JP5200993B2 - 画像処理装置及び画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置及び画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5200993B2 JP5200993B2 JP2009040151A JP2009040151A JP5200993B2 JP 5200993 B2 JP5200993 B2 JP 5200993B2 JP 2009040151 A JP2009040151 A JP 2009040151A JP 2009040151 A JP2009040151 A JP 2009040151A JP 5200993 B2 JP5200993 B2 JP 5200993B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- classification
- area
- block
- module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
請求項1の発明は、スクリーン処理が行われた画像を領域に分割する分割手段と、前記分割手段によって分割された領域内の画素を画素値に基づいて分類する分類手段と、前記分類手段によって分類された同じ分類内で領域が分裂している場合に、当該分類間の画素を統合する統合手段を具備し、前記分割手段は、分割する領域として、前記スクリーン処理による線が複数本含まれるように当該領域の大きさを決定し、前記分類手段における分類の対象とする領域は、前記画像全体の領域であることを特徴とする画像処理装置である。
図1は、本実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図を示している。
なお、モジュールとは、一般的に論理的に分離可能なソフトウェア(コンピュータ・プログラム)、ハードウェア等の部品を指す。したがって、本実施の形態におけるモジュールはコンピュータ・プログラムにおけるモジュールのことだけでなく、ハードウェア構成におけるモジュールも指す。それゆえ、本実施の形態は、コンピュータ・プログラム、システム及び方法の説明をも兼ねている。ただし、説明の都合上、「記憶する」、「記憶させる」、これらと同等の文言を用いるが、これらの文言は、実施の形態がコンピュータ・プログラムの場合は、記憶装置に記憶させる、又は記憶装置に記憶させるように制御するの意である。また、モジュールは機能にほぼ一対一に対応しているが、実装においては、1モジュールを1プログラムで構成してもよいし、複数モジュールを1プログラムで構成してもよく、逆に1モジュールを複数プログラムで構成してもよい。また、複数モジュールは1コンピュータによって実行されてもよいし、分散又は並列環境におけるコンピュータによって1モジュールが複数コンピュータで実行されてもよい。なお、1つのモジュールに他のモジュールが含まれていてもよい。また、以下、「接続」とは物理的な接続の他、論理的な接続(データの授受、指示、データ間の参照関係等)の場合にも用いる。
また、システム又は装置とは、複数のコンピュータ、ハードウェア、装置等がネットワーク(一対一対応の通信接続を含む)等の通信手段で接続されて構成されるほか、1つのコンピュータ、ハードウェア、装置等によって実現される場合も含まれる。「装置」と「システム」とは、互いに同義の用語として用いる。「予め定められた」とは、対象としている処理の前に定まっていることをいい、本実施の形態による処理が始まる前はもちろんのこと、本実施の形態による処理が始まった後であっても、対象としている処理の前であれば、そのときの状況・状態に応じて、又はそれまでの状況・状態に応じて定まることの意を含めて用いる。
本実施の形態である画像処理装置は、スクリーン処理された画像の構成を生成するものであって、図1に示すように、ブロック分割モジュール110、画素分類モジュール120、分類結果統合モジュール130、データ変換モジュール140を有している。
ここで、画像を受け付けるとは、例えば、スキャナ、カメラ等で画像を読み込むこと、ファックス等で通信回線を介して外部機器から画像を受信すること、ハードディスク(コンピュータに内蔵されているものの他に、ネットワークを介して接続されているもの等を含む)等に記憶されている画像を読み出すこと等が含まれる。画像は、2値画像、多値画像(カラー画像を含む)であってもよい。受け付ける画像は、1枚であってもよいし、複数枚であってもよい。また、画像の内容として、ビジネスに用いられる文書、広告宣伝用のパンフレット等であってもよい。
画素分類モジュール120は、例えば、ブロック内の各画素を相互の画素値距離に応じて分類する。各画素の画素値をクラスタリングの手法を用いて、グルーピングしてもよいし、画素値が予め定められた閾値以内にある画素をグルーピングしてもよいし、他の既存の手法を用いてもよい。
また、画素群の形状として、ブロック内に限られず、当該ブロック内と周辺ブロックにおける同一のカテゴリーに分類された画素を含めた上での形状としてもよい。
そして、その出力された画像の構成を、例えば、画像データベース等にその画像とともに検索用の属性として格納するようにしてもよい。また、その出力された画像の構成を検索キーとして、その画像データベースから画像を検索するようにしてもよい。
ステップS202では、ブロック分割モジュール110が、受け付けた画像をブロックに分割する。
図4は、対象ブロックの例を示す説明図である。対象とするブロックは、図4の例に示すブロック400のように、スクリーン処理された部分がある。ブロック400は、3色からなるブロックであり、色彩A401、色彩B402、色彩A403、色彩B404、色彩A405、色彩C406を有している。例えば、色彩Aはピンク色、色彩Bは赤色、色彩Cは黒色である。
ステップS212では、分類結果統合モジュール130が、ステップS206でNo又はステップS208でNoと判断された場合、その分類は統合の対象としない。例えば、図5(a)の例に示す分類Cは、統合させない。
ステップS214では、分類結果統合モジュール130が、対象としているブロック内の分類について、ステップS206からステップS212までの処理を繰り返す。
図6は、分類結果統合モジュール130による処理例を示す説明図である。図4の例に示したブロック400は、図6の例に示す統合領域601と統合領域602に分類、統合される。
ステップS216では、分類結果統合モジュール130が、対象としている画像内のブロックについて、ステップS206からステップS214までの処理を繰り返す。
ステップS220では、データ変換モジュール140が、ステップS218による統合結果を、他のシステムにおいても利用できるようなデータに変換する。例えば、同等の画素値(色の名称等であってもよい)を有する領域の位置、大きさ、輪郭等のデータに変換する。
ステップS222では、データ変換モジュール140が、そのデータを出力する。
図8は、対象ブロックの例を示す説明図である。対象とするブロックは、図8の例に示すブロック800のように、スクリーン処理された部分であり、ブロック800は、3色からなるブロックであり、色彩D801、色彩E802、色彩D803、色彩E804、色彩D805、色彩F806、色彩F807を有している。例えば、色彩Dはピンク色、色彩Eは赤色、色彩Fは緑色である。
図9は、図8の例に示したブロック800に対する画素分類モジュール120による処理例を示す説明図である。画素値から3つに分類している。図9(a)の例に示す分類D901、903、905は、色彩D801、803、805の部分を1つの分類としたものであり、図9(b)の例に示す分類E902、904は、色彩E802、804の部分を1つの分類としたものであり、図9(c)の例に示す分類F906、907は、色彩F806、807の部分を1つの分類としたものである。
ステップS708では、図2のフローチャート例に示すステップS210と同等の処理を行う。
また、前記実施の形態の説明において、予め定められた値との比較において、「以上」、「以下」、「より大きい」、「より小さい(未満)」としたものは、その組み合わせに矛盾が生じない限り、それぞれ「より大きい」、「より小さい(未満)」、「以上」、「以下」としてもよい。
「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、プログラムのインストール、実行、プログラムの流通などのために用いられる、プログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体をいう。
なお、記録媒体としては、例えば、デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)であって、DVDフォーラムで策定された規格である「DVD−R、DVD−RW、DVD−RAM等」、DVD+RWで策定された規格である「DVD+R、DVD+RW等」、コンパクトディスク(CD)であって、読出し専用メモリ(CD−ROM)、CDレコーダブル(CD−R)、CDリライタブル(CD−RW)等、ブルーレイ・ディスク(Blu−ray Disc(登録商標))、光磁気ディスク(MO)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープ、ハードディスク、読出し専用メモリ(ROM)、電気的消去及び書換可能な読出し専用メモリ(EEPROM)、フラッシュ・メモリ、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)等が含まれる。
そして、前記のプログラム又はその一部は、前記記録媒体に記録して保存や流通等させてもよい。また、通信によって、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、インターネット、イントラネット、エクストラネット等に用いられる有線ネットワーク、あるいは無線通信ネットワーク、さらにこれらの組み合わせ等の伝送媒体を用いて伝送させてもよく、また、搬送波に乗せて搬送させてもよい。
さらに、前記のプログラムは、他のプログラムの一部分であってもよく、あるいは別個のプログラムと共に記録媒体に記録されていてもよい。また、複数の記録媒体に分割して
記録されていてもよい。また、圧縮や暗号化など、復元可能であればどのような態様で記録されていてもよい。
120…画素分類モジュール
130…分類結果統合モジュール
140…データ変換モジュール
Claims (3)
- スクリーン処理が行われた画像を領域に分割する分割手段と、
前記分割手段によって分割された領域内の画素を画素値に基づいて分類する分類手段と、
前記分類手段によって分類された同じ分類内で領域が分裂している場合に、当該分類間の画素を統合する統合手段
を具備し、
前記分割手段は、分割する領域として、前記スクリーン処理による線が複数本含まれるように当該領域の大きさを決定し、
前記分類手段における分類の対象とする領域は、前記画像全体の領域である
ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記統合手段による統合結果に基づいて、前記画像の構成を生成する構成生成手段
を具備し、
前記画像の構成として、前記統合手段によって統合された画素群の、位置、大きさ、輪郭を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - コンピュータを、
スクリーン処理が行われた画像を領域に分割する分割手段と、
前記分割手段によって分割された領域内の画素を画素値に基づいて分類する分類手段と、
前記分類手段によって分類された同じ分類内で領域が分裂している場合に、当該分類間の画素を統合する統合手段
として機能させ、
前記分割手段は、分割する領域として、前記スクリーン処理による線が複数本含まれるように当該領域の大きさを決定し、
前記分類手段における分類の対象とする領域は、前記画像全体の領域である
ことを特徴とする画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009040151A JP5200993B2 (ja) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009040151A JP5200993B2 (ja) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010199767A JP2010199767A (ja) | 2010-09-09 |
JP5200993B2 true JP5200993B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=42824061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009040151A Expired - Fee Related JP5200993B2 (ja) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5200993B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9501837B2 (en) * | 2014-10-01 | 2016-11-22 | Lyrical Labs Video Compression Technology, LLC | Method and system for unsupervised image segmentation using a trained quality metric |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007188176A (ja) * | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ情報特定方法及び装置及びプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
-
2009
- 2009-02-24 JP JP2009040151A patent/JP5200993B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010199767A (ja) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8059896B2 (en) | Character recognition processing system and computer readable medium storing program for character recognition processing | |
US8768052B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium | |
JP5206503B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP4577421B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP5337563B2 (ja) | 帳票認識方法および装置 | |
JP4626777B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP5200993B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP5929282B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
US20100189307A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method and computer readable medium | |
JP5742367B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP5742283B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP5489894B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
KR101646042B1 (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 및 컴퓨터 가독 기억 매체 | |
JP5262778B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP5407582B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP4840388B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP4894664B2 (ja) | 画像処理システム及び画像処理プログラム | |
JP4872780B2 (ja) | 画像処理システム及び画像処理プログラム | |
JP6003375B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP4930288B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP4770863B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP6409423B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP2010049336A (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP4973536B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP2013161158A (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5200993 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |