JP5230813B2 - モビリティ管理の方法、関連装置、および通信システム - Google Patents
モビリティ管理の方法、関連装置、および通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5230813B2 JP5230813B2 JP2011528168A JP2011528168A JP5230813B2 JP 5230813 B2 JP5230813 B2 JP 5230813B2 JP 2011528168 A JP2011528168 A JP 2011528168A JP 2011528168 A JP2011528168 A JP 2011528168A JP 5230813 B2 JP5230813 B2 JP 5230813B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- context
- mme
- request
- message
- registered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/06—Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
- H04W4/08—User group management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W60/00—Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
- H04W60/04—Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration using triggered events
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/18—Service support devices; Network management devices
- H04W88/182—Network node acting on behalf of an other network entity, e.g. proxy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
モバイルエージェント(MA:Mobile Agent)によって送信される第1の位置更新要求を受信することと、
第1の位置更新要求およびMAコンテキストとUEコンテキストとのバインド関係に従って、UEがMAと一緒に移動すると判定することと、
を含む。
MAによって送信される第1の位置更新要求を受信するように構成された位置更新要求受信部と、
第1の位置更新要求およびMAコンテキストとUEコンテキストとのバインド関係に従って、UEがMAと一緒に移動すると判定するように構成された位置移動判定部と、
を含む。
補助MAコンテキストを作成し、補助MAコンテキストを、MAが登録するモビリティ管理エンティティ(MME:Mobility Management Entity)上のMAコンテキストと相関させるように構成された補助MAコンテキスト作成部と、
UEコンテキストを補助MAコンテキストでバインドするように構成されたバインド部と、
を含む。
UEとMAとのバインドの成功を表示するバインド表示を取得するように構成されたバインド表示取得部と、
UEとMAとのバインドの成功を表示するバインド表示を取得した後で、UEが移動しているときの位置更新要求の送信を回避する制御をするように構成された制御部と、
を含む。
ネットワーク側に、モビリティエージェント機能の許可を要求するための認証要求を送信するように構成された認証要求送信部と、
ネットワーク側によってフィードバックされる認証結果を受信するように構成された認証結果受信部と、
UEがMAのモビリティエージェント機能を確認するように、UEに認証結果を搬送する告知メッセージを送信するように構成された告知送信部と、
を含む。
補助MAコンテキストを作成し、補助MAコンテキストをMAが登録するMME上のMAコンテキストと相関させ、UEコンテキストを補助MAコンテキストでバインドするように構成された、UEが登録するMMEと、
MAコンテキストを作成し、MAコンテキストをUEが登録するMME上の補助MAコンテキストと相関させ、MAによって送信される位置更新要求を受信し、位置更新要求に従って、補助MAコンテキストでバインドされたUEコンテキストに対応するUEがMAと一緒に移動すると判定するように構成された、MAが登録するMMEと、
を含む。
ネットワーク側が、MAコンテキストをUEコンテキストでバインドすることと、
MAによって送信される位置更新要求を受信することと、
位置更新要求、およびMAコンテキストとUEコンテキストとのバインド関係に従って、UEがMAと一緒に移動すると判定することと、
を含む。
MAコンテキストをUEコンテキストでバインドするように構成されたバインド部801と、
バインド部801がUEコンテキストでMAコンテキストをバインドした後で、位置更新時に位置更新要求を送信しないようUEに指示するために、UEにバインド成功表示を送信するように構成されたバインド成功表示送信部802と、
MAによって送信される位置更新要求を受信するように構成された位置更新要求受信部803と、
バインド部がUEコンテキストでMAコンテキストをバインドした後で、位置更新要求に従って、MAコンテキストを変更し、UEがMAと一緒に移動すると判定するように構成された位置移動判定部804と、
を含む。
UEをMAでバインドするよう求めるバインド要求を受信した後で、UEがモビリティ管理装置に登録されているかどうか判断するように構成された判断部と、
判断部が、UEがモビリティ管理装置に登録されていると判定した場合に、モビリティ管理装置からUEコンテキストを取得し、UEがモビリティ管理装置に登録されていないと判定した場合に、UEが登録する現在のMMEからUEコンテキストを取得するように構成されたUEコンテキスト取得部と、
UEコンテキスト取得部によって取得されるUEコンテキストをMAコンテキストに相関させるように構成された相関関係設定部と、
を含む。
バインド部がMAコンテキストをUEコンテキストでバインドした後で、RANに、必要なときに、MAの現在のページングエリア内のUEをページングするよう指示し、もしくは、RANに、MAの現在のページングエリアおよび現在のページングエリアの周りのセル内のUEをページングするよう指示し、もしくは、MAにUEをページングするよう指示するためにMAにUEのIDを搬送するページングメッセージを送信するように構成されたページング指示部805と、
バインド部がMAコンテキストをUEコンテキストでバインドした後で、MAからバインド解除表示を受信したときに、MAコンテキストとUEコンテキストとのバインド関係を削除するように構成された第1のバインド解除部806と、
および/または、
バインド部がMAコンテキストをUEコンテキストにバインドした後で、UEからバインド解除表示を受信したときに、もしくは、UEとネットワーク側との間でシグナリング接続が作成されたときに、UEコンテキストとMAコンテキストとのバインド関係を削除するように構成された第2のバインド解除部807と、
をさらに含む。
UEをMAでバインドするよう求めるバインド要求を受信するように構成されたバインド要求受信部と、
UEをMAでバインドするよう求めるバインド要求を受信した後で、MAコンテキストをUEコンテキストでバインドするように構成されたバインド部801と、
をさらに含んでもよい。
MAによって送られる第1の位置更新要求を受信するように構成された位置更新要求受信部と、
第1の位置更新要求およびMAコンテキストとUEコンテキストとのバインド関係に従って、UEがMAと一緒に移動すると判定するように構成された位置移動判定部と、
を含む。
MAコンテキストとUEコンテキストとのバインド関係は、UEコンテキストとUEが登録するMME上の補助MAコンテキストとのバインド、および補助MAコンテキストとMAが登録するMME上のMAコンテキストとの相関関係を含む。
補助MAコンテキストを作成し、補助MAコンテキストを、MAが登録するMME上のMAコンテキストと相関させるように構成された補助MAコンテキスト作成部901と、
UEコンテキストと補助MAコンテキストでバインドするように構成されたバインド部902と、
UEに位置更新時に位置更新要求を送信しないよう指示するために、補助MAコンテキストが作成され、UEコンテキストでバインドされた後で、UEにバインド成功表示を送信するように構成されたバインド成功表示送信部903と、
を含む。
補助MAコンテキスト作成部が、補助MAコンテキストを、MAが登録するMME上のMAコンテキストと相関させた後で、MAが登録するMMEによって送信される、新しいページング・エリア・リストを搬送する位置更新要求を受信するように構成されたページング・エリア・リスト受信部904と、
RANに、必要なときに、新しいページング・エリア・リストに列挙された現在のページングエリア内のUEをページングするよう指示し、もしくは、RANに、新しいページング・エリア・リストに列挙された現在のページングエリアおよび現在のページングエリアの周りのセル内のUEをページングするよう指示するように構成された第1のページング部905と、
または、
バインド部がUEコンテキストを補助MAコンテキストでバインドした後で、ページングが必要であるときにMAにUEをページングするよう指示するために、MAが登録するMMEを介してMAにページングメッセージを送信するように構成された第2のページング部と、
バインド部がUEコンテキストを補助MAコンテキストでバインドした後で、UEからバインド解除表示を受信したときに、もしくは、UEとネットワーク側との間でシグナリング接続が作成されたときに、UEコンテキストと補助MAコンテキストとのバインド関係を削除するように構成された第1の削除部906と、
第1の削除部がUEコンテキストと補助MAコンテキストとのバインド関係を削除した後で、バインドされたUEの数のカウンタを1減らすように構成されたカウンタ部907と、
カウンタの値が0を示すときに、コンテキスト相関関係を削除する命令として、MAが登録するMMEに通知メッセージを送信するように構成されたコンテキスト相関関係削除通知送信部908と、
MAが登録するMMEからコンテキスト相関関係を削除する通知メッセージを受信するように構成されたコンテキスト相関関係削除通知受信部909と、
コンテキスト相関関係を削除する通知メッセージを受信した後で、UEコンテキストと補助MAコンテキストとのバインドを削除し、補助MAコンテキストを削除するように構成された第2の削除部910と、
をさらに含む。
UEとMAとのバインドの成功を表示するバインド表示を取得するように構成されたバインド表示取得部1001と、
UEとMAとのバインドの成功を表示するバインド表示を取得した後で、UEがアイドル状態で移動しているときの位置更新要求の送信を回避する制御するように構成された制御部1002と、
を含む。
対応するMAがモビリティエージェント機能を提供することを表示する、複数のMAによって送信される告知メッセージを受信するように構成された告知メッセージ受信部1004と、
告知メッセージ受信部がMAから告知メッセージを受信した後で、UEでバインドするためのMAを選択するように構成された選択部と、
をさらに含み得る。
ネットワーク側にモビリティエージェント機能の許可を要求するための認証要求を送信するように構成された認証要求送信部1101と、
ネットワーク側によってフィードバックされる認証結果を受信するように構成された認証結果受信部1102と、
UEがMAのモビリティエージェント機能を確認するように、UEに認証結果を搬送する告知メッセージを送信するように構成された告知送信部1103と、
を含む。
MAが登録するMMEにバインド解除表示を送信するように構成されたバインド解除表示送信部と、
MAが登録する新しいMMEによって送信される再バインド表示を受信するように構成された再バインド表示受信部と、
再バインド告知メッセージを送信するように構成された再バインド告知メッセージ送信部と、
MAが登録するMMEからUEのIDを搬送するページングメッセージを受信し、ページングメッセージに従ってUEをページングするように構成されたページング部と、
をさらに含む。
補助MAコンテキストを作成し、補助MAコンテキストを、MAが登録するMME上のMAコンテキストと相関させ、UEコンテキストを補助MAコンテキストでバインドするように構成された、UEが登録するMMEであって、
MAコンテキストを作成し、MAコンテキストを、UEが登録するMME上の補助MAコンテキストと相関させ、MAによって送信される位置更新要求を受信し、位置更新要求に従って、補助MAコンテキストでバインドされたUEコンテキストに対応するUEがMAと一緒に移動すると判定するように構成された、MAが登録するMMEと、
を含む。
Claims (2)
- モビリティ管理の方法であって、
a) モバイルエージェント(MA)が登録するモビリティ管理エンティティ(MME)が、MAコンテキストをユーザ端末(UE)コンテキストでバインドすることと、
b) 前記MMEが、前記MAによって送信される第1の位置更新要求を受信することと、
c) 前記MMEが、前記第1の位置更新要求、および前記MAコンテキストと前記UEコンテキストとのバインド関係に基づき、前記UEが前記MAと一緒に移動すると判定することと、
を含み、
a) 前記MAが登録する前記MMEが、前記MAコンテキストを前記UEコンテキストにバインドすることは、
a−1) 前記MMEが、前記UEから、該UEを前記MAでバインドするよう求めるバインド要求を受信することと、
a−2) 前記MMEが、前記バインド要求内の前記UEが登録する現在のモビリティ管理エンティティのアドレス指定情報に従って前記UEがローカルで登録されているかどうか判断することと、
a−3) 前記UEがローカルで登録されている場合には、前記MMEが前記UEコンテキストを取得し、前記UEがローカルで登録されていない場合には、前記MMEが、前記UEが登録する現在のモビリティ管理エンティティから前記UEコンテキストを取得することと、
a−4) 前記MMEが、前記取得したUEコンテキストを前記MAコンテキストでバインドすることと、
を含み、
前記MMEは、前記MAが登録する新しいモビリティ管理エンティティであり、
a−1) 前記MMEが前記UEから前記バインド要求を受信する前に、さらに、
x−1) 前記MMEが、前記MAにより送信された前記第2の位置更新要求を受信することと、
x−2) 前記MMEが、前記MAが登録する元のMMEから前記MAコンテキストおよび前記UEコンテキストを取得することと、
x−3) 前記MMEが、前記MAが登録する元のMMEに、前記MAコンテキストと前記UEコンテキストとのバインド関係をクリアするよう指示することと、
x−4) 前記MMEが、前記MAに再バインド表示を搬送する位置更新受諾メッセージを送信することと、
x−5) 前記MAが、前記再バインド表示を搬送する再バインド告知メッセージを送信することと、
x−6) 前記UEが、前記再バインド告知メッセージ内の前記再バインド表示に従って前記バインド要求を送信することと、
を含む、
モビリティ管理の方法。 - a−4) 前記MMEが、前記MAコンテキストを前記UEコンテキストでバインドすることは、
前記MMEが、前記UEコンテキストを、前記MAが登録する元のMMEから取得される前記MAコンテキストでバインドすることを含む
請求項1に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN2008101614607A CN101686455B (zh) | 2008-09-27 | 2008-09-27 | 移动性管理方法、相关设备及通信系统 |
CN200810161460.7 | 2008-09-27 | ||
PCT/CN2009/074065 WO2010037321A1 (zh) | 2008-09-27 | 2009-09-21 | 移动性管理方法、相关设备及通信系统 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012503904A JP2012503904A (ja) | 2012-02-09 |
JP5230813B2 true JP5230813B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=42049360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011528168A Expired - Fee Related JP5230813B2 (ja) | 2008-09-27 | 2009-09-21 | モビリティ管理の方法、関連装置、および通信システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8374629B2 (ja) |
EP (1) | EP2323456B1 (ja) |
JP (1) | JP5230813B2 (ja) |
CN (1) | CN101686455B (ja) |
WO (1) | WO2010037321A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2481396A (en) | 2010-06-21 | 2011-12-28 | Nec Casio Mobile Comm Ltd | Closed subscriber group (CSG) management |
CN101938695B (zh) * | 2010-09-14 | 2013-02-27 | 华为技术有限公司 | 计费方法、装置及系统 |
CN102624645A (zh) * | 2011-11-28 | 2012-08-01 | 苏州奇可思信息科技有限公司 | 面向临时邮件发送的无用户身份验证方法 |
CN105338600B (zh) * | 2011-12-21 | 2019-05-24 | 华为技术有限公司 | 一种读取系统消息的方法、设备 |
CN104106286B (zh) * | 2012-02-06 | 2018-10-23 | 上海诺基亚贝尔股份有限公司 | 移动中继站收发器、用于其的设备和方法、基站及通信系统 |
US9369931B2 (en) * | 2012-07-02 | 2016-06-14 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and radio access node for incorporating a moving cell in a wireless communication network |
US8644824B1 (en) * | 2012-07-13 | 2014-02-04 | Sprint Spectrum L.P. | Tracking registration buffer in a cellular network |
CN104885489B (zh) * | 2012-10-29 | 2019-03-08 | 英派尔科技开发有限公司 | 针对高速铁路的lte网络的移动性管理的方法和计算机可读介质 |
CN104322086B (zh) * | 2013-05-23 | 2018-07-31 | 华为技术有限公司 | 位置区管理方法及设备 |
CN109392083B (zh) * | 2013-05-23 | 2020-12-01 | 华为技术有限公司 | 位置区管理方法和核心网控制器 |
KR102201616B1 (ko) * | 2014-02-23 | 2021-01-12 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 간의 장치 검색 방법 |
US20150347895A1 (en) * | 2014-06-02 | 2015-12-03 | Qualcomm Incorporated | Deriving relationships from overlapping location data |
CN105493622B (zh) * | 2014-08-06 | 2020-04-14 | 华为技术有限公司 | 终端、网络设备、寻呼方法和区域信息更新方法 |
CN106211283A (zh) * | 2015-04-29 | 2016-12-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种移动网络分级架构的接入方法及系统 |
CN105007241A (zh) * | 2015-07-01 | 2015-10-28 | 杭州祥声通讯股份有限公司 | 一种高铁环境下多普勒频偏估计方法和系统 |
CN107852227B (zh) | 2015-07-24 | 2021-01-26 | 高通股份有限公司 | 卫星通信位置报告和寻呼方法和装置 |
WO2018000163A1 (zh) * | 2016-06-28 | 2018-01-04 | 海能达通信股份有限公司 | 终端集群注册方法、装置、系统及核心网设备 |
CN110557198A (zh) * | 2018-05-30 | 2019-12-10 | 富士通株式会社 | 光通信控制方法、装置和通信系统 |
CN110650489B (zh) * | 2018-06-26 | 2022-02-15 | 华为技术有限公司 | 一种管理监控事件的方法及装置 |
WO2020124230A1 (en) * | 2018-12-19 | 2020-06-25 | Conversant Intellectual Property Management Inc. | System and method for a network access service |
US12015587B2 (en) | 2020-02-28 | 2024-06-18 | New H3C Technologies Co., Ltd. | Methods for updating route, access device, and convergence device |
CN112672338B (zh) * | 2020-12-28 | 2023-09-19 | 超讯通信股份有限公司 | 防止终端脱离小基站吸附的方法及装置 |
CN115211224B (zh) * | 2020-12-30 | 2024-04-26 | 北京小米移动软件有限公司 | 一种通信方法、装置、通信设备和存储介质 |
US11638231B2 (en) * | 2021-09-20 | 2023-04-25 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Method and system for binding information service |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US146237A (en) * | 1874-01-06 | Improvement in paper-cutting machines | ||
US235165A (en) * | 1880-12-07 | Step-ladder | ||
US34212A (en) * | 1862-01-21 | merritt | ||
US6026277A (en) | 1997-10-20 | 2000-02-15 | Gavrilovich; Charles D. | Mobile communication system with moving base station |
SE519650C2 (sv) * | 1998-12-11 | 2003-03-25 | Ericsson Telefon Ab L M | Anordning, system och förfarande relaterande till mobilkommunikation |
JP3964616B2 (ja) * | 2000-11-10 | 2007-08-22 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 着信要求送信装置、着信要求の送信方法および移動通信網 |
JP4249191B2 (ja) * | 2000-11-16 | 2009-04-02 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信端末の位置登録方法、移動通信端末の一括呼出方法および移動通信システム |
JP3912509B2 (ja) * | 2002-06-24 | 2007-05-09 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム、無線切替方法、移動基地局、及び携帯端末機 |
JP2004229078A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Ntt Docomo Inc | ローカル位置情報管理装置、ホーム位置情報管理装置、移動通信システム |
DE112006001657B4 (de) * | 2005-06-21 | 2017-05-24 | Motorola Mobility, Inc. ( N.D. Ges. D. Staates Delaware ) | Verfahren und Vorrichtungen zum Geräteruf und zur Standortaktualisierung in einem Netzwerk |
EP1860904A1 (en) * | 2006-05-26 | 2007-11-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Mobility management in communication networks |
JP2008148241A (ja) | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Fujitsu Ltd | 無線ネットワーク制御方法及び装置 |
-
2008
- 2008-09-27 CN CN2008101614607A patent/CN101686455B/zh active Active
-
2009
- 2009-09-21 JP JP2011528168A patent/JP5230813B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-09-21 EP EP09817235.6A patent/EP2323456B1/en active Active
- 2009-09-21 WO PCT/CN2009/074065 patent/WO2010037321A1/zh active Application Filing
-
2011
- 2011-03-28 US US13/073,568 patent/US8374629B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2323456A1 (en) | 2011-05-18 |
WO2010037321A1 (zh) | 2010-04-08 |
US8374629B2 (en) | 2013-02-12 |
EP2323456B1 (en) | 2014-06-18 |
CN101686455A (zh) | 2010-03-31 |
US20110171975A1 (en) | 2011-07-14 |
CN101686455B (zh) | 2012-12-12 |
JP2012503904A (ja) | 2012-02-09 |
EP2323456A4 (en) | 2012-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5230813B2 (ja) | モビリティ管理の方法、関連装置、および通信システム | |
KR100605822B1 (ko) | 이동통신 시스템에서 암호화를 이용한 방송 서비스 방법및 그 시스템 | |
US8165053B2 (en) | Method for supporting MBMS service transmission in LTE system | |
EP2415288B1 (en) | Mobile communication method, mobile communication system, and corresponding apparatus | |
CN100579112C (zh) | 无线数据网络中的分布式缓存和再分布系统及其方法 | |
US7606587B2 (en) | Multicast transmission in a cellular network | |
JP4950335B2 (ja) | アイドルモードシグナリングリダクションのための方法およびシステム | |
KR102110414B1 (ko) | 네트워크 쉐어링을 위한 공용 지역 이동 네트워크 선택 방법 | |
EP4176593B1 (en) | Method for handling multicast/broadcast service session | |
EP3346734B1 (en) | Providing information to a mobile device operated in a mobile radio network via a broadcast channel | |
GB2439373A (en) | A Method for Network Edge Device Selection | |
US11483744B2 (en) | Methods and computing device for splitting traffic across multiple accesses | |
KR20160132756A (ko) | Ue 액세스 제어를 지원하는 방법 | |
KR20160026503A (ko) | 무선 통신 시스템에서 단말이 서비스 연결을 유지하는 장치 및 방법 | |
KR102017167B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 데이터 트래픽 분산을 위한 방법 및 장치 | |
CN101222752A (zh) | 群节点切换方法及基于群节点的通信系统、群节点控制器 | |
JP2019518395A (ja) | ローカル・ネットワーク・コネクション方法、装置、及びシステム | |
WO2014169786A1 (zh) | 一种用户设备间的发现方法、系统及装置 | |
WO2016082686A1 (zh) | 一种进行数据包传输的方法、设备和系统 | |
CN103702375A (zh) | 一种wtru利用蜂窝网在无线局域网中切换的方法及系统 | |
CN102395120B (zh) | 移动性管理方法、相关设备及通信系统 | |
US20230284128A1 (en) | Method of slice support for vehicle-to-everything service | |
CN102006581A (zh) | Ip地址强制续约的方法及装置 | |
US20240040339A1 (en) | Method and apparatus for providing multicast broadcast service in a local service area | |
CN101730056B (zh) | 移动性管理方法、移动性管理装置及终端设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5230813 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |