JP5241458B2 - Electric vacuum cleaner - Google Patents
Electric vacuum cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP5241458B2 JP5241458B2 JP2008310373A JP2008310373A JP5241458B2 JP 5241458 B2 JP5241458 B2 JP 5241458B2 JP 2008310373 A JP2008310373 A JP 2008310373A JP 2008310373 A JP2008310373 A JP 2008310373A JP 5241458 B2 JP5241458 B2 JP 5241458B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft coupling
- rotary cleaning
- cleaning body
- main shaft
- driven shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
Description
本発明は、電気掃除機に関する。 The present invention relates to a vacuum cleaner.
従来の吸口体は、刷毛やブレードなどの清掃部材を設けた回転清掃体によって被掃除面からごみや塵埃を掻き出して吸引している。 In the conventional suction body, dust and dust are scraped and sucked from the surface to be cleaned by a rotary cleaning body provided with a cleaning member such as a brush or a blade.
回転清掃体の清掃部材は、糸くずなどの繊維状のものや、髪の毛等が絡み付き易く、一旦絡み付くとこの種の塵埃は回転により徐々に蓄積され、清掃部材を固定する筒状基体に締め付けられようになる。 The cleaning member of the rotary cleaning body is easily entangled with fibrous materials such as lint and hair, etc. It becomes like this.
これを除去するために、はさみやカッターを持ち出して、絡み付いた塵埃を切断して取り除いていた。 In order to remove this, scissors and cutters were taken out and the entangled dust was cut and removed.
この場合、回転清掃体を吸口体から取り外す構造として、例えば特許文献1(特開2000−83874号公報)のようなものが提案されている。特許文献1では、上下ケースの本体と上ケースの上部を覆うカバーとを備え、カバーの縁部にカバー側係止部が設けられ、スライドして被係止部を前記カバー側係止部に対して係合・離脱させるスライド係止部材が吸口本体ケースに設けられている。 In this case, as a structure for removing the rotary cleaning body from the mouthpiece, for example, a structure as disclosed in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-83874) has been proposed. In Patent Document 1, a cover that covers the upper and lower case main bodies and an upper part of the upper case is provided, a cover side locking portion is provided at an edge of the cover, and the locked portion is slid to the cover side locking portion. A slide locking member that engages and disengages is provided in the mouthpiece main body case.
また、特許文献2(特開2004−16605号公報)には、吸口体の下面側に軸受押さえ部材を吸口体本体に着脱可能に保持させるためのロック部材を備えた吸口体が提案されている。 Patent Document 2 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-16605) proposes a mouthpiece having a lock member on the lower surface side of the mouthpiece for holding the bearing pressing member detachably on the mouthpiece body. .
また、回転清掃体と電動機からの駆動源とを連結させる連結機構部には関係なく、回転清掃体を着脱させる構成として、例えば特許文献3(特許第3249188号公報)のような技術が提案されている。特許文献3では、軸受体に係脱自在に係合される係合部を有し、軸受体と回転清掃体の係合部の一方に、他方が挿入係合される嵌合穴を形成している。
Further, as a configuration for attaching and detaching the rotary cleaning body, a technique such as Patent Document 3 (Japanese Patent No. 3249188) has been proposed, regardless of the connecting mechanism portion that connects the rotary cleaning body and the drive source from the electric motor. ing. In
上記従来のスライド方式によるカバーの着脱では、スライド係止部材がケースと摺動する際に、ケースの隙間部から入り込んだ細かい砂や塵埃によって、係合・離脱させる時に重たくなったり,硬くなったりして、動きが渋くなるという問題が生じていた。それにより、指が痛くなる等負担があった。 When attaching / detaching the cover by the above conventional sliding method, when the slide locking member slides on the case, it becomes heavy or hard when engaged / disengaged due to fine sand or dust entering from the gap of the case. As a result, there was a problem that the movement became astringent. As a result, there was a burden such as finger pain.
また、カバーの着脱時、スライド係止部材を可動することになるが、係止部材の位置がどちらに可動すると係合・離脱するのか分かりにくい場合があり、カバーの着脱時にスライド係止部材を何度も操作したりすることがある。 Also, when the cover is attached / detached, the slide locking member is moved. However, it may be difficult to know which position the locking member moves to engage / disengage. There are times when it operates many times.
上記従来技術のロック部材を備えた吸口体では、軸受押さえ部材を吸口体本体に着脱可能に保持させるためにロック部材に溝を設け、コイン等で回転させる構造となっている。そのため、回転清掃体を外したい場合は、必ずコインやそれに準ずる道具が必要となり、それを探したり持ち出したりする手間が増えるので、なかなか面倒で億劫になりがちな作業であった。 In the mouthpiece provided with the lock member according to the prior art, a groove is provided in the lock member so that the bearing pressing member is detachably held on the mouthpiece body, and is rotated by a coin or the like. Therefore, if you want to remove the rotating cleaning body, you will always need coins and similar tools, and it will take time and effort to find and take it out.
また、溝形状に一致するコインであれば容易にロック部材の回転が可能であるが、大きさや厚みが異なると溝から外れやすくなり、ロック部材が回転し難く、さらには溝が磨り減ってしまうという心配がある。 Also, if the coin matches the groove shape, the lock member can be easily rotated. However, if the size and thickness are different, the lock member is easily removed from the groove, and the lock member is difficult to rotate, and the groove is further polished. There is a worry.
上記従来技術の回転清掃体を着脱させる構成として、プーリーの中心にテーパー穴が形成され、このテーパー穴に回転清掃体の一端に形成された円錐台形の係合部が係脱自在に支持されているが、テーパー穴と円錐台形の係合部が密着されていないと、回転清掃体が偏心するなどして十分に駆動力を伝達できないという問題があった。 A taper hole is formed in the center of the pulley, and a truncated cone-shaped engaging portion formed at one end of the rotary cleaning body is detachably supported in the taper hole. However, if the tapered hole and the frustoconical engaging portion are not in close contact with each other, there has been a problem that the driving force cannot be sufficiently transmitted due to eccentricity of the rotary cleaning body.
本発明は、主動軸継手と従動軸継手との係合部を、主動軸継手と従動軸継手のそれぞれの最外周部とした。 The present invention, the engagement portion of the main shaft joint and the driven joint, and the respective outermost portions of the driving shaft joint and the driven joint.
従動軸継手の係合部を、回転清掃体の外周より外側に設けた。 The engaging part of the driven shaft coupling was provided outside the outer periphery of the rotary cleaning body.
好ましくは、主動軸継手の係合部は、凹凸の歯を有し、従動軸継手の係合部は、主動軸継手と係合する凹凸の歯を有し、主動軸継手の歯と従動軸継手の歯とが噛み合う面の延長線の交点が、主動軸継手の中心軸よりも外周側になるようにした。 Preferably, the engaging portion of the main shaft joint has concave and convex teeth, the engaging portion of the driven shaft joint has concave and convex teeth that engage with the main shaft coupling , and the main shaft coupling teeth and the driven shaft The intersection of the extension lines of the surface that meshes with the joint teeth is arranged on the outer peripheral side of the central axis of the main shaft joint.
本発明によれば、係合状態が目視確認し易いので、着脱が容易にできるとともに係合部に付着した塵埃も見つけやすく、清掃もし易くなる。 According to the present invention, since the engaged state is easily visually confirmed, it can be easily attached and detached, and dust attached to the engaging portion can be easily found and cleaned.
また、係合部の軸方向長さが短くても、係合部の噛み合わせ高さを確保することができ、軸方向の回転清掃体の長さを有効に使うことができる。Moreover, even if the axial length of the engaging portion is short, the engagement height of the engaging portion can be ensured, and the axial length of the rotary cleaning body can be used effectively.
また、全ての噛み合わせ箇所で、従動軸継手の歯には外側へ押出される力が働くので、お互いが打ち消し合って、主動軸継手と従動軸継手の回転が同軸となったところで安定する。これにより、回転清掃体の回転時の振れよる騒音の発生が抑えられる。Moreover, since the force pushed to the outside acts on the teeth of the driven shaft joint at all the meshing locations, they cancel each other and stabilize when the rotations of the main shaft joint and the driven shaft joint are coaxial. Thereby, generation | occurrence | production of the noise by the shake at the time of rotation of a rotary cleaning body is suppressed.
以下、本発明の実施例を図1から図9の図面に従い詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 9.
図1に本実施例による吸口体の分解斜視図を示す。図1において、101は下ケース、100は下ケースの上方に配置された上ケース、104は上ケース100及び下ケース101で覆われた回転清掃体、105は回転清掃体104を駆動するための電動機、107は吸口体を持ち上げたときに自動的に回転停止するための安全スイッチ、108は電動機側プーリー、109は減速プーリーを構成する大プーリー、110は減速プーリーを構成する小プーリー、111は大プーリー109と小プーリー110を連結するシャフトである。
FIG. 1 shows an exploded perspective view of a mouthpiece according to the present embodiment. In FIG. 1, 101 is a lower case, 100 is an upper case disposed above the lower case, 104 is a rotary cleaning body covered with the
電動機105によって発生された駆動力を大プーリー109と小プーリー110を連結するシャフト111を介して回転清掃体104の回転軸端部に伝達する伝達機構を構成している。
A transmission mechanism is configured to transmit the driving force generated by the
120は下ケース101の下面側に位置する軸受押さえ部材(図示せず)を開閉するための係止部材であり、上ケース100と下ケース101から張り出した支持部を回動軸とし、組み付けにより上下方向で支持し、係止部材120の抜け外れを規制している。
102は吸口体本体内部と外部(掃除機本体)とを連通する空気通路が形成された自在継手のうち吸口体本体に対して上下方向に回動可能な第1の接続管、103は自在継手のうち前記第1の接続管に対して左右方向に回動可能な第2の接続管である。
図1において、回転清掃体104の回転軸に沿う方向を吸口体の左右方向と呼び、この左右方向は通常吸口体の長手方向と一致する。また、吸口体の上下方向に関しては、吸口体を水平な床面上に置いた状態で、開口118が形成された側を下面側、反対側を上面側と呼ぶ。また、吸口の進行方向側を正面側,後退方向側を背面側として説明する。
In FIG. 1, the direction along the rotation axis of the
図2に本実施例による電気掃除機の外観図を示す。201は後部に吸口体本体が集塵するのに必要な吸気風を発生させる電動送風機(図示せず)を内蔵し、前部には塵埃を集塵する集塵室(図示せず)を内蔵した電気掃除機本体、202は電気掃除機本体201に接続され、柔軟に可動するように形成されたホース体、203は前記ホース体202に接続されて前記電気掃除機本体201や吸口体206を制御する手元スイッチ204を内蔵し、ホース体202と延長管205と連通する流路(図示せず)を持つハンドルグリップである。また、ホース体202とハンドルグリップ203及び延長管205には、吸口体206に電気を供給する給電線(図示せず)が内蔵されている。
The external view of the vacuum cleaner by a present Example is shown in FIG. 201 has a built-in electric blower (not shown) that generates the intake air necessary for collecting the mouthpiece body at the rear, and a dust collection chamber (not shown) that collects dust at the front. The vacuum cleaner
図3に本実施例による吸口体本体を下から見たときの平面(下面図)を示す。118は吸口体下ケース101に設けられた床面開口部で、被清掃面に面する。301はバンパー、300は固定刷毛、303は後方車輪である。107は吸口体を持ち上げたときに自動的に停止するための安全スイッチであり、107aは被清掃面に設置されているかを検出するための床面検出車輪である。
FIG. 3 shows a plan view (bottom view) when the mouthpiece body according to this embodiment is viewed from below.
315は軸受ユニット部で、軸受を内蔵し、その外周に電動機105からの駆動力を伝達するプーリー316を配置し、プーリー316を挟んで両側に軸受部を配設し、吸口体内に軸支している。317はプーリー316と一体で回転し、電動機の回転力を伝達する主動軸継手部である。
回転清掃体104の一端側には、主動軸継手部317と係合する従動軸継手部318を有し、他端側に吸口体の軸支部に嵌脱自在に支持される軸受部319を有している。主動軸継手部317と従動軸継手部318には、最外周に凹凸の歯317aと318aを形成し、両者を噛み合わせることで係合している。305は軸受ユニット部315を覆うユニット押さえ部材である。
One end of the
回転清掃体104の清掃部材307,308は、繊維等による刷毛の他、軟質のブレード状のものを用いて構成することができ、刷毛やブレードをそれぞれ単独で、或いは刷毛とブレードとを混在させて構成することができる。また、筒状基体306を形成する部材で一体に成形した突出部で清掃部材を構成してもよい。いずれにしても、清掃部材は筒状基体306の外周面から外方に突出するように構成される。
The
304は軸受押さえ部材であり、120は軸受押さえ部材304を吸口本体の下ケース101に着脱(開閉)可能に保持させる係止部材であり、吸口体本体の背面側に設置している。
図4,図5に本実施例による係止部材120付近の分解斜視図を示す。係止部材120は、吸口体上ケース100と下ケース101から張り出した支持部100aと101aを回動軸とし、軸中心から一端側を開閉時の操作部120a,反対側を係止部120bとし、組み付けにより上下方向で支持し、係止部材120の抜け外れを規制している。この係止部材120の回動により、軸受押さえ部材304と吸口体101との開閉(着脱)が可能となる。
4 and 5 are exploded perspective views of the vicinity of the locking
軸受押さえ部材304の内側側面には、係止部材120の係止部120bが出没できるスリット上の穴304aを有し、先端には下ケース101と結合するための爪(図示せず)を設けている。
On the inner side surface of the
図5(a)は、係止部材120の操作部120aを吸口体中央側から外側に回動した時に軸受押さえ部材304と係合している係止部120bが外れ、吸口体101から軸受押さえ部材304が離脱する状態を示す。(b)は、係止部材120の操作部120aを外側から吸口体中央側に回動し、係止部120bが軸受押さえ部材304と係合し、吸口体101に装着している状態を示す。操作部120aは吸口体ケースの外表面と同一か内側に収まるように構成している。
FIG. 5A shows that when the operating
次に本実施例の動作を説明する。掃除機使用者がハンドルグリップ203に設置されたスイッチ操作部204を操作すると、操作されたスイッチに従った動作モードで電気掃除機本体201内の電動送風機が運転する。電動送風機によって発生した吸引力は、ホース体202,延長管205を通って吸口体206に到達する。それと同時に、ホース体202および延長管205に設けられた電源線から供給された電源が、回路基板106を介して電動機105を駆動する。
Next, the operation of this embodiment will be described. When the vacuum cleaner user operates the
電動機105とプーリー,ベルトで連結している回転清掃体104が回転することにより、回転清掃体104の清掃部材である刷毛やブレードによって被掃除面からごみや塵埃を掻き出して吸い込んでいる。
When the
回転清掃体104の清掃部材307は、糸くずなどの繊維状のものや、髪の毛等が絡み付き易く、一旦絡み付くとこの種の塵埃は回転により徐々に蓄積され、清掃部材を固定する筒状基体に締め付けられようになる。
The cleaning
図6から図9に従い、前記回転清掃体104の清掃部材307に絡んだ糸くずなどの繊維状のものや、髪の毛等を取り除く回転清掃体104のお手入れ方法について説明する。
A method for cleaning the
まず、使用者がスイッチ操作部204により、電源を遮断し、延長管から吸口体206を外す。
First, the user shuts off the power by the
図6に示すように、吸口体の下面側を上面側に向ける。係止部材120の操作部120aに操作者の指を添え、吸口体中央側から外側に回動し、軸受押さえ部材304と係止部120bの係合を解除する。そして、図7に示すように吸口体下ケース101から軸受押さえ部材304を開け、図8のように軸受押さえ部材304を外す。次に、図9のように、回転清掃体104の軸受部319側の清掃部材を摘み、上方に引き上げると、軸受部309が吸口体の軸支部から嵌脱され、次いで回転清掃体104を斜め上方に引き上げることにより、従動軸継手部318が主動軸継手部317との係合から解除され、回転清掃体104が吸口体206から離脱できる。離脱した回転清掃体104に、はさみやカッターを用い、絡み付いた塵埃の除去作業を行う。この時、回転清掃体104は水洗いも可能である。
As shown in FIG. 6, the lower surface side of the mouthpiece is directed to the upper surface side. An operator's finger is attached to the
作業後は、上記の逆で、回転清掃体104を吸口体206に組み込むには、回転清掃体104の従動軸継手部318の歯を吸口体内部の主動軸継手部317の歯に挿入し、両者を噛み合わせることで係合させ、回転清掃体104の反対側の軸受部309を吸口体の軸支部に上方から押し込む。次に、軸受押さえ部材304の爪304aを吸口体下ケース101に引っ掛け、軸受押さえ部材304を取り付け、外側にはみ出している係止部材120の操作部120aを吸口体中央側に回動し、軸受押さえ部材304と係止部120bに係合させればよい。
After the work, in order to incorporate the
以上の構成により、回動係止部材120は吸口体上ケースと下ケースから張り出した支持部を回動軸としているので、係止部材120の摺動部は回動軸周りと小さい面積となる。したがって、ケースの隙間部から入り込んだ細かい砂や塵埃が摺動部に堆積しても、軸中心から離れた操作部を動作することにより容易に回動することができる。つまり、てこの原理のように、指の力で係止部材120の操作が容易に行える。少々の塵埃の堆積では係合・離脱させる時に動きが渋くなることはないので塵埃の詰りに有利である。
With the above configuration, the
また、係止部材120の操作部120aを吸口体中央側から外側に回動した時に軸受押さえ部材304が開く構造なので、操作部120aが吸口体から外側に突出(はみ出し)している時は開いており、操作部120aが吸口体内に収まっている時は閉じていると判断できる。したがって、軸受押さえ部材の開閉状態が明確になり、誤って開状態で吸口を動作させることがない。
Further, since the
また、係止部材120を吸口体本体の背面側に設置したことにより、デザインの変更もなく、吸口体の大型化を回避することが可能である。操作部120aは吸口体ケースの外表面と同一か内側に収まるように構成しているので、家具の隙間などに挿入した際に、係止部材が接触して傷を付けたり、邪魔になることがない。
Moreover, since the locking
さらに、回転清掃体104の取り外し操作には、コインなどの道具が不要なので、なかなか面倒で億劫になりがちな塵埃の清掃作業も容易に行うことができる。
Further, since a tool such as a coin is not necessary for the removal operation of the
図10に本実施例による下ケース401の前方下部の部分拡大斜視図を示す。402は軸受押さえ部材であり、軸受押さえ部材402の先端両側部分に突起部402aを形成し、下ケース401に軸支され、回転可能に保持されている。
FIG. 10 shows a partially enlarged perspective view of the lower front portion of the
実施例1と同様に、回転清掃体104の清掃作業を行う際に、係止部材120を吸口体中央側から外側に回動し、軸受押さえ部材402との係合を解除する。次に、吸口体下ケース401から軸受押さえ部材402を開けるが、軸受押さえ部材402の一部が吸口体に支持されて、外れないようにしているので、紛失や散逸を妨げることができる。
Similarly to the first embodiment, when the cleaning operation of the
図11に本実施例による下ケース501の係止部材120側の部分拡大斜視図を示す。係止部材120には、操作部120a,軸受押さえ部材304を開閉するための係止部120bと開閉動作時にクリック感を出す案内部120cが形成されている。下ケース501には前記案内部120cが回動した時に接触可能になるようにリブ502と503を設けている。
FIG. 11 shows a partially enlarged perspective view of the
(a)は、軸受押さえ部材304と吸口体101が係合している状態であり、係止部材120の操作部120aは吸口体に収められている。この時、前記案内部120cをリブ503で回動方向の動きを規制している。軸受押さえ部材304を開けようと、操作部120a中央側から外側に回動すると、まず、前記案内部120cがリブ503に接触し抵抗となるが、回動を続けるとリブ503を乗り越える。この時に一度、操作の抵抗感から開放されるクリック感が指に伝わり、操作が開始したことが実感できる。(b)のように、さらに外側に回動すると案内部120cがリブ502に接触し抵抗となり、回動を続けるとリブ502を乗り越え、二度目のクリックを感じ、軸受押さえ部材304と係合している係止部120bが外れ、吸口体101から軸受押さえ部材304が離脱できる状態になったことが実感できる。
(A) is the state which the
軸受押さえ部材304を係合する場合は上記と逆になる。
When the
このように、係止部材120の回動時に、クリック感を持たせたことにより、軸受押さえ部材304と吸口体101が係合・離脱する状態を指の感触と音で認識できるので、簡単操作で確実な作業が提供できる。
As described above, when the locking
図12に本実施例による主動軸継手部317と係合する従動軸継手部318の斜視図を示し、図13に各々の断面図を示す。315は軸受ユニット部で、電動機105からの駆動力を伝達するプーリー316を配置し、プーリー316を挟んで両側に軸受323と322を内蔵した軸受部320と319を配設している。317はプーリー316と軸321を介して一体で回転し、電動機の回転力を伝達する主動軸継手部である。主動軸継手部317の外周には、回転力を回転清掃体104に伝達するための係合歯317aを形成している。
FIG. 12 is a perspective view of a driven
回転清掃体104の一端側には、主動軸継手部317と係合する従動軸継手部318を有し、最外周に係合歯318aを形成し、両者を噛み合わせることで係合している。従動軸継手部318の内周には回転清掃体104の円筒筒体が挿入され、外周部には段差を設けて係合歯318aを形成している。
One end side of the
係合歯318aを回転清掃体104の外周より外側に設けることにより、係合歯317a,318aの軸方向長さが短くても、係合歯318aの歯の噛み合わせ高さを確保することができ、軸方向の清掃部材の長さを有効に使うことができる。
By providing the
回転清掃体104の主動軸継手部317と従動軸継手部318の係合部において、両継
手部は軸方向および周方向の間隙を介して対向することになるが、継手部の最外周部で係
合している。
In the engaging portion of the main
図14に主動軸継手部317の係合歯317aと従動軸継手部318の係合歯318aの噛み合わせ状態を示す。係合歯317aと係合歯318aの噛み合う壁面の延長線の交点330を主動軸継手部317の中心軸よりも外周側に移動したことにより、主動軸継手部317の係合歯317a壁面が係合歯318a壁面を押す力は、接線方向の力F1と軸方向の力F2に分解する。軸方向の力F2により、従動軸継手部318の係合歯318aには外側へ押出される力が働く。図12に記載されているように、係合歯318aは複数あり、それぞれの係合歯318aは従動軸継手318の中心軸に対して対称となる位置にあり、係合歯317aは複数あり、それぞれの係合歯317aは主動軸継手318の中心軸に対して対称となる位置にある。このように全ての噛み合わせ箇所でこの力が働くので、お互いが打ち消し合って、主動軸継手部317と従動軸継手部318の回転が同軸となったところで安定する。
FIG. 14 shows a state where the
これにより、回転清掃体104の回転時の振れよる騒音の発生が抑えられる。
Thereby, generation | occurrence | production of the noise by the shake at the time of rotation of the
さらに、係合部が外周部で噛み合うため、目視確認し易いので、着脱が容易にできるとともに係合部に付着した塵埃も見つけやすく、清掃もし易くなる。 Further, since the engaging portion meshes with the outer peripheral portion, it is easy to visually confirm, so that it can be easily attached and detached, and dust attached to the engaging portion can be easily found and cleaned.
図15に本実施例による軸受ユニット315のプーリー部316の斜視図を示す。316aはプーリー316を挟んで両側に配設している軸受323と322を冷却するための放射状リブである。
FIG. 15 is a perspective view of the
図13に示すように、軸受323と322の高速回転によって発生する熱は、軸321を伝わって、軸受部319の端面が外部空気に触れることによって放熱し、冷却が行われている。本実施例では冷却効果を高めるために、プーリー部316に放射状のリブ316aを設け、軸受部319との間で、空気を拡散させ、外部空気へ熱を逃がしている。
As shown in FIG. 13, the heat generated by the high-speed rotation of the
したがって、外部空気との循環が効率良くなるので、軸受の温度上昇が起こらず、軸受の寿命劣化を防止できる。 Therefore, since the circulation with the external air becomes efficient, the temperature of the bearing does not rise, and the life of the bearing can be prevented from being deteriorated.
本発明の各実施例は床移動型の掃除機だけでなく、アップライト式やスティック式の掃除機にも適用できる。モータ駆動方式の吸口だけでなく、エアー駆動方式にも適用できる。 Each embodiment of the present invention can be applied not only to a floor moving type vacuum cleaner but also to an upright type or stick type vacuum cleaner. It can be applied not only to motor-driven suction ports but also to air-driven systems.
104…回転清掃体、120…係止部材、120a…操作部、120b…係止部、120c…案内部、201…掃除機本体、206…吸口体、304,402…軸受押さえ部材、309…軸受部、315…軸受ユニット部、316a…放射状リブ、317…主動軸継手部、317a,318a…係合歯、318…従動軸継手部、502,503…リブ。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記吸口体は、回転清掃体と、前記回転清掃体を駆動するための電動機と、軸受を内蔵する軸受ユニット部と、前記電動機からの駆動力を伝達するプーリーとを備え、
前記プーリーと一体で回転し、前記電動機の回転力を伝達する主動軸継手を設け、
前記回転清掃体の一端側に、前記主動軸継手と係合する従動軸継手を設け、
前記主動軸継手と前記従動軸継手との係合部は、前記主動軸継手と前記従動軸継手のそれぞれの最外周部にあり、
前記従動軸継手の係合部は、前記回転清掃体の円筒筒体の外周より外側にあり、
前記主動軸継手を前記吸口体内に軸支する軸受部を前記プーリーを挟んで両側に配設し、
前記プーリーに前記軸受を冷却するための放射状リブを設け、前記軸受部との間で、空気を拡散させることを特徴とする電気掃除機。
In a vacuum cleaner comprising a vacuum cleaner body having an electric blower and a dust collector, and a suction body having an opening facing the surface to be cleaned and communicating with the dust collector,
The mouthpiece comprises a rotary cleaning body, an electric motor for driving the rotary cleaning body, a bearing unit portion incorporating a bearing, and a pulley for transmitting a driving force from the electric motor,
A main shaft coupling that rotates integrally with the pulley and transmits the rotational force of the electric motor;
A driven shaft coupling that engages with the main shaft coupling is provided on one end side of the rotary cleaning body,
The engaging portion of the main shaft coupling and the driven shaft joint is located on the outermost periphery of each of the main shaft coupling and the driven shaft joint,
The engagement portion of the driven shaft coupling is outside the outer periphery of the cylindrical cylinder of the rotary cleaning body,
A bearing portion that pivotally supports the main shaft coupling in the suction body is disposed on both sides of the pulley,
Vacuum cleaner, wherein the radial ribs for cooling the bearing to the pulley provided between the bearing part, to diffuse the air.
前記主動軸継手の係合部は、凹凸の歯を有し、
前記従動軸継手の係合部は、前記主動軸継手と係合する凹凸の歯を有し、
前記主動軸継手の歯と前記従動軸継手の歯とが噛み合う面の延長線の交点が、前記主動軸継手の中心軸よりも外周側に位置し、
前記主動軸継手の歯は前記主動軸継手の中心軸に対して対称となる位置にあり、前記従動軸継手の歯は前記回転清掃体の回転軸に対して対称となる位置にあり、
前記従動軸継手が設けられた前記回転清掃体の一端側とは反対側の他端側を支持する軸支部と、前記回転清掃体の他端側を押さえる押さえ部材とを備え、前記開口部を上側に向け、前記押さえ部材を外し、前記主動軸継手と前記従動軸継手とが係合された状態において、前記回転清掃体の他端側を上方へ引き上げ可能であることを特徴とする電気掃除機。 In the electric vacuum cleaner according to claim 1,
The engagement portion of the main shaft joint has uneven teeth,
The engagement portion of the driven shaft joint has uneven teeth that engage with the main shaft coupling,
The intersection of the extension lines of the surfaces where the teeth of the main shaft coupling and the teeth of the driven shaft joint mesh with each other is located on the outer peripheral side of the central axis of the main shaft coupling,
The teeth of the driving shaft coupling is in the positions symmetrical with respect to a center axis of the driving shaft coupling, the teeth of the driven shaft joint Ri position near which are symmetrical with respect to the rotational axis of the rotary cleaning body,
A shaft support part that supports the other end side opposite to the one end side of the rotary cleaning body provided with the driven shaft coupling; and a pressing member that presses the other end side of the rotary cleaning body; facing upward, the pressing release the member, in a state where said main drive shaft coupling and the driven shaft coupling is engaged, and wherein the pulling enables der Rukoto the other end of the rotary cleaning body upward electric Vacuum cleaner.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008310373A JP5241458B2 (en) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | Electric vacuum cleaner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008310373A JP5241458B2 (en) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | Electric vacuum cleaner |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006173259A Division JP4253670B2 (en) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | Electric vacuum cleaner |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009045503A JP2009045503A (en) | 2009-03-05 |
JP2009045503A5 JP2009045503A5 (en) | 2009-07-23 |
JP5241458B2 true JP5241458B2 (en) | 2013-07-17 |
Family
ID=40498235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008310373A Active JP5241458B2 (en) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | Electric vacuum cleaner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5241458B2 (en) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5366719B2 (en) * | 2009-08-31 | 2013-12-11 | 株式会社東芝 | Rotary cleaning body, suction port body |
JP4969665B2 (en) * | 2010-03-09 | 2012-07-04 | 三菱電機株式会社 | Vacuum cleaner suction tool and vacuum cleaner equipped with the suction tool |
JP5736536B2 (en) * | 2010-06-29 | 2015-06-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Vacuum cleaner floor suction tool |
JP5470319B2 (en) * | 2011-04-18 | 2014-04-16 | 日立アプライアンス株式会社 | Vacuum cleaner mouthpiece and electric vacuum cleaner using the mouthpiece |
GB2529820B (en) * | 2014-09-02 | 2016-10-26 | Dyson Technology Ltd | Cleaner head |
US9655486B2 (en) * | 2015-01-30 | 2017-05-23 | Sharkninja Operating Llc | Surface cleaning head including removable rotatable driven agitator |
US9955832B2 (en) | 2015-01-30 | 2018-05-01 | Sharkninja Operating Llc | Surface cleaning head with removable non-driven agitator having cleaning pad |
US11607095B2 (en) | 2015-01-30 | 2023-03-21 | Sharkninja Operating Llc | Removable rotatable driven agitator for surface cleaning head |
US9456723B2 (en) | 2015-01-30 | 2016-10-04 | Sharkninja Operating Llc | Surface cleaning head including openable agitator chamber and a removable rotatable agitator |
ES2943708T3 (en) * | 2015-01-30 | 2023-06-15 | Sharkninja Operating Llc | Removable rotary shaker with a tab configured to be held by a user |
US10076183B2 (en) | 2015-08-14 | 2018-09-18 | Sharkninja Operating Llc | Surface cleaning head |
US10702108B2 (en) | 2015-09-28 | 2020-07-07 | Sharkninja Operating Llc | Surface cleaning head for vacuum cleaner |
US11647881B2 (en) | 2015-10-21 | 2023-05-16 | Sharkninja Operating Llc | Cleaning apparatus with combing unit for removing debris from cleaning roller |
JP6935335B2 (en) | 2015-10-21 | 2021-09-15 | シャークニンジャ オペレーティング エルエルシー | Surface cleaning head with dual rotating agitator |
CN114403741B (en) | 2017-03-10 | 2024-02-27 | 尚科宁家运营有限公司 | Agitator with a hair remover and hair removal |
JP6781509B2 (en) * | 2017-04-20 | 2020-11-04 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | Vacuum cleaner mouthpiece |
US11202542B2 (en) | 2017-05-25 | 2021-12-21 | Sharkninja Operating Llc | Robotic cleaner with dual cleaning rollers |
USD955115S1 (en) * | 2018-08-10 | 2022-06-21 | Sharkninja Operating Llc | Brush roll |
US11992172B2 (en) | 2018-10-19 | 2024-05-28 | Sharkninja Operating Llc | Agitator for a surface treatment apparatus and a surface treatment apparatus having the same |
US11759069B2 (en) | 2018-10-19 | 2023-09-19 | Sharkninja Operating Llc | Agitator for a surface treatment apparatus and a surface treatment apparatus having the same |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52164657U (en) * | 1976-06-09 | 1977-12-13 | ||
JPS60136619A (en) * | 1983-12-23 | 1985-07-20 | Yasuo Goto | Coupling gears |
JP3072211B2 (en) * | 1993-07-28 | 2000-07-31 | シャープ株式会社 | Vacuum cleaner suction body |
JP2005000273A (en) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Sharp Corp | Suction port body for vacuum cleaner, and vacuum cleaner provided with the same |
-
2008
- 2008-12-05 JP JP2008310373A patent/JP5241458B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009045503A (en) | 2009-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5241458B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP2009045503A5 (en) | ||
JP4253670B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP6075466B2 (en) | Floor suction tool and electric vacuum cleaner provided with the floor suction tool | |
JP4482034B2 (en) | Vacuum cleaning head | |
JP6248668B2 (en) | Floor suction tool and electric vacuum cleaner provided with the floor suction tool | |
JP3937405B2 (en) | Vacuum cleaner suction tool and vacuum cleaner provided with the same | |
JP2008259718A (en) | Vacuum cleaner | |
JP5147475B2 (en) | Vacuum cleaner and mouthpiece of vacuum cleaner | |
JP5803388B2 (en) | Vacuum cleaner suction tool and vacuum cleaner equipped with the suction tool | |
JP5673419B2 (en) | Vacuum cleaner suction tool | |
JP2009017902A (en) | Suction port body of vacuum cleaner and vacuum cleaner using the same | |
JP2009297377A (en) | Suction port body for vacuum cleaner, and vacuum cleaner | |
JP4861919B2 (en) | Suction body of vacuum cleaner and vacuum cleaner using the same | |
JP5147797B2 (en) | Vacuum cleaner mouthpiece and vacuum cleaner | |
JP5656757B2 (en) | Vacuum cleaner suction tool and vacuum cleaner | |
JP7035446B2 (en) | Suction tool and vacuum cleaner | |
JP2012024141A (en) | Floor suction tool and vacuum cleaner using the same | |
JP2013230252A (en) | Vacuum cleaner | |
JP6491836B2 (en) | Vacuum cleaner suction port | |
JP2024011449A (en) | Cleaning tool and vacuum cleaner | |
WO2016031724A1 (en) | Electric vacuum cleaner suction inlet unit and suction inlet main body | |
JPH0662989A (en) | Vacuum cleaner | |
JP5622830B2 (en) | Vacuum cleaner mouthpiece | |
JP5388674B2 (en) | Suction port and vacuum cleaner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130402 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5241458 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |