JP5194240B2 - 歯科用ハンドピースの流量制御機構 - Google Patents
歯科用ハンドピースの流量制御機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5194240B2 JP5194240B2 JP2008216189A JP2008216189A JP5194240B2 JP 5194240 B2 JP5194240 B2 JP 5194240B2 JP 2008216189 A JP2008216189 A JP 2008216189A JP 2008216189 A JP2008216189 A JP 2008216189A JP 5194240 B2 JP5194240 B2 JP 5194240B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow rate
- handpiece
- control mechanism
- rotation angle
- operation ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 208000006558 Dental Calculus Diseases 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Description
この流量制御機構は、ハンドピースの本体のうち歯科用ユニットからのホース継手を差し込むための軸方向ボアとハンドピース本体の外周との間の限られた半径方向肉厚内に制御弁を組み込むことができるという利点がある。
しかしながら、操作リングを回転させることによって設定した流量を表示する手段が設けてないので、可動弁体が全開位置と全閉位置との間の位置にあり、従って可動弁体がこれらの極端位置に突き当たっていない時には、ユーザは流量の設定がどのようになっているかを知ることができないという不便があった。
このような限られた角度範囲内にマークが配置してあれば、ユーザはハンドピースの側方から複数のマークの全貌を一目で認識することができる。従って、流量調節にあたり、ユーザは、このハンドピースの流量調節可能な範囲と、その中で自分が現在設定している流量とを容易に認識することができる。
ハンドピース本体12の内部には圧縮空気作動式の振動発生装置14が収容されている。振動発生装置14は複数のOリング(図2にハッチングで示す)を用いてハンドピース本体12に対して振動絶縁されている。振動発生装置14は前記特公平7−16497号に記載されたものとほぼ同一の構成を有し、同様に作動するので、詳細な説明を要しないであろう。
簡単にのみ説明するに、振動発生装置14は、歯科用ユニット(図示せず)から圧縮空気の供給を受けて振動を発生し、振動発生装置14の先端に螺合されたスケーラー・チップ16を振動させることにより歯石を除去するようになっている。
周知のように、スケーラー10とホース継手20とを接続した時には、圧縮空気供給ポート26はハンドピース本体12に形成した三日月形の圧縮空気取入用切欠き30に連通し、水供給ポート28はハンドピース本体12に形成した三日月形の水取入用切欠き32に連通するようになっている。
流量制御機構34は、ハンドピース10の長手方向軸線に平行にハンドピース本体12に形成された円柱形の弁室36を有する。図4から良く分かるように、圧縮空気取入用切欠き30は弁室36の側方に開口しており、軸方向には弁室36は圧縮空気通路38に連通している。この弁室36にはスプール型の可動弁体62が摺動自在に嵌合されている。可動弁体62の外周には環状の溝が設けてあり、この溝には弁室36と可動弁体62との間をシールするためのOリング63が装着してある。
可動弁体62の後部には、矩形断面の摺動ブロック64が一体的に形成又は固定してある。この摺動ブロック64は弁室36の後方延長上にハンドピース10の長手方向軸線に平行に形成したガイド溝66に摺動自在に嵌合してあり、可動弁体62を回り止めする作用を果たす。摺動ブロック64にはピン68が設けてある。
図3に示したように、操作リング70の内周面には、部分螺旋形の案内溝(スプライン)72が形成してある。案内溝72の部分螺旋形状は、図3(A)のB−B矢視断面を示す図3(B)に最も良く示されている。図示した実施例では、この案内溝72はハンドピース10の長手方向軸線を中心とする約120°の回転角範囲にわたって形成してある(図3(A))。この角度範囲は必要に応じて適宜増減することができる。
この案内溝72には摺動ブロック64に固定したピン68が摺動可能に係合させてある。従って、操作リング70をいづれかの方向へ回転させると、可動弁体62がハンドピース10の長手方向軸線に平行に変位するであろう。
案内溝72は約120°の回転角範囲にしか形成してないと共に、案内溝72に係合したピン68は操作リング70の回転を規制するので、操作リング70は約120°しか回転させることができない。
他方、ハンドピース本体12の最後部区間であるリテーナ76の外周には、前記流量マーク74の基準位置を示す1つの基準マーク78が設けてある。
図4(A)は、操作リング70を図3(A)において反時計方向に回し切ることにより可動弁体62が最小開度位置に持ち来されたところを示す。この時には、図1の最小流量マーク“1”は基準マーク78に整列しており、振動発生装置14に供給される圧縮空気の流量は最小に設定されていることを示している。
反対に、図4( C )は、操作リング70を時計方向に回し切ることにより可動弁体62が最大開度位置に持ち来されたところを示す。この時には最大流量マーク“3”が基準マーク78に整列しており、振動発生装置14に送られる圧縮空気の流量が最大に設定されていることを示している。
図4(B)は、可動弁体62が中間位置にあるところを示し、この位置では図1に示したように流量マーク“2”が基準マーク78に整列し、設定流量は中間であることを表す。
このように、現在の設定流量をユーザが眼で確認しながら操作リング70を回して流量を調節することができる。
これに対して、本発明は、案内溝の角度範囲を制限することにより、操作リングが1回転以上回転しないようにしたので、操作リングの外周面の360°(好ましくは90°〜180°、より好ましくは約120°)の回転角範囲内に最小流量から最大流量までを表すマークを配置することが可能になったのである。その結果、前述したように、現在の設定流量をユーザが眼で確認しながら流量を調節することができるので、ハンドピースの使い勝手が著しく向上する。
12: ハンドピース本体
14: 振動発生装置
30: 圧縮空気取入用切欠き
34: 流量制御機構
36: 弁室
38、39、40、41: 圧縮空気通路
62: 可動弁体
68: ピン
70: 操作リング
72: 案内溝
74: 流量マーク
78: 基準マーク
特許出願人 株式会社ミクロン
代理人 弁理士 伊藤 宏
Claims (3)
- 歯科用ハンドピースの本体の外周に回転可能に嵌合した操作リングを回転させることにより、ハンドピースの長手方向軸線に平行に可動弁体を変位させ、これによりハンドピース内の流体通路を流れる作用流体の流量を調節するようになった歯科用ハンドピースの流量制御機構において:
前記操作リングの内周面に360°より小さな回転角範囲にわたって延長する部分螺旋形の案内溝を形成し、前記案内溝に係合するピンを前記可動弁体に固定し、操作リングが可動弁体の最小流量位置および最大流量位置に対応する回転角位置にあることを示す流量マークを操作リングの外周面の360°より小さな回転角範囲内に設けると共に、ハンドピースの本体の外周面に前記流量マークのための1つの基準マークを設けたことを特徴とする歯科用ハンドピースの流量制御機構。 - 前記部分螺旋形の案内溝は90°〜180°の回転角範囲にわたって延長し、前記複数のマークは操作リングの外周面の90°〜180°の回転角範囲内に分配してあることを特徴とする請求項1に基づく流量制御機構。
- 前記部分螺旋形の案内溝は約120°の回転角範囲にわたって延長し、前記複数のマークは操作リングの外周面の約120°の回転角範囲内に分配してあることを特徴とする請求項2に基づく流量制御機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008216189A JP5194240B2 (ja) | 2008-08-26 | 2008-08-26 | 歯科用ハンドピースの流量制御機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008216189A JP5194240B2 (ja) | 2008-08-26 | 2008-08-26 | 歯科用ハンドピースの流量制御機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010051343A JP2010051343A (ja) | 2010-03-11 |
JP5194240B2 true JP5194240B2 (ja) | 2013-05-08 |
Family
ID=42067909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008216189A Active JP5194240B2 (ja) | 2008-08-26 | 2008-08-26 | 歯科用ハンドピースの流量制御機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5194240B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5767021B2 (ja) * | 2011-05-26 | 2015-08-19 | 株式会社ナカニシ | 歯科用ハンドピースの流体回路接続構造 |
JP5779760B2 (ja) * | 2011-07-25 | 2015-09-16 | 株式会社ミクロン | 圧縮空気駆動式歯科用ハンドピースの圧縮空気流調弁装置 |
IT201700026895A1 (it) * | 2017-03-10 | 2018-09-10 | Mectron S P A | Pulitore a polvere per uso odontoiatrico |
IT201700026863A1 (it) * | 2017-03-10 | 2018-09-10 | Mectron S P A | Pulitore a polvere per uso odontoiatrico |
CN112773522B (zh) * | 2020-12-31 | 2022-03-29 | 苏州迪凯尔医疗科技有限公司 | 可调连接装置及牙科种植机 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2431472C2 (de) * | 1974-07-01 | 1985-07-25 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Zahnärztliches Handstück mit Elektrokleinstmotor |
JPH0716497B2 (ja) * | 1991-07-22 | 1995-03-01 | 株式会社ミクロン | 歯科用ハンドピースの流体制御弁装置 |
DE59507414D1 (de) * | 1994-06-22 | 2000-01-20 | Koninkl Philips Electronics Nv | Zahnreinigungseinrichtung mit einem Handstück |
DE29720616U1 (de) * | 1997-04-18 | 1998-08-20 | Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co, 88400 Biberach | Handstück für medizinische Zwecke, insbesondere für eine ärztliche oder zahnärztliche Behandlungseinrichtung, vorzugsweise für eine spanabhebende Bearbeitung eines Zahn-Wurzelkanals |
US6176703B1 (en) * | 1997-04-18 | 2001-01-23 | Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co. | Medical or dental treatment instrument for chip-removing treatment of body tissue or a substitute material with an abrasive tool |
AT406012B (de) * | 1998-05-20 | 2000-01-25 | Buermoos Dentalwerk | Stellvorrichtung für einen luftantrieb, insbesondere für ein medizinisches bzw. dentales instrument |
JP4125993B2 (ja) * | 2003-05-30 | 2008-07-30 | 株式会社モリタ製作所 | エア駆動式歯科用ハンドピース及び出力調整用アダプター |
-
2008
- 2008-08-26 JP JP2008216189A patent/JP5194240B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010051343A (ja) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5194240B2 (ja) | 歯科用ハンドピースの流量制御機構 | |
US6158528A (en) | Hand-held pneumatic rotary drive device | |
JP6179510B2 (ja) | 流量制御装置 | |
WO2001056749A2 (en) | Hand-held pneumatic rotary drive device having an adjustable air exhaust | |
US5476380A (en) | Dental handpiece | |
US8539980B2 (en) | Device for controlled operation of a surgical or dental drive unit | |
JP4125993B2 (ja) | エア駆動式歯科用ハンドピース及び出力調整用アダプター | |
JP5779760B2 (ja) | 圧縮空気駆動式歯科用ハンドピースの圧縮空気流調弁装置 | |
US5482462A (en) | Dental handpiece | |
JPH0523351A (ja) | 歯科用ハンドピースの流体制御弁装置 | |
USRE31537E (en) | Dental handpiece connector | |
JP4856532B2 (ja) | 接続継手及びそれを用いた酸素補給装置。 | |
US3430710A (en) | Control mechanism for power hand tools or instruments | |
CN216167707U (zh) | 一种阀门组件及医用刨削手柄 | |
US757628A (en) | Fountain-brush. | |
US125452A (en) | Improvement in dental pluggers | |
US851483A (en) | Moistening attachment for dental engines. | |
US1339426A (en) | Throttle-valve handle for pneumatic drills, holders-on, and other appliances | |
US467799A (en) | Dental drill | |
CN201032021Y (zh) | 气动工具的万向接头 | |
US997506A (en) | Needle-valve. | |
US1317980A (en) | Dental | |
US631509A (en) | Hand-drill. | |
US911510A (en) | Dental handpiece. | |
US361768A (en) | Dental plugger |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5194240 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |