JP5209102B2 - Printer - Google Patents

Printer Download PDF

Info

Publication number
JP5209102B2
JP5209102B2 JP2011213745A JP2011213745A JP5209102B2 JP 5209102 B2 JP5209102 B2 JP 5209102B2 JP 2011213745 A JP2011213745 A JP 2011213745A JP 2011213745 A JP2011213745 A JP 2011213745A JP 5209102 B2 JP5209102 B2 JP 5209102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
master
data
button
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011213745A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012006407A (en
Inventor
康博 三栖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Holdings Corp filed Critical Sato Holdings Corp
Priority to JP2011213745A priority Critical patent/JP5209102B2/en
Publication of JP2012006407A publication Critical patent/JP2012006407A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5209102B2 publication Critical patent/JP5209102B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、プリンタに関し、特に、表示画面上で各種情報の登録、編集、および削除を行うことができるプリンタに関する。 The present invention relates to a printer, in particular, the registration of various information on the display screen, edit, and it relates can be pulp printer and delete.

従来、スタンドアロンプリンタにおいて各種テーブルを登録する場合、テーブルを構成する各フィールドをフィールドナンバー(No.)の若いものから(例えば、フィールドナンバー1から)順番に登録するようにしている。即ち、各フィールドのフィールドナンバーを、フィールドを追加する毎に連番となるように登録し、登録した各フィールドの一覧が登録順に表示装置の画面に表示される。一旦テーブルを構成する各フィールドに値を設定し、テーブルの登録を行った後は、既に値を設定したフィールドとフィールドの間に新たにフィールドを挿入したい場合や、修正時等においてフィールドの一覧を表示するときの表示順を変更したい場合でも、既に登録済みのテーブルの場合、各フィールド毎に設定したフィールドナンバーを変更しなければならないため、現在の空きフィールド(最終フィールドの後)にのみ追加登録することが可能となっており、表示順を変更することはできなかった。
図15は、従来のマスタテーブルの構成例を示している。同図に示すように、マスタテーブルを構成する各フィールドは、フィールドを特定するフィールドナンバー(No.)と、フィールド名と、データ型と、桁数等の各項目から構成されている。
この例では、例えば、フィールドナンバーが1のフィールドのフィールド名は「呼出番号」、データ型は「プリセット」、桁数は「005」となっている。フィールドナンバーが2のフィールドのフィールド名は「品名」、データ型は「全角」、桁数は「015」となっている。フィールドナンバーが3のフィールドのフィールド名は「原材料名」、データ型は「全角」、桁数は「250」となっている。フィールドナンバーが4のフィールドのフィールド名は「内容量」、データ型は「全角」、桁数は「005」となっている。フィールドナンバーが5のフィールドのフィールド名は「価格」、データ型は「価格タイプ」、桁数は「005」となっている。
図16は、図15のマスタテーブルから作成されたマスタデータの表示例を示している。同図に示すように、マスタデータは、マスタテーブルの各フィールドに具体的な値を設定したものとなっている。この例では、フィールド名「呼出番号」として「00001」、フィールド名「品名」として「A弁当」、フィールド名「原材料名」として「ご飯、・・・」、フィールド名「内容量」として「250g(グラム)」、フィールド名「価格」として「¥500」等がそれぞれ設定されている。マスタデータは、表示装置の画面に表示され、適宜修正、削除を行うことができるようになっている。画面に一度に表示できないフィールドは、スクロールボタン10を操作することにより、適宜表示することができるようになっている。図16では、フィールド名「価格」とその設定値である「¥500」が点線で描画されているが、これはこのフィールドが表示装置の画面に表示されていないことを示している。従って、フィールド名「価格」とその設定値「¥500」を表示するためには、スクロールボタン10を操作すればよい。
また、表示部に各種メニューを表示可能な携帯端末において、予め複数のソート条件を設定し、そのソート条件から所望のソート条件を選択することにより、選択したソート条件に応じてメニュー項目の表示順が変更されるようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
Conventionally, when various tables are registered in a stand-alone printer, the fields constituting the table are registered in order from the smallest field number (No.) (for example, from field number 1). That is, the field number of each field is registered so as to be a sequential number every time a field is added, and a list of each registered field is displayed on the screen of the display device in the order of registration. Once values are set for each field that makes up the table and the table is registered, a new field can be inserted between fields that have already been set, or a list of fields can be displayed at the time of correction, etc. Even if you want to change the display order when displaying, in the case of a table that has already been registered, the field number set for each field must be changed, so additional registration only for the current empty field (after the last field) The display order could not be changed.
FIG. 15 shows a configuration example of a conventional master table. As shown in the figure, each field constituting the master table is composed of items such as a field number (No.) specifying a field, a field name, a data type, and the number of digits.
In this example, for example, the field name of the field whose field number is 1 is “call number”, the data type is “preset”, and the number of digits is “005”. The field name of the field whose field number is 2 is “product name”, the data type is “double-byte”, and the number of digits is “015”. The field name of the field with field number 3 is “raw material name”, the data type is “double-byte”, and the number of digits is “250”. The field name of the field whose field number is 4 is “internal capacity”, the data type is “double-byte”, and the number of digits is “005”. The field name of the field with field number 5 is “price”, the data type is “price type”, and the number of digits is “005”.
FIG. 16 shows a display example of master data created from the master table of FIG. As shown in the figure, the master data has specific values set in the fields of the master table. In this example, the field name “call number” is “00001”, the field name “product name” is “A bento”, the field name “raw material name” is “rice,...”, And the field name “content” is “250 g”. (Gram) ”,“ ¥ 500 ”, and the like are set as the field name“ Price ”. The master data is displayed on the screen of the display device, and can be corrected and deleted as appropriate. Fields that cannot be displayed on the screen at a time can be appropriately displayed by operating the scroll button 10. In FIG. 16, the field name “price” and its set value “¥ 500” are drawn with dotted lines, which indicates that this field is not displayed on the screen of the display device. Therefore, in order to display the field name “price” and its set value “¥ 500”, the scroll button 10 may be operated.
In addition, in a portable terminal capable of displaying various menus on the display unit, by setting a plurality of sort conditions in advance and selecting a desired sort condition from the sort conditions, the display order of the menu items according to the selected sort condition Is changed (for example, see Patent Document 1).


特開2002−268790号公報JP 2002-268790 A

しかしながら、背景技術では、マスタテーブルやマスタデータの登録や修正を行うときの各フィールドの表示順が固定されているため、例えば修正時には、フィールドナンバーが小さいものから順に表示させて、修正したいフィールドを表示させた後、修正を行うこととなり、フィールドナンバーが大きいものの場合、そのフィールドを表示させるまでに長時間を要するときがあり、効率よく修正を行うことができないという問題があった。また、ソート条件を設定できるものがあるが、ソート条件は予め設定され、その中から所望のものを選択することができるのみで、メニュー項目の表示順を任意に設定変更することができないという問題があった。   However, in the background art, the display order of each field when registering or correcting a master table or master data is fixed. For example, at the time of correction, the fields to be corrected are displayed in order from the smallest field number. After the display, the correction is performed. When the field number is large, it may take a long time to display the field, and there is a problem that the correction cannot be performed efficiently. Some sort conditions can be set, but sort conditions are set in advance, and only the desired one can be selected, and the display order of menu items cannot be arbitrarily changed. was there.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、複数のフィールドからなるマスタテーブルを作成した後、その一覧を表示するときの各フィールドの表示順を任意に変更することができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and after creating a master table composed of a plurality of fields, the display order of each field when displaying the list can be arbitrarily changed. To do.

請求項1に記載のプリンタは、マスタテーブルに基づいて作成されたマスタデータのデータ欄に設定された値を印字するプリンタであって、前記マスタテーブルは、少なくともフィールド名および複数のフィールドを定義する第1の情報と、各フィールドを表示する順番を示す第2の情報とから構成され、前記マスタデータは、前記フィールド名と、前記データ欄とから構成され、前記マスタテーブルの各フィールド毎に前記第1の情報と、前記第2の情報を設定する第1の設定手段と、前記マスタデータの前記データ欄に値を設定する第2の設定手段と、マスタテーブルと、マスタデータを前記第2の情報によって示される順番で一覧表示する表示手段と、を有し、前記マスタテーブルの少なくとも前記第1の情報の修正または前記マスタデータの前記データ欄に設定された値を修正する修正手段と、前記マスタデータの未使用の呼出番号を設定し、前記第2の情報によって示される順番で表示された前記マスタデータの各フィールドのデータ値を入力する追加手段と、を備えることを特徴とする。



The printer of claim 1, a pulp printer to print the value set in the data field of the master data created based on the master table, the master table, least field names even and more The master data is composed of the field name and the data column, and is composed of first information defining the fields of the second field and second information indicating the order in which the fields are displayed. For each field, the first information, the first setting means for setting the second information, the second setting means for setting a value in the data column of the master data, a master table, and a master Display means for displaying a list of data in the order indicated by the second information, and correcting at least the first information of the master table or the master Correction means for correcting the value set in the data column of the data, and an unused call number of the master data are set, and each field of the master data displayed in the order indicated by the second information And additional means for inputting the data value.



本発明のプリンタによれば、頻繁に修正が必要なフィールドの第2の情報として小さい番号を設定しておくことにより、フィールドの一覧表示をしたときに頻繁に修正が必要なフィールドが比較的早く表示されるようにすることができるので、修正等の作業を効率よく行うことができる。   According to the printer of the present invention, by setting a small number as the second information of the field that frequently needs to be corrected, the fields that frequently need to be corrected relatively quickly when the field list is displayed. Since it can be displayed, it is possible to perform operations such as correction efficiently.

本発明の一実施の形態の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of one embodiment of this invention. マスタテーブルのデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the data structural example of a master table. マスタテーブルに基づいて作成されたマスタデータの設定例を示す図である。It is a figure which shows the example of a setting of the master data produced based on the master table. マスタテーブルの追加等を行う処理手順を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process sequence which adds a master table. 登録モード選択画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a registration mode selection screen. マスタ・選択テーブル選択画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a master and selection table selection screen. マスタテーブル一覧表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a master table list display screen. マスタテーブル名入力画面を示す図である。It is a figure which shows a master table name input screen. マスタテーブル詳細画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a master table detailed screen. マスタデータの登録手順を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the registration procedure of master data. マスタ・選択データ登録画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a master and selection data registration screen. マスタテーブル選択画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a master table selection screen. マスタデータ一覧表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a master data list display screen. マスタデータ登録画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a master data registration screen. 従来のマスタテーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the conventional master table. マスタテーブルから作成されたマスタデータの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the master data produced from the master table.

図1は、本発明の一実施の形態の構成例を示すブロック図である。同図に示すように、本実施の形態は、後述するフラッシュROM(Read Only Memory)108に記憶されている制御プログラムに従って動作し、各部を制御するとともに、各種処理を実行するCPU(Central Processing Unit)101と、CPU101が処理を実行する上で必要となる各種データを記憶するRAM(Random Access Memory)109と、CPU101の制御下、用紙を搬送する搬送部を駆動するモータ106と、搬送部によって搬送された用紙に対して所定の印字データを所定のタイミングで印字するサーマルヘッド107と、外部機器との間のデータの送受信を制御する通信インタフェース102と、CPU101の制御下、所定のタイミングで点灯および消灯することによって所定の情報を伝達するLED(Light Emitting Diode)103と、各種コマンドやデータを入力するための操作部104と、後述するマスタテーブルやマスタデータ等の各種データを記憶するメモリを備えた着脱可能なカード110と、CPU101によって実行される制御プログラムを記憶するフラッシュROM108と、各種情報を表示するLCD(liquid crystal display)105等から構成されている。通信インタフェース102は、RS232C、セントロニクス、無線等である。操作部104は、テンキーとタッチパネルにより構成されている。タッチパネルは透過部材で構成され、LCD105に重ねて設置されている。従って、LCD105に表示された選択項目やボタン等の表示位置に対応するタッチパネルの所定の部分がユーザによってタッチされると、CPU101は、タッチパネルのどの部分がタッチされたかを認識する。そして、LCD105の表示内容とタッチパネルのタッチされた部分の位置とに基づいて、ユーザによる選択項目の選択操作やボタン操作を認識する。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the present embodiment operates in accordance with a control program stored in a flash ROM (Read Only Memory) 108, which will be described later, and controls each unit and executes various processings (CPU (Central Processing Unit)). ) 101, a RAM (Random Access Memory) 109 that stores various data necessary for the CPU 101 to execute processing, a motor 106 that drives a conveyance unit that conveys paper under the control of the CPU 101, and a conveyance unit Lights at a predetermined timing under the control of the thermal head 107 that prints predetermined print data on the conveyed paper at a predetermined timing, a communication interface 102 that controls transmission / reception of data to / from an external device, and the CPU 101. And off A light emitting diode (LED) 103 for transmitting predetermined information, an operation unit 104 for inputting various commands and data, and a memory for storing various data such as a master table and master data described later. The detachable card 110, a flash ROM 108 for storing a control program executed by the CPU 101, an LCD (liquid crystal display) 105 for displaying various information, and the like are included. The communication interface 102 is RS232C, Centronics, wireless, or the like. The operation unit 104 includes a numeric keypad and a touch panel. The touch panel is composed of a transmissive member and is placed over the LCD 105. Therefore, when a predetermined part of the touch panel corresponding to the display position of the selection item or button displayed on the LCD 105 is touched by the user, the CPU 101 recognizes which part of the touch panel is touched. Based on the display content of the LCD 105 and the position of the touched portion of the touch panel, the selection operation or button operation of the selection item by the user is recognized.

図2は、マスタテーブルのデータ構成例を示している。同図に示すように、マスタテーブルは、1または複数のフィールドにより構成され、各フィールドは、各フィールドを表示する順番を示す表示順ナンバー(No.)と、各フィールドを識別するためのフィールドナンバー(No.)と、各フィールドの名称を示すフィールド名と、各フィールドのデータ型と、各フィールドの桁数等の各項目より構成されている。   FIG. 2 shows a data configuration example of the master table. As shown in the figure, the master table is composed of one or a plurality of fields, and each field includes a display order number (No.) indicating the order in which each field is displayed and a field number for identifying each field. (No.), a field name indicating the name of each field, a data type of each field, and each item such as the number of digits of each field.

この例では、例えば、フィールドナンバーが1のフィールドの表示順ナンバーは「1」、フィールド名は「呼出番号」、データ型は「プリセット」、桁数は「005」となっている。フィールドナンバーが2のフィールドの表示順ナンバーは「3」、フィールド名は「品名」、データ型は「全角」、桁数は「015」となっている。フィールドナンバーが3のフィールドの表示順ナンバーは「4」、フィールド名は「原材料名」、データ型は「全角」、桁数は「250」となっている。フィールドナンバーが4のフィールドの表示順ナンバーは「5」、フィールド名は「内容量」、データ型は「全角」、桁数は「005」となっている。フィールドナンバーが5のフィールドの表示順ナンバーは「2」、フィールド名は「価格」、データ型は「価格タイプ」、桁数は「005」となっている。   In this example, for example, the display order number of the field whose field number is 1 is “1”, the field name is “call number”, the data type is “preset”, and the number of digits is “005”. The display order number of the field with the field number 2 is “3”, the field name is “product name”, the data type is “double-byte”, and the number of digits is “015”. The display order number of the field with the field number 3 is “4”, the field name is “raw material name”, the data type is “double-byte”, and the number of digits is “250”. The display order number of the field with the field number 4 is “5”, the field name is “content”, the data type is “double-byte”, and the number of digits is “005”. The display order number of the field with field number 5 is “2”, the field name is “price”, the data type is “price type”, and the number of digits is “005”.

図3は、図2に示したマスタテーブルに基づいて作成されたマスタデータの設定例を示している。同図に示すように、マスタデータは、マスタテーブルの各フィールドに具体的な値が設定されたものである。また、各フィールドは、マスタテーブルの表示順ナンバーの順番に表示されている。この例では、フィールド名「呼出番号」として「00001」、フィールド名「価格」として「¥500」、フィールド名「品名」として「A弁当」、フィールド名「原材料名」として「ご飯、・・・」、フィールド名「内容量」として「250g」がそれぞれ設定されている。マスタデータは、表示装置の画面に表示され、操作部104を操作することにより、適宜、修正、変更、削除を行うことができるようになっている。画面に表示できないフィールドは、画面に表示されたスクロールボタン201を図示しないマウス等を用いて操作することにより順次表示させることができるようになっている。図中、点線で表示されたフィールド名「内容量」と設定値「250g」は、画面に表示できなかったフィールドであることを示している。   FIG. 3 shows a setting example of master data created based on the master table shown in FIG. As shown in the figure, the master data is obtained by setting specific values in each field of the master table. Each field is displayed in the order of the display order number of the master table. In this example, the field name “call number” is “00001”, the field name “price” is “¥ 500”, the field name “product name” is “A bento”, the field name “raw material name” is “rice,. ”And“ 250 g ”are set as the field name“ content ”. The master data is displayed on the screen of the display device, and can be corrected, changed, and deleted as appropriate by operating the operation unit 104. Fields that cannot be displayed on the screen can be sequentially displayed by operating the scroll buttons 201 displayed on the screen using a mouse or the like (not shown). In the figure, the field name “internal capacity” and the set value “250 g” displayed with dotted lines indicate that the field could not be displayed on the screen.

次に、図4のフローチャートを参照して、マスタテーブルの追加等を行う処理手順について説明する。まず、ステップS1において、CPU101は、LCD105に登録モード選択画面を表示するための表示データを作成し、LCD105に供給する。LCD105は、CPU101より供給された表示データに基づいて、図5に示すような登録モード選択画面を表示する。この登録モード選択画面には、マスタテーブルの登録を指示するための選択項目「マスタ・選択テーブル」と、詳細な説明は省略するが、その他の登録モードを選択するための選択項目「マスタ・選択データ」、「スケジュール」、「単語テーブル」、「レイアウト」等が表示され、操作部104を操作することにより、所望の選択項目を選択することができるようになっている。いま、選択項目「マスタ・選択テーブル」が選択されたものとする。その場合、図6に示すように、マスタ・選択テーブル選択画面が表示される。このマスタ・選択テーブル選択画面には、選択項目「マスタテーブル」と、「選択テーブル」が表示される。また、1つ前の画面に戻るときに操作される「戻る」ボタン200が表示される。   Next, a processing procedure for adding a master table and the like will be described with reference to the flowchart of FIG. First, in step S <b> 1, the CPU 101 creates display data for displaying a registration mode selection screen on the LCD 105 and supplies the display data to the LCD 105. The LCD 105 displays a registration mode selection screen as shown in FIG. 5 based on the display data supplied from the CPU 101. In this registration mode selection screen, the selection item “master / selection table” for instructing registration of the master table and the detailed description are omitted, but the selection item “master / selection” for selecting other registration modes is omitted. “Data”, “Schedule”, “Word Table”, “Layout”, and the like are displayed, and a desired selection item can be selected by operating the operation unit 104. It is assumed that the selection item “master / selection table” is selected. In this case, a master / selection table selection screen is displayed as shown in FIG. On this master / selection table selection screen, selection items “master table” and “selection table” are displayed. In addition, a “return” button 200 operated when returning to the previous screen is displayed.

次に、ステップS2において、CPU101により、図6のマスタ・選択テーブル選択画面において、選択項目「マスタテーブル」が選択されたか否かが判定される。選択項目「マスタテーブル」が選択されていないと判定された場合、ステップS4に進み、選択された他の選択項目に応じた処理が実行される。一方、選択項目「マスタテーブル」が選択されたと判定された場合、ステップS3に進む。   Next, in step S2, the CPU 101 determines whether or not the selection item “master table” has been selected on the master / selection table selection screen of FIG. When it is determined that the selection item “master table” is not selected, the process proceeds to step S4, and processing according to the other selected selection item is executed. On the other hand, when it is determined that the selection item “master table” is selected, the process proceeds to step S3.

ステップS3においては、CPU101により、カード110から登録済みのマスタテーブルのテーブル名(ファイル名)が読み込まれ、登録済みのマスタテーブルのテーブル名の一覧を表示するための表示データが作成され、LCD105に供給される。LCD105は、CPU101より供給された表示データに基づいて登録済みのマスタテーブルのテーブル名の一覧を表示する。登録済みのマスタテーブルが存在しない場合は何も表示しない。また、登録済みの全マスタテーブルを一度にLCD105の画面に表示できない場合は、CPU101の制御によって画面に表示されたスクロールボタン201(図7)を操作することにより、全てのマスタテーブルの表示が可能となっている。   In step S <b> 3, the CPU 101 reads the table name (file name) of the registered master table from the card 110, creates display data for displaying a list of table names of the registered master table, and displays it on the LCD 105. Supplied. The LCD 105 displays a list of table names of registered master tables based on the display data supplied from the CPU 101. If there is no registered master table, nothing is displayed. If all registered master tables cannot be displayed on the LCD 105 screen at once, all the master tables can be displayed by operating the scroll button 201 (FIG. 7) displayed on the screen under the control of the CPU 101. It has become.

図7は、マスタテーブルのテーブル名の一覧が表示されたマスタテーブル一覧表示画面の例を示している。同図に示すように、マスタテーブル一覧表示画面には、既に登録されている各マスタテーブルのテーブルナンバー(テーブルNo.)とテーブル名が表示される。この例では、テーブルナンバー「0001」とテーブル名「サンプルマスタテーブル」が表示されている。さらに、各テーブルのテーブルナンバーとテーブル名とを上下にスクロールさせるためのスクロールボタン201と、新たにテーブルを追加するための「追加」ボタン202と、テーブルを修正するための「修正」ボタン203、テーブルを削除するための「削除」ボタン204と、1つ前の画面に戻るための「戻る」ボタン200が表示されている。   FIG. 7 shows an example of a master table list display screen on which a list of table names of the master table is displayed. As shown in the figure, on the master table list display screen, the table numbers (table numbers) and table names of the already registered master tables are displayed. In this example, the table number “0001” and the table name “sample master table” are displayed. Furthermore, a scroll button 201 for scrolling the table number and table name of each table up and down, an “add” button 202 for adding a new table, and a “correct” button 203 for correcting the table, A “delete” button 204 for deleting the table and a “return” button 200 for returning to the previous screen are displayed.

次に、ステップS5において、「追加」ボタン202が操作され、新たなマスタテーブルの追加が選択されたか否かが判定される。その結果、新たなマスタテーブルの追加が選択されたと判定された場合、ステップS6に進む。一方、新たなマスタテーブルの追加が選択されていないと判定された場合、ステップS14に進む。   Next, in step S5, it is determined whether or not the “add” button 202 has been operated to add a new master table. As a result, if it is determined that the addition of a new master table has been selected, the process proceeds to step S6. On the other hand, if it is determined that the addition of a new master table has not been selected, the process proceeds to step S14.

ステップS6においては、CPU101の制御により、新たに追加するマスタテーブルに対して未使用の番号がテーブルナンバーとして設定され、このマスタテーブルのテーブル名を入力するためのマスタテーブル名入力画面がLCD105に表示される。ステップS7においては、操作部104が操作され、「テーブル名」が入力されたか否かが判定される。「テーブル名」が入力されたと判定された場合、ステップS8に進み、入力された「テーブル名」が新たに追加するマスタテーブルのテーブル名としてカード110に設定登録される。即ち、このマスタテーブル名入力画面において、プリンタを管理するユーザは、操作部104を操作してテーブル名を入力する。この例では、「商品情報テーブル」を入力する。次に、「確定」ボタン206(図8)を操作する。これにより、CPU101は、入力されたテーブル名「商品情報テーブル」を確定し、カード110に設定登録する。   In step S6, under the control of the CPU 101, an unused number is set as a table number for the newly added master table, and a master table name input screen for inputting the table name of the master table is displayed on the LCD 105. Is done. In step S <b> 7, it is determined whether the operation unit 104 is operated and “table name” is input. If it is determined that the “table name” has been input, the process proceeds to step S8, and the input “table name” is set and registered in the card 110 as the table name of the master table to be newly added. That is, on the master table name input screen, the user who manages the printer operates the operation unit 104 to input a table name. In this example, a “product information table” is input. Next, the “confirm” button 206 (FIG. 8) is operated. Thereby, the CPU 101 determines the input table name “product information table” and registers and registers it in the card 110.

図8は、マスタテーブル名入力画面において、テーブル名が入力された状態を示している。「確定」ボタン206は入力したテーブル名を確定するときに操作される。「戻る」ボタン200は、1つ前の画面に戻るときに操作される。   FIG. 8 shows a state in which a table name is input on the master table name input screen. A “confirm” button 206 is operated to confirm the input table name. The “return” button 200 is operated when returning to the previous screen.

次に、ステップS9において、CPU101の制御により、マスタテーブル詳細画面がLCD105に表示される。この画面には、表示順ナンバー、フィールドナンバー、フィールド名、データ型、桁数等の項目のタイトルと、各項目をフィールド毎に入力するための入力欄と、表示内容をスクロールさせるときに操作されるスクロールボタン201と、フィールドを挿入するときに操作される「挿入」ボタン207と、フィールドを削除するときに操作される「削除」ボタン204と、フィールドをコピーするときに操作される「コピー」ボタン208と、編集するときに操作される「編集」ボタン209と、入力した内容を確定するときに操作される「確定」ボタン206と、画面を閉じるときに操作される「閉じる」ボタン210がそれぞれ表示される。フィールドナンバーの入力欄には、予めCPU101によって設定された番号が表示されている。   Next, in step S <b> 9, a master table detail screen is displayed on the LCD 105 under the control of the CPU 101. This screen is operated when scrolling the display contents, titles of items such as display order number, field number, field name, data type, number of digits, etc., input fields for entering each item for each field. Scroll button 201 to be operated, “Insert” button 207 to be operated when inserting a field, “Delete” button 204 to be operated to delete a field, and “Copy” operated to copy a field A button 208, an “edit” button 209 that is operated when editing, a “confirm” button 206 that is operated when the input content is confirmed, and a “close” button 210 that is operated when the screen is closed. Each is displayed. A number set in advance by the CPU 101 is displayed in the field number input field.

次に、ステップS10において、「編集」ボタン209が操作されたか否かが判定される。「編集」ボタン209が操作されたと判定された場合、ステップS11に進む。一方、「編集」ボタン209が操作されていないと判定された場合、ステップS21に進む。ステップS21においては、操作されたその他のボタンに応じた処理が実行され、ステップS13に進む。   Next, in step S10, it is determined whether or not the “edit” button 209 has been operated. If it is determined that the “edit” button 209 has been operated, the process proceeds to step S11. On the other hand, if it is determined that the “edit” button 209 has not been operated, the process proceeds to step S21. In step S21, processing according to the other operated buttons is executed, and the process proceeds to step S13.

ステップS11においては、CPU101の制御により、ユーザによって操作部104が操作されて入力された各フィールド(フィールド名、データ型、桁数等)の設定値がRAM109に一時的に記憶される。次に、ステップS12において、CPU101の制御により、ユーザによって操作部104が操作されて入力された各フィールド毎の表示順ナンバーの設定値がRAM109に一時的に記憶される。図9は、マスタテーブル詳細画面において、各フィールドの設定値が入力された場合の例を示している。図9に示したような各フィールドの設定値がRAM109に一時的に記憶される。   In step S <b> 11, under the control of the CPU 101, setting values of each field (field name, data type, number of digits, etc.) input by operating the operation unit 104 by the user are temporarily stored in the RAM 109. Next, in step S <b> 12, under the control of the CPU 101, the setting value of the display order number for each field input by operating the operation unit 104 by the user is temporarily stored in the RAM 109. FIG. 9 shows an example in which setting values for each field are input on the master table details screen. The setting values for each field as shown in FIG. 9 are temporarily stored in the RAM 109.

ステップS12の処理、またはステップS21の処理が終了すると、ステップS13に進み、ユーザによって「確定」ボタン206が操作されたか否かが判定される。ユーザによって「確定」ボタン206が操作されたと判定された場合、ステップS22に進む。一方、ユーザによって「確定」ボタン206が操作されていないと判定された場合、ステップS11に戻り、ステップS11以降の処理が繰り返し実行される。   When the process of step S12 or the process of step S21 ends, the process proceeds to step S13, and it is determined whether or not the “confirm” button 206 has been operated by the user. If it is determined that the “confirm” button 206 has been operated by the user, the process proceeds to step S22. On the other hand, if it is determined that the “confirm” button 206 has not been operated by the user, the process returns to step S11, and the processes after step S11 are repeatedly executed.

ステップS22においては、CPU101の制御により、RAM109に一時的に記憶された新たなマスタテーブルの各フィールドの設定値がカード110に書き込まれ、新たなマスタテーブルが追加される。   In step S22, under the control of the CPU 101, the setting values of each field of the new master table temporarily stored in the RAM 109 are written to the card 110, and a new master table is added.

図9に示した例では、フィールドナンバーが「1」のフィールドの表示順ナンバーは「1」、フィールド名は「呼出番号」、データ型は「プリセット」、桁数は「005」が設定されている。フィールドナンバーが「2」のフィールドの表示順ナンバーは「3」、フィールド名は「品名」、データ型は「全角」、桁数は「015」が設定されている。フィールドナンバーが「3」のフィールドの表示順ナンバーは「4」、フィールド名は「原材料名」、データ型は「全角」、桁数は「250」が設定されている。フィールドナンバーが「4」のフィールドの表示順ナンバーは「5」、フィールド名は「内容量」、データ型は「全角」、桁数は「005」が設定されている。フィールドナンバーが「5」のフィールドの表示順ナンバーは「2」、フィールド名は「価格」、データ型は「価格タイプ」、桁数は「005」が設定されている。各フィールドの各項目の設定値は、ユーザが操作部104を操作して入力することができる。   In the example shown in FIG. 9, the display order number of the field whose field number is “1” is set to “1”, the field name is “calling number”, the data type is “preset”, and the number of digits is “005”. Yes. The field number “2” has a display order number “3”, a field name “product name”, a data type “full-width”, and a digit number “015”. The field number “3” has a display order number “4”, a field name “raw material name”, a data type “full-width”, and a digit number “250”. The field number “4” has a display order number “5”, a field name “content”, a data type “double-byte”, and a digit number “005”. In the field number “5”, the display order number is “2”, the field name is “price”, the data type is “price type”, and the number of digits is “005”. The setting value of each item in each field can be input by the user operating the operation unit 104.

また、ステップS5において、CPU101により、図7のマスタテーブル一覧表示画面において「追加」ボタン202が選択されていないと判定された場合、ステップS14に進み、ユーザによる操作部104の操作によってマスタテーブルの1つが選択されたか否が判定される。マスタテーブルの1つが選択されたと判定された場合、ステップS15に進む。ステップS15においては、「修正」ボタン203が選択されたか否かが判定される。「修正」ボタン203が選択されたと判定された場合、ステップS16に進み、修正処理が実行される。即ち、図9に示すようなレイアウトの、選択されたマスタテーブルに対応するマスタテーブル詳細画面が表示されるので、スクロールボタン201を操作して所望のフィールドを表示させ、所望の項目を修正する。このとき、各フィールドは、表示順ナンバーの順番に表示される。修正された内容は、CPU101の制御により、RAM109に供給され、一時的に記憶される。   If the CPU 101 determines in step S5 that the “add” button 202 has not been selected on the master table list display screen in FIG. 7, the process proceeds to step S14, and the master table is updated by operating the operation unit 104 by the user. It is determined whether one has been selected. If it is determined that one of the master tables has been selected, the process proceeds to step S15. In step S15, it is determined whether or not the “correct” button 203 has been selected. If it is determined that the “correction” button 203 has been selected, the process proceeds to step S16, and correction processing is executed. That is, since the master table detail screen corresponding to the selected master table having the layout as shown in FIG. 9 is displayed, the desired field is displayed by operating the scroll button 201 to correct the desired item. At this time, the fields are displayed in the order of the display order number. The corrected content is supplied to the RAM 109 and temporarily stored under the control of the CPU 101.

次に、ステップS17において、「確定」ボタン206が操作されたか否かが判定される。「確定」ボタン206が操作されていないと判定された場合、まだ修正作業が終了していないと判断され、ステップS16に戻り、ステップS16以降の処理が繰り返し実行される。一方、「確定」ボタン206が操作されたと判定された場合、修正作業が終了したと判断され、ステップS18に進み、CPU101の制御により、RAM109に一時的に記憶された修正内容に基づいて、カード110に記憶されているマスタテーブルが更新される。   Next, in step S17, it is determined whether or not the “confirm” button 206 has been operated. If it is determined that the “confirm” button 206 has not been operated, it is determined that the correction work has not yet been completed, the process returns to step S16, and the processes after step S16 are repeatedly executed. On the other hand, if it is determined that the “confirm” button 206 has been operated, it is determined that the correction work has been completed, the process proceeds to step S18, and the card is controlled based on the correction contents temporarily stored in the RAM 109 under the control of the CPU 101. The master table stored in 110 is updated.

また、ステップS15において、図7のマスタテーブル一覧表示画面において「修正」ボタン203が操作されていないと判定された場合、ステップS19に進み、「削除」ボタン204が操作されたか否かが判定される。「削除」ボタン204が操作されていないと判定された場合、ステップS15に戻り、ステップS15以降の処理が繰り返し実行される。一方、「削除」ボタン204が操作されたと判定された場合、ステップS20に進み、CPU101の制御により、ステップS14において選択されたマスタテーブルがカード110から削除される。   If it is determined in step S15 that the “modify” button 203 has not been operated on the master table list display screen of FIG. 7, the process proceeds to step S19 to determine whether or not the “delete” button 204 has been operated. The When it is determined that the “delete” button 204 has not been operated, the process returns to step S15, and the processes after step S15 are repeatedly executed. On the other hand, if it is determined that the “delete” button 204 has been operated, the process proceeds to step S20, and the master table selected in step S14 is deleted from the card 110 under the control of the CPU 101.

ステップS22、またはステップS18、またはステップS20の処理が終了すると、本処理を終了する。   When the process of step S22, step S18, or step S20 ends, this process ends.

次に、図10のフローチャートを参照して、マスタデータの登録手順について説明する。マスタデータとは、マスタテーブルによってフィールド名、データ型、桁数等が定義された各フィールドに具体的な値を設定したものである。   Next, a master data registration procedure will be described with reference to the flowchart of FIG. The master data is a set of specific values for each field whose field name, data type, number of digits, etc. are defined by the master table.

まず、ステップS31において、CPU101の制御により、LCD105に図5に示したような登録モード選択画面が表示される。いま、ユーザによって、選択項目「マスタ・選択データ」が選択されたものとする。その場合、CPU101の制御により、図11に示すようなマスタ・選択データ登録画面が表示されるので、ユーザは、操作部104を操作して登録したい登録モードを選択する。この例では、マスタデータ登録モードを示す選択項目「マスタデータ」と、選択データ登録モードを示す選択項目「選択データ」が表示され、それらのうちのいずれか一方を選択することができる。   First, in step S31, under the control of the CPU 101, a registration mode selection screen as shown in FIG. It is assumed that the selection item “master / selection data” is selected by the user. In this case, a master / selection data registration screen as shown in FIG. 11 is displayed under the control of the CPU 101, and the user operates the operation unit 104 to select a registration mode to be registered. In this example, a selection item “master data” indicating the master data registration mode and a selection item “selection data” indicating the selection data registration mode are displayed, and one of them can be selected.

ステップS32においては、CPU101により、マスタデータ登録モードが選択されたか否かが判定される。マスタデータ登録モードが選択されていないと判定された場合、ステップS34に進み、選択された他の登録モードに応じたその他の処理が実行される。一方、マスタデータ登録モードが選択されたと判定された場合、ステップS33に進む。   In step S32, the CPU 101 determines whether or not a master data registration mode has been selected. If it is determined that the master data registration mode has not been selected, the process proceeds to step S34, and other processes corresponding to the selected other registration mode are executed. On the other hand, if it is determined that the master data registration mode is selected, the process proceeds to step S33.

ステップS33においては、CPU101の制御により、マスタテーブル選択画面を表示するための表示データが作成され、LCD105に供給される。これにより、LCD105には、図12に示すようなマスタテーブル選択画面が表示される。このマスタテーブル選択画面には、定義済みのマスタテーブルの一覧が表示される。即ち、各マスタテーブルに対応するテーブルナンバーとそのテーブル名が表示される。また、スクロールボタン201と、「確定」ボタン206と、「戻る」ボタン200が表示される。   In step S <b> 33, display data for displaying a master table selection screen is created and supplied to the LCD 105 under the control of the CPU 101. As a result, a master table selection screen as shown in FIG. On this master table selection screen, a list of defined master tables is displayed. That is, the table number and the table name corresponding to each master table are displayed. In addition, a scroll button 201, a “confirm” button 206, and a “return” button 200 are displayed.

次に、ステップS35において、マスタテーブル選択画面に表示されたマスタテーブルのうちの1つが選択されたか否かが判定される。その結果、マスタテーブルのうちの1つが選択されていないと判定された場合、ステップS35の処理が繰り返し実行され、マスタテーブルのうちの1つが選択されたと判定された場合、ステップS36に進む。   Next, in step S35, it is determined whether one of the master tables displayed on the master table selection screen has been selected. As a result, when it is determined that one of the master tables is not selected, the process of step S35 is repeatedly executed. When it is determined that one of the master tables is selected, the process proceeds to step S36.

ステップS36においては、CPU101により、ステップS35において選択されたマスタテーブルに基づいて作成されたマスタデータがカード110より読み出され、その一覧を表示するための表示データが作成され、LCD105に供給される。これにより、LCD105には、図13に示すように、マスタデータ一覧表示画面が表示される。このマスタデータ一覧表示画面には、マスタデータの一覧が表示される。即ち、各マスタデータを構成するマスタデータナンバーと品名が表示される。また、スクロールボタン201と、「追加」ボタン202と、「修正」ボタン203と、「削除」ボタン204と、「詳細」ボタン211と、「戻る」ボタン200とが表示される。   In step S 36, the CPU 101 reads out master data created based on the master table selected in step S 35 from the card 110, creates display data for displaying the list, and supplies the display data to the LCD 105. . As a result, the master data list display screen is displayed on the LCD 105 as shown in FIG. A list of master data is displayed on the master data list display screen. That is, the master data number and the product name constituting each master data are displayed. In addition, a scroll button 201, an “add” button 202, a “modify” button 203, a “delete” button 204, a “detail” button 211, and a “return” button 200 are displayed.

次に、ステップS37において、「追加」ボタン202が選択されたか否かが判定される。「追加」ボタン202が選択されたと判定された場合、ステップS38に進む。ステップS38においては、CPU101により、未使用の呼出番号を設定し、表示順ナンバーの順に各フィールドを並べたマスタデータ登録画面を表示するための表示データが作成され、LCD105に供給される。これにより、LCD105には、マスタデータ登録画面が表示される。このマスタデータ登録画面には、各フィールドのフィールド名と、その具体的な値を設定するためのデータ入力欄とが、各フィールド毎に設定された表示順ナンバーの順番に表示される。また、スクロールボタン201と、「確定」ボタン206と、「戻る」ボタン200とが表示される。   Next, in step S37, it is determined whether or not the “add” button 202 has been selected. If it is determined that the “Add” button 202 has been selected, the process proceeds to step S38. In step S <b> 38, the CPU 101 sets an unused call number and creates display data for displaying a master data registration screen in which the fields are arranged in the order of the display order number and is supplied to the LCD 105. As a result, a master data registration screen is displayed on the LCD 105. On this master data registration screen, field names of fields and data input fields for setting specific values are displayed in the order of display order numbers set for each field. In addition, a scroll button 201, a “confirm” button 206, and a “return” button 200 are displayed.

次に、ステップS39において、マスタデータの入力処理が行われる。即ち、ユーザが操作部104を操作して入力した各フィールドの具体的な設定内容がCPU101の制御により、一旦RAM109に供給され、記憶される。ステップS40においては、「確定」ボタン206が操作されたか否かが判定される。「確定」ボタン206が操作されていないと判定された場合、ステップS39の処理が繰り返し実行され、引き続きマスタデータの入力処理が実行される。図14は、ユーザによって各フィールドの値が設定されたマスタデータ登録画面の表示例を示している。この例では、フィールド名「呼出番号」には、「00004」が設定され、フィールド名「価格」には、「¥500」が設定され、フィールド名「品名」には、「D弁当」が設定され、フィールド名「原材料名」には、「ご飯、鳥のからあげ、海老のフライ、・・・」が設定され、フィールド名「内容量」には、「250g」が設定されている。フィールド名「内容量」とその設定値である「250g」が点線で描画されているが、これはこのフィールドがLCD105に表示されていないことを示している。従って、フィールド名「内容量」とその設定値「250g」を表示するためには、スクロールボタン201を操作すればよい。一方、ステップS40において、「確定」ボタン206が操作されたと判定された場合、ステップS41に進み、ステップS39において設定された各フィールドの具体的な設定内容がマスタデータとしてカード110に供給され、記憶される。   Next, in step S39, master data input processing is performed. That is, the specific setting contents of each field input by the user operating the operation unit 104 are temporarily supplied to the RAM 109 and stored under the control of the CPU 101. In step S40, it is determined whether or not the “confirm” button 206 has been operated. If it is determined that the “confirm” button 206 has not been operated, the process of step S39 is repeatedly executed, and the master data input process is subsequently executed. FIG. 14 shows a display example of a master data registration screen in which the value of each field is set by the user. In this example, “00004” is set to the field name “call number”, “¥ 500” is set to the field name “price”, and “D lunch” is set to the field name “product name”. In the field name “raw material name”, “rice, fried chicken, shrimp fry,...” Is set, and in the field name “content”, “250 g” is set. The field name “internal capacity” and its set value “250 g” are drawn with dotted lines, which indicates that this field is not displayed on the LCD 105. Therefore, the scroll button 201 may be operated to display the field name “internal capacity” and the set value “250 g”. On the other hand, if it is determined in step S40 that the “confirm” button 206 has been operated, the process proceeds to step S41, and the specific setting contents of each field set in step S39 are supplied to the card 110 as master data and stored. Is done.

また、ステップS37において、「追加」ボタン202が選択されていないと判定された場合、ステップS42に進み、マスタデータの1つが選択されたか否かが判定される。マスタデータの1つが選択されていないと判定された場合、ステップS37に戻り、ステップS37以降の処理が繰り返し実行される。一方、マスタデータの1つが選択されたと判定された場合、ステップS43に進む。   If it is determined in step S37 that the “add” button 202 has not been selected, the process proceeds to step S42 to determine whether one of the master data has been selected. If it is determined that one of the master data has not been selected, the process returns to step S37, and the processes after step S37 are repeatedly executed. On the other hand, if it is determined that one of the master data has been selected, the process proceeds to step S43.

ステップS43においては、「修正」ボタン203が操作されたか否かが判定される。「修正」ボタン203が選択されたと判定された場合、ステップS44に進み、修正処理が実行される。即ち、「修正」ボタン203が選択されると、LCD105に、選択されたマスタデータの各フィールドのフィールド名が表示されるとともに、その設定値がデータ入力欄に各フィールド毎に設定された表示順ナンバーの順番にそれぞれ表示される。ユーザは、修正したい所望のフィールド名のデータ入力欄に、所望の設定値を入力する。入力された設定値は、一旦RAM109に供給され記憶される。   In step S43, it is determined whether or not the “correct” button 203 has been operated. If it is determined that the “correction” button 203 has been selected, the process proceeds to step S44, and correction processing is executed. That is, when the “modify” button 203 is selected, the field name of each field of the selected master data is displayed on the LCD 105 and the setting value is displayed in the display order set for each field in the data input column. The numbers are displayed in order. The user inputs a desired set value in the data input column of the desired field name to be corrected. The input set value is temporarily supplied to and stored in the RAM 109.

次に、ステップS45において、「確定」ボタン206が操作されたか否かが判定される。その結果、「確定」ボタン206が操作されていないと判定された場合、ステップS44の処理が繰り返し実行される。一方、「確定」ボタン206が操作されたと判定された場合、ステップS46に進み、CPU101の制御により、RAM109に記憶された設定値がカード110に供給され、記憶される。これにより、カード110に記憶されているマスタデータが更新される。   Next, in step S45, it is determined whether or not the “confirm” button 206 has been operated. As a result, when it is determined that the “confirm” button 206 has not been operated, the process of step S44 is repeatedly executed. On the other hand, if it is determined that the “confirm” button 206 has been operated, the process proceeds to step S46, and the setting value stored in the RAM 109 is supplied to and stored in the card 110 under the control of the CPU 101. Thereby, the master data stored in the card 110 is updated.

また、ステップS43において、「修正」ボタン203が操作されていないと判定された場合、ステップS47に進み、「削除」ボタン204が操作されたか否かが判定される。「削除」ボタン204が操作されていないと判定された場合、ステップS43に戻り、ステップS43以降の処理が繰り返し実行される。一方、「削除」ボタン204が操作されたと判定された場合、ステップS48に進み、CPU101の制御により、ステップS42において選択されたマスタデータがカード110から削除される。   If it is determined in step S43 that the “correct” button 203 has not been operated, the process proceeds to step S47, where it is determined whether or not the “delete” button 204 has been operated. If it is determined that the “delete” button 204 has not been operated, the process returns to step S43, and the processes after step S43 are repeatedly executed. On the other hand, if it is determined that the “delete” button 204 has been operated, the process proceeds to step S 48, and the master data selected in step S 42 is deleted from the card 110 under the control of the CPU 101.

ステップS41、またはステップS46、またはステップS48の処理が終了すると、本処理を終了する。   When the process of step S41, step S46, or step S48 ends, this process ends.

以上説明したように、本実施の形態においては、マスタテーブルおよびマスタデータの追加、修正を行うときに、各フィールドが表示順ナンバーの順番に表示されるので、修正を頻繁に行うフィールドの表示順ナンバーとして比較的小さい番号を設定することにより、そのフィールドをそのフィールドの表示順ナンバーより大きい番号が設定された他のフィールドより先にLCD105に表示させるようにすることができる。これにより、修正を頻繁に行うフィールドを、修正をあまり行わない他のフィールドよりも先に表示させ、修正作業を迅速に行うことが可能となる。   As described above, in the present embodiment, when adding and correcting the master table and master data, the fields are displayed in the order of the display order numbers. By setting a relatively small number as the number, the field can be displayed on the LCD 105 before another field in which a number larger than the display order number of the field is set. As a result, it is possible to display a field that is frequently corrected earlier than other fields that are not frequently corrected, and to quickly perform the correction work.

また、各フィールドに表示順ナンバーを設定することができるので、新たにフィールドを追加する場合でも、最終行に追加することなく、フィールドとフィールドの間に挿入することができ、その際、表示順ナンバーとして所望の番号を設定することにより、一覧表示されたときの表示順を任意に設定することができる。また、表示順ナンバーを変更することにより、フィールドが一覧表示される順番を簡単に入れ替えることができる。   In addition, since the display order number can be set for each field, even if a new field is added, it can be inserted between fields without adding it to the last line. By setting a desired number as the number, it is possible to arbitrarily set the display order when the list is displayed. Further, by changing the display order number, the order in which the fields are displayed in a list can be easily changed.

このように、本実施の形態においては、各フィールド毎に自由に表示順ナンバーを設定することができるので、各フィールドが一覧表示される順番を設定するときの自由度が高く、任意の順番で一覧表示されるようにすることができる。また、表示順ナンバーを設定した後も簡単に変更することができる。   Thus, in this embodiment, since the display order number can be freely set for each field, the degree of freedom in setting the order in which the fields are displayed in a list is high, and in any order. It can be displayed in a list. In addition, it can be easily changed after the display order number is set.

なお、上記実施の形態の構成及び動作は例であって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することができることは言うまでもない。   It should be noted that the configuration and operation of the above-described embodiment are examples, and it goes without saying that they can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.

101 CPU
102 通信インタフェース
103 LED
104 操作部
105 LCD
106 モータ
107 サーマルヘッド
108 フラッシュROM
109 RAM
110 カード
200 「戻る」ボタン
201 スクロールボタン
202 「追加」ボタン
203 「修正」ボタン
204 「削除」ボタン
206 「確定」ボタン
207 「挿入」ボタン
208 「コピー」ボタン
209 「編集」ボタン
210 「閉じる」ボタン
101 CPU
102 Communication interface 103 LED
104 Operation unit 105 LCD
106 Motor 107 Thermal head 108 Flash ROM
109 RAM
110 Card 200 “Back” button 201 Scroll button 202 “Add” button 203 “Modify” button 204 “Delete” button 206 “Confirm” button 207 “Insert” button 208 “Copy” button 209 “Edit” button 210 “Close” button

Claims (1)

マスタテーブルに基づいて作成されたマスタデータのデータ欄に設定された値を印字するプリンタであって、
前記マスタテーブルは、少なくともフィールド名および複数のフィールドを定義する第1の情報と、各フィールドを表示する順番を示す第2の情報とから構成され、
前記マスタデータは、前記フィールド名と、前記データ欄とから構成され、
前記マスタテーブルの各フィールド毎に前記第1の情報と、前記第2の情報を設定する第1の設定手段と、
前記マスタデータの前記データ欄に値を設定する第2の設定手段と、
マスタテーブルと、マスタデータを前記第2の情報によって示される順番で一覧表示する表示手段と、を有し、
前記マスタテーブルの少なくとも前記第1の情報の修正または前記マスタデータの前記データ欄に設定された値を修正する修正手段と、
前記マスタデータの未使用の呼出番号を設定し、前記第2の情報によって示される順番で表示された前記マスタデータの各フィールドのデータ値を入力する追加手段と、
を備えることを特徴とするプリンタ。
A pulp printer to print the value set in the data field of the master data created based on the master table,
The master table is composed of small and the first information defining a field name and a plurality of fields also, the second information indicating the order of displaying the fields,
The master data is composed of the field name and the data column,
First setting means for setting the first information and the second information for each field of the master table;
Second setting means for setting a value in the data field of the master data;
A master table, and display means for displaying a list of master data in the order indicated by the second information,
Correction means for correcting at least the first information of the master table or a value set in the data column of the master data;
An additional means for setting an unused call number of the master data and inputting a data value of each field of the master data displayed in the order indicated by the second information;
Features and to pulp printer that comprises a.
JP2011213745A 2011-09-29 2011-09-29 Printer Expired - Fee Related JP5209102B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011213745A JP5209102B2 (en) 2011-09-29 2011-09-29 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011213745A JP5209102B2 (en) 2011-09-29 2011-09-29 Printer

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004216494A Division JP2006035523A (en) 2004-07-23 2004-07-23 Printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012006407A JP2012006407A (en) 2012-01-12
JP5209102B2 true JP5209102B2 (en) 2013-06-12

Family

ID=45537492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011213745A Expired - Fee Related JP5209102B2 (en) 2011-09-29 2011-09-29 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5209102B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04186424A (en) * 1990-11-21 1992-07-03 Hitachi Ltd Data list display system
JPH0749757A (en) * 1993-08-04 1995-02-21 Fuji Xerox Co Ltd Data list display device
JP4677700B2 (en) * 2001-09-27 2011-04-27 ブラザー工業株式会社 Data sequence editing apparatus and program
JP4738704B2 (en) * 2002-05-15 2011-08-03 有限会社ビズファ Database system
JP2004054415A (en) * 2002-07-17 2004-02-19 Canon Inc Specification creation support apparatus, control method for it, specifications creation support system, and program
JP2004112116A (en) * 2002-09-13 2004-04-08 Canon Inc Information processing system, information providing system, information processing method, storage medium for storing program for executing the method in information processing apparatus readable way, and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012006407A (en) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8171394B2 (en) Methods and systems for providing a customized user interface for viewing and editing meta-data
JP5914442B2 (en) Data processing apparatus and method, and image processing apparatus
US20150302277A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image processing method
JP2008542942A (en) Reconfiguration of electronic device standby screen
US20150363055A1 (en) Information display unit and method of multi-level type, ordering apparatus and computer-executable program
KR100886044B1 (en) Contents editor and method of editing contents using the same, and program product
JP2008234082A (en) Screen data creation device, image processor, image data creation method and recording medium
JP2007279848A (en) Electronic book management device, electronic book list display method, program and recording medium
US7877420B2 (en) Methods and systems for incorporating meta-data in document content
WO2018066266A1 (en) Information processing device, printer, program, and information processing method
JPH11306002A (en) Editing device and editing method for gui environment
JP5209102B2 (en) Printer
JP2006035523A (en) Printer
JP2016009420A (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2006267648A (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2020161013A (en) Control program
US20220382437A1 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium storing information processing program, and information processing method
JP6296020B2 (en) Information processing device
JP4907208B2 (en) File management system
KR100595282B1 (en) Method for controlling display in mobile phone
JP6535633B2 (en) Numeric keypad display control system and numeric keypad display control method
CN116932481A (en) Information processing apparatus, computer readable medium, and information processing method
JP2005108072A (en) Display device, commodity relevant data creation device creating commodity relevant data, program, and storage medium
JP2023140981A (en) Information processing system, information processing device and program
JP5778452B2 (en) Electronic book system, electronic book display method, and electronic book display program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5209102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees