JP5223088B2 - 株価分析システム及びプログラム - Google Patents
株価分析システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5223088B2 JP5223088B2 JP2007172406A JP2007172406A JP5223088B2 JP 5223088 B2 JP5223088 B2 JP 5223088B2 JP 2007172406 A JP2007172406 A JP 2007172406A JP 2007172406 A JP2007172406 A JP 2007172406A JP 5223088 B2 JP5223088 B2 JP 5223088B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- future
- calculated
- predicted value
- analysis
- target company
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 448
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 107
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 71
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 60
- 230000007306 turnover Effects 0.000 claims description 60
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 claims description 51
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 36
- 241001189642 Theroa Species 0.000 claims description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 4
- 239000012491 analyte Substances 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 241001123248 Arma Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- YHXISWVBGDMDLQ-UHFFFAOYSA-N moclobemide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)NCCN1CCOCC1 YHXISWVBGDMDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
10 CPU
11 メモリ
12 HDD
13 インタフェース
14 通信制御装置
15 入力装置
16 ディスプレイ
20 実績公開財務比率情報
101 実績株価情報
102 実績公開財務指標情報
103 実績社内財務指標情報
104 時系列実績株価デュポン分解処理
105 時系列デュポン分解後財務指標情報
106 実績市場価格・実績経済統計指標情報
107 ユーザ予測パラメータ
110 回帰分析結果情報
111 将来市場価格・将来経済統計指標情報
112 財務戦略パラメータ
113 将来デュポン分解後財務指標成績処理
114 将来デュポン分解後財務指標情報
116 ストレスパラメータ情報
119 ストレス付与後将来市場価格・将来経済統計指標情報
Claims (16)
- 株価分析システムであって、
株価構成要因である財務指標は、EPS、PER、ROE、一株当たり純資産、ROA、財務リバレッジ、収益性、回転率、売上高事業利益率及びカバレッジを含み、
前記株価分析システムは、
外部環境情報履歴記憶手段から外部環境情報の履歴を読み出し、営業効率履歴記憶手段から分析対象企業の営業効率の履歴を読み出し、前記読み出された外部環境情報の履歴及び前記読み出された分析対象企業の営業効率の履歴に基づいて、前記外部環境情報と前記分析対象企業の営業効率との相関を分析する第1分析処理を実行するステップと、
前記外部環境情報履歴記憶手段から外部環境情報の履歴を読み出し、生産効率履歴記憶手段から分析対象企業の生産効率の履歴を読み出し、前記読み出された外部環境情報の履歴及び前記読み出された分析対象企業の生産効率の履歴に基づいて、前記外部環境情報と前記分析対象企業の生産効率との相関を分析する第2分析処理を実行するステップと、
前記実行された第1分析処理の結果及び第2分析処理の結果を、分析処理結果記憶手段に記憶するステップと、
前記分析処理結果記憶手段から前記第1分析処理の結果を読み出し、前記読み出された第1分析処理の結果及び外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記分析対象企業の営業効率の将来の予測値を算出するステップと、
前記分析処理結果記憶手段から前記第2分析処理の結果を読み出し、前記読み出された第2分析処理の結果及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記分析対象企業の生産効率の将来の予測値を算出するステップと、
前記財務指標をデュポン分解することによって前記営業効率及び前記生産効率を求める処理の逆演算を、前記算出された分析対象企業の営業効率の将来の予測値及び前記算出された分析対象企業の生産効率の将来の予測値に用いることによって、前記分析対象企業の前記財務指標の将来の予測値を算出し、前記株価をデュポン分解することによって前記財務指標を求める処理の逆演算を、前記算出された財務指標の将来の予測値に用いることによって、前記分析対象企業の株価の将来の予測値を算出するステップと、を実行することを特徴とする株価分析システム。 - 前記第1分析処理を実行するステップでは、
前記読み出された分析対象企業の営業効率の履歴をデュポン分解することによって、前記分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額の履歴と、前記分析対象企業のマージン額の履歴と、を取得し、
前記分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を行うことによって、前記外部環境情報と前記分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額との相関を示す第1回帰係数を算出し、
前記分析対象企業のマージン額を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を行うことによって、前記外部環境情報と前記分析対象企業のマージン額との相関を示す第2回帰係数を算出し、
前記実行された第1分析処理の結果及び第2分析処理の結果を、前記分析処理結果記憶手段に記憶するステップでは、前記算出された第1回帰係数及び前記算出された第2回帰係数を、前記実行された第1分析処理の結果として、前記分析処理結果記憶手段に記憶し、
前記分析対象企業の営業効率の将来の予測値を算出するステップでは、
前記分析処理結果記憶手段から前記第1回帰係数を読み出し、
前記読み出された第1回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額の将来の予測値を算出し、
前記分析処理結果記憶手段から前記第2回帰係数を読み出し、
前記読み出された第2回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記分析対象企業のマージン額の将来の予測値を算出し、
前記算出された分析対象企業のマージン額の将来の予測値から、前記算出された分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額の将来の予測値を減算することによって、前記分
析対象企業の事業利益の将来の予測値を算出し、
前記算出された分析対象企業の事業利益の将来の予測値を、前記算出された分析対象企業のマージン額の将来の予測値で割ることによって、前記分析対象企業の営業効率の将来の予測値を算出することを特徴とする請求項1に記載の株価分析システム。 - 前記分析対象企業は、一つ以上のグループから構成され、
前記第1分析処理を実行するステップでは、
前記読み出された分析対象企業の営業効率の履歴をデュポン分解することによって、前記グループの販売費及び一般管理費の合計額の履歴と、前記グループのマージン額の履歴と、を取得し、
前記グループの販売費及び一般管理費の合計額を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を前記グループごとに行うことによって、前記外部環境情報と前記グループの販売費及び一般管理費の合計額との相関を示す第1回帰係数を前記グループごとに算出し、
前記グループのマージン額を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を前記グループごとに行うことによって、前記外部環境情報と前記グループのマージン額との相関を示す第2回帰係数を前記グループごとに算出し、
前記実行された第1分析処理の結果及び第2分析処理の結果を、前記分析処理結果記憶手段に記憶するステップでは、前記グループごとに算出された第1回帰係数及び前記グループごとに算出された第2回帰係数を、前記実行された第1分析処理の結果として、前記分析処理結果記憶手段に記憶し、
前記分析対象企業の営業効率の将来の予測値を算出するステップでは、
前記分析処理結果記憶手段から前記グループごとに算出された第1回帰係数を読み出し、
前記読み出された第1回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記グループの販売費及び一般管理費の合計額の将来の予測値を前記グループごとに算出し、
前記グループごとに算出された販売費及び一般管理費の合計額の将来の予測値のすべてを合計することによって、前記分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額の将来の予測値を算出し、
前記分析処理結果記憶手段から前記グループごとに算出された第2回帰係数を読み出し、
前記読み出された第2回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記グループのマージン額の将来の予測値を前記グループごとに算出し、
前記グループごとに算出されたマージン額の将来の予測値のすべてを合計することによって、前記分析対象企業のマージン額の将来の予測値を算出し、
前記算出された分析対象企業のマージン額の将来の予測値から、前記算出された分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額の将来の予測値を減算することによって、前記分析対象企業の事業利益の将来の予測値を算出し、
前記算出された分析対象企業の事業利益の将来の予測値を、前記算出された分析対象企業のマージン額の将来の予測値で割ることによって、前記分析対象企業の営業効率の将来の予測値を算出することを特徴とする請求項1に記載の株価分析システム。 - 前記第2分析処理を実行するステップでは、
前記読み出された分析対象企業の生産効率の履歴をデュポン分解することによって、前記分析対象企業の売上高の履歴と、前記分析対象企業の売上原価の履歴と、を取得し、
前記分析対象企業の売上高を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を行うことによって、前記外部環境情報と前記分析対象企業の売上高との相関を
示す第3回帰係数を算出し、
前記分析対象企業の売上原価を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を行うことによって、前記外部環境情報と前記分析対象企業の売上原価との相関を示す第4回帰係数を算出し、
前記実行された第1分析処理の結果及び第2分析処理の結果を、前記分析処理結果記憶手段に記憶するステップでは、前記算出された第3回帰係数及び前記算出された第4回帰係数を、前記第2分析処理の結果として、前記分析処理結果記憶手段に記憶し、
前記分析対象企業の生産効率の将来の予測値を算出するステップでは、
前記分析処理結果記憶手段から前記第3回帰係数を読み出し、
前記読み出された第3回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記分析対象企業の売上高の将来の予測値を算出し、
前記分析処理結果記憶手段から前記第4回帰係数を読み出し、
前記読み出された第4回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記分析対象企業の売上原価の将来の予測値を算出し、
前記算出された分析対象企業の売上高の将来の予測値から、前記算出された分析対象企業の売上原価の将来の予測値を減算することによって、前記分析対象企業のマージン額の将来の予測値を算出し、
前記算出された分析対象企業のマージン額の将来の予測値を、前記算出された分析対象企業の売上高の将来の予測値で割ることによって、前記分析対象企業の生産効率の将来の予測値を算出することを特徴とする請求項1に記載の株価分析システム。 - 前記分析対象企業は、一つ以上のグループから構成され、
前記第2分析処理を実行するステップでは、
前記読み出された分析対象企業の生産効率の履歴をデュポン分解することによって、前記グループの売上高の履歴と、前記グループの売上原価の履歴と、を取得し、
前記グループの売上高を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を前記グループごとに行うことによって、前記外部環境情報と前記グループの売上高との相関を示す第3回帰係数を前記グループごとに算出し、
前記グループの売上原価を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を前記グループごとに行うことによって、前記外部環境情報と前記グループの売上原価との相関を示す第4回帰係数を前記グループごとに算出し、
前記実行された第1分析処理の結果及び第2分析処理の結果を、前記分析処理結果記憶手段に記憶するステップでは、前記グループごとに算出された第3回帰係数及び前記グループごとに算出された第4回帰係数を、前記第2分析処理の結果として、前記分析処理結果記憶手段に記憶し、
前記分析対象企業の生産効率の将来の予測値を算出するステップでは、
前記分析処理結果記憶手段から前記グループごとに算出された第3回帰係数を読み出し、
前記読み出された第3回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記グループの売上高の将来の予測値を前記グループごとに算出し、
前記グループごとに算出された売上高の将来の予測値のすべてを合計することによって、前記分析対象企業の売上高の将来の予測値を算出し、
前記分析処理結果記憶手段から前記グループごとに算出された第4回帰係数を読み出し、
前記読み出された第4回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記グループの売上原価の将来の予測値を前記グループごとに算出し、
前記グループごとに算出された売上原価の将来の予測値のすべてを合計することによって、前記分析対象企業の売上原価の将来の予測値を算出し、
前記算出された分析対象企業の売上高の将来の予測値から、前記算出された分析対象企業の売上原価の将来の予測値を減算することによって、前記分析対象企業のマージン額の将来の予測値を算出し、
前記算出された分析対象企業のマージン額の将来の予測値を、前記算出された分析対象企業の売上高の将来の予測値で割ることによって、前記分析対象企業の生産効率の将来の予測値を算出することを特徴とする請求項1に記載の株価分析システム。 - 前記分析対象企業の株価の将来の予測値を算出するステップでは、
前記PER、前記一株当たり純資産、前記財務リバレッジ、前記回転率、及び、前記カバレッジを受け付け、
前記算出された分析対象企業の営業効率の将来の予測値及び生産効率の将来の予測値を乗算することによって、前記売上高事業利益率の将来の予測値を算出し、
前記算出された売上高事業利益率の将来の予測値と、前記受け付けたカバレッジと、を乗算することによって、前記収益性の将来の予測値を算出し、
前記算出された収益性の将来の予測値と、前記受け付けた回転率と、を乗算することによって、前記ROAの将来の予測値を算出し、
前記算出されたROAの将来の予測値と、前記受け付けた財務リバレッジと、を乗算することによって、前記ROEの将来の予測値を算出し、
前記算出されたROEの将来の予測値と、前記受け付けた一株当たり純資産と、を乗算することによって、前記EPSの将来の予測値を算出し、
前記算出されたEPSの将来の予測値と前記受け付けたPERとを乗算することによって、前記株価の将来の予測値を算出することを特徴とする請求項1に記載の株価分析システム。 - 前記分析対象企業の営業効率の将来の予測値を算出するステップでは、
前記分析処理結果記憶手段から読み出された第1分析処理の結果及び外部環境情報の将来の第1の予測値に基づいて、前記分析対象企業の営業効率の将来の第1の予測値を算出し、
前記分析処理結果記憶手段から読み出された第1分析処理の結果及び外部環境情報の将来の第2の予測値に基づいて、前記分析対象企業の営業効率の将来の第2の予測値を算出し、
前記分析対象企業の生産効率の将来の予測値を算出するステップでは、
前記分析処理結果記憶手段から読み出された第2分析処理の結果及び前記外部環境情報の将来の第1の予測値に基づいて、前記分析対象企業の生産効率の将来の第1の予測値を算出し、
前記分析処理結果記憶手段から読み出された第2分析処理の結果及び前記外部環境情報の将来の第2の予測値に基づいて、前記分析対象企業の生産効率の将来の第2の予測値を算出し、
前記分析対象企業の株価の将来の予測値を算出するステップでは、
前記算出された分析対象企業の営業効率の将来の第1の予測値及び生産効率の将来の第1の予測値に基づいて、前記分析対象企業の財務指標の将来の第1の予測値及び株価の将来の第1の予測値を算出し、
前記算出された分析対象企業の営業効率の将来の第2の予測値及び生産効率の将来の第2の予測値に基づいて、前記分析対象企業の財務指標の将来の第2の予測値及び株価の将来の第2の予測値を算出し、
更に、前記算出された分析対象企業の財務指標の将来の第1の予測値と前記算出された分析対象企業の財務指標の将来の第2の予測値との差を算出するステップと、
前記算出された分析対象企業の株価の将来の第1の予測値と前記算出された分析対象企業の株価の将来の第2の予測値との差を算出するステップと、を実行することを特徴とする請求項1に記載の株価分析システム。 - 前記外部環境情報は、金利情報、為替情報、国内物価指数情報及びGDP情報のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の株価分析システム。
- 分析対象企業の株価の将来の予測値を算出するプログラムであって、
株価構成要因である財務指標は、EPS、PER、ROE、一株当たり純資産、ROA、財務リバレッジ、収益性、回転率、売上高事業利益率及びカバレッジを含み、
前記プログラムは、
外部環境情報履歴記憶手段から外部環境情報の履歴を読み出し、営業効率履歴記憶手段から分析対象企業の営業効率の履歴を読み出し、前記読み出された外部環境情報の履歴及び前記読み出された分析対象企業の営業効率の履歴に基づいて、前記外部環境情報と前記分析対象企業の営業効率との相関を分析する第1分析処理を実行するステップと、
前記外部環境情報履歴記憶手段から外部環境情報の履歴を読み出し、生産効率履歴記憶手段から分析対象企業の生産効率の履歴を読み出し、前記読み出された外部環境情報の履歴及び前記読み出された分析対象企業の生産効率の履歴に基づいて、前記外部環境情報と前記分析対象企業の生産効率との相関を分析する第2分析処理を実行するステップと、
前記実行された第1分析処理の結果及び第2分析処理の結果を、分析処理結果記憶手段に記憶するステップと、
前記分析処理結果記憶手段から前記第1分析処理の結果を読み出し、前記読み出された第1分析処理の結果及び外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記分析対象企業の営業効率の将来の予測値を算出するステップと、
前記分析処理結果記憶手段から前記第2分析処理の結果を読み出し、前記読み出された第2分析処理の結果及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記分析対象企業の生産効率の将来の予測値を算出するステップと、
前記財務指標をデュポン分解することによって前記営業効率及び前記生産効率を求める処理の逆演算を、前記算出された分析対象企業の営業効率の将来の予測値及び前記算出された分析対象企業の生産効率の将来の予測値に用いることによって、前記分析対象企業の前記財務指標の将来の予測値を算出するステップと、
前記株価をデュポン分解することによって前記財務指標を求める処理の逆演算を、前記算出された財務指標の将来の予測値に用いることによって、前記分析対象企業の株価の将来の予測値を算出するステップと、を計算機に実行させることを特徴とするプログラム。 - 前記第1分析処理を実行するステップは、
前記読み出された分析対象企業の営業効率の履歴をデュポン分解することによって、前記分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額の履歴と、前記分析対象企業のマージン額の履歴と、を取得するステップと、
前記分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を行うことによって、前記外部環境情報と前記分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額との相関を示す第1回帰係数を算出するステップと、
前記分析対象企業のマージン額を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を行うことによって、前記外部環境情報と前記分析対象企業のマージン額との相関を示す第2回帰係数を算出するステップと、を含み、
前記実行された第1分析処理の結果及び第2分析処理の結果を、前記分析処理結果記憶手段に記憶するステップは、前記算出された第1回帰係数及び前記算出された第2回帰係数を、前記実行された第1分析処理の結果として、前記分析処理結果記憶手段に記憶するステップを含み、
前記分析対象企業の営業効率の将来の予測値を算出するステップは、
前記分析処理結果記憶手段から前記第1回帰係数を読み出すステップと、
前記読み出された第1回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額の将来の予測値を算出するステップと、
前記分析処理結果記憶手段から前記第2回帰係数を読み出すステップと、
前記読み出された第2回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記分析対象企業のマージン額の将来の予測値を算出するステップと、
前記算出された分析対象企業のマージン額の将来の予測値から、前記算出された分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額の将来の予測値を減算することによって、前記分析対象企業の事業利益の将来の予測値を算出するステップと、
前記算出された分析対象企業の事業利益の将来の予測値を、前記算出された分析対象企業のマージン額の将来の予測値で割ることによって、前記分析対象企業の営業効率の将来の予測値を算出するステップと、を含むことを特徴とする請求項9に記載のプログラム。 - 前記分析対象企業は、一つ以上のグループから構成され、
前記第1分析処理を実行するステップは、
前記読み出された分析対象企業の営業効率の履歴をデュポン分解することによって、前記グループの販売費及び一般管理費の合計額の履歴と、前記グループのマージン額の履歴と、を取得するステップと、
前記グループの販売費及び一般管理費の合計額を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を前記グループごとに行うことによって、前記外部環境情報と前記グループの販売費及び一般管理費の合計額との相関を示す第1回帰係数を前記グループごとに算出するステップと、
前記グループのマージン額を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を前記グループごとに行うことによって、前記外部環境情報と前記グループのマージン額との相関を示す第2回帰係数を前記グループごとに算出するステップと、を含み、
前記実行された第1分析処理の結果及び第2分析処理の結果を、前記分析処理結果記憶手段に記憶するステップは、前記グループごとに算出された第1回帰係数及び前記グループごとに算出された第2回帰係数を、前記実行された第1分析処理の結果として、前記分析処理結果記憶手段に記憶するステップを含み、
前記分析対象企業の営業効率の将来の予測値を算出するステップは、
前記分析処理結果記憶手段から前記グループごとに算出された第1回帰係数を読み出すステップと、
前記読み出された第1回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記グループの販売費及び一般管理費の合計額の将来の予測値を前記グループごとに算出するステップと、
前記グループごとに算出された販売費及び一般管理費の合計額の将来の予測値のすべてを合計することによって、前記分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額の将来の予測値を算出するステップと、
前記分析処理結果記憶手段から前記グループごとに算出された第2回帰係数を読み出すステップと、
前記読み出された第2回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記グループのマージン額の将来の予測値を前記グループごとに算出するステップと、
前記グループごとに算出されたマージン額の将来の予測値のすべてを合計することによって、前記分析対象企業のマージン額の将来の予測値を算出するステップと、
前記算出された分析対象企業のマージン額の将来の予測値から、前記算出された分析対象企業の販売費及び一般管理費の合計額の将来の予測値を減算することによって、前記分析対象企業の事業利益の将来の予測値を算出するステップと、
前記算出された分析対象企業の事業利益の将来の予測値を、前記算出された分析対象企業のマージン額の将来の予測値で割ることによって、前記分析対象企業の営業効率の将来の予測値を算出するステップと、を含むことを特徴とする請求項9に記載のプログラム。 - 前記第2分析処理を実行するステップは、
前記読み出された分析対象企業の生産効率の履歴をデュポン分解することによって、前記分析対象企業の売上高の履歴と、前記分析対象企業の売上原価の履歴と、を取得するステップと、
前記分析対象企業の売上高を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を行うことによって、前記外部環境情報と前記分析対象企業の売上高との相関を示す第3回帰係数を算出するステップと、
前記分析対象企業の売上原価を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を行うことによって、前記外部環境情報と前記分析対象企業の売上原価との相関を示す第4回帰係数を算出するステップと、を含み、
前記実行された第1分析処理の結果及び第2分析処理の結果を、前記分析処理結果記憶手段に記憶するステップは、前記算出された第3回帰係数及び前記算出された第4回帰係数を、前記第2分析処理の結果として、前記分析処理結果記憶手段に記憶するステップを含み、
前記分析対象企業の生産効率の将来の予測値を算出するステップは、
前記分析処理結果記憶手段から前記第3回帰係数を読み出すステップと、
前記読み出された第3回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記分析対象企業の売上高の将来の予測値を算出するステップと、
前記分析処理結果記憶手段から前記第4回帰係数を読み出すステップと、
前記読み出された第4回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記分析対象企業の売上原価の将来の予測値を算出するステップと、
前記算出された分析対象企業の売上高の将来の予測値から、前記算出された分析対象企業の売上原価の将来の予測値を減算することによって、前記分析対象企業のマージン額の将来の予測値を算出するステップと、
前記算出された分析対象企業のマージン額の将来の予測値を、前記算出された分析対象企業の売上高の将来の予測値で割ることによって、前記分析対象企業の生産効率の将来の予測値を算出するステップと、を含むことを特徴とする請求項9に記載のプログラム。 - 前記分析対象企業は、一つ以上のグループから構成され、
前記第2分析処理を実行するステップは、
前記読み出された分析対象企業の生産効率の履歴をデュポン分解することによって、前記グループの売上高の履歴と、前記グループの売上原価の履歴と、を取得するステップと、
前記グループの売上高を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を前記グループごとに行うことによって、前記外部環境情報と前記グループの売上高との相関を示す第3回帰係数を前記グループごとに算出するステップと、
前記グループの売上原価を目的変数とし、且つ、前記外部環境情報を説明変数とする回帰分析を前記グループごとに行うことによって、前記外部環境情報と前記グループの売上原価との相関を示す第4回帰係数を前記グループごとに算出するステップと、を含み、
前記実行された第1分析処理の結果及び第2分析処理の結果を、前記分析処理結果記憶手段に記憶するステップは、前記グループごとに算出された第3回帰係数及び前記グループごとに算出された第4回帰係数を、前記第2分析処理の結果として、前記分析処理結果記憶手段に記憶するステップを含み、
前記分析対象企業の生産効率の将来の予測値を算出するステップは、
前記分析処理結果記憶手段から前記グループごとに算出された第3回帰係数を読み出すステップと、
前記読み出された第3回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記グループの売上高の将来の予測値を前記グループごとに算出するステップと、
前記グループごとに算出された売上高の将来の予測値のすべてを合計することによって、前記分析対象企業の売上高の将来の予測値を算出するステップと、
前記分析処理結果記憶手段から前記グループごとに算出された第4回帰係数を読み出すステップと、
前記読み出された第4回帰係数及び前記外部環境情報の将来の予測値に基づいて、前記グループの売上原価の将来の予測値を前記グループごとに算出するステップと、
前記グループごとに算出された売上原価の将来の予測値のすべてを合計することによって、前記分析対象企業の売上原価の将来の予測値を算出するステップと、
前記算出された分析対象企業の売上高の将来の予測値から、前記算出された分析対象企業の売上原価の将来の予測値を減算することによって、前記分析対象企業のマージン額の将来の予測値を算出するステップと、
前記算出された分析対象企業のマージン額の将来の予測値を、前記算出された分析対象企業の売上高の将来の予測値で割ることによって、前記分析対象企業の生産効率の将来の予測値を算出するステップと、を含むことを特徴とする請求項9に記載のプログラム。 - 前記分析対象企業の財務指標の将来の予測値を算出するステップは、
前記PER、前記一株当たり純資産、前記財務リバレッジ、前記回転率、及び、前記カバレッジを受け付け、
前記算出された分析対象企業の営業効率の将来の予測値及び生産効率の将来の予測値を乗算することによって、前記売上高事業利益率の将来の予測値を算出し、
前記算出された売上高事業利益率の将来の予測値と、前記受け付けたカバレッジと、を乗算することによって、前記収益性の将来の予測値を算出し、
前記算出された収益性の将来の予測値と、前記受け付けた回転率と、を乗算することによって、前記ROAの将来の予測値を算出し、
前記算出されたROAの将来の予測値と、前記受け付けた財務リバレッジと、を乗算することによって、前記ROEの将来の予測値を算出し、
前記算出されたROEの将来の予測値と、前記受け付けた一株当たり純資産と、を乗算することによって、前記EPSの将来の予測値を算出するステップを含み、
前記分析対象企業の株価の将来の予測値を算出するステップは、
前記算出されたEPSの将来の予測値と前記受け付けたPERとを乗算することによって、前記株価の将来の予測値を算出するステップを含むことを特徴とする請求項9に記載のプログラム。 - 前記分析対象企業の営業効率の将来の予測値を算出するステップは、
前記分析処理結果記憶手段から読み出された第1分析処理の結果及び外部環境情報の将来の第1の予測値に基づいて、前記分析対象企業の営業効率の将来の第1の予測値を算出するステップと、
前記分析処理結果記憶手段から読み出された第1分析処理の結果及び外部環境情報の将来の第2の予測値に基づいて、前記分析対象企業の営業効率の将来の第2の予測値を算出するステップと、を含み、
前記分析対象企業の生産効率の将来の予測値を算出するステップは、
前記分析処理結果記憶手段から読み出された第2分析処理の結果及び前記外部環境情報の将来の第1の予測値に基づいて、前記分析対象企業の生産効率の将来の第1の予測値を算出するステップと、
前記分析処理結果記憶手段から読み出された第2分析処理の結果及び前記外部環境情報の将来の第2の予測値に基づいて、前記分析対象企業の生産効率の将来の第2の予測値を算出するステップと、を含み、
前記分析対象企業の株価の将来の予測値を算出するステップは、
前記算出された分析対象企業の営業効率の将来の第1の予測値及び生産効率の将来の第1の予測値に基づいて、前記分析対象企業の財務指標の将来の第1の予測値及び株価の将来の第1の予測値を算出するステップと、
前記算出された分析対象企業の営業効率の将来の第2の予測値及び生産効率の将来の第2の予測値に基づいて、前記分析対象企業の財務指標の将来の第2の予測値及び株価の将来の第2の予測値を算出するステップと、を含み、
更に、前記算出された分析対象企業の財務指標の将来の第1の予測値と前記算出された分析対象企業の財務指標の将来の第2の予測値との差を算出するステップと、
前記算出された分析対象企業の株価の将来の第1の予測値と前記算出された分析対象企業の株価の将来の第2の予測値との差を算出するステップと、を前記計算機に実行させることを特徴とする請求項9に記載のプログラム。 - 前記外部環境情報は、金利情報、為替情報、国内物価指数情報及びGDP情報のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項9に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007172406A JP5223088B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | 株価分析システム及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007172406A JP5223088B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | 株価分析システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009009502A JP2009009502A (ja) | 2009-01-15 |
JP5223088B2 true JP5223088B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=40324490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007172406A Expired - Fee Related JP5223088B2 (ja) | 2007-06-29 | 2007-06-29 | 株価分析システム及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5223088B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023167497A1 (ko) * | 2022-03-03 | 2023-09-07 | 에스케이 주식회사 | 시장 설명 이벤트 추출 방법 및 시스템 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5519350B2 (ja) * | 2010-03-18 | 2014-06-11 | 株式会社大和総研ビジネス・イノベーション | 注文システムおよびプログラム |
JP5592683B2 (ja) * | 2010-03-29 | 2014-09-17 | トリプルウィン株式会社 | 生活設計支援プログラム |
US9984367B2 (en) * | 2011-06-24 | 2018-05-29 | Amazon Technologies, Inc. | Paying non-settlement transactions |
JP5705184B2 (ja) * | 2012-09-10 | 2015-04-22 | 株式会社大和総研ビジネス・イノベーション | 注文システム |
JP7337368B2 (ja) * | 2019-06-11 | 2023-09-04 | 株式会社内田ビルアンドセラム | 金融または経済分析システム |
CN113704332A (zh) * | 2021-08-05 | 2021-11-26 | 富途网络科技(深圳)有限公司 | 标的数据的显示方法、装置、设备及存储介质 |
JP7340717B1 (ja) * | 2023-05-29 | 2023-09-07 | 株式会社伊予銀行 | 取引企業支援システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH103465A (ja) * | 1996-06-17 | 1998-01-06 | Syst Gijutsu Kenkyusho:Kk | 株価予測装置 |
JP2002015108A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-01-18 | Nomura Holding Inc | 企業価値分析装置及び企業価値分析方法 |
JP2004127101A (ja) * | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 財務データの予測方法、予測システム、プログラム及び可搬記憶媒体 |
WO2006095747A1 (ja) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Intellectual Property Bank Corp. | 理論株価算出装置、理論株価算出方法及び理論株価算出プログラム |
-
2007
- 2007-06-29 JP JP2007172406A patent/JP5223088B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023167497A1 (ko) * | 2022-03-03 | 2023-09-07 | 에스케이 주식회사 | 시장 설명 이벤트 추출 방법 및 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009009502A (ja) | 2009-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Gerritsen et al. | The profitability of technical trading rules in the Bitcoin market | |
Singhania et al. | Working capital management and firms’ profitability: evidence from emerging Asian countries | |
Nguyen et al. | Policy uncertainty and mergers and acquisitions | |
Li et al. | Equity premium prediction: The role of economic and statistical constraints | |
Ciaian et al. | The economics of BitCoin price formation | |
Hassel et al. | The value relevance of environmental performance | |
Cremers et al. | Explaining the level of credit spreads: Option-implied jump risk premia in a firm value model | |
Moscoso Boedo et al. | Evaluating the effects of entry regulations and firing costs on international income differences | |
Della Corte et al. | An economic evaluation of empirical exchange rate models | |
Magerman et al. | Heterogeneous firms and the micro origins of aggregate fluctuations | |
JP5223088B2 (ja) | 株価分析システム及びプログラム | |
Bernile et al. | The effects of horizontal merger operating efficiencies on rivals, customers, and suppliers | |
Gan et al. | Efficient greek calculation of variable annuity portfolios for dynamic hedging: A two-level metamodeling approach | |
Çepni et al. | The role of an aligned investor sentiment index in predicting bond risk premia of the US | |
Rahko | Market value of R&D, patents, and organizational capital: Finnish evidence | |
Di Maggio et al. | The value of intermediation in the stock market | |
Altavilla et al. | Bond returns and market expectations | |
Okeahalam | Production efficiency in the South African banking sector: A stochastic analysis | |
Chen et al. | Explaining cryptocurrency returns: A prospect theory perspective | |
Jin | Jump-diffusion long-run risks models, variance risk premium, and volatility dynamics | |
Szumilo et al. | Predicting uncertainty: the impact of risk measurement on value of real estate portfolios | |
Lim et al. | Does market risk predict credit risk? An analysis of firm risk sensitivity, evidence from South Korea | |
Firk et al. | Value-based management and merger & acquisition returns: a multi-level contingency model | |
Tripathi et al. | Liquidity commonality in the cryptocurrency market | |
Holmén et al. | Do anti-takeover devices affect the takeover likelihood or the takeover premium? |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120927 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |