JP5205046B2 - Coating equipment - Google Patents
Coating equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5205046B2 JP5205046B2 JP2007324446A JP2007324446A JP5205046B2 JP 5205046 B2 JP5205046 B2 JP 5205046B2 JP 2007324446 A JP2007324446 A JP 2007324446A JP 2007324446 A JP2007324446 A JP 2007324446A JP 5205046 B2 JP5205046 B2 JP 5205046B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating apparatus
- pair
- main body
- coating
- apparatus main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
Description
本発明は、ウエブに塗工液を塗工する塗工装置に関するものである。 The present invention relates to a coating apparatus for coating a web with a coating liquid.
布帛、紙、フィルム、金属箔などのウエブに塗工液を塗工する塗工装置としては、次のような種類がある。 There are the following types of coating apparatuses that apply a coating liquid to a web of fabric, paper, film, metal foil or the like.
第1の種類は、特許文献1に示すようなリップコータ型塗工装置である。 The first type is a lip coater type coating apparatus as shown in Patent Document 1.
第2の種類は、特許文献2に示すようなグラビア型塗工装置である。 The second type is a gravure type coating apparatus as shown in Patent Document 2.
第3の種類は、特許文献3に示すようなダイ型塗工装置である。 The third type is a die-type coating apparatus as shown in Patent Document 3.
第4の種類は、特許文献4に示すようなロールコータ型塗工装置である、
第5の種類は、特許文献5に示すような毛細管現象を利用してノズルのスリットから塗工液を吐出させてウエブに塗工する毛細管型塗工装置である。
The fourth type is a roll coater type coating apparatus as shown in Patent Document 4.
The fifth type is a capillary type coating apparatus that uses the capillary phenomenon as shown in Patent Document 5 to discharge the coating liquid from the slit of the nozzle and coats the web.
このような塗工装置は、それぞれ塗工するウエブの種類、用途などが異なっているため、試験研究などの際にはこれら各塗工装置を取り替えて試験研究を行う必要がある。 Since such a coating apparatus is different in the type and application of the web to be coated, it is necessary to conduct a test study by replacing each of the coating apparatuses in a test study.
そのため、従来はウエブを案内するガイドロールの近傍に、各装置をピンやボルトなどで床に固定して試験研究を行い、その試験研究が終わると他の塗工装置に取り替えていた。
上記のように塗工装置を床に固定する場合に、その位置決めや精度が重要である。しかしながら、床がゴミや汚れなどが付着している場合には、その精度維持を維持するのが困難であった。 When the coating apparatus is fixed to the floor as described above, its positioning and accuracy are important. However, when dust or dirt adheres to the floor, it is difficult to maintain the accuracy.
そこで、本発明は上記問題点に鑑み、塗工装置を固定する場合に、位置決めの精度を確実にすることができる塗工装置を提供する。 Therefore, in view of the above problems, the present invention provides a coating apparatus that can ensure positioning accuracy when fixing the coating apparatus.
本発明は、ウエブに塗工液を塗工する塗工装置本体と、前記塗工装置本体を固定する固定枠とを有し、前記塗工装置本体は、前記塗工装置本体の前上部の両側からそれぞれ突出した左右一対の第1突部と、前記塗工装置本体の前面の両側下部から突出した一対の第2突部と、を有し、前記固定枠は、前記塗工装置本体を載置する基台と、前記基台から立設された左右一対の支持壁と、前記左右一対の支持壁の後面下部に設けられ、前記基台に載置された前記塗工装置本体の前記左右一対の第2突部がそれぞれ当接される当接部と、前記左右一対の支持壁の両側にそれぞれ設けられ、前記左右一対の第1突部を下方から持ち上げて固定する左右一対のアームと、前記左右一対のアームを回転させるアーム駆動部と、を有し、左右一対の第1突部は、前記固定枠における左右一対の前記アームの高さに対応した前記塗工装置本体の前上部の両側の位置からそれぞれ突出し、左右一対の第2突部は、前記固定枠における左右一対の前記当接部の高さに対応した前記塗工装置本体の前面の両側下部の位置から突出した、塗工装置である。 The present invention has a coating apparatus main body for applying a coating liquid to a web, and a fixing frame for fixing the coating apparatus main body, and the coating apparatus main body is provided at an upper front portion of the coating apparatus main body. A pair of left and right first protrusions protruding from both sides, and a pair of second protrusions protruding from the lower portions on both sides of the front surface of the coating apparatus body, and the fixed frame includes the coating apparatus body A base to be placed; a pair of left and right support walls erected from the base; and a lower part of a rear surface of the pair of left and right support walls, and the coating apparatus main body placed on the base. A pair of left and right arms that are respectively provided on both sides of the pair of left and right support walls and that lift and fix the pair of left and right first projections from below. If, have a, and an arm drive unit for rotating the pair of left and right arms, a pair of left and right first projection And a pair of left and right second protrusions projecting from the positions on both sides of the front upper portion of the coating apparatus body corresponding to the height of the pair of left and right arms on the fixed frame, respectively. It is the coating apparatus which protruded from the position of the both sides lower part of the front surface of the said coating apparatus main body corresponding to the height of a contact part .
本発明によれば、塗工装置本体を固定枠に対し正確に位置決めして固定することができる。 According to the present invention, the coating apparatus main body can be accurately positioned and fixed with respect to the fixed frame.
以下、本発明の一実施形態の塗工装置10について図1〜図6に基づいて説明する。
Hereinafter, the
本実施形態の塗工装置10は、特許文献1に示すようなリップ型塗工装置であり、布帛、フィルム、金属箔、紙などのウエブWに塗工液を塗工する。この塗工装置10は、塗工装置本体12と、この塗工装置本体12を固定する固定枠14とから構成されている。以下、順番に説明していく。
The
(1)塗工装置本体12の構成
塗工装置本体12の構成について、図3及び図4に基づいて説明する。
(1) Configuration of Coating Device
図3は、塗工装置本体12の縦断面図であり、図4は正面図である。
FIG. 3 is a longitudinal sectional view of the coating apparatus
塗工装置本体12は、本体支持台16の左右両側から左右一対の本体支持壁18,18が立設されている。
The coating apparatus
この左右一対の本体支持壁18,18の間には、上部からバックアップロール20、ドクターエッジを有するノズルヘッド22、ノズルヘッド22支持するためのヘッド支持部24が配され、バックアップロール20は、左右一対の本体支持壁18に対し回転自在に架設され、ヘッド支持部24は、左右一対の本体支持壁18,18に固定されている。
A
左右一対の本体支持壁18,18の外側であって、その前上部には、円柱型の第1突部26,26が突出している。
Cylindrical
左右一対の本体支持壁18,18の前面下部には、左右一対の第2突部28が突出している。この第2突部28は、本体支持壁18に回転自在に埋め込まれたコロの一部が突出したものである。
A pair of left and right
本体支持台16の底面の各角部にエアクッショントランスポートシステム30がそれぞれ設けられている。これらエアクッショントランスポートシステム30は、エアクッションに対し空気を吹き付け、塗工装置本体12を浮き上がらせて移動可能にする。なお、これらエアクッショントランスポートシステム30に代えて、キャスターを使用してもよい。
An air
(2)固定枠14の構成
次に、固定枠14の構成について、図5及び図6に基づいて説明する。
(2) Configuration of Fixed
固定枠14は、床に固定された基台32を有し、この基台32から左右一対の支持壁34,34が立設されている。この左右一対の支持壁34,34の間には、例えば5本のガイドロール36,38,40,42,44が水平に回転自在に架設されている。
The
左右一対の支持壁34の外側には、それぞれアーム46が回転軸48を中心に回転自在に設けられている。このアーム46の取り付け位置は、塗工装置本体12の第1突部26に対応する位置である。このアーム46の前部には鍵部が形成され、後端部である基部は、取り付け軸を介してエアシリンダ50のシリンダ部の下端が取り付けられている。このエアシリンダ50のシリンダ部が下方へ延びると、回転軸48を中心に回転してアーム46の鍵部が上がり、エアシリンダ50のシリンダ部が上方へ縮むとアーム46の鍵部が下がる。
また、塗工装置本体12の第2突部28に対応する位置には、支持壁34の後面(以下、この部分を「当接部」という)が位置する。
The rear surface of the support wall 34 (hereinafter, this portion is referred to as “contact portion”) is located at a position corresponding to the
(3)塗工装置本体12の固定方法
次に、図1及び図2に基づいて塗工装置本体12の固定枠14に固定する方法について説明する。
(3) Fixing method of coating apparatus
塗工装置本体12のエアクッショントランスポートシステム30を用いて基台32に載置させ、さらに左右一対の支持壁34に近づける。
The air
第1突部26がアーム46の上方にくると、アーム46の鍵部をエアシリンダ50によって持ち上げると、このアーム46の鍵部によって第1突部26を持ち上がる。第1突部26がアーム46によって持ち上げられると、塗工装置本体12全体が、この第1突部26を中心に回転して、第2突部28が支持壁34の当接部に当接し、塗工装置本体12が固定枠14に対し固定される。
When the
なお、アーム46によって第1突部26を持ち上げる距離は、5mm程度である。
In addition, the distance which lifts the
(4)塗工装置本体12の動作
上記のように塗工装置本体12を固定枠14に固定した後、ガイドロール36〜42にウエブWを通し、その後に塗工装置本体12のバックロール20にウエブWを通して再び固定枠14のガイドロール44にウエブWを通す。
(4) Operation of the coating apparatus
そして、ウエブWを走行させると、ノズルヘッド22からウエブWの下面に塗工液を塗工することができる。
When the web W is run, the coating liquid can be applied from the
(5)効果
本実施形態によれば、左右一対の第1突部26,26を左右一対のアーム46,46によって持ち上げ、左右一対の第2突部28,28を左右一対の支持壁34,34の当接部に当接することにより確実に位置決めすることができる。
(5) Effect According to the present embodiment, the pair of left and right
また、塗工装置本体12は固定枠14の基台32から数ミリ程度持ち上がった状態で固定されるため、基台32にゴミや汚れなどがあっても、それに影響されることなく位置決めすることができる。
Further, since the coating apparatus
また、第1突部26、第2突部28を塗工装置本体12に設け、固定枠14にアーム46を設けるだけの構成であるため、簡単な構成で確実に位置決めすることができる。
In addition, since the
(6)変更例
本発明は上記各実施形態に限らず、その主旨を逸脱しない限り種々に変更することができる。
(6) Modification Examples The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist thereof.
上記実施形態ではリップコータ型の塗工装置本体12を用いたが、試験研究などにおいてこれ以外の、背景技術で示したグラビア型塗工装置、ダイ型塗工装置、ロールコータ型塗工装置、毛細管型塗工装置を固定枠14に固定する場合についても同様である。
In the above-described embodiment, the lip coater type coating apparatus
また、上記実施形態では、アーム46を回転させる手段として、エアシリンダ50を用いたが、これに代えて油圧シリンダ、モータを用いてもよい。
In the above embodiment, the
10 塗工装置
12 塗工装置本体
14 固定枠
22 ノズルヘッド
26 第1突部
28 第2突部
30 エアクッショントランスポートシステム
32 基台
34 支持壁
36 ガイドロール
46 アーム
48 回転軸
50 エアシリンダ
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記塗工装置本体は、
前記塗工装置本体の前上部の両側からそれぞれ突出した左右一対の第1突部と、
前記塗工装置本体の前面の両側下部から突出した左右一対の第2突部と、
を有し、
前記固定枠は、
前記塗工装置本体を載置する基台と、
前記基台から立設された左右一対の支持壁と、
前記左右一対の支持壁の後面下部に設けられ、前記基台に載置された前記塗工装置本体の前記左右一対の第2突部がそれぞれ当接される当接部と、
前記左右一対の支持壁の両側にそれぞれ設けられ、前記左右一対の第1突部を下方から持ち上げて固定する左右一対のアームと、
前記左右一対のアームを回転させるアーム駆動部と、
を有し、
左右一対の第1突部は、前記固定枠における左右一対の前記アームの高さに対応した前記塗工装置本体の前上部の両側の位置からそれぞれ突出し、
左右一対の第2突部は、前記固定枠における左右一対の前記当接部の高さに対応した前記塗工装置本体の前面の両側下部の位置から突出した、
塗工装置。 A coating apparatus main body for applying a coating liquid to the web; and a fixing frame for fixing the coating apparatus main body,
The coating apparatus body is
A pair of left and right first protrusions respectively protruding from both sides of the front upper part of the coating apparatus body;
A pair of left and right second protrusions protruding from the lower portions on both sides of the front surface of the coating apparatus body;
Have
The fixed frame is
A base on which the coating apparatus main body is placed;
A pair of left and right support walls erected from the base;
An abutting portion provided at a lower part of a rear surface of the pair of left and right support walls, and abutting portions with which the pair of left and right second protrusions of the coating apparatus main body placed on the base are in contact;
A pair of left and right arms provided on both sides of the pair of left and right support walls, respectively, for lifting and fixing the pair of left and right first protrusions from below;
An arm driving section for rotating the pair of left and right arms;
I have a,
The pair of left and right first protrusions protrude from positions on both sides of the front upper portion of the coating apparatus body corresponding to the height of the pair of left and right arms in the fixed frame,
The pair of left and right second protrusions protrudes from the positions of the lower portions on both sides of the front surface of the coating apparatus body corresponding to the height of the pair of left and right contact portions in the fixed frame.
Coating equipment.
請求項1記載の塗工装置。 Between the pair of left and right support walls of the fixed frame, a guide roll for guiding the web to the coating apparatus main body is rotatably mounted.
The coating apparatus according to claim 1.
請求項1記載の塗工装置。 The coating apparatus main body has a lip coater type coating part, a gravure type coating part, a roll coater type coating part, a capillary type coating part, or a die type coating part,
The coating apparatus according to claim 1.
請求項1記載の塗工装置。 On the bottom surface of the coating apparatus main body, an air cushion transport system for moving the coating apparatus main body, or a caster is provided.
The coating apparatus according to claim 1.
請求項1記載の塗工装置。 The drive unit of the arm is an air cylinder, a hydraulic cylinder, or a motor.
The coating apparatus according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324446A JP5205046B2 (en) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | Coating equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324446A JP5205046B2 (en) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | Coating equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009142775A JP2009142775A (en) | 2009-07-02 |
JP5205046B2 true JP5205046B2 (en) | 2013-06-05 |
Family
ID=40914049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007324446A Active JP5205046B2 (en) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | Coating equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5205046B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6383640U (en) * | 1986-11-19 | 1988-06-01 | ||
JP2756768B2 (en) * | 1995-04-11 | 1998-05-25 | 井上金属工業株式会社 | Coating equipment and coating equipment |
JP2826975B2 (en) * | 1995-04-11 | 1998-11-18 | 井上金属工業株式会社 | Coating equipment and transport equipment |
JPH08335614A (en) * | 1995-06-08 | 1996-12-17 | Tokyo Electron Ltd | Probe system |
JP2852643B2 (en) * | 1996-07-22 | 1999-02-03 | 井上金属工業株式会社 | Coating equipment |
JPH10216590A (en) * | 1997-02-06 | 1998-08-18 | Hirano Tecseed Co Ltd | Roll coater |
-
2007
- 2007-12-17 JP JP2007324446A patent/JP5205046B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009142775A (en) | 2009-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011030692A1 (en) | Offset printing method and device | |
JP2010098332A5 (en) | ||
JP4549905B2 (en) | Slit nozzle, substrate processing apparatus, and substrate processing method | |
JP5114037B2 (en) | Coating apparatus and coating method | |
JP3938388B2 (en) | Coating device | |
JP5205046B2 (en) | Coating equipment | |
JP5623858B2 (en) | Coating equipment | |
JP6835696B2 (en) | Coating equipment | |
KR20090040429A (en) | Roll support and roll coating apparatus | |
JP5033546B2 (en) | Device for preventing leakage of liquid through rolls in electroplating equipment | |
JP5208387B2 (en) | Coating device | |
JP2009178697A (en) | Coating device | |
JP6943747B2 (en) | Coating equipment | |
EP3530462B1 (en) | Printing apparatus | |
JP5858693B2 (en) | Screen printing apparatus and screen printing method | |
JP5275575B2 (en) | Screen plate and printing device | |
JP6309618B2 (en) | Intaglio printing machine | |
JP2016107243A (en) | Coating applicator | |
JP2021030123A (en) | Eccentricity detection device, eccentricity adjusting device, and coating device | |
JP5789285B2 (en) | Coating equipment | |
JP7496606B2 (en) | Printing device | |
JP7404063B2 (en) | Blade edge adjustment device, coating device, blade edge adjustment method for coating device | |
JPH10202156A (en) | Roll coater | |
JP5089228B2 (en) | Coating device | |
JP4235943B2 (en) | Cluster rolling mill |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100811 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5205046 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |