JP5180207B2 - 音響トランスデューサアレー信号処理 - Google Patents
音響トランスデューサアレー信号処理 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5180207B2 JP5180207B2 JP2009522977A JP2009522977A JP5180207B2 JP 5180207 B2 JP5180207 B2 JP 5180207B2 JP 2009522977 A JP2009522977 A JP 2009522977A JP 2009522977 A JP2009522977 A JP 2009522977A JP 5180207 B2 JP5180207 B2 JP 5180207B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- array
- frequency
- transducer
- signal
- frequency range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003491 array Methods 0.000 claims abstract description 49
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000005404 monopole Effects 0.000 description 2
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K11/00—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/18—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
- G10K11/26—Sound-focusing or directing, e.g. scanning
- G10K11/34—Sound-focusing or directing, e.g. scanning using electrical steering of transducer arrays, e.g. beam steering
- G10K11/341—Circuits therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/12—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/20—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
- H04R1/32—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
- H04R1/40—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers
- H04R1/403—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers loud-speakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2203/00—Details of circuits for transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R3/00 but not provided for in any of its subgroups
- H04R2203/12—Beamforming aspects for stereophonic sound reproduction with loudspeaker arrays
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Description
100R 右アレー
102 リスナ
103 リスニング環境
104 左外側
106 左内側
108 右内側
110 右外側
112 ヌル軸
114 ヌル軸
116 ヌル軸
118 左知覚軸
120 右知覚軸
Claims (43)
- トランスデューサ(104,106;108,110)の第1及び第2アレー(100L,100R)と、
前記第1及び第2アレー(100L,100R)の前記トランスデューサ(104,106;108,110)に出力信号及びクロスフィード信号を提供するために入力信号(204,502)上で動作するフィルタ(202,304,306,310,312,314,402,404,504,506,514)と、
を具備し、
(a)前記第1アレー(100L)の複数のトランスデューサ(104,106)は、第1周波数範囲内で相殺的干渉を生成し、
(b)前記第1アレー(100L)の前記トランスデューサ(104,106)は、第2周波数範囲内で前記第1トランスデューサ(104)のみが動作し、かつ
(c)前記第1アレー(100L)の第1トランスデューサ(104)、及び前記第2アレー(100R)の第1トランスデューサ(110)は、第2周波数範囲内で相殺的干渉を生成することを特徴とする装置。 - 前記第1周波数範囲は、対応する波長が前記第1アレー(100L)内の前記トランスデューサ(104,106)の間の間隔の2倍より大きい周波数範囲を具備することを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記第1周波数範囲はまた、対応する波長が前記第1及び第2アレー(100L,100R)の間の間隔の2倍より小さい1つであることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
- 前記第2周波数範囲は、対応する波長が前記第1及び第2アレー(100L,100R)の間の間隔の2倍より大きい周波数範囲を具備することを特徴とする請求項1−3の1つ又は複数に記載の装置。
- 前記第1周波数範囲は、概ね1kHz及び概ね3kHzの間の周波数を具備することを特徴とする請求項1−4の1つ又は複数に記載の装置。
- 前記第2周波数範囲は、概ね1kHzより下の周波数を具備することを特徴とする請求項1−5の1つ又は複数に記載の装置。
- 前記第1周波数範囲は、高域周波数及び低域周波数の間の周波数を具備するとともに、前記フィルタは、
直列接続され、前記第1アレー(100L)の第2トランスデューサ(106)に出力信号を提供する、前記高域周波数にコーナー周波数を具備する反転ローパスフィルタ(202)及び前記低域周波数にコーナー周波数を具備するハイパスフィルタ(310)と、
ハイパスフィルタ(310)と同位相にされるとともに、前記第1アレー(100L)の前記第1トランスデューサ(104)に出力信号を提供するオールパスフィルタ(302)と、
を具備することを特徴とする請求項1−6の1つ又は複数に記載の装置。 - 前記フィルタは、前記第1アレー(100L)の前記第2トランスデューサ(106)への出力信号を、前記第1アレー(100L)の前記第1トランスデューサ(104)への出力信号に相対的に遅延するように構成されていることを特徴とする請求項1−7の1つ又は複数に記載の装置。
- 前記フィルタは、前記入力信号が前記第1周波数範囲内にあるときに、前記第2アレー(100R)の前記トランスデューサ(108,110)への前記クロスフィード信号を減衰することを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記第1周波数範囲は、高域周波数及び低域周波数の間の周波数を具備するとともに、前記フィルタは、
前記低域周波数でコーナー周波数を具備するとともに前記第2アレー(100R)にクロスフィード信号を提供するローパスフィルタ(306)と、
前記ローパスフィルタ(306)と同位相にされるとともに、前記第1アレー(100L)に出力信号を提供するオールパスフィルタ(304)と、
を具備することを特徴とする請求項9に記載の装置。 - 前記第2周波数範囲は、第1高域周波数より下の周波数を具備するとともに、前記フィルタは、
前記高域周波数でコーナー周波数を具備するとともに、前記第2アレー(100R)にクロスフィード信号を提供する反転ローパスフィルタ(306)と、
前記反転ローパスフィルタ(306)と同位相にされるとともに、前記第1アレー(100L)に出力信号を提供するオールパスフィルタ(304)と、
を具備することを特徴とする請求項1−8の1つ又は複数に記載の装置。 - 前記フィルタは、前記入力信号が、前記第2周波数範囲内にあるときに、前記第1アレー(100L)の第2トランスデューサ(106)への出力信号を減衰することを特徴とする請求項1−6の1つ又は複数に記載の装置。
- 前記第2周波数範囲は、第1高域周波数より下の周波数を具備するとともに、前記フィルタは、
前記第1高域周波数でコーナー周波数を具備するとともに、前記第1アレー(100L)の前記第2トランスデューサ(106)に出力信号を提供する第1ハイパスフィルタ(310)と、
前記ハイパスフィルタ(310)と同位相にされるとともに、前記第1アレー(100L)の前記第1トランスデューサ(104)に出力信号を提供する第1オールパスフィルタ(302)と、
前記第1オールパスフィルタ(302)と同位相にされるとともに、前記第2アレー(100R)の前記第1トランスデューサ(110)にクロスフィード信号を提供する第2オールパスフィルタ(314)と、
を具備することを特徴とする請求項12に記載の装置。 - 前記フィルタは、
前記第1高域周波数でコーナー周波数を具備するとともに、前記第2アレー(100R)の第2トランスデューサ(108)にクロスフィード信号を提供するとともに、前記第2オールパスフィルタ(314)と同位相にされた第2ハイパスフィルタ(312)をさらに具備することを特徴とする請求項13に記載の装置。 - 前記フィルタは、前記第1高域周波数より低い第2高域周波数より下の周波数を具備する追加周波数範囲内で、前記第1及び第2アレー(100L,100R)の前記第2トランスデューサ(106;108)に出力信号及びクロスフィード信号を提供することを特徴とする請求項12に記載の装置。
- 前記フィルタは、
前記第2高域周波数にコーナー周波数を具備するとともに、前記第1及び第2アレー(100L,100R)の各々の前記第2トランスデューサ(106;108)に、それぞれ、出力信号及びクロスフィード信号を提供する第1及び第2ローパスフィルタ(402,404)と、
前記第1及び第2ローパスフィルタ(402,404)にそれぞれ、及び互いに、位相が一致するとともに、それぞれ、第1及び第2アレー(100L,100R)の各々の前記第1トランスデューサ(104;110)に、それぞれ出力信号及びクロスフィード信号を提供する第1及び第2オールパスフィルタ(302,314)と、
を具備することを特徴とする請求項15に記載の装置。 - 前記フィルタは、また、第1及び第2アレー(100L,100R)の前記トランスデューサ(104,106;108,110)に、
(d)第3周波数範囲内では、前記第1アレー(100L)の前記第1トランスデューサ(104)のみが動作する
ように出力信号及びクロスフィード信号を提供することを特徴とする請求項1−6の1つ又は複数に記載の装置。 - 前記第3周波数範囲は、対応する波長が前記第1アレー(100L)内の前記トランスデューサ(104,106)の間の間隔の2倍より小さい周波数範囲を具備することを特徴とする請求項17に記載の装置。
- 前記第3周波数範囲は、概ね3kHzより高い周波数を具備することを特徴とする請求項17又は18に記載の装置。
- 前記第3周波数範囲は、低域周波数より上の周波数を具備するとともに、前記フィルタは、入力信号が前記低域周波数より高いときに、前記第1アレー(100L)の前記第1トランスデューサ(104)を動作させるとともに、前記第1アレー(100L)の第2トランスデューサ(106)への出力信号を減衰するように構成されていることを特徴とする請求項17−19の1つ又は複数に記載の装置。
- 前記フィルタは、
前記低域周波数でコーナー周波数を具備するとともに、前記第1アレー(100L)の前記第2トランスデューサ(106)に出力信号を提供するローパスフィルタ(202)
を具備することを特徴とする請求項17−20の1つ又は複数に記載の装置。 - 前記フィルタは、前記入力信号が前記第3周波数範囲内にあるときに、前記第2アレー(100R)の前記トランスデューサ(108,110)へのクロスフィード信号を減衰するようにさらに構成されていることを特徴とする請求項17−20の1つ又は複数に記載の装置。
- 前記フィルタは、
前記低域周波数にコーナー周波数を具備するとともに、前記第1アレー(100L)の前記第2トランスデューサ(106)に出力信号を提供する第1ローパスフィルタ(202)と、
前記低域周波数に又はそれより下にコーナー周波数を具備するとともに、前記第2アレー(100R)にクロスフィード信号を提供する第2ローパスフィルタ(306)と、
前記第2ローパスフィルタ(306)と同位相にされるとともに、前記第1アレー(100L)に出力信号を提供するオールパスフィルタ(304)と、
を具備することを特徴とする請求項22に記載の装置。 - 前記フィルタは、
前記第1アレー(100L)の第1合計入力に出力信号を提供する第3オールパスフィルタ(304)と、
前記第1アレー(100L)の前記第1トランスデューサ(104)への入力に、出力信号を提供する第1オールパスフィルタ(302)と、
前記第1アレー(100L)の前記第2トランスデューサ(106)への第1合計入力に出力信号を提供する、直列接続された第1ローパスフィルタ(202)及び第1ハイパスフィルタ(310)と、
前記第1アレー(100L)の前記第2トランスデューサ(106)への第2合計入力に出力信号を提供する第3ローパスフィルタ(404)と、
クロスフィード信号を、前記第2アレー(100R)の第1合計入力に提供する第2ローパスフィルタ(306)と、
前記第2アレー(100R)の前記第1トランスデューサ(110)への入力に、クロスフィード信号を提供する第2オールパスフィルタ(314)と、
前記第2アレー(100R)の前記第2トランスデューサ(108)への第1合計入力にクロスフィード信号を提供するとともに直列接続された第4ローパスフィルタ(514)及び第2ハイパスフィルタ(312)と、
前記第2アレー(100R)の前記第2トランスデューサ(108)への第2合計入力にクロスフィード信号を提供する第5ローパスフィルタ(402)と、
を具備する請求項17−20の1つ又は複数に記載の装置。 - 前記第3及び第5ローパスフィルタ(404,402)は低域周波数でコーナー周波数を具備し、
前記第2ローパスフィルタ(306)及び前記第1及び第2ハイパスフィルタ(310,312)は、中間域周波数にコーナー周波数を具備し、かつ、
第1及び第4ローパスフィルタ(202,514)は、高域周波数にコーナー周波数を具備することを特徴とする請求項24に記載の装置。 - 前記フィルタは、
前記第1アレー(100L)の第2合計入力にクロスフィード信号を提供する第6ローパスフィルタ(506)と、
前記第2アレー(100R)の第2合計入力に出力信号を提供する第4オールパスフィルタ(504)と、
をさらに具備するとともに、
第1信号入力は、前記第3オールパスフィルタ(304)及び前記第2ローパスフィルタ(306)に接続されるとともに、
第2信号入力は、前記第4オールパスフィルタ(504)及び前記第6ローパスフィルタ(506)に接続されることを特徴とする請求項24又は25に記載の装置。 - 前記第1入力信号は左チャネル入力であるとともに、前記第2入力信号は右チャネル入力であることを特徴とする請求項26に記載の装置。
- 前記フィルタは、また、前記第1及び第2アレー(100L,100R)の前記トランスデューサ(104,106;108,110)に、
(d)前記第1アレー(100L)の前記トランスデューサ(104,106)は、追加周波数範囲内で単一の音響ソースとして振舞い、
(e)前記第1アレー(100L)の複数のトランスデューサ(104,106)、及び前記第2アレー(100R)の複数のトランスデューサ(108,110)は、前記追加周波数範囲内で相殺的干渉を生成する
ように、出力信号及びクロスフィード信号を提供することを特徴とする請求項1に記載の装置。 - 前記追加周波数範囲は、概ね550Hzより下の周波数を具備することを特徴とする請求項28に記載の装置。
- 前記フィルタは、また、前記第2及び第1アレー(100R,100L)の前記トランスデューサ(108,110;104,106)に、
(d)前記第2アレー(100R)の複数のトランスデューサ(108,110)は、前記第1周波数範囲内で相殺的干渉を生成し、
(e)前記第2アレー(100R)の前記トランスデューサ(104,106)は、前記第2周波数範囲内で前記第1トランスデューサ(104)のみが動作し、かつ
(c)で、前記第1アレー(100L)の前記第1トランスデューサ(104)、及び前記第2アレー(100R)の前記第1トランスデューサ(110)は、前記第2周波数範囲内の前記第1入力信号及び前記第2入力信号の両方をベースとして、相殺的干渉を生成するように、出力信号及びクロスフィード信号を提供するように第2入力信号上で動作することを特徴とする請求項1に記載の装置。 - 前記第1入力信号は左信号であるとともに、前記第2入力信号は右信号であることを特徴とする請求項30に記載の装置。
- 前記フィルタ(202,304,306,310,312,314,402,404,504,506,514)は、
(d)前記第1アレー(100L)の前記トランスデューサ(104,106)は、前記第1及び第2周波数範囲内で、それぞれ、実質的に異なる角度の相殺的干渉を生成する
ように、前記第1及び第2アレー(100L,100R)の前記トランスデューサ(104,106;108,110)に出力信号及びクロスフィード信号を提供するように、入力信号(204,502)上で動作し、
前記第1アレーを駆動する第1信号と前記第2アレーを駆動する第2信号とは同一でないことを特徴とする請求項1に記載の装置。 - (a)前記第1アレー(100L)のトランスデューサ(104,106)は、第1周波数範囲内で相殺的干渉を生成し、
(b)前記第1アレー(100L)のトランスデューサ(104,106)は、第2周波数範囲で前記第1トランスデューサ(104)のみが動作し、かつ
(c)前記第1アレー(100L)の第1トランスデューサ(104)及び前記第2アレー(100R)の第1トランスデューサ(110)が、前記第2周波数範囲内で相殺的干渉を生成する
ように入力信号をフィルタするとともに、前記第1及び第2アレー(100L,100R)のトランスデューサ(104,106;108,110)を駆動するために、フィルタされた前記信号を、出力信号及びクロスフィード信号として、物理的に離間されたトランスデューサの第1及び第2アレー(100L,100R)に分配する段階と、
を具備することを特徴とする方法。 - 前記第1周波数範囲は、対応する波長が前記第1アレー(100L)内の前記トランスデューサ(104,106)の間の間隔の2倍より大きい周波数範囲を具備することを特徴とする請求項33に記載の方法。
- 前記第1周波数範囲は、また、対応する波長が前記第1及び第2アレー(100L,100R)の間の間隔の2倍より小さい1つであることを特徴とする請求項33又は34に記載の方法。
- 前記第2周波数範囲は、対応する波長が前記第1及び第2アレー(100L,100R)の間の間隔の2倍より大きい周波数範囲を具備することを特徴とする請求項33−34の1つ又は複数に記載の方法。
- 前記第1周波数範囲は、概ね1kHz及び概ね3kHzの間の周波数を具備することを特徴とする請求項33−36の1つ又は複数に記載の方法。
- 前記第2周波数範囲は、概ね1kHzより下の周波数を具備することを特徴とする請求項33−37の1つ又は複数に記載の方法。
- 出力信号及びクロスフィード信号は、また、
(d)第3周波数範囲内では、前記第1アレー(100L)の前記第1トランスデューサ(104)のみが動作する
ように、前記第1及び第2アレー(100L,100R)のトランスデューサ(104,106;108,110)を駆動することを特徴とする請求項33−38の1つ又は複数に記載の方法。 - 前記第3周波数範囲は、対応する波長が前記第1アレー(100L)内の前記トランスデューサ(104,106)の間の間隔の2倍より小さい周波数範囲を具備することを特徴とする請求項39に記載の方法。
- 前記第3周波数範囲は、概ね3kHzより高い周波数を具備することを特徴とする請求項39又は40に記載の方法。
- 出力信号及びクロスフィード信号は、また、
(d)前記第1アレー(100L)のトランスデューサ(104,106)は、追加周波数範囲で単一の音響ソースとして振舞い、かつ
(e)前記第1アレー(100L)のトランスデューサ(104,106)、及び前記第2アレー(100R)のトランスデューサ(108,110)は、前記追加周波数範囲内で相殺的干渉を生成する
ように、前記第1及び第2アレー(100L,100R)のトランスデューサ(104,106;108,110)を駆動することを特徴とする請求項33−38の1つ又は複数に記載の方法。 - 前記追加周波数範囲は、概ね550Hzより下の周波数を具備することを特徴とする請求項42に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/462,496 US7995778B2 (en) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | Acoustic transducer array signal processing |
US11/462,496 | 2006-08-04 | ||
PCT/US2007/074618 WO2008019231A2 (en) | 2006-08-04 | 2007-07-27 | Acoustic transducer array signal processing |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009545928A JP2009545928A (ja) | 2009-12-24 |
JP5180207B2 true JP5180207B2 (ja) | 2013-04-10 |
Family
ID=38921819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009522977A Expired - Fee Related JP5180207B2 (ja) | 2006-08-04 | 2007-07-27 | 音響トランスデューサアレー信号処理 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7995778B2 (ja) |
EP (1) | EP2047456B1 (ja) |
JP (1) | JP5180207B2 (ja) |
CN (1) | CN101351836B (ja) |
AT (1) | ATE470216T1 (ja) |
AU (1) | AU2007281813A1 (ja) |
DE (1) | DE602007006960D1 (ja) |
HK (1) | HK1125733A1 (ja) |
WO (1) | WO2008019231A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7008380B1 (ja) | 2021-09-01 | 2022-01-25 | 株式会社フジケンプラス | 固定具 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8280072B2 (en) | 2003-03-27 | 2012-10-02 | Aliphcom, Inc. | Microphone array with rear venting |
US8019091B2 (en) | 2000-07-19 | 2011-09-13 | Aliphcom, Inc. | Voice activity detector (VAD) -based multiple-microphone acoustic noise suppression |
US9066186B2 (en) | 2003-01-30 | 2015-06-23 | Aliphcom | Light-based detection for acoustic applications |
US9099094B2 (en) | 2003-03-27 | 2015-08-04 | Aliphcom | Microphone array with rear venting |
US20080273724A1 (en) * | 2007-05-04 | 2008-11-06 | Klaus Hartung | System and method for directionally radiating sound |
US9100748B2 (en) * | 2007-05-04 | 2015-08-04 | Bose Corporation | System and method for directionally radiating sound |
US8483413B2 (en) * | 2007-05-04 | 2013-07-09 | Bose Corporation | System and method for directionally radiating sound |
KR101385839B1 (ko) * | 2007-09-21 | 2014-04-16 | 삼성전자주식회사 | 고품질 음향을 출력하기 위한 이동 통신 단말기의 스피커장치 |
US7957412B2 (en) * | 2008-03-19 | 2011-06-07 | Cray Inc. | Lonely pulse compensation |
US9264813B2 (en) * | 2010-03-04 | 2016-02-16 | Logitech, Europe S.A. | Virtual surround for loudspeakers with increased constant directivity |
CN104954953B (zh) * | 2011-04-14 | 2017-11-21 | 伯斯有限公司 | 定向响应式的声学驱动器操作 |
US9253561B2 (en) * | 2011-04-14 | 2016-02-02 | Bose Corporation | Orientation-responsive acoustic array control |
US8934647B2 (en) * | 2011-04-14 | 2015-01-13 | Bose Corporation | Orientation-responsive acoustic driver selection |
US8934655B2 (en) * | 2011-04-14 | 2015-01-13 | Bose Corporation | Orientation-responsive use of acoustic reflection |
EP3081013A1 (en) * | 2013-12-09 | 2016-10-19 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Apparatus and method for enhancing a spatial perception of an audio signal |
TWI657701B (zh) | 2016-06-17 | 2019-04-21 | 中國商信泰光學(深圳)有限公司 | 耳機裝置 |
GB2589091B (en) * | 2019-11-15 | 2022-01-12 | Meridian Audio Ltd | Spectral compensation filters for close proximity sound sources |
US11323813B2 (en) * | 2020-09-30 | 2022-05-03 | Bose Corporation | Soundbar |
US20230370805A1 (en) * | 2022-05-11 | 2023-11-16 | Harman International Industries, Incorporated | Techniques for outputting audio through a plurality of drivers within a same audio output device |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4569074A (en) | 1984-06-01 | 1986-02-04 | Polk Audio, Inc. | Method and apparatus for reproducing sound having a realistic ambient field and acoustic image |
US4819269A (en) | 1987-07-21 | 1989-04-04 | Hughes Aircraft Company | Extended imaging split mode loudspeaker system |
US4893342A (en) | 1987-10-15 | 1990-01-09 | Cooper Duane H | Head diffraction compensated stereo system |
JPH01144719A (ja) | 1987-11-30 | 1989-06-07 | Toshiba Corp | リトリガブル・マルチバイブレータ |
US4847904A (en) | 1988-04-01 | 1989-07-11 | Boston Acoustics, Inc. | Ambient imaging loudspeaker system |
US4888804A (en) | 1988-05-12 | 1989-12-19 | Gefvert Herbert I | Sound reproduction system |
US5027403A (en) | 1988-11-21 | 1991-06-25 | Bose Corporation | Video sound |
JP2528178B2 (ja) * | 1989-03-14 | 1996-08-28 | パイオニア株式会社 | 指向性を有するスピ―カ装置 |
US5121433A (en) * | 1990-06-15 | 1992-06-09 | Auris Corp. | Apparatus and method for controlling the magnitude spectrum of acoustically combined signals |
US5870484A (en) | 1995-09-05 | 1999-02-09 | Greenberger; Hal | Loudspeaker array with signal dependent radiation pattern |
US6263083B1 (en) * | 1997-04-11 | 2001-07-17 | The Regents Of The University Of Michigan | Directional tone color loudspeaker |
GB9716412D0 (en) | 1997-08-05 | 1997-10-08 | New Transducers Ltd | Sound radiating devices/systems |
US7164768B2 (en) | 2001-06-21 | 2007-01-16 | Bose Corporation | Audio signal processing |
GB0203895D0 (en) * | 2002-02-19 | 2002-04-03 | 1 Ltd | Compact surround-sound system |
US20040105550A1 (en) * | 2002-12-03 | 2004-06-03 | Aylward J. Richard | Directional electroacoustical transducing |
US8139797B2 (en) | 2002-12-03 | 2012-03-20 | Bose Corporation | Directional electroacoustical transducing |
US7676047B2 (en) * | 2002-12-03 | 2010-03-09 | Bose Corporation | Electroacoustical transducing with low frequency augmenting devices |
US7519188B2 (en) | 2003-09-18 | 2009-04-14 | Bose Corporation | Electroacoustical transducing |
JP4114584B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2008-07-09 | ヤマハ株式会社 | 指向性スピーカ制御システム |
GB0405346D0 (en) | 2004-03-08 | 2004-04-21 | 1 Ltd | Method of creating a sound field |
US7346315B2 (en) * | 2004-03-30 | 2008-03-18 | Motorola Inc | Handheld device loudspeaker system |
US7561706B2 (en) * | 2004-05-04 | 2009-07-14 | Bose Corporation | Reproducing center channel information in a vehicle multichannel audio system |
JP2006115396A (ja) * | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Sony Corp | オーディオ信号の再生方法およびその再生装置 |
KR100958243B1 (ko) * | 2006-03-15 | 2010-05-17 | 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 | 입체 음향 사운드 이미징 |
US8238588B2 (en) * | 2006-12-18 | 2012-08-07 | Meyer Sound Laboratories, Incorporated | Loudspeaker system and method for producing synthesized directional sound beam |
-
2006
- 2006-08-04 US US11/462,496 patent/US7995778B2/en active Active
-
2007
- 2007-07-27 CN CN2007800010389A patent/CN101351836B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-27 JP JP2009522977A patent/JP5180207B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-27 AU AU2007281813A patent/AU2007281813A1/en not_active Abandoned
- 2007-07-27 AT AT07840560T patent/ATE470216T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-07-27 EP EP07840560A patent/EP2047456B1/en active Active
- 2007-07-27 WO PCT/US2007/074618 patent/WO2008019231A2/en active Application Filing
- 2007-07-27 DE DE602007006960T patent/DE602007006960D1/de active Active
-
2009
- 2009-05-19 HK HK09104577.4A patent/HK1125733A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7008380B1 (ja) | 2021-09-01 | 2022-01-25 | 株式会社フジケンプラス | 固定具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE470216T1 (de) | 2010-06-15 |
CN101351836B (zh) | 2012-09-05 |
CN101351836A (zh) | 2009-01-21 |
JP2009545928A (ja) | 2009-12-24 |
EP2047456B1 (en) | 2010-06-02 |
AU2007281813A1 (en) | 2008-02-14 |
WO2008019231A2 (en) | 2008-02-14 |
DE602007006960D1 (de) | 2010-07-15 |
US20080031474A1 (en) | 2008-02-07 |
EP2047456A2 (en) | 2009-04-15 |
WO2008019231A3 (en) | 2008-03-20 |
US7995778B2 (en) | 2011-08-09 |
HK1125733A1 (en) | 2009-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5180207B2 (ja) | 音響トランスデューサアレー信号処理 | |
KR100922910B1 (ko) | 사운드 필드를 생성하는 방법 및 장치 | |
US8325941B2 (en) | Method and apparatus to shape sound | |
US7606377B2 (en) | Method and system for surround sound beam-forming using vertically displaced drivers | |
KR101292206B1 (ko) | 어레이 스피커 시스템 및 그 구현 방법 | |
JP4114584B2 (ja) | 指向性スピーカ制御システム | |
EP1631114B1 (en) | Array speaker system | |
KR101524463B1 (ko) | 어레이 스피커를 통해 음향을 포커싱하는 방법 및 장치 | |
JP2004194315A5 (ja) | ||
CN113853800B (zh) | 高度通道条形音箱阵列的向前声辐射的主动消除 | |
WO2005051041A1 (ja) | アレースピーカ装置 | |
WO2010132397A1 (en) | Center channel rendering | |
US20100142733A1 (en) | Apparatus and Method for Generating Directional Sound | |
EP3195614A1 (en) | Loudspeaker with narrow dispersion | |
WO2011161567A1 (en) | A sound reproduction system and method and driver therefor | |
GB2373956A (en) | Method and apparatus to create a sound field | |
CN110312198B (zh) | 用于数字影院的虚拟音源重定位方法及装置 | |
JP4625756B2 (ja) | ラウドスピーカのアレイシステム | |
EP3881316A1 (en) | Loudspeaker system with overhead sound image generating elevation module | |
EP1802163A1 (en) | Loudspeaker array system | |
JP2010200349A (ja) | ラウドスピーカのアレイシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120424 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5180207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |