JP5221361B2 - 伝送ストリームを符号化するトレリス符号化装置及びその方法 - Google Patents

伝送ストリームを符号化するトレリス符号化装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5221361B2
JP5221361B2 JP2008536515A JP2008536515A JP5221361B2 JP 5221361 B2 JP5221361 B2 JP 5221361B2 JP 2008536515 A JP2008536515 A JP 2008536515A JP 2008536515 A JP2008536515 A JP 2008536515A JP 5221361 B2 JP5221361 B2 JP 5221361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trellis
memory
transmission stream
parity
encoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008536515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009526416A (ja
Inventor
ユー,ジョン−ピル
パク,ウィ−ジュン
クォン,ヨン−シク
チャン,ヨン−ドク
ジョン,ヘ−ジュー
キム,ジュン−スー
ジョン,ジン−ヒ
ジ,クム−ラン
キム,ジョン−フン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2009526416A publication Critical patent/JP2009526416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5221361B2 publication Critical patent/JP5221361B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2933Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using a block and a convolutional code
    • H03M13/2936Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using a block and a convolutional code comprising an outer Reed-Solomon code and an inner convolutional code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/015High-definition television systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/23Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using convolutional codes, e.g. unit memory codes
    • H03M13/235Encoding of convolutional codes, e.g. methods or arrangements for parallel or block-wise encoding
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • H03M13/253Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM] with concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/41Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes using the Viterbi algorithm or Viterbi processors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/65Purpose and implementation aspects
    • H03M13/6522Intended application, e.g. transmission or communication standard
    • H03M13/6538ATSC VBS systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/68Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for wholly or partially suppressing the carrier or one side band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • H04L1/0043Realisations of complexity reduction techniques, e.g. use of look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0054Maximum-likelihood or sequential decoding, e.g. Viterbi, Fano, ZJ algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0059Convolutional codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0059Convolutional codes
    • H04L1/006Trellis-coded modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0065Serial concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/007Unequal error protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Description

本発明の一局面は一般に、ディジタル放送のために伝送ストリームをトレリス符号化するトレリス符号化装置、及びその方法に関する。特に、本発明の一局面は、補助基準信号が挿入される伝送ストリームを生成し、伝送する伝送システムにおいて、伝送ストリームをトレリス符号化し、伝送システムにおける補助基準信号をトレリス符号化する前にトレリス符号器ブロックのメモリを既知の状態を初期化することによって生じるパリティ誤りを訂正して、アメリカ型地上ディジタル放送方式である新型テレビジョンシステム委員会(ATSC)残留(Vestigial)VSBディジタル・テレビジョン(DTV)方式の受信特性を向上させるトレリス符号化装置及び方法に関する。
アメリカ型地上ディジタル放送方式であるATSC VSB DTV方式は、単一キャリア方式であり、312個のデータ・セグメントの単位毎にフィールド同期を設けている。よって、この方式では、低質のチャネル(特に、ドップラ・フェージング・チャネル)を介した場合、不満足な受信特性を表す。
図1は、フィリップス・エレクトロニクス(Philips Electronics社)によって提案されているATSCエンハンスドVSB(EVSB)DTV標準に準拠したアメリカ型地上ディジタル放送システムの送信器及び受信器の例のブロック図である。このシステムにより、ロバストなストリームを従来のATSC VSBシステムの通常のストリームに加えることにより、デュアル伝送ストリームが生成され、伝送される。ロバストなストリームは、低質のチャネル(特に、ドップラ・フェージング・チャネル)を介した場合、通常のストリームと比較して向上した受信特性をもたらすためにロバストなデータ処理が施されたストリームである。この標準の現行バージョンは、西暦2005年12月27日付のATSCディジタル・テレビジョン標準A/53(Revision E)(Amendment No. 1(西暦2006年4月18日付)を伴っている)であり、www.atsc.orgからダウンロードすることが可能である。この標準は以下では、ATSC標準A/53Eとして表す。前述の標準の内容は全て、本明細書及び特許請求の範囲に援用する。
図1に示すように、ディジタル放送送信器は、デュアル伝送ストリームをランダム化するランダム化器11と、デュアル伝送ストリームにパリティ・バイトを付加して、伝送中のチャネル特性によって生じる誤りを訂正する連結符号器であるリードソロモン(RS)符号器12と、RS符号化データを特定のインタリーブ・パターンによってインタリーブするインタリーブ器13と、インタリーブされたデータを2/3レートでトレリス符号化することにより、8値シンボルに、インタリーブされたデータをマッピングする、2/3レートのトレリス符号器14とを含む。ランダム化器11によって受け取られるデュアル伝送ストリームは、MPEG-2伝送ストリームであり、よって、図1のディジタル放送送信器は、MPEG-2伝送ストリームの誤り訂正符号化を行う。トレリス符号器14はインタリーブされたデータを8値データ・シンボルにマッピングするので、図1のディジタル放送送信器は8−VSBシステムである。
図1のディジタル放送送信器は、フィールド同期信号及びセグメント同期信号をトレリス符号器14からのデータ・シンボルと多重化して、図2に示す構成を有するATSC VSB DTVデータ・フレームを得る多重化器(MUX)15と、特定のDC値をデータ・シンボルに加えることにより、フィールド同期信号及びセグメント同期信号によって多重化されているデータ・シンボルにパイロットを挿入し、データ・シンボルのパルス整形により、データ・シンボルのVSB変調を行ってVSB変調信号を取得し、VSB変調信号をRFチャネル帯信号にアップコンバートするVSB変調器16とを更に有する(RFチャネル帯信号は次いで、一チャネルを介して送信される)。
よって、図1のディジタル放送送信器では、多重化器(図示せず)は、通常のストリーム、及びロバストなストリームを多重化して、一チャネルを介して伝送する対象のデュアル伝送ストリームを取得し、デュアル伝送ストリームをランダム化器11に入力する。入力デ―タは、ランダム化器11によってランダム化され、ランダム化データは、外符号器として働くRS符号器12によって外符号化され、外符号化データは、特定のインタリーブ・パターンに従ってインタリーブ器13によってインタリーブされる。インタリーブされたデータは、12個のシンボルの単位で内符号化され、8値のシンボルにマッピングされる(トレリス符号器14による)。フィールド同期信号及びセグメント同時信号は、多重化器15により、トレリス符号器14からのデータ・シンボルと多重化される。多重化器15により、フィールド同期信号及びセグメント同期信号と多重化されているデータ・シンボルにパイロットが挿入され、パイロットが挿入されたデータ・シンボルを、VSB変調器によってVSB変調してVSB変調信号を取得し、VSB変調信号をRFチャネル帯信号にアップコンバートする。RFチャネル帯信号は次いで当該チャネルを介して伝送される。
図1のディジタル放送受信器は、チャネルを介して受信されたRFチャネル帯信号をベースバンド信号にダウンコンバートするチューナ(図示せず)と、ベースバンド信号に対して同期検出及び復調を行うVSB復調器21と、マルチパスなどのチャネル歪みについて復調信号を補償する等化器22と、等化信号における誤りを訂正してデータ・シンボルを取得し、データ・シンボルを復号化して復号化データを取得するビタビ復号器23と、ディジタル放送送信器のインタリーブ器13によって用いられる特定のインタリーブ・パターンによって復号化データをデインタリーブするデインタリーブ器24と、復号化データにおける誤りを訂正するRS復号器25と、RS復号器25からの誤り訂正データをデランダム化し、MPEG-2デュアル伝送ストリームを出力するデランダム化器26とを備える。
よって、図1のディジタル放送受信器は、図1のディジタル放送送信器によって行われる動作を(RFチャネル帯信号をベースバンド信号にダウンコンバートし、ベースバンド信号を復調し、等化し、ベースバンド信号に対してチャネル復号化動作を行うことによって)逆にすることにより、図1のディジタル放送送信器のランダム化器11に入力された元の信号を回復する。
図2は、アメリカ型地上ディジタル放送方式で用いられるフィールド同期信号及びセグメント同期信号を有するATSC VSB DTVデータ・フレームを示す。図2に示すように、一フレームは2つのフィールドを有し、一フィールドは、最初のセグメントとしての一フィールド同期セグメント、及び312個のデータ・セグメントを有する。ATSC VSB DTVデータ・フレームでは、一データ・セグメントは、一MPEG-2パケットに対応し、4値セグメント同期信号及び828個のデータ・シンボルを有する。
図2に示すセグメント同期信号及びフィールド同期信号は、図1のディジタル放送受信器におけるVSB復調器21及び等化器22における同期化及び等化に用いられる。すなわち、フィールド同期信号及びセグメント同期信号は、図1のディジタル放送送信器及びディジタル放送受信器に知られている既知データであり、図1のディジタル放送受信器におおいて等化器220によって行われる等化の基準信号として用いられる。
前述の通り、図1の地上ディジタル放送システムは、ロバストなストリームが、従来の通常のストリームと併せて伝送されるように、ロバストなストリームを従来のATSC VSB DTVシステムの通常のストリームと多重化することにより、デュアル伝送ストリームを生成し、送信する。
しかし、図1の地上ディジタル放送システムは、ロバストなストリームが多重化されたデュアル伝送ストリームが伝送される場合にも、従来の通常のストリームの、マルチパス・チャネルを介した不満足な受信特性を向上させることが可能でない。すなわち、通常のストリームの場合の受信特性は、デュアル伝送ストリームが伝送される場合にも全く向上しない。更に、ターボ・ストリームの場合の、マルチパス・チャネルを介した受信特性も、大きな向上を何ら示さない。
補助基準信号をデュアル伝送ストリームに挿入して、ターボ・ストリームの受信特性を向上させる手法は開発中である。よって、補助基準信号を挿入させたデュアル伝送ストリームを適切に符号化する手法が必要である。
本発明の一局面は、補助基準信号が挿入される伝送ストリームを生成し、伝送する伝送システムにおいて、伝送ストリームをトレリス符号化し、補助基準信号をトレリス符号化する前にトレリス符号器ブロックのメモリを既知の状態を初期化することによって生じるパリティ誤りを訂正して、アメリカ型地上ディジタル放送方式であるATSC VSB DTV方式の受信特性を向上させるトレリス符号化装置及び方法を提供して、前述並びに/又は他の課題及び欠点を解決するものである。
本発明の一局面によれば、トレリス符号化装置は、複数のメモリを有し、メモリの状態によって判定されるビット値を出力するトレリス符号器ブロックと、トレリス符号器ブロックから出力されたビット値を受け取り、ビット値に対応するパリティを生成するリードソロモン再符号器と、リードソロモン再符号器によって生成されたパリティ、及びパリティを含む伝送ストリームを受け取り、リードソロモン再符号器によって生成されるパリティを伝送ストリームに加算することにより伝送ストリームのパリティを訂正し、それにより、パリティ訂正伝送ストリームを生成する加算器とを有する。
本発明の一局面によれば、トレリス符号化装置は、加算器によって生成されたパリティ訂正伝送ストリームを受け取り、パリティ訂正伝送ストリームをトレリス符号器ブロックに出力する多重化器を更に有し得る。トレリス符号器ブロックは、多重化器から出力されたパリティ訂正伝送ストリームをトレリス符号化し、それにより、トレリス符号化伝送ストリームを生成する。
本発明の一局面によれば、トレリス符号化装置は、トレリス符号器ブロックによって生成されたトレリス符号化伝送ストリームを受け取り、トレリス符号化伝送ストリームをデータ・シンボルにマッピングし、データ・シンボルを出力するマップを更に含み得る。
本発明の一局面によれば、トレリス符号器ブロックは、トレリス符号化データを出力する複数のトレリス符号器と、パリティ訂正伝送ストリームを受け取り、パリティ訂正伝送ストリームをトレリス符号器に順次出力するスプリッタと、トレリス符号器によって出力されたトレリス符号化データを順次出力するデスプリッタとを有し得る。
本発明の一局面によれば、トレリス符号器それぞれは、ビット値の第1の部分として第1のメモリに記憶された値を出力する第1のメモリであって、トレリス符号器ブロックのメモリのうちの1つである第1のメモリと、ビット値の第2の部分として第2のメモリに記憶された値を出力する第2のメモリであって、トレリス符号器ブロックのメモリのうちの1つである第2のメモリと、第3のメモリに記憶された値を第2のメモリに出力する第3のメモリであって、トレリス符号器ブロックのメモリのうちの1つである第3のメモリとを含み得る。
本発明の一局面によれば、トレリス符号器ブロックから出力されるビット値は、第1のメモリから出力されたビット値の第1の部分と、第2のメモリから出力されたビット値の第2の部分との組み合わせであり得るものであり、リードソロモン再符号器は、ビット値の第1の部分とビット値の第2の部分との組み合わせに基づいたビット値に対応するパリティを生成することができる。
本発明の一局面によれば、伝送ストリームは、補助基準信及び通常のストリームを含む伝送ストリームであり得るものであり、ターボ・ストリームを更に含むデュアル伝送ストリームであり得る。
本発明の一局面によれば、パリティ訂正伝送ストリームは補助基準信号を含み得る。トレリス符号器は、パリティ訂正伝送ストリームにおける補助基準信号をトレリス符号化することができ、トレリス符号器は、ビット値をトレリス符号化して、補助基準信号をトレリス符号化する直前に既知の状態に第1のメモリ、第2のメモリ及び第3のメモリを初期化することができる。
本発明の一局面によれば、トレリス符号器によって伝送ストリームをトレリス符号化するトレリス符号化方法を提供する。トレリス符号器は複数のメモリを備え、伝送ストリームはパリティを有し、トレリス符号化方法は、トレリス符号器のメモリの状態によって判定されるビット値を生成する工程と、ビット値に対応するパリティを生成する工程と、ビット値に対応するパリティを伝送ストリームに加算することにより、伝送ストリームのパリティを訂正し、それにより、パリティ訂正伝送ストリームを生成する工程とを含む。
本発明の一局面によれば、トレリス符号化方法は、パリティ訂正伝送ストリームをトレリス符号器に入力する工程と、トレリス符号器によってパリティ訂正伝送ストリームをトレリス符号化してトレリス符号化伝送ストリームを生成する工程と、トレリス符号化伝送ストリームをデータ・シンボルにマッピングする工程と、データ・シンボルを出力する工程とを含み得る。
本発明の一局面によれば、トレリス符号器のメモリは、ビット値の第1の部分として第1のメモリに記憶された値を出力する第1のメモリと、ビット値の第2の部分としてメモリに記憶された値を出力する第2のメモリと、第3のメモリに記憶された値を第2のメモリに出力する第3のメモリとを含み得るものであり、ビット値を生成する工程は、第1のメモリから出力されたビット値の第1の部分及び第2のメモリから出力されたビット値の第2の部分を合成してビット値を生成する工程を含み得る。
本発明の一局面によれば、伝送ストリームは、補助基準信号及び通常のストリームを含む伝送ストリームであり得るものであり、ターボ・ストリームを更に含むデュアル伝送ストリームであり得る。
本発明の一局面によれば、パリティ訂正伝送ストリームは補助基準信号を含み得るものであり、トレリス符号化方法は、パリティ訂正伝送ストリームをトレリス符号器に入力する工程と、パリティ訂正伝送ストリームをトレリス符号器によってトレリス符号化する工程と、パリティ訂正伝送ストリームにおける補助基準信号をトレリス符号化する直前に、パリティ訂正伝送ストリームの代わりにビット値をトレリス符号器に入力する工程と、ビット値をトレリス符号器によってトレリス符号化して第1のメモリ、第2のメモリ及び第3のメモリを既知の状態に初期化する工程と、第1のメモリ、第2のメモリ及び第3のメモリが既知の状態に初期化された場合にビット値の代わりにパリティ訂正伝送ストリームをトレリス符号器に入力する工程と、パリティ訂正伝送ストリームにおける補助基準信号をトレリス符号器によってトレリス符号化する工程とを更に含み得る。
本発明の更なる局面及び/又は利点は、部分的には、以下の明細書に記載し、部分的には明細書から明らかとなるか、又は本発明の実施によって知ることができる。
前述の通り、補助基準信号が挿入される伝送ストリームを生成し、伝送する伝送システムにおける、本発明の一局面によるトレリス符号化装置は、伝送ストリームをトレリス符号化し、補助基準信号をトレリス符号化する前にトレリス符号器ブロックのメモリを既知の状態に初期化することによって生じるパリティ誤りを訂正することにより、アメリカ型地上ディジタル放送システムであるATSC VSB DTVシステムの受信特性を向上させることが可能である。したがって、補助基準信号が挿入される伝送ストリームを首尾良く処理し、伝送することが可能である。
本発明の前述並びに/又は他の局面及び利点は、添付図面とともに解される、本願の実施例の下記説明から明らかとなり、より容易に認識されよう。
次に、本発明の実施例を詳細に参照する。この例は、添付図面に示す。添付図面では、同じ参照符号は、同じ構成要素を、図を通して表す。本発明を説明するために、以下で、添付図面を参照することにより、実施例を説明する。
図3は、本発明の一局面による、トレリス符号化装置の例のブロック図である。図3のトレリス符号化装置はディジタル放送伝送システムに適用可能である。更に詳細には、トレリス符号化装置は、通常のストリーム及びターボ・ストリームを含むデュアル伝送ストリームからターボ・ストリームのみを抽出し、ターボ・ストリームに対してターボ処理を行った後にデュアル伝送ストリームを再構成し、伝送するディジタル放送伝送システムにおいて用いることが可能である。ターボ処理は、ターボ符号化動作を用いて、低質のチャネルを介した(特に、ドップラ・フェージング・チャネルを介した)、通常のストリームと比較したターボ・ストリームの受信特性を向上させるロバストなデータ処理である。本発明の局面による図3のトレリス符号化装置を用いて、前述のシステムにおける再構成デュアル伝送ストリームをトレリス符号化することが可能である。
図3のトレリス符号化装置は、トレリス符号器ブロック100と、リードソロモン(RS)再符号器210と、加算器220と、多重化器(MUX)230と、マップ240とを有する。加算器220は、排他的OR演算を行う。
多重化器230は、着信伝送ストリームのパケットがトレリス符号化される通常動作モード、又は加算器220から受信されるパリティ訂正パケットがトレリス符号化されるパリティ訂正動作モードにおいて動作することが可能である。多重化器230の動作モードは、RS再符号器210から受信される制御信号によって定められる。
通常動作モードでは、多重化器230は、着信伝送ストリームをトレリス符号器ブロック100に送信する。対照的に、パリティ訂正動作モ―ドでは、多重化器230は、加算器220から受信されたパリティ訂正パケットをトレリス符号器ブロック100に送信する。
トレリス符号器ブロック100は、多重化器230から受け取られたストリーム内のパケットをトレリス符号化し、トレリス符号化されたパケットをトレリス符号化データ・シンボルとして出力する。多重化器230から受け取られたストリーム内のパケットは、本発明の一局面による、補助基準信号(SRS)パターンを含む。SRSは、本発明の一局面による、ディジタル放送送信器及びディジタル放送受信器に知られている既知の信号パターンである。ディジタル放送受信器は、受信された信号内のSRSの信号パターンをSRSの既知の信号パターンと比較することにより、ディジタル放送送信器からのSRSを含む信号をディジタル放送受信器が受信するチャネルの特性を容易に検査することが可能である。比較の結果に基づいて、ディジタル放送受信器は、チャネル特性によって生じる歪みを補償するよう等化器を調節する。本発明の一局面による前述の等化器は、関連技術の図1中の等化器22と類似している。しかし、等化器22は、312個のデータ・セグメント又はパケット毎に1度しか現れないフィールド同期信号に基づいて等化を行い、よって、低質のチャネル(特にドップラ・フェージング・チャネル)の急速に変動するチャネル特性に適応することが可能でない。対照的に、本発明の一局面による等化器は、312個のデータ・セグメント又はパケットに一度しか現れないフィールド同期信号、及びフィールド内の312個のデータ・セグメント又はパケット全てにおいて現れるSRSに基づいて等化を行い、それにより、本発明の一局面による等化器が、低質のチャネルの急速に変動するチャネル特性に適合することを可能にし、それにより、本発明の一局面による、ATSC VSB DTVシステムの受信特性を向上させることができる。
本発明の一局面による等化器が前述のチャネル等化を行うためには、SRSは、チャネルを介して送信される都度、同じパターンを有していなければならない。SRSは、多重化器230から受け取られたストリーム内の各パケットにおいて同じパターンを有する。しかし、トレリス符号器ブロック100は、多重化器230から受け取られたストリーム内の各パケットに対してトレリス符号化動作を行うためにトレリス符号器ブロック100が用いるメモリを含み、特定の入力データ単位がトレリス符号化される場合、トレリス符号器ブロックによって出力されるトレリス符号化データ・シンボルは、特定の入力データ単位がトレリス符号化される時点でのメモリの状態に応じて異なり得る。その結果、チャネルを介して伝送されるSRSは、SRSパターン・データがトレリス符号器ブロック100によってトレリス符号化された時点でのメモリの状態に応じて異なるパターンを有し得る。この問題は、トレリス符号器ブロック100がSRSパターン・データを符号化し始める直前にトレリス符号器ブロック100のメモリを既知の状態に初期化することによって避けることが可能である。符号化されるためにSRSパターン・データがトレリス符号器ブロック100に到着する時点を確実に知ることが可能であり、トレリス符号器ブロック100のメモリを既知の状態に初期化すべき時点を確実に知ることが可能であるように、SRSパターン・データは、伝送ストリームの各パケットの特定された領域に挿入することが可能である。本発明の一局面による、既知の時点における既知の状態にトレリス符号器ブロック100のメモリを初期化する処理は、決定性トレリス・リセット(DTR)と呼ばれる。
図5に関して以下に詳細に説明するように、トレリス符号器ブロック100のメモリは、2つのトレリス符号化動作期間にわたって行われる初期化動作中に多重化器230から受け取られるストリームにおけるパケット内のデータの代わりにメモリの状態によって判定されるビット値をトレリス符号化することにより、既知の状態に初期化される。トレリス符号化動作期間は、トレリス符号器ブロック100が一入力データ単位をトレリス符号化し、一トレリス符号化データ・シンボルを出力する期間である。前述の2つのトレリス符号化動作期間中に到着する、多重化器230から受け取られるストリーム内のパケットにおけるデータは廃棄される。よって、実際にトレリス符号化されるパケットは、多重化器230から受け取られるストリーム内のパケットとは異なる。しかし、多重化器230から受け取られるストリーム内のパケットは、廃棄されたデータに部分的に基づいて生成されたパリティを含む。このパリティは、廃棄されたデータの代わりにトレリス符号化されたビット値に関して誤っている。よって、トレリス符号器ブロック100は、前述のビット値をRS再符号器210に出力し、RS再符号器210は、「1」又は「0」であり得るビット値ビット以外のビットは全て、「0」であり、廃棄されたデータの位置に配置されるビット値パケットをビット値毎に生成し、ビット値パケットのパリティを生成し、パリティをビット値パケットに付加してパリティ訂正パケットを生成し、パリティ訂正パケットを加算器220に出力する。
加算器220は、RS再符号器210によって生成されたパリティ訂正パケットを、多重化器230によって受け取られる着信伝送ストリーム内の元のパケットに、排他的OR演算を行うことにより加算してパリティ訂正パケットを生成し、パリティ訂正パケットを多重化器230に出力する。着信伝送ストリームは、SRSパターン・データ及び通常のストリームを含む伝送ストリームであり得るか、又はSRSパターン・データ、通常のストリーム、及びターボ・ストリームを含むデュアル伝送ストリームであり得る。加算器220によって行われる加算は以下のように行われる。
(A)省略101001010111001010101011AAAAA省略
(B)省略000000000000010000000000BBBBB省略
(C)省略101001010111011010101011CCCCC省略
(A)は、多重化器230によって受け取られる着信伝送ストリーム内の元のパケットの例であり、(B)は、RS再符号器210によって生成されるパリティ訂正パケットの例であり、(C)は、加算器220により、元のパケット(A)及びパリティ訂正パケット(B)に対して行われる排他的OR演算の結果として加算器220によって生成されるパリティ訂正パケットの例である。トレリス・ブロック符号器100を初期化する場合、元のパケット(A)において下線を引いたビット「00」は廃棄され、パリティ訂正パケット(B)において下線を引いたビット「01」に対応するビット値「01」は、廃棄されたビット「00」の代わりにトレリス符号器ブロック100によって符号化される。ビット値「01」は、トレリス符号器ブロック100のメモリを初期化すべき時点でのトレリス・ブロック符号器100のメモリの状態によって判定され、トレリス符号器ブロック100からRS再符号器210に出力される。RS再符号器210は前述のパリティ訂正パケット(B)を出力する。RS再符号器210によって生成されるパリティ訂正パケット(B)のパリティ「BBBB」は、パリティ訂正パケット(B)において下線を引いたビット値「01」に対応するパリティである。
加算器220は、元のパケット(A)及びパリティ訂正パケット(B)に対して排他的OR演算を行うことにより、パリティ訂正パケット(C)を生成する。パリティ訂正パケット(C)から分かるように、元のパケット(A)において下線を引いたビット「00」は、パリティ訂正パケットCにおいて下線を引いたビット「01」に変更され、元のパケット(A)におけるパリティ「AAAAA」は、パリティ訂正パケット(C)におけるパリティ「CCCCC」に変更される。
RS再符号器210から多重化器230に出力される制御信号は、通常動作モードにおいて動作するよう多重化器230を制御する。通常動作モードでは、元のパケット(A)におけるパリティ「AAAAA」が多重化器230に到着するまで、着信伝送ストリームにおける元のパケット(A)をトレリス符号器ブロック100に送信する。その時点で、RS再符号器210から多重化器230へ出力される制御信号は、パリティ訂正動作モードに切り替わるよう多重化器230を制御する。パリティ訂正動作モードでは、パリティ訂正パケット(C)のパリティ「CCCCC」の最後のビットがトレリス符号器ブロック100に送信されるまで、多重化器230は、加算器220から受け取られたパリティ訂正パケット(C)をトレリス符号器ブロック100に送信する。その時点で、RS再符号器210から多重化器230に出力される制御信号は、通常動作モードにもう一度切り替わるよう多重化器230を制御する。
マップ240は、トレリス符号器ブロック100から出力されたトレリス符号化データ・シンボルを8値デ―タ・シンボルにマッピングし、8値データ・シンボルを出力する。特に、マップ240は、トレリス符号器ブロック100から出力されたトレリス符号化データ・シンボルを表1により、8値データ・シンボルにマッピングすることが可能である。
Figure 0005221361
表1では、Z2、Z1、Z0は、トレリス符号器ブロック100から出力され、マップ200に入力されたトレリス符号化データ・シンボルを表し、Rは、マップ240から出力された対応する8値データ・シンボルを表す。例えば、トレリス符号器ブロック100から出力され、マップ240に入力されたトレリス符号化値Z2、Z1、Z0が0、0、0の場合、マップ240は、-7の8値データ・シンボルを出力する。
図4は、本発明の一局面による、図3のトレリス符号化装置のトレリス符号器ブロック100の例のブロック図である。図4を参照すれば、トレリス符号器ブロック100は、12個のトレリス符号器110-1乃至110-12、スプリッタ120及びデスプリッタ130を有する。
スプリッタ120は、多重化器230から受け取られたストリームをトレリス符号器110-1乃至110-12に順次、バイト単位で出力する。すなわち、スプリッタ120は、多重化器230から受け取られたストリームの1バイトをトレリス符号器110-1に出力し、次いで、多重化器230から受け取られたストリームの次のバイトをトレリス符号器110-2に出力する等である。その後、12バイト後、スプリッタ120はもう一度、多重化器230から受け取られたストリームの一バイトをトレリス符号器110-1に出力する。
通常の動作中、トレリス符号器110-1乃至110-12は、多重化器230から受け取られたストリームをトレリス符号化する。スプリッタ120から出力されたストリームは、8ビットの入力データ・バイトを有する。トレリス符号器110-1乃至110-12それぞれは、スプリッタ120から出力されたストリームからの入力データの1個の8バイトをトレリス符号化し、前述の4個の2ビット語毎に1つの3ビット・トレリス符号化データ・シンボルを順次出力し(各3ビット・トレリス符号化データ・シンボル間には12シンボルの遅延がある)、それにより、4つの3ビット・トレリス符号化データ・シンボルを入力データ・バイト毎に出力する。1つの2ビット語のトレリス符号化、及び1つの3ビット・トレリス符号化データ・シンボルの出力は、一トレリス符号化動作期間中に行われる。トレリス符号器110-1乃至110-11それぞれは、トレリス符号化動作を行うために用いられる複数のメモリを有する。前述の通り、前述のメモリは、2つのトレリス符号化動作期間にわたって行われる初期化動作中に、既知の状態に初期化される。初期化動作中、初期化動作が現在行われているトレリス符号器110-1乃至110-12のうちの1つにおけるメモリの状態によって定められるビット値を、2つのトレリス符号化動作期間中にトレリス符号器110-1乃至110-12のうちの1つによって符号化して、スプリッタ120から出力されたストリーム内のSRSパターン・データをトレリス符号化する直前にメモリを既知の状態に初期化し、ビット値が図3のRS再符号器210に出力される。図3に関して前述したように、RS再符号器210は、ビット値に基づいてパリティ訂正パケットを生成し、パリティ訂正パケットを加算器220に出力する。
デスプリッタ130は、トレリス符号器110-1乃至110-12から出力されたトレリス符号化データ・シンボルを1シンボルの間隔で順次出力する。すなわち、デスプリッタ130は、トレリス符号器110-1からの一トレリス符号化データ・シンボルを出力し、1シンボルの間隔後、トレリス符号器110-2からの一トレリス符号化データ・シンボルを出力する等である。その後、トレリス符号器110-1からの一トレリス符号化データ・シンボルをデスプリッタが、最も直近に出力した時点後の12シンボルの間隔の終了時に、デスプリッタ130は、トレリス符号器110-1からの一トレリス符号化データ・シンボルをもう一度出力する。トレリス符号器ブロック100のスプリッタ120及びデスプリッタ130の動作は、前述のATSC標準A/53EのアネックスDのセクション5.4.1.4に記載されているトレリス符号器のスプリッタ及びデスプリッタの動作と同様であり、ここでは詳細に説明しないものとする。
前述の通り、トレリス符号器110-1及び110-12それぞれは、トレリス符号化動作を行うために用いる複数のメモリを有し、メモリは、2つのトレリス符号化動作期間にわたって行われる初期化動作中のメモリの状態によって定められるビット値をトレリス符号化することにより、SRSパターン・データをトレリス符号化する直前に、既知の状態に初期化され、ビット値はRS再符号器210に出力される。
図5は、図4のトレリス符号器110-1乃至110-12毎に用いることが可能な、本発明の一局面によるトレリス符号器110-Nの例のブロック図である。トレリス符号器110-Nは、前述のATSC標準A/53EのアネックスDの図D5.8に示されているトレリス符号器の修正例である。この修正例では、第1の多重化器(MUX)111、第2の多重化器(MUX)112、制御信号入力、及びビット値(X0 X1)が加えられている。第1のメモリ115は、第1の加算器113から出力されたトレリス符号化データ・シンボル・ビットZ2を受け取り、値S2を多重化器111及び第1の加算器113に出力し、値S2をビット値ビットX1として図3のRS符号器210にも出力する。第2のメモリ116は、第3のメモリ117から出力されたトレリス符号化データ・シンボル・ビットZ0を受け取り、第2の多重化器112及び第2の加算器114に値S0を出力する。第3のメモリ117は、第2の加算器114から出力された値を受け取り、値S1をトレリス符号化データ・シンボル・ビットZ0として第2のメモリ116、及び図4のデスプリッタ130に出力する。第1の加算器113は、第1の多重化器111から出力された値、及び第1のメモリ115から出力された値S2を受け取り、トレリス符号化データ・シンボル・ビットZ2を第1のメモリ115、及び図4のデスプリッタ130に出力する。第2の加算器114は、第2の多重化器112から出力されたトレリス符号化データ・シンボル・ビットZ1、及び第2のメモリ116から出力された値Z0を受け取り、値を第3のメモリ117に出力する。第1の多重化器111は、図4のスプリッタ120からの入力データ・バイト・ビットD1、第1のメモリ115から出力された値S2、及び制御信号を受け取り、値を第1の加算器113に出力する。第2の多重化器112は、図4のスプリッタ120からの入力データ・バイト・ビットD0、第2のメモリ116から出力された値S0、及び制御信号を受け取り、トレリス符号化データ・シンボル・ビットZ1を第2の加算器114に出力し、更に、トレリス符号化データ・シンボル・ビットZ1を図3のRS再符号器210にビット値ビットX0として出力する。ビット値ビットX0及びビット値ビットX1は、ビット値(X0 X1)を構成する。第1のメモリ115、第2のメモリ116、及び第3のメモリ117はそれぞれ、12データ・シンボルの遅延をもたらす。
図5中に「リセット=0」として示す通常のトレリス符号化動作中、制御信号は、図4のスプリッタ120から受け取られた入力データ・バイト・ビットD1を第1の加算器113に出力するよう第1の多重化器111を制御し、図4のスプリッタ120から受け取られた入力データ・バイト・ビットD0をトレリス符号化データ・シンボル・ビットZ1として出力するよう第2の多重化器112を制御する。よって、通常のトレリス符号化動作中、トレリス符号器110-Nは、入力データ・バイトのビット(D0 D1)をトレリス符号化する。
対照的に、図5中に「リセット=1」として示す既知の状態に第1のメモリ115、第2のメモリ116及び第3のメモリ117の状態が初期化される初期化動作中、第1のメモリ115から受け取られた値S2(ビット値のビットX1でもある)を第1の加算器113に出力するよう第1の多重化器111を制御し、第2のメモリ116から受け取られた値S0をトレリス符号化データ・シンボル・ビットZ1(ビット値のビットX0でもある)として出力するよう第2の多重化器112を制御する。制御信号は、このようにして、2つのトレリス符号化動作期間にわたって第1の多重化器111及び第2の多重化器112を制御する。よって、初期化動作中、トレリス符号器110-Nは、2つのトレリス符号化動作期間にわたってビット値(X0 X1)をトレリス符号化する。
第2のメモリ116及び第3のメモリ117は直列に接続され、よってシフト動作を行うので、初期化動作において第2のメモリ116及び第3のメモリ117を既知の状態に初期化するために2つのトレリス符号化動作期間が必要である。第1のメモリ115、第2のメモリ116及び第3のメモリ117は、初期化動作の最初では、8つの初期値状態(000、111、001、010、100、110、101、011)のうちの何れか1つにあり得る。しかし、初期値状態にかかわらず、第1のメモリ115、第2のメモリ116及び第3のメモリ117の状態は、表2に示すように2つのトレリス符号化動作期間にわたってビット値(X0 X1)を符号化することにより、000という既知の状態に初期化することが可能である。000という既知の状態はゼロ状態(すなわち、第1のメモリ115、第2のメモリ116及び第3のメモリ117の状態が全てゼロである状態)である。表2では、「1」の「リセット」値は初期化動作を示し、「t=0」は、初期化動作の第1のトレリス符号化動作期間の最初を示し、「t=1」は、初期化動作の第2のトレリス符号化動作期間の最初を示し、「t=2」は、初期化動作後の通常のトレリス符号化動作の第1のトレリス符号化動作期間の最初を示す。
Figure 0005221361
上記表2は、図5のトレリス符号器110-Nにおいて2つのメモリ(すなわち、第2のメモリ116及び第3のメモリ117)が直列接続されていることに基づいている。しかし、直列接続された3個、4個、5個等のメモリを有するトレリス符号器をトレリス符号器110-Nとして用いた場合、ビット値は、前述のトレリス符号器により、3つ、4つ、5つ等のトレリス符号化動作期間にわたって発生する初期化期間中に符号化して、前述のトレリス符号器のメモリを既知の状態に初期化しなければならない。
図6は、本発明の一局面による、トレリス符号化方法の例のフローチャートである。図5を参照すれば、トレリス符号器ブロック100のメモリの初期化は、SRSパターン・データのトレリス符号化を開始する直前にビット値をトレリス符号化することによって始まる(ブロックS610)。パリティ訂正パケットが、メモリの初期化中にトレリス符号化されたビット値に基づいて生成される(ブロックS620)。パリティ訂正パケットは、着信伝送ストリーム内の元のパケットにパリティ訂正パケットを付加することによって生成される(ブロックS630)。着信伝送ストリームは、SRSパターン・データ及び通常のストリームを含む伝送ストリームであり得るか、又は、SRSパターン・データ、通常のストリーム、及びターボ・ストリームを含むデュアル伝送ストリームであり得る。着信伝送ストリーム内のパケットにおけるSRSパターン・データをトレリス符号化してトレリス符号化データ・シンボルを得る(ブロックS640)。トレリス符号化データ・シンボルが8値データ・シンボルにマッピングされ、8値デ―タ・シンボルが出力される(ブロックS650)。トレリス符号化データ・シンボルの8値データ・シンボルへのマッピングは、表1に基づいて行うことが可能である。
その後、8値データ・シンボルの形式の伝送ストリームには、フィールド同期信号及びセグメント同期信号との多重化、パイロット挿入、VSB変調、RFチャネル帯信号(次いで送信される)へのアップコンバートが行われる。前述の後続処理動作は、図1の多重化器15及びVSB変調器16によって行われる処理動作と同じであり、よって、ここでは詳細に説明しない。
本発明のいくつかの実施例を示し、説明してきたが、本発明の原理及び趣旨から逸脱しない限り、変更を前述の実施例において行うことができることを当業者は認識するであろう。本発明の範囲は、特許請求の範囲及びその均等物によって規定される。
本発明は、ディジタル放送のために伝送ストリームをトレリス符号化するトレリス符号化装置、及びその方法に関する。
ディジタル放送送信器及びディジタル放送受信器を含む従来のATSC VSB DTVディジタル放送システムの例のブロック図である。 従来のATSC VSB DTVデータ・フレームの図である。 本発明の一局面による、トレリス符号化装置の例のブロック図である。 本発明の一局面による、図3のトレリス符号化装置のトレリス符号器ブロック100の例のブロック図である。 図4のトレリス符号器110-1及び110-12それぞれに用いることが可能な、本発明の局面による、トレリス符号器110-Nの例のブロック図である。 本発明の一局面による、トレリス符号化方法の例のフローチャートである。

Claims (22)

  1. トレリス符号化装置であって、
    複数のメモリを有し、前記メモリの状態によって判定されるビット値を出力するトレリス符号器ブロックと、
    前記トレリス符号器ブロックから出力された前記ビット値を受け取り、前記ビット値に対応するパリティを生成するリードソロモン再符号器と、
    前記リードソロモン再符号器によって生成されるパリティ、及びパリティを含む伝送ストリームを受け取り、前記リードソロモン再符号器によって生成されるパリティを前記伝送ストリームに加算することにより、前記伝送ストリームのパリティを訂正し、それにより、パリティ訂正伝送ストリームを生成する加算器とを有するトレリス符号化装置。
  2. 請求項1記載のトレリス符号化装置であって、前記加算器によって生成された前記パリティ訂正伝送ストリームを受け取り、
    前記パリティ訂正伝送ストリームを前記トレリス符号器ブロックに出力する多重化器を更に備え、
    前記トレリス符号器ブロックは、前記多重化器から出力された前記パリティ訂正伝送ストリームをトレリス符号化し、それにより、トレリス符号化伝送ストリームを生成するトレリス符号化装置。
  3. 請求項2記載のトレリス符号化装置であって、前記トレリス符号器ブロックによって生成された前記トレリス符号化伝送ストリームを受け取り、前記トレリス符号化伝送ストリームをデータ・シンボルにマッピングし、前記データ・シンボルを出力するマップを更に備えるトレリス符号化装置。
  4. 請求項3記載のトレリス符号化装置であって、前記データ・シンボルが8値データ・シンボルであるトレリス符号化装置。
  5. 請求項1記載のトレリス符号化装置であって、前記トレリス符号器ブロックは、
    トレリス符号化データを出力する複数のトレリス符号器と、
    前記パリティ訂正伝送ストリームを受け取り、前記パリティ訂正伝送ストリームを前記トレリス符号器に順次出力するスプリッタと、
    前記トレリス符号器によって出力された前記トレリス符号化データ出力を順次出力するデスプリッタとを備えるトレリス符号化装置。
  6. 請求項5記載のトレリス符号化装置であって、前記トレリス符号器それぞれは、
    前記第1のメモリに記憶された値を前記ビット値の第1の部分として出力する第1のメモリであって、前記トレリス符号器ブロックのメモリのうちの1つである第1のメモリと、
    前記第2のメモリに記憶された値を前記ビット値の第2の部分として出力する第2のメモリであって、前記トレリス符号器のメモリのうちの1つである第2のメモリと、
    前記第3のメモリに記憶された値を前記第2のメモリに出力する第3のメモリであって、前記トレリス符号器ブロックのメモリのうちの1つである第3のメモリとを備えるトレリス符号化装置。
  7. 請求項6記載のトレリス符号化装置であって、前記トレリス符号器ブロックから出力された前記ビット値は、前記第1のメモリから出力された前記ビット値の前記第1の部分と、前記第2のメモリから出力された前記ビット値の前記第2の部分との組み合わせであり、
    前記リードソロモン再符号器は、前記ビット値の前記第1の部分及び前記ビット値の前記第2の部分の前記組み合わせに基づいたビット値に対応するパリティを生成するトレリス符号化装置。
  8. 請求項6記載のトレリス符号化装置であって、前記加算器によって受け取られた前記伝送ストリームは、補助基準信号及び通常のストリームを備える伝送ストリームであるトレリス符号化装置。
  9. 請求項8記載のトレリス符号化装置であって、前記加算器によって受け取られた前記伝送ストリームは、ターボ・ストリームを更に含むデュアル伝送ストリームであるトレリス符号化装置。
  10. 請求項8記載のトレリス符号化装置であって、前記補助基準信号は、前記伝送ストリームを受け取る受信器においてチャネル等化を行うために用いる既知のパターンを有するトレリス符号化装置。
  11. 請求項8記載のトレリス符号装置であって、前記パリティ訂正伝送ストリームは前記補助基準信号を含み、
    前記トレリス符号器は、前記パリティ訂正伝送ストリームにおける前記補助基準信号をトレリス符号化し、
    前記トレリス符号器は、前記ビット値をトレリス符号化して、前記補助基準信号をトレリス符号化する直前に既知の状態に前記第1のメモリ、前記第2のメモリ及び前記第3のメモリを初期化するトレリス符号装置。
  12. 請求項1記載のトレリス符号化装置であって、トレリス符号化動作を行うために前記トレリス符号器ブロックが前記メモリを用いるトレリス符号化装置。
  13. 請求項1記載のトレリス符号化装置であって、前記トレリス符号器ブロックは、前記ビット値をトレリス符号化して前記メモリをゼロ状態に初期化するトレリス符号化装置。
  14. 請求項1記載のトレリス符号化装置であって、前記加算器は、前記リードソロモン再符号器によって生成されたパリティを前記伝送ストリームのパリティに加算し、それにより、前記パリティ訂正伝送ストリームを生成するトレリス符号化装置。
  15. 請求項1記載のトレリス符号化装置であって、前記リードソロモン再符号器は、既知の状態に前記メモリを初期化する初期化動作を行うべきか否かを示す制御信号を出力し、
    前記トリレス符号化装置は、前記加算器によって受け取られた前記伝送ストリーム、前記加算器からの前記パリティ訂正伝送ストリーム、及び前記リードソロモン再符号器からの前記制御信号を受け取り、符号化する対象の伝送ストリームを前記トレリス符号器ブロックに出力する多重化器を更に備え、
    前記多重化装置は、前記初期化動作を行うべきでない旨を前記制御信号が示す場合、前記伝送ストリームを、符号化する対象の前記伝送ストリームとして前記トレリス符号器ブロックに出力し、前記初期化動作を行うべきである旨を前記制御信号が示す場合、前記パリティ訂正伝送ストリームを、符号化する対象の前記伝送ストリームとして前記トレリス符号器ブロックに出力し、
    前記トレリス符号器ブロックは、前記多重化器から出力された、符号化する対象の前記伝送ストリームを符号化するトレリス符号化装置。
  16. 伝送ストリームをトレリス符号器によってトレリス符号化するトレリス符号化方法であって、前記トレリス符号器は複数のメモリを備え、前記伝送ストリームはパリティを有し、前記トレリス符号化方法は、
    前記トレリス符号器の前記メモリの状態によって判定されるビット値を生成する工程と、
    リードソロモン再符号器により前記ビット値に対応するパリティを生成する工程と、
    前記ビット値に対応するパリティを前記伝送ストリームに加算することにより、前記伝送ストリームのパリティを訂正し、それにより、パリティ訂正伝送ストリームを生成する工程とを備えるトレリス符号化方法。
  17. 請求項16記載のトレリス符号化方法であって、
    前記パリティ訂正伝送ストリームを前記トレリス符号器に入力する工程と、
    前記パリティ訂正伝送ストリームを前記トレリス符号器によってトレリス符号化して、トレリス符号化伝送ストリームを生成する工程と、
    前記トレリス符号化伝送ストリームをデータ・シンボルにマッピングする工程と、
    前記データ・シンボルを出力する工程とを更に備えるトレリス符号化方法。
  18. 請求項16記載のトレリス符号化方法であって、前記トレリス符号器の前記メモリは、
    第1のメモリに記憶された値を前記ビット値の第1の部分として出力する第1のメモリと、
    第2のメモリに記憶された値を前記ビット値の第2の部分として出力する第2のメモリと、
    第3のメモリに記憶された値を前記第2のメモリに出力する第3のメモリとを備え、
    前記ビット値を生成する工程は、前記第1のメモリから出力された前記ビット値の前記第1の部分と、前記第2のメモリから出力された前記ビット値の前記第2の部分とを組み合わせて前記ビット値を生成する工程を含むトレリス符号化方法。
  19. 請求項18記載のトレリス符号化方法であって、前記伝送ストリームは、補助基準信号及び通常のストリームを備える伝送ストリームであるトレリス符号化方法。
  20. 請求項19記載のトレリス符号化方法であって、前記伝送ストリームは、ターボ・ストリームを更に含むデュアル伝送ストリームであるトレリス符号化方法。
  21. 請求項19記載のトレリス符号化方法であって、前記補助基準信号は、前記伝送ストリームを受け取る受信器においてチャネル等化を行うために用いる既知のパターンを有するトレリス符号化方法。
  22. 請求項16記載のトレリス符号化方法であって、前記パリティ訂正伝送ストリームは前記補助基準信号を備え、
    前記トレリス符号化方法は、
    前記パリティ訂正伝送ストリームを前記トレリス符号器に入力する工程と、
    前記パリティ訂正伝送ストリームを前記トレリス符号器によってトレリス符号化する工程と、
    前記パリティ訂正伝送ストリーム内の前記補助基準信号をトレリス符号化する直前に前記パリティ訂正伝送ストリームの代わりに前記ビット値を前記トレリス符号器に入力する工程と、
    前記ビット値を前記トレリス符号器によってトレリス符号化して第1のメモリ、第2のメモリ及び第3のメモリを既知の状態に初期化する工程と、
    前記第1のメモリ、前記第2のメモリ及び前記第3のメモリが前記既知の状態に初期化されている場合、前記ビット値の代わりに前記パリティ訂正伝送ストリームを前記トレリス符号器に入力する工程と、
    前記パリティ訂正伝送ストリーム内の前記補助基準信号を前記トレリス符号器によってトレリス符号化する工程とを更に含むトレリス符号化方法。
JP2008536515A 2005-10-21 2006-10-23 伝送ストリームを符号化するトレリス符号化装置及びその方法 Expired - Fee Related JP5221361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72877705P 2005-10-21 2005-10-21
US60/728,777 2005-10-21
US73429505P 2005-11-08 2005-11-08
US60/734,295 2005-11-08
US73805005P 2005-11-21 2005-11-21
US60/738,050 2005-11-21
US73944805P 2005-11-25 2005-11-25
US60/739,448 2005-11-25
US78870706P 2006-04-04 2006-04-04
US60/788,707 2006-04-04
KR1020060068055A KR100794790B1 (ko) 2005-10-21 2006-07-20 듀얼 전송 스트림을 인코딩하는 트렐리스 인코딩 장치 및그 방법
KR10-2006-0068055 2006-07-20
PCT/KR2006/004317 WO2007046672A1 (en) 2005-10-21 2006-10-23 Trellis encoding device for encoding transmission stream and method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009526416A JP2009526416A (ja) 2009-07-16
JP5221361B2 true JP5221361B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=37962725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536515A Expired - Fee Related JP5221361B2 (ja) 2005-10-21 2006-10-23 伝送ストリームを符号化するトレリス符号化装置及びその方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7823052B2 (ja)
JP (1) JP5221361B2 (ja)
KR (1) KR100794790B1 (ja)
CN (1) CN101283592B (ja)
CA (1) CA2625018C (ja)
WO (1) WO2007046672A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100692596B1 (ko) * 2004-05-06 2007-03-13 삼성전자주식회사 수신 성능이 향상된 디지털 방송 송수신 시스템 및 그의신호처리방법
US7822139B2 (en) 2005-03-02 2010-10-26 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Apparatus, systems, methods and computer products for providing a virtual enhanced training sequence
CA2595280C (en) 2005-03-02 2013-11-19 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Apparatus, systems and methods for providing enhancements to atsc networks using synchronous vestigial sideband (vsb) frame slicing
KR100842083B1 (ko) * 2005-10-21 2008-06-30 삼성전자주식회사 듀얼 전송 스트림을 인코딩하는 트렐리스 인코더
WO2007091779A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting receiver and method of processing data
WO2007126196A1 (en) 2006-04-29 2007-11-08 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data
WO2007136166A1 (en) 2006-05-23 2007-11-29 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data
US7873104B2 (en) 2006-10-12 2011-01-18 Lg Electronics Inc. Digital television transmitting system and receiving system and method of processing broadcasting data
EP2115911B1 (en) 2007-02-01 2018-01-24 Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG Improvement of synchronisation at the emission of atsc (advanced television systems committee) data packets
KR101253185B1 (ko) 2007-03-26 2013-04-10 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
KR101285887B1 (ko) 2007-03-26 2013-07-11 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
KR101285888B1 (ko) * 2007-03-30 2013-07-11 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
CN101690196B (zh) * 2007-07-02 2013-05-22 三星电子株式会社 数字广播发送器、接收器及其处理流的方法
WO2009005326A2 (en) * 2007-07-04 2009-01-08 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data
US8433973B2 (en) 2007-07-04 2013-04-30 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data
US8359526B2 (en) * 2007-07-05 2013-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for processing streams and method thereof
KR20090012180A (ko) 2007-07-28 2009-02-02 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
KR20090021124A (ko) 2007-08-24 2009-02-27 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
DE102008017290A1 (de) 2007-12-11 2009-06-18 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Bildung eines gemeinsamen Datenstroms insbesondere nach dem ATSC-Standard
DE102007059959B4 (de) 2007-12-12 2020-01-02 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und System zur Übertragung von Daten zwischen einer zentralen Rundfunkstation und mindestens einem Sender
US8355458B2 (en) 2008-06-25 2013-01-15 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Apparatus, systems, methods and computer program products for producing a single frequency network for ATSC mobile / handheld services
CA2727655C (en) * 2008-06-25 2016-02-16 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Apparatus, systems, methods and computer program products for producing a single frequency network for atsc mobile/handheld services
DE102008056703A1 (de) 2008-07-04 2010-01-07 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und System zur Zeitsynchronisierung zwischen einer Zentrale und mehreren Sendern
DE102008059028B4 (de) 2008-10-02 2021-12-02 Rohde & Schwarz GmbH & Co. Kommanditgesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung eines Transportdatenstroms mit Bilddaten
MX2011004645A (es) 2008-11-06 2011-05-30 Rohde & Schwarz Metodo y sistema para la asignacion sincronizada de paquetes de datos en un flujo de datos atsc.
EP2234357B1 (en) 2009-03-21 2016-07-27 Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG Method for improving the data rate of mobile data and the quality of channel estimation in an ATSC-M/H transport data stream
DE102009025219A1 (de) 2009-04-07 2010-10-14 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Anpassung von Kodierungsparametern an eine veränderliche Nutzdatenrate
US8989021B2 (en) 2011-01-20 2015-03-24 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Universal broadband broadcasting
KR101268061B1 (ko) 2011-10-21 2013-05-28 단국대학교 산학협력단 다상-누산 코드를 이용한 부호화 방법 및 복호화 방법
WO2016129975A2 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmitter and additional parity generating method thereof
KR102305095B1 (ko) 2015-04-13 2021-09-24 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 컨트롤러의 동작 방법
US10887048B2 (en) * 2018-09-27 2021-01-05 Apple Inc. Bluetooth transmission using low density parity check

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258987A (en) * 1992-04-16 1993-11-02 At&T Bell Laboratories Multilevel coding using trellis-coded modulation and reed-solomon codes
US6665832B1 (en) * 2000-03-31 2003-12-16 Qualcomm, Incorporated Slotted mode decoder state metric initialization
US6744822B1 (en) * 2000-08-14 2004-06-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. FEC scheme for encoding two bit-streams
US6731668B2 (en) * 2001-01-05 2004-05-04 Qualcomm Incorporated Method and system for increased bandwidth efficiency in multiple input—multiple output channels
US20030099303A1 (en) * 2001-06-04 2003-05-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital television (DTV) transmission system using enhanced coding schemes
US20040028076A1 (en) * 2001-06-30 2004-02-12 Strolle Christopher H Robust data extension for 8vsb signaling
CA2404404A1 (en) * 2001-09-24 2003-03-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. An improved digital transmission system for an enhanced atsc 8-vsb system
US6973137B2 (en) * 2001-12-03 2005-12-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for generating robust ATSC 8-VSB bit streams
US7027538B2 (en) * 2002-02-14 2006-04-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for joint decision feedback equalization and complementary code key decoding using a trellis
KR100657819B1 (ko) * 2004-04-01 2006-12-14 한국전자통신연구원 혼합 이중 스트림 구조의 디지털 텔레비전 송수신장치 및그 방법
KR100576551B1 (ko) * 2004-04-01 2006-05-03 한국전자통신연구원 16 상태 트렐리스 코딩을 이용한 디지털 텔레비전송수신장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN101283592A (zh) 2008-10-08
WO2007046672A1 (en) 2007-04-26
US7823052B2 (en) 2010-10-26
CA2625018A1 (en) 2007-04-26
KR20070043582A (ko) 2007-04-25
CA2625018C (en) 2014-12-09
KR100794790B1 (ko) 2008-01-21
CN101283592B (zh) 2012-12-12
US20070092034A1 (en) 2007-04-26
JP2009526416A (ja) 2009-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5221361B2 (ja) 伝送ストリームを符号化するトレリス符号化装置及びその方法
US8320501B2 (en) Digital broadcast transmitter/receiver having an improved receiving performance and signal processing method thereof
US8127210B2 (en) Digital broadcasting transmission capable of improving receiving and equalizing performance and signal processing method thereof
US8457161B2 (en) Digital broadcasting system and method
US7801234B2 (en) Digital broadcasting system and method
KR100854090B1 (ko) 수신 성능이 향상된 디지털 방송 송수신기 및 그의신호처리방법
KR100728873B1 (ko) 수신 성능 및 등화 성능이 향상된 디지털 방송 송수신시스템 및 그의 신호처리방법
JP5221360B2 (ja) デュアル伝送ストリームをエンコーディングするトレリスエンコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5221361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees