JP5241585B2 - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP5241585B2 JP5241585B2 JP2009091723A JP2009091723A JP5241585B2 JP 5241585 B2 JP5241585 B2 JP 5241585B2 JP 2009091723 A JP2009091723 A JP 2009091723A JP 2009091723 A JP2009091723 A JP 2009091723A JP 5241585 B2 JP5241585 B2 JP 5241585B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- outdoor
- indoor
- relay
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 179
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 55
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0003—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station characterised by a split arrangement, wherein parts of the air-conditioning system, e.g. evaporator and condenser, are in separately located units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/52—Indication arrangements, e.g. displays
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/26—Refrigerant piping
- F24F1/32—Refrigerant piping for connecting the separate outdoor units to indoor units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
- F24F11/46—Improving electric energy efficiency or saving
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
- F24F11/63—Electronic processing
- F24F11/65—Electronic processing for selecting an operating mode
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fuzzy Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
この発明は、空気調和機に関するものである。 The present invention relates to an air conditioner.
従来の空気調和機においては、例えば、「室内機に供給された電源を電源配線を介して室外機に供給し、前記室内機に、基準周波数取出回路と、室内機整流回路と、室内機制御部とを設けてなる空気調和機において、商用電源を前記室内機整流回路と、前記室内機制御部とに接続する一方、室外機に電源を供給する電源配線に、パワーリレーと、前記基準周波数取出回路とを接続し、待機状態時、前記パワーリレーが開放されることにより前記基準周波数取出回路が非通電状態となることを特徴とする空気調和機。」が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 In a conventional air conditioner, for example, “a power source supplied to an indoor unit is supplied to an outdoor unit via a power supply wiring, and a reference frequency extraction circuit, an indoor unit rectifier circuit, and an indoor unit control are supplied to the indoor unit. In the air conditioner, the commercial power supply is connected to the indoor unit rectifier circuit and the indoor unit control unit, and the power relay for supplying power to the outdoor unit, the power relay, and the reference frequency An air conditioner characterized in that the reference frequency extraction circuit is in a non-energized state by connecting the extraction circuit and in a standby state, the power relay is opened is proposed (for example, a patent). Reference 1).
従来の空気調和機では、室内機と室外機とが通信を行い、例えば運転開始信号などを室外機に送信することにより室外機の運転を開始させる。しかし、運転待機時においても常時通信を行っているため、常時、室内機、室外機の電力が消費されており、運転待機中に待機電力を消費する、という問題点があった。 In a conventional air conditioner, an indoor unit and an outdoor unit communicate with each other, and an operation of the outdoor unit is started by transmitting an operation start signal or the like to the outdoor unit, for example. However, since communication is always performed even during standby, there is a problem that power of the indoor unit and the outdoor unit is always consumed, and standby power is consumed during standby.
また、上記特許文献1に記載の技術は、商用電源を室外機から室内機に供給する室外受電方式の場合、室内機と室外機との接続線の本数を3芯のまま増やさずに接続して制御することができない、という問題点があった。
In the case of an outdoor power receiving method in which commercial power is supplied from an outdoor unit to an indoor unit, the technique described in
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、待機電力を低減することができる空気調和機を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to obtain an air conditioner that can reduce standby power.
この発明に係る空気調和機は、
室内機と室外機とを備え、前記室内機と前記室外機とが、電源線、共通線、及び信号線の3芯により接続され、前記室外機又は前記室内機の何れかに供給された商用電源を、前記電源線及び共通線を介して給電する空気調和機であって、
前記室内機は、
前記電源線と前記信号線との接続を開閉する室外起動リレーと、
前記室外起動リレーを動作させ、前記信号線と前記共通線との間に前記商用電源からの交流電力を供給させる室内制御部とを備え、
前記室外機は、
当該室外機に供給された前記商用電源と当該室外機との接続を開閉する電源供給リレーと、
前記信号線と前記共通線との間に前記商用電源からの交流電力が供給されたとき、前記電源供給リレーを閉じる電源供給リレーコイルとを備え、
前記室内制御部は、運転待機時に前記電源線と前記信号線との接続を開放させるものである。
The air conditioner according to the present invention is
A commercial unit comprising an indoor unit and an outdoor unit, wherein the indoor unit and the outdoor unit are connected by a three-core power line, a common line, and a signal line, and are supplied to either the outdoor unit or the indoor unit An air conditioner that feeds power through the power line and the common line,
The indoor unit is
An outdoor activation relay that opens and closes the connection between the power line and the signal line;
An indoor control unit for operating the outdoor activation relay and supplying AC power from the commercial power source between the signal line and the common line;
The outdoor unit is
A power supply relay that opens and closes the connection between the commercial power supplied to the outdoor unit and the outdoor unit;
A power supply relay coil that closes the power supply relay when AC power from the commercial power supply is supplied between the signal line and the common line;
The indoor control unit opens the connection between the power line and the signal line during standby.
この発明は、運転待機時に、室外起動リレーによる電源線と信号線との接続を開放させ、信号線と共通線との間に商用電源を供給させないので、待機電力を低減することができる。 According to the present invention, during operation standby, the connection between the power line and the signal line by the outdoor activation relay is opened, and commercial power is not supplied between the signal line and the common line, so that standby power can be reduced.
実施の形態1.
<構成>
図1は実施の形態1における空気調和機の電装系統ブロック図である。
図1に示すように、本実施の形態における空気調和機1は、室内機2、及び室外機3を備える。
室内機2は、室内端子台30を備える。室内端子台30は、端子S1、S2、S3を有する。
室外機3は、室外端子台31を備える。室外端子台31は、端子L、N、S1、S2、S3を有する。
<Configuration>
1 is an electrical system block diagram of an air conditioner according to
As shown in FIG. 1, the
The
The
室内機2と室外機3は、電源線8、電源信号共通線9、及び信号線16の3芯にて接続される。
電源線8は、室内端子台30の端子S1と、室外端子台31の端子S1とに接続される。
電源信号共通線9は、室内端子台30の端子S2と、室外端子台31の端子S2とに接続される。
信号線16は、室内端子台30の端子S3と、室外端子台31の端子S3とに接続される。
The
The
The power signal
The
室外機3の室外端子台31の端子L、Nには、商用電源7が接続される。
室外端子台31の端子Lは、当該室外端子台31の端子S1と接続される。
室外端子台31の端子Nは、当該室外端子台31の端子S2と接続される。
これにより、室外端子台31の端子L、Nに供給された商用電源7からの電力が、室外端子台31の端子S1、S2から、電源線8、及び電源信号共通線9を介して、室内機2の室内端子台30の端子S1、S2に供給される。
A
The terminal L of the
The terminal N of the
Thereby, the electric power from the
室内機2は、室内整流部4、室内制御部5、室内通信回路部6、受信部18、室外起動リレー22、室外電源供給ライン24、及び受電方式データ部26を備える。
The
室内整流部4は、室内端子台30の端子S1、S2に接続される。室内整流部4は、交流電圧を任意の直流電圧に変換し、室内制御部5へ供給する。
The
室内通信回路部6は、室内端子台30の端子S2、S3に接続される。室内通信回路部6は、信号線16及び電源信号共通線9を介して、室外機3の室外通信回路部14(後述)との間で通信を行う。
The indoor
受電方式データ部26は、室内制御部5と接続される。受電方式データ部26は、例えば記憶装置、又はジャンパー線やスイッチなどによる切替により構成される。
この受電方式データ部26には、室内受電方式、及び室外受電方式を識別する情報が記憶される。
また、受電方式データ部26には、当該室内機2に接続された室外機3が、室外リレー11(後述)及び突入電流防止リレー19(後述)を有し、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3であるか否かを識別する情報(以下「待機電力対応情報」という)が記憶される。詳細は後述する。
The power receiving
The power reception
Further, in the power receiving
受信部18は、室内制御部5と接続される。受信部18は、リモコン17からの信号を受信し、室内制御部5へ当該信号を送る。
The
室内制御部5は、室外起動リレー22を動作させる。また、室内制御部5は、室内通信回路部6を動作させ、室外機3との間で各種運転信号等を送受信する。
The
室外電源供給ライン24は、一端が室内端子台30の端子S1に接続され、他端が室外起動リレー22に接続される。
One end of the outdoor
室外起動リレー22は、室内端子台30の端子S3と室内通信回路部6との接続、又は室内端子台30の端子S3と室外電源供給ライン24との接続を切り替える。
即ち、室外起動リレー22は、電源線8と信号線16との接続を開閉する。この室外起動リレー22が動作したとき、信号線16と電源信号共通線9との間に商用電源7からの電力が供給される。
この室外起動リレー22は、定常時、室内端子台30の端子S3と室内通信回路部6とを接続し、室内制御部5からの動作により、室内端子台30の端子S3と室内通信回路部6との接続を開放し、室内端子台30の端子S3と室外電源供給ライン24とを接続する。
The
That is, the
The
なお、図示していないが、室内機2には、機械系統として室内熱交換器、室内ファン、センサー、表示などが設けられている。
Although not shown, the
室外機3は、突入電流防止抵抗10、室外リレー11、室外整流部12、通信回路電源部13、室外通信回路部14、室外制御部15、突入電流防止リレー19、突入電流防止リレーコイル20、電源供給遮断リレー21、インバータ回路23、及びコンデンサ25を備える。
The
室外リレー11は、一端が室外端子台31の端子Lに接続され、他端が室外整流部12に接続される。
この室外リレー11は、定常時、接点を開いており(ノーマルオープン)、室外制御部15からの動作により、接点を閉じる(以下「短絡」ともいう)。
One end of the
The
突入電流防止抵抗10は、室外リレー11と並列に設けられる。突入電流防止抵抗10は、一端が、突入電流防止リレー19を介して室外端子台31の端子Lに接続される。また、他端が室外整流部12に接続される。
突入電流防止抵抗10は、コンデンサ25への突入電流を抑制するものである。
The inrush
The inrush
突入電流防止リレー19は、室外リレー11と並列に設けられる。突入電流防止リレー19は、室外端子台31の端子Lに接続され、他端が突入電流防止抵抗10に接続される。
この突入電流防止リレー19は、定常時、接点を開いており(ノーマルオープン)、突入電流防止リレーコイル20が通電されると、接点を閉じて、突入電流防止抵抗10と室外端子台31の端子Lとの間を短絡する。
即ち、突入電流防止リレーコイル20は、信号線16と電源信号共通線9との間に商用電源7の電力が供給されたとき、突入電流防止リレー19を閉じる。
The inrush
The inrush
That is, the inrush current
室外整流部12は、室外リレー11及び突入電流防止抵抗10を介して、室外端子台31の端子Lと接続される。また、室外整流部12は、室外端子台31の端子Nと接続される。
この室外整流部12は、商用電源7から供給される交流電圧を、任意の直流電圧に変換し、室外制御部15及びインバータ回路23へ供給する。
The
The
コンデンサ25は、室外整流部12の出力間に設けられ、室外整流部12の出力を平滑化して、インバータ回路23に直流電圧を供給する。
The
インバータ回路23は、供給された直流電圧を、任意周波数、任意電圧の交流電圧に変換する。なお、インバータ回路23には、例えば、モータなどが接続され、室外機3に設けられた圧縮機等を駆動する。
The
室外制御部15は、室外リレー11、及び電源供給遮断リレー21を動作させる。また、室外制御部15は、室外通信回路部14を動作させ、室内機2との間で各種運転信号等を送受信する。
また、室外制御部15は、インバータ回路23を制御する。
The
The
通信回路電源部13は、一端が、室外リレー11と室外整流部12との間に接続され、室外リレー11及び突入電流防止リレー19を介して、室外端子台31の端子Lと接続される。また、他端が室外端子台31の端子S2に接続される。
この通信回路電源部13は、商用電源7から供給された交流電圧を、任意の直流電圧に変換して室外通信回路部14へ供給する。通信回路電源部13は、例えば半波整流回路により構成される。
One end of the communication circuit
The communication circuit
室外通信回路部14は、一端が室外端子台31の端子S3に接続され、他端が通信回路電源部13に接続される。また、室外通信回路部14は、信号線16及び電源信号共通線9を介して、室内機2の室内通信回路部6との間で通信を行う。
One end of the outdoor
突入電流防止リレーコイル20は、一端が室外端子台31の端子S2に接続され、他端が電源供給遮断リレー21を介して、室外端子台31の端子S3に接続される。
この突入電流防止リレーコイル20は通電すると、突入電流防止リレーの接点を閉じる。
One end of the inrush current
When the inrush current
電源供給遮断リレー21は、一端が突入電流防止リレーコイル20に接続され、他端が室外端子台31の端子S3に接続される。
この電源供給遮断リレー21は、定常時、接点を閉じており(ノーマルクローズ)、室外制御部15からの動作により、接点を開放して突入電流防止リレーコイル20への通電を遮断する。
The power
The power
なお、図示していないが、室外機3には、機械系統として室外熱交換器、室外ファンセンサー、電磁膨張弁、冷媒切り替え弁、圧縮機が設けられている。
Although not shown, the
なお、電源信号共通線9は、この発明における「共通線」に相当する。
なお、室外リレー11及び突入電流防止リレー19は、この発明における「電源供給リレー」に相当する。
なお、突入電流防止リレーコイル20は、この発明における「電源供給リレーコイル」に相当する。
The power supply signal
The
The inrush current preventing
以上、本実施の形態における空気調和機の構成について説明した。
次に、本実施の形態における空気調和機の動作について説明する。
In the above, the structure of the air conditioner in this Embodiment was demonstrated.
Next, the operation of the air conditioner in the present embodiment will be described.
<動作>
まず、空気調和機1の運転待機時における電力の供給について説明する。
<Operation>
First, the supply of electric power during operation standby of the
図2は実施の形態1における空気調和機の待機時の電装系統図である。
図2に示すように、室内機2の室内端子台30の端子S1、S2には、室外端子台31のL、Nに供給された商用電源7からの電力が、室外端子台31の端子S1、S2から、電源線8及び電源信号共通線9を介して供給される。
そして、室内整流部4には、室内機2の室内端子台30の端子S1、S2に供給された商用電源7の電力が入力される。
室内整流部4は、入力された交流電圧を任意の直流電圧に変換する。室内整流部4は、変換した直流電圧を、室内制御部5、及び室内機2の各構成部に供給する。
FIG. 2 is an electrical system diagram of the air conditioner during standby in the first embodiment.
As shown in FIG. 2, the power from the
And the electric power of the
The
室内制御部5は、受電方式データ部26に記憶されたデータに基づき、当該空気調和機1が、室内受電方式、又は室外受電方式の何れであるかを判断し、室外受電方式であると判断したときは、室外起動リレー22の制御を有効とする。
Based on the data stored in the power reception
また、室内制御部5は、受電方式データ部26に記憶された待機電力対応情報に基づき、当該室内機2に接続された室外機3が、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3であるか否かを判断する。
本実施の形態1では、室外機3が、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3である場合について説明する。
なお、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3でない場合の動作は、実施の形態2において説明する。
In addition, the
In the first embodiment, a case will be described in which the
The operation when the
室外起動リレー22は、定常時、室内端子台30の端子S3と室内通信回路部6とを接続する。
これにより、室内通信回路部6は、信号線16を介して室外機3と接続され、室外機3に対して通信可能な状態となる。
またこのとき、室内制御部5は、リモコン17から送信され受信部18を介して受信する運転開始要求信号の受信待機状態になる。
The
As a result, the indoor
At this time, the
室外機3の室外リレー11及び突入電流防止リレー19は、定常時、接点を開いている。
またこのとき、室内機2の室外起動リレー22は、室内端子台30の端子S3と室外電源供給ライン24との接続を開放している。
よって、室外端子台31の端子S2、S3との間には、商用電源7からの電力は供給されておらず、突入電流防止リレーコイル20は非通電状態である。
従って、室外機3の、室外端子台31の端子L、Nに、商用電源7が供給されても、突入電流防止リレー19及び室外リレー11が開放状態となる。
このため、運転待機時においては、突入電流防止リレー19及び室外リレー11の下流に接続された各構成部への電源供給が遮断され、運転待機時に室外機3が消費する待機電力を低減することが可能となる。
The
At this time, the
Therefore, the electric power from the
Therefore, even if the
For this reason, during operation standby, power supply to each component connected downstream of the inrush
次に、空気調和機の室外機の起動時及び運転中の動作について説明する。 Next, the operation at the time of starting and during operation of the outdoor unit of the air conditioner will be described.
図3は実施の形態1における空気調和機の室外機起動時の電装系統図である。
図4は実施の形態1における空気調和機の運転中の電装系統図である。
図5は実施の形態1における室内機の動作を示すフローチャートである。
図6は実施の形態1における室外機の動作を示すフローチャートである。
以下、図3及び図4を参照しながら、図5及び図6の各ステップに基づき説明する。
FIG. 3 is an electrical system diagram when the outdoor unit of the air conditioner according to
FIG. 4 is an electrical system diagram during operation of the air conditioner according to the first embodiment.
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the indoor unit in the first embodiment.
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the outdoor unit in the first embodiment.
Hereinafter, description will be made based on the steps of FIGS. 5 and 6 with reference to FIGS. 3 and 4.
まず、室内機2の動作を説明する。
First, the operation of the
(STEP1)
室内制御部5は、受信部18を介し、リモコン17から運転開始要求を受信する。
(STEP1)
The
(STEP2)
室内制御部5は、受電方式データ部26の情報を参照し、受電方式データ部26からのデータが、室外受電方式の場合、室内通信回路部6を動作させて、室外機3との通信を開始させる。
(STEP2)
The
(STEP3)
室内制御部5は、室内通信回路部6と室外機3の室外通信回路部14との通信が確立できたか否かを判断する。
室内通信回路部6と室外機3との通信が確立できた場合は、STEP9へ進む。
(STEP3)
The
If communication between the indoor
(STEP4)
一方、STEP3にて、室内通信回路部6と室外機3との通信が確立できなかった場合、室内制御部5は、室外起動リレー22を動作(ON)させ、室内端子台30の端子S3と室内通信回路部6との接続を開放し、室内端子台30の端子S3と室外電源供給ライン24とを接続する。
これにより、信号線16と電源信号共通線9との間に商用電源7からの電力が供給される。
(STEP4)
On the other hand, when the communication between the indoor
Thereby, power from the
(STEP5)
室内制御部5は、室外起動リレー22を所定時間動作させる。
この所定時間は、例えば、室外機3のコンデンサ25に電荷が充電される時間(n秒)に設定する。なお、所定時間はこれに限るものではない。
(STEP5)
The
For example, the predetermined time is set to a time (n seconds) during which the
(STEP6)
室内制御部5は、室外起動リレー22を所定時間動作させた後、当該室外起動リレー22の動作を停止(OFF)させ、室内端子台30の端子S3と室内通信回路部6とを接続し、室内端子台30の端子S3と室外電源供給ライン24との接続を開放する(図3参照)。
(STEP6)
After operating the
(STEP7)
室内制御部5は、室内通信回路部6を動作させて、室外機3との通信を開始させる。
そして、室内制御部5は、再度、室内通信回路部6と室外機3の室外通信回路部14との通信が確立できたか否かを判断する。
(STEP7)
The
Then, the
(STEP8)
室内通信回路部6と室外機3との通信が確立できた場合、室内通信回路部6は、室外機3の室外通信回路部14との通信を開始する。
(STEP8)
When communication between the indoor
(STEP9)
室内制御部5は、室内通信回路部6を介して室外機3と通信を行い、当該空気調和機1を冷房運転、又は暖房運転させる。
(STEP9)
The
(STEP10)
一方、STEP7にて、室内通信回路部6と室外機3との通信が確立できなかった場合、室内制御部5は、再度、室内通信回路部6を動作させて、室外機3との通信を開始させる。
そして、室内制御部5は、所定時間の間(n秒)に、室内通信回路部6と室外機3との通信が確立できたか否かを判断する。
(STEP10)
On the other hand, when the communication between the indoor
Then, the
(STEP11)
STEP10にて、n秒間経過するまでに室内通信回路部6と室外機3との通信が確立できない場合、室内制御部5は、通信異常と判断する。
(STEP11)
If the communication between the indoor
次に、室外機3の動作を説明する。
Next, the operation of the
(STEP12)
上記STEP4にて、室内機2の室外起動リレー22がONされ、信号線16と電源信号共通線9との間に商用電源7からの電力が供給されると、室外機3の室外端子台31の端子S2とS3の間に商用電源7からの電力が供給される。
(STEP12)
In
(STEP13)
室外端子台31の端子S2とS3の間に商用電源7からの電力が供給されると、突入電流防止リレーコイル20は、電源供給遮断リレー21を介して通電され、突入電流防止リレー19を短絡する(図3参照)。
突入電流防止リレー19が短絡されると、室外端子台31の端子L、Nに供給された商用電源7が、突入電流防止抵抗10を介して、室外整流部12及び通信回路電源部13へ供給される。
室外整流部12は、商用電源7から供給される交流電圧を、任意の直流電圧に変換し、室外制御部15、コンデンサ25及びインバータ回路23へ供給する。
通信回路電源部13は、商用電源7から供給された交流電圧を、任意の直流電圧に変換して室外通信回路部14へ供給する。
(STEP 13)
When power from the
When the inrush
The
The communication circuit
(STEP14)
室外制御部15は、室外整流部12より直流電源が供給されると、室外リレー11を短絡させる。
(STEP14)
The
(STEP15)
次に、室外制御部15は、電源供給遮断リレー21を動作させて、接点を開放させる。
(STEP 15)
Next, the
(STEP16)
電源供給遮断リレー21が開放されると、突入電流防止リレーコイル20は、非通電となり、突入電流防止リレー19を開放させる(図4参照)。
これにより、室外機3の運転中においては、室外端子台31の端子S2、S3間の短絡を防ぐことができ、室内通信回路部6と室外通信回路部14との通信が可能な状態となる。
(STEP 16)
When the power
Thereby, during the operation of the
(STEP17)
次に、室外制御部15は、室外通信回路部14を動作させて、室内機2との通信を開始させる。
室外通信回路部14は、電源信号共通線9と信号線16を介して、室内通信回路部6との通信を開始する。
(STEP 17)
Next, the
The outdoor
(STEP18)
室外制御部15は、室外通信回路部14と室内機2の室内通信回路部6との通信が確立できたか否かを判断する。
(STEP 18)
The
(STEP19)
室外通信回路部14と室内機2との通信が確立できた場合は、室内機2との通信を開始する。
(STEP 19)
When communication between the outdoor
(STEP20)
室外制御部15は、室外通信回路部14を介して室内機2と通信を行い、当該空気調和機1を冷房運転、又は暖房運転させる。
(STEP20)
The
(STEP21)
一方、STEP18にて、室外通信回路部14と室内機2との通信が確立できなかった場合、室外制御部15は、再度、室外通信回路部14を動作させて、室内機2との通信を開始させる。
そして、室外制御部15は、所定時間の間(n秒)に、室外通信回路部14と室内機2との通信が確立できたか否かを判断する。
(STEP21)
On the other hand, when the communication between the outdoor
Then, the
(STEP22)
STEP21にて、n秒間経過するまでに室外通信回路部14と室内機2との通信が確立できない場合、室外制御部15は、通信異常と判断する。
(STEP22)
In STEP21, when communication between the outdoor
次に、空気調和機1を運転待機状態へ移行する動作について説明する。
Next, the operation | movement which transfers the
室内制御部5は、受信部18を介し、リモコン17からの運転待機信号を受信する。
室内制御部5は、室内通信回路部6を介して、当該運転待機信号を室外機3へ送信する。
室内通信回路部6は、信号線16及び電源信号共通線9を介して、室外通信回路部14に当該運転待機信号を送信する。
室外制御部15は、室外通信回路部14を介して、運転待機信号を受信する。
室外制御部15は、運転待機信号を受信すると、室外リレー11を動作させて、接点を開放させる。
The
The
The indoor
The
When the
これにより、室外端子台31の端子L、Nから、室外整流部12及び通信回路電源部13に対する商用電源7からの電力供給は停止され、室外機3の各構成部への直流電源の供給も停止される。
このような動作により、再度、上述した運転待機状態(図2)に移行する。
Thereby, the power supply from the
By such an operation, the operation shifts to the above-described operation standby state (FIG. 2) again.
<効果>
以上のように本実施の形態においては、運転待機時においては、突入電流防止リレー19及び室外リレー11を開放状態として、室外機3に対する商用電源7からの電力供給を遮断する。このため、運転待機時に室外機3が消費する待機電力を低減することができる。
<Effect>
As described above, in this embodiment, during operation standby, the inrush
また、室外機3を起動する際、信号線16と電源信号共通線9との間に、商用電源7からの電力を供給し、この電力により突入電流防止リレー19を動作させて、室外機3への電力供給を行う。このため、室内機2と室外機3との接続線の本数を3芯のまま増やさずに接続して制御することができる。
Further, when starting the
また、室外機3を起動した後、運転中においては、信号線16と電源信号共通線9との間の、商用電源7からの電力供給を停止する。また、室外機3に電源供給遮断リレー21を設けて室外端子台31の端子S2、S3間の短絡を防止する。このため、当該空気調和機1の運転中においては、室内機2と室外機3との間で、信号線16を介した通信を行うことができる。
In addition, after starting the
なお、本実施の形態では、商用電源7を室外機3の室外端子台31に接続した場合を説明した。本発明はこれに限るものではなく、室内機2の室内端子台30に接続しても良い。
例えば、室内機2の室内端子台30に、端子L、Nを設けて、これに商用電源7を接続する。そして、室内端子台30の端子Lは、当該室内端子台30の端子S1と接続する。
また、室内端子台30の端子Nは、当該室内端子台30の端子S2と接続する。
これにより、室内端子台30のL、Nに供給された商用電源7からの電力が、室内端子台30の端子S1、S2から、電源線8、及び電源信号共通線9を介して、室外機3の室外端子台31の端子S1、S2に供給される。
このような構成であっても、同様の動作により、同様の効果を得ることができる。
In the present embodiment, the case where the
For example, the terminals L and N are provided on the
The terminal N of the
Thereby, the electric power from the
Even with such a configuration, the same effect can be obtained by the same operation.
実施の形態2.
本実施の形態においては、室外機3が、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3でない場合の形態について説明する。
In this Embodiment, the form in case the
<構成>
図7は実施の形態2における空気調和機の電装系統ブロック図である。
以下、上記実施の形態1との相違点を中心に、本実施の形態2における室外機3の構成を説明する。
なお、本実施の形態における室内機2は、上記実施の形態1と同様の構成であり、同一部分には同一の符号を付する。
<Configuration>
FIG. 7 is an electrical system block diagram of the air conditioner according to the second embodiment.
Hereinafter, the configuration of the
In addition, the
図7に示すように、本実施の形態に係る室外機3は、上記実施の形態1(図1)で説明した、突入電流防止リレー19、突入電流防止リレーコイル20、及び電源供給遮断リレー21を設けない構成である。なお、その他の構成は上記実施の形態1と同様であり、同一部分には同一の符号を付する。
As shown in FIG. 7, the
本実施の形態に係る室外機3は、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3ではない。例えば、従来の電装系統を備えた室外機3である。
なお、室外機3の構成はこれに限るものではなく、電源線8、電源信号共通線9、及び信号線16の3芯にて室内機2と接続するものであれば良い。
The
Note that the configuration of the
室外リレー11は、実施の形態1と同様に、一端が室外端子台31の端子Lに接続され、他端が室外整流部12に接続される。
突入電流防止抵抗10は、室外リレー11と並列に設けられる。突入電流防止抵抗10は、一端が室外端子台31の端子Lに接続され、他端が室外整流部12に接続される。
As in the first embodiment, the
The inrush
本実施の形態における受電方式データ部26には、待機電力対応情報として、当該室内機2に接続された室外機3が、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3でない旨の情報が記憶される。
In the power receiving
<動作>
このような構成により、空気調和機1の運転待機時において、室外端子台31の端子L、Nに供給された商用電源7が、突入電流防止抵抗10を介して、室外整流部12及び通信回路電源部13へ供給される。
<Operation>
With such a configuration, the
また、室外端子台31のL、Nに供給された商用電源7からの電力が、室外端子台31の端子S1、S2から、電源線8、及び電源信号共通線9を介して、室内機2の室内端子台30の端子S1、S2に供給される。
そして、室内整流部4には、室内機2の室内端子台30の端子S1、S2に供給された商用電源7の電力が入力される。
室内整流部4は、入力された交流電圧を任意の直流電圧に変換する。室内整流部4は、変換した直流電圧を、室内制御部5、及び室内機2の各構成部に供給する。
Further, the electric power from the
And the electric power of the
The
室内制御部5は、受電方式データ部26に記憶された待機電力対応情報に基づき、当該室内機2に接続された室外機3が、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3であるか否かを判断する。
本実施の形態2では、室外機3が、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3ではないので、室内制御部5は、室外起動リレー22を動作させない。
Whether the
In
室内制御部5は、受信部18を介し、リモコン17から運転開始要求又は運転待機信号を受信すると、室内通信回路部6を動作させて、室外機3との通信を開始させて、当該信号を室外機3へ送信する。
When the
次に、本実施の形態における室外機3の起動時の動作について説明する。
Next, the operation | movement at the time of starting of the
図8は実施の形態2における室外機の動作を示すフローチャートである。
以下、図8の各ステップに基づいて説明する。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the outdoor unit in the second embodiment.
Hereinafter, description will be given based on each step of FIG.
(STEP23)
室外端子台31の端子L、Nに、商用電源7が供給されると、通信回路電源部13及び突入電流防止抵抗10を介して、室外整流部12へ供給される。
そして、室外整流部12は、商用電源7から供給される交流電圧を、任意の直流電圧に変換し、室外制御部15、コンデンサ25及びインバータ回路23へ供給する。
通信回路電源部13は、商用電源7から供給された交流電圧を、任意の直流電圧に変換して室外通信回路部14へ供給する。
(STEP23)
When the
The
The communication circuit
(STEP24)
室外制御部15は、室外通信回路部14を動作させて、室内機2との通信を開始させる。
室外通信回路部14は、電源信号共通線9と信号線16を介して、室内通信回路部6との通信を開始する。
(STEP 24)
The
The outdoor
(STEP25)
室外制御部15は、室外通信回路部14と室内機2の室内通信回路部6との通信が確立できたか否かを判断する。
(STEP 25)
The
(STEP26)
室外通信回路部14と室内機2との通信が確立できた場合は、室内機2との通信を開始する。
室外制御部15は、室内機2からの要求信号を判定する。室外制御部15は、室内機2からの要求信号が、運転待機信号である場合、運転開始要求信号の待ち状態となる。
(STEP26)
When communication between the outdoor
The
(STEP28)
室外制御部15は、室内機2からの要求信号が、運転待機信号である場合、室外リレーをON(短絡)にする。
(STEP28)
When the request signal from the
(STEP30)
室外制御部15は、室外通信回路部14を介して室内機2と通信を行い、当該空気調和機1を冷房運転、又は暖房運転させる。
(STEP 30)
The
(STEP31)
一方、STEP25にて、室外通信回路部14と室内機2との通信が確立できなかった場合、室外制御部15は、再度、室外通信回路部14を動作させて、室内機2との通信を開始させる。
そして、室外制御部15は、所定時間の間(n秒)に、室外通信回路部14と室内機2との通信が確立できたか否かを判断する。
(STEP 31)
On the other hand, if the communication between the outdoor
Then, the
(STEP32)
STEP31にて、n秒間経過するまでに室外通信回路部14と室内機2との通信が確立できない場合、室外制御部15は、通信異常と判断する。
(STEP 32)
If the communication between the outdoor
<効果>
以上のように本実施の形態においては、室外機3が、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3でない場合であっても、室内機2と室外機3とが、電源線8、電源信号共通線9、及び信号線16の3芯により接続される。このため、室内機2と室外機3との接続線の本数を3芯のまま増やさずに接続して制御することができる。
また、室外機3が常に商用電源7からの電力供給を必要とする場合であっても、待機電力の削減動作が可能な室内機2との接続ができる。
また、室内機2と室外機3とが、電源線8、電源信号共通線9、及び信号線16の3芯により接続されるので、例えば従来機種の室外機3において、基板、ソフトウエアー開発を行わなくても、室内機2との接続が可能である。
また、待機電力対応の開発レベルが室内機2と室外機3とで違う場合にも接続が可能である。
<Effect>
As described above, in the present embodiment, even when the
Further, even when the
Further, since the
Connection is also possible when the development level corresponding to standby power is different between the
実施の形態3.
本実施の形態においては、室内機2に商用電源7が接続される形態について説明する。
In the present embodiment, a mode in which the
<構成>
図9は実施の形態3における空気調和機の電装系統ブロック図である。
以下、上記実施の形態1及び2との相違点を中心に、本実施の形態3における空気調和機1の構成を説明する。
<Configuration>
FIG. 9 is an electrical system block diagram of the air conditioner according to the third embodiment.
Hereinafter, the configuration of the
図9に示すように、本実施の形態に係る室内機2は、上記実施の形態1(図1)の構成に加え、52Cリレー27を備える。
また、本実施の形態における室内端子台30は、上記実施の形態1(図1)の構成に加え、端子N、Lを備える。
As shown in FIG. 9, the
Moreover, the
52Cリレー27は、一端が室内端子台30の端子S1に接続され、他端が室内整流部4に接続される。この52Cリレー27は、定常時、接点を開いており(ノーマルオープン)、室内制御部5からの動作により、接点を閉じる。
One end of the
室内機2の室内端子台30の端子L、Nには、商用電源7が接続される。
室内端子台30の端子Lは、52Cリレー27と室内整流部4との間に接続される。
室内端子台30の端子Nは、当該室内端子台30の端子S2と室内整流部4との間に接続される。
これにより、室内端子台30の端子L、Nに供給された商用電源7からの電力が、室内整流部4に入力される。室内整流部4は、入力された交流電圧を任意の直流電圧に変換する。室内整流部4は、変換した直流電圧を、室内制御部5、及び室内機2の各構成部に供給する。
A
The terminal L of the
The terminal N of the
Thereby, the electric power from the
本実施の形態における受電方式データ部26には、待機電力対応情報として、当該室内機2に接続された室外機3が、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3でない旨の情報が記憶される。
また、受電方式データ部26には、当該室内機2が、室内受電方式である旨の情報が記憶される。
In the power receiving
The power reception
室内機2のその他の構成は、上記実施の形態1と同様であり、同一部分には同一の符号を付する。
なお、52Cリレー27は、この発明における「室内給電リレー」に相当する。
Other configurations of the
The
本実施の形態に係る室外機3は、上記実施の形態2(図7)の構成に代えて、室外端子台31の端子L、Nを設けず、商用電源7が接続されない構成である。
また、図9に示すように、室外端子台31の端子S1と室外リレー11とは、端子Lを介さずに直接接続される。また、室外端子台31の端子S2と室外整流部12とは、端子Nを介さずに直接接続される。
The
Further, as shown in FIG. 9, the terminal S <b> 1 of the
室外機3のその他の構成は、上記実施の形態2と同様であり、同一部分には同一の符号を付する。
Other configurations of the
なお、図9においては、室外端子台31に端子L、Nを設けない構成を示すが、これに限らず、上記実施の形態2(図7)の室外機3と同様の構成において、商用電源7を室外機3に接続しないようにしても良い。
Although FIG. 9 shows a configuration in which the terminals L and N are not provided on the
なお、室外機3の構成はこれに限るものではなく、電源線8、電源信号共通線9、及び信号線16の3芯にて室内機2と接続するものであり、商用電源7が接続されていない構成であれば良い。
The configuration of the
<動作>
次に、空気調和機1の運転待機時における電力の供給について説明する。
<Operation>
Next, the supply of electric power during operation standby of the
図9に示すように、室内機2の室内端子台30の端子L、Nには、商用電源7からの電力が供給される。そして、室内整流部4には商用電源7の電力が入力される。
室内整流部4は、入力された交流電圧を任意の直流電圧に変換する。室内整流部4は、変換した直流電圧を、室内制御部5、及び室内機2の各構成部に供給する。
As shown in FIG. 9, power from the
The
室内制御部5は、受電方式データ部26に記憶されたデータに基づき、当該空気調和機1が、室内受電方式、又は室外受電方式の何れであるかを判断し、室内受電方式であると判断したときは、52Cリレー27の制御を有効とする。
Based on the data stored in the power reception
また、室内制御部5は、受電方式データ部26に記憶された待機電力対応情報に基づき、当該室内機2に接続された室外機3が、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3であるか否かを判断する。
本実施の形態3では、室外機3が、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3ではないので、室内制御部5は、室外起動リレー22を動作させない。
In addition, the
In
室外起動リレー22は、定常時、室内端子台30の端子S3と室内通信回路部6とを接続する。
これにより、室内通信回路部6は、信号線16を介して室外機3と接続され、室外機3に対して通信可能な状態となる。
またこのとき、室内制御部5は、リモコン17から送信され受信部18を介して受信する運転開始要求信号の受信待機状態になる。
The
As a result, the indoor
At this time, the
一方、52Cリレー27は、定常時、接点を開いている。
よって、室内端子台30の端子S1、S2との間には、商用電源7からの電力は供給されておらず、室外機3へは商用電源7の電力が供給されていない。
このため、運転待機時においては、室外機3の各構成部への電源供給が遮断され、運転待機時に室外機3が消費する待機電力を低減することが可能となる。
On the other hand, the
Therefore, the electric power from the
For this reason, during operation standby, power supply to each component of the
次に、本実施の形態における室内機2の起動時の動作について説明する。
Next, the operation at the time of starting the
図10は実施の形態3における室内機の動作を示すフローチャートである。
以下、図10の各ステップに基づいて説明する。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the indoor unit in the third embodiment.
Hereinafter, a description will be given based on each step of FIG.
(STEP33)
室内制御部5は、受信部18を介し、リモコン17から運転開始要求を受信する。
(STEP 33)
The
(STEP34)
室内制御部5は、52Cリレー27を動作(ON)させ、室内端子台30の端子Lと当該室内端子台30の端子S1とを接続する。
これにより、電源線8と電源信号共通線9との間に商用電源7からの電力が供給される。
(STEP34)
The
Thereby, power from the
(STEP35)
室内制御部5は、室内通信回路部6を動作させて、室外機3との通信を開始させる。
(STEP 35)
The
(STEP36)
室内制御部5は、室内通信回路部6と室外機3の室外通信回路部14との通信が確立できたか否かを判断する。
(STEP 36)
The
(STEP37)
室内通信回路部6と室外機3との通信が確立できた場合、室内通信回路部6は、室外機3の室外通信回路部14との通信を開始する。
(STEP 37)
When communication between the indoor
(STEP38)
室内制御部5は、室内通信回路部6を介して室外機3と通信を行い、当該空気調和機1を冷房運転、又は暖房運転させる。
(STEP38)
The
(STEP39)
一方、STEP36にて、室内通信回路部6と室外機3との通信が確立できなかった場合、室内制御部5は、再度、室内通信回路部6を動作させて、室外機3との通信を開始させる。
そして、室内制御部5は、所定時間の間(n秒)に、室内通信回路部6と室外機3との通信が確立できたか否かを判断する。
(STEP 39)
On the other hand, when the communication between the indoor
Then, the
(STEP40)
STEP39にて、n秒間経過するまでに室内通信回路部6と室外機3との通信が確立できない場合、室内制御部5は、通信異常と判断する。
(STEP 40)
If the communication between the indoor
次に、室外機3の起動時の動作について説明する。
Next, the operation at the time of starting the
上記STEP34により、電源線8と電源信号共通線9との間に商用電源7からの電力が供給されると、室外機3の室外端子台31の端子S1、S2に、商用電源7からの電力が供給される。
そして、室外端子台31の端子S1、S2に、商用電源7が供給されると、突入電流防止抵抗10を介して、室外整流部12及び通信回路電源部13へ供給される。
室外整流部12は、商用電源7から供給される交流電圧を、任意の直流電圧に変換し、室外制御部15、コンデンサ25及びインバータ回路23へ供給する。
通信回路電源部13は、商用電源7から供給された交流電圧を、任意の直流電圧に変換して室外通信回路部14へ供給する。
When power from the
When the
The
The communication circuit
以降の動作は、上記実施の形態2のSTEP24〜STEP32と同様である。
Subsequent operations are the same as
<効果>
以上のように本実施の形態においては、室外機3が、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3でない場合であっても、運転待機時においては、52Cリレーを開放状態として、室外機3に対する商用電源7からの電力供給を遮断する。このため、運転待機時に室外機3が消費する待機電力を低減することができる。
また、室内機2に商用電源7が接続される室内受電方式においても、室内機2と室外機3とが、電源線8、電源信号共通線9、及び信号線16の3芯により接続される。このため、室内機2と室外機3との接続線の本数を3芯のまま増やさずに接続して制御することができる。
また、例えば従来機種の室外機3において、基板、ソフトウエアー開発を行わなくても、室内機2との接続が可能である。
また、待機電力対応の開発レベルが室内機2と室外機3とで違う場合にも接続が可能である。
商用電源7の受電方式、及び過年度モデルの室外機接続に関係なく室内制御基板、制御を共通にすることができる。
<Effect>
As described above, in the present embodiment, even when the
Further, in the indoor power receiving method in which the
Further, for example, the conventional
Connection is also possible when the development level corresponding to standby power is different between the
The indoor control board and the control can be made common regardless of the power receiving method of the
なお、本実施の形態3では、室外機3に突入電流防止リレー19を設けず、運転待機時の待機電力を削減できない室外機3の場合を説明した。本発明はこれに限るものではなく、室外機3として、上記実施の形態1で説明した、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3を接続するようにしても良い。
この場合、上記の動作に加え、室内制御部5は、受電方式データ部26のデータを参照して、室外機3が運転待機時の待機電力を削減できる室外機3であって、且つ、当該室内機2に商用電源7が供給されているとき、室外起動リレー22を動作させる。
このような構成及び動作によっても、同様の効果を得ることができる。
In the third embodiment, the case of the
In this case, in addition to the above-described operation, the
The same effect can be obtained by such a configuration and operation.
実施の形態4.
本実施の形態では、室内機を複数備えるマルチ接続の空気調和機1の形態について説明する。
This Embodiment demonstrates the form of the
図11は実施の形態4における空気調和機の待機時の電装系統ブロック図である。
図11に示すように、本実施の形態においては、室内機を複数備える。
以下、本実施の形態では、室内機A28及び室内機B29の2台を設けた場合について説明する。
なお、室内機A28及び室内機B29の構成は上記実施の形態1(図1)の室内機2の構成と同様であり、同一部分には同一の符号を付する。
なお、室内機の台数はこれに限らず、2台以上であっても良い。
FIG. 11 is an electrical system block diagram of the air conditioner in standby mode according to the fourth embodiment.
As shown in FIG. 11, the present embodiment includes a plurality of indoor units.
Hereinafter, in the present embodiment, a case where two units of the indoor unit A28 and the indoor unit B29 are provided will be described.
The configurations of the indoor unit A28 and the indoor unit B29 are the same as the configuration of the
The number of indoor units is not limited to this, and may be two or more.
室内機A28及び室内機B29と、室外機3は、それぞれ、電源線8、電源信号共通線9、及び信号線16の3芯により接続される。
室外機3の室外端子台31には、室内機A28及び室内機B29に対応して、それぞれ、端子S1、S2、S3を備えている。
室外端子台31の端子S1は、当該室外端子台31の各端子S1と接続される。
室外端子台31の端子S2は、当該室外端子台31の各端子S2と接続される。
室外端子台31の端子S3は、当該室外端子台31の各端子S3と接続される。
The indoor unit A28, the indoor unit B29, and the
The
The terminal S1 of the
The terminal S2 of the
The terminal S3 of the
本実施の形態における室外機3は、上記実施の形態1(図1)の構成に加え、接続される室内機の数に応じて、室外通信回路部14を備えている。
各室外通信回路部14は、それぞれ、一端が通信回路電源部13に接続され、他端が、当該室外通信回路部14に対応する室内機の信号線16が接続される端子S3に、接続される。
The
Each outdoor
また、室外機3は、接続される室内機の数に応じて、電源供給遮断リレー21を備えている。
各電源供給遮断リレー21は、それぞれ、一端が突入電流防止リレーコイル20に接続され、他端が、当該室外通信回路部14に対応する室内機の信号線16が接続される端子S3に、接続される。
The
Each power
室外機3のその他の構成は、上記実施の形態1の構成と同様であり、同一部分には同一の符号を付する。
Other configurations of the
<動作>
まず、空気調和機1の運転待機時における電力の供給について説明する。
<Operation>
First, the supply of electric power during operation standby of the
室内機A28及びB29の室内端子台30の端子S1、S2には、室外端子台31のL、Nに供給された商用電源7からの電力が、室外端子台31の端子S1、S2から、電源線8及び電源信号共通線9を介して供給される。
そして、各室内整流部4には、室内端子台30の端子S1、S2に供給された商用電源7の電力が入力される。
室内整流部4は、入力された交流電圧を任意の直流電圧に変換する。室内整流部4は、変換した直流電圧を、室内制御部5、及び室内機2の各構成部に供給する。
Electric power from the
Then, the power of the
The
室内制御部5は、受電方式データ部26に記憶されたデータに基づき、当該空気調和機1が、室内受電方式、又は室外受電方式の何れであるかを判断し、室外受電方式であると判断したときは、室外起動リレー22の制御を有効とする。
また、室内制御部5は、受電方式データ部26に記憶された待機電力対応情報に基づき、当該室内機2に接続された室外機3が、運転待機時の待機電力を削減できる室外機3であるか否かを判断する。
Based on the data stored in the power reception
In addition, the
室外起動リレー22は、定常時、室内端子台30の端子S3と室内通信回路部6とを接続する。
これにより、各室内通信回路部6は、信号線16を介して室外機3と接続され、室外機3に対して通信可能な状態となる。
またこのとき、室内制御部5は、リモコン17から送信され受信部18を介して受信する運転開始要求信号の受信待機状態になる。
The
As a result, each indoor
At this time, the
室外機3の室外リレー11及び突入電流防止リレー19は、定常時、接点を開いている。
またこのとき、室内機A28及びB29の各室外起動リレー22は、室内端子台30の端子S3と室外電源供給ライン24との接続を開放している。
よって、室外端子台31の端子S2、S3との間には、商用電源7からの電力は供給されておらず、突入電流防止リレーコイル20は非通電状態である。
従って、室外機3の、室外端子台31の端子L、Nに、商用電源7が供給されても、突入電流防止リレー19及び室外リレー11が開放状態となる。
このため、運転待機時においては、突入電流防止リレー19及び室外リレー11の下流に接続された各構成部への電源供給が遮断され、運転待機時に室外機3が消費する待機電力を低減することが可能となる。
The
At this time, the outdoor activation relays 22 of the indoor units A28 and B29 open the connection between the terminal S3 of the
Therefore, the electric power from the
Therefore, even if the
For this reason, during operation standby, power supply to each component connected downstream of the inrush
次に、空気調和機の室外機の起動時及び運転中の動作について説明する。 Next, the operation at the time of starting and during operation of the outdoor unit of the air conditioner will be described.
図12は実施の形態4における空気調和機の室内機が1台起動時の電装系統ブロック図である。
図13は実施の形態4における空気調和機の室内機が1台運転時の電装系統ブロック図である。
以下、室内機A28だけに、リモコン17から運転開始要求が送信された場合に、室外機3を起動する動作について説明する。
FIG. 12 is an electrical system block diagram when one indoor unit of an air conditioner according to
FIG. 13 is an electrical system block diagram when one indoor unit of an air conditioner according to
Hereinafter, an operation of starting the
リモコン17から室内機A28に運転開始要求が送信されると、室内機A28の室内制御部5は、受信部18を介し、当該運転開始要求を受信する。
以降の室内機A28の動作は、上記実施の形態1のSTEP1〜STEP11と同様である。
When the operation start request is transmitted from the
The subsequent operation of the indoor unit A28 is the same as STEP1 to STEP11 of the first embodiment.
次に、室外機3の動作を説明する。
Next, the operation of the
図14は実施の形態4における室外機の動作を示すフローチャートである。
以下、図12及び図13を参照しながら、図14の各ステップに基づき説明する。
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the outdoor unit in the fourth embodiment.
Hereinafter, description will be made based on each step of FIG. 14 with reference to FIGS. 12 and 13.
(STEP41)
室内機A28の室外起動リレー22がONされ、信号線16と電源信号共通線9との間に商用電源7からの電力が供給されると、室外機3の室外端子台31の端子S2とS3の間に商用電源7からの電力が供給される。
(STEP 41)
When the
(STEP42)
室外端子台31の端子S2とS3の間に商用電源7からの電力が供給されると、突入電流防止リレーコイル20は、電源供給遮断リレー21を介して通電され、突入電流防止リレー19を短絡する(図12参照)。
突入電流防止リレー19が短絡されると、室外端子台31の端子L、Nに供給された商用電源7が、突入電流防止抵抗10を介して、室外整流部12及び通信回路電源部13へ供給される。
室外整流部12は、商用電源7から供給される交流電圧を、任意の直流電圧に変換し、室外制御部15、コンデンサ25及びインバータ回路23へ供給する。
通信回路電源部13は、商用電源7から供給された交流電圧を、任意の直流電圧に変換して室外通信回路部14へ供給する。
(STEP42)
When power from the
When the inrush
The
The communication circuit
(STEP43)
室外制御部15は、室外整流部12より直流電源が供給されると、室外リレー11を短絡させる。
(STEP 43)
The
(STEP44)
次に、室外制御部15は、全ての電源供給遮断リレー21を動作させて、接点を開放させる。
(STEP44)
Next, the
(STEP45)
電源供給遮断リレー21が開放されると、突入電流防止リレーコイル20は、非通電となり、突入電流防止リレー19を開放させる(図13参照)。
これにより、室外機3の運転中においては、室外端子台31の端子S2、S3間の短絡を防ぐことができ、室内通信回路部6と室外通信回路部14との通信が可能な状態となる。
(STEP 45)
When the power
Thereby, during the operation of the
(STEP46)
次に、室外制御部15は、全ての室外通信回路部14を動作させて、室内機A28又は室内機B29との通信を開始させる。
各室外通信回路部14は、電源信号共通線9と信号線16を介して、対応する室内機の室内通信回路部6との通信を開始する。
(STEP 46)
Next, the
Each outdoor
(STEP47)
室外制御部15は、各室外通信回路部14と、対応する室内機の室内通信回路部6との通信が確立できたか否かを判断する。
室外制御部15は、室内機A28又はB29の何れかの室内通信回路部6との通信が確立するまで、STEP47を繰り返す。
(STEP 47)
The
The
(STEP48)
ここでは、室内機A28の室内通信回路部6が動作しているので、室外通信回路部14と、室内機A28の室内通信回路部6との通信が確立できたとする。
この場合、室外機3は室内機A28との通信を開始する。
(STEP48)
Here, since the indoor
In this case, the
(STEP49)
室外制御部15は、室外通信回路部14を介して室内機A28と通信を行い、当該空気調和機1を冷房運転、又は暖房運転させる。
(STEP49)
The
次に、室内機A28及び室外機3が運転中において、室内機B29に対して、リモコン17から運転開始要求が送信された場合の動作について説明する。
Next, an operation when an operation start request is transmitted from the
リモコン17から室内機B29に運転開始要求が送信されると、室内機B29の室内制御部5は、受信部18を介し、当該運転開始要求を受信する。
以降、上記実施の形態1のSTEP1〜STEP3と同様の動作により、室内機B29の室内通信回路部6と室外機3との通信確立を行う。
When the operation start request is transmitted from the
Thereafter, communication between the indoor
ここでは、上記の動作により、すでに、室外機3は運転中であり、室内機B29と接続される室外通信回路部14は通信確立を繰り返しているため、室内機B29と室外機3とは、通信確立ができる。
よって、上述した実施の形態1のSTEP3、及びSTEP9と同様の動作により、室内機B29の室外制御部15は、室内通信回路部6を介して室外機3と通信を行い、当該空気調和機1を冷房運転、又は暖房運転させる。
Here, with the above operation, the
Therefore, the
次に、空気調和機1を運転待機状態へ移行する動作について説明する。
Next, the operation | movement which transfers the
上記実施の形態1と同様に、各室内制御部5は、受信部18を介し、リモコン17からの運転待機信号を受信する。
室外機3の室外制御部15は、各室外通信回路部14を介して、運転待機信号を受信する。
室外制御部15は、全ての室内機から、運転待機信号を受信すると、室外リレー11を動作させて、接点を開放させる。
As in the first embodiment, each
The
When receiving the operation standby signal from all the indoor units, the
これにより、室外端子台31の端子L、Nから、室外整流部12及び通信回路電源部13に対する商用電源7からの電力供給は停止され、室外機3の各構成部への直流電源の供給も停止される。
このような動作により、再度、上述した運転待機状態(図11)に移行する。
Thereby, the power supply from the
By such an operation, the operation shifts to the above-described operation standby state (FIG. 11) again.
<効果>
以上のように本実施の形態においては、室内機が複数台である場合にも、各室内機と室外機3との接続線の本数を3芯のまま増やさずに接続が可能であり、運転待機時の待機電力を低減することが可能である。
<Effect>
As described above, in the present embodiment, even when there are a plurality of indoor units, it is possible to connect without increasing the number of connection lines between each indoor unit and the
1 空気調和機、2 室内機、3 室外機、4 室内整流部、5 室内制御部、6 室内通信回路部、7 商用電源、8 電源線、9 電源信号共通線、10 突入電流防止抵抗、11 室外リレー、12 室外整流部、13 通信回路電源部、14 室外通信回路部、15 室外制御部、16 信号線、17 リモコン、18 受信部、19 突入電流防止リレー、20 突入電流防止リレーコイル、21 電源供給遮断リレー、22 室外起動リレー、23 インバータ回路、24 室外電源供給ライン、25 コンデンサ、26 受電方式データ部、27 52Cリレー、28 室内機A、29 室内機B、30 室内端子台、31 室外端子台。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記室内機は、
前記電源線と前記信号線との接続を開閉する室外起動リレーと、
前記室外起動リレーを動作させ、前記信号線と前記共通線との間に前記商用電源からの交流電力を供給させる室内制御部とを備え、
前記室外機は、
当該室外機に供給された前記商用電源と当該室外機との接続を開閉する電源供給リレーと、
前記信号線と前記共通線との間に前記商用電源からの交流電力が供給されたとき、前記電源供給リレーを閉じる電源供給リレーコイルとを備え、
前記室内制御部は、運転待機時に前記電源線と前記信号線との接続を開放させる
ことを特徴とする空気調和機。 A commercial unit comprising an indoor unit and an outdoor unit, wherein the indoor unit and the outdoor unit are connected by a three-core power line, a common line, and a signal line, and are supplied to either the outdoor unit or the indoor unit An air conditioner that feeds power through the power line and the common line,
The indoor unit is
An outdoor activation relay that opens and closes the connection between the power line and the signal line;
An indoor control unit for operating the outdoor activation relay and supplying AC power from the commercial power source between the signal line and the common line;
The outdoor unit is
A power supply relay that opens and closes the connection between the commercial power supplied to the outdoor unit and the outdoor unit;
A power supply relay coil that closes the power supply relay when AC power from the commercial power supply is supplied between the signal line and the common line;
The indoor control unit opens the connection between the power supply line and the signal line during standby for operation.
前記室外機は、
前記複数の室内機と、それぞれ、前記電源線、前記共通線、及び前記信号線の3芯により接続され、
前記電源供給リレーコイルは、
前記複数の室内機のうち何れかの室内機と接続される前記信号線と前記共通線との間に商用電源が供給されたとき、前記電源供給リレーを閉じる
ことを特徴とする請求項1記載の空気調和機。 A plurality of the indoor units are provided,
The outdoor unit is
The plurality of indoor units are connected to each other by three cores of the power line, the common line, and the signal line,
The power supply relay coil is:
When the commercial power is supplied between the common line and the signal line connected with any of the indoor units of the plurality of indoor units, according to claim 1, wherein the closing the power supply relay Air conditioner.
前記信号線及び前記共通線を介して、前記室外機と通信する室内通信回路部を備え、
前記室内制御部は、
運転開始時に前記室内通信回路部と前記室外機との通信が確立できないとき、前記室外起動リレーを所定時間動作させる
ことを特徴とする請求項1又は2記載の空気調和機。 The indoor unit is
An indoor communication circuit unit that communicates with the outdoor unit via the signal line and the common line;
The indoor control unit
The air conditioner according to claim 1 or 2 , wherein when the communication between the indoor communication circuit unit and the outdoor unit cannot be established at the start of operation, the outdoor activation relay is operated for a predetermined time.
前記信号線及び前記共通線を介して、前記室内機と通信する室外通信回路部と、
前記電源供給リレーコイルへの通電を遮断する電源供給遮断リレーと、
前記電源供給遮断リレーを動作させる室外制御部と
を備え、
前記電源供給リレーは、
前記室外制御部により動作される室外リレーと、
該室外リレーと並列に接続され、前記電源供給リレーコイルの通電により動作する突入電流防止リレーとを有し、
前記室外制御部は、
前記信号線と前記共通線との間に商用電源が供給されて前記突入電流防止リレーの接点が閉じられた後、前記室外リレーを動作させ、
該室外リレーの接点を閉じた後、前記電源供給遮断リレーを動作させて接点を開き、
前記室外通信回路部を動作させて、前記室内機との通信を開始させる
ことを特徴とする請求項3記載の空気調和機。 The outdoor unit is
An outdoor communication circuit unit communicating with the indoor unit via the signal line and the common line;
A power supply cutoff relay that cuts off power to the power supply relay coil;
An outdoor control unit for operating the power supply cutoff relay,
The power supply relay is
An outdoor relay operated by the outdoor control unit;
An inrush current prevention relay connected in parallel with the outdoor relay and operated by energization of the power supply relay coil;
The outdoor control unit is
After the commercial power is supplied between the signal line and the common line and the contact of the inrush current prevention relay is closed, the outdoor relay is operated,
After closing the contact of the outdoor relay, the power supply cutoff relay is operated to open the contact,
The air conditioner according to claim 3, wherein the outdoor communication circuit unit is operated to start communication with the indoor unit.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009091723A JP5241585B2 (en) | 2009-04-06 | 2009-04-06 | Air conditioner |
EP10002461.1A EP2241831B1 (en) | 2009-04-06 | 2010-03-09 | Air conditioner with reduced standby power consuption of the outdoor unit on the basis of a three wire cable connection between indoor and outdoor unit |
ES10002461.1T ES2670725T3 (en) | 2009-04-06 | 2010-03-09 | Air conditioner with reduced power consumption in the standby mode of the outdoor unit based on a connection with a three-wire cable between the indoor and outdoor units |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009091723A JP5241585B2 (en) | 2009-04-06 | 2009-04-06 | Air conditioner |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010243051A JP2010243051A (en) | 2010-10-28 |
JP2010243051A5 JP2010243051A5 (en) | 2011-08-04 |
JP5241585B2 true JP5241585B2 (en) | 2013-07-17 |
Family
ID=42235845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009091723A Active JP5241585B2 (en) | 2009-04-06 | 2009-04-06 | Air conditioner |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2241831B1 (en) |
JP (1) | JP5241585B2 (en) |
ES (1) | ES2670725T3 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190096695A (en) * | 2018-02-09 | 2019-08-20 | 엘지전자 주식회사 | Standby power device |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101847314B (en) * | 2010-04-28 | 2011-09-28 | 辛明 | Signal transmission method and transmission device for solar water heater |
JP5289384B2 (en) * | 2010-06-01 | 2013-09-11 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
JP2012107817A (en) * | 2010-11-18 | 2012-06-07 | Hitachi Appliances Inc | Air conditioning apparatus |
JP2012117704A (en) * | 2010-11-29 | 2012-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioner |
JP5830719B2 (en) * | 2011-05-16 | 2015-12-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Control device for multi-room air conditioner |
JP5873966B2 (en) * | 2011-06-17 | 2016-03-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Air conditioner |
JP2013133974A (en) * | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Panasonic Corp | Multi-type air conditioner |
JP5502062B2 (en) * | 2011-12-26 | 2014-05-28 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
JP5655775B2 (en) * | 2011-12-28 | 2015-01-21 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioner |
JP5246324B2 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-24 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioner |
EP2803918B1 (en) | 2011-12-28 | 2017-05-10 | Daikin Industries, Ltd. | Air conditioning device |
JP5772588B2 (en) * | 2011-12-28 | 2015-09-02 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioner |
JP5772587B2 (en) * | 2011-12-28 | 2015-09-02 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioner |
JP5403144B2 (en) * | 2011-12-28 | 2014-01-29 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioner |
JP5472333B2 (en) * | 2012-01-26 | 2014-04-16 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioner |
MY166408A (en) * | 2012-04-25 | 2018-06-25 | Panasonic Appliances Air Conditioning R&D Malaysia Sdn Bhd | Air conditioner |
JP5661090B2 (en) * | 2012-12-20 | 2015-01-28 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
JP5769692B2 (en) * | 2012-12-20 | 2015-08-26 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
JP6231749B2 (en) * | 2013-01-23 | 2017-11-15 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
JP2014152968A (en) * | 2013-02-06 | 2014-08-25 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioner |
JP6037884B2 (en) * | 2013-02-15 | 2016-12-07 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
JP5984732B2 (en) * | 2013-04-09 | 2016-09-06 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
CN105337598A (en) * | 2014-07-29 | 2016-02-17 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Air conditioner, and circuit having low stand-by power consumption and control method thereof |
CN104167643A (en) * | 2014-08-04 | 2014-11-26 | 珠海格力电器股份有限公司 | Plug, air conditioner and control method of plug |
CN104214901B (en) * | 2014-09-25 | 2017-01-11 | 中国扬子集团滁州扬子空调器有限公司 | Out-of-communication control method of indoor unit of inverter air conditioner |
JP6184391B2 (en) | 2014-11-07 | 2017-08-23 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
MY182372A (en) * | 2015-02-11 | 2021-01-21 | Panasonic Appliances Air Conditioning R&D Malaysia Sdn Bhd | Reduced power consumption in air conditioners |
KR101737364B1 (en) | 2015-08-31 | 2017-05-18 | 엘지전자 주식회사 | Air conditioner including the same |
JP6505256B2 (en) * | 2016-01-06 | 2019-04-24 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
CN106440220B (en) * | 2016-10-12 | 2019-07-02 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Air-conditioner standby circuit and air conditioner |
JP2018162902A (en) * | 2017-03-24 | 2018-10-18 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | Air conditioning system and control method |
KR101951675B1 (en) | 2017-03-28 | 2019-02-25 | 엘지전자 주식회사 | Air conditioner having power saving function |
WO2019021397A1 (en) * | 2017-07-26 | 2019-01-31 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
SG11201912971TA (en) | 2017-09-08 | 2020-03-30 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioner |
CN108168048B (en) * | 2017-11-16 | 2020-04-24 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Method and device for identifying air conditioner circuit and air conditioner |
WO2019138481A1 (en) | 2018-01-11 | 2019-07-18 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
WO2019155620A1 (en) * | 2018-02-09 | 2019-08-15 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
WO2019186648A1 (en) | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
CN109270862B (en) * | 2018-10-01 | 2024-08-09 | 珠海格力电器股份有限公司 | Equipment control method, control device and equipment adopting control device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3019844B1 (en) * | 1998-10-05 | 2000-03-13 | ダイキン工業株式会社 | Separate type air conditioner |
JP4529603B2 (en) * | 2004-09-14 | 2010-08-25 | ダイキン工業株式会社 | Separate type air conditioner |
JP3806882B2 (en) * | 2004-11-29 | 2006-08-09 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioner |
JP4483800B2 (en) | 2006-02-21 | 2010-06-16 | 株式会社富士通ゼネラル | Air conditioner |
JP4833168B2 (en) * | 2007-08-09 | 2011-12-07 | シャープ株式会社 | Air conditioner |
JP2010054065A (en) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Fujitsu General Ltd | Air conditioner |
-
2009
- 2009-04-06 JP JP2009091723A patent/JP5241585B2/en active Active
-
2010
- 2010-03-09 EP EP10002461.1A patent/EP2241831B1/en active Active
- 2010-03-09 ES ES10002461.1T patent/ES2670725T3/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190096695A (en) * | 2018-02-09 | 2019-08-20 | 엘지전자 주식회사 | Standby power device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010243051A (en) | 2010-10-28 |
ES2670725T3 (en) | 2018-05-31 |
EP2241831A1 (en) | 2010-10-20 |
EP2241831A8 (en) | 2011-02-09 |
EP2241831B1 (en) | 2018-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5241585B2 (en) | Air conditioner | |
JP5984732B2 (en) | Air conditioner | |
JP2012117704A (en) | Air conditioner | |
JP5382105B2 (en) | Air conditioner | |
EP2993421B1 (en) | Low-power consumption standby circuit device, air conditioner and control method for air conditioner | |
JP6231749B2 (en) | Air conditioner | |
CN110207342B (en) | Indoor unit, control circuit and control method of air conditioning unit and readable storage medium | |
WO2013099277A1 (en) | Air conditioning device | |
JP6797311B2 (en) | Air conditioner | |
EP2455676A2 (en) | Air conditioning apparatus | |
JP2000111123A (en) | Separate type air-conditioner | |
JP5502062B2 (en) | Air conditioner | |
JP2013137118A (en) | Air conditioning device | |
JP6037884B2 (en) | Air conditioner | |
EP3367559B1 (en) | Air conditioner | |
JP5804009B2 (en) | Air conditioner | |
JP5246324B2 (en) | Air conditioner | |
JP5655775B2 (en) | Air conditioner | |
JP7281077B2 (en) | air conditioner | |
JP2001012782A (en) | Separate type air conditioner | |
JP2015055450A (en) | Air conditioning device | |
WO2022176120A1 (en) | Air-conditioning device | |
JP5772577B2 (en) | Air conditioner | |
JP2015057003A (en) | Air conditioning apparatus | |
JP2009253661A (en) | Communication circuit for air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110616 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130402 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5241585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |