JP5231680B2 - 担当セル変更の信頼性を向上させる装置および方法 - Google Patents
担当セル変更の信頼性を向上させる装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5231680B2 JP5231680B2 JP2012508812A JP2012508812A JP5231680B2 JP 5231680 B2 JP5231680 B2 JP 5231680B2 JP 2012508812 A JP2012508812 A JP 2012508812A JP 2012508812 A JP2012508812 A JP 2012508812A JP 5231680 B2 JP5231680 B2 JP 5231680B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- serving cell
- target
- target serving
- timer
- scch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/08—Reselecting an access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
- H04W36/0016—Hand-off preparation specially adapted for end-to-end data sessions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0058—Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/04—Reselecting a cell layer in multi-layered cells
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/30—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本出願は、一般的に、ワイヤレス通信に関連し、さらに詳細には、ワイヤレス通信セッションの間のハンドオーバーの取り扱いに関連する。
エンハンスド担当セル変更(ESCC)は、担当セル変更手順の信頼性を改善させるように設計されている3GPPリリース8における特徴である。ESCC手順では、ネットワークが、イベント1d(e1d)測定報告メッセージ(MRM)のような担当セル変更要求を受信し、担当セル変更を実行することを決める。ソースセルHSPDAリンク上で物理チャネル再構成メッセージを送るというよりむしろ、ネットワークは、担当セル変更手順を開始するようにUEに指示するためのHS−SCCH命令を、ターゲットセル上で送る。
Claims (22)
- 高速データ担当セルを変更する方法において、
移動体ユーザ機器において、ソース担当セルから第1のターゲット担当セルへと高速データリンクを切り替えるための第1の決定を行うことと、
前記第1のターゲット担当セルへと切り替えるための前記第1の決定を示している第1の担当セル変更要求メッセージを送信することと、
第1のタイマーに関係する第1の時間期間の間、前記第1のターゲット担当セルからの第1の担当セル変更命令を監視することと、
前記第1のターゲットセルからの前記第1の担当セル変更命令を監視しながら、第2のターゲット担当セルへと前記高速データリンクを切り替えるための第2の決定を行うことと、
前記第2のターゲット担当セルへと切り替えるための前記第2の決定を示している第2の担当セル変更要求メッセージを送信することと、
第2のタイマーに関係する第2の時間期間の間、前記第2のターゲット担当セルからの第2の担当セル変更命令を監視することとを含み、
前記第2の時間期間は、少なくとも、第1のタイマー期間の一部分の間に生じる方法。 - 前記第1のターゲット担当セルが、前記ソース担当セルよりも、より強くなったと決定した際に、前記第1の担当セル変更要求メッセージを送信することを実行する請求項1記載の方法。
- 前記第2のターゲット担当セルが、前記ソース担当セルと前記第1のターゲット担当セルとのうちの少なくとも1つよりも、より強くなったと決定した際に、前記第2の担当セル変更要求メッセージを送信することを実行する請求項1記載の方法。
- 前記第1の担当セル変更要求メッセージと前記第2の担当セル変更要求メッセージとのうちの少なくとも1つは、イベント1d測定報告メッセージを含む請求項1記載の方法。
- 前記第1のターゲット担当セルと前記第2のターゲット担当セルとに関連するデータが、HS−SCCH命令監視されているセット中に記憶され、
前記方法は、
前記HS−SCCH命令監視されているセット中に、前記第1のターゲット担当セルに関連するデータを記憶した際に前記第1のタイマーを開始することと、
前記HS−SCCH命令監視されているセット中に、前記第2のターゲット担当セルに関連するデータを記憶した際に前記第2のタイマーを開始することと、
前記第1のタイマーまたは前記第2のタイマーの満了の際に、前記HS−SCCH命令監視されているセットから、それぞれ、前記第1のターゲット担当セルに関連するデータまたは前記第2のターゲット担当セルに関連するデータを除去することとをさらに含む請求項1記載の方法。 - 前記第1のターゲット担当セルからの予め指定された数の担当セル変更命令の受信の際に、物理チャネル再構成肯定応答メッセージを無線ネットワーク制御装置に送信することと、
前記第1のターゲット担当セルを新しい担当セルとして設定することと、
前記第2のタイマーが満了するまで、前記第2のターゲット担当セルを監視し続けることとをさらに含む請求項1記載の方法。 - 前記第1のターゲット担当セルを新しい担当セルとして設定した後、かつ、前記第2のタイマーの満了の前に、予め指定された数の担当セル変更命令を前記第2のターゲット担当セルから受信することと、
前記第2のターゲット担当セルを新しい担当セルとして設定することとをさらに含む請求項6記載の方法。 - 予め指定された数の担当セル変更命令を前記第1のターゲット担当セルから受信するより前に、予め指定された数の担当セル変更命令を前記第2のターゲット担当セルから受信することと、
前記第2のターゲット担当セルを新しい担当セルとして設定することと、
前記第1のタイマーが満了するまで、前記第1のターゲット担当セルを監視し続けることとをさらに含む請求項1記載の方法。 - 前記第1の担当セル変更メッセージを送信した後に、前記移動体ユーザ機器において、前記第1のターゲット担当セルを外すための第3の決定を行うことと、
前記第1のタイマーが満了するまで、または、アクティブセット更新メッセージの受信まで、前記第1のターゲット担当セルを監視し続けることとをさらに含む請求項1記載の方法。 - 装置において、
ソース担当セルから第1のターゲット担当セルへと高速データリンクを切り替えるための第1の決定を行う手段と、
前記第1のターゲット担当セルへと切り替えるための前記第1の決定を示している第1の担当セル変更要求メッセージを送信する手段と、
第1のタイマーに関係する第1の時間期間の間、前記第1のターゲット担当セルからの第1の担当セル変更命令を監視する手段と、
前記第1のターゲットセルからの前記第1の担当セル変更命令を監視しながら、第2のターゲット担当セルへと前記高速データリンクを切り替えるための第2の決定を行う手段と、
前記第2のターゲット担当セルへと切り替えるための前記第2の決定を示している第2の担当セル変更要求メッセージを送信する手段と、
第2のタイマーに関係する第2の時間期間の間、前記第2のターゲット担当セルからの第2の担当セル変更命令を監視する手段とを具備し、
前記第2の時間期間は、少なくとも、第1のタイマー期間の一部分の間に生じる装置。 - 装置において、
ソース担当セルから第1のターゲット担当セルへと高速データリンクを切り替えるための第1の決定を行うようにと、
前記第1のターゲット担当セルへと切り替えるための前記第1の決定を示している第1の担当セル変更要求メッセージを送信するように構成されている担当セル処理モジュールと、
第1のタイマーに関係する第1の時間期間の間、前記第1のターゲット担当セルからの第1の担当セル変更命令を監視するように構成されているHS−SCCH監視モジュールとを具備し、
前記担当セル処理モジュールは、前記第1の時間期間の間に監視しながら、第2のターゲット担当セルへと前記高速データリンクを切り替えるための第2の決定を行うようにと、前記第2のターゲット担当セルへと切り替えるための前記第2の決定を示している第2の担当セル変更要求メッセージを送信するようにさらに構成され、
前記HS−SCCH監視モジュールは、第2のタイマーに関係する第2の時間期間の間、前記第2のターゲット担当セルからの第2の担当セル変更命令を監視するようにさらに構成され、
前記第2の時間期間は、少なくとも、前記第1の時間期間の一部分の間に生じる装置。 - 前記担当セル処理モジュールは、
前記第1のターゲット担当セルが、前記ソース担当セルよりも、より強くなったと決定した際に、前記第1の担当セル変更命令を送信するようにさらに構成されている請求項11記載の装置。 - 前記担当セル処理モジュールは、
前記第2のターゲット担当セルが、前記ソース担当セルと前記第1のターゲット担当セルとのうちの少なくとも1つよりも、より強くなったと決定した際に、前記第2の担当セル変更命令を送信するようにさらに構成されている請求項11記載の装置。 - 前記第1の担当セル変更命令と前記第2のセル変更命令とのうちの少なくとも1つは、イベント1d測定報告メッセージを含む請求項11記載の装置。
- 前記HS−SCCH監視モジュールは、
HS−SCCH命令監視されているセット中に、前記第1のターゲット担当セルに関連するデータを記憶した際に前記第1のタイマーを開始するようにと、
前記HS−SCCH命令監視されているセット中に、前記第2のターゲット担当セルに関連するデータを記憶した際に前記第2のタイマーを開始するようにと、
前記第1のタイマーまたは前記第2のタイマーの満了の際に、前記HS−SCCH命令監視されているセットから、それぞれ、前記第1のターゲット担当セルに関連するデータまたは前記第2のターゲット担当セルに関連するデータを除去するようにさらに構成されている請求項11記載の装置。 - 前記担当セル処理モジュールは、
前記第1のターゲット担当セルからの予め指定された数の担当セル変更命令の受信の際に、物理チャネル再構成肯定応答メッセージを無線ネットワーク制御装置に送信するようにと、
前記第1のターゲット担当セルを新しい担当セルとして設定するようにさらに構成され、
前記HS−SCCH監視モジュールは、前記第2のタイマーが満了するまで、前記第2のターゲット担当セルを監視し続けるようにさらに構成されている請求項11記載の装置。 - 前記HS−SCCH監視モジュールは、
前記第1のターゲット担当セルを新しい担当セルとして設定した後、かつ、前記第2のタイマーの満了の前に、予め指定された数の担当セル変更命令を前記第2のターゲット担当セルから受信するようにさらに構成され、
前記担当セル処理モジュールは、
前記第2のターゲット担当セルを新しい担当セルとして設定するようにさらに構成されている請求項16記載の装置。 - 前記HS−SCCH監視モジュールは、予め指定された数の担当セル変更命令を前記第1のターゲット担当セルから受信するより前に、予め指定された数の担当セル変更命令を前記第2のターゲット担当セルから受信するようにさらに構成され、
前記担当セル処理モジュールは、前記第2のターゲットセルを新しい担当セルとして設定するようにさらに構成され、
前記HS−SCCHモジュールは、前記第1のタイマーが満了するまで、前記第1のターゲット担当セルを監視し続けるようにさらに構成されている請求項11記載の装置。 - 前記担当セル処理モジュールは、前記第1の担当変更要求メッセージを送信した後に、前記第1のターゲット担当セルを外すための第3の決定を行うようにさらに構成され、
前記HS−SCCH監視は、前記第1の時間が満了するまで、または、アクティブセット更新メッセージの受信まで、前記第1のターゲット担当セルを監視し続けるようにさらに構成されている請求項11記載の装置。 - 高速データ担当セルの変更を処理する方法において、
ソース担当セルから第1のターゲット担当セルへと切り替えるための第1の担当セル変更要求を、移動体ユーザ機器から受信することと、
前記ソース担当セルから第2のターゲット担当セルへと切り替えるための第2の担当セル変更要求を、前記移動体ユーザ機器から受信することと、
予め構成されている処理順序に基づいて、前記第1の担当セル変更要求と前記第2の担当セル変更要求とを処理することとを含み、
前記移動体ユーザ機器は、予め規定されているタイマー期間の間、前記第1のターゲット担当セルおよび前記第2のターゲット担当セルの両方のものからの担当セル変更命令を監視するように構成されている方法。 - 前記第1の担当セル変更要求と前記第2の担当セル変更要求とを連続して受信し、
前記予め構成されている処理順序は、前記変更要求をシーケンシャルな順序で処理することを含む請求項20記載の方法。 - 前記第1の担当セル変更要求と前記第2の担当セル変更要求とを連続して受信し、
前記予め構成されている処理順序は、最後に受信された変更要求を、最初に処理することを含む請求項20記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17470509P | 2009-05-01 | 2009-05-01 | |
US61/174,705 | 2009-05-01 | ||
US12/707,000 | 2010-02-17 | ||
US12/707,000 US8644260B2 (en) | 2009-05-01 | 2010-02-17 | Apparatus and method for increasing reliability of serving cell change |
PCT/US2010/033323 WO2010127334A1 (en) | 2009-05-01 | 2010-05-02 | Apparatus and method for increasing reliability of serving cell change |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012525807A JP2012525807A (ja) | 2012-10-22 |
JP5231680B2 true JP5231680B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=42341334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012508812A Expired - Fee Related JP5231680B2 (ja) | 2009-05-01 | 2010-05-02 | 担当セル変更の信頼性を向上させる装置および方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8644260B2 (ja) |
EP (1) | EP2425656B1 (ja) |
JP (1) | JP5231680B2 (ja) |
KR (1) | KR101354566B1 (ja) |
CN (1) | CN102415146B (ja) |
TW (1) | TW201132153A (ja) |
WO (1) | WO2010127334A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5581454B2 (ja) * | 2010-12-21 | 2014-08-27 | クアルコム,インコーポレイテッド | サービングセルの変更の間の呼切断の最小化 |
US8565188B2 (en) * | 2010-12-21 | 2013-10-22 | Qualcomm Incorporated | Minimizing call drops during a serving cell change |
WO2013005948A2 (ko) * | 2011-07-04 | 2013-01-10 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말이 상향링크 타이밍을 제어하는 방법 및 이를 위한 장치 |
CN103597891B (zh) | 2011-07-05 | 2018-05-25 | Hmd全球公司 | 用于无线通信中的资源聚合的方法和装置 |
US8885590B2 (en) | 2012-05-18 | 2014-11-11 | Futurewei Technologies, Inc. | Systems and methods for scheduling multiple-input and multiple-output (MIMO) high-speed downlink packet access (HSDPA) pilot channels |
US9706451B2 (en) * | 2012-11-07 | 2017-07-11 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for pre-configuring for a serving cell change to neighbor cells |
KR101440080B1 (ko) * | 2012-11-20 | 2014-09-17 | 주식회사에어플러그 | 무선 통신망의 접속점 정보에 기반하여 그 무선 통신망의 접속점으로의 접속전환을 제어하는 방법 및 장치 |
US9439112B2 (en) * | 2013-02-01 | 2016-09-06 | Mediatek, Inc. | Low overhead mobility in local area wireless network |
WO2015032091A1 (zh) | 2013-09-09 | 2015-03-12 | 华为技术有限公司 | 小区的切换方法、终端和网络设备 |
US9258756B2 (en) | 2014-04-07 | 2016-02-09 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | System and method for mitigating congestion handling during HS cell change |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6819927B1 (en) | 1996-10-18 | 2004-11-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Communication method for use by a mobile station in a mobile communication system of CDMA |
JP3369063B2 (ja) | 1996-10-18 | 2003-01-20 | 松下電器産業株式会社 | 移動通信端末 |
US6385460B1 (en) | 1998-05-26 | 2002-05-07 | Conexant Systems, Inc. | Power management system for a mobile unit by reduced neighbor cell scanning |
DE19957066A1 (de) * | 1999-11-26 | 2001-05-31 | Mannesmann Vdo Ag | Saugstrahlpumpe |
JP2001177858A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Hitachi Ltd | 移動体通信ハンドオフ方法 |
US7539170B2 (en) * | 2003-12-29 | 2009-05-26 | Research In Motion Limited | Optimized data reconnect |
TWI237960B (en) | 2004-06-29 | 2005-08-11 | Univ Nat Chiao Tung | Multi-slope communication handoff method for controlling dynamic communication quality in wireless communication |
JP4517769B2 (ja) | 2004-08-11 | 2010-08-04 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム、移動通信端末及びそれらに用いるハンドオーバ制御方法並びにそのプログラム |
EP1901568A4 (en) * | 2005-07-06 | 2012-08-08 | Nec Corp | MOBILE COMMUNICATION SYSTEM USING PORTABLE TERMINAL AND TRANSFER CONTROL METHOD |
JP4711760B2 (ja) | 2005-07-08 | 2011-06-29 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | ハンドオーバ制御装置および移動通信システム並びにハンドオーバ方法 |
US8942706B2 (en) * | 2005-08-30 | 2015-01-27 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Robust radio resource control signaling for HSDPA |
US7821996B2 (en) * | 2005-10-27 | 2010-10-26 | Motorola Mobility, Inc. | Mobility enhancement for real time service over high speed downlink packet access (HSDPA) |
TW200731700A (en) | 2006-02-07 | 2007-08-16 | Chunghwa Telecom Co Ltd | Adaptive two-dimensional channel estimating method and the device for orthogonal frequency division multiplexing |
US8670762B2 (en) * | 2007-04-18 | 2014-03-11 | Qualcomm Incorporated | Fast serving cell change |
CN102172075B (zh) * | 2008-03-21 | 2014-04-02 | 交互数字专利控股公司 | 用于执行服务hs-dsch小区改变的方法和设备 |
-
2010
- 2010-02-17 US US12/707,000 patent/US8644260B2/en active Active
- 2010-04-30 TW TW099113947A patent/TW201132153A/zh unknown
- 2010-05-02 CN CN201080019314.6A patent/CN102415146B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-05-02 JP JP2012508812A patent/JP5231680B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-05-02 KR KR1020117028819A patent/KR101354566B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-05-02 WO PCT/US2010/033323 patent/WO2010127334A1/en active Application Filing
- 2010-05-02 EP EP10717002.9A patent/EP2425656B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120004545A (ko) | 2012-01-12 |
CN102415146A (zh) | 2012-04-11 |
WO2010127334A1 (en) | 2010-11-04 |
CN102415146B (zh) | 2015-01-07 |
US20110044292A1 (en) | 2011-02-24 |
KR101354566B1 (ko) | 2014-01-23 |
JP2012525807A (ja) | 2012-10-22 |
EP2425656A1 (en) | 2012-03-07 |
US8644260B2 (en) | 2014-02-04 |
TW201132153A (en) | 2011-09-16 |
EP2425656B1 (en) | 2014-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5231680B2 (ja) | 担当セル変更の信頼性を向上させる装置および方法 | |
CN113316167B (zh) | 信息指示的方法和装置 | |
JP5184586B2 (ja) | 異無線アクセス技術間ハンドオーバーを行う方法および装置 | |
RU2755514C2 (ru) | Способ связи, устройство сети доступа и терминал | |
US9445310B2 (en) | Mobile communication system, network device, and mobile communication method | |
JP4979632B2 (ja) | 無線通信システムにおいて待ち行列機能を管理する方法及び装置 | |
WO2013038052A1 (en) | Method and apparatus for mobile terminal connected mode mobility | |
EP3099136A1 (en) | Systems and methods for blocking excessive transmitter message signaling | |
US9455843B2 (en) | Method and apparatus for emergency call handling | |
US20230145958A1 (en) | Method and apparatus for cho and fast mcg link recovery | |
CN114175734A (zh) | 用于控制小区选择程序及交接程序的方法及设备 | |
WO2014036695A1 (en) | Setting up network parameters after an idle handoff of an access terminal in a wireless communications system | |
CN113316105A (zh) | 语音业务的退回方法、终端设备及存储介质 | |
EP2092768A2 (en) | Method and apparatus for supporting handover in a communication network | |
US20150289151A1 (en) | Method for determining scrambling code conflict and apparatus for determining scrambling code conflict | |
US20180109982A1 (en) | User equipment and network access method | |
JP2015523800A (ja) | セルラー接続の管理方法及び装置 | |
CN102792736B (zh) | 用于使用多个并行定时器实现高效服务小区改变的方法和装置 | |
JP7223172B2 (ja) | 切り替え方法、指示方法、端末及びネットワーク側機器 | |
JP6552129B2 (ja) | 移動管理手順開始方法およびデバイス | |
US20170223581A1 (en) | Method and user equipment for recovering service in universal mobile telecommunications system (umts) network | |
CN103298049A (zh) | 切换定时器处理方法及装置 | |
CN115086980B (zh) | 优化配置的方法、装置、设备及可读存储介质 | |
JP2025502051A (ja) | 通信方法、通信装置及び通信システム | |
CN117998385A (zh) | 优化配置方法、装置、设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130321 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5231680 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |