JP5232366B2 - 物理的特性変動がデジタル画像形成システムの画像品質性能に及ぼす影響を打ち消す方法 - Google Patents

物理的特性変動がデジタル画像形成システムの画像品質性能に及ぼす影響を打ち消す方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5232366B2
JP5232366B2 JP2006185802A JP2006185802A JP5232366B2 JP 5232366 B2 JP5232366 B2 JP 5232366B2 JP 2006185802 A JP2006185802 A JP 2006185802A JP 2006185802 A JP2006185802 A JP 2006185802A JP 5232366 B2 JP5232366 B2 JP 5232366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
image quality
image
physical property
quality performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006185802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007014775A (ja
JP2007014775A5 (ja
Inventor
マルク・クレセンス
Original Assignee
アグフア・ヘルスケア・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アグフア・ヘルスケア・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ filed Critical アグフア・ヘルスケア・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
Publication of JP2007014775A publication Critical patent/JP2007014775A/ja
Publication of JP2007014775A5 publication Critical patent/JP2007014775A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5232366B2 publication Critical patent/JP5232366B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/582Calibration
    • A61B6/583Calibration using calibration phantoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明はデジタル放射線写真システム(digital radiography systems)の画像品質性能測定(image quality performance measurements)に関する。特に本発明は使用された品質管理ターゲット(quality control target)の物理的特性の変動(variability)が放射線写真システムの品質管理試験(quality control
testing)時得られる画像品質性能結果(image quality performance results)に及ぼす影響の打ち消し(cancellation)に関する。
デジタル計算機化放射線写真システム(digital computed radiography systems){計算機化放射線写真技術(computed radiography)シーアール(CR)又は直接放射線技術(direct radiography)デーアール(DR)}用の画像品質性能評価(image quality performance assessment){キューエイ(QA)}及び画像品質性能管理(image quality performance control){キューシー(QC)}は医学診断画像形成(medical diagnostic imaging)の分野で決定的に重要である。デジタルX線投影画像取得システムについてのQA/QCの試験及びその結果の報告は最近の10年間に大局的には勧誘義務的状態(moral obligation status)から、地方の健康管理規制により課される強制的要求へ進化した。
品質管理はデジタル放射線写真システムのライフサイクル間のいくつかの場合に行われる。デジタル計算機化放射線写真機器のメーカーは画像品質性能試験を、顧客への出荷の前に行うそれらの最終QC試験手順(final QC−testing procedures)の1部として一体化することが出来る。又、病院も受け入れ試験(acceptance testing)を行うことが出来る。この受け入れ試験は、画像取得システム(image acquisition system)又はその重要部品の、初期発送(initial delivery)、移動(move)、リコンフィギュレーション(reconfiguration)又は修理の後に行う、画像品質性能試験の結果に依存する。更に、安定度試験(constancy testing)とも呼ばれる、周期的品質管理試験は、画像品質要求に対するシステム性能ステイタスを見張るためそして予防的保全計画用入力を集めるために、規則的ベース(日毎の、週毎の、月毎の、...)で集められる時間連続的QC結果(time−consective QC−results)を報告することにより、計算機化放射線写真システムの画像品質性能を追跡する品質保証プログラムの1部とすることが出来る。
図1で示す様に、計算機化放射線写真用画像取得システムは、例えば、コンソール(console)、ジェネレーター、X線源、線量(dose)モニター(オプション)そして検出器/デジタイザー(digitizer)等の、種々のリンクしたサブ部品(subcomponents)から成る。
該X線源は、該コンソールから命令、設定そして同期化を受信する該ジェネレーターにより駆動される。該ジェネレーター設定、管組立体(tube assembly)そして該X線管の近くのビーム路内に位置付けられた外部フイルター、が投影画像形成(pr
ojection imaging)用に使われる発生光子(generated photons)のエネルギースペクトラムを決定する。該ビーム路内部のオプションの線量モニターは精密な露光情報を提供することが出来る。露光中光路内に存在する対象(品質管理ターゲット、患者)の吸収影(absorption shadow)は、デジタイザーの外にある{シーアール用で記憶型りん媒体ベースの(storage phosphor medium based for CR)}か、又はその内部に一体化された{デーアール用で固体センサーベースの(solid state sensor based for DR)}、X線感応性検出面(X−ray sensitive detection surface)上に投影される。該デジタイザーは該検出器により取り込まれ、記憶された対象の衝突X線の影を、デジタル画像に変換する。発生された画像の回送(routing)、処理(processing)そして貯蔵について関連する時刻、場所、システムコンフィギュレーション、システム設定、画像形成モード、露光条件、スペクトラム、線量、...の様な、取り込み画像に関する付加情報は画像データフアイルに付けられ得る。得られた原画像(raw image)は、もし医学目的に使われるなら、それらを放射線写真家によるソフト又はハードコピー(soft− or hardcopy)検査用又はコンピュータ支援検出目的用に最適に適合させるために、専用診断画像処理に供される。該処理された画像は、例えば、ピーエイシーエス(PACS)システム上で可視化されたり、アーカイブされたり、通信されたり(communicated)、プリントされたり、などされる。
受け入れ試験又は安定度試験時行われる、投影放射線写真画像形成チェーンのフロントエンドである、該画像取得システムの画像品質性能試験は人間又は動物のX線露光を要しない。
画像品質性能試験は、該X線源と該検出面の間のビーム路内に位置付けられた、フアンタム対象(phantom objects)とも呼ばれる、1つ又は多数の、専用の品質管理ターゲットを投影画像形成することにより、予め決められ、良く規定された手順及びX線露光条件(シーケンス、タイミング、形状、スペクトラム、線量、...)による、デジタル画像の取得と処理とを含む。これらのQCターゲットは、該ターゲットが該機器の医学的使用のためを表す露光条件下で画像を作る試験対象として最適に適合されるように、パターン式に配置され、該ターゲット内部に空間的に分布した、種々の対象及び材料から成る。
得られた画像データと、該QCターゲット画像内部に含まれる関連情報とは、特定アルゴリズムによる専用QC解析ソフトウエアにより処理される。これらのアルゴリズムは、試験下の該システムの画像形成能力を表す種々の、特徴的画像品質性能パラメーターを区別及び測定し、計算された性能ステイタスを、医学的使用のために提案されるか又は強制される所要画像品質基準と関係付けるよう、設計されている。該QC試験結果と比肩する知見は自動的に報告され、これらの報告書はピーエイシーエスシステム内又は専用QC書類データベース{レポジトリー(repository)}内にアーカイブされる。
計算機化放射線写真用の画像取得システムが種々のリンクしたサブ部品から成るので、該全体的システムの最終画像品質性能は、投影画像形成チェーンの部分である種々のサブ部品の個別画像品質性能寄与により決定される。例えば、画像シャープさ(Image sharpness)、屡々解析される典型的な重要画像品質性能パラメーターは、該デジタイザーの変調伝達関数(modulation transfer function)に依存するのみならず、選択されたX線管焦点寸法及び検出器平面内の空間的曇り(spatial blurring)によっても影響される。この空間的曇りは検出器組成及び光子スペクトラムの関数としての該検出器内部のX線散乱のために、或いはプレート読みだし(plate−readout)(シーアール)中の漂遊励起光(strayed stimulation−light)により起こり得る。
この理由で、全体的画像品質性能試験は、各々が、予め決められ良く規定された試験手順により良く管理された形状と露光条件下で行われる、種々のシステム部品の適当な動作を評価するために、多数の、別々のQC試験に分解されることが多い。
QCターゲット画像を創るために予め必要な、QCターゲットはQC試験時は画像取得システムの必須部品なので、それは、該画像形成チェーン(imaging chain)の1部である他のシステム部品の様に、該QCターゲット画像が発生され、該画像品質性能パラメーターが計算により導出される投影ターゲット影の特性への影響を有する。
画像品質性能受け入れ基準(Image quality performance acceptance criteria)は、良く管理された露光条件下の各典型的、代表的システムコンフィギュレーション用の名目的参照QCターゲット(nominal
reference QC−target)から取り込まれた、QCターゲット画像のQC解析により確立される。与えられた画像取得システム用の参照受け入れ基準(reference acceptance criteria)を確立するこれらの試験時に、名目的性能を示すシステム部品のみが画像形成チェーンの部品となるべきである。見出されたこれらの画像品質性能受け入れ基準は、製造チェーンの終わりでそして外部のフイールドで医学的診断画像取得システムの性能ステイタスを評価するため使われ得る。
他のシステム部品と異なり、該デジタル放射線写真機器の正規動作時は該QCターゲットは該画像形成チェーンの部分には決してならない。成り行きによりQCターゲットの物理的特性変動は該QC試験結果に何等影響を有すべきでなく、何故ならばこれらは正規の、臨床的使用モードでシステム性能を表す、真の画像品質のみを反映すべきだからである。
或る与えられた時点で与えられたシステムについてこれらの真のQC試験結果が使用される特定の直列番号(serial number)を有するQCターゲットから独立していることを保証するために、製造される各QCターゲットは、画像品質性能受け入れ基準を決めるため使われる名目的参照QCターゲットの完全な複製(duplicate)であるべきである。しかしながら、QCターゲット組み立て時使われる部品の許容度及び物理特性変動のために、もしQCターゲット画像がデジタル放射線写真システムの画像品質性能評価用の基礎となるなら、得られるQC試験結果についての避けられない量の不確実性(inevitable amount of uncertainty)が常にあるだろう。
上記問題を克服するために、デジタル放射線写真機器のQA/QC試験時得られる性能結果への、QCターゲット関連許容度(QC−target related tolerances)及び物理的特性変動の影響を著しく削減する必要がある。
下記特許文献1,2そして3が既知である。
日本特許要約、2003巻、12号、JP2004223138号、QC phantom and radiograph reading system 欧州特許第1484015号明細書、Quality control phantom 米国特許第6、694、047号明細書、Method and apparatus for automatic image quality evaluation of x−ray systems using any of multiple phantoms
上記側面は請求項1で表明された特定の特徴を有する方法により実現される。本発明の好ましい実施例の特定に特徴は従属請求項で表明される。
本発明の更に進んだ利点と実施例は下記説明と図面から明らかになるだろう。
本発明の方法に依れば、デジタル放射線写真機器のQA/QC試験時得られる性能結果への、QCターゲット許容度及び物理的特性変動の影響は著しく減じられる。この方法により得られる該性能結果はより高信頼性であり、被試験放射線写真システムの真の画像品質性能をより良く反映する。このより高い信頼性のために、改良された画像品質性能一貫性(image quality performance consistency)に導く、より狭い画像品質性能マージン(narrower image quality performance margins)とより厳しい受け入れ基準を使用出来る。又、より低い厳しさの許容度(less stringent tolerances)及び物理的特性変動要求しか有しないX線吸収材料を備えたQCターゲットが使われ得る。これはQCターゲット実現に適合する入手可能な吸収材材料の選択を広げ、QCターゲットハードウエアのコストを減じる。更に、特定の興味ある特性を有するが、安定性が低い又はバッチ的に変動する物理的特性を有する特殊材料も該QCターゲットでそれに用いるよう実用され得る。
本発明に依れば、図2に示す様に、特定の直列番号を有し、エンコード(encoded)されたサブターゲット(sub−target)固有(specific)の物理的特性データを有するユニークなQCターゲットが製造される。各個別の、シリース式に製造されるQCターゲットは、参照画像品質受け入れ基準を決めるため使われる、参照QCターゲット(名目的QCターゲット)とは、多少そして種々の面で物理的に異なり得る。QCターゲットは、該QCターゲット中にパターン状に配置され分布する種々の異なる埋め込まれた対象を含み得る。これらの埋め込まれた対象の形とジェオメトリーは該QC解析用に重要であるが、又厚さ、化学的組成そして吸収特性が、QCターゲット画像がQC解析用に得られる投影X線影の特性(properties of the projected X−ray shadow)を著しく影響する可能性がある。
該QCターゲット内で使われる該埋め込まれた対象内の幾らかの物理的差は試験結果に無視可能な影響しか有しないが、他の差は解析されつつある1つ又は多数の画像品質性能パラメーターに遙かに強い影響を有し得る。QC試験用のこの様なものとしてこれらのシリース式に製造されるQCターゲットを使うことは、得られる解析結果の代表性(representativeness)について与えられたレベルの不可避の不確実性を創り出す。本発明の目的は、各製造されたQCターゲットが未知の仕方で異なっている事実のためであるこのレベルの結果不確実性(result−uncertainty)を下げることである。
図2に示す様に、製造された各QCターゲットはユニークな、QCターゲット固有の、直列番号を受ける。製造時該QCターゲット内に組み込まれ、前もって既知であるか又は測定され得る種々の、個別のサブターゲットの物理的特性はデータセット内に組み入れられる。QCターゲット固有の物理的特性データのこのセットは精密に測定された厚さ、長さ又は形状データから成ることが可能である。又、個別に又はバッチ式に分析された純度又は化学的組成データが付加され得る。事実、モニターされ得る又は前もって既知である各サブターゲット関連物理的特性の側面は、該QC結果の不確実性を更に該QC解析過程の下まで下げることを助けるのに有用である(useful to help redu
ce the QC−result uncertainty further down the QC−analysis process)。価値のある、サブターゲット固有の物理的特性データのこのセットは破ることの出来ない情報実体(unbreakable information entity)として該ユニークな、QCターゲット固有の直列番号にリンクされる。この情報実体は該QCターゲットの内側又は外側に付加されるか又は恒にある、アクセス可能な情報として、QCターゲット固有のデータベース又は他の種類のデータレポジトリーの内部の定在することが出来る。該QCターゲットは幾つかの技術を使って、そのユニークな、QCターゲット固有のデータを装備することが出来るが、幾つかの技術とは:
−この情報が投影画像形成時該X線の影を変調するように該QCターゲット内側又は外側に該QCターゲット固有のデータをハードコード(Hardcoding)する技術である。こうすれば、それは常に該QCターゲット画像に密接に結合されている。該QCターゲット内にこの情報実体を物理的にエンコードする可能な技術は下記である。
・コンピュータ数値制御された機械加工(machining)、ドリル加工(drilling)、レーザーカッティング(lasercutting)、ストリッピング(stripping)によりQCターゲット材料を除去する(例えば、X線吸収層内に孔をドリル加工することによる)。
・X線吸収インクを用いてドット又はストライプを付けることによるか又はパターンを書く又はプリントすることにより、QCターゲット材料を付加する。
・該QCターゲットの局部的吸収特性を修正出来る何等かの他の現在又は将来の技術。−該QCターゲットに付着するラベル上に該直列番号と一緒に該QCターゲット固有のデータを書くか又はプリンターでエンコードする(printer−encoding)。−該QCターゲット内部に組み入れられるか又はそれに付着する不揮発性メモリーデバイス内に該QCターゲット固有のデータを記憶する。何等かの現在又は将来のインターフエース技術{通電式(galvanic)、光結合式(opto−coupled)、電磁式、磁気式、...}が該一体化されたメモリーデバイスと通信するため使われる。
最終的に、該QCターゲットの内側又は外側に記憶されたQCターゲットのユニークな物理的特性データのアクセス可能な又は不揮発性のセットにリンクしたユニークなQCターゲットが得られる。
該得られた直列番号付与済みQCターゲットは次いで図3に示す様に、デジタル投影放射線写真システムのQC解析用に使われ得る。そのために、最初は該QCターゲットの放射画像(radiation image)が得られる。続いて、該QC解析ソフトウエアは、QC解析計算用に、該QCターゲット画像内の関心のある種々の試験固有の領域の内部の利用可能な画像データを検出し、抽出し、解析する。これらの画像データに基づき、そして種々の専用の、画像品質解析アルゴリズムを用いて、試験下に画像取得システム用の種々の原画像品質性能パラメーターが計算される。これらのQC結果は、名目的な、ユニークな参照QCターゲットではなく、特定の、直列番号付与済みQCターゲットから得られたQCターゲット画像を解析することにより達成される。その結果、これらの原性能結果(raw performance results)は、ユニークな参照QCターゲットと、使われた現実の直列番号付与済みQCターゲットと、の間の物理的特性変動の影響を受けている。次の過程で、専用のQC画像処理アルゴリズムは、製造中組み込まれ、そして今や価値ある情報実体として入手可能な該QCターゲット固有の物理的特性データを探索(search for)する。
与えられた実施例に依れば、この情報は
−該QCターゲット画像自身内部の検出可能なパターンとして利用可能である。専用アルゴリズムは該QCターゲット画像内に埋め込まれた該情報を検出、抽出そしてデコード(decode)することが出来る。
−該QCターゲットに付着した直列番号付与済みラベル上の検出可能なパターンとして利用可能である。該ラベル上にある該情報は専用ハードウエア及び/又はソフトウエアにより走査、デコードされ得てそして該QC解析ソフトウエアへ渡され得る。
−該QCターゲットの内側又は外側に取り付けられた不揮発性メモリーデバイス内に記憶されたデータとして利用可能である。該メモリーデバイス内に記憶された該情報は専用のハードウエア及び/又はソフトウエアにより読まれ、デコードされそして該QC解析ソフトウエアに渡される。
−外部の恒にあるレポジトリー(メモリー又はデータベース)内に貯蔵され、アクセス可能なデータとして利用可能である。該QCターゲットの直列番号は走査されるか又は読み出され、入れられる。付随する物理的特性データを持ち込むために該外部レポジトリーとデータリンクが確立される。
製品研究/開発時に解析用の画像品質性能パラメーターの動作(behavior)が、該QCターゲットの内部で使われる材料及びサブターゲットに付随する物理的特性変動の種々の源についてモデル化されて来た。この動作モデル(behavior−models)のセットは、物理法則にリンクされた数学的方程式から成ることが可能であるか、又は、もし依存性が複雑ならば、精密に測定された物理的特性を有する材料を備えた、幾つかの、種類が同一のQCターゲットで行われる測定値の、統計的に処理された結果に依存する(rely on statistically processed result−measurements, performed with several type−identical QC−targets)ことが可能である。該動作モデルは該QC結果の、参照値に対する該直列番号付与済みQCターゲット物理的特性の種々の種類の偏差に対する感度(sensitivities)を反映する。
下記過程では、3つの入力、すなわち
−計算された原画像品質性能結果
−使われた該QCターゲット内に埋め込まれた材料の物理的特性偏差(名目的参照QCターゲットのこれらに対する)そして
−該動作モデル、
に基づき、計算された該QC結果へのQCターゲット固有の変動度の影響は中立化されること可能となるが、それは、試験されるシステムの真の画像品質性能をより精密にアセスするために、結果修正を計算することに依っている(by computing result−corrections)。これは種々のQC解析の原結果に該動作モデル修正を適用することにより行われる。その得られ、修正され、真に近い画像品質は該システムの性能を反映するが、それは恰も、それが、利用可能な直列番号付与済みQCターゲットを用いてよりも、寧ろ該名目的QCターゲットを用いてQC解析された如くである。
更に、デジタル放射線写真システム上でのQA/QC試験用に、画像品質性能受け入れ基準も確立される。これらの基準は、該参照QCターゲット、最も名目的で、既知で、精確に測定された物理的特性を有する該QCターゲットと組み合わされた最も名目的な性能の画像取得システム(the most nominal performing image acquisition system)を使って確立される。
次の過程で、該QC解析ソフトウエアは、試験されるシステムの物理的特性を中立化さ
れた、真に近い、画像品質特性を、該参照QCターゲットと組み合わせた名目的画像取得システム用に確立された画像品質性能受け入れ基準と、関係付ける。該アセスされたものと該参照性能との両者の間のこの比較の結果(The results of this
comparison between both the assessed and the reference performance)は、試験された機器の性能状態を表し、利用可能な該直列番号付与済みQCターゲットの内部で使われる材料の物理的特性偏差に左右されない。該システムの画像品質性能ステイタスを表すQC解析報告書は自動的に発生され、アーカイブされることが可能である。
投影放射線写真シーアール/デーアール画像形成チェーンを示す。 ユニークな品質管理ターゲットを創るための製造流れを示す。 デジタル放射線写真システム用の画像品質性能結果を得るための品質管理画像処理流れを示す。

Claims (2)

  1. 品質管理(QC)ターゲット部品の物理的特性変動の、デジタル放射線写真システムの画像品質性能への影響を打ち消す方法に於いて、該方法が
    前記デジタル放射線写真システムにおいて、既知の物理的特性データを有する品質管理ターゲットの画像を生成することによってQC解析のための画像データを作り出す過程と、
    前記デジタル放射線写真システムの画像品質性能データを得るために前記画像データを解析する過程と、を具備しており、
    前記品質管理ターゲットの前記物理的特性の修正を前記画像品質性能データに適用する過程であって、該修正は、参照QCターゲットから前記QCターゲットの物理的特性の種々の種類の偏差に対する品質管理結果の感度を表わす動作モデルから算出される、該過程を具備することを特徴とする該方法。
  2. 修正された画像品質性能データを画像品質性能受け入れ基準と比較する過程を具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2006185802A 2005-07-06 2006-07-05 物理的特性変動がデジタル画像形成システムの画像品質性能に及ぼす影響を打ち消す方法 Expired - Fee Related JP5232366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05106112.5 2005-07-06
EP05106112A EP1741389A1 (en) 2005-07-06 2005-07-06 Method for cancelling the impact of the physical property variability on the image quality performance of a digital imaging system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007014775A JP2007014775A (ja) 2007-01-25
JP2007014775A5 JP2007014775A5 (ja) 2009-08-13
JP5232366B2 true JP5232366B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=35447670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006185802A Expired - Fee Related JP5232366B2 (ja) 2005-07-06 2006-07-05 物理的特性変動がデジタル画像形成システムの画像品質性能に及ぼす影響を打ち消す方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7903839B2 (ja)
EP (1) EP1741389A1 (ja)
JP (1) JP5232366B2 (ja)
CN (1) CN1913646B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1935340B1 (en) * 2006-12-19 2017-11-01 Agfa HealthCare NV Method for neutralizing image artifacts prior to the determination of the Signal-to-noise ratio in CR/DR radiography systems
US9044543B2 (en) 2012-07-17 2015-06-02 Elwha Llc Unmanned device utilization methods and systems
US9713675B2 (en) 2012-07-17 2017-07-25 Elwha Llc Unmanned device interaction methods and systems
CN104424385B (zh) * 2013-08-22 2018-08-31 武汉联影医疗科技有限公司 一种医学影像的评价方法和装置
CN104997525B (zh) * 2015-06-10 2018-02-13 广州七喜医疗设备有限公司 一种数字放射影像设备关键部件选型的装置与方法
EP3159715A1 (en) * 2015-10-21 2017-04-26 Agfa Healthcare A method for reshaping the characteristic exposure response and dosimetry of a direct radiography system

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4394693A (en) * 1979-03-23 1983-07-19 International Business Machines Corporation System and method for generating enlarged or reduced images
JPH0710620B2 (ja) * 1985-03-28 1995-02-08 株式会社リコー 2色感熱記録型ラベル
US5195123A (en) * 1988-11-23 1993-03-16 Clement Richard J Radiograph identification method and device
US5021891A (en) * 1990-02-27 1991-06-04 Qualcomm, Inc. Adaptive block size image compression method and system
US5253078A (en) * 1990-03-14 1993-10-12 C-Cube Microsystems, Inc. System for compression and decompression of video data using discrete cosine transform and coding techniques
US5262854A (en) * 1992-02-21 1993-11-16 Rca Thomson Licensing Corporation Lower resolution HDTV receivers
CA2094524A1 (en) * 1992-07-30 1994-01-31 Ephraim Feig Digital image processor for color image compression
US5321522A (en) * 1993-07-19 1994-06-14 Xerox Corporation ADCT compression with minimum compression ratio
KR0127329B1 (ko) * 1993-08-14 1997-12-29 구자홍 디씨티기반의 인트라프레임 동영상 압축을 위한 버퍼 제어장치
US5629778A (en) * 1995-05-15 1997-05-13 Polaroid Corporation Method and apparatus for reduction of image data compression noise
US5708732A (en) * 1996-03-06 1998-01-13 Hewlett-Packard Company Fast DCT domain downsampling and inverse motion compensation
US6327459B2 (en) * 1997-03-14 2001-12-04 Tv Interactive Data Corporation Remote control with a detachable insert
IT1306266B1 (it) * 1998-07-24 2001-06-04 Gd Spa Metodo di controllo di un oggetto stampato
US6370480B1 (en) * 1999-05-21 2002-04-09 General Electric Company Quantitative analysis system and method for certifying ultrasound medical imaging equipment
US6694047B1 (en) * 1999-07-15 2004-02-17 General Electric Company Method and apparatus for automated image quality evaluation of X-ray systems using any of multiple phantoms
NL1018512C1 (nl) * 2001-07-11 2001-11-02 Beheermij Van Der Loo B V Automatisch kassasysteem.
US6869218B2 (en) * 2001-11-23 2005-03-22 Imaging Dynamics Company Ltd. Self diagnostic system for optically coupled digital radiography
JP2004223138A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd Qcファントムおよび放射線画像読取システム
JP2004357868A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd Qcファントム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070009096A1 (en) 2007-01-11
US7903839B2 (en) 2011-03-08
EP1741389A1 (en) 2007-01-10
US20110137956A1 (en) 2011-06-09
CN1913646B (zh) 2013-01-02
US8649588B2 (en) 2014-02-11
JP2007014775A (ja) 2007-01-25
CN1913646A (zh) 2007-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Samei et al. Performance evaluation of computed tomography systems: summary of AAPM Task Group 233
JP5232366B2 (ja) 物理的特性変動がデジタル画像形成システムの画像品質性能に及ぼす影響を打ち消す方法
JP5834129B2 (ja) 放射線画像システム用拡張型低コントラスト検出能
US6418334B1 (en) Method and apparatus for logging and dynamically configuring performance analysis of a medical diagnostic imaging system
JP5853123B2 (ja) 光子計数検出装置のための不完全性の動的モデリング
McKenney et al. Experimental validation of a method characterizing bow tie filters in CT scanners using a real‐time dose probe
CN105916283B (zh) 自动调整用于x射线检测器的信号分析参数
JP2004243128A (ja) 画質血管の統一評価方法及び装置
Angwin et al. Reliability and sensitivity of joint space measurements in hand radiographs using computerized image analysis.
JP6468270B2 (ja) 被曝量管理装置及び被曝量管理方法
EP2028621A1 (en) System and method for information embedding and extraction in phantom targets for digital radiography systems
US20050047553A1 (en) Method for determining and locating measurement system errors in computed tomography caused by interfering objects
Trattner et al. Calibration and error analysis of metal‐oxide‐semiconductor field‐effect transistor dosimeters for computed tomography radiation dosimetry
US20090086911A1 (en) Inspection tool for radiographic systems
EP0764280A1 (en) Device and method of imaging or measuring of a radiation source
Freedman et al. Quality control of storage phosphor digital radiography systems
WO2008099314A2 (en) Apparatus and method for determining high density shadows in projection data
Sheeja Image processing for MARS spectral CT
Sisini et al. Comparison of signal to noise ratios from spatial and frequency domain formulations of nonprewhitening model observers in digital mammography
WO2016190218A1 (ja) 測定方法および放射線撮影装置
Vermiglio et al. Procedures for evaluation of slice thickness in medical imaging systems
Nelson et al. Empirical beam hardening and ring artifact correction for x‐ray grating interferometry (EBHC‐GI)
KR20170120289A (ko) 방사선 누적 피폭선량 관리장치
Pivot et al. Marker‐based C‐arm self‐calibration with unknown calibration pattern
Lafata et al. Clinical CT Performance Evaluation

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090626

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5232366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees