JP5204120B2 - Ecgゲーテッド・コンピュータ・トモグラフィにおける再構成ウィンドウ適合 - Google Patents

Ecgゲーテッド・コンピュータ・トモグラフィにおける再構成ウィンドウ適合 Download PDF

Info

Publication number
JP5204120B2
JP5204120B2 JP2009538813A JP2009538813A JP5204120B2 JP 5204120 B2 JP5204120 B2 JP 5204120B2 JP 2009538813 A JP2009538813 A JP 2009538813A JP 2009538813 A JP2009538813 A JP 2009538813A JP 5204120 B2 JP5204120 B2 JP 5204120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reconstruction
window
cardiac
cardiac cycle
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009538813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010510856A (ja
Inventor
レッシック,ジョナサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010510856A publication Critical patent/JP2010510856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5204120B2 publication Critical patent/JP5204120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/503Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/541Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving acquisition triggered by a physiological signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/364Detecting abnormal ECG interval, e.g. extrasystoles, ectopic heartbeats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7285Specific aspects of physiological measurement analysis for synchronising or triggering a physiological measurement or image acquisition with a physiological event or waveform, e.g. an ECG signal
    • A61B5/7289Retrospective gating, i.e. associating measured signals or images with a physiological event after the actual measurement or image acquisition, e.g. by simultaneously recording an additional physiological signal during the measurement or image acquisition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本出願は一般に、撮像システムに関する。特に、本出願は、コンピュータ・トモグラフィ(CT)に関し、特に、放射線を生成し、検出し、それを示すデータを処理する方法に関する。
コンピュータ・トモグラフィ(CT)撮像は多くの場合、動いている物体の走査を含む。例えば、心臓CT撮像は、拍動している心臓の走査を含む。心臓CTの場合、心臓が相対的に静止している、心周期の相に対応するデータを再構成することが通常、望ましい。心電図(ECG)信号ゲーティングを含む種々の手法を使用して、心周期を表す投影データ内の前述の相に対応する予測データを位置特定する。
レトロスペクティブ・ゲーティングでは、心周期にわたる心臓の状態を反映する、心臓の電気的活動は、拍動している心臓が走査されている間に心電図によって検知される。所望の心位相に対応するデータは次いで、ゲーティング(選択)され、再構成される(電気的活動を表す信号に基づく)。データは、完全なCTデータ・セットをもたらす角範囲にわたって収集された投影データを得るよう選択される。
一例では、心臓走査手順により、連続した複数の心周期にわたって、予測データが検出される。所望の相に対応する心周期毎のデータの部分集合が次いで、再構成のために選択される。複数の心周期からのデータの再構成により、時間分解能が向上し得る。しかし、一般に予測可能でない不規則な心拍により、平均心周期に対して1つ又は複数の心周期が変わり得る。これは、別の心位相に対応するデータの選択をもたらし得る。その結果、再構成画像データが劣化し得る。
前述のデータの品質の向上の一試行は、Cademartiri F他による「Improving diagnostic accuracy of MDCT coronary angiography in patients with mild heart rhythm irregularities using ECG editing, AJR Am J Roentgenol. 2006 Mar;186(3):634−8」に記載されている。上記文献には、心周期に、早発性心周期が続く場合、心周期の再構成のためのデータを識別するウィンドウをユーザが削除し、これが、再構成に不十分なデータをもたらす場合、前述のウィンドウを早発性心周期に加える手作業の手法が開示されている。残念ながら、結果として生じる画像データの品質は、利用可能なデータに基づいて、所望の品質よりも低いことがあり得る。
本出願の局面は前述及び他の事項に対処する。
一局面によれば、システムは、早発性心周期を含むECG信号を受信するウィンドウ構成部分を含むコンピュータ・トモグラフィ・システムを含む。ECG信号は、拍動している心臓のX線投影データと時間同期化させる。早発性心周期が、第1の再構成ウィンドウを別の心位相に対応させると、ウィンドウ構成部分は、所望の心位相に対応するよう第1の心周期内の第1の再構成ウィンドウを位置付ける。再構成器は、別々の心周期からの複数の再構成ウィンドウに対応する投影データを再構成して、心臓の所望の相を示す画像データを生成する。
別の局面によれば、システムは、ECG信号内の異常信号による最適以下の心位相に対応する第1の再構成ウィンドウを削減するウィンドウ構成部分を含む。ECG信号は、複数の心周期にわたり、拍動している心臓のX線投影データに時間上、マッピングされる。ウィンドウ構成部分は、置換再構成ウィンドウを加えて、再構成データ・セットを、異常信号及び利用可能な投影データに基づいて最適化する。再構成器は、再構成データ・セットを再構成して、心臓の所望の相を示す画像データを生成する。
別の局面によれば、システムは、ECG信号及びその中の不整脈に基づいて、連続する複数の心周期内の心位相の再構成ウィンドウを推奨する推奨構成部分を含む。ECG信号は、コンピュータ・トモグラフィ・スキャナで、拍動している心臓を同時に走査しながら得られる。再構成器は、再構成ウィンドウに対応する各サイクルのデータに対応するデータを再構成する。
別の局面によれば、システムは、拍動している心臓のX線投影データと信号同期化されたECG内の早発性心周期に基づいて心周期の第1の再構成ウィンドウを自動的に再位置決めするか、又は除去するウィンドウ構成部分を含む。推奨構成部分は、早発性心周期に基づいて少なくとも1つの更なる再構成ウィンドウを自動的に推奨する。再構成器は、再構成ウィンドウに対応するデータを再構成する。
別の局面によれば、方法は、早発性心周期を含むECG信号を受信する工程であって、ECG信号が、複数の心周期にわたり、拍動している心臓のX線投影データと時間同期化される工程と、早発性心周期が理由で、所望の心位相とは別のデータに対応する第1の心周期内の第1の再構成ウィンドウを再配置する工程であって、複数の心周期それぞれが再構成ウィンドウを含む工程と、複数の再構成ウィンドウに対応する投影データを再構成して、心臓の所望の相を示す画像データを生成する工程とを含む。
別の局面によれば、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、コンピュータによって実行されると、早発性心周期を含むECG信号を受信し、早発性心周期による所望の心位相以外のデータに対応する第1の心周期内の第1の再構成ウィンドウを再位置決めし、複数の再構成ウィンドウに対応する投影データを再構成して、心臓の所望の相を示す画像データを生成する方法をコンピュータに行わせる命令を含む。
本発明の更なる局面は、以下の詳細な説明を読み、理解すると、当業者が分かるであろう。
例示的な撮像システムを示す図である。 代表的なECG信号を示す図である。 異常心周期を有する代表的なECG信号を示す図である。 システムが、異常心周期を有するECG信号を使用して再構成データを選択する例を示す図である。 システムが、異常心周期を有するECG信号を使用して再構成データを選択する例を示す図である。 システムが、異常心周期を有するECG信号を使用して再構成データを選択する例を示す図である。 システムが、異常心周期を有するECG信号を使用して再構成データを選択する例を示す図である。 システムが、異常心周期を有するECG信号を使用して再構成データを選択する例を示す図である。 システムが、異常心周期を有するECG信号を使用して再構成データを選択する例を示す図である。 システムが、異常心周期を有するECG信号を使用して再構成データを選択する例を示す図である。 システムが、異常心周期を有するECG信号を使用して再構成データを選択する例を示す図である。 システムが、異常心周期を有するECG信号を使用して再構成データを選択する例を示す図である。 システムが、異常心周期を有するECG信号を使用して再構成データを選択する例を示す図である。 システムが、異常心周期を有するECG信号を使用して再構成データを選択する例を示す図である。 再構成のために別の相が推奨される例を示す図である。 例示的な方法を示す図である。 例示的な方法をグラフィック表示した図である。 例示的な方法をグラフィック表示した図である。 例示的な方法をグラフィック表示した図である。
本発明は、種々の構成部分、及び構成部分の配置、並びに、種々の工程、及び工程の配置の形態を呈し得る。図面は、好ましい実施例を例証する目的のために過ぎず、本発明を限定するものと解されるべきでない。
図1を参照すれば、コンピュータ・トモグラフィ(CT)スキャナ100は、長手方向軸又はz軸を中心に回転する回転ギャントリ部104を含む。上記回転ギャントリ部104は、X線管などのX線源108、及び検査領域116に対して複数の投影角又は投影面においてX線投影データを生成するX線検出器112をサポートする。検出器112は、検出された放射線を示す出力信号又は投影データを生成する略2次元の検出器エレメント・アレイを含む。メモリ120や他の記憶装置は投影データを記憶する。
診察台などの対象支持台124は、検査領域116内の患者や他の対象を支持する。対象支持台124は、走査前、走査中、及び走査後に検査領域116に対して患者や他の対象を誘導するように移動可能である。
心電図(ECG)や呼吸モニタなどの生物モニタ128は、対象の心位相や他の動き状態に関する情報を提供する。レトロスペクティブ・ゲーティングの場合、生物モニタ128の信号を使用して、獲得された動きの相又は状態と投影データを関係付ける。
処理構成部分132は、生物モニタ128と通信し、生物信号に基づいて投影データからの再構成データ・セットの選択を容易にする。処理構成部分132は、解析構成部分136と、ウィンドウ構成部分140と、推奨構成部分144とを含む。前述の構成部分は、個別に、又はそれらの組合せで、生物信号が異常信号を含む場合、再構成データ・セットの選択を容易にする。一例では、データ・セットは、異常信号が存在している場合の、利用可能なデータの最適な利用を表す。
心臓CTの場合、前述の異常信号に一例には、早発性心拍や、期外収縮などの不規則な心拍、又は不整脈がある。この場合、解析構成部分136は、早発性心拍によって再構成ウィンドウが影響を受けるか否か、及び早発性心拍によって再構成ウィンドウがどのようにして影響を受けるかの判定を容易にする。再構成ウィンドウが早発性心周期によって影響を受ける場合、ウィンドウ構成部分140は、早発性心周期に基づいて1つ又は複数の再構成ウィンドウを調節し、除去し、又は追加することを容易にする。推奨構成部分144は、早発性心周期及び利用可能なデータに基づいて再構成ウィンドウ及び心位相を推奨する。前述の構成部分は以下に更に詳細に説明する。
再構成器148は、選択された投影データを再構成して画像データを生成する。レトロスペクティブ・ゲーティングされた再構成の場合、対象、又はその関心の領域の1つ又は複数の所望の動き状態又は相に対応する投影データを再構成して、所望の心位相に対応する画像データを生成する。
汎用コンピュータは、オペレータ・コンソール152としての役目を担う。コンソール152は、人間によって読み取り可能な出力装置(モニタやディスプレイなど)、及び入力装置(キーボードやマウスなど)を含む。コンソール上に常駐しているソフトウェアは、操作者がスキャナ100を制御し、スキャナ100と相互作用することを可能にする。一例では、相互作用は、例えば、生物信号により、心位相を識別する再構成ウィンドウをスーパインポーズすることにより、生物信号を操作者に示す工程を含む。更に、相互作用は、操作者が、生物信号内の異常を手作業で識別し、心周期の再構成ウィンドウを生成し、再構成のためのデータ・セットを選択又は確認し、自動データ選択及び再構成を実行し、他のやり方でスキャナ100と(例えば、グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)を介して)相互作用することを可能にする工程を含む。
下記の例では、システム100は、レトロスペクティブ・ゲーティングされた心臓CTアプリケーションに使用される。このアプリケーションの場合、生物モニタ128は、複数の心拍に対応する投影データと同期化させたECG信号を供給する。
図2は、不整脈や不規則な心拍などの期外収縮を含まないという意味合いで「正常」である代表的なベースラインECG信号200を示す。心周期204、208、212及び216はそれぞれ、心房(P波)及びその後、心室(QRS群)が収縮し、心室が次いで、分極する(T波)収縮期220、及び、収縮後に心臓が弛緩し、循環する血液で補給するその後の拡張期224を含む。心周期間又はR−R間隔間の距離228は時間tで表される。説明の目的で、この例では、tは約1秒であり、収縮期及び拡張期はそれぞれ、心周期の約半分を表す。
ベースラインECG信号200がモニタ128によって記録されると仮定すれば、ECG信号200がコンソール152によって受信されると、コンソール152はECG信号200を操作者に向けて表示し、操作者が、再構成するために所望の心位相を選択するか、又は所望の心位相を示す情報を他のやり方で入力する機構を設ける。一例では、入力は、それぞれが所望の心位相に対応するECG信号200の別々の部分の再構成ウィンドウの生成を引き起こす。
例として、操作者は、拡張期の、「静止しているか」、又は相対的に静止している心位相の再構成ウィンドウの生成につながる入力を供給することができる。前述の一相は一般に、拡張期の中盤乃至終了時にみられる。一例では、この相は、R波のピークに対して心周期の持続時間の約70%として近似される。この相の例示的な再構成ウィンドウ236は図2に示す。
心臓が相対的に静止している別の相は、おおよそ収縮期の終了時に生じる。この相は、心周期の持続時間の約40%であると近似される。この相の例示的な再構成ウィンドウ232も図2に示す。限定されないが時間ベースの手法などの、ECG信号200内の心位相の場所を近似する他の手法も本明細書及び特許請求の範囲で想定している。更に、操作者は、別の心位相を更に、又はあるいは選択することができる。
一般に、再構成ウィンドウの幅は、複数の回転にわたって獲得されたデータが、再構成のために、完全なデータ・セット(又は、少なくとも180°+データのファン角度)をもたらすように構成される。ECG200が投影データと同期化されるので、再構成ウィンドウは所望の心位相に対応する投影データを識別する。
この例では、システムは、隣接する心周期中に獲得されたデータがz軸方向又は長手方向で重なるように構成される。重なるデータ獲得は、隣接する心周期間の心周期持続時間差に対応し、データ・ギャップ(隣接する心周期に対応する再構成ウィンドウ間のデータがない場合)を軽減する。テーブル・ピッチなどのシステム・パラメータは、重なるデータの獲得に適したテーブル速度をもたらすために、回転速度、検出器の数及び幅、並びに個人の平均心拍数に基づいて適切に構成される。
図3は、早発性心周期312を有するECG信号300を示す。この例では、心周期304、308及び316は、図2の心周期に表す一秒の時間間隔に基づいて、一般に期待されたように生じる(後述するように、早発性心周期312によって影響を受け得るが)という意味で「正常」であるとみなされる。
心周期312は、期待されたよりも早く生じるというという点で早発性を有する。この例では、早発性心周期312は、一秒でなく、心周期308のR波の、0.6秒後に生じる。その結果、第2の心周期308の拡張期320が短縮されるか、又はその対応するR波の一秒後でなく、0.6秒後に終了する。
更に、早発性心周期312の拡張324期が延長される。この例では、早発性心周期312の拡張期は、心周期308のR波から、次の「正常な」心周期(心周期316)のR波までの距離が、2つの正常な心周期間と約同じ距離、又は約2秒である。
解析構成部分136、ウィンドウ構成部分140及び推奨構成部分144を次いで更に説明する。以下の例では、再構成ウィンドウ及び所望の心位相、早発性心周期312の識別、及び早発性心周期312を有するECG信号300が処理構成部分132に供給される。
解析構成部分136は、再構成ウィンドウ及び所望の心位相により、再構成のために識別されたデータに対して早発性心周期312が及ぼす影響を求める。心周期304及び316は早発性心周期312によって影響を受けない。その結果、前述の心周期内の再構成ウィンドウは所望の心位相に対応する。
対照的に、心周期308が短縮され、心周期312が延長されるという点で心周期308及び312が(前述のように)影響を受ける。その結果、心周期308の持続時間の割合に基づいて心周期308内に配置される再構成ウィンドウは、心周期内に、相対的に早期に配置され、心周期312の持続時間の割合に基づいて心周期312内に配置された再構成ウィンドウは、心周期内で、相対的に遅い時点に配置される。
心周期308に関し、解析成分136は、そのR波のピークからの時間の点で、再構成ウィンドウが、早発性心周期312の前に生じるか、後に生じるかを判定する。
図4aは、R波のピークに対して、早発性心周期312後に、心周期308内の再構成ウィンドウ408が位置する場合を示す。あるいは、R波のピーク以外の基準を使用することが可能である。
図示したように、早発性心周期312は、心周期308のR波のピークの約0.6秒後に生じ、再構成ウィンドウ404、408、412及び416は、それらの対応する心周期の約70%にある。その結果、R波のピーク後の時間の点で、再構成ウィンドウ408は、影響を受けていない心周期304及び316内の再構成ウィンドウ404及び416と同様に、R波のピークの約0.7秒後でなく約0.42秒後にある。
再構成ウィンドウ408が、所望の心位相に対応せず、再構成データは、別の心位相に対応するデータを含むので、再構成の目的には最適以下であることを解析構成部分136は認識する。ウィンドウ構成部分140は再構成ウィンドウ408を除去するので、対応するデータは、再構成に選択されず、又は、再構成されない。このことは図4bに示す。一般に、その対応するR波のピーク後の再構成ウィンドウが、時間上、早発性心周期以降に生じる場合、再構成ウィンドウが除去されるので、対応するデータは、再構成に選択されず、又は、再構成されない。
図5aは、心周期308内の再構成ウィンドウ508が時間上、R波のピークに対して、未成熟の心周期312前に配置される場合を示す。
図示したように、早発性心周期312は、適切なR波のピークの約0.6秒後に生じ、再構成ウィンドウ504、508、512及び516は、それらの対応する心周期の約40%にある。R波のピーク後の時間の点では、再構成ウィンドウ508は、影響を受けていない心周期304及び306内の再構成ウィンドウ504及び516のようなR波のピークの約0.4秒後でなく、その対応するR波のピークの約0.24秒後にある。
早発性心周期312の生起までの心周期308は等間隔であるので、この領域内のデータは正常であるか、又は早発性心周期が全く生じなかったかのようである。早発性心周期312により再構成ウィンドウ508が所望の心位相から離れ、最適以下の再構成データがもたらされるということを解析構成部分136は認識した。
ウィンドウ構成部分140は、再構成ウィンドウ508を時間上、周期持続時間の割合でなく時間でそのR波のピークから位置決めされるように移動又は位置決めされる。その結果、再構成ウィンドウはR波の約0.4秒後の位置に移動するので、再構成ウィンドウ508は所望の心位相に対応する。このことは図5bに示す。
早発性心周期312について、上記周期312は常に、ある程度、異常であり、よって、最適には、除去すべきである。解析構成部分136は、ウィンドウ412又は512を除去した後、データ・ギャップが生じるか否かを判定する。データ・ギャップがない場合、図4c及び図5cに示すように、ウィンドウ412又は512が除去される。
データ・ギャップがある場合、ウィンドウ構成部分140は利用可能なデータを最適に利用する。心房期外収縮の場合、周期312はほぼ正常であるので、再構成ウィンドウ412は、図4dに示すように、周期312のR波の約0.7秒後に配置され、再構成ウィンドウ512は、図5dに示すように周期312のR波の0.4秒後に配置される。
心室期外収縮の場合、周期312はより異常である。ウィンドウ412は、図4eに示すように、次のRの約0.3秒(1.0秒−0.7秒)前に配置される。ウィンドウ512は、図5eに示すように、(心房期外収縮と同様に)周期312のR波から約0.28秒後に配置される。
解析構成部分136は、欠落しているデータがないように、残りの再構成ウィンドウに対応するデータが、再構成目的のために十分なデータを提供するか否かを判定することにより、ウィンドウが除去された場合にデータ・ギャップが生じるか否かを判定する。十分なデータが存在するか否かを近似する一手法は、式1の不等式が満たされるか否かを確かめることを含む。
式1 (TTS)>(SCT/RT)
ここで、Tが時間間隔を表し、TSはテーブル速度を表し、SCはX線ビーム・コリメーションを表し、RTはX線源回転時間を表す。時間間隔Tは、先行する正常再構成ウィンドウから、次の正常心周期の再構成ウィンドウまで測定される。時間間隔及びスキャナ・テーブル速度の積がより大きい場合、データ・ギャップが存在し、全てのz軸の場所において画像を再構成するために十分なデータが存在しない。
データ・ギャップにおける図4d及び図4eの結果に関して前述した70%再構成ウィンドウを再配置する場合、推奨構成部分140が大局的な推奨を与える。大局的な推奨の場合、推奨構成部分144は、図6に示すように、早発性R波の前にある別の相における全く新たな再構成を推奨する。この例では、推奨された相は、図5aに表す40%相である。これは、周期308の再構成ウィンドウが有効であることを確実にし、312の再構成ウィンドウを削除又は再配置するか否かを決定する選択肢を与え、データ・ギャップのない1つ又は複数の再構成を有することを確実にする。70%相は、図4b−eに応じて再構成され、新たな40%相は図5b乃至図5eに応じて再構成される。
図7は、最適な再構成ウィンドウをシステム100によって選択する例示的な方法を示す。704では、投影データと同期化させたECG信号を得る。708では、早発性心周期などの異常な心周期がECG信号内で識別され、所望の心位相が再構成のために選択される。この情報に基づいて、処理構成部分128は、心臓信号内の異常の存在下で、利用可能なデータの最適な利用を判定する。
712では、解析構成部分132は、異常が、所望の心位相以外の心位相に対応する再構成ウィンドウをもたらすか否かを判定する。否定の場合、再構成ウィンドウ、又は再構成ウィンドウに対応するデータが、再構成のために選択される。
しかし、異常が再構成データに影響を及ぼす場合、716で、データ・ギャップをもたらすことなく、影響を受けた再構成ウィンドウを除去することが可能であるように十分なデータが存在しているかが判定される。十分なデータがある場合、720で、再構成ウィンドウが除去され、残りの再構成ウィンドウ、又はそれに対応するデータが再構成のために選択される。
さもなければ、724で、影響を受けた再構成ウィンドウが前述の通り、移動し、再構成ウィンドウ、又はそれに対応するデータが再構成のために選択される。
728では、再構成ウィンドウがデータ・ギャップをもたらしたか否かを判定する。732では、データがもたらされた場合、十分なデータによる新たな再構成も推奨される。
図8、図9及び図10は、例をグラフィック表示した図である。当初、図8を参照すれば、心周期824、828、832、836及び840それぞれ内に、それぞれ、約75%に配置された相を包含する再構成ウィンドウ804、808、812、816及び820とともに、例示的なECG信号を示す。心周期836は、心房期外拍動(APB)として識別される。
この例では、心周期832のR波848のピークからの時間で再構成ウィンドウ812を表した場合、早発性心周期836は、再構成ウィンドウ812に先行して始まる。再構成ウィンドウ804乃至840は心周期の割合に基づいて配置され、心周期832が短縮されるので、再構成ウィンドウ812は、平均心周期の75%での所望の心位相に対応しないという点で最適以下である。その結果、再構成ウィンドウ812は、図9に示すように除去される。
早発性心周期836は、異常であり、よって、システムは、ウィンドウ816を除去することが可能であるか否かを検査する。これは、欠落データをもたらすので、別のストラテジが施され、再構成ウィンドウ816は、早発性心周期836のR波のピークからの時間に基づいて、図9に示すように、より最適な場所に移動する。
この例では、再構成ウィンドウ812及び816の除去は、再構成目的に不十分なデータをもたらす一方、前述の削除812及び移動816は最適以下の補正につながり得る。別の解決策として、ウィンドウ1002、1004及び1008に対応する45%の新たな再構成相が、図10に示すように推奨される。この場合、これにより、早発性周期836に属するウィンドウ1006が除去されることが可能になる。
次いで、他の局面を説明する。
例証した実施例では、操作者はECG信号内の早発性心周期を識別する。別の実施例では、処理構成部分132は、早発性心周期検出器156を介して異常心周期を自動的に識別する。一例では、処理構成部分132は、操作者に確認をプロンプトする。別の例では、自動的に識別された異常心周期は、異常心周期であると自動的にみなされる。
例証された実施例では、操作者は所望の心位相をもたらす。別の実施例では、処理構成部分132は、所望の心位相に関するユーザ入力なしで、ECG信号及び異常信号に基づいて再構成ウィンドウ及び/又は再構成相を自動的に推奨する。
別の実施例では、処理構成部分128は、異常心周期を自動的に位置特定し、異常心周期に基づいて、最適な再構成相を選択し、心周期毎の再構成ウィンドウを生成する。任意的には、処理構成部分128は、再構成データ・セットの再構成を自動的に実行する。
上記説明では、新たな相は、十分なデータが存在していない場合にのみ、推奨される。別の実施例では、更に新たな相が常に推奨される。一例では、これは、好適な再構成を得る可能性を増加させる。
処理構成部分132(解析構成部分136、ウィンドウ構成部分140及び推奨構成部分144)は、コンピュータ・プロセッサによって実行されるとそのプロセッサに、当該手法を行わせるコンピュータ読み取り可能な命令によって実現することができる。前述の場合、命令は、適切なコンピュータに関連付けられたか、又は他のやり方でアクセス可能なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶される。
更に、当該手法は、データ獲得と同時に行わなくてよい。これは、スキャナ100に関連付けられた1つのコンピュータ(又は複数のコンピュータ)を使用して行うこともできる。これは、スキャナ100から遠隔に配置され、HIS/RISシステム、PACSシステム、インターネット等などの適切な通信ネットワークを介して、適切なデータにアクセスし得る。
上記アプリケーション及びその変形には、限定列挙でないが、ゲーテッドCT、磁気共鳴撮像(MRI)、心臓核医学、及び3次元(3D)エコー研究が含まれる。
本発明は、好ましい実施例を参照して説明している。上述の詳細な説明を読み、理解することにより、他者が修正及び改変を思いつくであろう。本発明が、本願特許請求の範囲記載の範囲又はその均等物の範囲内に収まる限り、前述の修正及び改変全てを含むものとして解釈されることが意図されている。

Claims (34)

  1. システムであって、
    拍動している心臓の先行して獲得されたX線投影データ、及び早発性心周期を含むECG信号を受信するウィンドウ構成部分であって、前記ECG信号は、拍動している心臓の前記先行して獲得されたX線投影データと時間同期化され、前記ウィンドウ構成部分は、前記早発性心周期が第1の再構成ウィンドウを別の心位相に対応させると、前記先行して獲得されたX線投影データの所望の心位相に対応するよう第1の心周期内の第1の再構成ウィンドウを位置付けるウィンドウ構成部分と、
    別々の心周期からの複数の再構成ウィンドウに対応する投影データを再構成して、前記心臓の前記所望の心位相を示す画像データを生成する再構成器とを備えるシステム。
  2. 請求項1記載のシステムであって、参照信号から前記第1の再構成ウィンドウまでの第1の時間間隔が参照信号から前記早発性心周期までの第2の時間間隔よりも少ない場合に前記第1の心周期内の参照信号に対する時間の点で前記第1の再構成ウィンドウを再位置決めするシステム。
  3. 請求項1記載のシステムであって、参照信号から前記第1の再構成ウィンドウまでの第1の時間間隔が参照信号から前記早発性心周期までの第2の時間間隔よりも大きい場合に前記第1の再構成ウィンドウを除去するシステム。
  4. 請求項3記載のシステムであって、推奨構成部分を更に含み、前記推奨構成部分は、前記所望の心位相よりも少ない整数値の別の相を推奨し、前記別の相は、前記参照信号から前記第1の再構成ウィンドウまでの前記第1の時間間隔が前記参照信号から前記早発性心周期までの前記第2の時間間隔よりも少ないことを確実にするシステム。
  5. 請求項1記載のシステムであって、前記第1の心周期は前記早発性心周期であるシステム。
  6. 請求項5記載のシステムであって、前記ウィンドウ構成部分は、データ・ギャップが生じないという条件下で前記第1の再構成ウィンドウを除去しようとするシステム。
  7. 請求項5記載のシステムであって、前記ウィンドウ構成部分は、前記早発性心周期が心房期外収縮である場合に前記第1の心周期内の参照信号に対する時間の点で前記第1の再構成ウィンドウを再位置付けするシステム。
  8. 請求項5記載のシステムであって、前記ウィンドウ構成部分は、前記早発性心周期が心室期外収縮である場合に、その後の心周期内の参照信号に対する時間の点で前記第1の再構成ウィンドウを再位置付けするシステム。
  9. 請求項1記載のシステムであって、推奨構成部分を更に含み、前記推奨構成部分は、前記早発性心周期による再構成ウィンドウを除去した後の再構成に十分なデータを有する相対的に高い確率を第2の相が有する場合に第2の相を推奨するシステム。
  10. 請求項8記載のシステムであって、コンソールを更に含み、再構成のための推奨された心位相を確認又は却下する入力を操作者が前記コンソールを介して供給するシステム。
  11. 請求項1記載のシステムであって、コンソールを更に含み、前記ECG信号内の前記早発性心周期を識別する入力を操作者が前記コンソールを介して供給するシステム。
  12. 請求項1記載のシステムであって、コンソールを更に含み、前記所望の心位相を識別する入力を操作者が前記コンソールを介して供給するシステム。
  13. システムであって、
    ECG信号内の異常信号による、拍動している心臓の先行して獲得されたX線投影データの最適以下の心位相に対応する第1の再構成ウィンドウを削除するウィンドウ構成部分であって、前記ECG信号が、複数の心周期にわたる前記拍動している心臓の前記先行して獲得されたX線投影データに時間上マッピングされ、前記ウィンドウ構成部分は置換再構成ウィンドウを加えて、前記異常信号、及び利用可能な先行して獲得された投影データに基づいて再構成データ・セットを最適化するウィンドウ構成部分と、前記再構成データ・セットを再構成して、前記心臓の所望の相を示す画像データを生成する再構成器とを備えるシステム。
  14. 請求項13記載のシステムであって、前記異常信号が早発性心拍であるシステム。
  15. 請求項13記載のシステムであって、前記最適以下の心位相よりも少ない整数値の別の相に基づいて前記置換再構成ウィンドウを推奨する推奨構成部分を更に含むシステム。
  16. 請求項13記載のシステムであって、前記ウィンドウ構成部分は前記置換再構成ウィンドウを自動的に追加するシステム。
  17. 請求項13記載のシステムであって、前記ECG信号内の前記異常信号を自動的に位置特定し、識別する異常信号探知器を更に含むシステム。
  18. 請求項13記載のシステムであって、前記異常信号が、第2の再構成ウィンドウに、別の心位相に対応させると所望の心位相に対応するよう心周期内の少なくとも第2の再構成ウィンドウを前記ウィンドウ構成部分が移動させるシステム。
  19. 請求項13記載のシステムであって、長手方向における支持台の速度、及び先行する正常再構成ウィンドウから後続する正常再構成ウィンドウまでの時間間隔の第1の積が、X線ビームのコリメーション、及びX線源回転時間の積を前記時間間隔で除算した結果よりも大きい場合、前記ウィンドウ構成部分は第2の再構成ウィンドウを加えるシステム。
  20. システムであって、
    心位相の再構成ウィンドウを推奨する推奨構成部分であって、前記再構成ウィンドウの前記推奨は前記心位相よりも少ない整数値の別の相に基づき、前記再構成ウィンドウは、ECG信号及びその中の不整脈に基づいて、先行して獲得された複数の連続した心周期内にあり、拍動している心臓をコンピュータ・トモグラフィ・スキャナで同時に走査している間に前記ECG信号が得られる推奨構成部分と、
    前記再構成ウィンドウに対応する周期毎のデータに対応するデータを再構成する再構成器とを備えるシステム。
  21. 請求項20記載のシステムであって、前記再構成ウィンドウは、前記心臓の略静止状態に対応するシステム。
  22. 請求項20記載のシステムであって、前記再構成ウィンドウは、前記不整脈による再構成ウィンドウを除去した後、データ・ギャップを有しないことの確率が相対的に高いデータに対応するシステム。
  23. 請求項20記載のシステムであって、操作者は初期心位相を選択し、前記推奨された再構成ウィンドウは別の心位相に対応するシステム。
  24. 請求項20記載のシステムであって、前記推奨構成部分は、別の心位相に対応する少なくとも第2の再構成ウィンドウを推奨するシステム。
  25. システムであって、
    拍動している心臓の先行して獲得されたX線投影データと信号同期化されたECG内の早発性心周期に基づいて心周期の第1の再構成ウィンドウを自動的に再位置決めするか、又は除去するウィンドウ構成部分と、
    前記早発性心周期に基づいて少なくとも1つの更なる再構成ウィンドウを自動的に推奨する推奨構成部分と、前記再構成ウィンドウに対応するデータを再構成する再構成器とを備えるシステム。
  26. 請求項25記載のシステムであって、前記再構成データは、再構成のための完全なデータ・セットを含み、別々の心位相に対応するデータの再構成からもたらされるアーチファクトを削減する点で、最適なデータ・セットを表すシステム。
  27. 請求項25記載のシステムであって、コンピュータ・トモグラフィ(CT)スキャナであるシステム。
  28. 方法であって、
    早発性心周期を含むECG信号を受信する工程であって、前記ECG信号は、複数の心周期にわたる拍動している心臓の先行して獲得されたX線投影データと時間同期化される工程と、
    前記早発性心周期による所望の心位相以外のデータに対応する第1の心周期内の第1の再構成ウィンドウを移動させる工程であって、複数の心周期それぞれが再構成ウィンドウを含む工程と、
    前記複数の再構成ウィンドウに対応する前記先行して獲得された投影データを再構成して、前記心臓の前記所望の心位相を示す画像データを生成する工程とを含む方法。
  29. 請求項28記載の方法であって、前記早発性心周期のタイプに応じて時間の点で、次の心周期における参照信号に対して、又は時間の点で前記早発性心周期内の参照信号に対する前記早発性心周期内の第2の再構成ウィンドウを移動させる工程を更に含む方法。
  30. 請求項28記載の方法であって、前記第1の再構成ウィンドウを除去する工程を更に含む方法。
  31. 請求項28記載の方法であって、第2の別の心周期のデータの再構成を前記心臓の前記所望の心位相に基づいて推奨する工程を更に含む方法。
  32. 請求項28記載の方法であって、別の心周期に対応する少なくとも1つの再構成ウィンドウを加える工程を更に含む方法。
  33. コンピュータによって実行されると、請求項28記載の方法を前記コンピュータに行わせる命令を含むコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  34. 請求項33記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記コンピュータは、コンピュータ・トモグラフィ・システムのコンソールであり、前記コンピュータ・トモグラフィ・システムは、
    検査領域を横断するX線を放出する回転放射源と、
    前記放射源と連係して回転し、前記検査領域を横断する放射を検出する検出器とを含み、前記検出器は、前記ECG信号と時間同期化された投影データを生成するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2009538813A 2006-11-30 2007-11-13 Ecgゲーテッド・コンピュータ・トモグラフィにおける再構成ウィンドウ適合 Active JP5204120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86786106P 2006-11-30 2006-11-30
US60/867,861 2006-11-30
PCT/IB2007/054612 WO2008065566A2 (en) 2006-11-30 2007-11-13 Reconstruction window adaptation in ecg-gated computed tonography

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010510856A JP2010510856A (ja) 2010-04-08
JP5204120B2 true JP5204120B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=39409433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009538813A Active JP5204120B2 (ja) 2006-11-30 2007-11-13 Ecgゲーテッド・コンピュータ・トモグラフィにおける再構成ウィンドウ適合

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8155264B2 (ja)
EP (1) EP2088918B1 (ja)
JP (1) JP5204120B2 (ja)
CN (1) CN101541232B (ja)
RU (1) RU2462991C2 (ja)
WO (1) WO2008065566A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008034564A1 (de) * 2008-07-24 2010-02-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Tomographiegerät zur Erzeugung tomographischer Bilder
US9278413B2 (en) 2010-09-01 2016-03-08 Mayo Foundation For Medical Education And Research Method for optimization of joint arthroplasty component design
US9320608B2 (en) 2010-09-01 2016-04-26 Mayo Foundation For Medical Education And Research Method for optimization of joint arthroplasty component design
BR112013023261A2 (pt) * 2011-03-15 2016-12-20 Koninkl Philips Nv método para processamento de dados de projeção no domínio de projeção
JP5960135B2 (ja) * 2011-06-20 2016-08-02 株式会社日立製作所 X線ct装置及び最適心時相決定方法
KR101664432B1 (ko) * 2014-02-12 2016-10-10 삼성전자주식회사 단층 영상 장치 및 그에 따른 단층 영상 디스플레이 방법
KR101797042B1 (ko) * 2015-05-15 2017-11-13 삼성전자주식회사 의료 영상 합성 방법 및 장치
WO2017071988A1 (en) * 2015-10-28 2017-05-04 Koninklijke Philips N.V. Monitoring activities of daily living of a person
US11324473B2 (en) * 2016-09-08 2022-05-10 Koninklijke Philips N.V. Cardiac computed tomography
CN108022229A (zh) * 2016-10-31 2018-05-11 北京东软医疗设备有限公司 一种图像处理方法及装置
US11559272B2 (en) 2017-02-24 2023-01-24 General Electric Company Methods and systems for computed tomography
JP7473374B2 (ja) 2019-03-25 2024-04-23 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 画像再構成方法及び再構成装置
US20220183635A1 (en) * 2019-09-05 2022-06-16 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Gating of medical imaging data
US11896404B2 (en) 2019-12-31 2024-02-13 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. Systems and methods for medical imaging of a heart and analysis of ECG target channel
CN112137637A (zh) * 2020-09-14 2020-12-29 上海联影医疗科技股份有限公司 门控信号的获取装置及方法、医疗影像设备和计算机设备
CN115067980A (zh) 2021-03-15 2022-09-20 上海联影医疗科技股份有限公司 扫描时相的确定方法、装置、计算机设备和存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4547892A (en) * 1977-04-01 1985-10-15 Technicare Corporation Cardiac imaging with CT scanner
US6510337B1 (en) * 1999-11-26 2003-01-21 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Multi-phase cardiac imager
DE10129631A1 (de) * 2001-06-20 2003-01-02 Philips Corp Intellectual Pty Verfahren zur Rekonstruktion eines hoch aufgelösten 3D-Bildes
US7058440B2 (en) * 2001-06-28 2006-06-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dynamic computed tomography imaging using positional state modeling
US7142703B2 (en) * 2001-07-17 2006-11-28 Cedara Software (Usa) Limited Methods and software for self-gating a set of images
JP3819283B2 (ja) 2001-11-26 2006-09-06 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置
US7027855B2 (en) * 2002-08-27 2006-04-11 General Electric Company R-peak detection corrections for improved cardiac gated reconstruction
US20040077941A1 (en) * 2002-10-21 2004-04-22 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and system for image improvement with ECG gating and dose reduction in CT imaging
US6865250B2 (en) * 2002-12-23 2005-03-08 Ge Medical Systems Global Technology Company Llc High pitch cardiac helical scan with extended reconstruction windows
EP1649426B1 (en) * 2003-07-16 2018-09-19 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Reconstruction of an image of a moving object from volumetric data
JP4393137B2 (ja) * 2003-08-25 2010-01-06 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
US7570733B2 (en) * 2005-06-10 2009-08-04 General Electric Company Step-and-shoot cardiac CT imaging
DE102005036963B3 (de) * 2005-08-05 2007-02-15 Siemens Ag Medizinisches Bildaufnahmeverfahren und zugehörige Vorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008065566A2 (en) 2008-06-05
RU2009124930A (ru) 2011-01-10
RU2462991C2 (ru) 2012-10-10
EP2088918B1 (en) 2017-01-11
US8155264B2 (en) 2012-04-10
CN101541232A (zh) 2009-09-23
EP2088918A2 (en) 2009-08-19
CN101541232B (zh) 2013-07-17
US20100040193A1 (en) 2010-02-18
WO2008065566A3 (en) 2008-07-17
JP2010510856A (ja) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5204120B2 (ja) Ecgゲーテッド・コンピュータ・トモグラフィにおける再構成ウィンドウ適合
US6539074B1 (en) Reconstruction of multislice tomographic images from four-dimensional data
EP1404226B1 (en) Computed tomography imaging
JP4771944B2 (ja) 放射線断層像撮像装置
JP4347807B2 (ja) 投影データから運動情報を導く方法及び装置
JP5101045B2 (ja) 歩進−撮影型心臓ctイメージングスキャナ
EP2539869B1 (en) Sparse data reconstruction for gated x-ray ct imaging
US20040077941A1 (en) Method and system for image improvement with ECG gating and dose reduction in CT imaging
JP2001190544A (ja) コンピュータ断層撮影システムにより取得される画像データから再構成される画像内のアーティファクトを減少させる方法及び装置
US11160523B2 (en) Systems and methods for cardiac imaging
WO2006029336A2 (en) Projection gating of x-ray ct scan
JP2004121840A (ja) 周期的に運動する器官のct画像形成方法およびこの方法を実施するためのct装置
JP3819283B2 (ja) X線ct装置
US7860209B2 (en) Method for imaging an organ, control device for a computed tomography system, computed tomography system and a computer program product
US7035370B2 (en) Method for examining a body region of an examination object, which body region performs a periodic movement, and CT apparatus for carrying out such a method
US7970097B2 (en) Method for producing tomographic images, control device, tomography unit and computer program product
EP4002279A1 (en) Method for use in x-ray ct image reconstruction
US8737701B2 (en) CT image reconstruction of a moving examination object

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5204120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250