JP5212152B2 - 通信システム - Google Patents

通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP5212152B2
JP5212152B2 JP2009027996A JP2009027996A JP5212152B2 JP 5212152 B2 JP5212152 B2 JP 5212152B2 JP 2009027996 A JP2009027996 A JP 2009027996A JP 2009027996 A JP2009027996 A JP 2009027996A JP 5212152 B2 JP5212152 B2 JP 5212152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
information
communication
child
node device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009027996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010187044A (ja
Inventor
智衛 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009027996A priority Critical patent/JP5212152B2/ja
Priority to PCT/JP2009/005337 priority patent/WO2010092638A1/ja
Publication of JP2010187044A publication Critical patent/JP2010187044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5212152B2 publication Critical patent/JP5212152B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/462LAN interconnection over a bridge based backbone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、通信ポートを有する複数の子側ノード装置と、複数の通信ポートを有する親側ノード装置と、を含む通信システムに関する。
通信ポートを有する複数の子側ノード装置と、複数の通信ポートを有する親側ノード装置と、を含む通信システムが知られている。この通信システムは、子側ノード装置が有する通信ポートと、親側ノード装置が有する通信ポートと、が通信ケーブルを介して接続されることにより、当該子側ノード装置と当該親側ノード装置とが通信可能となるように構成されている。
この種の通信システムの一つとして特許文献1に記載の通信システムにおいて、子側ノード装置は、通信ポートを備える通信インターフェースカードに固有のMAC(Media Access Control)アドレスを表すMACアドレス情報を、当該通信ポートを介して親側ノード装置へ送信する。
そして、親側ノード装置は、複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介してMACアドレス情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該MACアドレス情報と、を対応付けた転送先ポート情報を記憶する。
従って、ユーザが、MACアドレス情報に対応する、子側ノード装置の通信ポートの位置を知ることができれば、そのユーザは、親側ノード装置に記憶されている転送先ポート情報に基づいて、親側ノード装置の通信ポートと実際に接続されている子側ノード装置の通信ポートの位置を特定することができる。
特開2001−24682号公報
ところで、通信ポートを備える通信インターフェースカードが交換される場合がある。この場合、その通信ポートに対応するMACアドレス情報も変化する。また、仮想インターフェースが構築されることにより通信インターフェースカードに固有のMAC(Media Access Control)アドレス以外のMACアドレスを表すMACアドレス情報が、その通信インターフェースカードが備える通信ポートを介して送信される場合がある。
このように、MACアドレス情報に対応する、子側ノード装置の通信ポートの位置は、変更される場合がある。従って、ユーザが、MACアドレス情報に対応する、子側ノード装置の通信ポートの最新の位置を知らない可能性が比較的高い。このため、親側ノード装置の通信ポートと実際に接続されている子側ノード装置の通信ポートの位置を、ユーザ(例えば、通信システムを管理するユーザ等)が、目視することなく特定することができない虞があった。
このため、本発明の目的は、上述した課題である「親側ノード装置の通信ポートと実際に接続されている子側ノード装置の通信ポートの位置を、ユーザが、目視することなく特定することができない場合が生じること」を解決することが可能な通信システムを提供することにある。
かかる目的を達成するため本発明の一形態である通信システムは、少なくとも1つの通信ポートを有する複数の子側ノード装置と、複数の通信ポートを有する親側ノード装置と、を含むシステムである。
更に、この通信システムは、上記子側ノード装置が有する通信ポートと、上記親側ノード装置が有する通信ポートと、が接続されることにより、当該子側ノード装置と当該親側ノード装置とが通信可能となるように構成され、
上記子側ノード装置は、当該子側ノード装置が有する通信ポートを介して、上記通信システム内の当該通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を送信する子側ポート位置特定情報送信手段を備え、
上記親側ノード装置は、当該親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介して上記子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶するポート接続情報記憶手段を備える。
また、本発明の他の形態である通信方法は、
少なくとも1つの通信ポートを有する複数の子側ノード装置と、複数の通信ポートを有する親側ノード装置と、を含むとともに、当該子側ノード装置が有する通信ポートと、当該親側ノード装置が有する通信ポートと、が接続されることにより、当該子側ノード装置と当該親側ノード装置とが通信可能となるように構成された通信システムに適用される方法である。
更に、この通信方法は、
上記子側ノード装置が、当該子側ノード装置が有する通信ポートを介して、上記通信システム内の当該通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を送信する子側ポート位置特定情報送信工程と、
上記親側ノード装置が、当該親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介して上記子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶装置に記憶させるポート接続情報記憶処理工程と、
を含む。
また、本発明の他の形態である親側ノード装置は、複数の通信ポートを備えるとともに、当該通信ポートが、子側ノード装置が有する通信ポートと接続されることにより当該子側ノード装置と通信可能となるように構成された装置である。
更に、この親側ノード装置は、
上記親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートである親側通信ポートを介して、当該親側通信ポートと接続された上記子側ノード装置の通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その親側通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶するポート接続情報記憶手段を備える。
また、本発明の他の形態であるプログラムは、
複数の通信ポートを備えるとともに、当該通信ポートが、子側ノード装置が有する通信ポートと接続されることにより当該子側ノード装置と通信可能となるように構成された親側ノード装置に、
上記親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートである親側通信ポートを介して、当該親側通信ポートと接続された上記子側ノード装置の通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その親側通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶装置に記憶させるポート接続情報記憶処理手段を実現させるためのプログラムである。
また、本発明の他の形態である子側ノード装置は、少なくとも1つの通信ポートを備えるとともに、当該通信ポートが、親側ノード装置が有する通信ポートと接続されることにより当該親側ノード装置と通信可能となるように構成された装置である。
更に、この子側ノード装置は、
上記子側ノード装置が有する通信ポートを介して、当該通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を送信する子側ポート位置特定情報送信手段を備える。
また、本発明の他の形態であるプログラムは、
少なくとも1つの通信ポートを備えるとともに、当該通信ポートが、親側ノード装置が有する通信ポートと接続されることにより当該親側ノード装置と通信可能となるように構成された子側ノード装置に、
上記子側ノード装置が有する通信ポートを介して、当該通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を送信する子側ポート位置特定情報送信手段を実現させるためのプログラムである。
本発明は、以上のように構成されることにより、親側ノード装置の通信ポートと実際に接続されている子側ノード装置の通信ポートの位置を、ユーザが、目視することなく特定することができる。
本発明の実施形態に係る通信システムの概略構成を表す図である。 本発明の実施形態に係る通信システムの機能の概略を表すブロック図である。 子側ポート位置特定情報の形式を概念的に示した説明図である。 子側ポート位置特定情報と親側ポート識別情報とを対応付けたポート接続情報からなるテーブルである。 ノード識別情報とNIC識別情報と子側ポート位置特定情報とを対応付けたノードNIC特定情報からなるテーブルである。 本発明の実施形態の変形例に係る通信システムの機能の概略を表すブロック図である。
本発明の一形態である通信システムは、少なくとも1つの通信ポートを有する複数の子側ノード装置と、複数の通信ポートを有する親側ノード装置と、を含むシステムである。
更に、この通信システムは、上記子側ノード装置が有する通信ポートと、上記親側ノード装置が有する通信ポートと、が接続されることにより、当該子側ノード装置と当該親側ノード装置とが通信可能となるように構成され、
上記子側ノード装置は、当該子側ノード装置が有する通信ポートを介して、上記通信システム内の当該通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を送信する子側ポート位置特定情報送信手段を備え、
上記親側ノード装置は、当該親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介して上記子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶するポート接続情報記憶手段を備える。
これによれば、記憶されているポート接続情報に基づいて、親側ノード装置の通信ポートと接続されている子側ノード装置の通信ポートの位置を特定することができる。即ち、通信ポートを備える通信インターフェースカードを交換した場合、又は、仮想インターフェースが構築されることにより通信インターフェースカードに固有のMAC(Media Access Control)アドレス以外のMACアドレスを表すMACアドレス情報が、その通信インターフェースカードが備える通信ポートを介して送信される場合であっても、親側ノード装置の通信ポートと実際に接続されている子側ノード装置の通信ポートの位置を、ユーザ(例えば、通信システムを管理するユーザ等)が、目視することなく特定することができる。
この場合、上記通信システムは、上記記憶されているポート接続情報を出力するポート接続情報出力手段を備えることが好適である。
この場合、上記子側ポート位置特定情報送信手段は、予め設定された送信周期が経過する毎に、上記子側ポート位置特定情報を送信するように構成されることが好適である。
これによれば、親側ノード装置の通信ポートと接続されている子側ノード装置の通信ポートが変更された場合であっても、親側ノード装置に記憶されているポート接続情報を、送信周期が経過する毎に確実に更新することができる。
また、上記通信システムの他の態様において、
上記親側ノード装置は、
当該親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介してMACアドレスを表すMACアドレス情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該MACアドレス情報と、を対応付けた転送先ポート情報を記憶する転送先ポート情報記憶手段と、
送信先としてMACアドレス情報を含むデータを受信した場合に、当該受信したデータを、上記記憶されている転送先ポート情報にて、当該MACアドレス情報と対応付けられた親側ポート識別情報により識別される通信ポートを介して送信する転送手段と、
を備えることが好適である。
この場合、上記子側ポート位置特定情報は、上記MACアドレス情報と同一の形式に従った情報であり、
上記転送先ポート情報記憶手段は、上記ポート接続情報記憶手段を構成することが好適である。
ところで、親側ノード装置は、例えば、スイッチと呼ばれる装置である。ところで、スイッチは、MACアドレスを表すMACアドレス情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該MACアドレス情報と、を対応付けた転送先ポート情報を記憶するように構成された装置である。従って、上記構成によれば、既存のスイッチの構成を変更することなく、スイッチを、ポート接続情報記憶手段を備える親側ノード装置として用いることができる。
この場合、上記子側ポート位置特定情報送信手段は、送信元を表す情報として上記子側ポート位置特定情報を含み、且つ、送信先を表す情報として当該子側ポート位置特定情報を含むデータを送信するように構成されることが好適である。
これによれば、親側ノード装置が、子側ノード装置から受信した子側ポート位置特定情報を、無駄に他の通信ポートを介して送信することを防止することができる。この結果、通信システムにおける通信負荷が無駄に大きくなることを防止することができる。
この場合、上記子側ポート位置特定情報は、上記子側ノード装置の位置を特定するための情報と、当該子側ノード装置が備える通信インターフェースカードを識別するための情報と、を含むことが好適である。
また、本発明の他の形態である通信方法は、
少なくとも1つの通信ポートを有する複数の子側ノード装置と、複数の通信ポートを有する親側ノード装置と、を含むとともに、当該子側ノード装置が有する通信ポートと、当該親側ノード装置が有する通信ポートと、が接続されることにより、当該子側ノード装置と当該親側ノード装置とが通信可能となるように構成された通信システムに適用される方法である。
更に、この通信方法は、
上記子側ノード装置が、当該子側ノード装置が有する通信ポートを介して、上記通信システム内の当該通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を送信する子側ポート位置特定情報送信工程と、
上記親側ノード装置が、当該親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介して上記子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶装置に記憶させるポート接続情報記憶処理工程と、
を含む。
この場合、上記通信方法は、上記記憶されているポート接続情報を出力するポート接続情報出力工程を含むことが好適である。
この場合、上記子側ポート位置特定情報送信工程は、予め設定された送信周期が経過する毎に、上記子側ポート位置特定情報を送信するように構成されることが好適である。
また、本発明の他の形態である親側ノード装置は、複数の通信ポートを備えるとともに、当該通信ポートが、子側ノード装置が有する通信ポートと接続されることにより当該子側ノード装置と通信可能となるように構成された装置である。
更に、この親側ノード装置は、
上記親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートである親側通信ポートを介して、当該親側通信ポートと接続された上記子側ノード装置の通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その親側通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶するポート接続情報記憶手段を備える。
この場合、上記親側ノード装置は、上記記憶されているポート接続情報を送信するポート接続情報送信手段を備えることが好適である。
また、本発明の他の形態であるプログラムは、
複数の通信ポートを備えるとともに、当該通信ポートが、子側ノード装置が有する通信ポートと接続されることにより当該子側ノード装置と通信可能となるように構成された親側ノード装置に、
上記親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートである親側通信ポートを介して、当該親側通信ポートと接続された上記子側ノード装置の通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その親側通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶装置に記憶させるポート接続情報記憶処理手段を実現させるためのプログラムである。
この場合、上記プログラムは、
上記親側ノード装置に、更に、
上記記憶されているポート接続情報を送信するポート接続情報送信手段を実現させるためのプログラムであることが好適である。
また、本発明の他の形態である子側ノード装置は、
少なくとも1つの通信ポートを備えるとともに、当該通信ポートが、親側ノード装置が有する通信ポートと接続されることにより当該親側ノード装置と通信可能となるように構成された装置である。
更に、この子側ノード装置は、上記子側ノード装置が有する通信ポートを介して、当該通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を送信する子側ポート位置特定情報送信手段を備える。
この場合、上記子側ノード装置は、
上記子側ポート位置特定情報と、上記親側ノード装置が有する通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、を対応付けたポート接続情報を、当該親側ノード装置から受信し、当該受信したポート接続情報を出力するポート接続情報出力手段を備えることが好適である。
この場合、上記子側ポート位置特定情報送信手段は、予め設定された送信周期が経過する毎に、上記子側ポート位置特定情報を送信するように構成されることが好適である。
また、本発明の他の形態であるプログラムは、
少なくとも1つの通信ポートを備えるとともに、当該通信ポートが、親側ノード装置が有する通信ポートと接続されることにより当該親側ノード装置と通信可能となるように構成された子側ノード装置に、
上記子側ノード装置が有する通信ポートを介して、当該通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を送信する子側ポート位置特定情報送信手段を実現させるためのプログラムである。
この場合、上記プログラムは、
上記子側ノード装置に、更に、
上記子側ポート位置特定情報と、上記親側ノード装置が有する通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、を対応付けたポート接続情報を、当該親側ノード装置から受信し、当該受信したポート接続情報を出力するポート接続情報出力手段を実現させるためのプログラムであることが好適である。
この場合、上記子側ポート位置特定情報送信手段は、予め設定された送信周期が経過する毎に、上記子側ポート位置特定情報を送信するように構成されることが好適である。
上述した構成を有する、通信方法、親側ノード装置、プログラム、又は、子側ノード装置、の発明であっても、上記通信システムと同様の作用を有するために、上述した本発明の目的を達成することができる。
以下、本発明に係る、通信システム、通信方法、親側ノード装置、プログラム、及び、子側ノード装置、の各実施形態について図1〜図6を参照しながら説明する。
<実施形態>
図1に示したように、実施形態に係る通信システム1は、子側ノード装置としての第1の情報処理装置(Node#1)10と、子側ノード装置としての第2の情報処理装置(Node#2)20と、親側ノード装置としてのイーサネットスイッチ(なお、「イーサネット」は、登録商標である。)30と、を含む。
第1の情報処理装置10は、情報処理を行うサーバ装置である。第1の情報処理装置10は、第1の通信インターフェースカード(NIC;Network Interface Card)11と、第2の通信インターフェースカード12と、を備える。
第1の通信インターフェースカード(NIC#1)11は、通信ポート11aを有する。同様に、第2の通信インターフェースカード(NIC#2)12は、通信ポート12aを有する。
また、第1の情報処理装置10は、図示しない中央処理装置(CPU;Central Processing Unit)、記憶装置(メモリ及びハードディスク駆動装置(HDD;Hard Disk Drive))、入力装置(例えば、キーボード及びマウス等)及び出力装置(例えば、ディスプレイ等)を備える。第1の情報処理装置10は、記憶装置に記憶されているプログラムをCPUが実行することにより、後述する機能を実現するように構成されている。
同様に、第2の情報処理装置20は、第3の通信インターフェースカード(NIC#1)21と、第4の通信インターフェースカード(NIC#2)22と、を備える。第3の通信インターフェースカード21は、通信ポート21aを有する。第4の通信インターフェースカード22は、通信ポート22aを有する。
また、第2の情報処理装置20は、第1の情報処理装置10と同様に、図示しない中央処理装置、記憶装置、入力装置及び出力装置を備え、記憶装置に記憶されているプログラムをCPUが実行することにより、後述する機能を実現するように構成されている。
一方、イーサネットスイッチ30は、複数(本例では、4つ)の通信ポート31〜34を備える。また、イーサネットスイッチ30は、第1の情報処理装置10と同様に、図示しない中央処理装置及び記憶装置を備え、記憶装置に記憶されているプログラムをCPUが実行することにより、後述する機能を実現するように構成されている。
また、第1の情報処理装置10が有する通信ポート11aは、イーサネットスイッチ30が有する通信ポート31(PORT#1)と、通信ケーブルを介して接続されている。更に、第1の情報処理装置10が有する通信ポート12aは、イーサネットスイッチ30が有する通信ポート32(PORT#2)と、通信ケーブルを介して接続されている。
これにより、第1の情報処理装置10とイーサネットスイッチ30とは、通信ポート11a及び通信ポート31、並びに、通信ポート12a及び通信ポート32を介して、データを送受信することが可能(通信可能)となる。
同様に、第2の情報処理装置20が有する通信ポート21aは、イーサネットスイッチ30が有する通信ポート33(PORT#3)と、通信ケーブルを介して接続されている。更に、第2の情報処理装置20が有する通信ポート22aは、イーサネットスイッチ30が有する通信ポート34(PORT#4)と、通信ケーブルを介して接続されている。
これにより、第2の情報処理装置20とイーサネットスイッチ30とは、通信ポート21a及び通信ポート33、並びに、通信ポート22a及び通信ポート34を介して、データを送受信することが可能(通信可能)となる。
図2は、上記のように構成された通信システム1の機能を表すブロック図である。
この第1の情報処理装置10の機能は、データ送受信部41と、ポート接続情報出力部(ポート接続情報出力手段)42と、を含む。なお、これらの機能は、所定のプログラムを実行する第1の情報処理装置10のCPUと、第1の通信インターフェースカード11及び第2の通信インターフェースカードが備える回路と、によって実現される。
データ送受信部41は、CPUが記憶装置に記憶されているアプリケーションプログラムを実行することにより生成された送信用データを受け付ける。送信用データは、送信先のノード装置(例えば、第2の情報処理装置20)のMACアドレスを表す送信先MACアドレス情報(destination)と、送信元のノード装置(ここでは、第1の情報処理装置10)のMACアドレスを表す送信元MACアドレス情報(source)と、を含む。
本例では、送信用データは、イーサネットフレームと呼ばれるデータである。また、送信先MACアドレス情報及び送信元MACアドレス情報のそれぞれは、48ビットの情報である。
ここで、送信元MACアドレス情報は、第1の通信インターフェースカード11に固有のMAC(Media Access Control)アドレスを表すMACアドレス情報、又は、第2の通信インターフェースカード12に固有のMACアドレスを表すMACアドレス情報である。
データ送受信部41は、受け付けた送信用データが、第1の通信インターフェースカード11に固有のMACアドレスを表すMACアドレス情報を、送信元MACアドレス情報として含む場合、その送信用データを通信ポート11aを介して送信する。一方、データ送受信部41は、受け付けた送信用データが、第2の通信インターフェースカード12に固有のMACアドレスを表すMACアドレス情報を、送信元MACアドレス情報として含む場合、その送信用データを通信ポート12aを介して送信する。
また、データ送受信部41は、イーサネットスイッチ30が通信ポート31を介して送信した受信用データを、通信ポート11aを介して受信する。同様に、データ送受信部41は、イーサネットスイッチ30が通信ポート32を介して送信した受信用データを、通信ポート12aを介して受信する。
データ送受信部41は、受信した受信用データを、アプリケーションプログラムを実行しているCPUへ受け渡す。
更に、データ送受信部41は、子側ポート位置特定情報送信部(子側ポート位置特定情報送信手段)43を含む。
子側ポート位置特定情報送信部43は、予め設定された送信周期が経過する毎に、通信システム1内の通信ポート11aの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を含む位置特定用データを、通信ポート11aを介して送信する。本例では、位置特定用データは、イーサネットフレームと呼ばれるデータである。
同様に、子側ポート位置特定情報送信部43は、送信周期が経過する毎に、通信システム1内の通信ポート12aの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を含む位置特定用データを、通信ポート12aを介して送信する。
ここで、子側ポート位置特定情報は、MACアドレス情報と同一の形式に従った情報である。即ち、子側ポート位置特定情報は、48ビットの情報である。子側ポート位置特定情報は、第1の情報処理装置10(即ち、子側ノード装置)の位置を特定するための情報と、第1の情報処理装置10が備える通信インターフェースカードを識別するための情報と、を含む。
本例では、子側ポート位置特定情報は、図3に示したように、第1の情報処理装置10が設置されているラックを特定するための情報であるラック番号(rack#)と、第1の情報処理装置10を識別するためのノード番号(node#)と、第1の情報処理装置10が備える通信インターフェースカードを識別するためのNICインデックス(idx)と、を含む。
なお、本例では、子側ポート位置特定情報送信部43は、子側ポート位置特定情報の先頭の8ビットを「0x02」に設定する。これにより、位置特定用データが、通信システム1の内部で用いられるデータであることが認識される(IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.)802.3)。従って、位置特定用データを授受することによって、通信システム1の外部に影響が生じることを回避することができる。
また、位置特定用データは、送信元MACアドレス情報として子側ポート位置特定情報を含み、且つ、送信先MACアドレス情報として子側ポート位置特定情報を含むデータである。
これによれば、イーサネットスイッチ30(親側ノード装置)が、第1の情報処理装置10(子側ノード装置)から受信した子側ポート位置特定情報を、無駄に他の通信ポート33,34を介して送信することを防止することができる。この結果、通信システム1における通信負荷が無駄に大きくなることを防止することができる。
また、ポート接続情報出力部42は、ユーザからの指示(ユーザにより入力された情報)に応じて、ポート接続情報送信要求をイーサネットスイッチ30へ送信する。ポート接続情報送信要求は、後述するポート接続情報の送信を要求する旨を表す情報である。
ポート接続情報出力部42は、イーサネットスイッチ30からポート接続情報を受信する。ポート接続情報は、図4に示したように、イーサネットスイッチ30が有する通信ポート31〜34を識別するための親側ポート識別情報と、子側ポート位置特定情報と、を対応付けた情報である。
本例では、子側ポート位置特定情報「MACP1」は、通信ポート11aの位置を特定するための情報であり、子側ポート位置特定情報「MACP2」は、通信ポート12aの位置を特定するための情報であり、子側ポート位置特定情報「MACP3」は、通信ポート21aの位置を特定するための情報であり、子側ポート位置特定情報「MACP4」は、通信ポート22aの位置を特定するための情報である。
また、親側ポート識別情報「PORT#1」は、通信ポート31を識別するための情報であり、親側ポート識別情報「PORT#2」は、通信ポート32を識別するための情報であり、親側ポート識別情報「PORT#3」は、通信ポート33を識別するための情報であり、親側ポート識別情報「PORT#4」は、通信ポート34を識別するための情報である。
また、ポート接続情報出力部42は、図5に示したように、子側ノード装置(本例では、第1の情報処理装置10又は第2の情報処理装置20)を識別するためのノード識別情報と、通信インターフェースカードを識別するためのNIC識別情報と、子側ポート位置特定情報と、を対応付けたノードNIC特定情報を予め記憶装置に記憶させている。
本例では、ノード識別情報「Node#1」は、第1の情報処理装置10を識別するための情報であり、ノード識別情報「Node#2」は、第1の情報処理装置10を識別するための情報である。
また、ノード識別情報「Node#1」と対応付けられたNIC識別情報「NIC#1」は、第1の通信インターフェースカード11を識別するための情報であり、ノード識別情報「Node#1」と対応付けられたNIC識別情報「NIC#2」は、第2の通信インターフェースカード12を識別するための情報である。
また、ノード識別情報「Node#2」と対応付けられたNIC識別情報「NIC#1」は、第3の通信インターフェースカード21を識別するための情報であり、ノード識別情報「Node#2」と対応付けられたNIC識別情報「NIC#2」は、第4の通信インターフェースカード22を識別するための情報である。
ポート接続情報出力部42は、受信したポート接続情報と、記憶されているノードNIC特定情報と、に基づいて、出力情報を取得する。出力情報は、親側ポート識別情報と、その親側ポート識別情報により識別される通信ポート31〜34と接続されている通信ポートを備える子側ノード装置を識別するためのノード識別情報と、その親側ポート識別情報により識別される通信ポート31〜34と接続されている通信ポートを有する通信インターフェースカードを識別するためのNIC識別情報と、を対応付けた情報である。ポート接続情報出力部42は、取得された出力情報を出力装置を介して出力する。
なお、第2の情報処理装置20の機能は、第1の情報処理装置10と同様の機能からなる。
一方、イーサネットスイッチ30の機能は、転送部(転送手段)51と、転送先ポート情報記憶部(転送先ポート情報記憶手段、ポート接続情報記憶手段、ポート接続情報記憶処理手段)52と、ポート接続情報送信部(ポート接続情報送信手段)53と、を含む。なお、転送部51及びポート接続情報送信部53の機能は、所定のプログラムを実行するイーサネットスイッチ30のCPUによって実現される。また、転送先ポート情報記憶部52の機能は、イーサネットスイッチ30が備える記憶装置によって実現される。
転送部51は、複数の通信ポート31〜34のうちの1つの通信ポートを介して、第1の情報処理装置10又は第2の情報処理装置20により送信されたデータを受信する。
転送先ポート情報記憶部52は、複数の通信ポート31〜34のうちの1つの通信ポートを介して、転送部51によって受信されたデータが送信元MACアドレス情報を含む場合、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該送信元MACアドレス情報と、を対応付けた転送先ポート情報を記憶装置に記憶させる。
転送部51は、送信先MACアドレス情報を含むデータを受信した場合、当該受信したデータを、転送先ポート情報記憶部52によって記憶させられている転送先ポート情報にて、当該送信先MACアドレス情報と対応付けられた親側ポート識別情報により識別される通信ポートを介して送信する。
ポート接続情報送信部53は、ポート接続情報送信要求を受信する。ポート接続情報送信部53は、受信したポート接続情報送信要求を送信してきた子側ノード装置(本例では、第1の情報処理装置10)へ、転送先ポート情報記憶部52により記憶させられている転送先ポート情報をポート接続情報として送信する。
次に、上述した通信システム1の作動について具体的に述べる。
第1の情報処理装置10及び第2の情報処理装置20のそれぞれは、送信周期が経過する毎に、各通信ポートを介して、子側ポート位置特定情報を含む位置特定用データをイーサネットスイッチ30へ送信する(子側ポート位置特定情報送信工程)。
イーサネットスイッチ30は、複数の通信ポート31〜34のうちの1つの通信ポートを介して、位置特定用データを受信する。そして、イーサネットスイッチ30は、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した位置特定用データに含まれる子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶装置に記憶させる(ポート接続情報記憶処理工程)。
また、第1の情報処理装置10及び第2の情報処理装置20のそれぞれは、アプリケーションプログラムを実行することにより生成された送信用データをイーサネットスイッチ30へ送信する。
イーサネットスイッチ30は、複数の通信ポート31〜34のうちの1つの通信ポートを介して、送信用データを受信する。そして、イーサネットスイッチ30は、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した送信用データに含まれる送信元MACアドレス情報と、を対応付けた転送先ポート情報を記憶装置に記憶させる。
更に、イーサネットスイッチ30は、記憶されている転送先ポート情報に基づいて、上記受信した送信用データに含まれる送信先MACアドレス情報に対応づけられた親側通信ポート識別情報を特定する。そして、イーサネットスイッチ30は、特定した親側ポート識別情報により識別される通信ポート31〜34へ、上記受信した送信用データを送信(転送)する。
また、第1の情報処理装置10は、ユーザからの指示に応じて、ポート接続情報送信要求をイーサネットスイッチ30へ送信する。
イーサネットスイッチ30は、ポート接続情報送信要求を受信すると、記憶されているポート接続情報としての転送先ポート情報を第1の情報処理装置10へ送信する。
第1の情報処理装置10は、イーサネットスイッチ30からポート接続情報を受信する。そして、第1の情報処理装置10は、受信したポート接続情報と、記憶されているノードNIC特定情報と、に基づいて、出力情報を取得する。次いで、第1の情報処理装置10は、取得された出力情報を出力装置を介して出力する(ポート接続情報出力工程)。
これによれば、第1の情報処理装置10のユーザは、イーサネットスイッチ30(親側ノード装置)の通信ポート31〜34と接続されている第1の情報処理装置10及び第2の情報処理装置20(子側ノード装置)の通信ポートの位置を、目視することなく特定することができる。
以上、説明したように、本発明による通信システムの実施形態によれば、イーサネットスイッチ30に記憶されているポート接続情報に基づいて、イーサネットスイッチ30(親側ノード装置)の通信ポート31〜34と接続されている第1の情報処理装置10及び第2の情報処理装置20(子側ノード装置)の通信ポートの位置を特定することができる。
即ち、通信ポートを備える通信インターフェースカードを交換した場合、又は、仮想インターフェースが構築されることにより通信インターフェースカードに固有のMACアドレス以外のMACアドレスを表すMACアドレス情報が、その通信インターフェースカードが備える通信ポートを介して送信される場合であっても、親側ノード装置の通信ポートと実際に接続されている子側ノード装置の通信ポートの位置を、ユーザ(例えば、通信システム1を管理するユーザ等)が、目視することなく特定することができる。
更に、上記実施形態において、第1の情報処理装置10及び第2の情報処理装置20は、予め設定された送信周期が経過する毎に、子側ポート位置特定情報を送信するように構成されている。
これによれば、イーサネットスイッチ30の通信ポートと接続されている第1の情報処理装置10及び第2の情報処理装置20の通信ポートが変更された場合であっても、イーサネットスイッチ30に記憶されているポート接続情報を、送信周期が経過する毎に確実に更新することができる。
また、上記実施形態において、子側ポート位置特定情報は、MACアドレス情報と同一の形式に従った情報である。従って、既存のイーサネットスイッチの構成を変更することなく、既存のイーサネットスイッチを、ポート接続情報記憶手段を備える親側ノード装置として用いることができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。例えば、上記実施形態においては、親側ノード装置は、イーサネットスイッチであったが、サーバ装置等の他のノード装置であってもよい。また、子側ノード装置は、サーバ装置であったが、イーサネットスイッチ等の他のノード装置であってもよい。
また、通信システム1が含む子側ノード装置の数は、1つであってもよく、3つ以上であってもよい。更に、通信システム1が含む親側ノード装置の数は、2つ以上であってもよい。
また、上記実施形態は、第1の情報処理装置10及び第2の情報処理装置20のそれぞれがポート接続情報出力部42を有するように構成されていたが、第1の情報処理装置10及び第2の情報処理装置20以外の情報処理装置がポート接続情報出力部42を有するように構成されていてもよい。
なお、通信システム1の各機能は、回路等のハードウェアにより実現されていてもよく、CPUが実行するプログラム(ソフトウェア)により実現されていてもよい。
また、図6に示したように、上記実施形態の変形例に係る通信システム100は、少なくとも1つの通信ポートを有する複数の子側ノード装置110と、複数の通信ポートを有する親側ノード装置120と、を含む。
通信システム100は、子側ノード装置110が有する通信ポートと、親側ノード装置120が有する通信ポートと、が接続されることにより、子側ノード装置110と親側ノード装置120とが通信可能となるように構成される。
子側ノード装置110の機能は、子側ポート位置特定情報送信部(子側ポート位置特定情報送信手段)111を含む。子側ポート位置特定情報送信部111は、子側ノード装置110が有する通信ポートを介して、通信システム100内の当該通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を送信する。
親側ノード装置120の機能は、ポート接続情報記憶部(ポート接続情報記憶手段)121を含む。ポート接続情報記憶部121は、親側ノード装置120が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介して子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶する。
この変形例によっても、上記実施形態と同様に、親側ノード装置120に記憶されているポート接続情報に基づいて、親側ノード装置120の通信ポートと接続されている子側ノード装置110の通信ポートの位置を特定することができる。
また、上記実施形態の他の変形例として、上述した実施形態及び変形例の任意の組み合わせが採用されてもよい。
本発明は、互いに通信可能に接続された複数のノード装置を含む通信システム等に適用可能である。
1 通信システム
10 第1の情報処理装置
11 第1の通信インターフェースカード
11a,12a,21a,22a,31〜34 通信ポート
12 第2の通信インターフェースカード
20 第2の情報処理装置
21 第3の通信インターフェースカード
22 第4の通信インターフェースカード
30 イーサネットスイッチ
41 データ送受信部
42 ポート接続情報出力部
43 子側ポート位置特定情報送信部
51 転送部
52 転送先ポート情報記憶部
53 ポート接続情報送信部
100 通信システム
110 子側ノード装置
111 子側ポート位置特定情報送信部
120 親側ノード装置
121 ポート接続情報記憶部

Claims (12)

  1. 少なくとも1つの通信ポートを有する複数の子側ノード装置と、複数の通信ポートを有する親側ノード装置と、を含む通信システムであって、
    前記子側ノード装置が有する通信ポートと、前記親側ノード装置が有する通信ポートと、が接続されることにより、当該子側ノード装置と当該親側ノード装置とが通信可能となるように構成され、
    前記子側ノード装置は、当該子側ノード装置が有する通信ポートを介して、前記通信システム内の当該通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を送信する子側ポート位置特定情報送信手段を備え、
    前記親側ノード装置は、
    当該親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介して前記子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶するポート接続情報記憶手段と、
    前記親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介してMACアドレスを表すMACアドレス情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該MACアドレス情報と、を対応付けた転送先ポート情報を記憶する転送先ポート情報記憶手段と、
    送信先としてMACアドレス情報を含むデータを受信した場合に、当該受信したデータを、前記記憶されている転送先ポート情報にて、当該MACアドレス情報と対応付けられた親側ポート識別情報により識別される通信ポートを介して送信する転送手段と、
    を備え、
    前記子側ポート位置特定情報は、前記MACアドレス情報と同一の形式に従った情報であり、
    前記転送先ポート情報記憶手段は、前記ポート接続情報記憶手段を構成する、
    通信システム。
  2. 請求項1に記載の通信システムであって、
    前記記憶されているポート接続情報を出力するポート接続情報出力手段を備える通信システム。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の通信システムであって、
    前記子側ポート位置特定情報送信手段は、予め設定された送信周期が経過する毎に、前記子側ポート位置特定情報を送信するように構成された通信システム。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の通信システムであって、
    前記子側ポート位置特定情報送信手段は、送信元を表す情報として前記子側ポート位置特定情報を含み、且つ、送信先を表す情報として当該子側ポート位置特定情報を含むデータを送信するように構成された通信システム。
  5. 請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載の通信システムであって、
    前記子側ポート位置特定情報は、前記子側ノード装置の位置を特定するための情報と、当該子側ノード装置が備える通信インターフェースカードを識別するための情報と、を含む通信システム。
  6. 少なくとも1つの通信ポートを有する複数の子側ノード装置と、複数の通信ポートを有する親側ノード装置と、を含むとともに、当該子側ノード装置が有する通信ポートと、当該親側ノード装置が有する通信ポートと、が接続されることにより、当該子側ノード装置と当該親側ノード装置とが通信可能となるように構成された通信システムに適用される通信方法であって、
    前記子側ノード装置が、当該子側ノード装置が有する通信ポートを介して、前記通信システム内の当該通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を送信する子側ポート位置特定情報送信工程と、
    前記親側ノード装置が、当該親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介して前記子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶装置に記憶させるポート接続情報記憶処理工程と、
    前記親側ノード装置が、当該親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介してMACアドレスを表すMACアドレス情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該MACアドレス情報と、を対応付けた転送先ポート情報を記憶する工程と、
    前記親側ノード装置が、送信先としてMACアドレス情報を含むデータを受信した場合に、当該受信したデータを、前記記憶されている転送先ポート情報にて、当該MACアドレス情報と対応付けられた親側ポート識別情報により識別される通信ポートを介して送信する工程と、
    を含み、
    前記子側ポート位置特定情報は、前記MACアドレス情報と同一の形式に従った情報である、
    通信方法。
  7. 請求項6に記載の通信方法であって、
    前記記憶されているポート接続情報を出力するポート接続情報出力工程を含む通信方法。
  8. 請求項又は請求項に記載の通信方法であって、
    前記子側ポート位置特定情報送信工程は、予め設定された送信周期が経過する毎に、前記子側ポート位置特定情報を送信するように構成された通信方法。
  9. 複数の通信ポートを備えるとともに、当該通信ポートが、子側ノード装置が有する通信ポートと接続されることにより当該子側ノード装置と通信可能となるように構成された親側ノード装置であって、
    前記親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートである親側通信ポートを介して、当該親側通信ポートと接続された前記子側ノード装置の通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その親側通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶するポート接続情報記憶手段と、
    前記親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介してMACアドレスを表すMACアドレス情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該MACアドレス情報と、を対応付けた転送先ポート情報を記憶する転送先ポート情報記憶手段と、
    送信先としてMACアドレス情報を含むデータを受信した場合に、当該受信したデータを、前記記憶されている転送先ポート情報にて、当該MACアドレス情報と対応付けられた親側ポート識別情報により識別される通信ポートを介して送信する転送手段と、
    を備え、
    前記子側ポート位置特定情報は、前記MACアドレス情報と同一の形式に従った情報であり、
    前記転送先ポート情報記憶手段は、前記ポート接続情報記憶手段を構成する、
    親側ノード装置。
  10. 請求項9に記載の親側ノード装置であって、
    前記記憶されているポート接続情報を送信するポート接続情報送信手段を備える親側ノード装置。
  11. 複数の通信ポートを備えるとともに、当該通信ポートが、子側ノード装置が有する通信ポートと接続されることにより当該子側ノード装置と通信可能となるように構成された親側ノード装置に、
    前記親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートである親側通信ポートを介して、当該親側通信ポートと接続された前記子側ノード装置の通信ポートの位置を特定するための子側ポート位置特定情報を受信した場合に、その親側通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該受信した子側ポート位置特定情報と、を対応付けたポート接続情報を記憶装置に記憶させるポート接続情報記憶処理手段と、
    前記親側ノード装置が有する複数の通信ポートのうちの1つの通信ポートを介してMACアドレスを表すMACアドレス情報を受信した場合に、その通信ポートを識別するための親側ポート識別情報と、当該MACアドレス情報と、を対応付けた転送先ポート情報を記憶装置に記憶させる転送先ポート情報記憶処理手段と、
    送信先としてMACアドレス情報を含むデータを受信した場合に、当該受信したデータを、前記記憶されている転送先ポート情報にて、当該MACアドレス情報と対応付けられた親側ポート識別情報により識別される通信ポートを介して送信する転送手段と、
    を実現させると共に、
    前記子側ポート位置特定情報は、前記MACアドレス情報と同一の形式に従った情報であり、
    前記転送先ポート情報記憶処理手段は、前記ポート接続情報記憶処理手段を構成する、
    プログラム。
  12. 請求項11に記載のプログラムであって、
    前記親側ノード装置に、更に、
    前記記憶されているポート接続情報を送信するポート接続情報送信手段を実現させるためのプログラム。
JP2009027996A 2009-02-10 2009-02-10 通信システム Expired - Fee Related JP5212152B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009027996A JP5212152B2 (ja) 2009-02-10 2009-02-10 通信システム
PCT/JP2009/005337 WO2010092638A1 (ja) 2009-02-10 2009-10-14 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009027996A JP5212152B2 (ja) 2009-02-10 2009-02-10 通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010187044A JP2010187044A (ja) 2010-08-26
JP5212152B2 true JP5212152B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=42561492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009027996A Expired - Fee Related JP5212152B2 (ja) 2009-02-10 2009-02-10 通信システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5212152B2 (ja)
WO (1) WO2010092638A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5732868B2 (ja) * 2011-01-24 2015-06-10 富士通株式会社 検証支援具、検証装置、検証方法、および検証プログラム
JP7167687B2 (ja) * 2018-12-18 2022-11-09 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4035235B2 (ja) * 1998-08-24 2008-01-16 キヤノン株式会社 電子機器
JP2006072583A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Taiyo Yuden Co Ltd 回路定数補正方法,回路定数補正装置,補正素子,電磁界解析装置,電磁界解析方法,記録媒体
JP4635523B2 (ja) * 2004-09-03 2011-02-23 パナソニック電工株式会社 位置情報システム及びそのシステムで用いられる機器、集線装置、並びに機器管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010092638A1 (ja) 2010-08-19
JP2010187044A (ja) 2010-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4900088B2 (ja) パケット転送装置
US20140189155A1 (en) Methods, Systems, and Computer Program Products for Determining a Protocol Address For a Node
CN102238027B (zh) 网络设备间链路的网络管理的系统与方法
US20140189156A1 (en) Methods, Systems, and Computer Program Products for Routing Based on a Path-Based Protocol Address
US20140189154A1 (en) Methods, Systems, and Computer Program Products for Determining a Shared Identifier for a Hop in a Network
US20140189081A1 (en) Methods, Systems, and Computer Program Products for Assigning an Interface Identifier to a Network Interface
US9444766B2 (en) Identifying a port associated with a network node to which a selected network link is connected
US20140189045A1 (en) Methods, Systems, and Computer Program Products for Routing Based on a Nested Protocol Address
EP2939473B1 (en) Discovery mechanisms for universal serial bus (usb) protocol adaptation layer
CN102891803B (zh) 拥塞处理方法及网络设备
JP2015529062A5 (ja)
JP5974931B2 (ja) 通信装置
CN103929377A (zh) 一种有线网络与无线网络联合调度方法、相关设备及系统
CN109040186A (zh) 一种基于nbiot网络的mqtt数据处理方法和装置
JP5212152B2 (ja) 通信システム
CN110430478B (zh) 组网通信方法、装置、终端设备及存储介质
US11496336B2 (en) Method of a communication system having a control device and a relay device
JP2014194778A (ja) コンピュータ入力システム及びその方法
JP2012253769A (ja) 中継器パススルーメッセージング
US20110209217A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
TW201236427A (en) Communication apparatus
US8676941B2 (en) Using wireless technology to direct complex wiring configurations
TW201840162A (zh) 於發送工作請求時維護串列路由之裝置及其方法
CN110679115A (zh) 通信控制装置、通信控制方法及用于执行通信控制方法的程序
JP5472146B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム、および電力供給システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111018

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20120712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5212152

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees