JP5248771B2 - マイクロフィルタアレイを有する集積分光マイクロボロメータ - Google Patents

マイクロフィルタアレイを有する集積分光マイクロボロメータ Download PDF

Info

Publication number
JP5248771B2
JP5248771B2 JP2006509725A JP2006509725A JP5248771B2 JP 5248771 B2 JP5248771 B2 JP 5248771B2 JP 2006509725 A JP2006509725 A JP 2006509725A JP 2006509725 A JP2006509725 A JP 2006509725A JP 5248771 B2 JP5248771 B2 JP 5248771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filters
substrate layer
array
filter
dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006509725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006524338A (ja
Inventor
シライオス,アサナシオス,ジェイ
チャハル,プレムジート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2006524338A publication Critical patent/JP2006524338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5248771B2 publication Critical patent/JP5248771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • G01J3/51Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors using colour filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0801Means for wavelength selection or discrimination
    • G01J5/0802Optical filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/10Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
    • G01J5/20Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using resistors, thermistors or semiconductors sensitive to radiation, e.g. photoconductive devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3504Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14649Infrared imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[発明の技術分野]
本発明は一般的に、集積回路の分野に係わり、より具体的には、マイクロフィルタアレイを含む集積分光マイクロボロメータに係る。
[発明の背景]
赤外光のスペクトルにおける特定の波長又は波長範囲の検出は、作像及び分光学の両方に有用である。作像では、フィルタが、光学検出器の前に配置され、赤外光といったエネルギーがフィルタを通り光学検出器まで案内され得る。フィルタは、赤外光のスペクトルのうちの特定の波長又は波長範囲を阻止し、その他全ての波長を光学検出器による検出のためにフィルタを通過することを許可し得る。或いは、フィルタは、特定の波長又は波長範囲がフィルタを通過することを許可し、一方でその他全ての波長を阻止するよう動作し得る。どちらの場合においても、赤外光は、単色又は多色の像に変換され得る。
更に、特化された分光フィルタが、光学検出器と共に使用されて、蒸気、化学物質、ガス、又は生物剤への露出を検出し得る。一般的に、作像及び分光に使用されるフィルタは、機械制御されるフィルタか又は大きくかさばるフィルタホイールである。従って、現行の分光及び作像システムは、マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)といった集積回路とは両立性がなく、また、有毒ガス及び他の蒸気、化学物質、ガス、又は生物剤の現場での即座の検出のために容易に持ち運び可能ではない。
[例示的な実施例の概要]
本発明では、スペーサ層を形成する方法に関連付けられる不利点及び問題が低減又は除去される。
本発明の1つの実施例では、集積回路を形成する方法は、検出器のアレイを第1の基板層の外面に近接して設ける段階を含む。検出器のアレイは、透過エネルギーのスペクトルにおける1つ以上の波長の有無を検出するよう動作する。1つ以上のフィルタが第2の基板層に近接して設けられる。1つ以上のフィルタは、その1つ以上のフィルタを通る透過エネルギーのスペクトルに作用するよう動作する。第2の基板層は、検出器のアレイを真空環境内に閉じ込めるよう第1の基板層の外面に近接する。
実施される特定の特徴に依存して、本発明の特定の実施例は、以下の技術利点の一部を又は全てを示すか又は全く示さない場合もある。本発明の1つの例示的な実施例の技術利点は、一酸化炭素、様々な毒素及びウィルス、揮発性有機化合物、及び化学兵器、汚染物質、及び産業ガスといった蒸気、化学物質、ガス、及び生物剤の検出である。もう1つの技術利点は、そのようなガス又は生物剤の検出に使用されるフィルタは、マルチスペクトル作像を行う集積回路に組み込まれ得るということである。更に、分光システム及び作像システムの両方が、集積回路における単一の検出器アレイに対応し得る。そのようなフィルタが集積回路の外面に取り付けられる場合、もう1つの技術利点は、フィルタが容易に取り替え可能となり得、これは、システムの集積回路部分が再利用されることを可能にすることである。本発明の1つの例示的な実施例のもう1つの技術利点は、交換可能なフィルタアレイによって特定の蒸気、化学物質、ガス、又は生物剤を検出するようカスタマイズ化され得るマイクロボロメータ検出器アレイの大量生産である。更に、結果として得られるシステムは、マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)に組み込まれるのに十分に小さく、蒸気、化学物質、ガス、及び生物剤の現場における検出及び測定のために持ち運び可能であり得る。
他の技術利点は、当業者には、図面、説明、及び請求項から容易に明らかであり得る。例のうちの一部又は全てが技術利点を与えるか又は例のいずれも技術利点を与えない場合もある。
[例示的な実施例の詳細な説明]
本発明及びその特徴並びに利点のより完全な理解のために、添付図面と共に以下の説明を参照する。
図1Aは、1つ以上のフィルタ14の直近に位置付けられる検出器アレイ12を含む例示的な分光システム10の構成要素を説明する単純化した図である。1つ以上のフィルタ14の集積は、分光システム10がマイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)に組み込まれ得るよう分光システム10の小型化を可能にする。動作時には、例えば、赤外光である放射エネルギー16は、分光システム10を透過され、透過されるエネルギー16のスペクトルにおける1つ以上の波長の有無を決定する。特定の波長又は波長範囲の有無の指示は、読出し回路18に伝送され、像を作成する及び/又は生物剤又はガスを検出するために使用され得る。
検出器アレイ12は、集積回路基板21上にN個の検出器20からなる少なくとも1つの列を含む。各検出器20は更に、図1Bに与える例示的な概略図に示すようにマイクロ検出器22のサブアレイに更に分割され得る。検出器20及びマイクロ検出器22は、様々な方法で分類され得る。例えば、検出器20及びマイクロ検出器22は、単一の検出器、即ち、画素アレイ、波長検出器、熱検出器、又は、透過エネルギー16を検出する任意の他の検出器を含み得る。一般的に、複数の検出器20又はマイクロ検出器22は、像検出のために画素のアレイにおいて各画素を検出し得る。或いは、各検出器20又はマイクロ検出器22は、画素のアレイにおける1つの画素を含み得る。各検出器20又はマイクロ検出器22は、スペクトル吸収による化学解析のための単一の検出器を含み得る。光子加熱による抵抗力における変化に依存する検出器は、ボロメータと呼ばれる。特定の実施例では、検出器アレイ12は、水素化アモルファスシリコン、バナジウム酸化物、アモルファスシリコンカーバイド、高温超伝導体(例えば、イットリウム・バリウム・銅酸化物)、チタン或いは他の金属、アンチモン化インジウム或いは他の半導体、又は他の好適な材料から形成されるボロメータ構造のアレイを含み得る。各ボロメータは、赤外光からの2次元像における単一の画素を検出するか、又は、特定の波長又は波長範囲の有無を認識することによって可視光又は近紫外光を検出し得る。他のタイプの検出器は、感光体、フォトダイオード、及びフォトトランジスタといったフォトン検出器である。
1つ以上のフィルタ14は、検出器アレイ12に隣接して又は近接して位置付けられる。特定の実施例では、1つ以上のフィルタ14は、M個のフィルタ14からなる少なくとも1つの列を含むフィルタアレイ24内に含まれ得る。図3A及び3Bに関連して詳細に説明するように、フィルタ14は、検出器アレイ12上の蓋を形成する第2の基板層25に組み込まれるか又は近接して位置付けられ得る。フィルタ14の数は、検出器20の数に対応し得る(即ち、M=N)が、フィルタ14の数と検出器20の数は同等である必要はない。従って、各フィルタ14は、2つ以上の検出器20に対応し得る。(M<N)。或いは、1つの検出器20は、2つ以上のフィルタ14に対応し得る(M>N)。幾つかのフィルタ14は、特定の帯域幅領域におけるデータを測定するために組み合わされて使用されてもよい。
各フィルタ14は、フィルタ14を通る透過エネルギー16のスペクトルに作用するよう動作する。様々な実施例において、1つ以上のフィルタ14は選択的に透過性であり、また、放射エネルギーの波長の狭い帯域に対して選択的に透過性であり得る。例えば、フィルタ14が、特定の波長範囲を除いたエネルギー16の全ての波長の透過を阻止する場合、フィルタ14は、他の全ての波長を阻止し、その特定の波長範囲内に入るエネルギー16の一部のみがフィルタ14を通過することを許可することによって透過されたエネルギー16のスペクトルに作用する。或いは、フィルタ14は、特定の波長範囲内の波長を阻止し、他の全ての波長がフィルタ14を通過することを許可するよう動作し得る。従って、フィルタ14は、分光システム10を介してエネルギー16の透過性を変更するよう反応する。様々な実施例において、フィルタ14は更に、特定の生物剤又はガスに選択的に反応し得る。例えば、フィルタ14は、一酸化炭素、硫化水素、及びオゾンといったガスに反応し得る。フィルタ14は追加的に又は代替的に、揮発性有機化合物(VOC)、化学兵器、汚染物質、産業ガス、様々な毒素及びウィルス、又は他の生物剤に反応し得る。従って、フィルタ14は、特定の生物剤又はガスが近接した環境内に存在するときにエネルギー16の特定の波長をフィルタリングすることによってエネルギー16の透過性を変更することによって反応し得る。近接する環境におけるそのようなガス又は剤の検出を示すために、検出されない場合には透明であるフィルタ14を曇らせ得る。或いは、検出されない場合には曇っているフィルタ14を透明にし得る。生物剤及びガスは、周知の波長にて放射又は吸収するので、フィルタ14及び分光システム10は、分光システム10の近接する環境の外側である生物剤及びガスの遠隔検出に使用されてもよい。
読出し回路18は、検出器アレイ12を支持する集積回路基板21と同じ基板上で検出器アレイの近接して取り付けられるよう示すが、読出し回路18は、任意の他の適切な方法で集積回路に取り付けられ得ることは認識している。読出し回路18は、システム10を、プロセッサ又は任意の他の計算装置に結合してマルチスペクトル像を生成する。例えば、検出器アレイ12が、透過エネルギー16のスペクトルにおける特定の波長の有無を検出すると、プロセッサは、検出器アレイ12からの画素毎に基づいた像輝度レベルを記録及び格納することによって、その特定の波長を像に変換し得る。フィルタアレイ24におけるフィルタ14が、分光が可能であり、ターゲットガス又は生物剤を検出する場合、プロセッサは、その生物剤又はガスの有無を警告するようアラームをトリガし得る。フィルタ14は、マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)といった集積回路に組み込まれ得るので、分光システム10は、潜在的に救命し得る現場での蒸気、化学物質、ガス、又は生物剤の検出が可能である。
動作時には、赤外光といった透過エネルギー16は、フィルタ14に向けられる。透過エネルギー16が1つ以上の透過性フィルタ14を通過する際に、その1つ以上のフィルタ14は、その1つ以上のフィルタ14を通る透過エネルギー16のスペクトルに作用し得る。例えば、フィルタ14は、特定の波長範囲における全てのエネルギー16の透過を阻止し得る。或いは、フィルタ14は、特定の波長範囲以外のエネルギー16を阻止し得る。更に又は或いは、特定のフィルタ14の透過性は、周りの環境における特定の生物剤又はガスとの反応によって影響を受け得る。
フィルタ14を通過した後、透過エネルギー16は、検出器アレイ12に向けて方向付けられる。検出器アレイ12は、フィルタ14を通過した特定の波長又は波長範囲の存在を認識し得る。或いは、検出器アレイ12は、特定の波長又は波長範囲がないことを認識し得る。上述したように、検出器アレイ12によって収集された情報は、読出し回路18を介してプロセッサに伝送され得る。プロセッサはこの情報を用いて像を生成する及び/又はアラームをトリガし得る。
図2は、真空32内に配置された検出器アレイ12を含む例示的な集積回路構造30を示す断面図である。図2は、図1Aの2−2軸に沿っての分光システム10の図である。検出器アレイ12は、第1の基板層21の外面34に隣接して設けられる。第1の基板層21は、シリコン、ゲルマニウム、ガリウムヒ素、又は他の好適な材料といった集積回路製造に使用される任意の好適な材料を含み得る。本発明の教示面のために、例示的な実施例は、シリコンを含む第1の基板層21を用いる例示的な実施例を説明する。特定の実施例では、第1の基板層21は、600乃至700ミクロンのオーダの厚さである。
集積回路構造30は更に、検出器アレイ12と第1の基板層21に近接して位置付けられる第2の基板層25も含み得る。第2の基板層25は、第1の基板層と第2の基板層の境界面40において第1の基板層21の外面34に接合される。第1の基板層21と第2の基板層25は、好適なエポキシ又は他の材料といった任意の周知の接合剤を用いて接合され得る。第2の基板層25は、第1の基板層21の上方に蓋を形成し、また、検出器アレイ12を真空32内に閉じ込めるよう第1の基板層21に接合される。第2の基板層25は、1つの部品の基板材料を含むように示すが、第2の基板層25は、互いに接合される2つ以上の層であり得ることが一般的に認識される。従って、第2の基板層25は、蓋層を支える400乃至800ミクロンのオーダの厚さのリング又は他のスペーサを有し得る。蓋の上部は一般的に基板材料を含むが、リング又は他のスペーサは、シリコン、金属、ガラス、又は層の上部を支持するのに十分でありまた検出器アレイ12を真空32内に閉じ込めるのに十分な他の材料であり得る。
真空32は、検出器アレイ12及び集積回路構造30の任意の他の閉じ込められた素子のための保護及び最適な動作環境を与える。第2の基板層25は、結果として集積回路30が実質的にドーム状の真空空間を含むよう側壁の内部が傾斜されるよう選択的にエッチングされ得る。第2の基板層25のエッチングは、フォトレジストマスク及び異方性エッチング技術を含むフォトリソグラフィック方法を用いて行われ得る。特定の実施例では、第2の基板層25は、最も厚い点において1350乃至1450ミクロンのオーダの厚さである。従って、検出器アレイ12の上方に真空を形成する蓋構造内の空間は、厚さが700ミクロンのオーダであり、適切な波長範囲において好適に透過性であり得る。例えば、第2の基板層25は、0.7乃至3.0ミクロンの波長において透過性であり得る。
真空32内に閉じ込められた検出器アレイ12は、複数の検出器20を含む。図1A及び1Bに関して上述したように、各検出器20は、マイクロ検出器22のサブアレイに更に分割され得る。図示する実施例では、検出器アレイ12は、赤外光、可視光、又は近紫外光の検出のための複数のボロメータを含む。検出器20は、例えば、堆積及びエッチングを用いた表面マイクロ機械加工といった一般的な集積回路製造技術を用いて形成され得る。検出器アレイ12における各検出器20は、2ミクロンのオーダの厚さであり得る。
図2の素子を説明するために特定の寸法を用いたが、この文書において説明する特定の実施例及び寸法は、例示するためのものに過ぎない。開示する実施例及び寸法は、本開示内容の範囲を制限することを意図しない。更に、図面は、相対的な縮尺が取られているわけではない。
図3A乃至図3Cは、1つ以上のフィルタ14を含む集積回路構造の様々な実施例を示す側面図である。1つ以上のフィルタ14は、第2の基板層25に近接して設けられ、上述したように、フィルタ14を通る透過エネルギー16のスペクトルに作用するよう動作する。図3Aに特に示す集積回路構造50は、第2の基板層25の外面52上に取り付けられる又は形成される1つ以上のフィルタ14を示す。フィルタ14を集積回路50の外面上に設けることによって、フィルタ14が容易に取り替え可能であるという汎用性を可能にする。
図示する実施例では、集積回路構造50は更に、フィルタ14に近接して位置付けられる1つ以上の生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54も含む。生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、好適なポリマーから構成され得る。このポリマーは、エネルギー16のスペクトルにおける特定の波長又は波長の範囲に選択的に反応する。例えば、特定のポリマーは、エネルギー16の透過性に影響を与えるその傾向、又は、ポリマー或いはポリマー内の任意の抗体の周囲環境における生物剤又はガスとの反応によって影響を受ける傾向によって具体的に選択され得る。そのようなポリマーは、特定の波長又は波長範囲に特に反応するよう選択され得、この特定の波長又は波長範囲は、様々な毒素及びウィルス、化学兵器、汚染物質、産業ガス、揮発性有機化合物、又は別の生物剤を含む環境を示す。図示する実施例では、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、各フィルタ14に対応するよう示す。従って、生物反応及び/又は化学物質反応パッチの数は、Mに等しい。生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、フィルタアレイ24におけるフィルタ14の数に対応し得るが、生物パッチ54及びフィルタ14の数は同等である必要はない。従って、各生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54が、2つ以上のフィルタ14に対応し得るし、又は、単一のフィルタ14が、2つ以上の生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54に対応し得る。
動作時には、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、生物剤又はガスが、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54と接触すると反応し得る。例えば、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、色を変える又は曇ることによって生物剤の存在を示し得る。この変化によって、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54及び任意の対応フィルタ14を通る透過エネルギーのスペクトルに影響を与え得る。従って、透過エネルギー16が集積回路構造50に向かって方向付けられる際に、透過エネルギーは、フィルタ14の外面上に取り付けられる、又は、そうでなければ位置付けられる生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54を通り抜ける。その変化した状態において、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、特定の波長又は波長範囲が生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54を通過することを阻止するよう作用し得る。従って、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、透過エネルギー16が分光システム10に入る際にその透過エネルギー16をフィルタリングするよう作用する。従って、透過エネルギー16のスペクトルは、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54が特定の波長又は波長範囲を跳ね返し、一方でその他の波長は生物反応パッチ54を透過するよう切り込みされ得る。透過エネルギー16の生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54を通過する部分は、次に、1つ以上の対応するフィルタ14を通過し得る。フィルタ14は更に、透過エネルギー16のスペクトルを阻止し得る。或いは、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54を通過した透過エネルギー16の全ての波長は、フィルタ14を透過され得る。従って、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、フィルタとして作用し得、そして、フィルタ14は、分光システム10から省かれることも可能である。生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54及び/又はフィルタ14を通過した後、透過エネルギー16は、次に、検出器アレイ12に方向付けられ、検出器アレイ12は、特定の波長又は波長範囲の有無を認識する。図1Aに関連して上述したように、検出器アレイ12によって収集された情報は、読出し回路18を介してプロセッサに伝送され得る。プロセッサは、検出器アレイ12及び生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54から得た情報を用いて、マルチスペクトル像を生成する及び/又はアラームをトリガし得る。
図3Bは、第2の基板層25の内面62上に取り付けられる又は形成される1つ以上のフィルタ14を含む集積回路構造60を示す。フィルタ14は、エポキシ又は他の接合剤を用いて内面62に接合され得る。フィルタ14は、集積回路構造60の内側に取り付けられるので、フィルタ14は、真空32内で保護される。フィルタ14を集積回路構造60の内側に設置することは、フィルタ14の動作及び機能性に実質的な影響を与えない。従って、フィルタ14は、図1A及び3Aに関して上述したように実質的に動作し得る。
集積回路構造60は更に、集積回路構造60の外面52上に配置される1つ以上の生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54も含む。生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54及びフィルタ14は、第2の基板層25によって離されるが、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54の動作及び機能性は変わらない。従って、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、図3Aに関して上述したように実質的に動作し得る。更に、集積回路構造60は、3つの生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54a乃至cと共に示すが、集積回路構造60は、ガス及び/又は生物剤の組み合わせを検出するために任意の数の生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54を含み得る。生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、図示するように第2の基板層25の外面52全体に付けられても、又は、外面52の一部のみに付けられてもよい。更に、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、集積回路60の外面上に配置される必要はない。生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、図3Aに関して説明したように実質的にフィルタ14に近接して取り付けられてもよい。そのような実施例では、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、第2の基板層25の内面62に隣接するか、又は、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、検出器アレイ12に近接するようフィルタ14の下側に位置付けられ得る。しかし、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54を、集積回路60の外面上に位置決めすることによって、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、除去又は取り替えのために容易にアクセス可能であり、従って、集積回路60は再使用され得る。従って、集積回路60は、大量生産されて、集積回路70の外面52上に特定の生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54を取り付けることによってエネルギー16のスペクトルの特定の部分を検出するよう個別にカスタマイズ化され得る。
図3Cは、真空32内の中間基板層72上に取り付けられた又は形成されたフィルタ14を含む集積回路構造70を示す。中間基板層72は、第1の基板層21の外面40上に形成される1つ以上のスペーサ74によって支持される。検出器のアレイ12は、第1の基板層21と中間基板層27との間に位置付けられる。
図示する例では、中間基板層72は、中間基板層72の両端の下に位置付けられる2つのスペーサ74によって支持される。スペーサ74は、誘電体を含むことが好適であり、また、シリコン、ゲルマニウム、ガリウムヒ素、又は他の好適な材料といった集積回路製造に使用される任意の好適な材料を含み得る。同様に、中間基板層72も、誘電体を含み、また、シリコン、ゲルマニウム、ガリウムヒ素、及び他の好適な材料を含み得る。本発明の教示面のために、酸化シリコンからなるスペーサ74及び中間基板層72を含む例示的な実施例を説明する。赤外線検出のためのスペーサ74は、約10ミクロンの厚さであり得る。特定の実施例では、例えば、検出器アレイ12における検出器20は、2ミクロンのオーダの厚さであり、中間基板層27は、250ミクロンのオーダの厚さであり得る。しかし、上述した寸法は、例示目的のために与えたに過ぎない。集積回路構造70の素子は、検出器アレイ12、中間基板層72、及びフィルタ14を真空32内に閉じ込めるために十分な任意の寸法を含み得る。
スペーサ74は、集積回路70の一部として成長させられる又は形成され得る。或いは、スペーサ74は、エポキシ又は一部の他の接合剤によって外面40に接合され得る。第2の基板層25が外面40に接合される前にスペーサ74が外面40に接合される場合、2つの異なる接合剤を用いてもよい。異なる接合剤には、高温接合剤、及び低温接合剤を含み得る。例えば、スペーサ74を外面40に接着する接合剤は、高温において効果を現し得る。逆に、第2の基板層25を第1の基板層21に接着する接合剤は、低温において効果を現し得る。第2の接合処理は低温で行われるので、第1の基板層21及び第2の基板層25の接合は、スペーサ74を第1の基板層21に接着するために用いられた接合の完全性に影響を及ぼし得ない。
上述したように、フィルタ14は、中間基板層72に近接して配置され、中間基板層72は、真空32においてスペーサ74上に支持される。フィルタ14は、図1Aに関して上述したように実質的に動作し得る。集積回路構造70は、生体反応及び/又は化学物質反応パッチ54無しで示すが、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、図3Aに関して説明したようにフィルタ14の外面に取り付けられ得る。或いは、生物反応及び/又は化学物質反応パッチ54は、第2の基板層25の外面52に付けられる。
図4A乃至4Cは、フィルタ14の様々な実施例の側面図である。図4Aでは、フィルタ14aは、1つ以上の誘電体支持層上に形成される1つ以上の誘電体塔80の共振導波路格子を含む。図示するフィルタ14aは、2つの誘電体支持層81及び82を含むが、任意の数の誘電体支持層を用いて所望の透過特性を達成し得る。誘電体塔80、第1の誘電体支持層81、及び、第2の誘電体支持層82は、それぞれ、第1の、第2の、及び第3の誘電体材料である。第1の、第2の、及び第3の誘電体材料は、第1の、第2の、及び第3の誘電体材料が互いに異なる屈折率を有する限り、シリコン、ゲルマニウム、硫化亜鉛、セレン化亜鉛、ガリウムヒ素、又はこれらの及び他の誘電体材料の任意の組み合わせといった集積回路に使用される任意の好適な材料を含み得る。例えば、第1の誘電体材料は、高い屈折率を含み得、第2の及び第3の誘電体材料は、低い屈折率を含み得る。各層に対し選択される誘電体材料及び支持層80及び82の数は、所望の透過特性を達成するために変えられ得る。本発明の教示面のために、硫化亜鉛からなる誘電体塔80と、それぞれゲルマニウム及びセレン化亜鉛からなる誘電体支持体81及び82を含む例示的な実施例を説明する。
フィルタ14aは、2つの誘電体支持層81及び82上に3つの誘電体塔80を含むものとして示すが、任意の好適な数の誘電体塔80及び誘電体支持層81及び82を用いてもよい。各誘電体塔間の間隔は、透過エネルギー16がフィルタ14aを通過する際に透過エネルギー16のスペクトルに影響を与える。従って、フィルタ波長は、格子周期によって制御される。例えば、誘電体塔80、並びに誘電体塔80間の間隔の横寸法は、特定の波長又は波長範囲がフィルタ14aを通過することを阻止するよう選択され得る。従って、誘電体塔80の数及び誘電体塔80の寸法は、フィルタ14aによってフィルタリングされるべき特定の波長又は波長範囲に依存して異なり得る。例えば、非常に狭い帯域フィルタに対して、誘電体塔は、0.5乃至2ミクロンのオーダの厚さを有し得る。誘電体塔の横寸法は、各方向において2乃至3ミクロンのオーダであり得、誘電体塔間の距離は、0.5乃至3ミクロンのオーダであり得る。従って、誘電体塔80間の間隔は、フィルタ14aを通る透過エネルギー16のスペクトルに影響を与えるよう選択され得る。誘電体支持層81及び82の厚さも、透過エネルギー16がフィルタ14aを通過する際に透過エネルギー16のスペクトルに影響を与えるよう選択され得る。従って、誘電体支持層81及び82の厚さは、各支持誘電体層81及び82の屈折率のために独立して選択され得る。各誘電体支持層81及び82の厚さは、0.5乃至2ミクロンのオーダであり得る。
図4Aに示すように、フィルタ14aは、第3の誘電体支持層83を含み、これは、誘電体塔80を実質的に囲むよう形成される。第3の誘電体支持層83も、シリコン、ゲルマニウム、硫化亜鉛、セレン化亜鉛、ガリウムヒ素、又はこれらの又は他の誘電体材料の任意の組み合わせといった集積回路に使用される任意の好適な材料を含み得る。第3の誘電体支持層83に対して選択される材料は、誘電体塔80を構成するよう選択される材料に依存し得る。例えば、フィルタ14aが偏光フィルタとして機能することが所望される場合、誘電体塔80は、ゲルマニウムといった高い屈折率の材料を含み、第3の誘電体支持層83は、硫化亜鉛といった低い屈折率を有する材料を含み得る。或いは、偏光が適切ではない場合、誘電体塔80は、硫化亜鉛といった低い屈折率の材料を含み得、空気が誘電体塔80を囲み得る。非偏光の例では、第3の誘電体層83は、フィルタ14aから省略されてもよい。
図4Bは、分光システム10におけるフィルタ14の別の実施例を示す。この例では、フィルタ14bは、複数の誘電体層を含み、具体的には、4つの誘電体材料の層、即ち、第1の誘電体層84、第2の誘電体層86、第3の誘電体層88、及び第4の誘電体層90を含むとして示される。図示するように、各誘電体層84乃至90は、各使用される誘電体材料の屈折率に依存する可変な厚さを有する。従って、フィルタ14bの全体の厚さが、5ミクロンのオーダである場合、各誘電体層84乃至90は、赤外線エネルギーに対して、0.1乃至1.0ミクロンのオーダの厚さであり得る。別の実施例では、各誘電体層84乃至90の厚さは、透過エネルギー16のスペクトルへの様々な効果を達成するよう個々に選択され得る。
様々な実施例において、各誘電体層84乃至90は、異なる誘電体材料であり得る。従って、第1の誘電体層84は、第1の誘電体材料であり、第2の誘電体層86は、第2の誘電体材料であり、以下同様である。別の実施例では、フィルタ14bは、誘電体材料の交互の層を含み得る。従って、第1の誘電体層84及び第3の誘電体層88が、第1の誘電体材料であり得、第2の誘電体層86及び第4の誘電体層90が、第2の誘電体材料であり得る。フィルタ14aを形成するために使用し得る例示的な誘電体材料は、シリコン、ゲルマニウム、ガリウムヒ素、硫化亜鉛、又は他の好適な材料を含み得る。本発明の教示面のために、ゲルマニウムからなる第1及び第3の層84及び88と、硫化亜鉛からなる第2及び第4の層86及び90とを含む例示的な実施例を説明する。動作時には、誘電体材料の交互の層は、構成層の深さと各誘電体層の各屈折率に依存する干渉パターンを作成することによってエネルギーの特定の波長を除去するよう動作する。
図4Cは、格子を含むフィルタ14cを示す。格子は、1つ以上の開口94を含むよう形成されるシート92を含む。シート92は、アルミニウム、スズ、又はフィルタ14cを通るエネルギー16の透過を阻止するのに適した任意の他の適切な金属であり得る。特定の実施例では、シート92は、赤外線エネルギーに対しては、2ミクロンのオーダの厚さであり得る。開口94の形状及び間隔は、所望に応じたフィルタ14cを通過するエネルギー16の特定の波長の透過を可能にするよう選択され得る。フィルタ14cは、実質的に十字型の開口94を含むよう示すが、開口94は、円形、スロット型、矩形、又は所望に応じて透過エネルギー16に影響を与える任意の他の好適な形状であり得る。動作時には、エネルギー16は、集積回路構造のフィルタ14cに向けられる。透過エネルギー16の第1の部分は、シート92によって偏向される。透過エネルギー16の第2の部分は、透過エネルギー61のスキューされた影が、検出器アレイ12に向けられるよう開口94を通過する。検出器アレイ12は、スキューされた影から透過エネルギー16の特定の波長の有無を検出するよう動作可能である。
図4A、4B、及び4Cは、誘電体格子、交互の誘電体層、及び金属格子をそれぞれ含むフィルタ14を示すが、一般的に、任意の他の周知のフィルタリング方法を代替として用いてもよいことを認識するものとする。更に、特定の実施例では、フィルタ14aは、偏光フィルタを含み得る。偏光は、赤外、可視、紫外、及びX線波長におけるEMフィールドの伝搬に作用する。普通の可視光には、ランダムな偏光角にある多数の波成分がある。透過光が偏光フィルタを通されると、フィルタは、特定の偏光を有する光以外の全ての光を阻止する。従って、偏光フィルタは、検出器アレイ12に到達する透過エネルギー16のスペクトルに作用し、そのスペクトルは、検出器アレイ12がそのスペクトルにおける特定の波長の有無を検出し、特定の偏光の像を作成することを可能にするよう影響を受ける。
図5は、分光及びイメージングを同時に行う集積回路100を示す図である。集積回路100は、像検出器アレイ104と分光検出器アレイ106を含む検出器面102を含む。検出器面102に近接して、像フィルタレイ110及び分光フィルタアレイ112を含むフィルタ面108がある。フィルタ面108の像フィルタレイ110は、検出器面102の像検出器アレイ104に略対応する。同様に、分光フィルタアレイ112は、分光検出器アレイ106に略対応する。従って、赤外線といった像フィルタレイ110を透過したエネルギー16は、像検出器アレイ104を通るよう実質的に向けられる。分光フィルタアレイ112を透過したエネルギー16は、分光検出器アレイ106を通るよう実質的に向けられる。
像フィルタレイ108は、フィルタのサブアレイを含む。像フィルタレイ108における各フィルタは、透過エネルギー16のスペクトルの特定の波長又は波長範囲をフィルタリングするよう選択される。フィルタは、特定の波長範囲を阻止することによって、又は、この特定の波長範囲以外の全ての波長を阻止することによって、透過エネルギー16のスペクトルに作用し得る。例えば、像フィルタレイ110は、3つのタイプのフィルタを含み得、フィルタの各タイプは、特定の波長範囲以外のエネルギー16の透過を阻止するよう動作し得る。第1のフィルタタイプは、短い波長の赤外範囲(0.7乃至3.0ミクロン)以外の全ての透過エネルギーを阻止し得る。従って、0.7乃至3.0ミクロン範囲内の透過エネルギーのみがこのタイプのフィルタを通過し得る。第2のフィルタタイプは、中間波長の赤外範囲(3乃至5ミクロン)以外の全ての透過エネルギーを阻止し得、その中間範囲におけるエネルギーのみがフィルタを通過することを可能にする。そして、第3のフィルタタイプは、長い波長の赤外範囲(7乃至14ミクロン)以外の全ての透過エネルギーを阻止し得、短い又は中間の波長範囲におけるエネルギーがフィルタを通過することを阻止する。様々な短い、中間の、及び長い波長帯域へのエネルギー16のフィルタリングは、マルチスペクトル像の作成を可能にする。マルチスペクトル像、即ち、多色像は、波長のより広い帯域における1つ以上の波長の放射により構成される。従って、多色像は、スペクトルにおける1つ以上の色を放射するエネルギー16を含み得る。特定の例では、透過エネルギー16は、多色像の生成における使用のためにフィルタリングされ得る。
別の例では、像フィルタレイ110は、単一のタイプのフィルタを含み得る。フィルタは、赤外線ではないエネルギー16の一部のみを阻止するよう動作する通過帯域フィルタを含み得る。従って、フィルタは、可視光及び紫外光を阻止するよう動作し得、エネルギー16における赤外光のみがフィルタを通過することを可能にするよう動作し得る。このように透過エネルギー16をフィルタリングすることは、単色像の作成を可能にする。単色像は、非常に狭い帯域の波長の放射から構成される。単色像は、狭い帯域の波長における全ての輝度レベルを含むので、単色像は、色相及び色彩における微妙な違いを検出するよう使用され得る。例えば、透過エネルギー16は、狭い帯域の波長が、夜間の像の作成に使用するために検出されるようフィルタリングされ得る。
分光フィルタアレイ112は、特定の生物剤、又はターゲットの蒸気、化学物質、又はガスに対応する特定の波長をフィルタリングするよう選択される1つ以上のフィルタ120を含む。図3A乃至Cに関して説明したように、生物剤、化学物質、蒸気、及びガスは、特定の波長を放射することが知られている。例えば、一酸化炭素が、4.6ミクロンの波長において吸収すると、フィルタ120aは、エネルギー16のスペクトルにおける4.6ミクロン波長のみを透過するよう選択され得る。その他全ての波長は、フィルタ120aによって偏向され得る。フィルタ120a乃至dは、追加の生物剤又はターゲットの蒸気、化学物質、及びガスを検出するよう互いに異なる波長を透過するよう選択され得る。従って、フィルタ120bが選択され得る。何故なら、フィルタ120bは、特定の毒素又はウィルスによって吸収された特定の波長範囲を透過させるからである。代わって、フィルタ120c及び120dが選択されてもよい。何故なら、これらのフィルタは、揮発性有機化合物及び特定の化学兵器、汚染物質、又は産業ガスによってそれぞれ放射される特定の波長を透過させるからである。このようにして、単一の集積回路100が、複数の生物剤、蒸気、化学物質、又はガスを検出するよう作用し得る。
特定の実施例では、特定の波長がフィルタ120aを通過することを可能にすることに加えて、フィルタ120aは更に、特定の波長に反応してもよい。図1Aに関して説明したように、フィルタ120aは、ターゲットの蒸気、化学物質、ガス、又は生物剤の存在を、曇る、又は、特定の波長に関連付けられる特定の色に変わることによって示し得る。
像検出器アレイ104は、複数の検出器114を含み、各検出器は、マイクロ検出器のサブアレイを更に含み得る。検出器114又はマイクロ検出器の数は、像フィルタレイ110に含まれるフィルタの数に対応する必要はない。むしろ、フィルタ対検出器114の割合は、多数対1であり得る。検出器114は、像アレイを生成するために透過エネルギー16における波長又は波長の範囲の有無を検出するよう動作する。従って、短い波長範囲以外のエネルギー16の全ての波長を阻止するよう動作するフィルタアレイ110におけるフィルタに近接し、そのフィルタを通り透過するエネルギー16を受ける検出器114は、0.7乃至3.0ミクロンの波長の存在を検出するが、透過エネルギー16のスペクトルにおける全ての他の波長を検出することは失敗し得る。他の波長範囲、即ち、中間又は長い波長の範囲の透過を可能にするよう動作するフィルタに近接し、そのフィルタを通過するエネルギー16を受ける検出器114は、同様に動作し得る。像アレイは、各検出器114による特定の波長の検出から作成され得る。図1Aに関して説明したように、像アレイは、カラー又は非カラー像の生成のために読出し回路18(図示せず)を介してプロセッサに伝送され得る。
分光検出器アレイ106も複数の検出器118を含み、各検出器は、マイクロ検出器のサブアレイを含み得る。検出器118も、透過エネルギー16のスペクトルにおける波長又は波長の範囲の有無を検出するよう動作するが、検出器118によって得られた情報は、有無が検出されるべき特定の波長又は波長範囲を放射する生物剤、又は、ターゲットの蒸気、化学物質、又はガスの存在を検出する分光学に使用される。
図6は、ターゲットガスを検出するための分光システム120を示す図である。分光システム120は、チャンバ122、気流124、検出器及びフィルタアレイ126、及び光源132を含む。検出器及びフィルタアレイ126は、複数の検出器(図示せず)とフィルタ(図示せず)を含む。各検出器及びフィルタは、実質的に図1A乃至3Cの検出器20に関して説明したようなものである。従って、特定の実施例において、検出器及びフィルタアレイ126は、アモルファスシリコンからなるボロメータを用いた複数の単一の画素検出器を含み得る。検出器及びフィルタアレイ126におけるフィルタは、検出器に隣接して取り付けられ、検出器及びフィルタアレイ126によって向けられた赤外光132のスペクトルに作用するよう動作する。各フィルタは、実質的に図1A乃至4Cのフィルタ14に関して上述したものである。チャンバ122は、検出器及びフィルタアレイ126上に外部光が衝突することを阻止するが、光源132を含み、赤外光がチャンバ122内に入ることを可能にする。チャンバ122は更に、チャンバ122の壁又は天井に1つ以上の穿孔130を含み、それにより、ターゲットガス及び他の生物剤が入り、矢印124及び134によって示すように、流れることを可能にする。ターゲットガス又は他の生物剤がチャンバ122を通り抜ける際に、チャンバ122は、周囲ガス組成又は生物学的組成を反映する。
動作時には、分光システム120は、一酸化炭素、硫化水素、オゾン、又は他のターゲットガスといったガスの存在を検出し得る。或いは、又は、追加して、分光システム120は、毒素及びウィルス、化学兵器、汚染物質、産業ガス、VOC、又は他の生物剤といった生物剤を検出し得る。このようなガス及び生物剤は、周知の波長範囲内に含まれるので、検出器及びフィルタアレイ126におけるフィルタは、チャンバ122内にガス及び生物剤が存在する場合に反応するよう選択され得る。特定の実施例では、検出器及びフィルタアレイ126は、特定のガス又は生物剤に対応する光の特定の波長の存在を検出するよう動作し得る。或いは、検出器及びフィルタアレイ126は、特定のガス又は生物剤に対応する光の特定の波長がないことを検出するよう動作し得る。従って、第1の例において、一酸化炭素が、4.6ミクロンの波長において透過する場合、一酸化炭素は、チャンバ122内に入り、一酸化炭素に向けられる赤外光124は、検出器及びフィルタアレイ126のフィルタによってフィルタリングされ、検出器及びフィルタアレイ126によって4.6ミクロンの波長の赤外光132の一部のみが検出されることが可能にされ得る。別の例では、検出器及びフィルタアレイ126におけるフィルタは、4.6ミクロンの波長の赤外光132のみを阻止し、赤外光132の他の全ての波長は、検出器及びフィルタアレイ126の検出器によって検出されるようフィルタを通過され得るよう作用し得る。検出器及びフィルタアレイ126は、次に、環境における一酸化炭素の存在を判断するよう適宜に特定の波長の有無を検出し得る。
本発明を詳細に説明したが、請求項によってのみ定義される本発明の精神及び範囲から逸脱することなく本願において開示した教示内容に様々な変更、改変、代用、及び修正が可能であることは理解すべきである。
本発明の1つの実施例による1つ以上のフィルタに近接して位置付けられる検出器アレイを含む分光システムを示す単純化された図である。 分光システム内に含まれ得る検出器を示す単純化された図である。 真空内に検出器アレイを含む集積回路構造を示す断面図である。 1つ以上のフィルタを含む集積回路構造の様々な実施例を示す断面図である。 1つ以上のフィルタを含む集積回路構造の様々な実施例を示す断面図である。 1つ以上のフィルタを含む集積回路構造の様々な実施例を示す断面図である。 フィルタの様々な実施例を示す断面図である。 フィルタの様々な実施例を示す断面図である。 フィルタの様々な実施例を示す断面図である。 分光及びイメージングを同時に行う集積回路を示す図である。 ターゲットの蒸気、化学物質、及びガスを検出する分光システムを示す図である。

Claims (36)

  1. ボロメータを製造する方法であって、
    集積回路の第1の基板層の外面に近接して、透過エネルギーのスペクトルにおける1つ以上の波長の有無を検出するよう動作可能な検出器のアレイを形成する段階と、
    前記集積回路の第2の基板層に近接して1つ以上のフィルタを形成する段階であって、前記1つ以上のフィルタは、該1つ以上のフィルタを通る前記透過エネルギーのスペクトルに作用する、段階と、
    前記第2の基板層を前記の集積回路の第1の基板層の外面に結合させることで、前記検出器のアレイを真空環境に閉じ込め、かつパッケージされた集積回路構造を形成する、段階と、
    ボロメータのサブアレイを備えた前記検出器のアレイにおける各検出器を形成する段階
    を含む方法。
  2. 前記第2の基板層に近接して1つ以上のフィルタを設ける段階は、前記真空環境の外部で1つ以上のフィルタを形成する段階を含む請求項1記載の方法。
  3. 前記第2の基板層に近接して1つ以上のフィルタを形成する段階は、前記真空環境の内部で1つ以上のフィルタを形成する段階を含む、請求項1記載の方法。
  4. 前記第2の基板層に近接して1つ以上のフィルタを形成する段階は、
    前記の集積回路の第1の基板層の外面に近接して1つ以上のスペーサを配置する段階と、
    前記1つ以上のスペーサ上に中間基板層を配置する段階と、
    前記中間基板層に近接して1つ以上のフィルタを設ける段階と、
    を含み、
    前記中間基板層は、前記1つ以上のスペーサによって支持され、
    前記検出器のアレイは、前記の集積回路の第1の基板層の外面と前記中間基板層との間に位置付けられ、
    該1つ以上のフィルタは、前記真空環境内に閉じ込められる、
    請求項1記載の方法。
  5. 複数の交互の誘電体層を備えたフィルタを形成する段階をさらに有する請求項1記載の方法であって、
    第1の誘電体層は、第1の誘電体材料を含み、
    第2の誘電体層は、第2の誘電体材料を含む、
    方法。
  6. 内部に形成される1つ以上の開口を含む金属のシートを備えた前記1つ以上のフィルタを形成する段階をさらに有する、請求項1記載の方法。
  7. 1つ以上の誘電体支持層に近接する1つ以上の誘電体塔を備えた前記1つ以上のフィルタを形成する段階をさらに有する請求項1記載の方法であって、
    前記誘電体塔の高さ及び間隔は、前記1つ以上のフィルタを通る前記透過エネルギーのスペクトルに作用するよう選択される、
    方法。
  8. 1つ以上の偏光フィルタを備えた前記1つ以上のフィルタを形成する段階をさらに有する、請求項1記載の方法。
  9. 前記検出器のアレイが、像検出用の第1サブアレイ及び分光検出用の第2サブアレイを有する、請求項1記載の方法。
  10. 前記の基板層の外面に近接して1つ以上の生物反応パッチを形成する段階を更に含む請求項1記載の方法であって、
    前記1つ以上の生物反応パッチは、生物剤を検出するよう前記エネルギーの透過によって作用される、方法。
  11. 前記1つ以上のフィルタの外面に近接して1つ以上の生物反応パッチを形成する段階を更に含む請求項1記載の方法であって、
    前記1つ以上の生物反応パッチは、生物剤を検出するよう前記エネルギーの透過によって作用される、方法。
  12. 前記フィルタ面が、前記第1サブアレイに付随する第1フィルタアレイ及び前記第2サブアレイに付随する第2フィルタアレイを有する、請求項9記載の方法。
  13. 集積回路の第1の基板層の外面に近接して設けられる検出器のアレイでの透過エネルギーのスペクトルを受ける段階と、
    前記スペクトル内での1つ以上の波長の有無を検出する段階と、
    を含み、
    前記集積回路の第2の基板層は、前記検出器のアレイを真空環境内に閉じ込めるよう前記の集積回路の第1の基板層の外面と結合することで、パッケージされた集積回路構造が形成され、
    前記第2の基板層は、1つ以上のフィルタを含み、
    前記1つ以上のフィルタは、該1つ以上のフィルタを通る前記透過エネルギーのスペクトルに作用し、かつ
    前記検出器のアレイにおける各検出器は、ボロメータのサブアレイを含む、
    分光方法。
  14. 前記1つ以上のフィルタは、前記真空環境外部である前記第2の基板層の外面に近接して配置される請求項13記載の方法。
  15. 前記1つ以上のフィルタは、前記第2の基板層の内面にして配置され、かつ前記真空環境内に配置される請求項13記載の方法。
  16. 前記1つ以上のフィルタは、前記の集積回路基板層の外面に近接する1つ以上のスペーサによって支持される中間基板層に近接して配置され、
    前記検出器のアレイは、前記集積回路基板層と前記中間基板層との間に位置付けられ、
    該1つ以上のフィルタは、前記真空環境内に閉じ込められる請求項13記載の方法。
  17. 各フィルタは、複数の交互の誘電体層を含み、
    第1の誘電体層は、第1の誘電体材料を含み、
    第2の誘電体層は、第2の誘電体材料を含む請求項13記載の方法。
  18. 前記1つ以上のフィルタは、内部に形成される1つ以上の開口を含む金属のシートを含む請求項13記載の方法。
  19. 前記1つ以上のフィルタは、1つ以上の誘電体支持層に近接して形成される1つ以上の誘電体塔を含み、
    前記誘電体塔の高さ及び間隔は、前記1つ以上のフィルタを通る前記透過エネルギーのスペクトルに作用するよう選択される請求項13記載の方法。
  20. 前記1つ以上のフィルタは、1つ以上の偏光フィルタを含む請求項13記載の方法。
  21. 前記スペクトルにおける前記1つ以上の波長の有無の検出からガスの存在を判断する段階を更に含む請求項13記載の方法。
  22. 前記第2の基板層の外面に近接して1つ以上の生物反応パッチを設ける段階を更に含み、
    前記1つ以上の生物反応パッチは、生物剤の検出するよう前記エネルギーの透過によって作用される請求項13記載の方法。
  23. 前記1つ以上のフィルタの外面に近接して1つ以上の生物反応パッチを設ける段階を更に含み、
    前記1つ以上の生物反応パッチは、生物剤を検出するよう前記エネルギーの透過によって作用される請求項13記載の方法。
  24. 前記検出器のアレイが、像検出用の第1サブアレイ及び分光検出用の第2サブアレイを有し、
    フィルタ面上に供される前記1つ以上のフィルタは、前記第1サブアレイに付随する第1フィルタアレイ及び前記第2サブアレイに付随する第2フィルタアレイを有する、
    請求項13記載の方法。
  25. 集積回路の第1の基板層の外面に近接して設けられ、透過エネルギーにおける1つ以上の波長の有無を検出するよう動作可能な検出器のアレイと、
    前記検出器のアレイを真空環境内に閉じ込めるよう前記の集積回路の第1の基板層の外面と結合する第2の基板層と、
    前記第2の基板層に近接して設けられる1つ以上のフィルタと、
    を含む分光用の集積回路であって、
    前記1つ以上のフィルタは、該1つ以上のフィルタを通る前記透過エネルギーのスペクトルに作用し、かつ
    前記検出器のアレイにおける各検出器は、ボロメータのサブアレイを含む、
    分光用のボロメータ
  26. 前記1つ以上のフィルタは、前記真空環境外部である前記の第2の基板層の外面に近接して形成される請求項25記載のボロメータ
  27. 前記1つ以上のフィルタは、前記第2の基板層の内面上に近接して形成され、かつ前記真空環境内に形成される請求項25記載のボロメータ
  28. 前記1つ以上のフィルタは、前記の集積回路の第1の基板層の外面に近接する1つ以上のスペーサによって支持される中間基板層に近接して配置され、
    前記検出器のアレイは、前記集積回路の第1の基板層と前記中間基板層との間に位置付けられ、
    該1つ以上のフィルタは、前記真空環境内に閉じ込められる請求項25記載のボロメータ
  29. 各フィルタは、複数の交互の誘電体層を含み、
    第1の誘電体層は、第1の誘電体材料を含み、
    第2の誘電体層は、第2の誘電体材料を含む請求項25記載の集積回路。
  30. 前記1つ以上のフィルタは、内部に形成される1つ以上の開口を含む金属のシートを含む請求項25記載のボロメータ
  31. 前記1つ以上のフィルタは、1つ以上の誘電体支持層に近接して形成される1つ以上の誘電体塔を含み、
    前記誘電体塔の高さ及び間隔は、前記1つ以上のフィルタを通る前記透過エネルギーのスペクトルに作用するよう選択される請求項25記載のボロメータ
  32. 前記1つ以上のフィルタは、1つ以上の偏光フィルタを含む請求項27記載のボロメータ
  33. 前記検出器のアレイは更に、前記スペクトルにおける前記1つ以上の波長の有無からガスの存在を判断するよう動作可能である請求項25記載のボロメータ
  34. 前記第2の基板層の外面に近接する1つ以上の生物反応パッチを更に含み、
    前記1つ以上の生物反応パッチは、生物剤を検出するよう前記エネルギーの透過によって作用される請求項25記載のボロメータ
  35. 前記1つ以上のフィルタの外面に近接する1つ以上の生物反応パッチを更に含み、
    前記1つ以上の生物反応パッチは、生物剤を検出するよう前記エネルギーの透過によって作用される請求項25記載のボロメータ
  36. 前記検出器のアレイが、像検出用の第1サブアレイ及び分光検出用の第2サブアレイを有し、
    フィルタ面上に供される前記1つ以上のフィルタは、前記第1サブアレイに付随する第1フィルタアレイ及び前記第2サブアレイに付随する第2フィルタアレイを有する、
    請求項25記載のボロメータ
JP2006509725A 2003-04-22 2004-04-06 マイクロフィルタアレイを有する集積分光マイクロボロメータ Expired - Lifetime JP5248771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/421,477 US6998613B2 (en) 2003-04-22 2003-04-22 Integrated spectroscopic microbolometer with microfilter arrays
US10/421,477 2003-04-22
PCT/US2004/010510 WO2004094969A1 (en) 2003-04-22 2004-04-06 Integrated spectroscopic microbolometer with microfilter arrays

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006524338A JP2006524338A (ja) 2006-10-26
JP5248771B2 true JP5248771B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=33298695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006509725A Expired - Lifetime JP5248771B2 (ja) 2003-04-22 2004-04-06 マイクロフィルタアレイを有する集積分光マイクロボロメータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6998613B2 (ja)
EP (1) EP1616160A1 (ja)
JP (1) JP5248771B2 (ja)
KR (1) KR101169067B1 (ja)
IL (1) IL171486A (ja)
WO (1) WO2004094969A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0424934D0 (en) * 2004-11-12 2004-12-15 Qinetiq Ltd Infrared detector
JP2008531997A (ja) * 2005-02-25 2008-08-14 リッディアルド,ケビン マイクロボロメータ赤外線セキュリティ・センサ
CN1306288C (zh) * 2005-04-27 2007-03-21 中国科学院上海技术物理研究所 具有平整谐振腔层的滤光片列阵
US7897920B2 (en) * 2005-09-21 2011-03-01 Analog Devices, Inc. Radiation sensor device and method
US8476591B2 (en) 2005-09-21 2013-07-02 Analog Devices, Inc. Radiation sensor device and method
US7468504B2 (en) * 2006-03-09 2008-12-23 Northrop Grumman Corporation Spectral filter for optical sensor
WO2008017490A2 (de) * 2006-08-09 2008-02-14 Opsolution Nanophotonics Gmbh Optisches filter und verfahren zur herstellung desselben, sowie vorrichtung zur untersuchung elektromagnetischer strahlung
DE102006039073A1 (de) * 2006-08-09 2008-02-14 Opsolution Gmbh Vorrichtung zur Untersuchung der spektralen und örtlichen Verteilung einer elektromagnetischen, von einem Gegenstand ausgehenden Strahlung
FR2906934B1 (fr) * 2006-10-05 2009-01-30 Commissariat Energie Atomique Detecteur optique ultrasensible a grande resolution temporelle, utilisant un couplage a reseau.
US7772555B2 (en) * 2007-02-05 2010-08-10 Itn Energy Systems, Inc. Plasmon coupling apparatus and method
US7773228B1 (en) 2007-08-15 2010-08-10 Itn Energy Systems, Inc. Surface plasmon noncontact electric field sensors and related methods
JP5336114B2 (ja) * 2008-06-20 2013-11-06 矢崎総業株式会社 赤外線センサ及び二酸化炭素センサ
FR2936868B1 (fr) * 2008-10-07 2011-02-18 Ulis Detecteur thermique a micro-encapsulation.
JP2011149735A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Toyota Central R&D Labs Inc 材質判定装置及び半導体集積回路の製造方法
US9948878B2 (en) 2010-04-23 2018-04-17 Flir Systems, Inc. Abnormal clock rate detection in imaging sensor arrays
US9918023B2 (en) 2010-04-23 2018-03-13 Flir Systems, Inc. Segmented focal plane array architecture
JP5706174B2 (ja) * 2011-01-26 2015-04-22 三菱電機株式会社 赤外線センサおよび赤外線センサアレイ
KR101799521B1 (ko) * 2011-05-24 2017-11-20 삼성전자 주식회사 광결정형 광변조기 및 이를 구비하는 3차원 영상 획득 장치
JP2013004859A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Toshiba Corp 固体撮像装置及びその製造方法
IN2014CN03038A (ja) * 2011-11-04 2015-07-03 Imec
WO2013064510A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 Imec Spectral camera with mosaic of filters for each image pixel
WO2013064512A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 Imec Spectral camera with mirrors for projecting multiple adjacent image copies onto sensor array
US20130289362A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 Empire Technology Development Llc Infrared guide stars for endoscopic orienteering
JP5943764B2 (ja) * 2012-08-02 2016-07-05 三菱電機株式会社 電磁波センサ及び電磁波センサ装置
CN204927290U (zh) * 2012-12-14 2015-12-30 菲力尔系统公司 具有分段式焦平面阵列的系统
JP6063333B2 (ja) * 2013-04-18 2017-01-18 国立大学法人横浜国立大学 ガス検出装置、ガス検出方法、及び光学部品
US9568363B2 (en) * 2014-01-28 2017-02-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Compact optical spectrometer
JPWO2016158128A1 (ja) * 2015-03-31 2017-12-07 国立研究開発法人産業技術総合研究所 光検出装置および撮像装置
CN110088595B (zh) * 2016-12-13 2022-08-16 皇家飞利浦有限公司 用于同时实时麻醉剂和呼吸气体浓度检测和测量信号处理的具有集成多光谱镶嵌带通滤波器/聚焦透镜阵列的微测辐射热计焦平面阵列
US10175113B2 (en) * 2017-04-12 2019-01-08 Raytheon Company Thermal protection mechanisms for uncooled microbolometers
CN112415002B (zh) * 2020-11-10 2023-03-14 之江实验室 一种基于图像传感器的多模态传感器件

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6028312A (en) * 1995-07-21 2000-02-22 Texas Instruments Incorporated Electronic chopping
US6064066A (en) 1995-07-21 2000-05-16 Texas Insruments Incorporated Bolometer autocalibration
US6160257A (en) 1998-07-06 2000-12-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Hybridized biological microbolometer
US6441368B1 (en) 2000-11-17 2002-08-27 Raytheon Company Infrared/visible energy protection for millimeter wave bolometer antenna method and apparatus
FR2822541B1 (fr) 2001-03-21 2003-10-03 Commissariat Energie Atomique Procedes et dispositifs de fabrication de detecteurs de rayonnement

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060004951A (ko) 2006-01-16
JP2006524338A (ja) 2006-10-26
US20040211901A1 (en) 2004-10-28
WO2004094969A1 (en) 2004-11-04
KR101169067B1 (ko) 2012-07-26
IL171486A (en) 2011-09-27
US6998613B2 (en) 2006-02-14
EP1616160A1 (en) 2006-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5248771B2 (ja) マイクロフィルタアレイを有する集積分光マイクロボロメータ
US9404804B1 (en) Thermal sensor with infrared absorption membrane including metamaterial structure
US6770882B2 (en) Micromachined pyro-optical structure
US6888141B2 (en) Radiation sensor with photo-thermal gain
US20050082480A1 (en) Infrared camera system
US9494469B2 (en) Infrared detection device
US7687776B2 (en) Gas and/or flame imaging system with explosion proof housing
JP5931054B2 (ja) 非冷却赤外線検出器デバイスのための画素レベルの光学素子
EP1842040B1 (en) A sensor
KR20200101851A (ko) 칩 상의 분광계
US11143554B2 (en) Multispectral imaging device with array of microlenses
US20150138547A1 (en) Apparatus for selectively transmitting the spectrum of electromagnetic radiation within a predefined wavelength range
JP4287320B2 (ja) 固体撮像装置、信号処理装置、カメラ及び分光装置
Martyniuk et al. Optical microelectromechanical systems technologies for spectrally adaptive sensing and imaging
WO2012074087A1 (ja) 自動分析装置
Tan et al. Narrowband plasmonic metamaterial absorber integrated pyroelectric detectors towards infrared gas sensing
JP2005287073A (ja) 固体撮像装置、信号処理装置、カメラ及び分光装置
CN114136453A (zh) 红外探测芯片和红外探测器
US20230111949A1 (en) Integrated detector on fabry-perot interferometer system
US20220099488A1 (en) Multi-channel array type optical sensing device and manufacturing method thereof
CN117007194A (zh) 红外热探测器和红外探测焦平面阵列
KR102040151B1 (ko) 열 복사 센서 및 이를 포함하는 열상 촬영 장치
CN116507892A (zh) 具有扩展光谱域的多光谱成像仪
Watts et al. Thermal Microphotonic Detection and Imaging.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110803

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20111014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5248771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term