JP5218484B2 - Video signal processing method - Google Patents
Video signal processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5218484B2 JP5218484B2 JP2010157368A JP2010157368A JP5218484B2 JP 5218484 B2 JP5218484 B2 JP 5218484B2 JP 2010157368 A JP2010157368 A JP 2010157368A JP 2010157368 A JP2010157368 A JP 2010157368A JP 5218484 B2 JP5218484 B2 JP 5218484B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video signal
- mask
- signal processing
- mask pulse
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、映像信号処理方法に関し、特に、監視システムやテレビ電話やナースコールなどの画像送受システムの映像を処理してプライバシーを保護する映像信号処理方法に関する。 The present invention relates to a video signal processing method , and more particularly, to a video signal processing method for protecting privacy by processing a video of an image transmission / reception system such as a surveillance system, a videophone, or a nurse call.
近年、半導体技術の進展により、撮像装置を構成するCCDをはじめとする撮像素子や信号処理用LSIのコストダウンが進み、撮像装置を使用した監視システムや画像通信のための機器が数多く使用されるようになってきた。これらの機器の使用状態において、撮影範囲の制限機能がない場合に、次のような問題が生じている。例えば、道路監視システムでは、道路上の状況(交通量、交通流、工事状況、故障車、事故車等)を監視するだけでなく、目的以外の場所、例えば民家やマンションにレンズを向け、窓等を覗くことが可能となってしまい、プライバシー侵害等の問題が発生する。テレビ会議システムにおいても、受信側に送信側の撮像装置の方向やズーム倍率の制御機能が付いている場合、受信側で発言者以外の場所を撮影することが可能であり、送信側に受信側に見せたくない範囲がある場合に問題となる。ナースコールシステムで撮像装置が連動している場合も同様である。 In recent years, due to advances in semiconductor technology, the cost of imaging elements such as CCDs and signal processing LSIs that constitute imaging devices has been reduced, and many monitoring systems and image communication devices using the imaging devices have been used. It has become like this. When these devices are in use, the following problems arise when there is no function for limiting the shooting range. For example, in a road monitoring system, not only the situation on the road (traffic volume, traffic flow, construction situation, broken car, accident car, etc.) is monitored, but the lens is pointed at a place other than the target, for example, a private house or a condominium, and a window It becomes possible to look into the information, etc., and problems such as privacy infringement occur. Even in a video conference system, if the receiving side is equipped with a function for controlling the direction of the imaging device on the transmitting side and the zoom magnification, it is possible to photograph a place other than the speaker on the receiving side, It becomes a problem when there is a range that you do not want to show. The same applies when the imaging device is linked in the nurse call system.
これらの問題に対して、従来の技術では次のように対処している。例えば、図19に示すように、特許文献1(特開平5‐75995号公報)に開示された装置では、電動旋回雲台のパンニング角度やチルティング角度に制限を持たせて、撮像装置のレンズがプライバシー保護範囲を向かないようにして、プライバシー保護範囲を撮影できないようにしている。 The conventional techniques deal with these problems as follows. For example, as shown in FIG. 19, in the apparatus disclosed in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 5-75995), the panning angle and tilting angle of the electric swivel head are limited, and the lens of the imaging apparatus Does not face the privacy protection range, so that the privacy protection range cannot be photographed.
また、特許文献2(特許第2778320号公報)に開示された装置では、予め設定したパンニング角度やチルティング角度の範囲内では、ズーム倍率に制限をかけて、被写体が小さく写るようにしたり、フォーカスをぼかして映像が容易に判別できないようにしている。
^
In addition, in the apparatus disclosed in Patent Document 2 (Japanese Patent No. 2778320), the zoom magnification is limited within a range of a preset panning angle and tilting angle so that the subject can appear small, or the focus can be reduced. The image is not easily discriminated by blurring.
^
また、特許文献3(特開平8‐287383号公報)に開示された装置では、必要時以外は、撮像装置の向きを、プライバシー保護の問題がないパンニング角度とチルティング角度に設定しておく。必要時に、予め記憶させた特定のパンニング角度とチルティング角度で、被写体に撮像装置のレンズを向けて撮影するという方法を採っていた。 In addition, in the apparatus disclosed in Patent Document 3 (Japanese Patent Laid-Open No. 8-287383), the orientation of the imaging apparatus is set to a panning angle and a tilting angle that do not cause a privacy protection problem unless necessary. When necessary, a method of taking an image of the lens of the imaging device toward the subject at a specific panning angle and tilting angle stored in advance has been adopted.
しかし、上記のような従来の撮像装置や監視システムでは、電動旋回雲台でパンニング角度やチルティング角度に制限を持たせた場合、制限範囲で旋回が停止するため、故障による停止か、制限範囲に入って停止したか、判別が困難である。ある着目点(道路監視システムにおける事故発生箇所)に急いで撮像装置を向けようとした時、途中に制限範囲があると、そこを迂回しなければならず、使い勝手が悪いという問題があった。 However, in the conventional imaging apparatus and monitoring system as described above, when the panning angle and tilting angle are restricted by the electric swivel head, the turning stops within the restricted range. It is difficult to determine whether it has entered and stopped. When trying to point the imaging device at a certain point of interest (location where an accident occurred in the road monitoring system), if there is a limited range in the middle, there is a problem that it is difficult to use.
また、予め設定したパンニング角度とチルティング角度の範囲内で、ズーム倍率に制限をかけて被写体が小さく写るようにしたり、フォーカスをぼかして、映像が容易に判別できないようにしている場合では、撮影禁止範囲(以下プライバシー保護領域とも表現する)と撮影可能範囲の境界付近で、ズーミングして拡大した画像を得ることが出来なかった。 Shooting is also possible when the zoom magnification is limited within the preset panning angle and tilting angle range so that the subject appears small or the focus is blurred so that the image cannot be easily identified. The zoomed and enlarged image could not be obtained near the boundary between the prohibited range (hereinafter also referred to as the privacy protection area) and the shootable range.
また、必要時以外は、撮像装置の向きをプライバシー保護の問題がないパンニング角度とチルティング角度に設定しておき、必要時に、予め記憶させた特定のパンニング角度とチルティング角度で、被写体に撮像装置のレンズを向けて撮影するという方法では、撮像装置の方向が被写体に向くまでに時間を要するという問題があった。 Also, when necessary, the orientation of the imaging device is set to a panning angle and tilting angle that does not cause privacy protection, and when necessary, the subject is imaged with a specific panning angle and tilting angle stored in advance. In the method of shooting with the lens of the apparatus facing, there is a problem that it takes time until the direction of the imaging apparatus faces the subject.
本発明は、上記従来の問題に鑑みてなされたもので、撮像装置や監視システムの使い勝手を落とさずに、プライバシーを保護することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to protect privacy without deteriorating the usability of an imaging apparatus and a monitoring system.
上記の課題を解決するために、本発明では、映像信号処理装置を、マスク用映像信号を発生するマスク用映像信号発生手段と、マスク領域を設定するマスクパルスを発生するマスクパルス発生手段と、マスクパルスに応じて入力映像のプライバシー保護領域をマスクする映像信号マスク手段とを有し、前記マスク領域の位置や大きさや形や数の組み合わせを制御するマスクパルス組み合わせ制御手段を備えた構成とした。 In order to solve the above-described problems, in the present invention, the video signal processing apparatus includes a mask video signal generating unit that generates a mask video signal, a mask pulse generating unit that generates a mask pulse for setting a mask region, Video signal masking means for masking the privacy protection area of the input video in accordance with the mask pulse, and a configuration comprising mask pulse combination control means for controlling a combination of the position, size, shape and number of the mask area. .
このように構成したことにより、電動旋回雲台のパン・チルト操作を制限しないで操作性を維持し、画面全体を制限することなく、プライバシー保護領域のみマスクをかけてプライバシーを保護することができる。 With this configuration, operability can be maintained without restricting pan / tilt operation of the electric swivel head, and privacy can be protected by masking only the privacy protection area without restricting the entire screen. .
また、管理者以外はマスク設定位置の変更ができないように制限する手段を有するマスク位置設定制限手段を設けた。このように構成したことにより、一度設定された画面上のプライバシー保護領域の変更を困難にし、プライバシー保護のレベルを高くできる。 In addition, a mask position setting restricting means having a means for restricting the mask setting position from being changed by anyone other than the administrator is provided. With this configuration, it is difficult to change the privacy protection area on the screen once set, and the level of privacy protection can be increased.
また、管理者がマスク設定位置を集中管理するための通信手段を設けた。このように構成したことにより、数多く設置された映像信号処理装置のプライバシー保護の設定・管理が効率よく集中して実施できる。 In addition, a communication means is provided for the administrator to centrally manage the mask setting position. With this configuration, privacy protection setting and management of a large number of installed video signal processing apparatuses can be performed efficiently and centrally.
本発明では、映像信号処理装置を、マスク用映像信号を発生するマスク用映像信号発生手段と、マスク領域を設定するマスクパルスを発生するマスクパルス発生手段と、マスクパルスに応じて入力映像のプライバシー保護領域をマスクする映像信号マスク手段とを有し、前記マスク領域の位置や大きさや形や数の組み合わせを制御するマスクパルス組み合わせ制御手段を備えた構成としたので、電動旋回雲台のパン・チルト操作を制限することなく操作性を維持でき、画面全体を制限することなくプライバシー保護領域のみマスクをかけてプライバシーを保護することができるという効果が得られる。 In the present invention, the video signal processing apparatus includes a mask video signal generating means for generating a mask video signal, a mask pulse generating means for generating a mask pulse for setting a mask area, and privacy of an input video in accordance with the mask pulse. Video signal masking means for masking the protection area, and a mask pulse combination control means for controlling the combination of the position, size, shape and number of the mask area. The operability can be maintained without restricting the tilt operation, and the privacy can be protected by masking only the privacy protection area without restricting the entire screen.
また、管理者以外はマスク設定位置の変更ができないように制限する手段を有するマスク位置設定管理手段を備えたので、一度設定された画面上のプライバシー保護領域の変更が困難になり、プライバシー保護のレベルを高めることができるという効果が得られる。 In addition, since mask position setting management means having means for restricting the mask setting position from being changed by non-administrators is provided, it is difficult to change the privacy protection area on the screen once set, and privacy protection The effect that a level can be raised is acquired.
また、管理者がマスク設定位置を集中管理するための通信手段を備えたので、数多く設置された映像信号処理装置のプライバシー設定・管理が効率よく集中して行えるという効果が得られる。 In addition, since the administrator is provided with communication means for centrally managing the mask setting positions, the privacy setting and management of a large number of installed video signal processing apparatuses can be performed efficiently and centrally.
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図18を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態は、設定されたプライバシー保護領域に対応するマスクパルスを発生し、入力された映像信号とマスク用映像信号を切り替えて、入力映像のプライバシーを保護する映像信号処理装置である。
(First embodiment)
The first embodiment of the present invention generates a mask pulse corresponding to a set privacy protection area, and switches the input video signal and the mask video signal to protect the privacy of the input video. Device.
図1は、本発明の第1の実施の形態における映像信号処理装置の機能ブロック図である。図1において、マスク用映像信号発生手段1は、マスク用のアナログ輝度信号を生成する手段である。映像信号入力端子2は、撮像装置からの映像信号を入力する端子である。映像信号切替手段3は、マスクパルスに従ってマスク用映像信号と入力映像信号を切り替える手段である。映像信号出力端子4は、映像信号を表示装置へ出力する端子である。マスクパルス位置設定手段5は、プライバシーを保護すべき領域を設定する手段である。マスクパルス発生手段6は、プライバシーを保護すべき領域に対応したパルスを発生する手段である。
FIG. 1 is a functional block diagram of a video signal processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, a mask video signal generating means 1 is means for generating an analog luminance signal for masking. The video
図2は、マスク用映像信号発生手段1とその信号を示す図である。図2において、可変抵抗器101と102は、所定のDC電圧を出力する回路である。アナログスイッチ103は、外部制御信号で動作する切り替えスイッチである。
FIG. 2 is a diagram showing the mask video signal generating means 1 and its signals. In FIG. 2,
図3は、映像信号切替手段3とその信号を示す図である。クランプ回路303,304は、映像信号をクランプする回路である。アナログスイッチ305は、制御信号で動作する切り替えスイッチである。ビデオアンプ306は、映像信号を増幅するアンプである。
FIG. 3 is a diagram showing the video signal switching means 3 and its signals. The
図4は、マスクパルス位置設定手段5のブロック図である。可変抵抗器501、502、504、505は、ジョイスティックに機械的に接続された可変抵抗器である。位置決定スイッチ503は、位置決定の指示をするためのスイッチである。大きさ決定スイッチ506は、大きさ決定の指示をするためのスイッチである。ADコンバータ507、508、509、510(以下ADC)は、アナログの位置座標信号などをデジタル信号に変換する回路である。ラッチ511、512、513、514は、制御端子がHレベルのとき入力信号を保持して、Lレベルの時は入力信号をそのまま出力するレベルラッチ回路である。セレクタ529、530、531、532は、ADC側の信号かシリアルパラレル変換器の信号を選択する選択回路である。シリアルパラレル変換器525、526、527、528は、通信手段13からのシリアルデータをパラレルデータに変換する回路である。
FIG. 4 is a block diagram of the mask pulse position setting means 5. The
図5は、マスクパルス発生手段とその信号を示す図である。図6は、別の映像信号処理装置の機能ブロック図である。複数のマスクパルス位置設定手段とマスクパルス発生手段を有する。図7は、さらに別の映像信号処理装置の機能ブロック図である。映像信号切替手段の代わりに映像信号加減算手段12を有する。 FIG. 5 is a diagram showing the mask pulse generating means and its signal. FIG. 6 is a functional block diagram of another video signal processing apparatus. It has a plurality of mask pulse position setting means and mask pulse generation means. FIG. 7 is a functional block diagram of still another video signal processing apparatus. A video signal addition / subtraction means 12 is provided instead of the video signal switching means.
以上のように構成された本発明の第1の実施の形態における映像信号処理装置について、図1を用いてその動作を説明する。撮像装置から出力された映像信号が映像信号入力端子2に供給され、通常は、映像信号切り替え手段3により、映像信号入力端子2の映像信号が、映像信号出力端子4に出力される。マスクパルス位置設定手段5によって設定されたプライバシーを保護すべき領域と、走査で時間的に対応したパルスを発生するマスクパルス発生手段6が、映像信号切替手段3に作用して、マスク用映像信号発生手段1の映像信号を選択して、映像信号出力端子4に出力して、プライバシーを保護する。
The operation of the video signal processing apparatus according to the first embodiment of the present invention configured as described above will be described with reference to FIG. The video signal output from the imaging device is supplied to the video
図2aは、マスク用映像信号発生手段のブロック図である。本実施の形態では、アナログ的に輝度信号のみを生成する場合を説明する。101と102は可変抵抗器で、DC電圧が印加されている。103はアナログスイッチである。アナログスイッチ103は、外部制御端子がHレベルの時、A側の入力を選択する。アナログスイッチ103の制御端子に水平ドライブパルス(以下HD)を印加すれば、アナログスイッチ103の出力信号104は、図2bで示すような波形となる。ここで、V101は可変抵抗器101の出力電圧、V102は可変抵抗器102の出力電圧である。アナログスイッチ103の出力信号104は、後段の映像信号切り替え手段3でV101がクランプされるので、V101が黒レベルを、V102が白レベルを規定することになる。マスク用映像信号として黒を使用したい場合には、V101=V102となるようにすればよい。なお、マスク用映像信号発生手段は、輝度信号以外にも、カラーテレビジョン方式用のエンコーダ、例えばNTSC用のエンコーダを用いて、色信号を発生して、色相・飽和度が調整できるようにしてもよい。他にも、図1の映像信号入力端子2の信号を加工して、モザイク処理や、ネガポジ反転、ビット落としによるペイント、演算による変形、各種フィルタ(LPF、HPF等)処理を施してもよい。
FIG. 2a is a block diagram of the mask video signal generating means. In this embodiment, a case where only a luminance signal is generated in an analog manner will be described.
図3aは、映像信号切り替え手段のブロック図である。本実施の形態では、アナログ的に図1のマスク用映像信号発生手段1と映像信号入力端子2の映像信号を切り替える場合について説明する。301は、図1のマスク用映像信号発生手段1の出力が接続される。302は、図1の映像信号入力端子2が接続される。305は、アナログスイッチで、制御端子308がHレベルの時、A側の入力を選択するものとする。306は、ビデオアンプで後段に接続されるテレビモニタやVTRに映像信号を供給するためのアンプである。図3bに示すように、通常は、ビデオアンプ出力307には302側の信号が選択されるが、308にHレベルの信号が入ると、その期間だけ301の信号が選択される。
FIG. 3a is a block diagram of the video signal switching means. In the present embodiment, a case where the video signal of the mask video signal generating means 1 and the video
図4は、マスクパルス位置設定手段のブロック図である。本実施の形態では、ゲーム機に使用されるようなジョイスティックを使用してマスクパルスの位置を設定する場合を説明する。501、502、504、505は、ジョイスティックに機械的に接続された可変抵抗器、503は位置決定スイッチ、506は大きさ決定スイッチ、507、508、509、510はADコンバータ(以下ADC)、511、512、513、514は、制御端子がHレベルのとき入力信号を保持して、Lレベルの時は入力信号をそのまま出力するいわゆるレベルラッチである。通常は、Lレベルである。529、530、531、532はセレクタで制御端子がプルアップされていて、通常は、ADC側の信号を選択する。セレクタ制御端子は、通信手段接続情報524に接続されている。525、526、527、528はシリアルパラレル変換器で、後述の図15の通信手段13からのシリアルデータを、通信手段接続端子523を経由して取り込み、パラレルデータに変換する。これは遠隔操作時に使用する。位置決定SW制御端子521と大きさ決定SW制御端子522は、通常はそれぞれJP1とJP2で接地されている。
FIG. 4 is a block diagram of the mask pulse position setting means. In this embodiment, a case where the position of the mask pulse is set using a joystick used in a game machine will be described. 501, 502, 504, 505 are variable resistors mechanically connected to the joystick, 503 is a position determining switch, 506 is a size determining switch, 507, 508, 509, 510 are AD converters (hereinafter referred to as ADC), 511 512, 513, and 514 are so-called level latches that hold the input signal when the control terminal is at the H level and output the input signal as it is when the control terminal is at the L level. Usually, it is L level.
また、本実施の形態では、説明を簡単にするためにマスク用映像信号は、中心位置のX座標とY座標、X方向の大きさとY方向の大きさの4つのパラメータを持つ矩形として説明する。 In the present embodiment, for the sake of simplicity, the mask video signal is described as a rectangle having four parameters: the X and Y coordinates of the center position, the size in the X direction, and the size in the Y direction. .
可変抵抗器501にはDC電圧が印加されていてジョイスティックの位置情報は、可変抵抗器501により電圧情報に変換され、更にADC507によりデジタル情報に変換される。従って中心位置X座標は516へ、同様に中心位置Y座標は515へ、X方向の大きさは518へ、Y方向の大きさは517へ、それぞれデジタル値で出力される。中心位置をジョイスティックで調整して位置決定SW503を開放側に固定すれば、ラッチ511と512の制御端子がプルアップされているので、515と516の値はそれぞれラッチ511と512で保持されて固定値になる。同様にX、Y方向の大きさをジョイスティックで調整して大きさ決定SW506を開放側に固定すれば、517と518の値はそれぞれラッチ513、514で保持されて固定値となる。
A DC voltage is applied to the variable resistor 501, and the joystick position information is converted into voltage information by the variable resistor 501, and further converted into digital information by the
図5aは、マスクパルス発生手段のブロック図である。601はマスク用映像信号の中心位置のX座標が入力される。602はマスク用映像信号のX方向の大きさが入力される。603はマスク用映像信号の中心位置のY座標が入力される。604はマスク用映像信号のY方向の大きさが入力される。601は図4の516と、602は図4の518と、603は図4の515と、604は図4の517とそれぞれ接続される。 FIG. 5a is a block diagram of the mask pulse generating means. In 601, the X coordinate of the center position of the mask video signal is input. In 602, the size of the mask video signal in the X direction is input. In 603, the Y coordinate of the center position of the mask video signal is input. In 604, the size of the mask video signal in the Y direction is input. 601 is connected to 516 in FIG. 4, 602 is connected to 518 in FIG. 4, 603 is connected to 515 in FIG. 4, and 604 is connected to 517 in FIG.
図5bに示すような画面上の矩形領域をマスクするためには、X方向のマスクパルスGxとY方向のマスクパルスGyを発生させてANDを取ればよい。実際に与えられるパラメータは、図5dに示すように、中心位置座標(x0、y0)と矩形の大きさLx,Lyである。これらから、マスクパルスGxの立ち上がりx1と、立ち下がりx2と、Gyの立ち上がりy1と、立ち下がりy2を求めるには、次の関係式を利用する。なお、画面座標の原点は画面左上として説明するので、扱う数値や座標は、特に断りが無い限りゼロ以上の数であるものとする。 In order to mask a rectangular area on the screen as shown in FIG. 5b, an X-direction mask pulse Gx and a Y-direction mask pulse Gy may be generated and ANDed. The parameters actually given are the center position coordinates (x0, y0) and the rectangle sizes Lx, Ly as shown in FIG. 5d. From these, the following relational expression is used to obtain the rising edge x1, the falling edge x2, the rising edge y1 and the falling edge y2 of the mask pulse Gx. Since the origin of the screen coordinates is described as the upper left of the screen, the numerical values and coordinates to be handled are assumed to be zero or more unless otherwise specified.
x1=x0−Lx/2 (1)
x2=x0+Lx/2 (2)
y1=y0−Ly/2 (3)
y2=y0+Ly/2 (4)
これらの式と図5aのブロック図を対応させると、式(1)は、図5aの625が、式(2)は626が、式(3)は627が、式(4)は628がそれぞれ対応する。
x1 = x0−Lx / 2 (1)
x2 = x0 + Lx / 2 (2)
y1 = y0−Ly / 2 (3)
y2 = y0 + Ly / 2 (4)
When these equations correspond to the block diagram of FIG. 5a, equation (1) is 625 in FIG. 5a, equation (2) is 626, equation (3) is 627, equation (4) is 628, respectively. Correspond.
リミッタ608、609、616、617は、演算結果が負になったり、垂直カウンタ(以後Vカウンタ)がHDをカウントして、取りうる最大値(すなわちテレビジョン方式で規定される画面の垂直走査線数)や、水平方向の位置を規定するための水平カウンタ(以後Hカウンタ)のCLKとして、NTSCのサブキャリア周波数の4倍のクロックを使用した場合のHカウンタとる最大数を越えた場合に、ブランキング期間にマスク用映像信号が発生しないように制限する目的で挿入される。
Hカウンタ623は、サブキャリアの4倍(すなわち水平走査周波数の910倍)の周波数をカウントする910進カウンタで、HDでリセットをかける。Vカウンタは、HDをカウントして、VDでリセットをかける262.5進カウンタである。
The
比較器610、611、618、619は、2つの入力が一致したときに出力がHレベルになるものである。比較器610の出力は、Hカウンタ623の出力がx1と一致した場合に、1CLK期間Hレベルになる。比較器611の出力は、Hカウンタ623の出力がx2と一致した場合に、1CLK期間Hレベルになる。これらをそれぞれJKフリップフロップ612のJ入力とK入力に入れれば、図5cのように、x1で立ち上がりx2で立ち下がるGxが得られる。同様に、JKフリップフロップ620では、y1で立ち上がりy2で立ちさがるGyが得られる。GxとGyをANDゲート621によりANDすることで、所望のマスクパルス622が得られる。
The
このマスクパルス622が、図3のアナログスイッチ制御端子308に印加されることで、図1のマスクパルス位置設定手段5で設定した画面上の領域に対応する期間、映像信号切替手段3がマスク用映像信号発生手段1の映像信号を選択して、映像信号入力端子2の信号を選択しないので、映像信号出力端子4には、プライバシーが保護された映像信号が得られる。
When this
なお、図1では、プライバシーを保護すべき領域が1つの場合を説明したが、複数の場合は、図6に示すように、複数のマスクパルス位置設定手段とマスクパルス発生手段のペアの出力をOR演算して、映像切替手段3に加えればよい。 In FIG. 1, the case where there is one area where privacy should be protected has been described. However, in the case where there are a plurality of areas, as shown in FIG. 6, a plurality of pairs of mask pulse position setting means and mask pulse generation means are output. An OR operation may be performed and added to the video switching means 3.
図7に示すように、図1の映像信号切替手段3の代わりに、映像信号加減算手段12を用いて、マスクパルス発生手段6の出力がHレベルの期間に、映像信号入力端子2の信号とマスク用映像信号発生手段1の映像信号を加減算して、映像信号出力端子4に映像信号を出力しても、同様にプライバシーが保護された映像信号が得られる。
As shown in FIG. 7, the video signal adding / subtracting means 12 is used instead of the video signal switching means 3 of FIG. 1, and the signal of the video
上記のように、本発明の第1の実施の形態では、映像信号処理装置を、設定された領域に対応するマスクパルスを発生し、入力された映像信号とマスク用映像信号を切り替えて、入力映像のプライバシーを保護する構成としたので、パン・チルトの操作を制限せず操作性がよく、画面全体を制限することなくプライバシー保護領域のみマスクしてプライバシー保護ができる。 As described above, in the first embodiment of the present invention, the video signal processing device generates a mask pulse corresponding to a set area, switches the input video signal and the mask video signal, and inputs the mask signal. Since the video privacy is protected, pan / tilt operation is not restricted and the operability is good, and privacy can be protected by masking only the privacy protection area without restricting the entire screen.
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態は、入力映像のプライバイシーを保護すべき領域の位置や大きさ、形、数の組み合わせを制御する映像信号処理装置である。
(Second Embodiment)
The second embodiment of the present invention is a video signal processing apparatus that controls a combination of the position, size, shape, and number of areas in which privacy of an input video is to be protected.
図8は、本発明の第2の実施の形態における映像信号処理装置のブロック図である。図8において、マスクパルス組み合わせ制御手段7は、複数のマスクパルスの組み合わせに応じた制御信号を出力する手段である。マスク用映像信号発生手段1、映像信号入力端子2、映像信号切り替え手段3、映像信号出力端子4、マスクパルス位置設定手段5、マスクパルス発生手段6は、図1と同一なので説明を省略する。図9は、患者監視システムの映像を示す図である。図10は、マスクパルス組み合わせ制御手段7の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram of a video signal processing apparatus according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 8, a mask pulse combination control means 7 is a means for outputting a control signal corresponding to a combination of a plurality of mask pulses. The mask video signal generating means 1, video
以上のように構成された本発明の第2の実施の形態における映像信号処理装置について、図8〜図10を用いてその動作を説明する。病院のナースコールに連動した患者の監視システムを想定して説明する。同一病室内に3人の患者、患者1、患者2、患者3がいて、常に図9aのような映像が得られるとプライバシーの侵害になるので、通常は、図9eもしくは図9fのような映像を出力しておく。患者1が押し釦1を押した場合に図9bの映像が、患者2が押し釦2を押した場合に図9cの映像が、患者3が押し釦3を押した場合に図9dの映像が、それぞれ得られるようにするために、図8の構成では、図1の構成に対して、マスクパルス組み合わせ制御手段7を追加している。
The operation of the video signal processing apparatus according to the second embodiment of the present invention configured as described above will be described with reference to FIGS. This will be described assuming a patient monitoring system linked to a hospital nurse call. If there are three patients,
図10は、マスクパルス組み合わせ制御手段7の構成をブロック図として表したものである。71は患者1の押し釦1、72は患者2の押し釦2、73は患者3の押し釦3である。701はRAM702のためのアドレス発生回路である。押し釦が押されないときは、(0,0)、71が押されたときは(0,1)、72が押されたときは(1,0)、73が押されたときは(1,1)のアドレスが出力される。702はRAMであり、データ各ビットにそれぞれのマスク位置設定手段とマスクパルス発生手段のペアの出力をANDゲート703、704、705で出力するか否かのフラグが書き込んである。703が患者1のプライバシー保護の制御、704が患者2のプライバシー保護の制御、705が患者3のプライバシー保護の制御を行うものとして扱えば、患者1が押し釦71を押したときにANDゲート703のみ片側の入力端子がLレベルになり、マスクパルスが伝達されず、図9bの様な映像が得られる。同様に患者2が押し釦2を押したときは図9c、患者3が押し釦3を押したときは図9dの映像が得られる。
FIG. 10 shows the configuration of the mask pulse combination control means 7 as a block diagram.
本実施の形態では、マスクパルス組み合わせ制御手段の入力が3本の場合について説明したが、一般的にn本(nは自然数)に拡張して適用することが可能である。 In the present embodiment, the case where the number of inputs of the mask pulse combination control unit is three has been described. However, the present invention can be applied by expanding to n (n is a natural number) in general.
上記のように、本発明の第2の実施の形態では、映像信号処理装置を、入力映像のプライバイシーを保護すべき領域の位置や大きさ、形、数の組み合わせを制御する構成としたので、必要なときに必要な組合わせの領域のプライバシー保護ができる。 As described above, in the second embodiment of the present invention, the video signal processing apparatus is configured to control the combination of the position, size, shape, and number of areas in which the privacy of the input video should be protected. You can protect the privacy of the required combination area when necessary.
(第3の実施の形態)
本発明の第3の実施の形態は、ズーム倍率とパン・チルト量に応じて、画面内のマスクパルスの位置を演算してマスクをかける映像信号処理装置である。
(Third embodiment)
The third embodiment of the present invention is a video signal processing apparatus that applies a mask by calculating the position of a mask pulse in the screen according to the zoom magnification and the pan / tilt amount.
図11は、本発明の第3の実施の形態における映像信号処理装置のブロック図である。図11において、映像信号処理装置は、マスク用映像信号発生手段1、映像信号切り替え手段3、マスクパルス位置設定手段5、マスクパルス発生手段6から構成されている。なお、2は映像信号入力端子、4は映像信号出力端子を示している。図11の構成では、図1の構成に対して、ズーム倍率検出手段8とマスクパルス位置・大きさ正規化手段11を追加している。図12は、ズーミング時の被写体の座標を説明する図である。図13は、パンとチルトが可能な場合の被写体の座標を説明する図である。図14は、ズームとパン・チルトが同時に発生する場合を説明する図である。
FIG. 11 is a block diagram of a video signal processing apparatus according to the third embodiment of the present invention. In FIG. 11, the video signal processing apparatus includes a mask video
以上のように構成された映像信号処理装置について、図11〜図14を用いてその動作を説明する。マスク用映像信号発生手段1、映像信号入力端子2、映像信号切替手段3、映像信号出力端子4、マスクパルス発生手段6は、図1と同一なので説明を省略する。ズーム倍率検出手段8は、ズームレンズの内部からレンズの位置を検出してズーム倍率kを得て、更にデジタル値に変換してマスクパルス位置・大きさ正規化手段11に入力する。パン・チルト位置検出手段9では回転角を可変抵抗器により電気信号に変換し、更にデジタル値に変換して同様にマスクパルス位置・大きさ正規化手段11に入力する。以降ズーム倍率検出手段とパン・チルト位置検出手段とマスクパルス位置・大きさ検出手段を設ける理由を段階的に説明する。
The operation of the video signal processing apparatus configured as described above will be described with reference to FIGS. The mask video signal generating means 1, video
図12a〜図12dを参照して、ズーミング時の被写体の座標について説明する。説明しやすいように、座標の原点を映像の中心にして、原点からの被写体中心までのx、y方向の距離をオフセットと呼ぶ。ここでは矩形の被写体を撮影している場合について説明する。 The coordinates of the subject during zooming will be described with reference to FIGS. For ease of explanation, the distance in the x and y directions from the origin to the subject center is referred to as the offset, with the origin of coordinates as the center of the image. Here, a case where a rectangular subject is photographed will be described.
ズーム倍率k1の時の被写体の中心座標をC1(x<k1>、y<k1>)、矩形のx方向の長さをLx<k1>、y方向の長さをLy<k1>とする。同様に、ズーム倍率k2の時の被写体の中心座標をC2(x<k2>、y<k2>)、矩形のx方向の長さをLx<k2>、y方向の長さをLy<k2>とすると、次の関係が成り立つ。
k2/k1=x<k2>/x<k1> (5)
=y<k2>/y<k1> (6)
=Lx<k2>/Lx<k1> (7)
=Ly<k2>/Ly<k1> (8)
The center coordinate of the subject at the zoom magnification k1 is C1 (x <k1>, y <k1>), the length in the x direction of the rectangle is Lx <k1>, and the length in the y direction is Ly <k1>. Similarly, the center coordinate of the subject at the zoom magnification k2 is C2 (x <k2>, y <k2>), the length of the rectangle in the x direction is Lx <k2>, and the length in the y direction is Ly <k2>. Then, the following relationship holds.
k2 / k1 = x <k2> / x <k1> (5)
= Y <k2> / y <k1> (6)
= Lx <k2> / Lx <k1> (7)
= Ly <k2> / Ly <k1> (8)
したがって、ズーム倍率をk1からk2に変化させた場合に、k1の時のC1(x<k1>、y<k1>)とLx<k1>とLy<k1>を元に、C2(x<k2>、y<k2>)とLx<k2>とLy<k2>を求めるには、次のように計算すればよい。
x<k2>=k2・x<k1>/k1 (9)
y<k2>=k2・y<k1>/k1 (10)
Lx<k2>=k2・Lx<k1>/k1 (11)
Ly<k2>=k2・Ly<k1>/k1 (12)
Therefore, when the zoom magnification is changed from k1 to k2, based on C1 (x <k1>, y <k1>), Lx <k1>, and Ly <k1> at k1, C2 (x <k2 >, Y <k2>), Lx <k2>, and Ly <k2> may be calculated as follows.
x <k2> = k2 · x <k1> / k1 (9)
y <k2> = k2 · y <k1> / k1 (10)
Lx <k2> = k2 · Lx <k1> / k1 (11)
Ly <k2> = k2 · Ly <k1> / k1 (12)
これらの式を素直にブロック図に表すと、図12bのようになる。図12bでは、x<k1>とx<k2>の関係を表しているが、y<k1>とy<k2>の関係、Lx<k1>とLx<k2>の関係、Ly<k1>とLy<k2>の関係も同様に表すことができる。しかしながら、図12bはラッチが2つ必要なので、x<k1>をk1で除して、すぐに正規化処理してデータをラッチすれば、ラッチの数は1個で済み、回路量が削減できる。実際、k1とk2は、ズーム倍率検出手段で得られる情報で、k1の時にラッチして値を保持するから、時間的に前後しているだけで、同一のズーム倍率検出手段から得られるので、最終的に回路としては図12dに示すものとなる。 These formulas are simply expressed in a block diagram as shown in FIG. 12b. In FIG. 12b, the relationship between x <k1> and x <k2> is shown, but the relationship between y <k1> and y <k2>, the relationship between Lx <k1> and Lx <k2>, and Ly <k1> The relationship of Ly <k2> can be expressed similarly. However, since FIG. 12b requires two latches, if x <k1> is divided by k1 and data is latched by normalization immediately, the number of latches is one and the circuit amount can be reduced. . Actually, k1 and k2 are information obtained by the zoom magnification detection means, and are latched and held at the time of k1, so they can be obtained from the same zoom magnification detection means just by moving around in time. The final circuit is as shown in FIG.
図13a〜図13dを参照して、ズーム倍率は1で、撮像装置が電動旋回雲台に設置されて、パンとチルトが可能な場合の被写体の座標の性質について説明する。パン位置θpとチルト位置θtは、図13aのように立体的な角度である。以降、画面上の座標はすべて立体角で考えることにする。図13bの画面1の中心は(θp、θt)である。画面1の中心から(x、y)だけ離れた場所にある矩形の中心は(θp+x、θt+y)となる。これは、画面2の中心に矩形の中心があり、画面2の中心が(θp+x、θt+y)であると考えることができる。この状態で矩形の位置を管理すれば、画面1の中心位置+オフセットと考える時と比べて、4個のデータが2個でよいので、回路的な削減になる。
With reference to FIGS. 13a to 13d, description will be given of the nature of the coordinates of the subject when the zoom magnification is 1 and the imaging apparatus is installed on the electric swivel head and panning and tilting are possible. The pan position θp and the tilt position θt are three-dimensional angles as shown in FIG. 13a. Hereinafter, all the coordinates on the screen are considered as solid angles. The center of the
次に、画角が移動して、図13dに示すように画面3になり、画面の中心位置が(θp’、θt’)になった時を考える。この時のオフセットを(x’、y’)とすれば
θp+x=θp’+x’
となるので
x’=(θp+x)−θp’ (13)
θt+y=θt’+y’
となり、
y’=(θt+y)−θt’ (14)
となる。これを回路的に表現すれば、図13cのようになる。なお、この時、矩形の大きさLxとLyは、ズーミングしていないので変化せず、同一の値である。
Next, let us consider a case where the angle of view moves and the
X ′ = (θp + x) −θp ′ (13)
θt + y = θt ′ + y ′
And
y ′ = (θt + y) −θt ′ (14)
It becomes. This can be expressed as a circuit as shown in FIG. 13c. At this time, the sizes Lx and Ly of the rectangle are not changed because they are not zoomed, and are the same value.
次に、図14a〜図14dを参照して、ズームとパン・チルトが同時に発生する場合について説明する。この場合は、図14aに示すように、画面中心の立体角が(θp、θt)の画面で、ズーミングがあることになる。まず、矩形の大きさについて説明する。パン・チルトの時には大きさには影響がなかったので、ズームとパン・チルトが同時に起きる場合には、式(11)と式(12)だけを考慮すればよい。したがって、回路的に表現すれば、図14cの下の2つで表現できる。 Next, a case where zoom and pan / tilt occur simultaneously will be described with reference to FIGS. 14a to 14d. In this case, as shown in FIG. 14a, zooming occurs on a screen whose solid angle at the center of the screen is (θp, θt). First, the size of the rectangle will be described. Since there was no effect on the size at the time of pan / tilt, if zoom and pan / tilt occur simultaneously, only equations (11) and (12) should be considered. Therefore, if expressed in terms of a circuit, it can be expressed by the lower two in FIG.
次に、矩形の中心位置について説明する。図14bにおいて、ズームk1倍の時の画面1の中心(θp、θt)から、オフセット(x、y)を持った矩形Aについて考える。オフセットにはズーム倍率k1が乗じてあるので、正規化した位置の矩形Bの中心が、画角移動後の画面中心(θp’、θt’)から見たオフセット(x’、y’)を持つ位置だとすれば、
θp+x/k1=θp’+x’
となるので
x’=(θp+x/k1)−θp’ (15)
となり、同様に、
θt+y/k1=θt’+y’
となるので
y’=(θt+y/k1)−θt’ (16)
となる。矩形Bは正規化されているので、オフセットに画角移動後の実際のズーム倍率k2を乗じたものが実際の矩形Cのオフセット(x”、y”)になる。したがって、
x”=k2・x’ (17)
y”=k2・x’ (18)
となる。式(15)と式(17)、式(16)と式(18)それぞれを組み合わせて回路的に表現すれば、図14cの上半分の2つとなる。これは、図12bから図12dを導いたことと同じく、ラッチの数を減らした回路形式となっている。他ブロックとの接続も含めて表現すれば、図14dのようになる。
Next, the center position of the rectangle will be described. In FIG. 14B, a rectangle A having an offset (x, y) from the center (θp, θt) of the
θp + x / k1 = θp ′ + x ′
X ′ = (θp + x / k1) −θp ′ (15)
And similarly,
θt + y / k1 = θt ′ + y ′
Y ′ = (θt + y / k1) −θt ′ (16)
It becomes. Since the rectangle B is normalized, the offset (x ″, y ″) of the actual rectangle C is obtained by multiplying the offset by the actual zoom magnification k2 after moving the angle of view. Therefore,
x ″ = k2 · x ′ (17)
y ″ = k2 · x ′ (18)
It becomes. If the expressions (15) and (17), and the expressions (16) and (18) are combined and expressed in a circuit form, they become the upper half of FIG. 14c. This is a circuit format in which the number of latches is reduced, as in the case of FIGS. 12b to 12d. If it is expressed including connections with other blocks, it is as shown in FIG. 14d.
以上、ズームとパン・チルトが同時に生じる場合の被写体の性質について述べたが、プライバシー保護領域は、被写体のズームやパン・チルトに追従して位置や大きさが変化しなければならないので、被写体の座標の性質をそのまま適用できる。したがって、図11のマスクパルス位置設定手段5とマスクパルス発生手段6の間に、図14cで表される構成のマスクパルス位置・大きさ正規化手段11を挿入すれば、プライバシー保護領域は、ズームやパン・チルトに追従して動作するようになる。
The above describes the nature of the subject when zoom and pan / tilt occur simultaneously.However, the privacy protection area must change its position and size following the subject's zoom and pan / tilt. The property of coordinates can be applied as it is. Therefore, if the mask pulse position /
上記のように、本発明の第3の実施の形態では、映像信号処理装置を、ズーム倍率とパン・チルト量に応じて、画面内のマスクパルスの位置を演算してマスクをかける構成としたので、マスクパルス位置設定時に、マスクパルスの位置のオフセット値を気にせずに簡単にマスクパルスの位置が設定ができる。 As described above, in the third embodiment of the present invention, the video signal processing apparatus is configured to apply the mask by calculating the position of the mask pulse in the screen according to the zoom magnification and the pan / tilt amount. Therefore, when setting the mask pulse position, the mask pulse position can be easily set without worrying about the offset value of the mask pulse position.
(第4の実施の形態)
本発明の第4の実施の形態は、管理者以外はマスク設定位置の変更ができないように制限し、管理者がマスク設定位置を集中管理し、管理者の権限にレベルを設け、最下位管理者は自分の映像信号処理装置の設定のみ変更可能とし、上位の管理者は複数の映像信号処理装置の設定変更を可能とした映像信号処理装置である。
(Fourth embodiment)
In the fourth embodiment of the present invention, the mask setting position is restricted so that only the administrator can change it, the administrator centrally manages the mask setting position, sets the level of authority of the administrator, and manages the lowest level. The person who can change only the setting of his / her own video signal processing apparatus is the video signal processing apparatus whose upper manager can change the setting of a plurality of video signal processing apparatuses.
図15は、本発明の第4の実施の形態における映像信号処理装置のブロック図である。図16は、A,B,C3つの地区と中央監視室からなる監視システムを示す図である。本実施の形態では、図16に示すようなA,B,C3つの地区と中央監視室からなる監視システムを想定して説明する。図15と図16において映像信号処理装置は、マスク用映像信号発生手段1、映像信号切り替え手段3、マスクパルス位置設定手段5、マスクパルス発生手段6、マスクパルス位置設定管理手段10、通信手段13から構成されている。なお、2は映像信号入力端子、4は映像信号出力端子を示している。また、1、2、3、4、6を一括して映像信号処理装置本体16として説明する。また、マスクパルス位置設定手段5とマスクパルス位置設定管理手段10を一括して映像信号処理装置制御部として説明する。また、14は撮像装置、15はテレビモニタである。
FIG. 15 is a block diagram of a video signal processing apparatus according to the fourth embodiment of the present invention. FIG. 16 is a diagram showing a monitoring system including three districts A, B, and C and a central monitoring room. In the present embodiment, description will be made assuming a monitoring system including three areas A, B, and C and a central monitoring room as shown in FIG. 15 and 16, the video signal processing apparatus includes a mask video
図16において、中央監視室のオペレータは管理者で、プライバシー保護領域を設定・変更できる権限を持ち、A地区、B地区、C地区それぞれのマスクパルス位置設定管理手段10の暗証番号を知っていて、A地区、B地区、C地区それぞれのオペレータは暗証番号を知らないものとする。図15の構成は、図1の構成に対してマスクパルス位置設定管理手段10と通信手段13を追加している。マスク用映像信号発生手段1、映像信号入力端子2、映像信号切り替え手段3、映像信号出力端子4、マスクパルス発生手段6は、図1と同一なので説明を省略する。図17は、マスクパルス位置設定管理手段10の構成を示すブロック図である。図18は、通信手段13の構成を示すブロック図である。
In FIG. 16, the operator of the central monitoring room is an administrator and has the authority to set and change the privacy protection area, and knows the password of the mask pulse position setting management means 10 in each of the A district, B district, and C district. The operators in districts A, B, and C do not know the password. In the configuration of FIG. 15, mask pulse position setting management means 10 and communication means 13 are added to the configuration of FIG. The mask video signal generation means 1, video
以上のように構成された映像信号処理装置について、図15〜図18を用いてその動作を説明する。図4のマスクパルス位置設定手段5は、実施形態4においては、図4のJP1とJP2が取り外されて、図17のマスクパルス位置設定管理手段に接続される。521は、リレー接点1008と522はリレー接点1009とそれぞれ接続される。
The operation of the video signal processing apparatus configured as described above will be described with reference to FIGS. In the fourth embodiment, the mask pulse position setting means 5 of FIG. 4 is connected to the mask pulse position setting management means of FIG. 17 with the JP1 and JP2 of FIG. 4 removed. The
図17はマスクパルス位置設定管理手段10の構成をブロック図として表したものである。通常セレクタ1003の制御端子1007はLレベルで暗証番号入力手段1001側のデータを選択しているものとする。
FIG. 17 shows the configuration of the mask pulse position setting management means 10 as a block diagram. It is assumed that the
まず、装置の導入段階や暗証番号の書き換え時の動作について説明する。暗証番号入力手段1001から暗証番号記憶手段1002に暗証番号を書き込み保存される。次に、マスクパルス位置設定手段の操作を行う場合について説明する。暗証番号入力手段1001から入力された暗証番号は、暗証番号照合手段1004によって、予め暗証番号記憶手段1002に記憶された暗証番号と照合される。 First, the operation at the time of device introduction and the rewriting of the password will be described. The personal identification number is written and stored in the personal identification number storage means 1002 from the personal identification number input means 1001. Next, a case where the mask pulse position setting unit is operated will be described. The personal identification number input from the personal identification number input means 1001 is collated with the personal identification number previously stored in the personal identification number storage means 1002 by the personal identification number collating means 1004.
暗証番号が一致すると、リレー回路1005のリレー接点1008と1009は閉じて、521と522は接地される。521は、図4のラッチ511と512を制御する位置決定SW503に接続されており、JP1の代わりにリレー接点が閉じた状態で、位置決定SW503が接地できるようになる。その時は、ラッチ511と512の制御端子がLレベルになって、可変抵抗器501と502の変化が515と516に出力されて、位置調整が可能になる。位置決定SWをもとに戻せば、ラッチ511と512の制御端子がHレベルになって、新たな位置座標が書き込まれる。同様に、暗証番号が一致した状態で522が接地されて、図4の大きさ決定SW506の操作を有効にする。暗証番号が不一致の場合は、リレー接点1008と1009は閉じず、図4のラッチ511、512、513、514の制御端子はプルアップされたままで、前のデータを保持して、マスクパルス位置設定手段のプライバシー保護領域の情報は書き換えられない。
If the passwords match, the
次に、遠隔制御時の動作について説明する。図18は、通信手段13の構成をブロック図として表したものである。本実施の形態では、通信手段としてモデムを使用した場合を説明する。1301は電話回線、1303は送信データ、1304は受信データ、1305は通信手段接続情報出力で、通信が確立するとHレベルになる。図15に示すように、通信手段13の受信データ1304と、マスクパルス位置管理手段10の通信手段接続端子1006と、マスクパルス位置設定手段5の通信手段接続端子523が接続されており、通信手段の受信データがマスクパルス位置管理手段10とマスクパルス位置設定手段5に入力されている。また、通信手段13の通信手段接続情報出力1305と、マスクパルス位置管理手段10の通信手段情報入力端子1007と、マスクパルス位置設定手段5の通信手段接続情報入力524が接続されており、通信手段間で通信が確立するとHレベルになる通信手段接続情報出力1305がマスクパルス位置管理手段10とマスクパルス位置設定手段5に入力されている。したがって、1305がHレベルの状態では、図17では、セレクタ1003が1006のデータを暗証番号照合手段1004へ接続して、遠隔操作により暗証番号が入力できるようになる。また、図4では、同様にセレクタ529、530、531、532がシリアルパラレル変換525、526、527、528のデータを選択するようになるので、プライバシー保護領域の中心位置座標と大きさが遠隔操作できるようになる。
Next, the operation during remote control will be described. FIG. 18 shows the configuration of the communication means 13 as a block diagram. In this embodiment, a case where a modem is used as the communication means will be described. 1301 is a telephone line, 1303 is transmission data, 1304 is reception data, 1305 is communication means connection information output, and becomes H level when communication is established. As shown in FIG. 15, the
以上のように、図16においてA、B、C地区の暗証番号を知らないオペレータは、17の操作ができないのでプライバシー保護領域の書き換えができない。また、中央監視室の暗証番号を知っている管理者は、中央監視室から遠隔操作でA、B、C地区の暗証番号を入力することにより、それぞれのプライバシー保護領域の設定と変更が可能である。本実施例では3カ所を例に説明したが、n箇所(nは自然数)に拡張して適用することが可能である。 As described above, in FIG. 16, an operator who does not know the PIN numbers of the A, B, and C districts cannot perform 17 operations and cannot rewrite the privacy protection area. In addition, the administrator who knows the security code of the central monitoring room can set and change each privacy protection area by inputting the security code of A, B, and C area remotely from the central monitoring room. is there. In the present embodiment, three locations have been described as examples. However, the present embodiment can be applied by expanding to n locations (n is a natural number).
上記のように、本発明の第4の実施の形態では、映像信号処理装置を、管理者以外はマスク設定位置の変更ができないように制限し、管理者がマスク設定位置を集中管理し、管理者の権限にレベルを設け、最下位管理者は自分の映像信号処理装置の設定のみ変更可能とし、上位の管理者は複数の映像信号処理装置の設定変更を可能とする構成としたので、プライバシー保護のレベルを高くできるとともに、数多く設置された映像信号処理装置のプライバシー保護の設定・管理が効率よく集中して行える。 As described above, in the fourth embodiment of the present invention, the video signal processing apparatus is restricted so that only the administrator can change the mask setting position, and the administrator centrally manages and manages the mask setting position. The level of the authority of the administrator is set so that the lowest level administrator can change only the settings of his / her video signal processing device, and the higher level administrator can change the settings of multiple video signal processing devices. The level of protection can be increased, and the setting and management of privacy protection for many installed video signal processing apparatuses can be performed efficiently and centrally.
1 マスク用映像信号発生手段
2 映像信号入力端子
3 映像信号切替手段
4 映像信号出力端子
5 マスクパルス位置設定手段
6 マスクパルス発生手段
7 マスクパルス組み合わせ制御手段
8 ズーム倍率検出手段
9 パン・チルト位置検出手段
10 マスクパルス位置設定管理手段
11 マスク位置・大きさ正規化手段
12 映像信号加減算手段
13 通信手段
14 撮像装置
15 テレビモニタ
16 映像信号処理装置本体
17 映像信号処理装置制御部
20 パン・チルト制御部?(遠隔制御装置)
21 制御装置
22 電動旋回雲台(回転台)
23 ズームレンズ
71 押し釦1
72 押し釦2
73 押し釦3
101 可変抵抗器
102 可変抵抗器
103 アナログスイッチ
104 アナログスイッチ出力
301 クランプ回路入力(マスク用映像信号発生手段)
302 クランプ回路入力(映像信号入力端子側)
303 クランプ回路
304 クランプ回路
305 アナログスイッチ
306 ビデオアンプ
307 ビデオアンプ出力
308 アナログスイッチ制御端子
501 可変抵抗器
502 可変抵抗器
503 位置決定スイッチ
504 可変抵抗器
505 可変抵抗器
506 大きさ決定スイッチ
507 ADコンバータ
508 ADコンバータ
509 ADコンバータ
510 ADコンバータ
511 ラッチ
512 ラッチ
513 ラッチ
514 ラッチ
515 中心位置Y座標
516 中心位置X座標
517 Y方向大きさ
518 X方向大きさ
519 位置決定情報
520 大きさ決定情報
521 位置決定SW制御端子
522 大きさ決定SW制御端子
523 通信手段接続端子
524 通信手段接続情報入力
525 シリアルパラレル変換
526 シリアルパラレル変換
527 シリアルパラレル変換
528 シリアルパラレル変換
529 セレクタ
530 セレクタ
531 セレクタ
532 セレクタ
601 中心位置X座標
602 X方向大きさ
603 中心位置Y座標
604 Y方向大きさ
605 1/2演算器
606 減算器
607 加算器
608 リミッタ
609 リミッタ
610 比較器
611 比較器
612 JKフリップフロップ
613 1/2演算器
614 減算器
615 加算器
616 リミッタ
617 リミッタ
618 比較器
619 比較器
620 JKフリップフロップ
621 ANDゲート
622 マスクパルス発生手段出力
623 Hカウンタ
624 Vカウンタ
625 減算器出力
626 加算機出力
627 減算器出力
628 加算機出力
701 RAMアドレス発生回路
702 RAM
703 ANDゲート
704 ANDゲート
705 ANDゲート
706 ORゲート
1001 暗証番号入力手段
1002 暗証番号記憶手段
1003 セレクタ
1004 暗証番号照合手段
1005 リレー回路
1006 通信手段接続端子
1007 通信手段接続情報入力
1008 リレー接点
1009 リレー接点
1101 中心位置Y座標
1102 中心位置X座標
1103 Y方向大きさ
1104 X方向大きさ
1105 除算器
1106 除算器
1107 除算器
1108 除算器
1109 ラッチ
1110 ラッチ
1111 ラッチ
1112 ラッチ
1113 乗算器
1114 乗算器
1115 乗算器
1116 乗算器
1117 相対中心位置Y座標
1118 相対中心位置X座標
1119 相対Y方向大きさ
1120 相対X方向大きさ
1121 減算器
1122 減算器
1123 減算器
1124 減算器
1125 ズーム倍率
1126 パン位置
1127 チルト位置
1301 電話回線
1302 モデム
1303 送信データ
1304 受信データ
1305 通信手段接続情報出力
DESCRIPTION OF
10 Mask pulse position setting management means
11 Mask position / size normalization means
12 Video signal addition / subtraction means
13 Communication means
14 Imaging device
15 TV monitor
16 Video signal processor
17 Video signal processor control unit
20 Pan / tilt control unit (remote control device)
21 Control unit
22 Electric swivel head
23 Zoom lens
71
72
73
101 Variable resistor
102 Variable resistor
103 Analog switch
104 Analog switch output
301 Clamp circuit input (mask signal generator)
302 Clamp circuit input (Video signal input terminal side)
303 Clamp circuit
304 Clamp circuit
305 Analog switch
306 video amplifier
307 video amplifier output
308 Analog switch control terminal
501 Variable resistor
502 Variable resistor
503 Position determination switch
504 variable resistor
505 variable resistor
506 Size switch
507 AD converter
508 AD Converter
509 AD Converter
510 AD Converter
511 latch
512 latch
513 Latch
514 Latch
515 Center position Y coordinate
516 Center position X coordinate
517 Y size
518 Size in X direction
519 Positioning information
520 Sizing information
521 Position determination SW control terminal
522 Size determining SW control terminal
523 Communication connection terminal
524 Communication means connection information input
525 serial parallel conversion
526 serial parallel conversion
527 Serial to parallel conversion
528 serial parallel conversion
529 selector
530 selector
531 selector
532 selector
601 Center position X coordinate
602 Size in X direction
603 Center position Y coordinate
604 Y size
605 1/2 calculator
606 subtractor
607 adder
608 limiter
609 limiter
610 comparator
611 comparator
612 JK flip-flop
613 1/2 calculator
614 subtractor
615 Adder
616 limiter
617 Limiter
618 comparator
619 Comparator
620 JK flip-flop
621 AND gate
622 Mask pulse generator output
623 H counter
624 V counter
625 subtractor output
626 Adder output
627 Subtractor output
628 Adder output
701 RAM address generation circuit
702 RAM
703 AND gate
704 AND gate
705 AND gate
706 OR gate
1001 PIN code input method
1002 PIN code storage means
1003 selector
1004 PIN verification method
1005 Relay circuit
1006 Communication connection terminal
1007 Communication method connection information input
1008 Relay contact
1009 Relay contact
1101 Center position Y coordinate
1102 Center position X coordinate
1103 Y size
1104 Size in X direction
1105 Divider
1106 Divider
1107 Divider
1108 Divider
1109 Latch
1110 Latch
1111 Latch
1112 Latch
1113 multiplier
1114 multiplier
1115 multiplier
1116 multiplier
1117 Relative center position Y coordinate
1118 Relative center position X coordinate
1119 Relative Y direction size
1120 Relative X direction size
1121 Subtractor
1122 Subtractor
1123 subtractor
1124 Subtractor
1125 Zoom magnification
1126 Pan position
1127 Tilt position
1301 Telephone line
1302 modem
1303 Transmission data
1304 Received data
1305 Communication connection information output
Claims (2)
前記入力映像をマスクするためのマスク用映像信号を生成し、
当該マスク用映像信号を用いて前記入力映像をマスクするマスク領域を設定する複数のマスクパルスを生成し、
前記複数のマスクパルスを組合せることにより、前記入力映像をマスクするマスク領域の位置や大きさや形や数を制御し、プライバシー保護領域を設定する映像信号処理方法。 A video signal processing method for protecting privacy by processing input video,
Generating a mask video signal for masking the input video;
Generating a plurality of mask pulses for setting a mask region for masking the input video using the mask video signal ;
Wherein by combining a plurality of mask pulse to control the position and size and shape and number of the mask region for masking the input image, image signal processing method for setting the privacy protection area.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010157368A JP5218484B2 (en) | 2010-07-10 | 2010-07-10 | Video signal processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010157368A JP5218484B2 (en) | 2010-07-10 | 2010-07-10 | Video signal processing method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23425299A Division JP4600894B2 (en) | 1999-08-20 | 1999-08-20 | Video signal processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010233262A JP2010233262A (en) | 2010-10-14 |
JP5218484B2 true JP5218484B2 (en) | 2013-06-26 |
Family
ID=43048576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010157368A Expired - Fee Related JP5218484B2 (en) | 2010-07-10 | 2010-07-10 | Video signal processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5218484B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105208340B (en) * | 2015-09-24 | 2019-10-18 | 浙江宇视科技有限公司 | A kind of display methods and device of video data |
CN115529431A (en) * | 2022-07-14 | 2022-12-27 | 荣耀终端有限公司 | Video recording method and electronic equipment |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5487429A (en) * | 1977-12-23 | 1979-07-11 | Nec Corp | Picture synthesizer |
JP2661657B2 (en) * | 1992-12-01 | 1997-10-08 | 松下情報システム株式会社 | Image synthesis device |
JP3287382B2 (en) * | 1995-07-13 | 2002-06-04 | キヤノン株式会社 | Camera control system and method |
JPH10191306A (en) * | 1996-12-26 | 1998-07-21 | Toshiba Corp | Image transmission system |
-
2010
- 2010-07-10 JP JP2010157368A patent/JP5218484B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010233262A (en) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4600894B2 (en) | Video signal processing device | |
US6529234B2 (en) | Camera control system, camera server, camera client, control method, and storage medium | |
US7321453B2 (en) | Image input system | |
US7202889B2 (en) | Camera system, control method, communication terminal, and program storage media, for selectively authorizing remote map display | |
KR101113844B1 (en) | A supervisory camera and a privacy protecting method of the supervisory camera | |
US7283161B2 (en) | Image-taking apparatus capable of distributing taken images over network | |
US7382936B2 (en) | Surveillance camera apparatus having a selecting operation of image information in a receiving side | |
US7898590B2 (en) | Device having imaging function | |
WO2013137534A1 (en) | System and method for processing image to protect privacy | |
US20150093102A1 (en) | Monitoring apparatus, monitoring system, and monitoring method | |
JP5218484B2 (en) | Video signal processing method | |
JP2013062559A (en) | Imaging monitor screen and omnidirectional imaging screen monitoring system | |
JP4684905B2 (en) | Camera control system | |
US9202356B1 (en) | Shutter for limiting image capturing area | |
CN108234937B (en) | Video monitoring system and monitoring video display method | |
JPH10191306A (en) | Image transmission system | |
JP3817309B2 (en) | Camera control system | |
JP2013232830A (en) | Image processing system, image processing device, image processing method, and image processing program | |
KR102009988B1 (en) | Method for compensating image camera system for compensating distortion of lens using super wide angle camera and Transport Video Interface Apparatus used in it | |
JP5171772B2 (en) | TV intercom equipment | |
JP3658076B2 (en) | Camera control system and video display method thereof | |
JP6967268B2 (en) | Remote guidance program, remote guidance system and remote guidance method | |
JP4298947B2 (en) | Image display method and television camera apparatus | |
TWI752465B (en) | Image processing system, image processing method, and program | |
KR20120099916A (en) | A real time omni-directional and remote surveillance system which is allowable simultaneous multi-user controls |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100809 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120426 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120508 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |