the symbol variation game is started at the same time and is ended at the same time (that is, the special symbol and the decorative drawing are simultaneously displayed in a fixed stop).
本実施形態において特図表示器H1には、複数種類(本実施形態では106種類)の特図の中から、大当り抽選及び小当り抽選の抽選結果に対応する1つの特図が選択され、その選択された特図が図柄変動ゲームの終了によって個別に確定停止表示される。106種類の特図は、大当りを認識し得る図柄となる100種類の大当り図柄(大当り表示結果に相当する)と、小当りを認識し得る図柄となる5種類の小当り図柄(小当り表示結果に相当する)と、はずれを認識し得る図柄となる1種類のはずれ図柄とに分類される。なお、小当り抽選は、大当り抽選に当選しなかった場合に行うようになっている。また、大当り図柄が表示された場合、遊技者には、大当り遊技が付与される。また、小当り図柄が表示された場合、遊技者には、小当り遊技が付与される。本実施形態の大当り遊技及び小当り遊技については後で詳細に説明する。 In this embodiment, one special figure corresponding to the lottery results of the big hit lottery and the small lottery lottery is selected from the multiple types (106 types in the present embodiment) of special figures for the special figure display H1. The selected special figure is individually displayed in a fixed stop state at the end of the symbol variation game. The 106 types of special charts are 100 types of big hit symbols (corresponding to the big hit display result) that can recognize big hits, and five types of small hit symbols (small hit display results) that can be used to recognize small hits. )) And is classified into one type of off-symbol that can be recognized as a symbol. The small hit lottery is performed when the big hit lottery is not won. When the jackpot symbol is displayed, the player is given a jackpot game. Further, when the small hit symbol is displayed, the player is given a small hit game. The big hit game and the small hit game of this embodiment will be described in detail later.
また、本実施形態において可変表示器H2には、各列毎に[1]、[2]、[3]、[4]、[5]、[6]、[7]、[8]、[9]の9種類の数字が飾図として表示されるようになっている。そして、本実施形態において可変表示器H2は、特図表示器H1に比較して大きい表示領域で構成されるとともに、飾図は特図に比較して遥かに大きく表示されるようになっている。このため、遊技者は、可変表示器H2に停止表示された図柄組み合わせから大当り又ははずれを認識できる。可変表示器H2に停止表示された全列の図柄が同一種類の場合には、その図柄組み合わせ([222][777]など)から大当りを認識できる。この大当りを認識できる図柄組み合わせが飾図による大当りの図柄組み合わせ(大当り図柄)となる。大当りの図柄組み合わせが確定停止表示されると、遊技者には、図柄変動ゲームの終了後に大当り遊技が付与される。一方、可変表示器H2に確定停止表示された全列の図柄が異なる種類の場合、又は1列の図柄が他の2列の図柄とは異なる種類の場合には、その図柄組み合わせ([123][122][757]など)からはずれを認識できる。このはずれを認識できる図柄組み合わせが飾図によるはずれの図柄組み合わせ(はずれ図柄)となる。なお、はずれの図柄組み合わせの中でも所定の図柄組み合わせ(本実施形態では、[191][212][323][434][545][656][767][878][989])が表示された場合には、小当り遊技又は大当り遊技のいずれかが付与されることを認識できる。この小当り遊技又は大当り遊技を認識できる図柄組み合わせが大当り判定の確率が低確率から高確率となる確率変動状態が付与される可能性を示唆する確変示唆の図柄組み合わせとなる。 In the present embodiment, the variable display H2 includes [1], [2], [3], [4], [5], [6], [7], [8], [ 9] is displayed as a decorative drawing. In the present embodiment, the variable display H2 has a larger display area than the special figure display H1, and the decorative drawing is displayed much larger than the special figure. . For this reason, the player can recognize the big hit or miss from the symbol combination stopped and displayed on the variable display H2. When the symbols of all columns stopped and displayed on the variable display H2 are of the same type, the big hit can be recognized from the symbol combination ([222] [777] or the like). The symbol combination that can recognize this jackpot is a jackpot symbol combination (hit symbol) by a decorative drawing. When the big hit symbol combination is displayed in a fixed stop state, the player is given a big hit game after the end of the symbol variation game. On the other hand, when the symbols of all columns displayed on the variable display H2 are stopped and displayed are of different types, or when the symbols of one column are different from the symbols of the other two columns, the symbol combination ([123] [122] [757] etc.) can be recognized. The symbol combination that can recognize this detachment becomes a detachable symbol combination (decoration symbol) by the decorative drawing. In addition, a predetermined symbol combination ([191] [212] [323] [434] [545] [656] [767] [878] [989] in the present embodiment) is displayed among the symbol combinations out of place. In this case, it can be recognized that either a small hit game or a big hit game is awarded. The symbol combination that can recognize the small hit game or the big hit game is a symbol combination that suggests a probability variation state in which a probability variation state in which the probability of the big hit determination is low probability to high probability is given.
また、本実施形態において、可変表示器H2における各列は、図柄変動ゲームが開始すると、予め定めた変動方向(縦スクロール方向)に沿って飾図が変動表示されるようになっている。そして、図柄変動ゲームが開始すると(各列の飾図が変動を開始すると)、可変表示器H2において遊技者側から見て左列(左図柄)→右列(右図柄)→中列(中図柄)の順に飾図が一旦停止表示されるようになっている。そして、一旦停止表示された左図柄と右図柄が同一種類の場合には、その図柄組み合わせ([1↓1]など、「↓」は変動中を示す)からリーチ状態を認識できる。リーチ状態は、複数列のうち、特定列(本実施形態では左列と右列)の飾図が同一種類となって一旦停止表示され、かつ前記特定列以外の列(本実施形態では中列)の飾図が変動表示されている状態である。このリーチ状態を認識できる図柄組み合わせが飾図によるリーチの図柄組み合わせとなる。また、本実施形態のパチンコ遊技機10では、図柄変動ゲームの開始後、最初に飾図を一旦停止表示させる左列が第1停止表示列になるとともに、次に飾図を一旦停止表示させる右列が第2停止表示列になり、さらに最後に飾図を一旦停止表示させる中列が第3停止表示列となる。
Further, in the present embodiment, each row in the variable display H2 is configured such that the decorative drawing is variably displayed along a predetermined variation direction (vertical scroll direction) when the symbol variation game is started. When the symbol variation game is started (when the decorations in each column start to vary), the left column (left symbol) → the right column (right symbol) → the middle column (middle) as viewed from the player side in the variable display H2. The decorative illustrations are temporarily stopped and displayed in the order of symbols. When the left symbol and the right symbol that are once stopped and displayed are of the same type, the reach state can be recognized from the symbol combination ([↓] indicates that the symbol is changing, such as [1 ↓ 1]). In the reach state, among the plurality of columns, the decorative drawings of the specific columns (the left column and the right column in the present embodiment) are temporarily displayed in the same type, and the columns other than the specific columns (the middle column in the present embodiment) ) Is a state in which the decorative drawing is variably displayed. The symbol combination which can recognize this reach state becomes the symbol combination of the reach by the decorative drawing. Further, in the
また、可変表示器H2には、特図表示器H1の表示結果に応じた図柄組み合わせが表示されるようになっている。より詳しくは、特図表示器H1の特図による図柄と、可変表示器H2の飾図による図柄組み合わせが対応されており、図柄変動ゲームが終了すると、特図による図柄と飾図による図柄組み合わせが対応して確定停止表示されるようになっている。例えば、特図表示器H1に大当り図柄が確定停止表示される場合には、可変表示器H2にも[222]や[444]などの大当りの図柄組み合わせが確定停止表示されるようになっている。また、特図表示器H1にはずれ図柄が停止表示される場合には、可変表示器H2にも[151]や[345]などのはずれの図柄組み合わせが確定停止表示されるようになっている。なお、特図に対する飾図の図柄組み合わせは一対一とは限らず、1つの特図に対して複数の飾図による図柄組み合わせの中から1つの飾図による図柄組み合わせが選択されるようになっている。 The variable display H2 displays a symbol combination corresponding to the display result of the special figure display H1. More specifically, the symbol combination of the special symbol display H1 and the symbol combination of the variable display H2 correspond to each other. When the symbol variation game ends, the symbol combination of the special symbol and the symbol combination of the decorative symbol are combined. Correspondingly, a fixed stop is displayed. For example, when the big hit symbol is confirmed and stopped on the special symbol display H1, the big hit symbol combinations such as [222] and [444] are also fixedly stopped and displayed on the variable indicator H2. . Further, when the off symbol is stopped and displayed on the special symbol display H1, the off symbol combination such as [151] and [345] is also displayed on the variable indicator H2 in a fixed stop manner. In addition, the symbol combination of the decorative drawing with respect to the special drawing is not limited to one-to-one, and the symbol combination with one decorative drawing is selected from among the symbol combinations with a plurality of decorative drawings for one special drawing. Yes.
以上のように、本実施形態の可変表示器H2では、特図表示器H1で行われる図柄変動ゲーム(1列の図柄を変動表示させる図柄変動ゲーム)に係わる表示演出(3列の図柄を変動表示させて図柄の組み合わせを表示させる図柄変動ゲーム)が行われるようになっている。 As described above, in the variable display H2 of the present embodiment, the display effect related to the symbol variation game (the symbol variation game in which one column of symbols is variably displayed) performed on the special symbol display H1 is changed (three columns of symbols are varied). A symbol variation game that displays a combination of symbols is displayed.
また、図2に示すように、遊技盤13の右下方(特図表示器H1の左側)には、2つのLEDから構成される普通図柄表示器H10が配設されている。この普通図柄表示器H10では、複数種類の普通図柄(以下、「普図」と示す場合がある)を変動させて1つの普図を導出する普通図柄による図柄組み合わせゲーム(以下、「普図ゲーム」と示す場合がある)が行われるようになっている。本実施形態では、普図を2つのLEDの発光態様にて2種類示しており、具体的には、2つのLEDが共に点灯する、上側LEDだけが点灯することにより、2種類の普図を示している。 Further, as shown in FIG. 2, a normal symbol display H10 composed of two LEDs is disposed in the lower right portion of the game board 13 (left side of the special figure display H1). In this normal symbol display H10, a symbol combination game (hereinafter referred to as “general symbol game”) that derives one common symbol by varying a plurality of types of ordinary symbols (hereinafter sometimes referred to as “common symbol”). Is sometimes displayed). In this embodiment, two types of common maps are shown in the light emission mode of two LEDs. Specifically, two types of common maps are displayed by turning on both upper LEDs and only the upper LED. Show.
遊技者は、普図ゲームで最終的に表示された図柄(普図ゲームで導出された表示結果)から普通当り又ははずれを認識できる。普通図柄表示器H10の2つのLEDが共に点灯する発光態様の場合には、普通当りを認識できる。この普通当りを認識できる普図が普通当りの表示結果となる。普通当りの表示結果が表示された場合、遊技者には、普通当り遊技が付与される。また、普通図柄表示器H10の2つの発光態様が上側LEDだけが点灯する発光態様の場合には、その普図からはずれを認識できる。このはずれを認識できる普図がはずれの表示結果となる。 The player can recognize a normal hit or a loss from a symbol (display result derived in the general game) finally displayed in the general game. In the case of the light emission mode in which the two LEDs of the normal symbol display H10 are both turned on, the normal hit can be recognized. The usual figure which can recognize this normal hit becomes the display result of the normal hit. When the normal hit display result is displayed, the normal hit game is given to the player. In addition, when the two light emitting modes of the normal symbol display H10 are light emitting modes in which only the upper LED is lit, it is possible to recognize a deviation from the usual figure. The usual figure which can recognize this detachment becomes a display result of detachment.
また、図2に示すように、センター役物20の下方には、常時遊技球が入球可能な第1始動用入球口21aを有する始動手段としての第1始動入賞装置21が配設されている。第1始動入賞装置21の奥方には、入球した遊技球を検知する第1始動口センサSW1(図3に示す)が設けられている。第1始動入賞装置21は、遊技球の入球を契機に、図柄変動ゲームの始動条件を付与し得る。また、第1始動入賞装置21の下方には、遊技球が入球可能な第2始動用入球口22aと、普通電動役物ソレノイドSOL2(図3に示す)の作動により開閉動作を行う開閉機構としての開閉羽根(普通電動役物)22bとを備えた始動手段としての第2始動入賞装置22が配設されている。図2では、閉状態とされた開閉羽根22bを示している。
Further, as shown in FIG. 2, a first
第2始動入賞装置22の奥方には、入球した遊技球を検知する第2始動口センサSW2(図3に示す)が設けられている。第2始動入賞装置22は、遊技球の入球を契機に、図柄変動ゲームの始動条件を付与し得る。第2始動入賞装置22の第2始動用入球口22aは、常には開閉羽根22bが閉状態とされて閉鎖されている。第2始動用入球口22aが閉鎖されている状態において第2始動入賞装置22は、入球不能な状態(入球が規制された状態)とされる。そして、第2始動用入球口22aは、予め定めた開放条件が成立すると、開閉羽根22bが閉状態から開状態に作動することにより、1回又は複数回だけ予め定めた開放時間の間、開放される。第2始動用入球口22aが開放されている状態において第2始動入賞装置22は、入球可能な状態(入球が許容された状態)とされる。
A second start port sensor SW2 (shown in FIG. 3) for detecting a game ball that has entered is provided in the back of the second
また、図2に示すように、第2始動入賞装置22の下方には、大入賞口ソレノイドSOL1(図3に示す)の作動により開閉動作を行う大入賞口扉24を備えた大入賞口装置23(入賞手段)が配設されている。大入賞口装置23の奥方には、入球した遊技球を検知するカウントスイッチSW3が設けられている。そして、大当り遊技又は小当り遊技が生起されると、大入賞口扉24の開動作によって大入賞口装置23が開放されて遊技球が入球可能となるため、遊技者は、多数の賞球が獲得できるチャンスを得ることができる。
Further, as shown in FIG. 2, a big prize opening device having a big
また、本実施形態のパチンコ遊技機10は、各始動入賞装置21,22へ遊技球が入賞した場合、その入賞した遊技球の個数を記憶し、始動保留球の記憶数(保留記憶数)として機内部(主制御基板30のRAM30c)で記憶されるようになっている。図柄変動ゲームが行われている場合に累積された保留記憶数は、保留中(図柄変動ゲーム待機中)の図柄変動ゲームの回数を示している。保留記憶数は、各始動入賞装置21,22に遊技球が入賞することで1加算され、図柄変動ゲームの開始により1減算されるようになっている。したがって、図柄変動ゲーム中に各始動入賞装置21,22へ遊技球が入賞すると、保留記憶数は更に加算され、所定の上限数(本実施形態では4個)まで累積されるようになっている。そして、図2に示すように、遊技盤13の右下部(特図表示器H1の右側)には、保留記憶数に基づく保留中の図柄変動ゲームの回数を遊技者に報知するための保留記憶数表示部Lが配設されている。
Further, the
保留記憶数表示部Lは、保留ランプL1、保留ランプL2、保留ランプL3及び保留ランプL4からなる複数(本実施形態では4個)のLEDからなる発光手段によって構成されている。前記各保留ランプL1〜L4の点灯個数により、保留中の図柄変動ゲームの回数を遊技者に報知している。例えば、保留ランプL1のみが点灯している場合には1回の図柄変動ゲームが保留中であることを示し、保留ランプL1〜L4の全てが点灯している場合には4回の図柄変動ゲームが保留中であることを示している。 The reserved memory number display portion L is configured by a light emitting means including a plurality of (four in this embodiment) LEDs including a hold lamp L1, a hold lamp L2, a hold lamp L3, and a hold lamp L4. A player is notified of the number of symbol variation games on hold by the number of lighting of the respective holding lamps L1 to L4. For example, when only the hold lamp L1 is lit, it indicates that one symbol variation game is being held, and when all the hold lamps L1 to L4 are lit, four symbol variation games are displayed. Indicates that it is pending.
そして、図柄変動ゲームの終了時に、大当り遊技や小当り遊技が開始されることがないとともに保留記憶数が存在しない(0(零)である)場合、図柄変動ゲームが行われていない状態(変動停止中)となる。すなわち、図柄変動ゲームが途切れている次回の図柄変動ゲームの開始を待機する待機状態となる。待機状態は、一旦生起させると該待機状態中に図柄変動ゲームの始動条件が成立することを終了条件として該終了条件が成立するまで継続される。 At the end of the symbol variation game, if the big hit game or the small hit game is not started and there is no reserved memory number (0 (zero)), the symbol variation game is not being performed (variation) Is stopped). In other words, the standby state waits for the start of the next symbol variation game where the symbol variation game is interrupted. The stand-by state is continued until the end condition is satisfied with the start condition of the symbol variation game being satisfied during the stand-by state once the start-up state occurs.
また、センター役物20の左方には、作動ゲート25が配設されている。作動ゲート25の奥方には、入賞(通過)した遊技球を検知するゲートセンサSW4(図3に示す)が設けられている。作動ゲート25は、遊技球の入賞検知(通過検知)を契機に、普図ゲームの始動条件を付与し得る。普図ゲームは、開閉羽根22bを開状態とするか否かの抽選結果を導出するために行われる演出である。この普図当り遊技が付与されると、開閉羽根22bの開放によって第2始動入賞装置22に遊技球を入賞させやすくなり、遊技者は、図柄変動ゲームの始動条件を容易に獲得できるチャンスを得ることができる。
An
また、図2に示すように、普通図柄表示器H10の下部には、普通図柄保留記憶数表示部Mが配設されている。普通図柄保留記憶数表示部Mは、作動ゲート25を遊技球が通過し、始動保留球となって機内部(RAM30c)で記憶された始動保留球の記憶数を表示する表示部であり、普通図柄保留記憶数表示部Mの表示内容によって保留されている普図ゲームの回数が報知される。
In addition, as shown in FIG. 2, a normal symbol reserved memory number display section M is disposed below the normal symbol display H10. The normal symbol reserved memory number display unit M is a display unit that displays the stored number of start reserved balls stored in the machine (RAM 30c) as a game start ball when the game ball passes through the
普図ゲームの保留記憶数は、作動ゲート25を遊技球が通過すると1加算(+1)され、普図ゲームが開始されることにより1減算(−1)される。そして、普図ゲーム中に作動ゲート25を遊技球が通過すると普図ゲームの保留記憶数は更に加算(+1)されて所定の上限数(本実施形態では4)まで累積される。普通図柄保留記憶数表示部Mは、保留ランプM1、保留ランプM2、保留ランプM3及び保留ランプM4からなる複数(本実施形態では4個)のLEDからなる発光手段によって構成されている。前記各保留ランプM1〜M4の点灯個数により、保留中の普図ゲームの回数を遊技者に報知している。例えば、保留ランプM1のみが点灯している場合には1回の普図ゲームが保留中であることを示し、保留ランプM1〜M4の全てが点灯している場合には4回の普図ゲームが保留中であることを示している。
The reserved memory number of the usual game is incremented by 1 (+1) when the game ball passes through the
また、本実施形態のパチンコ遊技機10は、大当り遊技終了後に遊技者に有利な特別遊技状態として確率変動(以下、「確変」と示す)機能を備えている。確変機能は、確定停止表示された大当り図柄(特図)の種類が予め定めた確変図柄であることを条件として、大当り遊技終了後に大当りの抽選確率(当選確率)を低確率(通常状態)である通常確率(本実施形態では4/1223)から高確率(本実施形態では40/1223)に変動させる確変状態(確率変動状態)を付与する機能である。本実施形態では、大当り遊技終了後に確変状態が付与される大当りが確変大当りであり、確変状態が付与されない大当りが非確変大当りとなる。また、確変状態は、次の大当り遊技が付与されるまでの間、付与される。このように、確変状態が付与されると、大当りの抽選確率が高確率に変動して大当りが生起され易くなるため、確変状態は遊技者にとって有利であり、遊技者は確変大当りになることを期待しつつ遊技を行っている。
Further, the
また、確変状態が付与されると、開閉羽根22bを開動作させるか否かの抽選結果を導出する普図ゲームの変動時間が短縮される、及び普図ゲームの普通当り確率が通常確率から高確率に変動する入球率向上状態が特典として付与される場合がある。この入球率向上状態において、開閉羽根22bは、普図ゲームにおいて当選した際、通常状態(非確変状態)である場合とは異なる動作パターンで開閉動作するようになっている。すなわち、通常状態時に普図ゲームに当選する場合には、開閉羽根22bが1回開放し、開放してから300ms経過するまで開放状態を維持するようになっている。その一方、入球率向上状態時に普図ゲームに当選する場合には、開閉羽根22bが3回開放するとともに、1回の開放において開放してから1600msが経過するまで開放状態を維持するようになっている。つまり、開閉羽根22bは、入球率向上状態が付与されている場合、通常状態が付与されている状態に比較して、合計開放時間が長く、遊技者にとって有利に動作するように設定されている。 In addition, when the probability variation state is given, the fluctuation time of the ordinary game for deriving the lottery result of whether or not to open / close the opening / closing blade 22b is shortened, and the normal hit probability of the ordinary game is higher than the normal probability. There is a case where the entrance rate improvement state that fluctuates with probability is given as a privilege. In this improved entrance rate, the open / close blades 22b are opened and closed in an operation pattern different from that in the normal state (non-probability change state) when winning in the normal game. In other words, when the normal game is won in the normal state, the open / close blade 22b is opened once, and the open state is maintained until 300 ms elapses after being opened. On the other hand, in the case of winning the normal game when the entrance rate is improved, the opening / closing blade 22b is opened three times and the opened state is maintained until 1600 ms elapses after the opening in one opening. It has become. That is, the opening / closing blade 22b is set so that when the entrance rate improvement state is given, the total opening time is longer than the state where the normal state is given, and the player operates favorably for the player. Yes.
なお、開放してから規定時間経過する前であっても、入球上限個数(例えば、10球)の遊技球が入球したときには、開閉羽根22bは閉鎖するようになっている。同様に、所定回数開放していなくても、入球上限個数(例えば、10球)の遊技球が入球したときには、開閉羽根22bは閉鎖するようになっている。また、本実施形態の入球率向上状態は、確変図柄(大当り遊技)の種類及び確変大当りとなる図柄変動ゲームがどのような遊技状態で行われたか(本実施形態では入球率向上状態であるか否か)によって付与されるか否かが決定される。 Even before the specified time has elapsed since the opening, when the upper limit number (for example, 10 balls) of game balls has entered, the opening / closing blade 22b is closed. Similarly, the opening / closing blade 22b is closed when the upper limit number (for example, 10 balls) of game balls has entered even if the ball has not been opened a predetermined number of times. In addition, in this embodiment, the entrance rate improvement state is the type of the probability variation symbol (big hit game) and the game state in which the symbol variation game that becomes the probability variation big hit was played (in this embodiment, the entrance rate improvement state is Whether or not it is given is determined.
また、本実施形態のパチンコ遊技機10は、非確変状態となる大当り遊技終了後に遊技者に有利な特別遊技状態として変動時間短縮(以下、「時短」と示す)状態を付与する時短機能を備えている。時短状態が付与されると、開閉羽根22bを開動作させるか否かの抽選結果を導出する普図ゲームの変動時間が短縮される、及び普図ゲームの当り確率が通常確率から高確率に変動する入球率向上状態が特典として付与されるようなっている。入球率向上状態において、開閉羽根22bは、前述同様、普図ゲームにおいて当選した際、通常状態である場合と異なる動作パターンで開閉動作するようになっている。
In addition, the
すなわち、通常状態時に普図ゲームに当選する場合には、開閉羽根22bが1回開放し、開放してから300ms経過するまで開放状態を維持するようになっている。その一方で、入球率向上状態時に普図ゲームに当選する場合には、開閉羽根22bが3回開放するとともに、1回の開放において開放してから1600msが経過するまで開放状態を維持するようになっている。つまり、開閉羽根22bは、時短状態が付与されている場合、通常状態が付与されている状態に比較して、遊技者にとって有利に動作するように設定されている。また、時短状態は、予め定めた回数(本実施形態では100回)の図柄変動ゲームが行われる迄の間、又は前記回数に達する前に大当りが生起される迄の間、付与される。本実施形態では、非確変大当りとなるとき、大当り遊技終了後、時短状態が付与される場合がある。 In other words, when the normal game is won in the normal state, the open / close blade 22b is opened once, and the open state is maintained until 300 ms elapses after being opened. On the other hand, when winning the normal game when the entrance rate is improved, the opening and closing blades 22b are opened three times, and the opened state is maintained until 1600 ms elapses after opening in one opening. It has become. That is, the opening / closing blade 22b is set to operate more advantageously for the player when the time-short state is applied, compared to the state where the normal state is applied. The time-short state is given until a predetermined number of times (100 times in this embodiment) the symbol variation game is played, or until a big hit is generated before the number of times is reached. In the present embodiment, when a non-probable big hit is made, a time-short state may be given after the big hit game ends.
次に、本実施形態のパチンコ遊技機10に規定する大当り遊技及び小当り遊技について、図4に基づき詳しく説明する。
大当り遊技は、図柄変動ゲームにて各表示器H1,H2に大当り図柄及び大当りの図柄組み合わせが確定停止表示されて該ゲームの終了後、開始される。大当り遊技が開始すると、最初に大当り遊技の開始を示すオープニング演出が行われる。オープニング演出終了後には、大入賞口装置23(の大入賞口扉24)が開放されるラウンド遊技が予め定めた規定ラウンド数を上限(本実施形態では16ラウンド又は2ラウンドのいずれか)として複数回行われる。1回のラウンド遊技は、大入賞口装置23の大入賞口扉24の開閉が所定回数行われるまでであり、1回のラウンド遊技中に大入賞口装置23は、規定個数(入球上限個数)の遊技球が入賞するまでの間、又は規定時間(ラウンド遊技時間)が経過するまでの間、開放される。また、ラウンド遊技では、ラウンド演出が行われる。そして、大当り遊技の終了を示すエンディング演出が行われ、大当り遊技は終了される。
Next, the big hit game and the small hit game specified in the
The big hit game is started after the big hit symbol and the big symbol symbol combination are confirmed and stopped on the respective displays H1 and H2 in the symbol change game and the game ends. When the big hit game is started, an opening effect indicating the start of the big hit game is first performed. After the opening effect is over, the round game in which the grand prize opening device 23 (the big prize opening door 24) is opened has a predetermined number of rounds as an upper limit (in this embodiment, either 16 rounds or 2 rounds). Performed once. One round game is performed until the grand
そして、本実施形態のパチンコ遊技機10では、大当り抽選に当選した場合、図4に示す4種類の大当り遊技の中から1つの大当り遊技が決定され、その決定された大当り遊技が付与されるようになっている。そして、4種類の大当り遊技のうち、何れの大当り遊技が付与されるかは、大当り抽選に当選した際に決定する特別図柄(大当り図柄)の種類に応じて決定されるようになっている。本実施形態において特図表示器H1に表示される100種類の特別図柄の大当り図柄は、図4に示すように、図柄A、図柄B、図柄C及び図柄Dの4つのグループに分類される。また、本実施形態のパチンコ遊技機10では、小当り抽選に当選した場合、図4に示す1種類の小当り遊技が付与されるとともに、特図表示器H1に小当り図柄として1種類に分類される図柄Eが表示される。
Then, in the
そして、図柄Aには特図表示器H1に表示される大当り図柄のうち70種類の大当り図柄が振り分けられている。同様に、図柄Bには特図表示器H1に表示される大当り図柄のうち5種類の大当り図柄が振り分けられている。図柄Cには特図表示器H1に表示される大当り図柄のうち5種類の大当り図柄が振り分けられている。図柄Dには特図表示器H1に表示される大当り図柄のうち20種類の大当り図柄が振り分けられている。また、図4に示す図柄Eには、小当り遊技に対応する5種類の特別図柄(小当り図柄)が振分けられている。 70 kinds of big hit symbols among the big hit symbols displayed on the special symbol display H1 are distributed to the symbol A. Similarly, five types of jackpot symbols among the jackpot symbols displayed on the special symbol display H1 are distributed to the symbol B. Of the jackpot symbols displayed on the special symbol display H1, five types of jackpot symbols are assigned to the symbol C. Of the jackpot symbols displayed on the special symbol display H1, 20 types of jackpot symbols are assigned to the symbol D. Also, in the symbol E shown in FIG. 4, five types of special symbols (small hit symbols) corresponding to the small hit game are distributed.
図柄Aに分類される大当り図柄が特図表示器H1に表示されたときに付与される大当り遊技は、規定ラウンド数が「16回」に設定されているとともに、大当り遊技終了後に確変状態を付与する16ラウンド大当り遊技である。以下、図柄Aに分類される大当り図柄が特図表示器H1に表示されたときに付与される大当り遊技を「16R確変大当り遊技」(第2大当り遊技)と示す。16R確変大当り遊技では、1回のラウンド遊技の入球上限個数(規定個数)が「9球」に設定されている。また、16R確変大当り遊技における16回のラウンド遊技では、各ラウンド遊技において大入賞口装置23の大入賞口扉24を「1回」開放させるように設定されている。また、16R確変大当り遊技では、大当り抽選の当選時における遊技状態に関係なく、大当り遊技終了後に確変状態と、その確変状態の終了時まで入球率向上状態が付与されるようになっている。すなわち、本実施形態において、16R確変大当り遊技では、確変状態と入球率向上状態が次に大当り遊技が付与されるまでを上限とする確変状態の最大付与期間の間付与されるようになっている。なお、図4では、確変状態が付与されてから次に大当り遊技が付与されるまで入球率向上状態が付与される場合を「リミットなし」と表記している。
The jackpot game that is given when the jackpot symbol classified as symbol A is displayed on the special chart display H1, the specified number of rounds is set to "16", and the probability change state is given after the jackpot game ends It is a 16-round jackpot game. Hereinafter, the jackpot game given when the jackpot symbol classified as the symbol A is displayed on the special symbol display H1 is referred to as “16R probability variable jackpot game” (second jackpot game). In the 16R probability variable big hit game, the upper limit number of balls (specified number) for one round game is set to “9 balls”. Further, in the 16 round games in the 16R probability variable big hit game, the big
また、16R確変大当り遊技では、オープニング時間として「8000(ms)」が、1回のラウンド遊技のラウンド遊技時間(規定時間)として「25000(ms)」が、エンディング時間として「11000(ms)」がそれぞれ設定されている。各ラウンド遊技は、入球上限個数分の遊技球が入球することにより終了する場合もある。このため、16R確変大当り遊技において、1回のラウンド遊技のラウンド遊技時間である「25000(ms)」は最大時間となる。なお、16R確変大当り遊技における各ラウンド間のインターバル時間(ラウンド間インターバル)は、「1000(ms)」に設定されており、最終開放インターバル時間(最終ラウンド終了時からエンディング開始時までの時間)は、「1000(ms)」に設定されている。 Also, in the 16R probable big hit game, the opening time is “8000 (ms)”, the round game time (specified time) of one round game is “25000 (ms)”, and the ending time is “11000 (ms)”. Are set respectively. Each round game may be terminated when a maximum number of game balls are entered. For this reason, in the 16R probability variation big hit game, “25000 (ms)” which is the round game time of one round game is the maximum time. In addition, the interval time between rounds (interval between rounds) in the 16R probability variation big hit game is set to “1000 (ms)”, and the final opening interval time (time from the end of the last round to the start of ending) is , “1000 (ms)”.
図柄Bに分類される大当り図柄が特図表示器H1に表示されたときに付与される大当り遊技は、規定ラウンド数が「2回」に設定されているとともに、大当り遊技終了後に確変状態が付与される2ラウンド大当り遊技である。以下、図柄Bに分類される大当り図柄が特図表示器H1に表示されたときに付与される大当り遊技を「第1の2R確変大当り遊技」(第1大当り遊技)と示す。第1の2R確変大当り遊技では、1回のラウンド遊技の入球上限個数(規定個数)が「9球」に設定されている。また、第1の2R確変大当り遊技における2回のラウンド遊技では、各ラウンド遊技において大入賞口装置23(の大入賞口扉24)をそれぞれ「1回」開放させるように設定されている。 The jackpot game that is awarded when the jackpot symbol classified as symbol B is displayed on the special chart display H1, the specified number of rounds is set to “2”, and the probability change state is given after the jackpot game ends It is a 2 round jackpot game. Hereinafter, the jackpot game given when the jackpot symbol classified as the symbol B is displayed on the special symbol display H1 is referred to as “first 2R probability variable jackpot game” (first jackpot game). In the first 2R probability variation big hit game, the upper limit number of balls (specified number) for one round game is set to “9 balls”. In addition, in the two round games in the first 2R probability variation big hit game, each of the round games is set so that the big prize opening device 23 (the big prize opening door 24) is opened once.
また、第1の2R確変大当り遊技では、大当り抽選の当選時における遊技状態に応じて、大当り遊技終了後に確変状態及び入球率向上状態が付与される場合と、大当り遊技終了後に確変状態のみが付与される場合とがある。具体的には、大当り抽選の当選時において、入球率向上状態が付与されていなければ、大当り遊技終了後に確変状態は付与されるが入球率向上状態は付与されない結果、確変状態のみが付与される(入球率向上状態が0回付与される)。すなわち、本実施形態において、第1の2R確変大当り遊技では、大当り抽選の当選時において、入球率向上状態が付与されていなければ、確変状態のみが次に大当り遊技が付与されるまでを上限とする確変状態の最大付与期間の間付与されるようになっている。その一方で、第1の2R確変大当り遊技では、大当り抽選の当選時において、入球率向上状態が付与されていれば、大当り遊技終了後に確変状態及び入球率向上状態が付与される。 In addition, in the first 2R probability variation jackpot game, depending on the gaming state at the time of winning the jackpot lottery, there are cases where a probability variation state and an improved entrance rate are given after the jackpot game ends, and only the probability variation state after the jackpot game ends. May be granted. Specifically, if the winning rate improvement state is not granted at the time of winning the big hit lottery, the probable state is granted after the end of the big hit game, but the improved winning rate state is not given, so only the probable state is given. (The entry rate improvement state is given 0 times). In other words, in the present embodiment, in the first 2R probability variation jackpot game, when the winning rate of the big hit lottery is not given, the upper limit is set until the next jackpot game is awarded only in the probability variation state unless the winning rate improvement state is given. It is given during the maximum grant period of the probability variation state. On the other hand, in the first 2R probability variable big hit game, if the winning rate improvement state is given at the time of winning the big hit lottery, the positive change state and the increased winning rate state are given after the big hit game ends.
また、第1の2R確変大当り遊技では、オープニング時間として「400(ms)」が、1回のラウンド遊技のラウンド遊技時間として「600(ms)」が、エンディング時間として「2092(ms)」がそれぞれ設定されている。なお、第1の2R確変大当り遊技における各ラウンド間のインターバル時間(ラウンド間インターバル)は、「1000(ms)」に設定されており、最終開放インターバル時間(最終ラウンド終了時からエンディング開始時までの時間)は、「1000(ms)」に設定されている。 In the first 2R probability variation big hit game, the opening time is “400 (ms)”, the round game time of one round game is “600 (ms)”, and the ending time is “2092 (ms)”. Each is set. Note that the interval time between rounds (inter-round interval) in the first 2R probability variation big hit game is set to “1000 (ms)”, and the final opening interval time (from the end of the final round to the start of ending) Time) is set to “1000 (ms)”.
また、各ラウンド遊技のラウンド遊技時間は、各ラウンド遊技が入球上限個数分の遊技球が入球することにより終了する場合もあることから、それぞれ最大時間となる。しかしながら、第1の2R確変大当り遊技のラウンド遊技時間(600(ms))は、1回のラウンド遊技において、大入賞口装置23に入球する遊技球の入球個数が、入球上限個数を満たさないような時間に設定されている。因みに、パチンコ遊技機10では、1分間あたりの遊技球の発射個数がおおよそ「100球」に設定されているので、遊技球を1球発射させるために要する時間は「600(ms)」となる。すなわち、第1の2R確変大当り遊技の各ラウンド遊技において、ラウンド遊技時間(600(ms))内に、入球上限個数となる「9球」の遊技球を発射して、入球させるのは実質的に無理である。
In addition, the round game time of each round game is the maximum time because each round game may end when a maximum number of game balls enter. However, in the round game time (600 (ms)) of the first 2R probability variation big hit game, the number of game balls entering the big
図柄Cに分類される大当り図柄が特図表示器H1に表示されたときに付与される大当り遊技は、規定ラウンド数が「2回」に設定されているとともに、大当り遊技終了後に確変状態が付与される2ラウンド大当り遊技である。以下、図柄Cに分類される大当り図柄が特図表示器H1に表示されたときに付与される大当り遊技を「第2の2R確変大当り遊技」(第1大当り遊技)と示す。第2の2R確変大当り遊技では、1回のラウンド遊技の入球上限個数(規定個数)が「9球」に設定されている。また、第2の2R確変大当り遊技における2回のラウンド遊技では、各ラウンド遊技において大入賞口装置23(の大入賞口扉24)をそれぞれ「1回」開放させるように設定されている。 The jackpot game given when the jackpot symbol classified as symbol C is displayed on the special chart display H1, the specified number of rounds is set to “2”, and the probability change state is given after the jackpot game ends It is a 2 round jackpot game. Hereinafter, the jackpot game given when the jackpot symbol classified as the symbol C is displayed on the special symbol display H1 is referred to as “second 2R probability variable jackpot game” (first jackpot game). In the second 2R probability variation big hit game, the upper limit number of balls (specified number) for one round game is set to “9 balls”. Further, in the two round games in the second 2R probability variation big hit game, the big prize opening device 23 (the big prize opening door 24) is set to be opened “once” in each round game.
また、第2の2R確変大当り遊技では、大当り抽選の当選時における遊技状態に応じて、大当り遊技終了後に確変状態及び入球率向上状態が付与される場合と、大当り遊技終了後に確変状態のみが付与される場合とがある。具体的には、大当り抽選の当選時において、入球率向上状態が付与されていなければ、大当り遊技終了後に確変状態は付与されるが入球率向上状態は付与されない結果、確変状態のみが付与される(入球率向上状態が0回付与される)。すなわち、本実施形態において、第2の2R確変大当り遊技では、大当り抽選の当選時において、入球率向上状態が付与されていなければ、確変状態のみが次に大当り遊技が付与されるまでを上限とする確変状態の最大付与期間の間付与されるようになっている。その一方で、第2の2R確変大当り遊技では、大当り抽選の当選時において、入球率向上状態が付与されていれば、確変状態が次に大当り遊技が付与されるまでを上限とする確変状態の最大付与期間の間付与される一方で、入球率向上状態が100回を上限とする時短状態の最大付与期間の間付与されるようになっている。なお、第2の2R確変大当り遊技終了後、入球率向上状態が付与された場合には、図柄変動ゲームが100回行われる又は次の大当り遊技が付与されるいずれかが到来するまでの間、入球率向上状態が付与されるようになっている。 In the second 2R probability variation jackpot game, depending on the gaming state at the time of winning the jackpot lottery, there are cases where a probability variation state and an improved entrance rate are given after the jackpot game ends, and only the probability variation state after the jackpot game ends. May be granted. Specifically, if the winning rate improvement state is not granted at the time of winning the big hit lottery, the probable state is granted after the end of the big hit game, but the improved winning rate state is not given, so only the probable state is given. (The entry rate improvement state is given 0 times). In other words, in this embodiment, in the second 2R probability variation big hit game, if the winning rate improvement state is not given at the time of winning the big hit lottery, only the probability change state is the upper limit until the next big hit game is given. It is given during the maximum grant period of the probability variation state. On the other hand, in the second 2R probability variation jackpot game, if the winning rate improvement state is given at the time of winning the big hit lottery, the probability variation state in which the probability variation state is the upper limit until the next jackpot game is awarded. Is given during the maximum grant period, while it is given during the maximum grant period in the short time state in which the entrance rate improvement state is 100 times the upper limit. In addition, after the end of the second 2R probability variation big hit game, when the entrance rate improvement state is given, until the time when either the symbol variation game is played 100 times or the next big hit game is given In this case, an improved entrance rate is given.
また、第2の2R確変大当り遊技では、オープニング時間として「400(ms)」が、1回のラウンド遊技のラウンド遊技時間として「600(ms)」が、エンディング時間として「2092(ms)」がそれぞれ設定されている。なお、第2の2R確変大当り遊技における各ラウンド間のインターバル時間(ラウンド間インターバル)は、「1000(ms)」に設定されており、最終開放インターバル時間(最終ラウンド終了時からエンディング開始時までの時間)は、「1000(ms)」に設定されている。 In the second 2R probability variation big hit game, the opening time is “400 (ms)”, the round game time of one round game is “600 (ms)”, and the ending time is “2092 (ms)”. Each is set. The interval time between rounds (inter-round interval) in the second 2R probability variation big hit game is set to “1000 (ms)”, and the final opening interval time (from the end of the final round to the start of ending) Time) is set to “1000 (ms)”.
また、各ラウンド遊技のラウンド遊技時間は、各ラウンド遊技が入球上限個数分の遊技球が入球することにより終了する場合もあることから、それぞれ最大時間となる。しかしながら、第2の2R確変大当り遊技のラウンド遊技時間(600(ms))は、1回のラウンド遊技において、大入賞口装置23に入球する遊技球の入球個数が、入球上限個数を満たさないような時間に設定されている。因みに、パチンコ遊技機10では、1分間あたりの遊技球の発射個数がおおよそ「100球」に設定されているので、遊技球を1球発射させるために要する時間は「600(ms)」となる。すなわち、第2の2R確変大当り遊技の各ラウンド遊技において、ラウンド遊技時間(600(ms))内に、入球上限個数となる「9球」の遊技球を発射して、入球させるのは実質的に無理である。
In addition, the round game time of each round game is the maximum time because each round game may end when a maximum number of game balls enter. However, in the round game time (600 (ms)) of the second 2R probability variation big hit game, the number of game balls entering the big
図柄Dに分類される大当り図柄が特図表示器H1に表示されたときに付与される大当り遊技は、規定ラウンド数が「2回」に設定されているとともに、大当り遊技終了後に非確変状態(通常状態)となる2ラウンド大当り遊技である。以下、図柄Dに分類される大当り図柄が特図表示器H1に表示されたときに付与される大当り遊技を「2R非確変大当り遊技」(第1大当り遊技)と示す。2R非確変大当り遊技では、1回のラウンド遊技の入球上限個数(規定個数)が「9球」に設定されている。また、2R非確変大当り遊技における2回のラウンド遊技では、各ラウンド遊技において大入賞口装置23(の大入賞口扉24)をそれぞれ「1回」開放させるように設定されている。 The jackpot game given when the jackpot symbol categorized as symbol D is displayed on the special symbol display H1, the specified number of rounds is set to “2”, and the non-probable change state ( It is a two-round big hit game in the normal state). Hereinafter, the jackpot game given when the jackpot symbol classified as the symbol D is displayed on the special chart display H1 is referred to as “2R non-probability variable jackpot game” (first jackpot game). In the 2R non-probable big hit game, the upper limit number of balls (specified number) for one round game is set to “9 balls”. Further, in the two round games in the 2R non-probability big hit game, the special prize opening device 23 (the big prize opening door 24) is set to be opened “once” in each round game.
また、図柄Dに分類される大当り図柄が表示されたときに付与される2R非確変大当り遊技では、大当り抽選の当選時における遊技状態に応じて、時短状態(すなわち、入球率向上状態)が付与されるか否かが異なるようになっている。具体的には、大当り抽選の当選時において、入球率向上状態が付与されていなければ、大当り遊技終了後に時短状態(入球率向上状態)が付与されないようになっている。すなわち、本実施形態において、2R非確変大当り遊技では、大当り抽選の当選時において、入球率向上状態が付与されていなければ、確変状態と入球率向上状態が共に付与されないようになっている。その一方で、大当り抽選の当選時において、入球率向上状態が付与されていれば、大当り遊技終了後に時短状態(入球率向上状態)が付与されるようになっている。すなわち、本実施形態において、2R非確変大当り遊技では、大当り抽選の当選時において、入球率向上状態が付与されていれば、時短状態(入球率向上状態)が100回を上限とする時短状態(入球率向上状態)の最大付与期間の間付与されるようになっている。 Also, in the 2R uncertain variable big hit game given when the big hit symbol classified as the symbol D is displayed, the short time state (that is, the improved entry rate state) is set according to the game state at the time of winning the big hit lottery. Whether or not it is given is different. Specifically, if the winning rate improvement state is not given at the time of winning the big hit lottery, the short time state (entry rate improving state) is not given after the big hit game ends. That is, in the present embodiment, in the 2R non-probability variable big hit game, if the winning rate improvement state is not given at the time of winning the big hit lottery, neither the probable change state nor the winning rate improved state is given. . On the other hand, if a winning rate improvement state is given at the time of winning the big hit lottery, a short time state (entry rate improving state) is given after the big hit game ends. That is, in the present embodiment, in 2R non-probability big hit game, if the winning rate improvement state is given at the time of winning the big hit lottery, the shorter time state (entry rate improving state) is shorter than 100 times. It is given during the maximum grant period of the state (entrance rate improvement state).
また、2R非確変大当り遊技では、オープニング時間として「400(ms)」が、1回のラウンド遊技のラウンド遊技時間として「600(ms)」が、エンディング時間として「2092(ms)」がそれぞれ設定されている。なお、2R非確変大当り遊技における各ラウンド間のインターバル時間(ラウンド間インターバル)は、「1000(ms)」に設定されており、最終開放インターバル時間(最終ラウンド終了時からエンディング開始時までの時間)は、「1000(ms)」に設定されている。 In the 2R non-probable big hit game, “400 (ms)” is set as the opening time, “600 (ms)” is set as the round game time for one round game, and “2092 (ms)” is set as the ending time. Has been. In addition, the interval time between rounds (interval between rounds) in the 2R non-probable big hit game is set to “1000 (ms)”, and the final opening interval time (time from the end of the final round to the start of ending) Is set to “1000 (ms)”.
つまり、2R非確変大当り遊技におけるオープニング時間、ラウンド遊技時間及びエンディング時間は、第1,第2の2R確変大当り遊技のオープニング時間、ラウンド遊技時間及びエンディング時間と、それぞれ同一時間に設定されている。また、第1,第2の2R確変大当り遊技における大入賞口扉24の開放態様は、2R非確変大当り遊技における大入賞口扉24の開放態様と同一となっている。
In other words, the opening time, round game time, and ending time in the 2R non-probable big hit game are set to the same time as the opening time, round game time, and ending time of the first and second 2R probable big hit games, respectively. In addition, the opening mode of the big
このため、大入賞口扉24の開放態様や、オープニング時間、ラウンド遊技時間及びエンディング時間から第1,第2の2R確変大当り遊技と、2R非確変大当り遊技のうちいずれが付与されたかを判別することはできないようになっている。同様に、大当り当選時の遊技状態や、大当り遊技終了後に入球率向上状態が付与されるか否かにより、入球率向上状態が付与されていない場合に第1,第2の2R確変大当り遊技と、2R非確変大当り遊技のうちいずれが付与されたかを判別することはできないようになっている。すなわち、大当り遊技終了後に入球率向上状態が付与されない場合、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技終了後に、確変状態が付与されているか否かを判別できないようになっている。また、大当り遊技終了後に入球率向上状態が付与される場合、第1,第2の2R確変大当り遊技と、2R非確変大当り遊技終了後に確変状態が付与されているか否かを判別できないようになっている。なお、第1の2R大当り遊技終了後に、大当りに当選することなく入球率向上状態が100回以上継続する場合に限っては遊技状態が確変状態であることを判別し得るようになっている。
For this reason, it is determined which one of the first and second 2R probability variable big hit games and 2R non-probable big hit games has been awarded based on the opening state of the grand
図柄Eに分類される小当り図柄が特図表示器H1に表示されたときに付与される小当り遊技は、規定ラウンド数が「1回」に設定されているとともに、1回のラウンド遊技の入球上限個数(カウント数)が「9球」に設定されている。また、小当り遊技の1回のラウンド遊技では、大入賞口装置23(の大入賞口扉24)を「2回」開放させるように設定されている。また、小当り遊技では、当該小当り遊技終了後の遊技状態を、小当り抽選の当選時における遊技状態で継続させるようになっている。すなわち、小当り遊技では、小当り抽選の当選時に確変状態が付与されていれば小当り遊技終了後にも確変状態を継続して付与させるとともに、小当り抽選の当選時に入球率向上状態が付与されていれば小当り遊技終了後にも入球率向上状態を継続して付与させる。また、小当り遊技では、小当り抽選の当選時に入球率向上状態が付与されていれば小当り遊技終了後に入球率向上状態を継続して付与させる。また、小当り遊技では、小当り抽選の当選時の遊技状態が通常状態であれば小当り遊技終了後も通常状態を継続させる。 In the small hit game given when the small hit symbol classified as the symbol E is displayed on the special symbol display H1, the prescribed round number is set to “one time” and one round game is The upper limit number of balls (count) is set to “9 balls”. Further, in one round game of the small hit game, it is set so that the big prize opening device 23 (the big prize opening door 24) is opened “twice”. In the small hit game, the gaming state after the small hit game is continued in the gaming state at the time of winning the small hit lottery. In other words, in the small hit game, if the probability variation state is given at the time of winning the small hit lottery, the probability variation state is continuously given even after the end of the small hit lottery game, and the entrance rate improvement state is given at the time of winning the small hit lottery If it has been done, after the small hit game ends, the state of increasing the entrance rate is continuously given. In addition, in the small hit game, if the winning rate improvement state is given at the time of winning the small hit lottery, the improved winning rate is continuously given after the small hit game ends. In addition, in the small hit game, if the game state at the time of winning the small hit lottery is a normal state, the normal state is continued even after the small hit game ends.
また、小当り遊技では、オープニング時間として「400(ms)」が、エンディング時間として「2092(ms)」が、それぞれ設定されている。そして、小当り遊技におけるラウンド遊技の大入賞口装置23(大入賞口扉24)の開放態様として、開放1回目と開放2回目の開放時間が「600(ms)」に設定されているとともに、開放1回目と開放2回目の間にはインターバル時間として「1000(ms)」が設定されている。また、2回目に大入賞口扉24が閉鎖してからエンディング開始時までの時間は、「1000(ms)」に設定されている。
In the small hit game, “400 (ms)” is set as the opening time, and “2092 (ms)” is set as the ending time. The opening time of the first opening and the second opening is set to “600 (ms)” as an opening mode of the large winning opening device 23 (big winning opening door 24) of the round game in the small hit game, “1000 (ms)” is set as an interval time between the first opening and the second opening. In addition, the time from the closing of the second
以上のように、入球率向上状態が付与されない小当り遊技において、小当り遊技が開始してから終了するまでの時間は、第1,第2の2R確変大当り遊技及び2R非確変大当り遊技が開始してから終了するまでの時間と同じとなるように設定されており、大入賞口扉24の開放時間及びインターバル時間等も同じとなっている。このため、見た目から小当り遊技と、第1,第2の2R確変大当り遊技と、2R非確変大当り遊技のいずれが付与されたかを判別できないようになっている。
As described above, in the small hit game to which the improved entrance rate is not given, the time from the start of the small hit game to the end thereof is the first and second 2R probability variable big hit games and 2R non-probable big hit games. It is set to be the same as the time from the start to the end, and the opening time and interval time of the special
なお、小当り遊技におけるラウンド遊技のラウンド遊技時間は、ラウンド遊技が入球上限個数分の遊技球が入球することにより終了する場合もあることから、それぞれ最大時間となる。しかしながら、小当り遊技のラウンド遊技時間(2200(ms)実際の大入賞口扉24の合計開放時間は1200(ms))は、1回のラウンド遊技において、大入賞口装置23に入球する遊技球の入球個数が、入球上限個数を満たさないような時間に設定されている。すなわち、小当り遊技のラウンド遊技において、ラウンド遊技時間(2200(ms))内に、入球上限個数となる「9球」の遊技球を発射して、入球させるのは実質的に無理である。
Note that the round game time of the round game in the small hit game is the maximum time because the round game may be ended by entering the upper limit number of game balls. However, the round game time of the small hit game (2200 (ms), the actual total opening time of the big
次に、パチンコ遊技機10の制御構成について図3に基づき説明する。
パチンコ遊技機10の機裏側には、パチンコ遊技機10全体を制御する主制御基板30が装着されている。主制御基板30は、パチンコ遊技機10全体を制御するための各種処理を実行し、該処理結果に応じて遊技を制御するための各種の制御信号(制御コマンド)を演算処理し、該制御信号(制御コマンド)を出力する。また、機裏側には、統括制御基板31と、表示制御基板32と、ランプ制御基板33と、音声制御基板34とが装着されている。統括制御基板31は、主制御基板30が出力した制御信号(制御コマンド)に基づき、表示制御基板32、ランプ制御基板33及び音声制御基板34を統括的に制御する。表示制御基板32は、主制御基板30と統括制御基板31が出力した制御信号(制御コマンド)に基づき、可変表示器H2の表示態様(図柄、背景、文字などの表示画像など)を制御する。また、ランプ制御基板33は、主制御基板30と統括制御基板31が出力した制御信号(制御コマンド)に基づき、装飾ランプ16の発光態様(点灯(点滅)/消灯のタイミングなど)を制御する。また、音声制御基板34は、主制御基板30と統括制御基板31が出力した制御信号(制御コマンド)に基づき、スピーカ17の音声出力態様(音声出力のタイミングなど)を制御する。
Next, the control configuration of the
A
以下、主制御基板30、統括制御基板31及び表示制御基板32について、その具体的な構成を説明する。
前記主制御基板30には、メインCPU30aが備えられている。該メインCPU30aには、ROM30b及びRAM30cが接続されている。メインCPU30aには、第1始動口センサSW1と、第2始動口センサSW2と、カウントスイッチSW3等が接続されている。また、メインCPU30aには、特図表示器H1と、保留記憶数表示部L、普通図柄保留記憶数表示部Mが接続されている。また、メインCPU30aには、大入賞口ソレノイドSOL1と、普通電動役物ソレノイドSOL2が接続されている。また、メインCPU30aは、普通図柄表示器H10と、ゲートセンサSW4が接続されている。また、メインCPU30aは、当り判定用乱数などの各種乱数の値を所定の周期毎に更新し、更新後の値をRAM30cの設定領域に記憶(設定)して更新前の値を書き換えている。また、メインCPU30aはタイマ機能を搭載しており、所定のタイミング(例えば、図柄変動ゲームを開始するタイミング)で時間を計測する。また、メインCPU30aには、パチンコ遊技機10の動作中に適宜書き換えられる各種情報(乱数値、タイマ値、フラグなど)が記憶(設定)されるようになっている。
Hereinafter, specific configurations of the
The
ROM30bには、パチンコ遊技機10全体を制御するためのメイン制御プログラムが記憶されている。また、ROM30bには、メイン制御プログラムに加え、複数種類の変動パターン(演出パターン)が記憶されている。変動パターンは、可変表示器H2及び特図表示器H1において図柄の変動開始による図柄変動ゲームが開始してから、可変表示器H2及び特図表示器H1において図柄が確定停止表示されて図柄変動ゲームが終了するまでの間の遊技演出(表示演出、発光演出、音声演出)のベースとなるパターンを示すものである。すなわち、変動パターンは、特図が変動開始してから特図が確定停止表示されるまでの間の図柄変動ゲームの演出内容及び演出時間(変動時間)を特定することができる。そして、変動パターンは、当り演出用(大当り演出用(大当り変動用)又は小当り演出用(小当り変動用))、はずれリーチ演出用(はずれリーチ変動用)及びはずれ演出用(はずれリーチなし演出用)からなる変動内容毎に分類されている。
The
変動パターンは、大当り抽選又は小当り抽選に当選した際に選択される当り演出用の変動パターンがある。また、変動パターンは、大当り抽選及び小当り抽選の何れにも当選しなかったはずれの場合に選択されるはずれリーチ演出用の変動パターンがある。また、変動パターンは、大当り抽選及び小当り抽選の何れにも当選しなかった場合に選択されるはずれ演出用の変動パターンがある。なお、本実施形態のパチンコ遊技機10において、実際にはROM30bに変動内容毎に複数種類の変動パターンが記憶されている。
The variation pattern includes a variation pattern for a winning effect that is selected when the big win lottery or the small hit lottery is won. In addition, the variation pattern includes a variation pattern for an outlier reach effect that is selected in the case of a loss that has not been won in either the big hit lottery or the small hit lottery. In addition, the variation pattern includes a variation pattern for a loss effect that is selected when neither of the big hit lottery or the small hit lottery is won. In the
また、本実施形態のパチンコ遊技機10では、遊技状態が入球率向上状態の付与中であるか否かに基づいて選択し得る変動パターンの種類が異なるようになっており、入球率向上状態の付与中に選択され得る変動パターンと、入球率向上状態の付与中でないときに選択され得る変動パターンがある。そして、入球率向上状態の付与中に選択され得る変動パターンは、入球率向上状態の付与中の図柄変動ゲームの内容を特定し得るとともに、入球率向上状態の付与中でないときに選択され得る変動パターンは、入球率向上状態の付与中でないときの図柄変動ゲームの内容を特定し得るようになっている。その一方で、本実施形態のパチンコ遊技機10において、入球率向上状態の付与中に選択され得る変動パターンの中には、入球率向上状態の付与中でないときにも選択され得る特定の変動パターンが含まれている。すなわち、特定の変動パターンでは、入球率向上状態の付与中でないときにも入球率向上状態の付与中と同様の図柄変動ゲームの内容を特定し得るようになっている。そして、特定の変動パターンは、当り演出用、はずれリーチ演出用、はずれ演出用のそれぞれに対して設けられている。
Further, in the
具体的には、本実施形態において当り演出用の変動パターンには、16R確変大当り遊技が決定された際に選択される変動パターン(以下、「16R系の変動パターン」と示す)がある。また、当り演出用の変動パターンには、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技、小当り遊技が決定された際に選択される変動パターン(以下、2R系の変動パターン)と示す)がある。本実施形態のパチンコ遊技機10では、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技が決定された際と小当り遊技が決定される際とで同一の変動パターンが選択され得るようになっており、図柄変動ゲームの演出内容が同一内容(同一変動時間)となるようになっている。
Specifically, in the present embodiment, the variation pattern for winning effects includes a variation pattern selected when a 16R probability variation big hit game is determined (hereinafter referred to as a “16R-related variation pattern”). In addition, the variation pattern for the winning effect includes a variation pattern selected when the first and second 2R probability variable big hit games, 2R non-probable large hit games, and small hit games are determined (hereinafter referred to as 2R type variation patterns). ). In the
なお、16R系の変動パターンに基づき行われる当り演出は、図柄変動ゲームが、リーチ演出を経て、最終的に大当りの図柄組み合わせを確定停止表示させるように展開される大当り演出である。また、2R系の変動パターンに基づき行われる当り演出は、図柄変動ゲームがリーチ演出を経て、最終的に確変示唆の図柄組み合わせを確定停止表示させるように展開される大当り演出又は小当り演出である。また、はずれリーチ演出用の変動パターンに基づき行われるはずれリーチ演出は、図柄変動ゲームが、リーチ演出を経て、最終的にはずれの図柄組み合わせを確定停止表示させるように展開される演出である。また、はずれ演出用の変動パターンに基づき行われるはずれ演出は、図柄変動ゲームが、リーチ演出を経ることなく最終的にはずれの図柄組み合わせを確定停止表示させるように展開される演出である。リーチ演出は、可変表示器H2の飾り図柄による図柄変動ゲームにおいて、リーチの図柄組み合わせが形成されてから、最終的に図柄組み合わせ(大当りの図柄組み合わせ、確変示唆の図柄組み合わせ又ははずれの図柄組み合わせ)が導出される迄の間に行われる演出である。なお、リーチ演出の実行中、特図表示器H1では、特別図柄が継続して変動している。また、はずれ演出用の変動パターンに基づく図柄変動ゲームは、図柄変動ゲームの開始後、各列の図柄を予め定めた変動停止順序(例えば、左列→右列→中列)にしたがって変動を停止させて各列に図柄を導出させるはずれ演出である。 Note that the winning effect based on the 16R system variation pattern is a jackpot effect that is developed so that the symbol variation game finally reaches the symbol combination of the big hit after reaching the reach effect. The winning effect based on the 2R fluctuation pattern is a big hit effect or a small hit effect that is developed so that the symbol change game finally reaches the reach effect, and finally the symbol combination of the probability change suggestion is fixedly stopped and displayed. . Further, the outlier reach effect performed based on the fluctuation pattern for the outlier reach effect is an effect developed so that the symbol change game finally reaches the final symbol combination after the reach effect. Further, the outlier effect performed based on the fluctuation pattern for the outlier effect is an effect that is developed so that the symbol variation game finally displays the symbol combination of the outage without being subjected to the reach effect. Reach production is a symbol change game with a decorative display on the variable display H2, and after the reach symbol combination is formed, the symbol combination (a jackpot symbol combination, a symbol combination that suggests probable change, or a symbol combination that is out of place) It is an effect performed until it is derived. During the execution of the reach effect, the special symbol continues to fluctuate on the special symbol display H1. In addition, after the start of the symbol variation game, the symbol variation game based on the variation pattern for the offending effect stops changing according to a predetermined variation stop order (for example, left column → right column → middle column). This is an off-line effect in which symbols are derived for each column.
そして、16R系の変動パターンに基づき図柄変動ゲームが行われた場合、特図表示器H1及び可変表示器H2において、夫々に大当りを認識できる大当り図柄及び大当りの図柄組み合わせが最終的に表示されるようになっている。また、2R系の変動パターンに基づき図柄変動ゲームが行われた場合、特図表示器H1において、大当り図柄又は小当り図柄が表示され、可変表示器H2において、確変示唆の図柄組み合わせが最終的に表示されるようになっている。 When the symbol variation game is played based on the variation pattern of the 16R series, the special symbol display H1 and the variable display H2 finally display the big hit symbol and the big hit symbol combination that can recognize the big hit respectively. It is like that. When the symbol variation game is played based on the 2R variation pattern, the special symbol display H1 displays the big hit symbol or the small hit symbol, and the variable indicator H2 finally displays the symbol combination indicating the probability change. It is displayed.
また、はずれリーチ演出用の変動パターンに基づき図柄変動ゲームが行われると、特図表示器H1及び可変表示器H2において、夫々にはずれ図柄及びはずれ(はずれリーチ)の図柄組み合わせが最終的に表示されるようになっている。 Further, when the symbol variation game is performed based on the variation pattern for the outlier reach effect, the special symbol display H1 and the variable display H2 each finally display the symbol combination of the outlier symbol and the outlier (outlier reach). It has become so.
また、はずれ演出用の変動パターンに基づき図柄変動ゲームが行われると、特図表示器H1及び可変表示器H2において、変動表示後、夫々にはずれ図柄及びはずれの図柄組み合わせが最終的に表示されるようになっている。 Further, when the symbol variation game is performed based on the variation pattern for the off-stage production, the special symbol display device H1 and the variable display device H2 finally display the variation symbol combination and the symbol combination of each variation after the variation display. It is like that.
そして、本実施形態のパチンコ遊技機10において、リーチ演出を伴う変動パターンには、互いに同一種類のリーチ演出を特定する変動パターンが含まれており、最終的に導出される図柄組み合わせが異なるのみのパターンを有している。このため、本実施形態のパチンコ遊技機10では、図柄変動ゲームの演出内容を視認しても、図柄組み合わせが最終的に導出されるまで各種大当り遊技と小当り遊技のいずれが付与されるか認識できない(区別できない)とともに、図柄変動ゲームで飾り図柄による図柄組み合わせが導出されるまで、はずれリーチ演出であるか否かも認識できない(区別が付かない)ようになっている。また、本実施形態では、2R系の変動パターンに基づく図柄変動ゲームにおいて可変表示器H2の表示内容を視認しても、飾り図柄による図柄組み合わせの導出時、第1,第2の2R確変大当り遊技と2R非確変大当り遊技と小当り遊技のいずれが付与されるか認識できない(区別が付かない)ようになっている。したがって、2R系の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの演出内容から、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技、又は小当り遊技のいずれが付与されるかを判別することができないとともに、入球率向上状態の付与態様によっては確変状態が付与されたか否かも認識できないようになっている。
And in the
また、ROM30bには、大当り判定値が記憶されている。大当り判定値は、大当りか否かの内部抽選で用いる判定値であり、当り判定用乱数の取り得る数値(0〜1222までの全1223通りの整数)の中から定められている。なお、大当り判定値は、確変状態が付与されているか否かでその数が異なっており、確変状態時の大当り判定値の数(本実施形態では30個)は、通常状態時の大当り判定値の数(本実施形態では3個)よりも多く設定されている。また、RAM30cには、大当り判定時に使用する当り判定用乱数が記憶されている。
In addition, the jackpot determination value is stored in the
また、ROM30bには、小当り判定値が記憶されている。小当り判定値は、小当りか否かの内部抽選で用いる判定値であり、当り判定用乱数の取り得る数値(0〜1222までの全1223通りの整数)の中から定められている。なお、図柄変動ゲームが行われるときの小当り判定値の数は、本実施形態では5個に設定されている。また、当り判定用乱数は、大当り判定において使用した乱数をそのまま使用するようになっている。また、小当り判定値は、確変状態が付与されているか否か、及び入球率向上状態が付与されているか否かによってその値が異なることはない(同じ値が定められている)。
In addition, the small hit determination value is stored in the
また、RAM30cには、大当り決定時に大当り図柄となる特図の種類を決定する際に用いる特図振分用乱数が記憶されている。各特図には、この特図振分用乱数が所定個数(本実施形態では1個)ずつ振り分けられており、メインCPU30aは、大当りの決定時(大当り判定が肯定となった場合)、取得した特図振分用乱数に基づき大当り図柄を決定する。この特図振分用乱数は、予め定められた数値範囲内(本実施形態では、「0」〜「99」の全100通りの整数)の数値を取り得るように、メインCPU30aが所定の周期毎(2ms毎)に数値を1加算して更新するようになっている。そして、メインCPU30aは、更新後の値を特図振分用乱数の値としてRAM30cに記憶し、既に記憶されている特図振分用乱数の値を書き換えることで特図振分用乱数の値を順次更新するようになっている。本実施形態において、特図振分用乱数は、各始動入賞装置21,22へ遊技球が入賞したことを契機に取得されるようになっている。
The RAM 30c stores special figure distribution random numbers used when determining the type of special figure that becomes a big hit symbol when the big hit is determined. Each special figure is assigned a predetermined number (one in this embodiment) of random numbers for special figure distribution, and the
また、RAM30cには、パチンコ遊技機10の動作中に適宜書き換えられる各種情報(各種乱数の値など)が記憶されるようになっている。例えば、RAM30cには、小当り決定時に小当り図柄となる特図の種類を決定する際に用いる小当り図柄振分乱数が記憶されている。また、RAM30cには、普図ゲームが当りとなる時に当り図柄となる普図の種類を決定する際に用いる普図振分乱数が記憶されている。
The RAM 30c stores various information (such as various random number values) that can be appropriately rewritten during the operation of the
また、ROM30bには、普通当り判定値が記憶されている。普通当り判定値は、普通当りか否かの内部抽選(普通当り抽選)で用いる判定値であり、普通当り判定用乱数の取り得る数値(0〜106までの全107通りの整数)の中から定められている。なお、普通当り判定値は、入球率向上状態が付与されているか否かでその数が異なっており、入球率向上状態が付与されている時の普通当り判定値の数(本実施形態では106個)は、入球率向上状態が付与されていない(通常状態)時の普通当り判定値の数(本実施形態では5個)よりも多く設定されている。また、RAM30cには、普通当り判定時に使用する普通当り判定用乱数が記憶されている。本実施形態において、普通当り判定用乱数は、作動ゲート25を遊技球が通過したことを契機に取得されるようになっている。
The
次に、図3に基づき統括制御基板31について説明する。
統括制御基板31には、統括CPU31aが備えられている。該統括CPU31aには、ROM31b及びRAM31cが接続されている。また、統括CPU31aは、各種乱数の値を所定の周期毎に更新し、更新後の値をRAM31cの設定領域に記憶(設定)して更新前の値を書き換えている。また、ROM31bには、表示制御基板32、ランプ制御基板33及び音声制御基板34を統括的に制御するための統括制御プログラムが記憶されている。
Next, the
The
また、ROM31bには、統括制御プログラムに加え、各種演出を決定する際に参照する各種テーブルが記憶されている。なお、各種テーブルについての詳細は、後述する。
また、統括CPU31aはタイマ機能を搭載しており、所定のタイミング(例えば、図柄変動ゲームを開始するタイミング)で時間を計測する。また、統括CPU31aには、パチンコ遊技機10の動作中に適宜書き換えられる各種情報(乱数値、タイマ値、フラグなど)が記憶(設定)されるようになっている。
In addition to the overall control program, the
The
次に、図3に基づき表示制御基板32について説明する。
表示制御基板32には、サブCPU32aが備えられている。該サブCPU32aには、ROM32b及びRAM32cが接続されている。また、表示制御基板32(サブCPU32a)には、可変表示器H2が接続されている。ROM32bには、可変表示器H2の表示内容を制御するための表示制御プログラムが記憶されている。また、ROM32bには、各種の画像データ(図柄、各種背景画像、文字、キャラクタなどの画像データ)が記憶されている。また、サブCPU32aはタイマ機能を搭載しており、所定のタイミング(例えば、図柄変動ゲームを開始するタイミング)で時間を計測する。また、RAM32cには、パチンコ遊技機10の動作中に適宜書き換えられる各種情報(乱数値、タイマ値、フラグなど)が記憶(設定)されるようになっている。
Next, the
The
次に、メインCPU30aが、メイン制御プログラムに基づき実行する入賞処理や変動パターン決定処理などの各種処理について説明する。本実施形態では、メイン制御プログラムに基づき以下の各種処理を実行する主制御基板30のメインCPU30aが、大当り判定手段、変動パターン決定手段及び状態移行制御手段として機能する。
Next, various processes such as a winning process and a variation pattern determination process executed by the
まず、入賞処理について図5に基づき説明する。
メインCPU30aは、所定時間間隔で各始動入賞装置21,22に遊技球が入球したか否かを判定する(ステップS11)。すなわち、ステップS11においてメインCPU30aは、各始動口センサSW1,SW2が遊技球を検知した時に出力する検知信号を入力したか否かを判定する。この判定結果が否定の場合(入賞検知なしの場合)、メインCPU30aは、入賞処理を終了する。一方、判定結果が肯定の場合(入賞検知ありの場合)、メインCPU30aは、RAM30cに記憶されている保留記憶数が上限値(本実施形態では4)未満であるか否かを判定する(ステップS12)。この判定結果が否定の場合(保留記憶数=4の場合)、メインCPU30aは、入賞処理を終了する。
First, the winning process will be described with reference to FIG.
The
一方、この判定結果が肯定の場合(保留記憶数<4の場合)、メインCPU30aは、RAM30cに記憶されている保留記憶数に「1」加算(+1)し、保留記憶数を書き換える(ステップS13)。続いて、メインCPU30aは、当り判定用乱数及び特図振分用乱数の値をRAM30cから読み出して取得し、当該読み出した当り判定用乱数及び特図振分用乱数の値を保留記憶数に対応付けられたRAM30cの所定の記憶領域に設定する(ステップS14)。なお、当り判定用乱数及び特図振分用乱数は、メインCPU30aによって所定の周期毎に順次更新される乱数であり、メインCPU30aは、更新後の値をRAM30cの設定領域に設定して更新前の値を書き換えている。そして、メインCPU30aは、入賞処理を終了する。
On the other hand, if this determination result is affirmative (if the number of stored storages <4), the
次に、変動パターン決定処理について図6に基づき説明する。
メインCPU30aは、図柄(特図及び飾図)が変動表示中であるか否か、小当り遊技中であるか否か、及び大当り遊技(特別遊技)中であるか否か判定する(ステップS21)。ステップS21の判定結果が肯定の場合(図柄変動ゲーム中、小当り遊技中又は大当り遊技中である場合)、メインCPU30aは、変動パターン決定処理を終了する。一方、ステップS21の判定結果が否定の場合(図柄変動ゲーム中でなく、小当り遊技中でなく、大当り遊技中でない場合)、メインCPU30aは、所定時間間隔で保留記憶数が「0」よりも大きいか否か判定する(ステップS22)。ステップS22の判定結果が否定の場合(保留記憶数=0の場合)、保留中の図柄変動ゲームが存在しないので、メインCPU30aは、変動パターン決定処理を終了する。
Next, the variation pattern determination process will be described with reference to FIG.
The
一方、ステップS22の判定結果が肯定の場合(保留記憶数>0の場合)、メインCPU30aは、保留記憶数に対応付けられてRAM30cに記憶されている当り判定用乱数の値及び特図振分用乱数の値を読み出す。そして、メインCPU30aは、読み出した当り判定用乱数の値がROM30bに記憶されている大当り判定値と一致するか否かを判定して大当り判定(大当り抽選)を行う(ステップS23)。なお、本実施形態において、大当り判定値は、確変状態が付与されているか否かで変更されるようになっている。そして、通常状態の時(低確率の時)、大当り判定の判定結果が肯定となる確率(大当り確率)は、3/1223としており、確変状態の時(高確率の時)、大当り判定の判定結果が肯定となる確率(大当り確率)は、30/1223としている。また、メインCPU30aは、保留記憶数を「1」減算(−1)した後に、当該保留記憶数に対応付けて記憶されている当り判定用乱数及び特図振分用乱数の値を取得するようになっている。
On the other hand, if the determination result in step S22 is affirmative (if the number of stored storages> 0), the
大当り判定の判定結果が肯定の場合(大当りの場合)、メインCPU30aは、RAM30cから読み出した特図振分用乱数の値に基づき、特図による大当り図柄の中から特図表示器H1にて確定停止表示される最終停止図柄を決定する(ステップS24)。
When the determination result of the big hit determination is affirmative (in the case of a big hit), the
その後、メインCPU30aは、決定した大当り図柄の種類に応じて当り演出用の変動パターン振り分けテーブルを選択する(ステップS25)。ステップS25において、メインCPU30aは、大当り図柄が図柄Aに分類される場合に16R系の変動パターンを含む変動パターン振分けテーブルを選択する一方で、大当り図柄が図柄B〜Dに分類される場合に2R系の変動パターンを含む変動パターン振分けテーブルを選択する。
Thereafter, the
ステップS25の処理後、メインCPU30aは、RAM30cから変動パターン振分用乱数を取得する。そして、メインCPU30aは、ステップS25で選択した変動パターン振り分けテーブルを参照して、決定した最終停止図柄及び取得した変動パターン振分用乱数に基づき当り演出用の変動パターンを決定する(ステップS26)。
After the process of step S25, the
すなわち、メインCPU30aは、大当り図柄が図柄Aに分類される場合に16R系の変動パターンを含む変動パターンの中からいずれかの変動パターンを決定する。また、メインCPU30aは、大当り図柄が図柄B〜Dに分類される場合に2R系の変動パターンを含む変動パターンの中からいずれかの変動パターンを決定する。
That is, when the big hit symbol is classified as symbol A, the
その後、変動パターン及び最終停止図柄を決定したメインCPU30aは、統括制御基板31(統括CPU31a)に対し、所定の制御コマンドを所定のタイミングで出力する等、図柄変動ゲームに関する各種処理を実行する(ステップS27)。具体的に言えば、メインCPU30aは、変動パターンを指定すると共に図柄変動の開始を指示する変動パターン指定コマンド(演出パターン指定コマンド)を最初に出力する。同時に、メインCPU30aは、特図を変動開始させるように特図表示器H1の表示内容を制御する。また、メインCPU30aは、最終停止図柄を指定するための特別図柄指定コマンドを出力する。その後に、メインCPU30aは、前記指定した変動パターンに定められている演出時間に基づいて、決定した最終停止図柄を表示させるように特図表示器H1の表示内容を制御する。また、メインCPU30aは、前記指定した変動パターンに定められている演出時間に基づいて、飾図の変動停止を指示し、図柄組み合わせを確定停止表示させるための全図柄停止コマンドを出力する。その後、メインCPU30aは、変動パターン決定処理を終了する。
After that, the
一方、ステップS23の大当り判定の判定結果が否定の場合(大当りでない場合)、メインCPU30aは、取得した当り判定用乱数の値がROM30bに記憶されている小当り判定値と一致するか否かを判定して小当り判定(小当り抽選)を行う(ステップS28)。なお、本実施形態において、小当り判定値は、遊技状態にかかわらず一定であり、小当り抽選の当選確率は、5/1223としている。
On the other hand, if the determination result of the big hit determination in step S23 is negative (not a big hit), the
ステップS28の判定結果が肯定の場合(小当りの場合)、メインCPU30aは、特図による5種類の小当り図柄(図柄E)の中から特図表示器H1にて確定停止表示される最終停止図柄を決定する(ステップS29)。その後、メインCPU30aは、2R系の変動パターンを含む当り演出用の変動パターン振り分けテーブルを選択する。そして、メインCPU30aは、RAM30cから変動パターン振分用乱数を取得し、選択した変動パターン振り分けテーブルを参照して、取得した変動パターン振分用乱数に基づき当り演出用の変動パターンを決定する(ステップS30)。すなわち、メインCPU30aは、小当り図柄を決定する場合に2R系の変動パターンを含む変動パターンの中からいずれかの変動パターンを決定する。
If the determination result in step S28 is affirmative (small hit), the
変動パターン及び最終停止図柄を決定したメインCPU30aは、ステップS27の処理に移行し、前述同様、統括制御基板31(統括CPU31a)に対し、所定の制御コマンドを所定のタイミングで出力する等、図柄変動ゲームに関する各種処理を実行し、変動パターン決定処理を終了する。なお、その後に、変動パターン決定処理とは別の処理で、メインCPU30aは、前記指定した変動パターンに定められている演出時間に基づいて、決定した最終停止図柄を表示させるように特図表示器H1の表示内容を制御する。また、メインCPU30aは、前記指定した変動パターンに定められている演出時間に基づいて、飾図の変動停止を指示し、図柄組み合わせを確定停止表示させるための全図柄停止コマンドを出力する。
The
一方、ステップS28の小当り判定の判定結果が否定の場合(小当りでない場合)、メインCPU30aは、リーチ演出を行うか否かを判定するリーチ判定を行う(ステップS31)。本実施形態では、リーチ判定の判定結果が肯定となる確率(リーチ確率)は、変動パターン開始処理実行前において保留記憶数が2以下である場合には、リーチ確率を34/241としている。また、変動パターン開始処理実行前において保留記憶数が3である場合には、リーチ確率を20/241としている。また、変動パターン開始処理実行前において保留記憶数が4である場合には、リーチ確率を6/241としている。
On the other hand, if the determination result of the small hit determination in step S28 is negative (not a small hit), the
ステップS31のリーチ判定の判定結果が肯定の場合(リーチ演出を行う場合)、メインCPU30aは、はずれを示す特図を最終停止図柄として決定する(ステップS32)。その後、メインCPU30aは、はずれリーチ演出用の変動パターンを含むはずれリーチ演出用の変動パターン振り分けテーブルを選択する。そして、メインCPU30aは、RAM30cから変動パターン振分用乱数を取得し、選択した変動パターン振り分けテーブルを参照して、取得した変動パターン振分用乱数に基づきはずれリーチ演出用の変動パターンを決定する(ステップS33)。すなわち、メインCPU30aは、リーチ判定の判定結果が肯定ではずれリーチ演出を決定する場合にはずれリーチ演出用の変動パターンを含む変動パターンの中からいずれかの変動パターンを決定する。
When the determination result of the reach determination in step S31 is affirmative (when a reach effect is performed), the
その後、メインCPU30aは、ステップS27の処理に移行し、前述同様、統括制御基板31(統括CPU31a)に対し、所定の制御コマンドを所定のタイミングで出力する等、図柄変動ゲームに関する各種処理を実行し、変動パターン決定処理を終了する。なお、その後に、変動パターン決定処理とは別の処理で、メインCPU30aは、前記指定した変動パターンに定められている演出時間に基づいて、決定した最終停止図柄を表示させるように特図表示器H1の表示内容を制御する。また、メインCPU30aは、前記指定した変動パターンに定められている演出時間に基づいて、飾図の変動停止を指示し、図柄組み合わせを確定停止表示させるための全図柄停止コマンドを出力する。
Thereafter, the
一方、ステップS31のリーチ判定の判定結果が否定の場合(リーチ演出を行わない場合)、メインCPU30aは、はずれを示す特図を最終停止図柄として決定する(ステップS34)。その後、メインCPU30aは、はずれ演出用の変動パターンを含むはずれ演出用の変動パターン振分テーブルを選択する。そして、メインCPU30aは、RAM30cから変動パターン振分用乱数を取得し、選択した変動パターン振り分けテーブルを参照して、取得した変動パターン振分用乱数に基づきはずれ演出用の変動パターンを決定する(ステップS35)。すなわち、メインCPU30aは、リーチ判定の判定結果が否定ではずれリーチなし演出を決定する場合にはずれ演出用の変動パターンを含む変動パターンの中からいずれかの変動パターンを決定する。
On the other hand, when the determination result of the reach determination in step S31 is negative (when the reach effect is not performed), the
その後、メインCPU30aは、ステップS27の処理に移行し、前述同様、統括制御基板31(統括CPU31a)に対し、所定の制御コマンドを所定のタイミングで出力する等、図柄変動ゲームに関する各種処理を実行し、変動パターン決定処理を終了する。なお、その後に、変動パターン決定処理とは別の処理で、メインCPU30aは、前記指定した変動パターンに定められている演出時間に基づいて、決定した最終停止図柄を表示させるように特図表示器H1の表示内容を制御する。また、メインCPU30aは、前記指定した変動パターンに定められている演出時間に基づいて、飾図の変動停止を指示し、図柄組み合わせを確定停止表示させるための全図柄停止コマンドを出力する。
Thereafter, the
そして、メインCPU30aは、大当りを決定した場合、決定した変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、最終停止図柄に基づき特定された種類の大当り遊技の制御を開始し、統括制御基板31(統括CPU31a)に対し、所定の制御コマンドを所定のタイミングで出力する。以下、メインCPU30aが実行する制御内容について、16R確変大当り遊技、第1の2R確変大当り遊技、第2の2R確変大当り遊技、及び2R非確変大当り遊技の大当り遊技毎に説明する。
When the
最初に、16R確変大当り遊技が付与されるときの制御について説明する。メインCPU30aは、図柄変動ゲームが終了すると、オープニングコマンドを出力するとともに、オープニング時間(8000(ms))の計測を開始する。次に、メインCPU30aは、オープニング時間が経過すると、1ラウンド目のラウンド遊技を開始させるべく1ラウンド目に対応するラウンドコマンドを出力するとともに、ラウンド遊技時間(最大で25000(ms))の計測を開始し、さらに開放信号を出力する。これにより、パチンコ遊技機10では、1ラウンド目のラウンド遊技の開始に伴って大入賞口装置23の大入賞口扉24が開放される。そして、メインCPU30aは、1ラウンド目のラウンド遊技において終了条件が満たされると、閉鎖信号を出力する。これにより、パチンコ遊技機10では、1ラウンド目のラウンド遊技の終了に伴って大入賞口装置23の大入賞口扉24が閉鎖される。
First, control when a 16R probability variation big hit game is awarded will be described. When the symbol variation game ends, the
1ラウンド目のラウンド遊技を終了させたメインCPU30aは、2ラウンド目のラウンド遊技を開始させるために、1ラウンド目と2ラウンド目の間に設定されるラウンド間インターバルのインターバル時間(1000(ms))の経過後に、2ラウンド目に対応するラウンドコマンドを出力する。そして、メインCPU30aは、2ラウンド目のラウンド遊技で終了条件が満たされると、同様に2ラウンド目のラウンド遊技を終了する。以降同様に、メインCPU30aは、3ラウンド目〜16ラウンド目のラウンド遊技を制御する。そして、メインCPU30aは、最終ラウンドのラウンド遊技が終了すると、最終開放インターバル時間(1000(ms))の経過後にエンディングコマンドを出力するとともに、エンディング時間(11000(ms))の計測を開始する。そして、メインCPU30aは、エンディング時間の経過後、大当り遊技を終了させる。
The
その際、メインCPU30aは、16R確変大当り遊技が付与された場合には、確変状態を付与することを示す確変フラグに「1」を設定すると共に、入球率向上状態を付与することを示す作動フラグに「1」を設定する。なお、確変フラグに「1」が設定されている場合には、確変状態が付与されていることを示し、「0」が設定されている場合には、確変状態が付与されていないことを示している。同様に、作動フラグに「1」が設定されている場合には、入球率向上状態が付与されていることを示し、「0」が設定されている場合には、入球率向上状態が付与されていないことを示している。なお、各フラグは、RAM30cの所定の記憶領域に記憶されるようになっている。また、各フラグは、大当り遊技が付与された場合にクリアされる(「0」が設定される)ようになっている。
At that time, when the 16R probability variation big hit game is awarded, the
次に、第1,第2の2R確変大当り遊技又は2R非確変大当り遊技が付与されるときの制御について説明する。
メインCPU30aは、図柄変動ゲームが終了すると、オープニングコマンドを出力するとともに、オープニング時間(400(ms))の計測を開始する。次に、メインCPU30aは、オープニング時間が経過すると、1ラウンド目のラウンド遊技を開始させるべく1ラウンド目に対応するラウンドコマンドを出力するとともに、ラウンド遊技時間(最大で600(ms))の計測を開始する。また、メインCPU30aは、開放信号を出力する。そして、メインCPU30aは、大入賞口扉24を開放(1回目の開放)させてからの時間を計測し、ラウンド遊技時間(600(ms))が経過したならば、1ラウンド目のラウンド遊技を終了させるべく、閉鎖信号を出力する。
Next, the control when the first and second 2R probability variable big hit games or 2R non-probable big hit games are given will be described.
When the symbol variation game ends, the
次に、メインCPU30aは、1ラウンド目のラウンド遊技を終了させてからの時間を計測する。このとき、メインCPU30aは、1ラウンド目のラウンド遊技と2ラウンド目のラウンド遊技の間に設定されるラウンド間インターバルのインターバル時間(1000(ms))を計測する。次に、メインCPU30aは、インターバル時間が経過したならば、2ラウンド目のラウンド遊技を開始させるべく2ラウンド目に対応するラウンドコマンドを出力するとともに、ラウンド遊技時間(最大で600(ms))の計測を開始する。また、メインCPU30aは、開放信号を出力する。そして、メインCPU30aは、大入賞口扉24を開放(2回目の開放)させてからの時間を計測し、ラウンド遊技時間(600(ms))が経過したならば、2ラウンド目のラウンド遊技を終了させるべく、閉鎖信号を出力する。
Next, the
次に、メインCPU30aは、2ラウンド目のラウンド遊技を終了させてからの時間を計測する。そして、メインCPU30aは、2ラウンド目のラウンド遊技が終了してから、最終開放インターバル時間(1000(ms))の経過後にエンディングコマンドを出力するとともに、エンディング時間(2092(ms))の計測を開始する。そして、メインCPU30aは、エンディング時間の経過後、大当り遊技を終了させる。
Next, the
その際、メインCPU30aは、第1,第2の2R確変大当り遊技が付与される場合、確変フラグに「1」を設定する一方、2R非確変大当り遊技が付与される場合、確変フラグに「0」を設定する。
At that time, the
また、メインCPU30aは、第1,第2の2R確変大当り遊技又は2R非確変大当り遊技が付与される場合であって、大当り当選時に入球率向上状態が付与されていなかった場合には、作動フラグに「0」を設定する。
Further, the
また、メインCPU30aは、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技が付与される場合であって、大当り当選時に入球率向上状態が付与されている場合には、作動フラグに「1」を設定するとともに、入球率向上状態が付与される残り図柄変動ゲーム数を示す作動回数に100回を設定する。この作動回数は、図柄変動ゲームが実行される毎に1減算され、値が0となると、作動フラグがクリアされる(「0」が設定される)。なお、作動回数は、RAM30cの所定の記憶領域に記憶されるようになっている。また、作動回数は、大当り遊技が付与された場合にもクリアされる(「0」が設定される)ようになっている。
Further, the
また、メインCPU30aは、小当りを決定した場合、決定した変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、小当り遊技の制御を開始し、統括制御基板31(統括CPU31a)に対し、所定の制御コマンドを所定のタイミングで出力する。以下、小当り遊技が付与されるときの制御について詳しく説明する。
When the
メインCPU30aは、図柄変動ゲームが終了すると、1ラウンド目のラウンド遊技を開始させるべく1ラウンド目に対応するラウンドコマンドを出力するとともに、ラウンド遊技時間(最大で1300(ms))の計測を開始する。そして、本実施形態においてメインCPU30aは、大入賞口扉24を、入球上限個数の遊技球が入球していないことを条件に、最大2回開放させる。1ラウンド目のラウンド遊技を開始させるメインCPU30aは、まず、1回目の大入賞口扉24の開放として、開放信号を出力する。そして、メインCPU30aは、大入賞口扉24を開放(1回目の開放)させてからの時間を計測し、開放時間(600(ms))が経過したならば、1回目の大入賞口扉24の開放を終了させるべく、閉鎖信号を出力する。
When the symbol variation game ends, the
次に、メインCPU30aは、大入賞口扉24を閉鎖(1回目の閉鎖)させてからの時間を計測する。このとき、メインCPU30aは、大入賞口扉24の1回目と2回目の開放間に設定されるラウンド内インターバルのインターバル時間(1000(ms))を計測する。次に、メインCPU30aは、インターバル時間が経過したならば、2回目の大入賞口扉24の開放として、開放信号を出力する。そして、メインCPU30aは、大入賞口扉24を開放(2回目の開放)させてからの時間を計測し、開放時間(600(ms))が経過したならば、2回目の大入賞口扉24の開放を終了させるべく、閉鎖信号を出力する。これにより、小当り遊技におけるラウンド遊技が終了する。
Next, the
次に、メインCPU30aは、ラウンド遊技を終了させてからの時間を計測する。そして、メインCPU30aは、最終開放インターバル時間(1000(ms))の経過後にエンディングコマンドを出力するとともに、エンディング時間(2092(ms))の計測を開始する。そして、メインCPU30aは、エンディング時間の経過後、小当り遊技を終了させる。なお、小当り遊技の場合、小当り当選時の遊技状態が維持されることから、メインCPU30aは、確変フラグ及び作動フラグのいずれも現状を維持する(新たな値を設定しない)。
Next, the
このように大当り遊技及び小当り遊技を実行させることにより、本実施形態では、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技及び小当り遊技では、大入賞口扉24の開放態様が同一態様となる。以上のことから、本実施形態のパチンコ遊技機10では、大入賞口扉24の開放態様を視認しても第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技及び小当り遊技のいずれであるか区別できない。以上のことから、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技に当選した場合には、図柄変動ゲームの演出内容、大入賞口扉24の開放態様、入球率向上状態の付与態様などからいずれの当り遊技が実行されたか判別できない。従って、このような状態では、確変状態が付与されているかもしれないと遊技者に期待させることができ、遊技を継続させることができる。
By executing the big hit game and the small hit game in this way, in the present embodiment, in the first and second 2R probability variable big hit games, 2R non-probable variable big hit games and small hit games, the opening mode of the big
そして、メインCPU30aは、各大当り遊技の終了後、遊技状態として確変状態と入球率向上状態を付与する場合には高確率指定コマンドと時短作動コマンドを出力し、非確変状態と入球率向上状態を付与する場合には低確率指定コマンドと時短作動コマンドを出力する。また、メインCPU30aは、各大当り遊技の終了後、遊技状態として確変状態のみとする場合には高確率指定コマンドと時短非作動コマンドを出力する。一方、小当り遊技の場合、小当り当選時の遊技状態が維持されることから、メインCPU30aは、小当り遊技中も小当り当選時の遊技状態で制御し、かつ小当り遊技終了後には遊技状態を指定するコマンドを出力しない。なお、メインCPU30aは、第1の2R確変大当り遊技や2R非確変大当りの終了後、時短作動コマンドを出力して大当り及び小当りのいずれにも当選することなく100回の図柄変動ゲームが経過した場合に時短非作動コマンドを出力して遊技状態を時短状態から通常状態の遊技状態とする。また、メインCPU30aは、各大当り遊技を開始させるに際し、低確率コマンドと時短非作動コマンドを出力するようになっており、各大当り遊技中は通常状態となるようになっている。
The
また、主制御基板30のメインCPU30aは、作動ゲート25へ遊技球が入球し、該遊技球を検知したゲートセンサSW4が出力する検知信号を入力すると、RAM30cに記憶されている普図ゲームの保留記憶数が上限数(本実施形態では4)未満であるか否かの普図保留判定を行う。普図保留判定の判定結果が肯定(普図保留記憶数<4)の場合、メインCPU30aは、普図ゲームの保留記憶数を1加算(+1)し、普図ゲームの保留記憶数を書き換える。また、メインCPU30aは、普図保留判定を肯定判定している場合、普通図柄用の当り判定用乱数の値をRAM30cから取得し、その取得した普通図柄用の当り判定用乱数の値を普図ゲームの保留記憶数に対応付けてRAM30cの所定の記憶領域に格納する。なお、メインCPU30aは、普図保留判定の判定結果が否定(保留記憶数=4)の場合、上限数を超える普図保留記憶数の書き換えを行わないとともに、普通図柄用の当り判定用乱数の値を取得しない。
Further, when the
そして、メインCPU30aは、普図ゲームの開始直前に、RAM30cの所定の記憶領域に格納した普通図柄用の当り判定用乱数の値を読み出し、その読み出した普通図柄用の当り判定用乱数の値とROM30bに記憶されている普通図柄当り判定値とを比較し、普通図柄当りか否かの普通図柄当り判定を行う。普通図柄当り判定においてメインCPU30aは、遊技状態として入球率向上状態が付与されていない場合には低確率用の普通図柄当り判定値と普通図柄用の当り判定用乱数の値を比較し、遊技状態として入球率向上状態が付与されている場合には高確率用の普通図柄当り判定値と普通図柄用の当り判定用乱数の値を比較する。
Then, the
普通図柄当り判定の判定結果が肯定(当り判定用乱数の値と普通図柄当り判定値とが一致)の場合、メインCPU30aは、普通当りを決定する。普通当りを決定したメインCPU30aは、普通図柄表示器H10で行われる普図ゲームで確定停止表示させる当り図柄(普通図柄)を決定する。一方、普通図柄当り判定の判定結果が否定(普通図柄当り判定用乱数の値と普通図柄当り判定値とが不一致)の場合、メインCPU30aは、普通はずれを決定する。普通はずれを決定したメインCPU30aは、普通図柄表示器H10で行われる普通ゲームで確定停止表示させる普通はずれ図柄(普通図柄)を決定する。
When the determination result of the normal symbol hit determination is affirmative (the value of the hit determination random number matches the normal symbol hit determination value), the
そして、メインCPU30aは、普図ゲームの開始に伴って普通図柄表示器H10の表示内容を制御する。すなわち、メインCPU30aは、普図ゲームの開始により普通図柄の変動を開始させ、予め定めた変動時間の経過時に決定した普通図柄(当り図柄又ははずれ図柄)を確定停止表示させる。なお、メインCPU30aは、普図ゲームの開始時の遊技状態に応じて、普図ゲームの変動時間として異なる変動時間を設定し、普通図柄を確定停止表示させる。具体的に言えば、メインCPU30aは、入球率向上状態が付与されていない場合には変動時間として「10000ms」を設定し、入球率向上状態が付与されている場合には変動時間として入球率向上状態が付与されていないと場合よりも短い時間となる「1100ms」を設定する。これにより、入球率向上状態が付与されている場合に行われる普通図柄変動ゲームの変動時間は、非時短状態時に行われる図柄変動ゲームの変動時間よりも短縮される。
And main CPU30a controls the display content of the normal symbol display H10 with the start of a usual game. That is, the
そして、メインCPU30aは、普通当りを決定した場合、決定した普図変動パターンに基づく普図ゲームの終了後、普通当り遊技に関する制御を実行する。メインCPU30aは、普図ゲームが終了したとき、入球率向上状態が付与されている場合には、開閉羽根22bを3回開放させるとともに、各回の開放において開放してから1600msが経過するまで開放状態を維持するよう普通電動役物ソレノイドSOL2を制御する。一方、メインCPU30aは、普図ゲームが終了したとき、入球率向上状態が付与されていない場合には、開閉羽根22bを1回開放させ、開放してから300ms経過するまで開放状態を維持するように普通電動役物ソレノイドSOL2を制御する。
When determining the normal hit, the
なお、メインCPU30aは、開放してから規定時間経過する前であっても、入球上限個数(例えば、10球)の遊技球が入球したときには、開閉羽根22bを閉鎖させるように制御する。同様に、メインCPU30aは、所定回数開放していなくても、入球上限個数(例えば、10球)の遊技球が入球したときには、開閉羽根22bを閉鎖させるように制御する。
Note that the
次に、統括制御基板31の統括CPU31aが統括制御プログラムに基づき実行する各種処理について説明する。本実施形態では、統括制御プログラムに基づき以下の各種処理を実行する統括制御基板31の統括CPU31aが、ゲーム実行処理とモード演出指示処理を実行するゲーム制御手段として機能する。
Next, various processes executed by the
メインCPU30aから所定の制御コマンドを所定のタイミングで入力すると、統括CPU31aは、それに応じて所定の制御コマンドを所定のタイミングで出力する。具体的に言えば、統括CPU31aは、変動パターン指定コマンドを入力すると、当該変動パターン指定コマンドを各制御基板32〜34に出力する。同様に、統括CPU31aは、オープニングコマンド、ラウンドコマンド及びエンディングコマンドを入力すると、当該オープニングコマンド、ラウンドコマンド及びエンディングコマンドを各制御基板32〜34にそれぞれ出力する。また、統括CPU31aは、高確率指定コマンドを入力すると確変状態が付与されることをRAM31cに設定し、低確率指定コマンドを入力すると通常状態(非確変状態)が付与されることをRAM31cに設定する。また、統括CPU31aは、時短作動コマンドを入力すると入球率向上状態が付与されていることをRAM31cに設定し、時短非作動コマンドを入力すると入球率向上状態が付与されていないことをRAM31cに設定する。そして、統括CPU31aは、高確率指定コマンド、低確率指定コマンド、時短作動コマンド、及び時短非作動コマンドを入力するまで現在の設定内容をRAM31cに記憶維持させる。また、統括CPU31aは、高確率指定コマンド、低確率指定コマンド、時短作動コマンド及び時短非作動コマンドのこれらコマンドを入力すると、それぞれのコマンドを各制御基板32〜34に出力する。
When a predetermined control command is input from the
また、統括CPU31aは、変動パターン指定コマンド及び特別図柄指定コマンドを入力すると、当該変動パターン指定コマンドにより指定された変動パターン及び特別図柄指定コマンドにより指定された最終停止図柄に基づき、可変表示器H2に表示させる飾り図柄による図柄組み合わせを決定する。
Further, when the
より詳しくは、統括CPU31aは、指定された最終停止図柄が、16R確変大当り遊技に対応する大当り図柄の場合、飾り図柄の図柄組み合わせとして、16R確変大当り遊技が付与されることを認識し得る大当りの図柄組み合わせ([111][222][333][444][555][666][777][888][999])を決定する。
More specifically, when the designated final stop symbol is a jackpot symbol corresponding to a 16R probability variable big hit game, the
また、統括CPU31aは、指定された最終停止図柄が、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技に対応する大当り図柄の場合、飾り図柄の図柄組み合わせとして、確変示唆の図柄組み合わせを決定する。また、統括CPU31aは、指定された最終停止図柄が、小当り図柄の場合には、第1,第2の2R確変大当り遊技又は2R非確変大当り遊技の時と同様に、確変示唆の図柄組み合わせを決定する。
In addition, when the designated final stop symbol is a jackpot symbol corresponding to the first and second 2R probability variable big hit games and the 2R non-probable big hit game, the
このように、本実施形態では、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技の場合、確変示唆の図柄組み合わせのみを決定し得るようにした。このため、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技では、これら大当り遊技又は小当り遊技の態様を同一態様にし、入球率向上状態の付与態様が同一態様となる場合においては遊技態様からだけでなく可変表示器H2の表示内容からも各大当り遊技又は小当り遊技のいずれが付与されているかを、遊技者に認識し得ないようになっている。 As described above, in this embodiment, in the case of the first and second 2R probability variation big hit games, 2R non-probability big hit games, or small hit games, only the symbol combinations that suggest the probability variation can be determined. Therefore, in the first and second 2R probability variable big hit games, 2R non-probability big hit games or small hit games, the mode of the big hit game or the small hit game is made the same mode, and the application mode of the improved entrance rate is the same mode In such a case, the player cannot recognize which of the big hit games or the small hit game is given not only from the game mode but also from the display content of the variable display H2.
また、統括CPU31aは、指定された最終停止図柄が、はずれ図柄の場合であって、はずれリーチ演出用の変動パターンが指定された場合、はずれリーチの図柄組み合わせを決定する。また、統括CPU31aは、指定された最終停止図柄が、はずれ図柄の場合であって、はずれ演出用の変動パターンが指定された場合、はずれの図柄組み合わせを決定する。
In addition, when the designated final stop symbol is an outlier symbol and a variation pattern for an outlier reach effect is designated, the
そして、統括CPU31aは、決定した各列の飾り図柄を指定する飾り図柄指定コマンドを表示制御基板32に出力する。また、統括CPU31aは、全図柄停止コマンドを入力すると、当該コマンドを表示制御基板32に出力する。
Then, the
また、統括CPU31aは、大当り遊技が付与される場合、指定された最終停止図柄と、決定した飾り図柄による大当りの図柄組み合わせにより、大当り遊技の具体的な演出内容を特定する演出パターンを決定し、当該演出パターンを出力するようになっている。
In addition, when the jackpot game is awarded, the
詳しく説明すると、統括CPU31aは、指定された最終停止図柄が、16R確変大当り遊技に対応する大当り図柄の場合、16R確変大当り遊技が付与されたことを示す遊技演出を大当り遊技の演出内容とする演出パターンを出力する。また、統括CPU31aは、指定された最終停止図柄が、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技に対応する大当り図柄の場合には、確変状態が付与される可能性があることを示唆する遊技演出を大当り遊技の演出内容とする演出パターンを出力する。また、統括CPU31aは、指定された最終停止図柄が小当り図柄の場合には、第1,第2の2R確変大当り遊技又は2R非確変大当り遊技の演出内容と同一内容の遊技演出を小当り遊技の演出内容とする演出パターンを出力する。
More specifically, when the designated final stop symbol is a jackpot symbol corresponding to a 16R probability variable jackpot game, the
このように、本実施形態のパチンコ遊技機10では、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技が付与される場合、これらの当り遊技中の演出内容からいずれの当り遊技が付与されたかを遊技者に認識させないようになっている。
As described above, in the
また、図7,8に示すように、本実施形態のパチンコ遊技機10では、遊技状態が確変状態であることを遊技者に報知する確変報知モード演出(以下、「確変モード」と示す)をモード実行手段である可変表示器H2で実行可能に構成されている。また、本実施形態では、遊技状態が確変状態であることに対して期待を持つことができることを遊技者に報知する確変示唆モード演出(以下、「確変示唆モード」)をモード実行手段である可変表示器H2で実行可能に構成されている。そして、本実施形態のパチンコ遊技機10では、特定モードとしてのチャンスモード演出(以下、「CHモード」と示す)と、第1特殊モード演出(以下、「第1特殊モード」と示す)と、第2特殊モード演出(以下、「第2特殊モード」と示す)と、第3特殊モード演出(以下、「第3特殊モード」と示す)と、第4特殊モード演出(以下、「第4特殊モード」と示す)の5種類の確変示唆モードを実行可能に構成している。また、前記確変モード及び前記確変示唆モードのいずれでもない場合に、主に遊技状態が確変状態でないときに実行される確変状態でない可能性が高いことを遊技者に報知する通常モード演出(以下、「通常モード」と示す)をモード実行手段である可変表示器H2で実行可能に構成されている。そして、本実施形態において、可変表示器H2では、図柄変動ゲームに関連して画像表示される背景画像が画像表示され、当該背景画像に重なるように各列の飾り図柄が画像表示されて、これら飾り図柄が変動表示されることで図柄変動ゲームが実行されるようになっている。そして、本実施形態のパチンコ遊技機10では、可変表示器H2に画像表示される背景画像により各種モード演出を実行させ、背景画像の種類から遊技者に現在滞在している演出モードの種類を遊技者に把握させて確変状態であることに対して期待を持つことができるかどうかを報知したり、確変状態であることを報知したりするようになっている。本実施形態のパチンコ遊技機10における背景画像は、図柄変動ゲームで表示される図柄を除いて構成し得る画像であり、図柄変動ゲームで変動表示される飾り図柄毎に対応付けて画像表示されるものとは異なっている。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
図8に示すように、確変モードは、確変状態と入球率向上状態が共に次に大当り遊技が付与されるまでを上限として付与されている間に実行される演出(モード)となっている。また、CHモードは、入球率向上状態が付与されている場合であって100回を上限とする入球率向上状態が付与されている間に実行される演出(モード)となっている。なお、CHモードでは、確変状態及び非確変状態のいずれの抽選状態も存在する。また、第1〜第4特殊モードと通常モードは、入球率向上状態が付与されていない間に実行される演出(モード)となっている。なお、これら第1〜第4特殊モードと通常モードでは、確変状態及び非確変状態のいずれの抽選状態も存在する。 As shown in FIG. 8, the probability variation mode is an effect (mode) that is executed while the probability variation state and the entry rate improvement state are both given up to the next maximum hit game. . Further, the CH mode is an effect (mode) that is executed when the entrance rate improvement state is given and the entrance rate improvement state with an upper limit of 100 times is given. Note that in the CH mode, there are both lottery states of a probability variation state and a non-probability variation state. In addition, the first to fourth special modes and the normal mode are effects (modes) executed while the entrance rate improvement state is not given. Note that, in the first to fourth special modes and the normal mode, there are lottery states of the probability variation state and the non-probability variation state.
次に、遊技の進行に伴う各種モードの移行態様について、図7に基づき説明する。なお、各種モード中の統括CPU31aの制御内容については後で詳述する。また、図7では、破線部の内部を入球率向上状態が付与されていない場合のモード移行態様を示しており、破線部の外部を入球率向上状態が付与されている場合のモード移行態様を示している。
Next, transition modes of various modes as the game progresses will be described with reference to FIG. Note that details of the control of the
16R確変大当り遊技に当選した場合には、いずれの演出モード(確変モード、CHモード、第1〜第4特殊モード又は通常モード)に滞在していたとしても確変モードに移行するようになっている。すなわち、16R確変大当り遊技のように、確変状態とともに入球率向上状態が当選時の遊技状態に係わらず次に大当り遊技が付与されるまで(「リミットなし」で)付与される場合、これら大当り遊技の終了後の遊技状態が確変状態であることを報知する確変報知状態となるように、可変表示器H2で確変モードを実行させるようになっている。なお、確変モードは、16R確変大当り遊技の終了後、次の図柄変動ゲームの開始とともに付与されるようになっている。 When the 16R probability variation big hit game is won, even if it stays in any production mode (probability variation mode, CH mode, first to fourth special mode or normal mode), it shifts to the probability variation mode. . That is, as in the case of 16R probability variable big hit game, if the winning rate is improved along with the probability changed state regardless of the game state at the time of winning, it will be given until the next big hit game is given (without "limit"). The variable display H2 is configured to execute the probability change mode so that the probability change notification state for notifying that the game state after the game ends is the probability change state. Note that the probability variation mode is provided when the next symbol variation game is started after the 16R probability variation big hit game ends.
また、確変モード滞在中において、小当り遊技に当選した場合には、当選時の遊技状態を維持するので確変モードを継続させるようになっている。また、確変モード滞在中において、第1,第2の2R確変大当り遊技又は2R非確変大当り遊技に当選した場合には、CHモードに移行するようになっている。入球率向上状態が付与されている確変モード滞在中では、第1,第2の2R確変大当り遊技又は2R非確変大当り遊技の終了後、必ず時短状態が付与されるようになっている。このため、第1,第2の2R確変大当り遊技又は2R非確変大当り遊技の終了後から少なくとも100回の図柄変動ゲームが経過するまでの間では、開閉羽根22bの動作態様から遊技状態が確変状態であるか否かを遊技者が認識し得ないようになっている。すなわち、第1,第2の2R確変大当り遊技又は2R非確変大当り遊技のように、遊技状態が確変状態であるか否かを遊技者が認識し得ない場合、これら大当り遊技の終了後の遊技状態が確変状態であることに期待を持つことができることを報知する確変秘匿状態となるように、可変表示器H2でCHモードを実行させるようになっている。なお、CHモードは、第1,第2の2R確変大当り遊技又は2R非確変大当り遊技の終了後、次の図柄変動ゲームの開始とともに付与されるようになっている。 Further, when the small hit game is won while staying in the probability change mode, the game state at the time of winning is maintained, so the probability change mode is continued. In addition, when staying in the probability variation mode, when the first or second 2R probability variation big hit game or 2R non-probability big hit game is won, the mode is shifted to the CH mode. While staying in the probability variation mode to which the entrance rate improvement state is given, the time reduction state is always given after the end of the first and second 2R probability variation big hit games or 2R non-probability big hit games. For this reason, the gaming state is in a probabilistic state from the operation mode of the opening / closing blades 22b until at least 100 symbol variation games have elapsed after the end of the first and second 2R probable big hit games or the 2R non-probable big hit game. The player cannot recognize whether or not. That is, when the player cannot recognize whether or not the game state is a probable change state, such as the first and second 2R probable big hit games or the 2R non-probable big hit game, the game after the end of these big hit games The variable mode display H2 is configured to execute the CH mode so as to be in a probability variation concealment state informing that the state can be expected to be a probability variation state. It should be noted that the CH mode is given with the start of the next symbol variation game after the end of the first and second 2R probability variable big hit games or the 2R non-probable big hit game.
また、CHモード滞在中において、第1,第2の2R大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技に当選した場合には、CHモードを継続させるようになっている。入球率向上状態が付与されているCHモード滞在中では、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技の終了後、いずれの場合にも入球率向上状態が必ず継続して付与されるようになっている。このため、確変モードからCHモードに移行してから少なくとも100回の図柄変動ゲームが経過するまでの間では、開閉羽根22bの動作態様から遊技状態が確変状態であるか否かを遊技者が認識し得ないようになっている。すなわち、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技のように、遊技状態が確変状態であるか否かを遊技者が認識し得ない場合、確変秘匿状態を継続させるように、可変表示器H2でCHモードを継続して実行させるようになっている。 In addition, the CH mode is continued when the first and second 2R big hit games, 2R non-probable big hit games or small hit games are won while staying in the CH mode. While staying in the CH mode with an improved entrance rate, the entrance rate is improved in any case after the 1st and 2nd 2R probable big hit games, 2R non-probable big hit game or small hit game ends. Is always granted continuously. For this reason, the player recognizes whether or not the gaming state is the probability variation state from the operation mode of the opening / closing blade 22b after the transition from the probability variation mode to the CH mode until at least 100 symbol variation games have elapsed. It is not possible. That is, if the player cannot recognize whether the gaming state is a probabilistic state, such as the first and second 2R probable big hit games, the 2R non-probable big hit game, or the small hit game, the probable concealment state is set. In order to continue, the CH mode is continuously executed by the variable display H2.
また、CHモードは、入球率向上状態が付与されている間、継続されるようになっており、入球率向上状態が付与されている状態から入球率向上状態が付与されていない状態に遊技状態が移行することを条件に、通常モードに移行するようになっている。例えば、第2の2R確変大当り遊技終了後、CHモードに移行してから20回目の図柄変動ゲームで小当り遊技に当選する場合には、その当選から80回目の図柄変動ゲームの終了に伴って入球率向上状態の付与が終了されるとともに通常モードに移行する。また、第2の2R確変大当り遊技終了後、CHモードに移行してから20回目の図柄変動ゲームで第2の2R確変大当り遊技又は2R非確変大当り遊技に当選する場合には、その当選から100回目の図柄変動ゲームの終了に伴って入球率向上状態の付与が終了されるとともに通常モードに移行する。すなわち、CHモードの滞在中に入球率向上状態が終了されるように、遊技状態が確変状態であるか否かを遊技者が依然として認識し得ない場合の通常モードは、これら大当り遊技の終了後の遊技状態が確変状態であることに期待を持つことができることを報知する確変秘匿状態となる。なお、通常モードは、入球率向上状態の終了後、次の図柄変動ゲームの開始とともに付与されるようになっている。 Further, the CH mode is continued while the entrance rate improvement state is applied, and the entrance rate improvement state is not applied from the state where the entrance rate improvement state is applied. The game mode is shifted to the normal mode on the condition that the game state is shifted to the normal mode. For example, after the second 2R probability variation big hit game is over, if the winning of the small hit game in the 20th symbol variation game after shifting to the CH mode, with the end of the 80th symbol variation game from that win As soon as the application of the improved entrance rate is completed, the mode shifts to the normal mode. In addition, after the second 2R probability variable big hit game is finished, if the second 2R probability variable big hit game or 2R non-probable big hit game is won in the 20th symbol variation game after the transition to the CH mode, 100 from the winning With the completion of the second symbol variation game, the provision of the entrance rate improvement state is terminated and the mode is shifted to the normal mode. That is, the normal mode when the player still cannot recognize whether or not the game state is a probabilistic state so that the entrance rate improvement state is ended during the stay in the CH mode is the end of these jackpot games. It becomes a probability variation concealment state informing that it can be expected that the later game state is a probability variation state. It should be noted that the normal mode is given with the start of the next symbol variation game after the completion of the entrance rate improvement state.
その一方で、通常モードの滞在中において、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技のように、遊技状態が確変状態であるか否かを遊技者が認識し得ない場合、確変秘匿状態となるように、可変表示器H2で第1〜第4特殊モードのいずれかに移行させるようになっている。入球率向上状態が付与されていない通常モード中では、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技の終了後、必ず入球率向上状態が付与されないようになっている。このため、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技の終了後では、開閉羽根22bの動作態様から遊技状態が確変状態であるか否かを遊技者が認識し得ないようになっている。すなわち、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技のように、遊技状態が確変状態であるか否かを遊技者が認識し得ない場合、確変秘匿状態となるように、可変表示器H2で第1〜第4特殊モードを実行させるようになっている。なお、第1〜第4特殊モードは、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技の開始とともに付与されるようになっている。 On the other hand, during the normal mode stay, the player recognizes whether or not the gaming state is in a probabilistic state, such as the first and second 2R probable big hit games, the 2R non-probable big hit game or the small hit game. If this is not possible, the variable display H2 is used to shift to any one of the first to fourth special modes so that the probability variation concealment state is obtained. In the normal mode where the entrance rate improvement state is not given, the entrance rate improvement state is not always given after the end of the first and second 2R probability variable big hit games, 2R non-probability big hit games or small hit games. It has become. For this reason, after the first and second 2R probability variation big hit games, 2R non-probability big hit games, or small hit games are over, the player recognizes whether or not the gaming state is the probability varying state from the operation mode of the opening / closing blade 22b. It is not possible. That is, if the player cannot recognize whether or not the gaming state is a probabilistic state, such as the first and second 2R probable big hit games, the 2R non-probable big hit game, or the small hit game, Thus, the first to fourth special modes are executed by the variable display H2. The first to fourth special modes are given at the start of the first and second 2R probability variable big hit games, 2R non-probable big hit games, or small hit games.
また、第1〜第4特殊モードの滞在中において、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技のように、遊技状態が確変状態であるか否かを遊技者が認識し得ない場合、確変秘匿状態を継続させるように、可変表示器H2で滞在中の確変示唆モードを継続させるようになっている。入球率向上状態が付与されていない第1〜第4特殊モード滞在中では、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技の終了後、必ず入球率向上状態が付与されないようになっている。すなわち、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技の終了後、遊技状態が確変状態であるか否かを遊技者が認識し得ない場合、確変秘匿状態となるように、滞在中の特殊モードを継続させるようになっている。 In addition, during the stay in the first to fourth special modes, it is determined whether or not the gaming state is in a probabilistic state, such as the first and second 2R probability variable big hit games, the 2R non-probable big hit games or the small hit games. When the person cannot recognize, the probability change suggestion mode during the stay is continued by the variable display H2 so that the probability variation concealment state is continued. While staying in the 1st to 4th special modes where the entrance rate improvement state is not granted, the entrance rate must be improved after the 1st, 2nd 2R probability variable big hit game, 2R non-probable big hit game or small hit game is over State is not granted. That is, if the player cannot recognize whether or not the gaming state is a probabilistic state after the end of the first and second 2R probable big hit games, the 2R non-probable big hit game or the small hit game, As a result, the special mode during the stay is continued.
また、第1〜第4特殊モード滞在中において、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームが実行されると、当該図柄変動ゲームの終了を契機として滞在中の特殊モードから他の特殊モードに移行し得るようになっている。すなわち、第1〜第4特殊モード滞在中、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームが実行される場合には、各種当り遊技を経由していなくても、他の特殊モードに移行し得るようになっている。また、第1〜第4特殊モード滞在中において、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行が実行されることを契機とする第1〜第4特殊モードは、当該特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、当り遊技が付与されないことと、次の図柄変動ゲームも特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームでないこととを条件に、次の図柄変動ゲームの開始とともに付与されるようになっている。なお、特定の変動パターンが当り演出用である場合には、当該特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、当り遊技が付与されて、所定の演出モードに移行するようになっている。また、本実施形態のパチンコ遊技機10において、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームは、通常モードの滞在中にも出現し得るようになっているが、通常モードの滞在中においては特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの開始時の状態である通常モードに戻る(復帰する)ようになっている。
When the symbol variation game based on a specific variation pattern is executed while the first to fourth special modes are staying, the special mode during the stay is switched to another special mode when the symbol variation game ends. To get. That is, when a symbol variation game based on a specific variation pattern is executed while staying in the first to fourth special modes, it is possible to shift to another special mode without going through various hit games. It has become. In addition, during the stay in the first to fourth special modes, the first to fourth special modes triggered by the execution of the symbol variation game based on the specific variation pattern are based on the specific variation pattern. After the end of the variation game, a winning game will not be awarded, and the next symbol variation game will be granted at the start of the next symbol variation game, provided that the next symbol variation game is not a symbol variation game based on a specific variation pattern. ing. When the specific variation pattern is for a winning effect, a winning game is given after the symbol variation game based on the specific variation pattern is over, and the mode is shifted to a predetermined effect mode. Further, in the
本実施形態のパチンコ遊技機10において、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームは、入球率向上状態の付与中である確変モード又はCHモード滞在中の背景画像で図柄変動ゲームを展開させる図柄変動ゲームである。また、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームに限っては、各特殊モードの滞在中、可変表示器H2で各特殊モードの背景画像からいきなり確変モード又はCHモードの背景画像に変化することでその開始を報知し、1回の図柄変動ゲームを対象に実行される。本実施形態では、各演出モードの滞在中、対応する演出モードの背景画像による図柄変動ゲームが実行されるようになっている。その一方で、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームは、入球率向上状態の付与中でない各特殊モードや通常モードの滞在中において、入球率向上状態の付与中である確変モード又はCHモードと同一態様の図柄変動ゲームを可変表示器H2で展開させ、遊技者に確変モードやCHモードの滞在中と同じ感覚を付与し得る。なお、統括CPU31aは、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行中、内部的には各特殊モードの滞在中である旨を把握しており、可変表示器H2の表示態様のみが確変モード又はCHモードとなるようになっている。
In the
また、第1〜第4特殊モードは、各演出モードのモード終了条件が成立するまでの間、継続されるようになっており、滞在中の演出モードのモード終了条件が成立することを条件に、通常モードに移行するようになっている。 In addition, the first to fourth special modes are continued until the mode end condition for each effect mode is satisfied, and the condition end condition for the effect mode during stay is satisfied. , Is supposed to transition to normal mode.
このように本実施形態のパチンコ遊技機10では、大当り又は小当りの当選を主な契機として、滞在中の演出モードの種類と大当り又は小当りの種類と付与される遊技状態に基づいて実行させる演出モードの種類が、決定されるようになっている。すなわち、統括CPU31aは、変動パターン指定コマンドに指定される変動パターンが当り演出用の変動パターンの場合に、変動パターン指定コマンドと合わせて入力する特別図柄指定コマンドに指定される最終停止図柄と大当り遊技終了後の遊技状態と滞在中の演出モードの種類に基づき、移行させる演出モードの種類を決定する。
As described above, in the
次に、統括CPU31aが各演出モード滞在中に実行する処理について説明する。
本実施形態において統括CPU31aは、滞在中の演出モードの種類を示す情報(フラグなど)をRAM31cに記憶しており、その情報により滞在中の演出モードの種類を特定可能となっている。また、統括CPU31aは、各当り遊技の終了後や、滞在中の演出モードから他の演出モードへの移行を決定する場合、決定した演出モードの種類を示す情報(フラグなど)をRAM31cに記憶するようになっている。また、統括CPU31aは、各当り遊技の終了後や、滞在中の演出モードから他の演出モードへの移行を決定する場合、決定した演出モードの種類を特定可能な演出コマンドを各制御基板32〜34に出力する。そして、統括CPU31aは、決定した演出モードの種類を特定可能な演出コマンドを出力することで決定した演出モードの開始を指示し、当該演出モードを開始させるようになっている。なお、本実施形態のパチンコ遊技機10において、統括CPU31aは、演出コマンドを出力して背景画像の種類を指示することで、表示制御基板32(サブCPU32a)に対応する背景パターンに基づく背景画像の可変表示器H2への画像表示を指示するようになっている。また、統括CPU31aは、演出コマンドを出力することで、現在の背景画像を対応する背景画像へ切替えることを指示し、表示制御基板32(サブCPU32a)に対応する背景パターンに基づく背景画像の可変表示器H2への画像表示を指示するようになっている。
Next, a process executed by the
In the present embodiment, the
また、統括CPU31aは、各演出モード滞在中の制御において、各種演出に係る処理の結果、各種演出の実行や各種決定内容を指示する内容を個々に特定可能な演出コマンドを所定のタイミングで各制御基板32〜34に出力するようになっている。そして、統括CPU31aは、演出コマンドの出力に際してはコマンドで指示する内容をRAM31cにもその都度設定する(記憶させる)ようになっており、各制御基板32〜34に指示した内容や可変表示器H2などで実行されている各種遊技演出の演出内容を自由にRAM31cから読み出して把握(確認)することが可能となっている。
In addition, in the control during the stay in each effect mode, the
まず、通常モード滞在中の処理について説明する。
統括CPU31aは、通常モードの開始を指示した場合、他の演出モードに移行するまでの間、通常モードを継続させる。そして、統括CPU31aは、16R確変大当り遊技の終了後、通常モードから確変モードへの移行を決定する。また、統括CPU31aは、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技の開始に伴って、通常モードから第1〜第4特殊モードのいずれかに移行させる通常モード時移行抽選を行う。統括CPU31aは、通常モード滞在中に2R系の変動パターンを指示する変動パターン指定コマンドが入力されるとともに特別図柄指定コマンドで第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技が指定されることに伴って、通常モード時移行抽選を行う、通常モード時移行抽選の結果、移行させる演出モードの実行を指示する。
First, the process during staying in the normal mode will be described.
When the
統括CPU31aは、通常モード時移行抽選において、特別図柄指定コマンドで2R非確変大当り遊技や小当り遊技が指定される場合よりも、第1,第2の2R確変大当り遊技が指定される場合に第1特殊モード<第2特殊モード<第3特殊モード<第4特殊モードの順に移行を決定し易くなっている。このため、通常モードの滞在中、演出モードが移行し得る確変示唆モードでは、第1特殊モード<第2特殊モード<第3特殊モード<第4特殊モードの順に確変状態への期待が高まるようになっている。
In the normal mode transition lottery, the
また、統括CPU31aは、通常モードの滞在中、特定の変動パターンを指示する変動パターン指定コマンドが入力されると、確変モード用の図柄変動ゲームを実行させるかCHモード用の図柄変動ゲームを実行させるかを乱数抽選により決定する。統括CPU31aは、遊技状態が非確変状態よりも確変状態の場合に確変モード用の図柄変動ゲームを決定し易く、特定の変動パターンがはずれリーチ演出やはずれ演出よりも当り演出用である場合に確変モード用の図柄変動ゲームを決定し易い。そして、統括CPU31aは、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの開始に伴って、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを開始させていることを示す実行情報(フラグなど)をRAM31cに記憶する。そして、統括CPU31aは、特定の変動パターン以外を指示する変動パターン指定コマンドが入力されると、RAM31cに実行情報が記憶されている場合、今回の図柄変動ゲームの開始とともに通常モードによる図柄変動ゲームに戻り、実行情報をクリアする。また、統括CPU31aは、RAM31cに実行情報を記憶した状態で当り遊技を付与する場合、当該実行情報をクリアする。すなわち、統括CPU31aは、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、当り遊技が付与される(当り遊技を経由して他の演出モードに移行しない)ことと、次の図柄変動ゲームも特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームでないこととを条件に、次の図柄変動ゲームの開始とともに通常モードによる図柄変動ゲームに戻る(復帰する)ようになっている。
In addition, when the variation pattern designation command for designating a specific variation pattern is input during the stay in the normal mode, the
次に、第1〜第4特殊モードの滞在中の処理について説明する。
統括CPU31aは、第1〜第4特殊モードの開始を指示した場合、第1〜第4特殊モードによる各演出モードを終了させる滞在中の各特殊モード用のモード終了条件が成立するまでの間、滞在中の各特殊モードを継続させる。また、統括CPU31aは、16R確変大当り遊技の終了後、滞在中の各特殊モードから確変モードへの移行を決定する。また、統括CPU31aは、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技の終了後、滞在中の各特殊モードを継続させる。そして、統括CPU31aは、各特殊モード用のモード終了条件の成立を契機に、滞在中の各特殊モードから通常モードへの移行を決定する。
Next, processing during stay in the first to fourth special modes will be described.
When the
また、統括CPU31aは、各特殊モード滞在中、滞在中の各特殊モードに移行させてから、はずれリーチ演出による図柄変動ゲームが1回実行されていることを条件に、図柄変動ゲームの開始に伴って滞在中の各特殊モードを終了させるモード終了条件を成立させるか否かの終了抽選を行うようになっている。この場合において各特殊モードを開始させるとは、各特殊モード滞在中に大当り又は小当りを契機に各特殊モードが継続される場合も内部的には新たに各特殊モードを開始させることと同等に扱っている。なお、統括CPU31aは、各特殊モードを開始させてからはずれリーチ演出用の変動パターンに基づく図柄変動ゲームが実行されたか否かの情報(フラグなど)をRAM31cで記憶するようになっている。そして、統括CPU31aは、各特殊モードの開始後、はずれリーチ演出用の変動パターンに基づく図柄変動ゲームが実行される場合、その旨をRAM31cに記憶するようになっている。統括CPU31aは、RAM31cに記憶されている情報(はずれリーチ演出用の変動パターンに基づく図柄変動ゲームが実行されたか否かの情報)から終了抽選を実行するか否かを判定する。
In addition, the
統括CPU31aは、終了抽選で当選を決定する場合にモード終了条件を成立させて滞在中の各特殊モードの終了を決定するとともに通常モードへの移行を決定する。また、統括CPU31aは、終了抽選で非当選を決定する場合にそのまま滞在中の各特殊モードの継続を決定する。なお、統括CPU31aは、終了抽選において、「非当選(各特殊モードを継続させる)」とされる確率を11/12に振分け、「当選(各特殊モードを終了させる)」とされる確率を1/12に振分けている。
When determining the winning in the end lottery, the
また、統括CPU31aは、各特殊モードの滞在中、特定の変動パターンを指示する変動パターン指定コマンドが入力されると、確変モード用の図柄変動ゲームを実行させるかCHモード用の図柄変動ゲームを実行させるかを乱数抽選により決定する。統括CPU31aは、遊技状態が非確変状態よりも確変状態の場合に確変モード用の図柄変動ゲームを決定し易く、特定の変動パターンがはずれリーチ演出やはずれ演出よりも当り演出用である場合に確変モード用の図柄変動ゲームを決定し易い。そして、統括CPU31aは、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの開始に伴って、実行情報(フラグなど)をRAM31cに記憶する。そして、統括CPU31aは、特定の変動パターン以外を指示する変動パターン指定コマンドが入力されると、RAM31cに実行情報が記憶されている場合、今回の図柄変動ゲームの開始とともに各特殊モードによる図柄変動ゲームに戻り、実行情報をクリアする。また、統括CPU31aは、RAM31cに実行情報を記憶した状態で当り遊技を付与する場合、当該実行情報をクリアする。すなわち、統括CPU31aは、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、当り遊技が付与される(当り遊技を経由して他の演出モードにしない)ことと、次の図柄変動ゲームも特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームでないこととを条件に、次の図柄変動ゲームの開始とともに特殊モードによる図柄変動ゲームに戻る(図柄変動ゲームを再開させる)ようになっている。
Further, when a variation pattern designation command for designating a specific variation pattern is input during the stay in each special mode, the
また、統括CPU31aは、特定の変動パターンに基づく確変モード用又はCHモード用の図柄変動ゲームから各特殊モードによる図柄変動ゲームに戻す(図柄変動ゲームを再開させる)に際し、実行情報を設定した時点で滞在していた特殊モードから、他の特殊モードに移行させるか否かの特殊モード時移行抽選を実行するようになっている。
The
そして、統括CPU31aは、特殊モード時移行抽選において、実行情報を設定した時点で滞在していた特殊モードの種類に応じて、他の特殊モードに移行させないことと、移行先の特殊モードの種類を決定するようになっている。なお、統括CPU31aは、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行中も実行情報を設定した時点で滞在していた特殊モードの種類を示す情報を記憶しているので、当該情報に基づいて実行情報の設定した時点で滞在していた特殊モードの種類を特定する。すなわち、統括CPU31aは、特殊モード時移行抽選において、特殊モードを移行させないことを決定する場合、特殊モードの移行の実行否を決定している。また、統括CPU31aは、特殊モード時移行抽選において、移行先の特殊モードの種類を決定する場合、他の特殊モードへの移行の実行可を決定するとともに、実行可を決定することで移行させる特殊モードの種類を決定する。なお、統括CPU31aは、特殊モード時移行抽選により移行先の特殊モードの種類を決定することで、演出モードの演出態様(表示態様)の変化を決定する。そして、統括CPU31aは、特殊モード時移行抽選の抽選結果に基づいて、各特殊モードの図柄変動ゲームに戻る(図柄変動ゲームを再開させる)ことを指示するようになっている。
Then, in the special mode transition lottery, the
統括CPU31aは、実行情報を設定した時点の特殊モードの種類に基づき図9(a)〜(d)に示す各モード用の移行抽選テーブルT1〜T4にしたがって特殊モード時移行抽選を実行する。なお、統括CPU31aは、実行情報を設定した時点において、第1特殊モードに滞在していた場合に図9(a)に示す第1特殊モード用の移行抽選テーブルT1を参照し、第2特殊モードに滞在していた場合に図9(b)に示す第2特殊モード用の移行抽選テーブルT2を参照する。また、統括CPU31aは、実行情報を設定した時点において、第3特殊モードに滞在していた場合に図9(c)に示す第3特殊モード用の移行抽選テーブT3を参照し、第4特殊モードに滞在していた場合に図9(d)に示す第4特殊モード用の移行抽選テーブルT4を参照する。
The
例えば、図9(a)に示す第1特殊モード用の移行抽選テーブルT1には、遊技状態が確変状態であるか否か(低確率(非確変状態)であるか高確率(確変状態)であるか)に応じて、それぞれ乱数の取り得る数値(本実施形態では全100通りの整数)が「第1特殊モード(維持)」、「第2特殊モード」、「第3特殊モード」、「第4特殊モード」のそれぞれに所定個数ずつ振分けられている。そして、第1特殊モード用の移行抽選テーブルT1では、遊技状態が確変状態である場合に、50個の乱数を「第1特殊モード」に、5個の乱数を「第2特殊モード」に、5個の乱数を「第3特殊モード」に、40個の乱数を「第4特殊モード」に振分けている。このため、第1特殊モード用の移行抽選テーブルT1では、遊技状態が確変状態である場合に、「第1特殊モード」が選択される確率を50/100に振分け、「第2特殊モード」が選択される確率を5/100に振分け、「第3特殊モード」が選択される確率を5/100に振分け、「第4特殊モード」が選択される確率を40/100に振分けている。 For example, in the transition lottery table T1 for the first special mode shown in FIG. 9A, whether or not the gaming state is a probability variation state (low probability (non-probability variation state) or high probability (probability variation state)). Depending on whether or not each of the numerical values that can be taken by random numbers (100 integers in the present embodiment) is “first special mode (maintained)”, “second special mode”, “third special mode”, “ A predetermined number is assigned to each of the “fourth special mode”. In the transition lottery table T1 for the first special mode, when the gaming state is a probable change state, 50 random numbers are set to the “first special mode”, five random numbers are set to the “second special mode”, Five random numbers are assigned to the “third special mode”, and 40 random numbers are assigned to the “fourth special mode”. For this reason, in the transition lottery table T1 for the first special mode, when the gaming state is a probable change state, the probability that the “first special mode” is selected is distributed to 50/100, and the “second special mode” is The selection probability is assigned to 5/100, the probability that the “third special mode” is selected is assigned to 5/100, and the probability that the “fourth special mode” is selected is assigned to 40/100.
本実施形態において各モード用の移行抽選テーブルT1〜T4では、図9(a)〜(d)に示すように、他の特殊モードへの移行を決定する場合、実行情報を設定した時点で滞在していた特殊モードよりも、確変状態への期待が高い特殊モード演出への移行を決定するようになっている。例えば、実行情報を設定した時点で第1特殊モードに滞在していた場合、「低確率」では第4特殊モードへの移行を、「高確率」では第2〜第4特殊モードのいずれかへの移行が決定されるようになっている。また、移行抽選テーブルT1〜T4では、遊技状態が非確変状態(低確率)よりも確変状態(高確率)の場合に他の特殊モードへの移行を決定し易くなっている。また、移行抽選テーブルT1〜T4では、「低確率」である場合に他の特殊モードへの移行を決定するとき、第4特殊モードへの移行のみを決定し得るようになっている。また、移行抽選テーブルT1〜T4では、実行情報を設定した時点で第3特殊モードに滞在していた場合、「高確率」であるときにのみ他の特殊モード(第4特殊モード)への移行を決定し得るようになっている。なお、移行抽選テーブルT1〜T4では、実行情報を設定した時点で第4特殊モードに滞在していた場合、遊技状態によらないで第4特殊モードの維持を決定するようになっている。 In this embodiment, in the transition lottery tables T1 to T4 for each mode, as shown in FIGS. 9A to 9D, when determining the transition to another special mode, stay at the time when the execution information is set. The transition to the special mode production is expected to have a higher expectation for the probability variation state than the special mode that has been performed. For example, if the user stays in the first special mode at the time when the execution information is set, the transition to the fourth special mode is made at “low probability” and the second to fourth special mode is made at “high probability”. The transition is decided. Further, in the transition lottery tables T1 to T4, it is easier to determine the transition to the other special mode when the gaming state is the probability variation state (high probability) than the non-probability variation state (low probability). Further, in the transition lottery tables T1 to T4, when the transition to the other special mode is determined in the case of “low probability”, only the transition to the fourth special mode can be determined. Further, in the transition lottery tables T1 to T4, when the third special mode is stayed at the time when the execution information is set, the transition to the other special mode (fourth special mode) is performed only when “high probability” is set. Can be determined. In the transition lottery tables T1 to T4, if the user stays in the fourth special mode at the time when the execution information is set, the maintenance of the fourth special mode is determined without depending on the gaming state.
このように、本実施形態のパチンコ遊技機10では、各特殊モードの滞在中、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを介して、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行直前の特殊モードを他の特殊モードに移行させ得るようになっている。さらに、特殊モードの移行契機となる特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームは、入球率向上状態の付与中である確変モード用又はCHモード用の図柄変動ゲームと同一態様による図柄変動ゲームである。このため、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行時、確変モードやCHモードの滞在中と同様の興趣を遊技者に抱かせることができる。そして、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行直前の特殊モードを他の特殊モードに移行する場合、単なる図柄変動ゲームを介するのではなく、確変モードやCHモードの滞在中と同様の興趣を遊技者に付与することができる特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを介在させる結果、遊技者に付与する遊技の興趣を途切れさせないで持続させるようになっている。
Thus, in the
次に、CHモードの滞在中の処理について説明する。
統括CPU31aは、CHモードの開始を指示した場合、入球率向上状態が付与されている間、CHモードを継続させる。また、統括CPU31aは、16R確変大当り遊技の終了後、CHモードから確変モードへの移行を決定する。また、統括CPU31aは、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技の終了後、入球率向上状態が継続して付与されるのでCHモードを継続させる。そして、統括CPU31aは、入球率向上状態の終了後、CHモードから通常モードへの移行を決定する。
Next, processing during staying in the CH mode will be described.
When the
次に、確変モードの滞在中の処理について説明する。
統括CPU31aは、確変モードの開始を指示した場合、第1,第2の2R確変大当り遊技又は2R非確変大当り遊技に当選してこれら大当り遊技が終了されるまでの間、確変モードを継続させる。また、統括CPU31aは、16R確変大当り遊技又は小当り遊技の終了後、次に大当り遊技が付与されるまでの間、確変状態と入球率向上状態が付与されるので確変モードを継続させる。また、統括CPU31aは、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技の終了後、入球率向上状態が継続して付与されるので確変モードからCHモードへの移行を決定する。
Next, processing during stay in the probability variation mode will be described.
When instructing the start of the probability change mode, the
次に、表示制御基板32のサブCPU32aが表示制御プログラムに基づき実行する各種処理について説明する。本実施形態では、表示制御プログラムに基づき以下の各種処理を実行する表示制御基板32のサブCPU32aが、ゲーム実行処理とモード演出指示処理を実行するゲーム制御手段として機能する。
Next, various processes executed by the
サブCPU32aは、統括制御基板31(統括CPU31a)から制御コマンドを入力すると、表示制御プログラムに基づき、入力した制御コマンドに応じた制御を行う。具体的には、サブCPU32aは、変動パターン指定コマンドを入力すると、変動パターン指定コマンドにて指定された変動パターンで飾り図柄を変動表示させて図柄組み合わせゲームを開始させるように可変表示器H2の表示内容を制御する。そして、サブCPU32aは、全図柄停止コマンドを入力すると、入力した飾り図柄指定コマンドで指定された図柄組み合わせを可変表示器H2に表示させるように可変表示器H2の表示内容を制御する。この制御により、可変表示器H2では図柄変動ゲームが行われる。なお、サブCPU32aは、図柄変動ゲームを実行させるに際し、現在指定されている演出モード用の背景パターン(背景データ)に基づく背景画像による図柄変動ゲームを行うように可変表示器H2の表示内容を制御する。
When the
また、サブCPU32aは、各演出モードへの移行を指示する演出コマンドを入力すると、該コマンドに指示される演出内容で図柄変動ゲームを行わせるように可変表示器H2の表示内容を制御する。そして、サブCPU32aは、各演出モードへの移行を指示する演出コマンドを入力すると、該コマンドに指定される背景パターンに基づく背景画像で可変表示器H2の表示内容を制御する。なお、サブCPU32aは、次に各演出モードへの移行を指示する演出コマンドを入力するまでの間、現在の背景画像を切替えることなく継続的に可変表示器H2の表示内容を制御する。
In addition, when the
本実施形態においてサブCPU32aは、各演出モードへの移行を指示する演出コマンドを入力すると、当り遊技の開始や図柄変動ゲームの開始に伴う所定のタイミングで該コマンドに指示される種類の演出モードに対応する背景パターン(背景データ)に基づく背景画像による図柄変動ゲームを行うように可変表示器H2の表示内容を制御する。サブCPU32aは、各演出モードを実行させるにあたって、表示内容から遊技者が実行中の演出モードの種類を認識できるようなそれぞれに異なる背景パターンに基づく背景画像による図柄変動ゲームを可変表示器H2で行わせる。
In the present embodiment, when the
すなわち、サブCPU32aは、確変モードを実行させる場合、「確変中」という文字画像を画像表示させて可変表示器H2の表示内容を確変モード演出用の背景パターンに基づく背景画像に設定する。その結果、可変表示器H2では、図10(a)に示すように、表示画面上に「確変中」の文字が画像表示され、確変モードにおける図柄変動ゲームが展開される。
That is, when executing the probability changing mode, the
また、サブCPU32aは、CHモードを実行させる場合、「チャンスモード中」という文字画像を画像表示させて可変表示器H2の表示内容をCHモード演出用の背景パターンに基づく背景画像に設定する。その結果、可変表示器H2では、図10(b)に示すように、表示画面上に「チャンスモード中」の文字が画像表示され、CHモードにおける図柄変動ゲームが展開される。
Further, when executing the CH mode, the
また、サブCPU32aは、第1特殊モードを実行させる場合、「第1特殊」という文字画像を画像表示させて可変表示器H2の表示内容を第1特殊モード演出用の背景パターンに基づく背景画像に設定する。その結果、可変表示器H2では、図10(c)に示すように、表示画面上に「第1特殊」の文字が画像表示され、第1特殊モードにおける図柄変動ゲームが展開される。また、サブCPU32aは、第2特殊モードを実行させる場合、「第2特殊」という文字画像を画像表示させて可変表示器H2の表示内容を第1特殊モード演出用の背景パターンに基づく背景画像に設定する。その結果、可変表示器H2では、図10(d)に示すように、表示画面上に「第2特殊」の文字が画像表示され、第2特殊モードにおける図柄変動ゲームが展開される。また、サブCPU32aは、第3特殊モードを実行させる場合、「第3特殊」という文字画像を画像表示させて可変表示器H2の表示内容を第3特殊モード演出用の背景パターンに基づく背景画像に設定する。その結果、可変表示器H2では、図10(e)に示すように、表示画面上に「第3特殊」の文字が画像表示され、確変モードにおける図柄変動ゲームが展開される。また、サブCPU32aは、第4特殊モードを実行させる場合、「第4特殊」という文字画像を画像表示させて可変表示器H2の表示内容を第3特殊モード演出用の背景パターンに基づく背景画像に設定する。その結果、可変表示器H2では、図10(f)に示すように、表示画面上に「第4特殊」の文字が画像表示され、第4特殊モードにおける図柄変動ゲームが展開される。
Further, when executing the first special mode, the
また、サブCPU32aは、通常モードを実行させる場合、可変表示器H2の表示内容を通常モード演出用の背景パターンに基づく背景画像に設定する。その結果、可変表示器H2では、通常モードにおける図柄変動ゲームが展開される。
Further, when executing the normal mode, the
また、サブCPU32aは、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを実行させる場合、確変モード用の図柄変動ゲームを実行させるにあたって可変表示器H2の表示内容を確変モード演出用の背景パターンに基づく背景画像に設定する。その結果、可変表示器H2では、図10(c)〜(f)に示す各特殊モードや通常モードにおける図柄変動ゲームに代わって、図10(a)に示す確変モードにおける図柄変動ゲームが展開される。また、サブCPU32aは、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを実行させる場合、CHモード用の図柄変動ゲームを実行させるにあたって可変表示器H2の表示内容をCHモード演出用の背景パターンに基づく背景画像に設定する。その結果、可変表示器H2では、図10(c)〜(f)に示す各特殊モードや通常モードにおける図柄変動ゲームに代わって、図10(b)に示すCHモードにおける図柄変動ゲームが展開される。
Further, when the
そして、例えば、特定の変動パターンに基づく確変モード用の図柄変動ゲームを介して、第1特殊モードから第4特殊モードに移行する場合、可変表示器H2では、図10(c)→図10(a)→図10(d)と表示内容が移行することとなる。なお、サブCPU32aは、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを実行させると、次の図柄変動ゲームが実行されるまでの間、確変モード用、又はCHモード用の背景画像を継続して画像表示させるように可変表示器H2を制御する。このため、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、次の図柄変動ゲームの実行が指示されない場合、可変表示器H2では、継続的に確変モード用、又はCHモード用の背景画像が表示されることとなる。
For example, when shifting from the first special mode to the fourth special mode via the symbol variation game for the probability variation mode based on the specific variation pattern, the variable display H2 is changed from FIG. 10 (c) to FIG. 10 ( a) → The display contents are transferred as shown in FIG. When the
また、サブCPU32aは、オープニングコマンドを入力すると、統括CPU31aが決定した大当り遊技の演出内容を特定する演出パターンに基づき、オープニング演出を実行させるように可変表示器H2の表示内容を制御する。また、サブCPU32aは、ラウンドコマンドを入力すると、統括CPU31aが決定した大当り遊技の演出内容を特定する演出パターンに基づき、各ラウンド演出を実行させるように可変表示器H2の表示内容を制御する。
In addition, when the opening command is input, the
また、サブCPU32aは、エンディングコマンドを入力すると、統括CPU31aが決定した大当り遊技の演出内容を特定する演出パターンに基づき、エンディング演出を実行させるように可変表示器H2の表示内容を制御する。このとき、サブCPU32aは、16R確変大当り遊技が付与されていた場合には、確変状態が付与されることを報知させるようになっている。また、サブCPU32aは、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技が付与されていた場合には、同一態様の演出を実行させることで確変状態が付与されたか否かを秘匿させるようになっている。これにより、可変表示器H2では、オープニング演出、ラウンド演出、エンディング演出がそれぞれ実行される。
Further, when the ending command is input, the
なお、ランプ制御基板33及び音声制御基板34は、各種コマンドを入力すると、装飾ランプ16の発光態様、及びスピーカ17の音声出力態様を制御する。すなわち、ランプ制御基板33及び音声制御基板34は、表示制御基板32と同様にこれらのコマンドで指示された演出内容に応じた演出を行わせるように制御を行う。
The
以上詳述したように、本実施形態は、以下の効果を有する。
(1)各特殊モードの滞在中には、特定の変動パターンによる図柄変動ゲームが実行されることを契機に、滞在中の特殊モードから他の特殊モードに移行させ得るようにした。また、特定の変動パターンによる図柄変動ゲームでは、当該図柄変動ゲームに限って確変モードの滞在中の図柄変動ゲームと同一態様となるように可変表示器H2が制御されるようにした。このため、各特殊モードの滞在中には、確変モードの滞在中と同一態様の演出を介在させた上で、滞在中の特殊モードを他の特殊モード移行させるようにした。すなわち、確変モードと同一態様の演出を一旦出現させることで、その図柄変動ゲームの間に限っては遊技者に確変モードの滞在中と同等の興趣を与えることが可能となる。さらにその結果として、各特殊モードが、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行直前よりも確率変動状態への期待が大きい特殊モードで再開されると、遊技者には大当りを経由していなくても確変状態に移行したのではないか、遊技状態が確変状態であるのではないかと確変状態に対して期待を抱かせることが可能となる。したがって、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行を契機に各特殊モードを他の特殊モードに移行させる場合であっても、遊技者に確変状態への期待を抱かせることができる構成を採用することで、遊技者に煩わしさを与えてしまうことを抑制することができる。
As described above in detail, the present embodiment has the following effects.
(1) During the stay in each special mode, the special mode during the stay can be shifted to another special mode when a symbol variation game with a specific variation pattern is executed. Further, in the symbol variation game with a specific variation pattern, the variable display H2 is controlled so as to be in the same mode as the symbol variation game in the probability variation mode only for the symbol variation game. For this reason, during the stay in each special mode, the special mode during the stay is shifted to another special mode with the same effect as that during the stay in the probability variation mode. That is, once an effect having the same mode as the probability variation mode appears, it is possible to give the player the same interest as during the stay in the probability variation mode only during the symbol variation game. Furthermore, as a result, if each special mode is resumed in a special mode where the expectation of the probability variation state is greater than immediately before the execution of the symbol variation game based on the specific variation pattern, the player does not go through the big hit. However, it is possible to expect the probability variation state that the state has shifted to the probability variation state or that the gaming state is the probability variation state. Therefore, even if each special mode is shifted to another special mode when a symbol variation game based on a specific variation pattern is executed, a configuration that allows the player to have an expectation of a probable variation state is adopted. By doing so, it is possible to suppress annoying the player.
(2)特定の変動パターンによる図柄変動ゲームでは、当該図柄変動ゲームに限って、入球率向上状態の付与中に実行され得る確変モード及びCHモードのいずれかの滞在中の図柄変動ゲームと同一態様となるように可変表示器H2が制御されるようにした。入球率向上状態は各種大当り遊技(特に16R確変大当り遊技)を経由して付与されるので、入球率向上状態の付与中には、確変状態に移行している可能性がある。このため、各特殊モードの滞在中には、確変モードやCHモードの滞在中と同一態様の演出を介在させた上で、各特殊モードを他の特殊モードに移行させるようにした。すなわち、確変モードやCHモードと同一態様の演出を一旦出現させることで、その図柄変動ゲームの間に限っては遊技者に確変モードやCHモードの滞在中の図柄変動ゲームと同等の興趣を与えることが可能となる。さらにその結果として、滞在中の特殊モードが、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行直前よりも確変状態への期待が大きい特殊モードで再開されると、遊技者には大当りを経由していなくても確変状態に移行したのではないか、遊技状態が確変状態であるのではないかと確変状態に対して期待を抱かせることが可能となる。 (2) In the symbol variation game with a specific variation pattern, only the symbol variation game is the same as the symbol variation game during stay in either the probability variation mode or the CH mode that can be executed while the entrance rate improvement state is given. The variable display H2 is controlled so as to be an embodiment. Since the entrance rate improvement state is given via various jackpot games (especially 16R probability variation big hit game), there is a possibility that the entrance rate improvement state is shifted to the probability change state during the provision of the entrance rate improvement state. For this reason, during the stay in each special mode, the special mode is shifted to another special mode with an effect in the same manner as during the stay in the probability change mode or the CH mode. In other words, once an effect of the same mode as the probability variation mode or the CH mode appears, the player is given the same interest as the symbol variation game while staying in the probability variation mode or the CH mode only during the symbol variation game. It becomes possible. As a result, if the special mode during the stay is resumed in a special mode in which the expectation to the probability variation state is higher than that immediately before the execution of the symbol variation game based on the specific variation pattern, the player will be hit a big hit. Even if it is not, it is possible to have an expectation with respect to the probability variation state whether it has shifted to the probability variation state or the gaming state is the probability variation state.
(3)確変状態への期待が他の演出モードよりも低く、通常状態への期待が他の演出モードよりも高い通常モードの滞在中には、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを経由しても、もとの通常モード演出の状態に復帰させる(戻る)ようにした。このため、むやみやたらに確変状態への期待を遊技者に抱かせてしまう結果、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを経由する特殊モード間の移行に対する遊技者の抱く期待が低下してしまうことを防止することができる。したがって、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行を契機に滞在中の特殊モードを他の特殊モードに移行させる場合であっても、遊技者に煩わしさを与えてしまうことをさらに抑制することができる。 (3) While staying in the normal mode, where the expectation for the probability change state is lower than that of the other production modes and the expectation for the normal state is higher than that of the other production modes, the symbol change game based on a specific change pattern is used. However, it was made to return (return) to the original normal mode effect state. For this reason, the player's expectation for the probable change state is inevitable, and as a result, the player's expectation for the transition between special modes via a symbol variation game based on a specific variation pattern is reduced. Can be prevented. Therefore, even if the special mode during the stay is transferred to another special mode triggered by the execution of the symbol variation game based on the specific variation pattern, it is further suppressed that the player is bothered. Can do.
(4)特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、各特殊モードによる図柄変動ゲームを再開させるに際しては、遊技状態が確変状態であるか否かに応じて、他の特殊モードに移行するか否かとともに、再開に伴って移行し得る特殊モードの種類に(特殊モード時移行抽選の抽選態様)に差を生じさせるようにした。このため、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、特殊モードの移行態様に遊技者の関心を惹き付けることができ、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを経由する特殊モードの移行の興趣を向上させることができる。 (4) After the symbol variation game based on a specific variation pattern is finished, when the symbol variation game in each special mode is resumed, the game state is shifted to another special mode depending on whether or not the gaming state is a certain variation state. As a result, a difference is made in the type of special mode (the lottery mode of the special mode transition lottery) that can be transferred upon restart. For this reason, after the end of the symbol variation game based on the specific variation pattern, it is possible to attract the player's interest in the transition mode of the special mode, and the transition of the special mode via the symbol variation game based on the specific variation pattern. Interest can be improved.
(5)特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、特殊モードによる図柄変動ゲームを再開させるに際しては、滞在中の特殊モードに応じて、他の特殊モードに移行するか否かとともに、再開に伴って移行し得る特殊モードの種類に(特殊モード時移行抽選の抽選態様)に差を生じさせるようにした。このため、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、特殊モードの移行態様に遊技者の関心を惹き付けることができ、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを経由する特殊モードの移行の興趣を向上させることができる。 (5) After resuming the symbol variation game based on a specific variation pattern, when resuming the symbol variation game in the special mode, whether or not to shift to another special mode is resumed depending on the special mode during the stay. Thus, a difference is made in the type of special mode that can be transferred along with (the lottery mode of the transition lottery in the special mode). For this reason, after the end of the symbol variation game based on the specific variation pattern, it is possible to attract the player's interest in the transition mode of the special mode, and the transition of the special mode via the symbol variation game based on the specific variation pattern. Interest can be improved.
(6)特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを経由して変化し得る演出モードとしては、第1,第2の2R確変大当り遊技や2R非確変大当り遊技を含む当り遊技を経由して移行し得る第1〜第4特殊モードを対象とするようにした。このため、いずれかの特殊モードから他の特殊モードに移行する場合でも、遊技者が抱く確変状態への期待を持続させたまま各特殊モード間を移行させることが可能となり、さらに移行に伴って確変状態への期待が高い特殊モードに移行させることで遊技者が抱く確変状態への期待をより増大させるようになる。 (6) As an effect mode that can be changed via a symbol variation game based on a specific variation pattern, the mode is changed via a winning game including first and second 2R probability variable big hit games and 2R non-probable big hit games. The first to fourth special modes to be obtained are targeted. For this reason, even when shifting from one of the special modes to another special mode, it is possible to shift between the special modes while maintaining the expectation of the probability variation state that the player has, and with the transition By shifting to the special mode in which the expectation to the probability variation state is high, the player's expectation to the probability variation state is further increased.
なお、上記実施形態は以下のように変更しても良い。
・本実施形態では、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを経由する場合、実行情報を設定した時点の特殊モードよりも確変状態への期待が高い特殊モードへの移行のみを決定するようにしてもよい。
In addition, you may change the said embodiment as follows.
In this embodiment, when going through a symbol variation game based on a specific variation pattern, only the transition to the special mode in which the expectation to the probability variation state is higher than the special mode at the time when the execution information is set is determined. Also good.
・本実施形態では、通常モードを複数種類の背景画像に切替え可能に構成し、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを経由することで、背景画像の切替えを行えるようにすることもできる。 In the present embodiment, the normal mode can be switched to a plurality of types of background images, and the background image can be switched through a symbol variation game based on a specific variation pattern.
・本実施形態では、確変示唆モードとして、第1,第2の2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技又は小当り遊技を契機に移行し得るとともに、通常モードの滞在中から当り遊技を経由しないで所定の移行抽選の当選を契機に移行し得る演出モードを単数、又は複数、設けるようにしてもよい。また、第1〜第4特殊モードへは、通常モードから当り遊技を経由しなくても移行し得るようにしてもよい。 In this embodiment, as the probability change suggestion mode, the first and second 2R probability variation big hit games, 2R non-probability big hit games or small hit games can be used as a trigger, and the hit game is not passed while staying in the normal mode. In this case, a single or a plurality of presentation modes that can shift to a predetermined transition lottery may be provided. Further, the first to fourth special modes may be shifted from the normal mode without hitting the game.
・本実施形態は、各特殊モード用のモード移行抽選テーブルT1〜T4における乱数の振分け態様を、遊技状態が確変状態である場合に非確変状態よりも他の特殊モードに移行させ易ければ任意に変更してもよい。 -This embodiment is optional if the random number distribution mode in the mode transition lottery tables T1 to T4 for each special mode is easier to shift to another special mode than the non-probable change state when the gaming state is the probability change state. You may change to
・本実施形態は、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを、通常モードの滞在中には確変モード用、又はCHモード用の図柄変動ゲームとは異なる通常モード用の図柄変動ゲームを実行させるようにしてもよい。 In the present embodiment, the symbol variation game based on a specific variation pattern is executed while the normal mode is staying, and the symbol variation game for the normal mode different from the symbol variation game for the probability variation mode or the CH mode is executed. It may be.
・本実施形態において、統括CPU31aは、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの終了後、特別図柄用の保留記憶数が存在しないため次の図柄変動ゲームの実行が指示されないで、所謂、待機状態が生起される場合、当該待機状態の生起を指示する制御コマンドの入力を契機に、実行情報を設定した時点における演出モードによる背景画像の実行指示を行うようにしてもよい。
In the present embodiment, the
・本実施形態において、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームは、確変モード用の図柄変動ゲームのみを設定する構成としてもよい。
・本実施形態では、各種変動パターンを入球率向上状態の付与態様にかかわらず共通化するようにすることもできる。この場合、変動パターンに基づいて、遊技状態や実行中の演出モードに応じて、図柄変動ゲームの具体的な表示演出内容(表示パターン)を統括CPU31aが決定するようにし、統括CPU31aが決定した表示演出内容に基づいて各制御基板32〜34は図柄変動ゲームを展開させる。
In the present embodiment, the symbol variation game based on a specific variation pattern may be configured to set only the symbol variation game for the probability variation mode.
In the present embodiment, various variation patterns can be made common regardless of the application mode of the entrance rate improvement state. In this case, based on the variation pattern, the
・本実施形態では、各特殊モードを1つの演出モードと捉えて第1〜第4特殊用の4種類の背景画像を有する1つの特殊モードと定めることもでき、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームを経由して、当該特殊モードの背景画像を切替える態様で実現することもできる。この場合、本別例における特殊モードへの移行する際には、第1特殊用<第2特殊用<第3特殊用<第4特殊用の順に確変状態への期待が高まるように移行するようにする。 In the present embodiment, each special mode is regarded as one effect mode and can be determined as one special mode having four types of background images for the first to fourth special, and the symbol variation based on a specific variation pattern It can also be realized by switching the background image of the special mode via a game. In this case, when shifting to the special mode in this example, the transition is made so that the expectation to the probable state increases in the order of first special use <second special use <third special use <fourth special use. To.
・本実施形態において、各特殊モードの種類は、複数種類であればよく、例えば、2種類、3種類、5種類以上備えることもできる。但し、各特殊モード毎の確変状態への期待の高低は、異ならせるようにする。 -In this embodiment, the types of each special mode should just be two or more types, for example, can also have two types, three types, five types or more. However, the expectation to the probability variation state for each special mode is made different.
・本実施形態において、特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームでは、背景画像が確変モードやCHモードと同一態様であればよく、変動させる図柄や図柄の変動態様や具体的な演出内容を、同一態様にすることもできるし一部異なる態様にすることもできる。 In the present embodiment, in the symbol variation game based on a specific variation pattern, the background image may be in the same mode as the probability variation mode or the CH mode, and the variation pattern of the symbol to be varied, the variation mode of the symbol, or the specific effect content is the same. Aspects can be used, or a partly different aspect can be adopted.
・本実施形態では、少なくとも確変モードと確変示唆モード(本実施形態では第1〜第4特殊モード)を備えていればよく、構成を任意に変更してもよい。
・本実施形態では、遊技状態が確変状態であるか否かを遊技者に秘匿可能な構成であればよく、例えば、入球率向上状態の付与態様や付与する場合の付与回数を任意に変更することもできる。また、例えば、上限回数を16回とする遊技者が多くの賞球を獲得可能な大当り遊技のみを設け、この大当り遊技終了後に確変状態及び非確変状態のいずれかを付与するようなパチンコ遊技機に適用してもよい。また、例えば、図柄Aに基づく16R確変大当り遊技(遊技者が多くの賞球を獲得可能な大当り遊技)と、図柄Cに基づく第2の2R確変大当り遊技(遊技者が賞球をほぼ獲得不能な大当り遊技)と、図柄Dに基づく2R非確変大当り遊技(遊技者が賞球をほぼ獲得不能な大当り遊技)を少なくとも備えていればよい。すなわち、小当り遊技を備えていなくても図柄C,Dによって確変状態を秘匿することが可能である。また、例えば、当り遊技としては、図柄Aに基づく16R確変大当り遊技と、図柄B又は図柄Cに基づくいずれかの2R確変大当り遊技と、小当り遊技に加えて16R大当り遊技の終了後に非確変状態を付与する16R非確変大当り遊技を少なくとも備えていればよい。すなわち、2R非確変大当り遊技を備えていなくても図柄B又は図柄Cに基づくいずれかの2R確変大当り遊技と小当り遊技によって確変状態を秘匿することが可能である。
In the present embodiment, it is sufficient that at least the probability variation mode and the probability variation suggestion mode (first to fourth special modes in the present embodiment) are provided, and the configuration may be arbitrarily changed.
-In the present embodiment, it is only necessary to be able to conceal whether or not the gaming state is a probable state, for example, the mode of giving the entrance rate improvement state and the number of times of granting are arbitrarily changed You can also In addition, for example, a pachinko gaming machine in which only a jackpot game where a player with an upper limit of 16 is able to obtain many prize balls is provided, and either a probabilistic state or a non-probable state is given after the jackpot game ends. You may apply to. In addition, for example, a 16R probability variation jackpot game based on the symbol A (a jackpot game where the player can acquire many prize balls) and a second 2R probability variation jackpot game based on the symbol C (the player can hardly obtain the prize balls). And 2R non-probable big hit game based on the design D (a big hit game in which the player cannot almost win a prize ball). In other words, the probability variation state can be concealed by the symbols C and D even if a small hit game is not provided. In addition, for example, as a winning game, a 16R probability variable big hit game based on the symbol A, a 2R probability variable big hit game based on either the symbol B or the symbol C, and a non-probable change state after the end of the 16R big hit game in addition to the small hit game It is sufficient to provide at least a 16R non-probability big hit game that grants. In other words, even if the 2R non-probability big hit game is not provided, the probability change state can be concealed by any 2R probability big hit game and small hit game based on the symbol B or the symbol C.
・本実施形態では、演出モードの種類を遊技者に認識し得る構成であれば、各演出モードの演出態様を変更してもよく、例えば、専用の可動体の動作態様(演出態様)や、装飾ランプ16の発光態様(演出態様)や、スピーカ17の音声出力態様(演出態様)により演出モードの種類を遊技者に報知するといった構成を採用してもよい。
-In this embodiment, if it is the structure which can recognize the kind of effect mode to a player, you may change the effect aspect of each effect mode, for example, the operation mode (effect aspect) of a dedicated movable body, A configuration may be adopted in which the player is notified of the type of effect mode by the light emission mode (effect mode) of the
・本実施形態では、遊技状態が確変状態であるか否かを遊技者に認識させ得る報知ランプを備えるようにしてもよい。
・本実施形態では、2R確変大当り遊技、2R非確変大当り遊技における大入賞口装置23の開放時間を延長させることで、遊技者に賞球を獲得させるといった構成とすることもできる。
-In this embodiment, you may make it provide the alerting | reporting lamp which can make a player recognize whether a game state is a probability change state.
-In this embodiment, it can also be set as a structure which makes a player acquire a prize ball by extending the open time of the big winning
・本実施形態において、メインCPU30aは、図柄変動ゲームの決定に関する各種乱数を、各始動入賞口21,22の入賞時に全てRAM30cから取得するようにしてもよい。
In the present embodiment, the
次に、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想を以下に追加する。
(イ)前記ゲーム制御手段は、前記特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行後、前記確変示唆モード演出を再開させるに際しては、直前の前記特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行前における前記確変示唆モード演出の演出態様に復帰させる場合もあり、前記確変示唆モード演出の演出態様を復帰させるにあたって遊技状態が前記確率変動状態である場合よりも前記確率変動状態でない場合に復帰させ易い請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の遊技機。
Next, technical ideas that can be grasped from the above-described embodiment and other examples are added below.
(A) When the game control means resumes the probability variation suggestion mode effect after the execution of the symbol variation game based on the specific variation pattern, the game control means before the symbol variation game based on the immediately preceding specific variation pattern is executed. There is a case where the production mode of the probability variation suggestion mode effect may be restored, and in the case of returning the production mode of the probability variation suggestion mode effect, it is easier to restore when the gaming state is not the probability variation state than when the game state is the probability variation state. The gaming machine according to any one of
10…パチンコ遊技機、16…装飾ランプ、30…主制御基板、30a…メインCPU、30b…ROM、30c…RAM、31…統括制御基板、31a…統括CPU、31b…ROM、31c…RAM、32…表示制御基板、32a…サブCPU、32b…ROM、32c…RAM、H1…特図表示器、H2…可変表示器。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記図柄変動ゲームの変動内容を特定可能な変動パターンを、前記大当り判定手段の判定結果に基づき、特定の変動パターンを含む複数種類の中から1つ決定する変動パターン決定手段と、
前記大当り判定で大当りに当選した場合、前記大当り遊技終了後に大当りの当選確率を低確率である通常状態から高確率に変動させる確率変動状態、及び前記通常状態のいずれを付与するか事前に決定することで、前記大当り遊技終了後の遊技状態を前記確率変動状態及び前記通常状態のいずれかに制御する状態移行制御手段と、
複数種類の演出態様を有し、前記確率変動状態に対して期待を持つことができることを遊技者に報知するとともに、複数種類の演出態様毎に前記確率変動状態に対する期待の大きさを異ならせた確変示唆モード演出と、当該確変示唆モード演出のいずれの演出態様とも遊技者の見た目上に異なる演出態様で実行され、前記確率変動状態であることを遊技者に報知する確変報知モード演出とを実行するモード実行手段と、
前記変動パターン決定手段や前記状態移行制御手段が決定する各種決定結果に基づいて、各種処理を実行することで、前記表示手段と前記モード実行手段を制御するゲーム制御手段と、を備え、
前記ゲーム制御手段は、
前記変動パターン決定手段が決定した変動パターンに基づいて、当該変動パターンによる図柄変動ゲームを実行させるように前記表示手段の表示内容を制御するゲーム実行処理と、
前記状態移行制御手段で前記確率変動状態の付与を決定している場合、前記大当り遊技が終了することを契機に、前記確変報知モード演出と前記確変示唆モード演出のいずれかの実行を前記モード実行手段に指示する一方で、前記状態移行制御手段で前記通常状態の付与を決定している場合、前記大当り遊技が終了することを契機に前記確変示唆モード演出の実行を前記モード実行手段に指示し、前記確変示唆モード演出の実行を指示するに際しては前記状態移行制御手段で前記確率変動状態の付与を決定していない場合よりも、前記確率変動状態の付与を決定している場合に前記確変示唆モード演出の演出態様として、前記確率変動状態への期待が大きい演出態様による確変示唆モード演出の実行を指示するモード演出指示処理と、を実行するようになっており、
各処理を実行することで前記ゲーム制御手段は、
前記確変報知モード演出の実行中の図柄変動ゲームでは、前記モード実行手段で前記確変報知モード演出を実行させつつ図柄変動ゲームを実行させるとともに、前記確変示唆モード演出の実行中の図柄変動ゲームでは、前記モード実行手段で前記確変示唆モード演出を実行させつつ図柄変動ゲームを実行させる一方で、前記確変示唆モード演出の実行中に前記特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームでは、当該図柄変動ゲームに限って前記確変報知モード演出の実行中の図柄変動ゲームと同一態様となるように前記モード実行手段及び前記表示手段を制御し、
前記特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行後、次の図柄変動ゲームの開始に伴って前記確変報知モード演出へ移行させないことと、前記変動パターン決定手段が前記特定の変動パターン以外の変動パターンを決定することを条件に、前記確変示唆モード演出を再開させるようになっており、
前記確変示唆モード演出を再開させるに際しては、再開させる確変示唆モード演出の演出態様を、直前の前記特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームの実行前における前記確変示唆モード演出の演出態様よりも前記確率変動状態への期待が大きい演出態様へ変化させ得るようになっており、前記確変示唆モード演出の演出態様を変化させるにあたって遊技状態が前記確率変動状態でない場合よりも前記確率変動状態である場合に前記確率変動状態への期待がより大きい演出態様へ変化させ易いことを特徴とする遊技機。 A jackpot determination means for executing a jackpot determination for determining whether or not a jackpot is determined when the starting condition of the symbol variation game is satisfied, and a display means for displaying the symbol variation game based on the determination result of the jackpot determination means. In a gaming machine in which a big hit game constituted by a round game that opens a winning means that allows a game ball to enter after the symbol variation game is ended when the big hit is determined in the big hit determination,
A variation pattern determining means for determining one of a plurality of types including a specific variation pattern based on a determination result of the jackpot determining means, a variation pattern capable of identifying the variation content of the symbol variation game;
When a big hit is won in the jackpot determination, it is determined in advance whether a probability variation state in which the winning probability of the big hit is changed from a low probability normal state to a high probability after the big hit game ends or the normal state is given. Thus, state transition control means for controlling the gaming state after the big hit game to either the probability variation state or the normal state,
Notifying the player that he / she can have expectation for the probability variation state, and having different expectations for the probability variation state for each of the plural types of effect modes. The probability variation suggestion mode effect and the probability variation notification mode effect which is executed in a different appearance manner on the appearance of the player and the probability variation notification mode effect which informs the player that the probability variation state is present. Mode execution means for
Game control means for controlling the display means and the mode execution means by executing various processes based on various determination results determined by the variation pattern determination means and the state transition control means,
The game control means includes
Based on the variation pattern determined by the variation pattern determination means, a game execution process for controlling the display content of the display means so as to execute a symbol variation game based on the variation pattern;
When the state transition control means determines to give the probability variation state, the execution of the mode is executed either in the probability change notification mode effect or the probability change suggestion mode effect when the jackpot game ends. On the other hand, when the state transition control means determines to give the normal state, the mode execution means is instructed to execute the probability change suggestion mode effect when the jackpot game is ended. When the execution of the probability variation suggestion mode effect is instructed, the probability variation suggestion is determined when the provision of the probability variation state is determined rather than when the state transition control means does not determine the provision of the probability variation state. A mode effect instruction process for instructing execution of a probability change suggestion mode effect in an effect mode with high expectation for the probability variation state is executed as a mode effect mode. It has become so that,
By executing each process, the game control means
In the symbol variation game during the execution of the probability variation notification mode effect, the mode variation means executes the symbol variation game while executing the probability variation notification mode effect, and in the symbol variation game during the execution of the probability variation suggestion mode effect, While the mode changing means executes the symbol variation suggestion mode effect while executing the probability variation suggestion mode effect, the symbol variation game based on the specific variation pattern during the execution of the probability variation suggestion mode effect is limited to the symbol variation game. And controlling the mode execution means and the display means so as to be in the same mode as the symbol variation game during execution of the probability change notification mode effect,
After execution of the symbol variation game based on the specific variation pattern, the variation pattern determining means does not shift to the probability variation notification mode effect with the start of the next symbol variation game, and the variation pattern determination means is a variation pattern other than the specific variation pattern. On the condition that it is determined, the probability change suggestion mode production is resumed,
When resuming the probability variation suggestion mode effect, the probability variation suggestion mode effect to be resumed is more probable than the probability variation suggestion mode effect effect before the execution of the symbol variation game based on the immediately preceding specific variation pattern. When it is possible to change to a production mode with a high expectation for the fluctuation state, and when the game state is not the probability fluctuation state in changing the production mode of the probability variation suggestion mode production, A gaming machine, characterized in that it is easy to change to a production mode in which expectations for the probability variation state are greater.
前記大当り遊技は複数種類用意されており、各大当り遊技は複数回のラウンド遊技から構成されるとともに大当り遊技毎に上限ラウンド回数が設定され、第1大当り遊技と、前記第1大当り遊技よりも前記上限ラウンド回数を多く設定した第2大当り遊技を含んで構成され、
前記状態移行制御手段は、
前記大当り判定で大当りに当選した場合、前記第1大当り遊技及び第2大当り遊技を含むいずれの大当り遊技を付与するかを決定するとともに、前記第1大当り遊技終了後に前記確率変動状態、及び前記通常状態のいずれかの付与を決定する一方で、前記第2大当り遊技終了後に前記確率変動状態の付与を決定するようになっており、前記第2大当り遊技を決定する場合、前記大当り遊技終了後に前記確率変動状態と前記開閉機構の開放状態を取り得るように動作する単位時間あたりの開放時間が増加する開放時間増加状態の両方を前記確率変動状態に定めた最大付与期間の間付与し、前記第1大当り遊技を決定し、かつ前記大当り遊技終了後に前記確率変動状態を付与することを決定する場合、前記大当りの当選時が前記開放時間増加状態であるとき、前記大当り遊技終了後に前記確率変動状態とともに前記開放時間増加状態の両方を各別に異なるように定めた最大付与期間の間付与するとともに、前記大当りの当選時が前記開放時間増加状態でないとき、前記大当り遊技終了後に前記確率変動状態のみを前記確率変動状態に定めた最大付与期間の間付与し、前記第1大当り遊技を決定し、かつ前記大当り遊技終了後に前記通常状態を付与することを決定する場合、前記大当りの当選時が前記開放時間増加状態であるとき、前記大当り遊技終了後に前記確率変動状態を付与せずに前記開放時間増加状態のみを前記開放時間増加状態に定めた最大付与期間の間付与するとともに、前記大当りの当選時が前記開放時間増加状態でないとき、前記大当り遊技終了後に前記確率変動状態と前記開放時間増加状態の両方を付与しないようになっており、
前記確率変動状態と前記開放時間増加状態は、前記大当り遊技が終了してからの前記図柄変動ゲームの実行回数をもとに最大付与期間が定められているとともに、前記確率変動状態の最大付与期間は、前記開放時間増加状態の最大付与期間よりも長く設定されており、
前記モード実行手段では、前記確変報知モード演出や前記確変示唆モード演出に加えて、これらモード演出とは演出態様が異なるとともに、前記確率変動状態であることに対して期待を持つことができることを遊技者に報知する特定モード演出と、前記確率変動状態である期待が他のモード演出の実行中よりも低く、且つ前記通常状態である可能性が他のモード演出の実行中よりも高いことを遊技者に報知する通常モード演出を実行可能に構成されており、
前記ゲーム制御手段は、
前記モード演出指示処理において、前記第2大当り遊技終了後、前記モード実行手段に前記確変報知モード演出を実行させ、前記第1大当り遊技終了後であって前記開放時間増加状態を付与しない場合、前記モード実行手段に前記複数種類の演出態様のうちいずれかの演出態様で前記確変示唆モード演出を実行させる一方で、前記第1大当り遊技終了後であって前記開放時間増加状態を付与する場合、前記モード実行手段に前記特定モード演出を実行させ、当該特定モード演出の実行後、前記開放時間増加状態に定めた最大付与期間が経過することを条件に前記特定モード演出から前記通常モード演出に移行させるようになっており、
各処理において、前記特定の変動パターンに基づく図柄変動ゲームでは、当該図柄変動ゲームに限って前記確変報知モード演出及び前記特定モード演出のいずれかの実行中の図柄変動ゲームと同一態様となるように前記モード実行手段及び前記表示手段を制御し、次の図柄変動ゲームの開始に伴って前記確変報知モード演出や前記特定モード演出へ移行させないことを条件に、前記確変示唆モード演出を再開させる請求項1に記載の遊技機。 A starting means having an opening / closing mechanism that operates to allow the entrance of the game ball to be in an open state and a closed state, while providing the start condition by detecting a game ball that has entered the ball;
A plurality of types of the jackpot game are prepared, and each jackpot game is composed of a plurality of round games and an upper limit round number is set for each jackpot game. The first jackpot game and the first jackpot game are more than the first jackpot game. Consists of a second jackpot game with a large number of upper limit rounds,
The state transition control means includes
When a big hit is won in the big hit determination, it is determined which of the big hit games including the first big hit game and the second big hit game is given, and the probability variation state after the first big hit game ends, and the normal While determining whether to give one of the states, it is determined to give the probability variation state after the end of the second jackpot game. When determining the second jackpot game, after the end of the jackpot game, Both the probability variation state and the opening time increase state in which the opening time per unit time that operates so as to be able to take the opening state of the opening / closing mechanism are increased during the maximum grant period determined in the probability variation state, When determining a jackpot game and determining that the probability variation state is to be given after the jackpot game is over, the winning time when the jackpot is won is an increase in the open time. At a time, after the jackpot game ends, both the probability variation state and the opening time increase state are both given during a maximum grant period that is different from each other, and the winning time of the jackpot is not the opening time increase state And granting only the probability variation state after the jackpot game for the maximum grant period determined in the probability variation state, determining the first jackpot game, and granting the normal state after the jackpot game ends. When determining, when the winning of the jackpot is in the increased opening time state, the maximum grant in which only the increased opening time state is set as the increased opening time state without providing the probability variation state after the end of the big hit game When the winning of the jackpot is not in the open time increasing state, the probability variation state after the jackpot game ends Both of the serial opening time increase state and so as not to grant,
In the probability variation state and the open time increase state, a maximum grant period is determined based on the number of executions of the symbol variation game after the jackpot game ends, and the maximum grant period in the probability variation state Is set longer than the maximum grant period of the increased open time state,
In the mode execution means, in addition to the probability change notification mode effect and the probability change suggestion mode effect, the mode effect differs from the effect mode and can be expected to be in the probability variation state. The specific mode effect to notify the user and the expectation that the probability variation state is lower than during the execution of other mode effects, and the possibility that the normal state is higher than that during the execution of other mode effects It is configured to be able to execute the normal mode effect that informs the person,
The game control means includes
In the mode effect instruction process, after the second big hit game is finished, the mode execution means executes the probability change notification mode effect, and after the first big hit game is finished and the release time increasing state is not given, When causing the mode execution means to execute the probability variation suggestion mode effect in any one of the plurality of types of effect modes, while giving the opening time increasing state after the first big hit game, Causing the mode execution means to execute the specific mode effect, and after executing the specific mode effect, transition from the specific mode effect to the normal mode effect on condition that the maximum grant period set in the increased open time state elapses. And
In each process, in the symbol variation game based on the specific variation pattern, only the symbol variation game has the same mode as the symbol variation game in execution of either the probability variation notification mode effect or the specific mode effect. The mode change means and the display means are controlled, and the probability change suggestion mode effect is restarted on the condition that the probability change notification mode effect and the specific mode effect are not shifted with the start of the next symbol variation game. The gaming machine according to 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008296679A JP5250398B2 (en) | 2008-11-20 | 2008-11-20 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008296679A JP5250398B2 (en) | 2008-11-20 | 2008-11-20 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010119650A JP2010119650A (en) | 2010-06-03 |
JP5250398B2 true JP5250398B2 (en) | 2013-07-31 |
Family
ID=42321521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008296679A Active JP5250398B2 (en) | 2008-11-20 | 2008-11-20 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5250398B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5558246B2 (en) * | 2010-07-22 | 2014-07-23 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP5683639B2 (en) * | 2013-05-13 | 2015-03-11 | 株式会社ソフイア | Game machine |
JP5789019B2 (en) * | 2014-03-26 | 2015-10-07 | 株式会社三共 | Game machine |
JP2015037710A (en) * | 2014-11-26 | 2015-02-26 | 株式会社三共 | Game machine |
JP2016209660A (en) * | 2016-08-19 | 2016-12-15 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4869702B2 (en) * | 2004-12-20 | 2012-02-08 | 高砂電器産業株式会社 | Game machine |
JP4654160B2 (en) * | 2006-07-04 | 2011-03-16 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP4654164B2 (en) * | 2006-07-14 | 2011-03-16 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP2008168058A (en) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Daito Giken:Kk | Game machine |
JP5317153B2 (en) * | 2007-04-20 | 2013-10-16 | 株式会社大一商会 | Game machine |
-
2008
- 2008-11-20 JP JP2008296679A patent/JP5250398B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010119650A (en) | 2010-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5385806B2 (en) | Game machine | |
JP5558246B2 (en) | Game machine | |
JP5197319B2 (en) | Game machine | |
JP5528051B2 (en) | Game machine | |
JP5530640B2 (en) | Game machine | |
JP5290711B2 (en) | Game machine | |
JP5290623B2 (en) | Game machine | |
JP5295930B2 (en) | Game machine | |
JP5406496B2 (en) | Game machine | |
JP5102183B2 (en) | Game machine | |
JP2012024268A (en) | Gaming machine | |
JP5406492B2 (en) | Game machine | |
JP5530639B2 (en) | Game machine | |
JP5410765B2 (en) | Game machine | |
JP5250398B2 (en) | Game machine | |
JP5406493B2 (en) | Game machine | |
JP5274954B2 (en) | Game machine | |
JP2009273796A (en) | Game machine | |
JP5406491B2 (en) | Game machine | |
JP5550840B2 (en) | Game machine | |
JP5341392B2 (en) | Game machine | |
JP5481580B2 (en) | Game machine | |
JP5406495B2 (en) | Game machine | |
JP5238520B2 (en) | Game machine | |
JP5824023B2 (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5250398 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |