JP5183929B2 - Undercover assembly structure - Google Patents
Undercover assembly structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5183929B2 JP5183929B2 JP2007012230A JP2007012230A JP5183929B2 JP 5183929 B2 JP5183929 B2 JP 5183929B2 JP 2007012230 A JP2007012230 A JP 2007012230A JP 2007012230 A JP2007012230 A JP 2007012230A JP 5183929 B2 JP5183929 B2 JP 5183929B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- under cover
- mounting hole
- vehicle frame
- assembly structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、アンダーカバーの組み付け構造に関し、詳しくは、空力性能を向上させるために車両フレーム下面側にアンダーカバーを組み付ける構造に関する。 The present invention relates to an assembly structure for an under cover, and more particularly to a structure for assembling an under cover on the lower surface side of a vehicle frame in order to improve aerodynamic performance.
従来より、自動車等の車両フレーム下面側には、空力性能を向上させるためにアンダーカバーを組み付けることが知られている。このアンダーカバーを組み付けると、車両下部を通過する空気の流れがスムーズになり、空気抵抗を減少させることができる。この組み付け構造を説明すると、アンダーカバーの適宜個所(例えば、4隅)には、車両フレームの下面側から突設されたボルトを挿入させる取付孔が形成されている。この取付孔にボルトを挿入させ、ボルトからアンダーカバーが抜け落ちることのないようにアンダーカバーを保持させた状態でボルトに対してナット締めをすることで、車両フレーム下面側にアンダーカバーは組み付けられている。 Conventionally, it is known that an under cover is assembled on the lower surface side of a vehicle frame such as an automobile in order to improve aerodynamic performance. When this under cover is assembled, the flow of air passing through the lower part of the vehicle becomes smooth, and the air resistance can be reduced. Explaining this assembly structure, attachment holes for inserting bolts protruding from the lower surface side of the vehicle frame are formed at appropriate positions (for example, four corners) of the under cover. Insert the bolt into this mounting hole, and tighten the nut to the bolt while holding the under cover so that the under cover does not fall out of the bolt. Yes.
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
しかしながら、上述した組み付け構造では、アンダーカバーの取付孔の内径は、ボルトの外径に対して略同じ若しくは若干大きく設定されている。そのため、作業者は、ボルトからアンダーカバーの取付孔が抜け落ちることのないように自身の一方の手でアンダーカバーを保持させながら他方の手でナット締めをしなければいけなかった。したがって、アンダーカバーを組み付ける作業性が悪いものとなり、作業効率を向上させることが求められていた。 However, in the assembly structure described above, the inner diameter of the mounting hole of the under cover is set to be substantially the same or slightly larger than the outer diameter of the bolt. Therefore, the operator has to tighten the nut with the other hand while holding the under cover with one hand so that the mounting hole of the under cover does not fall off from the bolt. Therefore, workability for assembling the undercover is poor, and it has been demanded to improve work efficiency.
本発明は、このような課題を解決しようとするもので、その目的は、車両フレーム下面側にアンダーカバーを組み付けるとき、その作業効率を向上させることができるアンダーカバーの組み付け構造を提供することである。 The present invention is intended to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide an assembly structure of an under cover that can improve the work efficiency when the under cover is assembled on the lower surface side of the vehicle frame. is there.
本発明は、上記の目的を達成するためのものであって、以下のように構成されている。 請求項1に記載の発明は、車両フレーム下面側に組み付けられるアンダーカバーの組み付け構造であって、前記車両フレーム下面側には、下方に向けてボルトが突設されており、前記アンダーカバーには、前記ボルトを挿入させる取付孔が形成されており、前記取付孔の内周面は、その全てが、前記ボルトの挿入方向に向けて、先細りとなるように設定されており、前記取付孔の内周面の少なくとも一部には、該取付孔の内径が前記ボルトの外径より小さくなる押肉部が形成されており、前記アンダーカバーは、前記車両フレームの前記ボルトが自身に形成されている前記取付孔の前記押肉部を押し潰しながら前記車両フレーム下面側に組み付けられる構成である。
この構成によれば、取付孔にボルトを挿入させると、押肉部がボルトによって押し潰される。そのため、作業者がアンダーカバーから手を離した状態でも、アンダーカバーは車両フレームに保持されることになる。そして、この状態で、作業者はボルトに対してナット締めを行って、完全にアンダーカバーを組み付けることができる。これにより、車両フレームの下面側にアンダーカバーを組み付けるときの作業効率を向上させることができる。
The present invention is for achieving the above object, and is configured as follows. The invention according to claim 1 is an assembling structure of the under cover to be assembled on the lower surface side of the vehicle frame, and a bolt is protruded downward on the lower surface side of the vehicle frame, The mounting hole for inserting the bolt is formed, and the inner peripheral surface of the mounting hole is all set so as to be tapered toward the insertion direction of the bolt . At least a part of the inner peripheral surface is formed with a pressing portion in which the inner diameter of the mounting hole is smaller than the outer diameter of the bolt, and the under cover has the bolt of the vehicle frame formed on itself. It is the structure assembled | attached to the said vehicle frame lower surface side, crushing the said thickness part of the said attachment hole.
According to this configuration, when the bolt is inserted into the mounting hole, the pressed portion is crushed by the bolt. Therefore, the under cover is held by the vehicle frame even when the operator releases his hand from the under cover. In this state, the operator can perform nut tightening on the bolt and completely assemble the under cover. Thereby, the working efficiency when assembling the under cover on the lower surface side of the vehicle frame can be improved.
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のアンダーカバーの組み付け構造であって、前記アンダーカバーの取付孔の内径のうち、前記ボルトが挿入される側の端部の内径は、前記ボルトの外径より大きく設定されており、前記ボルトが挿入されない側の端部の内径は、前記ボルトの外径より小さく設定されており、前記アンダーカバーの取付孔の内周面は、前記ボルトの挿入方向に向けて先細りとなるように設定されている構成である。
この構成によれば、ボルトは案内(ガイド)されながら取付孔に挿入されることになる。そのため、ボルトを容易に挿入させることができる。
Further, the invention according to claim 2 is the assembly structure of the under cover according to claim 1, wherein the inner diameter of the end portion on the side where the bolt is inserted among the inner diameters of the mounting holes of the under cover is , The outer diameter of the bolt is set larger, the inner diameter of the end portion on the side where the bolt is not inserted is set smaller than the outer diameter of the bolt, the inner peripheral surface of the mounting hole of the under cover, It is the structure set so that it may taper toward the insertion direction of the said volt | bolt.
According to this configuration, the bolt is inserted into the mounting hole while being guided. Therefore, the bolt can be easily inserted.
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図1〜2を用いて説明する。
図1は、アンダーカバー20の組み付け構造を示す分解斜視図である。図2は、図1のA−A断面図であり、(A)は組み付け前の状態を示しており、(B)は組み付け中の状態を示しており、(C)は組み付け後の状態を示している。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is an exploded perspective view showing an assembly structure of the
この種のアンダーカバー20は、車両フレーム10の下面側の略全てを覆うために取り付けられる樹脂製のカバーである。この取り付けの作業性を向上させる観点から、例えば、アンダーカバー20は4分割(左フロントカバー、右フロントカバー、左リアカバー、右リアカバー)に構成されており、本実施例で説明するアンダーカバー20は、右フロントカバーに相当するものである。
This type of undercover 20 is a resin cover that is attached to cover substantially the entire lower surface of the
従来技術と同様に、図1に示すように、車両フレーム10の下面側におけるアンダーカバー20の組み付け部位の適宜個所には、4本のボルト11が下方に向けて突設されている。また、アンダーカバー20には、これら4本のボルト11を挿入させる取付孔21がそれぞれ形成されている。
As in the prior art, as shown in FIG. 1, four
この取付孔21を詳述すると、図2(A)に示すように、取付孔21の内周面22は、ボルト11の挿入方向に向けて先細りとなるように(テーパ形状を成すように)設定されている。具体的には、ボルト11の外径を「D2」とした場合、アンダーカバー20の取付孔21の内径のうち、ボルト11が挿入される側の端部の内径「D1」は、ボルト11の外径「D2」より大きく設定されている。また、逆に、ボルト11が挿入されない側の端部の内径「D3」は、ボルト11の外径「D2」より小さく設定されている。これにより、取付孔21の内周面22において、ボルト11が挿入されない側の端部にボルト11によって押し潰される押肉部22aが形成されることになる。
When this
続いて、上述した車両フレーム10にアンダーカバー20を組み付ける構造を説明する。図2(A)の状態から図2(B)の状態に示すように、作業者は自身の手でアンダーカバー20の取付孔21に車両フレーム10のボルト11が完全に挿入されるよう車両フレーム10にアンダーカバー20を組み付ける。
Next, a structure for assembling the under
このように取付孔21にボルト11を完全に挿入させると、既に説明した押肉部22aがボルト11によって押し潰される。そのため、作業者がアンダーカバー20から手を離した状態でも(図2(B)の状態でも)、アンダーカバー20は車両フレーム10に保持されることになる。そして、この状態で、作業者はボルト11に対してナット12締めを行って、完全にアンダーカバー20を組み付ける(図2(C)の状態)。
When the
上述した組み付け構造によれば、作業者はボルト11に対してナット12締めを行うとき、従来技術で説明したように、ボルト11からアンダーカバー20の取付孔21が抜け落ちることのないように自身の一方の手でアンダーカバー20を保持させながら他方の手でナット12締めを行う必要がなく、作業者は両手が自由な状態でナット12締めを行うことができる。そのため、車両フレーム10の下面側にアンダーカバー20を組み付けるときの作業効率を向上させることができる。
According to the assembly structure described above, when the operator tightens the
また、アンダーカバー20の取付孔21に車両フレーム10のボルト11を挿入させるとき、既に説明したように、取付孔21の内周面22は、ボルト11の挿入方向に向けて先細りとなるように設定されているため、ボルト11は案内(ガイド)されながら取付孔21に挿入されることになる。そのため、ボルト11を容易に挿入させることができる。
Further, when the
上述した内容は、あくまでも本発明の一実施の形態に関するものであって、本発明が上記内容に限定されることを意味するものではない。
また、上記に説明したボルト11が挿入される側の端部の内径「D1」およびボルト11が挿入されない側の端部の内径「D3」は、ボルト11の外径「D2」によって決められる設計的事項である。
The contents described above are only related to one embodiment of the present invention, and do not mean that the present invention is limited to the above contents.
Further, the inner diameter “D1” of the end portion on the side where the
10 車両フレーム
11 ボルト
20 アンダーカバー
21 取付孔
22 内周面
22a 押肉部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記車両フレーム下面側には、下方に向けてボルトが突設されており、
前記アンダーカバーには、前記ボルトを挿入させる取付孔が形成されており、
前記取付孔の内周面は、その全てが、前記ボルトの挿入方向に向けて、先細りとなるように設定されており、
前記取付孔の内周面の少なくとも一部には、該取付孔の内径が前記ボルトの外径より小さくなる押肉部が形成されており、
前記アンダーカバーは、前記車両フレームの前記ボルトが自身に形成されている前記取付孔の前記押肉部を押し潰しながら前記車両フレーム下面側に組み付けられるアンダーカバーの組み付け構造。 It is an assembly structure of an under cover that is assembled to the lower surface side of the vehicle frame,
Bolts project downward from the lower surface of the vehicle frame,
The under cover has a mounting hole for inserting the bolt,
The inner peripheral surface of the mounting hole is all set so as to taper toward the insertion direction of the bolt,
At least a part of the inner peripheral surface of the mounting hole is formed with a pressed portion in which the inner diameter of the mounting hole is smaller than the outer diameter of the bolt,
The under cover is an assembly structure of an under cover that is assembled to the lower surface side of the vehicle frame while crushing the pressed portion of the mounting hole in which the bolt of the vehicle frame is formed.
前記アンダーカバーの取付孔の内径のうち、
前記ボルトが挿入される側の端部の内径は、
前記ボルトの外径より大きく設定されており、
前記ボルトが挿入されない側の端部の内径は、
前記ボルトの外径より小さく設定されており、
前記アンダーカバーの取付孔の内周面は、
前記ボルトの挿入方向に向けて先細りとなるように設定されているアンダーカバーの組み付け構造。 The assembly structure of the under cover according to claim 1,
Of the inner diameter of the mounting hole of the under cover,
The inner diameter of the end where the bolt is inserted is
It is set larger than the outer diameter of the bolt,
The inner diameter of the end where the bolt is not inserted is
It is set smaller than the outer diameter of the bolt,
The inner peripheral surface of the mounting hole of the under cover is
An assembly structure of an under cover that is set so as to be tapered toward the insertion direction of the bolt.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007012230A JP5183929B2 (en) | 2007-01-23 | 2007-01-23 | Undercover assembly structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007012230A JP5183929B2 (en) | 2007-01-23 | 2007-01-23 | Undercover assembly structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008179180A JP2008179180A (en) | 2008-08-07 |
JP5183929B2 true JP5183929B2 (en) | 2013-04-17 |
Family
ID=39723429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007012230A Expired - Fee Related JP5183929B2 (en) | 2007-01-23 | 2007-01-23 | Undercover assembly structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5183929B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH049277Y2 (en) * | 1986-10-30 | 1992-03-09 | ||
JPH0669035U (en) * | 1993-03-10 | 1994-09-27 | 愛知機械工業株式会社 | Member mounting structure |
JPH0842546A (en) * | 1994-08-04 | 1996-02-13 | Sony Corp | Structure for preventing screw from dropping off |
JP2001151161A (en) * | 1999-11-29 | 2001-06-05 | Molten Corp | Automotive mudguard |
JP2003291860A (en) * | 2002-04-05 | 2003-10-15 | Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd | Undercover fitting device of floor back of automobile |
-
2007
- 2007-01-23 JP JP2007012230A patent/JP5183929B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008179180A (en) | 2008-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9499226B2 (en) | Exhaust pipe side cover for motorcycle | |
JP5823854B2 (en) | Resin parts mounting structure for motorcycles | |
US20110180345A1 (en) | Cowling structure for saddle-ride type vehicle | |
EP1845015A3 (en) | Bicycle crank | |
JPWO2015034022A1 (en) | Body side structure | |
JP2003252241A (en) | Front end structure of vehicle | |
EP2489581A1 (en) | Screen attachment structure for saddle riding type vehicle | |
US20100051768A1 (en) | Bicycle accessory device | |
JP5183929B2 (en) | Undercover assembly structure | |
US8539674B2 (en) | Method of assembling a gearshift member to a steering wheel main body | |
US10053176B2 (en) | Fuel tank structure for motorcycle | |
AU4622401A (en) | Vehicle body panel structure | |
JP5948717B1 (en) | Washer, bicycle frame fitted with the washer, and bicycle equipped with them | |
JP2008132862A (en) | Cowl louver structure | |
JP2009040313A (en) | Structure for fender liner | |
JP6840244B2 (en) | License plate mounting part structure of saddle type vehicle | |
JP5563954B2 (en) | Knuckle guard mounting structure for saddle riding type vehicles | |
EP2103510B1 (en) | Bicycle accessory device | |
KR100482663B1 (en) | Guide structure for mounting Crush pad module in an Automobile | |
JP2005172033A (en) | Nut | |
CN106150664A (en) | A kind of new automobile electromotor protects solar or lunar halo assembly | |
JP2004116516A (en) | Engine cylinder head cover and its assembling method | |
US8360676B2 (en) | Shaft support structure for a vehicle | |
JP5485638B2 (en) | Motorcycle grips | |
JP2008049896A (en) | Member mounting structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20091222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5183929 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |