JP5217678B2 - Instrument panel duct structure - Google Patents
Instrument panel duct structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5217678B2 JP5217678B2 JP2008162395A JP2008162395A JP5217678B2 JP 5217678 B2 JP5217678 B2 JP 5217678B2 JP 2008162395 A JP2008162395 A JP 2008162395A JP 2008162395 A JP2008162395 A JP 2008162395A JP 5217678 B2 JP5217678 B2 JP 5217678B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid member
- base material
- panel base
- groove portion
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、インストルメントパネルのダクト構造に関する。 The present invention relates to a duct structure for an instrument panel.
従来のインストルメントパネルのダクト構造として、パネル基材の裏面に相互に平行な一対の突壁部(ダクト壁部)を設け、これら突壁部間に形成される開口部を帯状の蓋部材(カバー部材)で覆い、当該蓋部材の幅方向の両側縁部を接着剤によって突壁部の先端縁に接着することによってダクトを形成したものが知られている(例えば、特許文献1)。
しかしながら、かかる従来構造では、接着剤によって蓋部材と突壁部との間のシール(主として気密)を確保することになるため、接着むらを無くすように細心の注意を払って接着剤の塗布を行う必要がある。このため、生産性の低下、ならびにこれに伴うコストアップが余儀なくされていた。 However, in such a conventional structure, since the seal (mainly airtight) is secured between the lid member and the protruding wall portion by the adhesive, the adhesive should be applied with great care so as to eliminate the adhesive unevenness. There is a need to do. For this reason, productivity has been lowered, and the associated costs have been increased.
そこで、本発明は、より生産性を高めることが可能なインストルメントパネルのダクト構造を得ようとするものである。 Therefore, the present invention seeks to obtain an instrument panel duct structure capable of further improving productivity.
本発明は、パネル基材に被覆部側に開口する凹溝部を形成し、当該凹溝部の開口を蓋部材で覆ってダクトを構成し、当該蓋部材を被覆部によってパネル基材に押し付け、前記パネル基材および前記蓋部材のうちいずれか一方に前記凹溝部の外側に位置して該凹溝部と略平行に伸びる第二の凹溝部を形成するとともに、他方に当該第二の凹溝部に挿入される凸条部を形成し、前記第二の凹溝部の幅方向外側の側面およびこの側面に対向する前記凸条部の側面のうちいずれか一方に、前記第二の凹溝部の開口方向に対して傾斜する傾斜面を形成し、前記蓋部材を前記パネル基材に押し付けることにより、前記傾斜面と当該傾斜面に対応する他方の当接面とを相互に押し付けるように構成して、それら傾斜面と当接面とによって、前記凹溝部の幅方向外側に、当該凹溝部の長手方向に沿って前記第二の凹溝部の側面と前記凸条部の側面とを相互に密着させた帯状シール部を形成したことを最も主要な特徴とする。 The present invention forms a concave groove portion that opens on the cover base side in the panel base material, covers the opening of the concave groove portion with a lid member to form a duct, and presses the lid member against the panel base material by the cover portion , One of the panel base member and the lid member is formed on the outside of the recessed groove portion and extends substantially parallel to the recessed groove portion, and the other is inserted into the second recessed groove portion. Formed on the widthwise outer side surface of the second groove portion and the side surface of the convex portion facing the side surface in the opening direction of the second groove portion. Forming an inclined surface that is inclined with respect to the panel base material, and pressing the lid member against the panel base material so that the inclined surface and the other abutting surface corresponding to the inclined surface are pressed against each other; The width of the concave groove portion by the inclined surface and the contact surface Outwardly, the most important feature that the formation of the annular seal portion mutually brought into close contact with side surfaces between the convex portion of the second groove portion in the longitudinal direction of the groove portion.
本発明によれば、被覆部によって蓋部材をパネル基材に押し付けることで、蓋部材とパネル基材との間のシール部分の面圧を高めて、シール性を高めることができる。すなわち、従来のように接着剤のみでシールを確保していた場合に比べて、ダクトのシール性をより容易に確保できるようになり、その分、生産性を高めることができる。
また、本発明では、凹溝部の幅方向両側に、当該凹溝部の長手方向に沿ってパネル基材の側面と蓋部材の側面とが相互に密着する帯状シール部を形成したので、ダクトの気密性をより確実に確保することができる。
また、本発明では、パネル基材および蓋部材のうちいずれか一方に凹溝部の外側に位置して凹溝部と略平行に伸びる第二の凹溝部を形成するとともに、他方に当該第二の凹溝部に挿入される凸条部を形成してある。かかる構成によれば、相互に嵌り合う凹凸形状によって密閉性を高めやすくなる上、蓋部材の位置決めをより容易に行えるという利点がある。また、凹凸形状を利用して帯状シール部を設定しやすくなるという利点もある。
また、本発明では、第二の凹溝部の幅方向外側の側面およびこの側面に対向する凸条部の側面のうちいずれか一方に、第二の凹溝部の開口方向に対して傾斜する傾斜面を形成し、蓋部材をパネル基材に押し付けることにより、側面にこの側面に対応する当接面を押し付けるように構成して、側面と側面とによって帯状シール部を形成した。かかる構成によれば、蓋部材をパネル基材側に押し込むほど帯状シール部での側面同士の密着性を高めることができるため、帯状シール部のシール性を比較的容易に向上させることができる。
According to the present invention, by pressing the lid member against the panel base material by the covering portion, the surface pressure of the seal portion between the lid member and the panel base material can be increased and the sealing performance can be enhanced. That is, as compared with the conventional case where the seal is secured only with the adhesive, the duct sealability can be secured more easily, and the productivity can be increased accordingly.
Further, in the present invention, the strip-shaped seal portion in which the side surface of the panel base material and the side surface of the lid member are in close contact with each other along the longitudinal direction of the concave groove portion is formed on both sides in the width direction of the concave groove portion. Sex can be ensured more reliably.
Further, in the present invention, the second concave groove portion that is located outside the concave groove portion and extends substantially parallel to the concave groove portion is formed in one of the panel base member and the lid member, and the second concave portion is formed in the other. A ridge to be inserted into the groove is formed. According to such a configuration, there is an advantage that it is easy to enhance the sealing performance due to the concave and convex shapes that are fitted to each other, and the lid member can be positioned more easily. Moreover, there is an advantage that it becomes easy to set the belt-shaped seal portion by using the uneven shape.
In the present invention, the inclined surface that is inclined with respect to the opening direction of the second groove portion on either the side surface on the outer side in the width direction of the second groove portion or the side surface of the ridge portion facing the side surface. , And the cover member is pressed against the panel base material to press the contact surface corresponding to the side surface against the side surface, and the belt-shaped seal portion is formed by the side surface and the side surface. According to such a configuration, as the lid member is pushed into the panel base material side, the adhesiveness between the side surfaces of the belt-shaped seal portion can be increased, and therefore the sealability of the belt-shaped seal portion can be improved relatively easily.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下に示す複数の実施形態には、同様の構成要素が含まれている。よって、それら同様の構成要素については共通の符号を付与するとともに、重複する説明を省略する。また、以下では、インストルメントパネル(の外壁)の車室内側を表側、その反対側(すなわち当該外壁で覆われる側)を裏側と称する。図1〜5では、全て、上側が表側、下側が裏側となっている。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the same component is contained in several embodiment shown below. Therefore, the same constituent elements are given common reference numerals, and redundant description is omitted. In the following, the vehicle interior side of the instrument panel (outer wall) is referred to as the front side, and the opposite side (that is, the side covered with the outer wall) is referred to as the back side. In all of FIGS. 1 to 5, the upper side is the front side and the lower side is the back side.
(第1実施形態)図1は、本実施形態にかかるインストルメントパネルのダクト構造の断面図、図2は、図1中II部の拡大図である。 (First Embodiment) FIG. 1 is a sectional view of a duct structure of an instrument panel according to this embodiment, and FIG. 2 is an enlarged view of a portion II in FIG.
図1に示すように、インストルメントパネル1は、当該インストルメントパネル1の骨格を成す金属板や硬質プラスチックなどで形成されるパネル基材2と、このパネル基材2の表面2Fを覆う被覆部3と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the
被覆部3は、発泡性の樹脂材料等で形成される発泡材層3Pと、この発泡材層3Pの表面側を被覆する表皮3Bと、を有している。発泡材層3Pは、パネル基材2と表皮3Bとの間に未発泡状態で導入された後に発泡処理されて膨張する。
The covering
また、パネル基材2の裏側(図1中下方)には、空調風等を送給するためのダクト10を配設してある。本実施形態では、パネル基材2の表面2Fに、被覆部3側に開口する凹溝部11を形成し、この凹溝部11の開口12を蓋部材13で覆ってダクト10を構成してある。かかる構成では、被覆部3によって蓋部材13がパネル基材2に押し付けられる。
In addition, a
凹溝部11は、一対の側壁11Sと底壁11Bとを有しており、断面略U字状に凹設されている。また、側壁11Sの開口12側の端面Sを、パネル基材2の一般部の表面2Fより蓋部材13の厚み分だけ一段下げて、この端面S上に載置された蓋部材13の表面13F(表側の外面13O)とパネル基材2の一般部の表面2Fとが略面一となるようにしてある。また、蓋部材13の幅W1を、凹溝部11の開口12の開口幅W2よりも大きくして、蓋部材13の幅方向(図中略左右方向)の両側縁部13Sを端面S上に載置できるようになっている。
The
また、パネル基材2の表面2Fには、図2に示すように、端面Sに対して凹溝部11の幅方向外側に隣接する位置を線状に比較的浅く凹設して、当該凹溝部11と平行に伸びて表側に開口する第二の凹溝部14を形成し、この第二の凹溝部14に、蓋部材13の両側縁部13Sに形成した裏側に向けて突出する凸条部15を、表側から挿入してある。
Further, as shown in FIG. 2, a position adjacent to the outer side in the width direction of the
ここで、本実施形態では、図2に示すように、蓋部材13の外面13Oの一部である幅方向最外側の側面15aと、この側面15aに対向する当接面としての第二の凹溝部14の側面14aとを相互に密着させて、帯状シール部BSを形成してある。なお、側面14aは、パネル基材2の表面2Fの一部である。図2は、凹溝部11の幅方向一方側(図1の右側)を示しているが、凹溝部11の幅方向他方側(図1の左側)も図2と同様の構造(ただし鏡像関係)となっている。すなわち、本実施形態では、帯状シール部BSが、凹溝部11の幅方向両側に、当該凹溝部11の長手方向に沿って延設されている。
Here, in the present embodiment, as shown in FIG. 2, the
ここで、第二の凹溝部14の側面14aは、凹溝部11の開口方向外方に向かうにつれて当該凹溝部11の幅方向外側に向かう傾斜面としてあり、蓋部材13がパネル基材2に押し付けられるほど、蓋部材13の凸条部15の側面15aが側面14aに押し付けられて密着性が高まるようにしてある。
Here, the
そして、本実施形態では、パネル基材2および蓋部材13をともに合成樹脂材料で形成し、蓋部材13を、パネル基材2より可撓性が高くより柔軟な弾性材料で形成するのが好適である。
And in this embodiment, it is suitable to form both the
以上説明したように、本実施形態にかかるインストルメントパネルのダクト構造によれば、パネル基材2に被覆部3側に開口する凹溝部11を形成し、当該凹溝部11の開口12を蓋部材13で覆うことで、パネル基材2の裏側にダクト10を形成することができる。そして、本実施形態では、蓋部材13を被覆部3によってパネル基材2に押し付けてある。こうすることで、比較的簡素な構成によって、蓋部材13とパネル基材2との間のシール部分としての帯状シール部BSの面圧を高めて、所要のシール性を確保することができる。特に、本実施形態では、パネル基材2と表皮3Bとの間で発泡させることで生じさせた発泡材層3Pの圧力によって、蓋部材13をパネル基材2に容易に押し付けることができる。
As described above, according to the duct structure of the instrument panel according to the present embodiment, the
このような構成によれば、接着剤のみでシール性を確保する必要が無くなるため、接着剤の塗布工程をより素早く簡単に行うことができるか、あるいは、接着剤の塗布を省略することができるようになる。したがって、ダクト10の形成およびシール性の確保を比較的容易に達成して、生産性を高めることができ、ひいては製造コスト削減に資する。
According to such a configuration, it is not necessary to ensure sealing performance with only the adhesive, so that the adhesive application process can be performed more quickly and easily, or the application of the adhesive can be omitted. It becomes like this. Therefore, the formation of the
また、本実施形態では、凹溝部11の幅方向両側に、当該凹溝部11の長手方向に沿ってパネル基材2の表面2F(本実施形態では第二の凹溝部14の側面14a)と蓋部材13の外面13O(本実施形態では蓋部材13の凸条部15の側面15a)とが相互に密着する帯状シール部BSを形成した。このように、凹溝部11の幅方向両側に帯状シール部BSを設定することで、ダクト10の気密性をより確実に確保することができるとともに、発泡材層3Pを発泡処理される前の流動性のある状態の発泡材がダクト10内に流入するのをより確実に抑制することができる。
Moreover, in this embodiment, the
また、本実施形態では、パネル基材2の表面2Fに凹溝部11の開口方向に対して傾斜する傾斜面、具体的には開口方向外方に向かうにつれて当該凹溝部11の幅方向外側に向かう傾斜面として側面14aを形成し、蓋部材13をパネル基材2に押し付けることにより、側面14aにこの側面14aに対応する当接面としての凸条部15の側面15aを押し付けるように構成して、側面14aと側面15aとによって帯状シール部BSを形成した。かかる構成によれば、蓋部材13をパネル基材2側に押し込むほど帯状シール部BSでの側面14a,15a同士の密着性を高めることができるため、帯状シール部BSのシール性を比較的容易に向上させることができる。なお、傾斜面の傾斜方向(開口方向に対する傾斜角度)や設置位置はこの実施形態の例には限定されず、蓋部材13をパネル基材2側に押し付けることで、傾斜面と当接面とを相互に押し付け合うことができる構成であればよい。
Moreover, in this embodiment, it goes to the
また、本実施形態では、蓋部材13をパネル基材2より可撓性の高い材料で形成した。すなわち、本実施形態では、帯状シール部BSを成すパネル基材2の表面2Fが形成される部分および当該表面2Fに当接する蓋部材13の外面13Oが形成される部分のうち、少なくとも蓋部材13の外面13Oが形成される部分を弾性材料によって形成し、表面2Fと外面13Oとを弾性的に密着させるようにした。このため、パネル基材2を比較的硬質の材料で形成することでインストルメントパネルの骨格としての所要の剛性および強度を確保しやすくしながら、蓋部材13の可撓性(弾性)を利用してシール部分としての帯状シール部BSのシール性を高めやすくなるという利点がある。なお、蓋部材13の全体を、シールに適した可撓性あるいは弾性を有する材料で成形することは必須ではなく、二色成形等によって、帯状シール部BSをなす部分に、部分的に、シールに適した可撓性あるいは弾性を有する材料からなる箇所を設定してもよい。もちろん、パネル基材2側に、シールに適した可撓性あるいは弾性を有する材料からなる部分を設定してもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、凹溝部11の開口12の側縁部12Sに第二の凹溝部14を設けるとともに、蓋部材13の両側縁部13Sに第二の凹溝部14に挿入される凸条部15を形成してある。かかる構成によれば、相互に嵌り合う凹凸形状によって密閉性を高めやすくなる上、蓋部材13の位置決めをより容易に行えるという利点がある。また、凹凸形状を利用して帯状シール部BSを設定しやすくなるという利点もある。
Moreover, in this embodiment, while providing the
図3は、第1実施形態の変形例にかかるインストルメントパネルのダクト構造の蓋部材の側縁部付近(図2とほぼ同じ位置)の断面図である。 FIG. 3 is a cross-sectional view of the vicinity of the side edge of the lid member of the duct structure of the instrument panel according to the modification of the first embodiment (substantially the same position as FIG. 2).
この変形例では、凹溝部14の側壁11Sを蓋部材13側に伸ばして副凸条16を突設し、蓋部材13の裏側の副凸条16に対応する位置に、副凸条16の厚さTよりも若干小さい幅をもって一対の凸壁部17を突設して、これら凸壁部17間に形成される凹溝部14Aに凸条部としての副凸条16を圧入してある。このとき、副凸条16は、二色成形によって、パネル基材2の本体部あるいは蓋部材13よりも可撓性の高い材料で形成してある。
In this modified example, the
かかる変形例によれば、凹溝部14と凸条部15との間に加えて、凹溝部14Aと副凸条16との間にもシール部分を形成することができ、ダクト10のシール性をより一層向上させることができる。
According to this modification, in addition to the
(第2実施形態)図4は、本実施形態にかかるインストルメントパネルのダクト構造の断面図である。 (Second Embodiment) FIG. 4 is a sectional view of a duct structure of an instrument panel according to this embodiment.
図4に示すように、本実施形態でも、上記第1実施形態と同様に、パネル基材2に被覆部3側(表側)に開口する凹溝部11を形成し、その凹溝部11の開口12を蓋部材13で覆ってダクトを形成してある。そして、本実施形態でも、蓋部材13の表面13Fとパネル基材2の一般部の表面2Fとが略面一となるようにしてある。
As shown in FIG. 4, also in the present embodiment, as in the first embodiment, the
ただし、本実施形態では、パネル基材2および蓋部材13の表面2F,13Fを表皮3Bのみからなる被覆部3で覆い、表皮3Bの裏側とパネル基材2および蓋部材13の表側との間の隙間に予め例えばシート状の接着層を配置しておくとともに、この隙間から、吸引装置等を用いてパネル基材2を貫通する排気口18を介して空気を吸引することで、表皮3Bをパネル基材2および蓋部材13側に押し付け、これによりパネル基材2と蓋部材13との密着性を高めた点が、上記第1実施形態と相違している。
However, in the present embodiment, the
かかる構成によれば、表皮3Bによって蓋部材13を凹溝部11の側縁部12Sに押し付けることができるので、蓋部材13を表皮3Bに取り付けるとともに固定することができる。そして、表皮3Bとパネル基材2および蓋部材13とを密着させやすくなり、これに伴って、パネル基材2と蓋部材13との間の密封性を確保しやすくなって、ダクト10のシール性を向上することができる。
According to such a configuration, the
特に、本実施形態では、パネル基材2および蓋部材13と表皮3Bとの間から空気を抜いてそれらを接着させるという比較的簡単な作業によって、蓋部材13を凹溝部11の側縁部12Sに押し付けて、パネル基材2と蓋部材13との間の密封性を高めることができる。
In particular, in the present embodiment, the
すなわち、本実施形態にあっても、上記第1実施形態と同様に、パネル基材2の表面2Fを覆う既存の被覆部3を利用して蓋部材13を固定することができるので、ダクト10の形成およびシール性確保をより容易にかつより安価に達成しながら、生産性を高めることができる。
That is, even in the present embodiment, the
(第3実施形態)本実施形態にかかるインストルメントパネルのダクト構造の断面図である。 (Third Embodiment) It is a sectional view of a duct structure of an instrument panel according to this embodiment.
図5に示すように、本実施形態でも、上記実施形態と同様に、パネル基材2に被覆部3側(表側)に開口する凹溝部11を形成し、その凹溝部11の開口12を蓋部材13で覆ってダクトを形成してある。そして、本実施形態でも、蓋部材13の表面13Fとパネル基材2の一般部の表面2Fとが略面一となるようにしてある。
As shown in FIG. 5, in this embodiment as well, in the same manner as in the above embodiment, the
ただし、本実施形態では、パネル基材2および蓋部材13の表面2F,13Fを表皮3Bのみからなる被覆部3で覆い、表皮3Bをパネル基材2の裏側に巻き込んで取り付け、この取り付けによって生じた表皮3Bの張力によって、蓋部材13をパネル基材2に押し付けるようにした点が、上記実施形態と相違している。
However, in the present embodiment, the
具体的には、パネル基材2の両側部を、段差部の側壁から所定間隔をあけて裏側に折曲し、その隙間δに表皮3Bをパネル基材2の側端から裏側に回り込ませた端部を押し込むとともに、凹溝部11の外側を覆う断面コ字状の係止部材20を設け、その係止部材20の両端部20Eを上述の隙間δに圧入してある。
Specifically, both side portions of the
かかる構成によれば、表皮3Bの張力によって蓋部材13を凹溝部11の側縁部12Sに押し付けることができるので、蓋部材13を表皮3Bに取り付けるとともに固定することができる。そして、表皮3Bとパネル基材2および蓋部材13とを密着させやすくなり、これに伴って、凹溝部11と蓋部材13との間の密封性を確保しやすくなって、ダクト10のシール性を向上することができる。
According to such a configuration, the
特に、本実施形態では、表皮3Bをパネル基材2の裏側に巻き込んで固定するという比較的簡単な作業によって、蓋部材13を凹溝部11の側縁部12Sに押し付けて、パネル基材2と蓋部材13との間の密封性を高めることができる。
In particular, in the present embodiment, the
すなわち、本実施形態にあっても、上記実施形態と同様に、パネル基材2の表面2Fを覆う既存の被覆部3を利用して蓋部材13を固定することができるので、ダクト10の形成およびシール性確保をより容易にかつより安価に達成しながら、生産性を高めることができる。
That is, even in the present embodiment, the
なお、上記第2、第3実施形態にあっても、上記第1実施形態で示した凹溝部14ならびに凸条部15を形成することができる。また、蓋部材13とパネル基材2との間に隙間が形成される場合には、図4,図5に示すように、厚さ1mm程度の伸縮性を有するシール19,21を貼って隙間を塞いでおくのが好適である。
In addition, also in the said 2nd, 3rd embodiment, the ditch | groove
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態には限定されず、種々の変形が可能である。 The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made.
1 インストルメントパネル
2 パネル基材
2F (パネル基材の)表面
3 被覆部
3B 表皮
3P 発泡材層
10 ダクト
11 凹溝部
12 開口
13 蓋部材
13F (蓋部材の)表面
13O (蓋部材の)外面
14 (第二の)凹溝部
14a 傾斜面
15 凸条部
15a 当接面
BS 帯状シール部(シール部分)
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記パネル基材に前記被覆部側に開口する凹溝部を形成し、当該凹溝部の開口を蓋部材で覆ってダクトを構成し、当該蓋部材を前記被覆部によって前記パネル基材に押し付け、
前記パネル基材および前記蓋部材のうちいずれか一方に前記凹溝部の外側に位置して該凹溝部と略平行に伸びる第二の凹溝部を形成するとともに、他方に当該第二の凹溝部に挿入される凸条部を形成し、
前記第二の凹溝部の幅方向外側の側面およびこの側面に対向する前記凸条部の側面のうちいずれか一方に、前記第二の凹溝部の開口方向に対して傾斜する傾斜面を形成し、前記蓋部材を前記パネル基材に押し付けることにより、前記傾斜面と当該傾斜面に対応する他方の当接面とを相互に押し付けるように構成して、それら傾斜面と当接面とによって、前記凹溝部の幅方向外側に、当該凹溝部の長手方向に沿って前記第二の凹溝部の側面と前記凸条部の側面とを相互に密着させた帯状シール部を形成したことを特徴とするインストルメントパネルのダクト構造。 A panel base material, and a covering portion covering the surface of the panel base material,
Forming a groove portion that opens to the cover portion side in the panel base material, forming a duct by covering the opening of the groove portion with a lid member, pressing the lid member against the panel base material by the cover portion ,
One of the panel base member and the lid member is formed with a second groove portion that is located outside the groove portion and extends substantially parallel to the groove portion, and the second groove portion on the other side. Forming the ridges to be inserted,
An inclined surface that is inclined with respect to the opening direction of the second groove portion is formed on either the side surface on the outer side in the width direction of the second groove portion or the side surface of the ridge portion facing the side surface. By pressing the lid member against the panel base material, the inclined surface and the other contact surface corresponding to the inclined surface are pressed against each other, and the inclined surface and the contact surface, A band-shaped seal portion is formed on the outer side in the width direction of the concave groove portion, in which the side surface of the second concave groove portion and the side surface of the convex strip portion are in close contact with each other along the longitudinal direction of the concave groove portion. The instrument panel duct structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008162395A JP5217678B2 (en) | 2008-06-20 | 2008-06-20 | Instrument panel duct structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008162395A JP5217678B2 (en) | 2008-06-20 | 2008-06-20 | Instrument panel duct structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010000953A JP2010000953A (en) | 2010-01-07 |
JP5217678B2 true JP5217678B2 (en) | 2013-06-19 |
Family
ID=41583028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008162395A Expired - Fee Related JP5217678B2 (en) | 2008-06-20 | 2008-06-20 | Instrument panel duct structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5217678B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010004294A1 (en) * | 2010-01-11 | 2011-07-14 | Valeo Klimasysteme GmbH, 96476 | Coupling unit for connecting refrigerant pipes of a refrigerant circuit |
JP6164677B2 (en) * | 2012-09-18 | 2017-07-19 | 株式会社イノアックコーポレーション | Method of manufacturing ceiling interior member with duct |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5516747Y2 (en) * | 1977-04-01 | 1980-04-18 | ||
JPS5737632Y2 (en) * | 1977-08-15 | 1982-08-19 | ||
JPS61184133A (en) * | 1985-02-12 | 1986-08-16 | Nissan Motor Co Ltd | Method of forming air duct for vehicle |
JP2997624B2 (en) * | 1994-06-23 | 2000-01-11 | 株式会社イノアックコーポレーション | Car instrument panel |
JP2002205528A (en) * | 2001-01-05 | 2002-07-23 | Inoac Corp | Duct structure of instrument panel |
JP2003239922A (en) * | 2002-02-15 | 2003-08-27 | Takano Co Ltd | Attaching structure for film like member |
JP2006248344A (en) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Inoac Corp | Interior trimming member for vehicle and its manufacturing method |
-
2008
- 2008-06-20 JP JP2008162395A patent/JP5217678B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010000953A (en) | 2010-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5656928B2 (en) | Door weather strip | |
KR102555124B1 (en) | Laminated glazing and profiled strips including profiled strips for fastening clips with additional polymeric tapes | |
JP2009280193A (en) | Weather strip for motor vehicle | |
US20060265961A1 (en) | Automobile door assemblies | |
JP2015157527A (en) | Windshield lower molding | |
JP4637637B2 (en) | Skin integrated interior | |
JP6059925B2 (en) | Door weather strip | |
JP2010006255A (en) | Cowl side seal | |
JP2010215149A (en) | Weather strip | |
JP5217678B2 (en) | Instrument panel duct structure | |
JP2007030557A (en) | Weather strip for automobile | |
JP4924894B2 (en) | Door weather strip | |
JP5110382B2 (en) | Door weather strip manufacturing method | |
JP4717626B2 (en) | Door weather strip, its mounting structure, and its mounting method | |
JP5051113B2 (en) | Weather strip | |
JP3855957B2 (en) | Terminal fixing structure for vehicle interior materials | |
JP5634344B2 (en) | Weather strip | |
JP4926997B2 (en) | Weather strip for automobile | |
JP2008247196A (en) | Mounting structure of door weather strip | |
JP6757228B2 (en) | Vehicle pillar garnish and its manufacturing method | |
JP2019127241A (en) | Sealing structure for vehicle door | |
JP2013124003A (en) | Roof mall for vehicle | |
JP2011031680A (en) | Weather strip | |
JP2013071571A (en) | Opening trim weather strip | |
JP7320715B2 (en) | Automotive seal structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |