JP5234423B2 - Ink fountain changer - Google Patents
Ink fountain changer Download PDFInfo
- Publication number
- JP5234423B2 JP5234423B2 JP2009057663A JP2009057663A JP5234423B2 JP 5234423 B2 JP5234423 B2 JP 5234423B2 JP 2009057663 A JP2009057663 A JP 2009057663A JP 2009057663 A JP2009057663 A JP 2009057663A JP 5234423 B2 JP5234423 B2 JP 5234423B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink fountain
- carriage
- unit
- detector
- dedicated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Description
本発明は、機械フレームに対し券面専用のインキツボユニット(インキツボローラを除く)を台車を用いて交換するインキツボ交換装置に関する。 The present invention relates to an ink fountain exchanging apparatus for exchanging an ink fountain unit (excluding an ink fountain roller) exclusively for a ticket surface using a carriage.
印刷機のインカーとして、印刷模様の図柄のない箇所へ中間固定キーを配置すると共に、図柄に対応して任意のキー幅を有するインキツボキーを多数分割して配置し、インキツボローラへのインキの転移を効果的に行うようにしたインキ供給装置が、例えば特許文献1で開示されている。 As an inker of the printing press, an intermediate fixed key is placed at a place where there is no pattern on the printed pattern, and a number of ink fountain keys with an arbitrary key width corresponding to the pattern are divided and arranged to transfer the ink to the ink fountain roller. For example, Patent Document 1 discloses an ink supply apparatus that effectively performs the above.
ところが、特許文献1に開示されたインキ供給装置にあっては、図柄が変更された場合、中間固定キーの配置位置を変更したり、キー幅の異なるインキツボキーに交換したりする必要があると共に、使用するインキツボキーの個数によっては、インキツボキーの開き量を個別に制御するコントローラ等における制御系の調整が複雑になるという問題点があった。また、機械上でインキツボキーの交換を行う場合、インカー部は狭隘箇所であり、作業性が悪く、多大な時間を要するという問題点もあった。 However, in the ink supply device disclosed in Patent Document 1, when the design is changed, it is necessary to change the arrangement position of the intermediate fixed key or to replace the ink fountain key with a different key width, Depending on the number of ink fountain keys used, there is a problem that adjustment of the control system in a controller or the like for individually controlling the opening amount of the ink fountain key becomes complicated. Further, when the ink fountain key is exchanged on the machine, the inker portion is a narrow portion, and there is a problem that workability is poor and a lot of time is required.
そこで、本発明は、インキツボローラを除く券面専用のインキツボユニットを交換可能に構成して、図柄が変更された場合に迅速且つ容易に対応することができるインキツボ交換装置を提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an ink fountain exchanging apparatus that can replace an ink fountain unit dedicated to a ticket surface excluding an ink fountain roller so that it can be quickly and easily dealt with when a pattern is changed. And
斯かる目的を達成するための本発明に係るインキツボ交換装置は、印刷位置と交換位置との間で移動可能なインキツボユニットと、前記交換位置の下方の位置に位置付けられ、昇降可能な受台を有する台車と、前記インキツボユニットを前記交換位置で支持する支持位置と該支持位置から退避した退避位置との間で移動可能なガイド部材とを備え、前記受台の昇降動作により前記インキツボユニットを、前記受台から前記ガイド部材へ載置する、又はガイド部材から前記受台へ載置することを特徴とする。
また、
前記台車は、前記台車の内部に前記インキツボユニットを収容・保管すると好適である。
また、
前記受台は、前記台車に対して前記インキツボユニットの移動方向と直交する方向へ移動すると好適である。
また、前記インキツボユニットを支持する固定ガイド部材をさらに備えると好適である。
In order to achieve such an object, an ink fountain exchanging apparatus according to the present invention includes an ink fountain unit movable between a printing position and an exchange position, and a cradle that is positioned at a position below the exchange position and can be moved up and down. And a guide member that is movable between a support position that supports the ink fountain unit at the replacement position and a retracted position that is retracted from the support position. The unit is placed on the guide member from the cradle, or placed on the cradle from the guide member.
Also,
It is preferable that the carriage accommodates and stores the ink fountain unit inside the carriage.
Also,
It is preferable that the cradle moves in a direction orthogonal to the movement direction of the ink fountain unit with respect to the carriage.
Further, it is preferable to further include a fixed guide member that supports the ink fountain unit.
本発明に係るインキツボ交換装置によれば、図柄が変更された場合には、インキツボユニットを台車を用いて交換すれば良く、迅速且つ容易に対応することができる。また、機械フレームと台車との間のインキツボユニットの受け渡しに開閉可能なガイドバーを用いると共に、インキツボユニットを支持する受台を台車内に昇降可能に設けたので、インキツボユニットを円滑に交換することができると共に、台車内に安全に保管することもできる。 According to the ink fountain exchanging apparatus according to the present invention, when the design is changed, the ink fountain unit may be replaced using a carriage, and it can be dealt with quickly and easily. In addition, a guide bar that can be opened and closed is used to transfer the ink fountain unit between the machine frame and the carriage, and a cradle that supports the ink fountain unit is provided in the carriage so that the ink fountain unit can be raised and lowered smoothly. It can be exchanged and can be safely stored in the carriage.
以下、本発明に係るインキツボ交換装置を実施例により図面を用いて詳細に説明する。 Hereinafter, an ink fountain exchanging apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は本発明の一実施例を示すインキツボ交換装置の全体構成図、図2は台車の背面図、図3は昇降テーブルの非スライド時の側面図、図4は昇降テーブルのスライド時の側面図、図5は固定側テーブルの平面図、図6は可動側テーブルの平面図、図7は昇降テーブルの動作説明図、図8はインキツボ装置の側面図、図9はインキツボ装置の背面図、図10はピット部の平面図、図11は図10のB矢視図、図12は図10のC矢視図、図13は券面Y専用のインキツボユニットの説明図、図14は券面Y専用のインキツボユニットの平面図、図15Aは券面Y専用のインキツボユニットのキー配列の説明図、図15Bは券面Z専用のインキツボユニットのキー配列の説明図、図16Aは券面Y専用のインキツボユニットの取り付けられた状態の説明図、図16Bは券面Y専用のインキツボユニットの取り外された状態の説明図、図17は台車の動作説明図である。 FIG. 1 is an overall configuration diagram of an ink fountain exchanging apparatus showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a rear view of a carriage, FIG. 3 is a side view when the lift table is not slid, and FIG. FIG. 5, FIG. 5 is a plan view of the fixed side table, FIG. 6 is a plan view of the movable side table, FIG. 7 is an explanatory view of the operation of the lifting table, FIG. 8 is a side view of the ink fountain device, FIG. 10 is a plan view of the pit portion, FIG. 11 is a view as viewed from the arrow B in FIG. 10, FIG. 12 is a view as viewed from the arrow C in FIG. FIG. 15A is an explanatory diagram of the key arrangement of the ink fountain unit dedicated to the ticket surface Y, FIG. 15B is an explanatory diagram of the key arrangement of the ink fountain unit dedicated to the ticket surface Z, and FIG. Ink fountain unit attached Of illustration, FIG. 16B is a schematic view for illustrating a state of being detached with the ink fountain unit of Kenmen Y only, FIG. 17 is a diagram for describing operation of the truck.
図1及び図2に示すように、印刷機のインカー部における機台10にはインキツボ交換用のピット11が形成され、該ピット11に対しインキツボ交換用の台車12が進退(出入り)可能になっている。つまり、左右一対の機械フレーム13間に支持される後述する券面Y専用のインキツボユニット14は、その交換にあたっては前記台車12を用いて搬入・搬出されるのである。
As shown in FIGS. 1 and 2, a
前記台車12は、前,後輪合せて4つの車輪15を有した荷台16上に前後左右の4つの側壁17が立設されて箱状に形成され、その上面開口部が必要に応じて把手付きの蓋体18(図2参照)で閉塞されるようになっている。
The
前記荷台16の前面中央部には、支持ケース19を介して棒状ストッパ20が手動による上下動が可能に支持され、その下降時には先端係合子20aがピット11内の底面に開口された係合孔11aに係合することで台車12を所定の停止位置に規制し得るようになっている。また、この停止位置では、荷台16の後面部(台車12の背面側)に付設した左右一対のゴムストッパ21がピット11内の側面に当接するようにもなっている。
A bar-
そして、前記台車12の停止規制状態を検出する第1検出器LS1が前記支持ケース19に設置される。つまり、第1検出器LS1の検出子が棒状ストッパ20の小径部20bの周面に向けて突出することで前記停止規制状態を検出(ON)し、その検出信号を後述する電気ボックス22内のコントローラに入力するようになっている。逆に、棒状ストッパ20が上昇し前記停止規制状態が解除された場合は、第1検出器LS1の検出子が棒状ストッパ20の大径部20cの周面に係合して引っ込められることで検出信号がOFFされるようになっている。
A first detector LS <b> 1 that detects the stop restriction state of the
前記電気ボックス22は、台車12の前面側に配設された逆U字状のハンドル23間にブラケット24を介して支持される。ハンドル23はその両端部が荷台16の前面部にブラケット25を介して固設される。電気ボックス22の正面には取付け・取外し操作の選択スイッチ26aと上昇操作用の押しボタン26bと下降操作用の押しボタン26cが配設されている。
The
また、荷台16の下面には、台車12の左,右両側方に突出してピット11内の側面を転動可能な左右一対の位置決めコロ27が前後方向に3段に亙って配設されている。そして、前段から後段(荷台16の前面側から後面側)に向って左右一対のコロ間隔が漸次狭くなり、前記台車12の停止位置では前段の左右一対のコロ27がピット11内の側面に最も近接し得るようになっている。つまり、台車12はピット11内への進入の際に、前記各位置決めコロ27とゴムストッパ21との協働により、前記所定の停止位置に自動的に案内・位置決めされるのである。
In addition, a pair of left and
前記荷台16の上面側には、側壁17内に位置してリフター28が設置され、このリフター28に昇降テーブル29が支持される。リフター28は、エアシリンダ30の伸縮で起伏するXリンク31を左右一対有してなり、Xリンク31の一端は固定端として荷台16及び昇降テーブル29側にピン32で結合される一方、他端は自由端としてコロ33で転動可能になっている。図1中34は昇降テーブル29側に設けたレールで、このレール34上を前記Xリンク31のコロ33が転動するようになっている。
On the upper surface side of the
前記昇降テーブル29は、図3乃至図6に示すように、固定側テーブル35と該固定側テーブル35上を左右一対のリニアガイド36を介して台車12の前後方向(機台10の左右方向で後述する券面Y専用のインキツボユニット14の移動方向と直交する方向)にスライド可能な可動側テーブル(受台)37とからなる。
As shown in FIGS. 3 to 6, the elevating table 29 is disposed on the fixed table 35 and the fixed table 35 in the front-rear direction of the carriage 12 (in the left-right direction of the machine base 10) via a pair of left and right linear guides 36. It comprises a movable side table (base) 37 slidable in a direction perpendicular to the movement direction of an
固定側テーブル35には、その左右両側に前記Xリンク31のコロ33が転動するレール34が前後方向に敷設されると共に、その下面には、可動側テーブル37の定位置を検出する第5検出器LS5とスライドした位置を検出する第6検出器LS6が取り付けられる。
A
つまり、可動側テーブル37の定位置とスライドした位置に対応する孔38a,38bが固定側テーブル35に形成されていて(図5参照)、これらの孔38a,38bに可動側テーブル37に形成した孔39を通してL型ピン(ドグ)40が挿入されることで(図4及び図6参照)、第5検出器LS5又は第6検出器LS6の検出子が引っ込められてそれぞれの位置を検出(ON)し、その検出信号を前述した電気ボックス22内のコントローラに入力するようになっている。逆に、L型ピン40が抜かれて検出子が突出すると検出信号がOFFされるようになっている。
That is, the
また、固定側テーブル35の一側には、昇降テーブル29の昇降動作の中間停止位置であるC位置(図1及び図7参照)を検出する第3検出器LS3が取り付けられる。つまり、第3検出器LS3からの光が台車12の側壁17に取り付けられたリフレクタ41(図5参照)で反射されることで前記C位置を検出(ON)し、その検出信号を前述した電気ボックス22内のコントローラに入力するようになっている。逆に、光が反射されなくなると検出信号がOFFされるようになっている。
Further, a third detector LS3 that detects a C position (see FIGS. 1 and 7) that is an intermediate stop position of the lifting and lowering operation of the lifting table 29 is attached to one side of the fixed table 35. In other words, the light from the third detector LS3 is reflected by the reflector 41 (see FIG. 5) attached to the
また、固定側テーブル35の上面には、左右一対のリニアガイド36の左右一対のレール36aがそれぞれ摺接する左右一対で前後2組のブロック36bが固設されると共に、可動側テーブル37を前述した定位置とスライドした位置にそれぞれ規制するストッパ42a,42b(図5参照)が取り付けられる。
In addition, on the upper surface of the fixed side table 35, two pairs of front and
可動側テーブル37の下面には、前述した左右一対のリニアガイド36の左右一対のレール36aがそれぞれ前後方向に敷設される一方、上面には前後一対のユニット受け43a,43bが固設され、これらのユニット受け43a,43bで前述した券面Y専用のインキツボユニット14を支持し得るようになっている。また、可動側テーブル37の前面部には手動操作用の把手44が付設されている。
A pair of left and
尚、昇降テーブル29の昇降動作の上昇限であるA位置(図7参照)と下降限であるD位置を検出するにあたっては、前述したリフター28のエアシリンダ30の伸限を検出する第4検出器LS4(A位置検出用)と縮限を検出する第2検出器LS2(D位置検出用)の検出信号がそれぞれ用いられ(図1参照)、これらのストロークセンサの検出信号が前述した電気ボックス22内のコントローラに入力されるようになっている。図1及び図7中B位置は後述するツボ装着位置である。
In detecting the A position (see FIG. 7), which is the ascending limit of the ascending / descending operation of the elevating table 29, and the D position, which is the descending limit, the fourth detection for detecting the extension of the
前述した券面Y専用のインキツボユニット14は、図8及び図9に示すように、左右一対の機械フレーム13間に回転可能に支持されるインキツボローラ45とでインキツボ装置を構成し、後述する異種の券面Z専用のインキツボユニット14Aと交換可能になっている。つまり、券面Y専用のインキツボユニット14を交換する際は、インキツボローラ45は交換しないでそのまま使用されるのである。
As shown in FIGS. 8 and 9, the above-described
そして、券面Y専用のインキツボユニット14は、そのツボキー支持台46の左右両側面に前後一対の車輪47を有し、これらの車輪47が左右一対の機械フレーム13にそれぞれブラケット48を介して敷設されたガイドレール49A,49Bに転動可能に載置した状態で固定ボルト50の締付けにより機械フレーム13間の所定の印刷位置に固定(セット)されるようになっている。
The
つまり、ツボキー支持台46の左右両側面にはU字状の係合ブロック51が右斜め上向きに付設される一方、固定ボルト50はその先端ねじ部50aが機械フレーム13にベアリング52を介して揺動自在に貫通・支持された支持軸53のねじ孔53aにねじ結合される(図14参照)。
In other words, U-shaped engagement blocks 51 are attached to the left and right side surfaces of the acupoint
そして、前記係合ブロック51に固定ボルト50の小径軸部50bを、当該固定ボルト50を図8中反時計方向に所定角度揺動させることで嵌入させ、この状態下で、前記小径軸部50bの上部に連接する大径軸部50cの下端面が係合ブロック51の上端面に圧接するまで固定ボルト50をねじ込むことで、券面Y専用のインキツボユニット14は左右一対の機械フレーム13間に取付け固定される一方、逆の操作を行うことで、左右一対の機械フレーム13間から取外し可能となるのである(図16A,図16B参照)。尚、図8及び図9中54は手動操作用の把手である。
Then, the small-
図10乃至図12に示すように、前記ガイドレール49A,49Bの内、図10中右方のガイドレール49Aは長尺な1本の固定レール(固定ガイド部材)で形成されるが、図10中左方のガイドレール49Bは短尺な固定レール49b1と該固定レール49b1に必要に応じて連結される可動レール(ガイド部材)49b2とから形成される。
10 to 12, among the
前記可動レール49b2は、ピット11の入口側を開閉するがごとくその基端部が機械フレーム13にブラケット55を介してピン56で結合されて水平回動が可能になっている(図10参照)。つまり、昇降テーブル29の後述する所定の昇降時及びスライド時には、昇降テーブル29上の券面Y専用のインキツボユニット14と干渉しないように可動レール49b2は開かれ(退避位置に在る図10の鎖線状態参照)、ピット11上方の交換位置と機械フレーム13間の印刷位置との間を券面Y専用のインキツボユニット14が移動するときは閉じられて固定レール49b1にボルト57で結合されるのである(支持位置に在る図10の実線状態参照)。
As the movable rail 49b2 opens and closes the entrance side of the
前記券面Y専用のインキツボユニット14のその他の構成は、図13に示すように、本出願人による特許文献2で開示されたものと同じである。即ち左右一対のインキせき58と底板59,インキツボキー60,後述する固定キー61a〜61c及びインキツボローラ45の周面とで囲まれて形成されたインキツボ62内にインキ63が蓄えられる。
Other configurations of the
そして、ツボキー支持台46にインキツボローラ45の軸線方向に延在するように保持バー65が取り付けられる。インキツボキー60はインキツボローラ45の周面に近接して配置され、インキツボローラ45の軸線方向に多数並べられている。支点ピン66は保持バー65と同じ長さに形成され、皿ばね67の弾発力によってインキツボキー60が支点ピン66を介して保持バー65に保持されている。インキツボキー60には、支点ピン66の摺接面と摺接する円弧状に形成した凹溝が設けられている。
Then, a holding
従って、インキツボキー60は、支点ピン66の摺接面を揺動支点として保持バー65に揺動自在に支持される。そして、各インキツボキー60を揺動することによりインキツボローラ45の周面との間の隙間が変化し、インキ供給量が調整される。各インキツボキー60はそれぞれ対応するツボキー開閉用ねじ棒68の進退動で揺動する(E−D矢印参照)。ツボキー開閉用ねじ棒68は、それぞれモータ69の回転がギア機構70を介して伝達されることで進退する。
Therefore, the
また、図14と図15Aは印刷される券面Yに対応したキー幅とキー数を有する券面Y専用のインキツボユニット14を示す。図中61aは固定キー、61bは手動調整可能な固定キー、61cは中間固定キーをそれぞれ示し、インキツボキー60はキー幅が異なるものが存在している。
14 and 15A show the
そして、図15Bに示すように、前記図14と図15Aに示した券面Y専用のインキツボユニット14とはキー幅とキー数において異なり、印刷される券面Zに対応したキー幅とキー数を有する券面Z専用のインキツボユニット14Aが別に用意され、この券面Z専用のインキツボユニット14Aが前述した台車12を用いて図14と図15Aに示した券面Y専用のインキツボユニット14と交換されるのである。
15B, the
次に、前記図14と図15Aに示した券面Y専用のインキツボユニット14の交換の際の取付け・取外し手順を図7、図16A,図16B、図17を参照して説明する。尚、券面Z専用のインキツボユニット14Aも同様にして交換されるので重複する説明は省略する。
Next, the installation / removal procedure when replacing the
『取付け時』
a.ガイドレール49Bの可動レール49b2が開かれた状態で、ピット11内に台車12を進入させる。台車12内には券面Y専用のインキツボユニット14が収容・保管されている。
b.台車の停止規制状態検出用の第1検出器LS1がONした(棒状ストッパ20の先端係合子20aをピット11の係合孔11aに挿入した)後、取付け・取外し操作の選択スイッチ26aで「取付け」を選択する。
c.上昇操作用の押しボタン26bでリフター28をエアシリンダ30駆動で上昇させ、券面Y専用のインキツボユニット14を支持した昇降テーブル29を上昇限(A位置)で停止させる(昇降テーブルのA位置(上昇限)検出用の第4検出器LS4がONとなる)。この際、昇降テーブルのC位置(中間停止位置)検出用の第3検出器LS3は作動しない。
d.可動側テーブルの定位置検出用の第5検出器LS5をOFFさせた(L型ピン40を孔38aから引き抜いた)後、昇降テーブル29の可動側テーブル37をストッパ42aで規制されるまで手動でスライドさせる。
e.可動側テーブルのスライド位置検出用の第6検出器LS6がONした(L型ピン40を孔38bに挿入した)後、ガイドレール49Bの可動レール49b2を閉じ、固定レール49b1にボルト57で連結する。尚、この状態では昇降テーブル29は依然としてA位置(上昇限)に在るので、インキツボユニット14の左右両側の車輪47とガイドレール49A,49Bとの間にはクリアランスL1が存在する(図7のA位置参照)。
f.下降操作用の押しボタン26cでリフター28をエアシリンダ30駆動で下降させ、券面Y専用のインキツボユニット14を支持した昇降テーブル29を中間停止位置(C位置)で停止させる(昇降テーブルのC位置(中間停止位置)検出用の第3検出器LS3がONとなる)。この途中で、券面Y専用のインキツボユニット14の左右両側の車輪47がそれぞれガイドレール49A,49B(49b2)上に載置され、機械フレーム13に装着された状態となる(図7のB位置参照)。尚、前述した昇降テーブルのC位置(中間停止位置)では、券面Y専用のインキツボユニット14と可動側テーブル37のユニット受け43a,43bとの間にはクリアランスL2が存在する(図7のC位置参照)。
g.可動側テーブルのスライド位置検出用の第6検出器LS6をOFFさせた(L型ピン40を孔38bから引き抜いた)後、昇降テーブル29の可動側テーブル37をストッパ42bで規制されるまで手動でスライドさせる。
h.可動側テーブルの定位置検出用の第5検出器LS5がONした(L型ピン40を孔38aに挿入した)後、下降操作用の押しボタン26cでリフター28をエアシリンダ30駆動で下降させ、空の昇降テーブル29を下降限(D位置)で停止させる(昇降テーブルのD位置(下降限)検出用の第2検出器LS2がONとなる)。
i.台車の停止規制状態検出用の第1検出器LS1をOFFさせた(棒状ストッパ20の先端係合子20aをピット11の係合孔11aから引き抜いた)後、台車12をピット11内から手動で引き出す。
j.ピット11内にオペレータが入り、券面Y専用のインキツボユニット14を手動でガイドレール49A,49B上を移動させ、インキツボローラ45に近接させる。
k.券面Y専用のインキツボユニット14の左右両側の係合ブロック51に左右一対の機械フレーム13側の固定ボルト50を揺動させて係合し、取付けを終了する(図16A参照)。
"When installing"
a. The
b. After the first detector LS1 for detecting the stop regulation state of the carriage is turned on (the
c. The
d. After the fifth detector LS5 for detecting the fixed position of the movable table is turned off (the L-shaped
e. After the sixth detector LS6 for detecting the slide position of the movable table is turned on (the L-shaped
f. The
g. After the sixth detector LS6 for detecting the slide position of the movable table is turned off (the L-shaped
h. After the fifth detector LS5 for detecting the fixed position of the movable table is turned on (the L-shaped
i. After the first detector LS1 for detecting the stop regulation state of the carriage is turned off (the front
j. An operator enters the
k. The fixing
『取外し時』
a.ガイドレール49Bの可動レール49b2を閉じた状態にして、券面Y専用のインキツボユニット14の左右両側の係合ブロック51と左右一対の機械フレーム13側の固定ボルト50との係合を解いて、券面Y専用のインキツボユニット14を手動でピット11上方のガイドレール49A,49B(49b2)上に引き出しておく(図16B参照)。
b.ピット11内に台車12を進入させ、台車の停止規制状態検出用の第1検出器LS1がONした(棒状ストッパ20の先端係合子20aをピット11の係合孔11aに挿入した)後、取付け・取外し操作の選択スイッチ26aで「取外し」を選択する。
c.上昇操作用の押しボタン26bでリフター28をエアシリンダ30駆動で上昇させ、空の昇降テーブル29を中間停止位置(C位置)で停止させる(昇降テーブルのC位置(中間停止位置)検出用の第3検出器LS3がONとなる)。
d.可動側テーブルの定位置検出用の第5検出器LS5をOFFさせた(L型ピン40を孔38aから引き抜いた)後、昇降テーブル29の可動側テーブル37をストッパ42aで規制されるまで手動でスライドさせる(図7のC位置参照)。
e.上昇操作用の押しボタン26bでリフター28をエアシリンダ30駆動で上昇させ、上昇限(A位置)で停止させる(昇降テーブルのA位置(上昇限)検出用の第4検出器LS4がONとなる)。この際、昇降テーブルのB位置(ツボ装着位置)から券面Y専用のインキツボユニット14がユニット受け43a,43b上に支持される(図7のB位置参照)。
f.ガイドレール49Bの可動レール49b2を開いた状態にし、可動側テーブルのスライド位置検出用の第6検出器LS6をOFFさせた(L型ピン40を孔38bから引き抜いた)後、昇降テーブル29の可動側テーブル37をストッパ42bで規制されるまで手動でスライドさせる。
g.可動側テーブルの定位置検出用の第5検出器LS5がONした(L型ピン40を孔38aに挿入した)後、下降操作用の押しボタン26cでリフター28をエアシリンダ30駆動で下降させ、券面Y専用のインキツボユニット14を支持した昇降テーブル29を下降限(D位置)で停止させる(昇降テーブルのD位置(下降限)検出用の第2検出器LS2がONとなる)。
h.台車の停止規制状態検出用の第1検出器LS1をOFFさせた(棒状ストッパ20の先端係合子20aをピット11の係合孔11aから引き抜いた)後、台車12をピット11内から手動で引き出して、取外しを終了する。
"When removing"
a. With the movable rail 49b2 of the
b. After the
c. The
d. After the fifth detector LS5 for detecting the fixed position of the movable table is turned off (the L-shaped
e. The
f. After the movable rail 49b2 of the
g. After the fifth detector LS5 for detecting the fixed position of the movable table is turned on (the L-shaped
h. After the first detector LS1 for detecting the stop regulation state of the carriage is turned OFF (the front
このようにして本実施例によれば、印刷される券面(図柄)が変更された場合には、インキツボユニット14又は14Aを台車12を用いて交換すれば良く、迅速且つ容易に対応することができる。また、機械フレーム13と台車12との間のインキツボユニット14又は14Aの受け渡しに開閉可能な可動レール49b2を備えたガイドレール49A,49Bを用いると共に、インキツボユニット14又は14Aを支持するユニット受け43a,43bを昇降テーブル29及びリフター28により、台車12内に昇降可能に設けたので、インキツボユニット14又は14Aを円滑に交換することができると共に、台車12内に安全に保管することもできる。
In this way, according to the present embodiment, when the printed bill face (design) is changed, the
また、台車12は、その内部にインキツボユニット14又は14Aを収容・保管するので、交換作業をより迅速に行えると共に工場内におけるインキツボユニット14又は14Aの保管スペースの削減も図れる。また、昇降テーブル29の可動側テーブル37は、台車12に対してインキツボユニット14又は14Aの移動方向と直交する方向へ移動するので、台車12が出入りするピット11の奥行き寸法を低減して機台10の剛性が確保される。また、ガイドレール49Aは長尺な1本の固定レールで形成されるので、可動レール49b2はピット11の入口側の片側のみに設ければ良く、構造が簡略化できると共に開閉操作も容易となる。
Further, since the
尚、本発明は上記実施例に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、各種変更が可能であることはいうまでもない。例えば、インキツボユニットの券面数、昇降テーブルの昇降機構、可動側テーブルの移動機構、インキツボユニットの移動機構や各位置検出手段の変更等が可能である。 Needless to say, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. For example, it is possible to change the number of bills of the ink fountain unit, the lifting mechanism of the lifting table, the moving mechanism of the movable table, the moving mechanism of the ink fountain unit, and each position detecting means.
本発明に係るインキツボ交換装置は、紙幣等の券面専用のインキツボ装置を備えた枚葉印刷機に用いると好適である。 The ink fountain exchanging apparatus according to the present invention is suitable for use in a sheet-fed printing press provided with an ink fountain apparatus dedicated to a bill surface such as a banknote.
10 機台、11 ピット、11a 係合孔、12 台車、13 機械フレーム、14 券面Y専用のインキツボユニット、 14A 券面Z専用のインキツボユニット、15 車輪、16 荷台、17 側壁、18 把手付きの蓋体、19 連結部材、19 支持ケース、20 棒状ストッパ、20a 先端係合子、20b 小径部、20c 大径部、21 ゴムストッパ、22 電気ボックス、23 ハンドル、24 ブラケット、25 ブラケット、26a 取付け・取外し操作の選択スイッチ、26b 上昇操作用の押しボタン、26c 下降操作用の押しボタン、27 コロ、28 リフター、29 昇降テーブル、30 エアシリンダ、31 Xリンク、32 ピン、33 コロ、34 レール、35 固定側テーブル、36 リニアガイド、36a リニアガイドのレール、36b リニアガイドのブロック、37 可動側テーブル、38a,38b 孔、39 孔、40 L型ピン(ドグ)、41 リフレクタ、42a,42b ストッパ、43a,43b ユニット受け、44 把手、45 インキツボローラ、46 ツボキー支持台、47 車輪、48 ブラケット、49A,49B ガイドレール、49b1 固定レール、49b2 可動レール、50 固定ボルト、50a 先端ねじ部、50b 小径軸部、50c 大径軸部、51 係合ブロック、52 ベアリング、53 支持軸、53a ねじ孔、54 把手、55 ブラケット、56 ピン、57 ボルト、58 インキせき、59 底板、60 インキツボキー、61a〜61c 固定キー、62 インキツボ、63 インキ、65 保持バー、66 支点ピン、67 皿ばね、68 ツボキー開閉用ねじ棒、69 モータ、70 ギア機構、LS1 台車の停止規制状態検出用の第1検出器、LS2 昇降テーブルのD位置(下降限)検出用の第2検出器、LS3 昇降テーブルのC位置(中間停止位置)検出用の第3検出器、LS4 昇降テーブルのA位置(上昇限)検出用の第4検出器、LS5 可動側テーブルの定位置検出用の第5検出器、LS6 可動側テーブルのスライド位置検出用の第6検出器。
10 machine bases, 11 pits, 11a engagement holes, 12 carriages, 13 machine frame, 14 Ink fountain unit dedicated to ticket surface Y, 14A Ink fountain unit dedicated to ticket surface Z, 15 wheels, 16 loading platform, 17 side walls, 18 with handle Cover, 19 Connecting member, 19 Support case, 20 Bar stopper, 20a Tip engagement element, 20b Small diameter part, 20c Large diameter part, 21 Rubber stopper, 22 Electric box, 23 Handle, 24 Bracket, 25 Bracket, 26a Attaching / detaching Operation selection switch, 26b Push button for ascending operation, 26c Push button for descending operation, 27 roller, 28 lifter, 29 lift table, 30 air cylinder, 31 X link, 32 pin, 33 roller, 34 rail, 35 fixed Side table, 36 Linear guide, 36a Linear guide rail, 36b Linear guide block, 37 movable table, 38a, 38b hole, 39 hole, 40 L-shaped pin (dog), 41 reflector, 42a, 42b stopper, 43a, 43b unit holder, 44 handle, 45 ink fountain roller, 46 fountain key Support base, 47 wheels, 48 bracket, 49A, 49B guide rail, 49b1 fixed rail, 49b2 movable rail, 50 fixed bolt, 50a tip screw, 50b small diameter shaft, 50c large diameter shaft, 51 engagement block, 52 bearing , 53 Support shaft, 53a Screw hole, 54 Handle, 55 Bracket, 56 pin, 57 Bolt, 58 Ink scale, 59 Bottom plate, 60 Ink fountain key, 61a to 61c Fixed key, 62 Ink fountain, 63 ink, 65 Holding bar, 66 Support pin , 67 Disc spring, 68 Key for opening / closing key , 69 motor, 70 gear mechanism, LS1 first detector for detecting the stop regulation state of the dolly, LS2 second detector for detecting the D position (downward limit) of the lift table, LS3 C position of the lift table (intermediate stop position) ) Third detector for detection, LS4 Fourth detector for detecting A position (ascending limit) of the lifting table, LS5 Fifth detector for detecting the fixed position of the movable table, LS6 Sliding position detection of the movable table A sixth detector for use.
Claims (4)
前記交換位置の下方の位置に位置付けられ、昇降可能な受台を有する台車と、
前記インキツボユニットを前記交換位置で支持する支持位置と該支持位置から退避した退避位置との間で移動可能なガイド部材とを備え、
前記受台の昇降動作により前記インキツボユニットを、前記受台から前記ガイド部材へ載置する、又はガイド部材から前記受台へ載置することを特徴とするインキツボ交換装置。 An ink fountain unit movable between a printing position and an exchange position;
A carriage positioned at a position below the exchange position and having a cradle that can be raised and lowered;
A guide member movable between a support position for supporting the ink fountain unit at the replacement position and a retracted position retracted from the support position;
An ink fountain exchanging apparatus, wherein the ink fountain unit is placed on the guide member from the cradle, or placed on the cradle from the guide member by the raising and lowering operation of the cradle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009057663A JP5234423B2 (en) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | Ink fountain changer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009057663A JP5234423B2 (en) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | Ink fountain changer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010208181A JP2010208181A (en) | 2010-09-24 |
JP5234423B2 true JP5234423B2 (en) | 2013-07-10 |
Family
ID=42968892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009057663A Expired - Fee Related JP5234423B2 (en) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | Ink fountain changer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5234423B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6196428B2 (en) * | 2011-08-17 | 2017-09-13 | 株式会社小森コーポレーション | Ink supply device for printing press |
JP5951403B2 (en) * | 2011-08-17 | 2016-07-13 | 株式会社小森コーポレーション | Ink supply device for printing press |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2734878A1 (en) * | 1977-08-03 | 1979-02-22 | Schoepker & Dorgeist Eisengros | ROLLER MAGAZINE |
JPH02150243U (en) * | 1989-05-25 | 1990-12-25 | ||
DK172546B1 (en) * | 1993-02-03 | 1998-12-21 | Kammann Maschf Werner | Replacement parts with interchangeable parts as well as device and method for replacing parts in such a printing plant |
JPH08174797A (en) * | 1994-12-22 | 1996-07-09 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Inking apparatus |
US5715749A (en) * | 1996-05-30 | 1998-02-10 | Stevens International | Apparatus for facilitating printing cassette replacement |
-
2009
- 2009-03-11 JP JP2009057663A patent/JP5234423B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010208181A (en) | 2010-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2948089B2 (en) | Device for automatically changing plates in sheet-fed offset printing presses having a large number of printing units | |
CA2065607C (en) | Rotary printing machine equipped with an exchangeable cylinder | |
US7707936B2 (en) | Movable frame parts in a printing press | |
JP5946388B2 (en) | Printing apparatus and plate cylinder replacement method thereof | |
JP7206409B2 (en) | Handling carriage for rolls of printing units in printing presses | |
JP5234423B2 (en) | Ink fountain changer | |
KR101861925B1 (en) | A mold exchanging apparatus | |
US20070137510A1 (en) | Printing units and methods for moving a frame part | |
CN211348014U (en) | Soil detection device of movable muck truck | |
KR20100012620A (en) | Lifting apparatus for assembling the axle of rolling stock | |
KR100423429B1 (en) | Apparatus for exchanging roll of annealing furnace | |
JP3560926B2 (en) | Truck for vehicle maintenance | |
JP2626786B2 (en) | Method and apparatus for exchanging plate cylinders for gravure rotary press | |
CN203006836U (en) | Car body lifting device | |
KR102275590B1 (en) | plate exchange device | |
JP2655304B2 (en) | Horizontal rotary cylinder changer for printing press | |
CN219194222U (en) | Hydraulic movable lifting device capable of weighing | |
JP2006199429A (en) | Door opening/closing device of lifter load-carrying platform in traveling lifter | |
JP5830387B2 (en) | Transfer roll changer | |
CN220596501U (en) | Auxiliary feeding and discharging mechanism of printing machine | |
JP2650006B2 (en) | Extrusion press mandrel changer | |
JP5710542B2 (en) | Crane car wheel changer | |
KR200332009Y1 (en) | Constructed upper forming roll moving device that car wheel forming machine | |
JP2591975Y2 (en) | Vehicle door installation / removal assistance device | |
KR200459821Y1 (en) | A mold exchanging apparatus with an electric guide roller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5234423 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |