JP5172081B2 - Video output device and video signal generation device - Google Patents

Video output device and video signal generation device Download PDF

Info

Publication number
JP5172081B2
JP5172081B2 JP2005242770A JP2005242770A JP5172081B2 JP 5172081 B2 JP5172081 B2 JP 5172081B2 JP 2005242770 A JP2005242770 A JP 2005242770A JP 2005242770 A JP2005242770 A JP 2005242770A JP 5172081 B2 JP5172081 B2 JP 5172081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
video
signal
setting
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005242770A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007057798A (en
Inventor
朗 戸嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005242770A priority Critical patent/JP5172081B2/en
Publication of JP2007057798A publication Critical patent/JP2007057798A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5172081B2 publication Critical patent/JP5172081B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、映像出力装置および映像信号生成装置に関し、特に、情報を表示する画像を処理する映像出力装置および映像信号生成装置に関する。   The present invention relates to a video output device and a video signal generation device, and more particularly to a video output device and a video signal generation device that process an image for displaying information.

近年、液晶テレビ、プラズマテレビ等の映像出力装置の大画面化、高解像度化、高機能化、低価格化が進みつつある。そのため、近年の映像出力装置は、インターネットにアクセスする機能を有し、表示中の番組に対応する情報を表示することも可能である。また、近年の映像出力装置は、パソコンのモニタと同等の解像度を有するため、パソコンのモニタとしても使用可能となっている。そのため、映像出力装置に、パソコンの映像と、テレビチューナから得られた映像を同時に表示させることが求められている。   In recent years, video output devices such as liquid crystal televisions and plasma televisions have been increased in screen size, resolution, functionality and price. Therefore, recent video output devices have a function of accessing the Internet, and can display information corresponding to the program being displayed. In addition, recent video output devices have the same resolution as a personal computer monitor, and can be used as a personal computer monitor. For this reason, it is required that the video output device display the video of the personal computer and the video obtained from the TV tuner at the same time.

特開平5−207394号公報(特許文献1)には、テレビジョン受像機(映像出力装置)に、パソコンの映像と、テレビチューナから得られた映像を同時に表示させる技術(以下、従来技術Aともいう)が開示されている。
特開平5−207394号公報
Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-207394 (Patent Document 1) discloses a technique (hereinafter referred to as the conventional technique A) in which a television receiver (video output device) simultaneously displays a personal computer video and a video obtained from a television tuner. Say).
Japanese Patent Laid-Open No. 5-207394

従来技術Aでは、パソコンの映像を、テレビジョン受像機の画面の任意の位置に表示させるためには、位置の情報等をテレビジョン受像機に送信するための通信経路が必要であり、テレビジョン受像機(映像出力装置)の製作コストが高くなるという問題がある。   In the prior art A, in order to display an image of a personal computer at an arbitrary position on the screen of the television receiver, a communication path for transmitting position information and the like to the television receiver is necessary. There is a problem that the manufacturing cost of the receiver (video output device) becomes high.

本発明は、上述の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、低コストで、異なる2つ以上の映像信号の各々に基づく画像の表示の自由度を向上させた映像出力装置を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a video with improved freedom of image display based on each of two or more different video signals at a low cost. An output device is provided.

本発明の他の目的は、低コストで、異なる2つ以上の映像信号の各々に基づく画像の表示の自由度を向上させた映像出力装置に、映像信号を出力するための映像信号生成装置を提供することである。   Another object of the present invention is to provide a video signal generation device for outputting a video signal to a video output device that is low-cost and has improved freedom of image display based on each of two or more different video signals. Is to provide.

上述の課題を解決するために、この発明のある局面に従う映像出力装置は、映像信号を受信する映像入力手段と、他の映像信号を受信する他映像入力手段と、映像入力手段が受信した映像信号によって特定される画像表示サイズに対応して当該映像信号に基づく第1画像の表示位置の情報を記憶する記憶手段と、映像入力手段が受信した映像信号によって特定される画像表示サイズを判定する信号判定手段と、第1画像と、他映像入力手段が受信した他の映像信号に基づく第2画像とを同時に映像出力する場合に、信号判定手段が判定した映像信号によって特定される画像表示サイズと当該画像表示サイズに対応して記憶手段に記憶された第1画像の表示位置の情報とに基づいて、当該第1画像の映像出力表示態様を決定するための決定手段と、第2画像を映像出力するのと同時に、決定手段により決定された映像出力表示態様で当該第1画像を映像出力する表示制御手段とを備える。 In order to solve the above-described problems, a video output device according to an aspect of the present invention includes a video input unit that receives a video signal, another video input unit that receives another video signal, and a video received by the video input unit. Corresponding to the image display size specified by the signal, the storage means for storing the display position information of the first image based on the video signal, and the image display size specified by the video signal received by the video input means are determined. The image display size specified by the video signal determined by the signal determination unit when the signal determination unit, the first image, and the second image based on the other video signal received by the other video input unit are output simultaneously. and the image displayed corresponding to the size based on the information of the display position of the first image stored in the storage means, said first image determining means for determining the video output display mode of , And a display control means for the second image at the same time as the video output, the first image in the video output display mode determined by the determination means for video output.

好ましくは、決定手段が決定した映像出力表示態様に応じて、音声の出力切替を行なう音声制御手段をさらに備える。   Preferably, audio control means for performing audio output switching according to the video output display mode determined by the determination means is further provided.

好ましくは、表示制御手段は、映像入力手段が映像信号を受信している期間、映像出力表示態様で映像出力する。   Preferably, the display control means outputs the video in the video output display mode during the period when the video input means receives the video signal.

好ましくは、記憶手段は、映像出力装置から着脱可能な記録媒体である。
この発明の他の局面に従う映像信号生成装置は、情報を取得する情報取得手段と、情報の種別に対応する映像信号によって特定される画像表示サイズの情報を記憶する記憶手段と、情報取得手段が取得した情報の種別を判定する情報判定手段と、情報判定手段が判定した情報の種別と当該情報の種別に対応して記憶手段に記憶された画像表示サイズの情報とに基づいて、映像出力するための映像出力信号によって特定される画像表示サイズを決定する決定手段と、情報取得手段が取得した情報を、決定手段により決定された映像出力信号によって特定される画像表示サイズに基づく映像信号により出力する映像信号出力手段とを備える。
Preferably, the storage means is a recording medium that is detachable from the video output device.
A video signal generation device according to another aspect of the present invention includes an information acquisition unit that acquires information, a storage unit that stores information on an image display size specified by a video signal corresponding to the type of information, and an information acquisition unit. Based on the information determination means for determining the type of the acquired information, the information type determined by the information determination means, and the image display size information stored in the storage means corresponding to the information type , the video is output. Determining means for determining the image display size specified by the video output signal for output, and outputting the information acquired by the information acquisition means as a video signal based on the image display size specified by the video output signal determined by the determining means Video signal output means.

好ましくは、記憶手段は、映像信号生成装置から着脱可能な記録媒体である。   Preferably, the storage means is a recording medium that is detachable from the video signal generation device.

本発明に係る映像出力装置は、受信した映像信号によって特定される画像表示サイズと、記憶手段が記憶している第1画像の表示位置の情報とに基づいて決定された当該第1画像の映像出力表示態様で、当該第1画像を映像出力する。 Video output device according to the present invention includes an image display size specified by the received video signal, memory means image of the first image determined based on the information of the display position of the first image stored In the output display mode, the first image is output as a video.

したがって、映像信号に基づく画像の表示の自由度を向上させた映像出力装置を提供することができるという効果を奏する。   Therefore, there is an effect that it is possible to provide a video output device that improves the degree of freedom of image display based on the video signal.

本発明に係る映像信号生成装置は、取得した情報の種別と、記憶手段が記憶している、情報の種別に対応する映像信号によって特定される画像表示サイズの情報とに基づいて決定された映像出力信号の種別に基づく映像信号により、取得した情報を出力する。 The video signal generation device according to the present invention is a video determined based on the type of information acquired and the information of the image display size specified by the video signal corresponding to the type of information stored in the storage means. The acquired information is output by a video signal based on the type of the output signal.

したがって、映像信号に基づく画像の表示の自由度を向上させた映像出力装置に、映像信号を出力するための映像信号生成装置を提供することができるという効果を奏する。   Therefore, it is possible to provide a video signal generation device for outputting a video signal to a video output device that improves the degree of freedom of image display based on the video signal.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

<第1の実施の形態>
図1は、本実施の形態における映像システム1000の構成を示すブロック図である。図1を参照して、映像システム1000は、映像信号生成装置100と、映像出力装置200とから構成される。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a video system 1000 according to the present embodiment. Referring to FIG. 1, the video system 1000 includes a video signal generation device 100 and a video output device 200.

映像信号生成装置100は、PC(Personal Computer)、STB(Set Top Box)等の機器である。なお、図1には、説明のために記録媒体70も示している。映像出力装置200は、たとえば、液晶テレビ、プラズマテレビ等の機器である。   The video signal generation device 100 is a device such as a PC (Personal Computer) or an STB (Set Top Box). In FIG. 1, a recording medium 70 is also shown for explanation. The video output device 200 is, for example, a device such as a liquid crystal television or a plasma television.

映像信号生成装置100には、キーボード172と、マウス174とが接続される。
キーボード172およびマウス174は、ユーザが映像信号生成装置100を操作するためのインターフェースである。なお、キーボード172は、映像信号生成装置100の内部に設けられる構成であってもよい。また、マウス174は、たとえば、タッチパッド等として、映像信号生成装置100の内部に設けられる構成であってもよい。また、映像信号生成装置100には、ペンタブレットが入力機器として接続されていてもよい。
A keyboard 172 and a mouse 174 are connected to the video signal generation device 100.
The keyboard 172 and the mouse 174 are interfaces for the user to operate the video signal generation device 100. The keyboard 172 may be configured to be provided inside the video signal generation device 100. Further, the mouse 174 may be configured to be provided inside the video signal generation device 100 as, for example, a touch pad. In addition, a pen tablet may be connected to the video signal generation device 100 as an input device.

映像信号生成装置100は、通信部110と、制御部120と、ビデオインターフェース130と、音声インターフェース135と、RAM140と、不揮発性メモリ142と、記録媒体アクセス部150と、リモコン信号受信部160と、入力部170とを備える。   The video signal generation device 100 includes a communication unit 110, a control unit 120, a video interface 130, an audio interface 135, a RAM 140, a nonvolatile memory 142, a recording medium access unit 150, a remote control signal receiving unit 160, And an input unit 170.

通信部110は、イーサネット(登録商標)を利用した通信用インターフェースである。なお、通信部110は、イーサネット(登録商標)に限定されることなく、他の方式の通信用インターフェースであってもよい。   The communication unit 110 is a communication interface using Ethernet (registered trademark). The communication unit 110 is not limited to Ethernet (registered trademark), but may be a communication interface of another method.

通信部110は、ネットワーク50および制御部120とデータ通信を行なう。ネットワーク50は、インターネットなどの外部のネットワークである。   Communication unit 110 performs data communication with network 50 and control unit 120. The network 50 is an external network such as the Internet.

制御部120は、マイクロプロセッサ(Microprocessor)、プログラミングすることができるLSI(Large Scale Integration)であるFPGA(Field Programmable Gate Array)、特定の用途のために設計、製造される集積回路であるASIC(Application Specific Integrated Circuit)、その他の演算機能を有する回路のいずれであってもよい。   The control unit 120 includes a microprocessor, an FPGA (Field Programmable Gate Array), which is an LSI (Large Scale Integration) that can be programmed, and an ASIC (Application, which is an integrated circuit designed and manufactured for a specific application. Specific Integrated Circuit) or any other circuit having an arithmetic function may be used.

不揮発性メモリ142は、制御部120に後述する処理を行なわせるためのプログラム、その他各種プログラムおよびデータ等が記憶されている。   The non-volatile memory 142 stores a program for causing the control unit 120 to perform processing to be described later, various other programs, data, and the like.

図2は、不揮発性メモリ142に記憶されているプログラムを示す図である。図2を参照して、不揮発性メモリ142には、画像生成プログラムと、4つの新着情報取得プログラムとが記憶されている。4つの新着情報取得プログラムは、それぞれ、天気予報取得プログラム、EPG(Electronic Program Guide)情報取得プログラム、ニュース取得プログラムおよびメール取得プログラムである。   FIG. 2 is a diagram showing a program stored in the nonvolatile memory 142. Referring to FIG. 2, the non-volatile memory 142 stores an image generation program and four new arrival information acquisition programs. The four new arrival information acquisition programs are a weather forecast acquisition program, an EPG (Electronic Program Guide) information acquisition program, a news acquisition program, and a mail acquisition program, respectively.

詳細は後述するが、画像生成プログラムは、天気予報取得プログラム、EPG情報取得プログラム、ニュース取得プログラムおよびメール取得プログラムと連携して動作する。なお、画像生成プログラム、天気予報取得プログラム、EPG情報取得プログラム、ニュース取得プログラムおよびメール取得プログラムの各々の詳細については後述する。   Although details will be described later, the image generation program operates in cooperation with a weather forecast acquisition program, an EPG information acquisition program, a news acquisition program, and a mail acquisition program. The details of the image generation program, the weather forecast acquisition program, the EPG information acquisition program, the news acquisition program, and the mail acquisition program will be described later.

なお、新着情報取得プログラムの数は、4つに限定されることなく、3つ以下または5つ以上であってもよい。また、前述の新着情報取得プログラムは、一例であり、上記プログラムに限定されることはない。   Note that the number of new arrival information acquisition programs is not limited to four, and may be three or less or five or more. Moreover, the above-mentioned new arrival information acquisition program is an example, and is not limited to the above program.

再び、図1を参照して、不揮発性メモリ142は、制御部120によってデータアクセスされる。   Referring again to FIG. 1, the nonvolatile memory 142 is accessed by the control unit 120.

不揮発性メモリ142は、大容量のデータを記憶可能なハードディスクである。なお、不揮発性メモリ142は、ハードディスクに限定されることなく、電源を供給されなくてもデータを不揮発的に保持可能な媒体(たとえば、フラッシュメモリ)であればよい。   The nonvolatile memory 142 is a hard disk capable of storing a large amount of data. The nonvolatile memory 142 is not limited to a hard disk, and may be any medium (for example, a flash memory) that can hold data in a nonvolatile manner even when power is not supplied.

制御部120は、不揮発性メモリ142に記憶されたプログラムに従って、映像信号生成装置100内の各部に対する各種処理や、演算処理等を行なう機能を有する。   The control unit 120 has a function of performing various types of processing, arithmetic processing, and the like for each unit in the video signal generation device 100 in accordance with a program stored in the nonvolatile memory 142.

なお、映像信号生成装置100は、ネットワーク50から、通信部110を介して、プログラムのダウンロード処理を行ない、不揮発性メモリ142に格納することもできる。   Note that the video signal generation device 100 can also download a program from the network 50 via the communication unit 110 and store the program in the nonvolatile memory 142.

この場合、制御部120は、ネットワーク50からダウンロードしたプログラムに従って、所定の処理を行なう。このダウンロード用プログラムは、予め、不揮発性メモリ142に格納されており、ダウンロード処理は、制御部120が、ダウンロード用プログラムに基づいて行なう。   In this case, the control unit 120 performs predetermined processing according to the program downloaded from the network 50. The download program is stored in advance in the nonvolatile memory 142, and the download process is performed by the control unit 120 based on the download program.

RAM140は、制御部120によってデータアクセスされ、一時的にデータを記憶するワークメモリとして使用される。   The RAM 140 is accessed as data by the control unit 120 and used as a work memory for temporarily storing data.

ビデオインターフェース130は、制御部120が生成した映像データをアナログ形式またはデジタル形式で出力するためのインターフェースである。ビデオインターフェース130は、映像信号生成装置100を外部の機器と映像ケーブル132で接続するための映像接続端子を含む。映像接続端子は、DVI(Digital Visual Interface)端子、アナログRGB端子またはHDMI(High-Definition Multimedia Interface)等の接続端子である。ビデオインターフェース130には、映像ケーブル132が接続されている。   The video interface 130 is an interface for outputting video data generated by the control unit 120 in an analog format or a digital format. The video interface 130 includes a video connection terminal for connecting the video signal generation device 100 to an external device via a video cable 132. The video connection terminal is a connection terminal such as a DVI (Digital Visual Interface) terminal, an analog RGB terminal, or an HDMI (High-Definition Multimedia Interface). A video cable 132 is connected to the video interface 130.

音声インターフェース135は、制御部120が生成した音声データをアナログ形式またはデジタル形式で出力するためのインターフェースである。音声インターフェース135は、映像信号生成装置100を外部の機器と音声ケーブル137で接続するための端子を含む。音声インターフェース135には、音声ケーブル137が接続されている。   The audio interface 135 is an interface for outputting the audio data generated by the control unit 120 in an analog format or a digital format. The audio interface 135 includes a terminal for connecting the video signal generation device 100 to an external device via an audio cable 137. An audio cable 137 is connected to the audio interface 135.

記録媒体アクセス部150は、制御部120の制御指示に応じて、記録媒体70にデータアクセスする機能を有する。記録媒体70は、DVD−R(Digital Versatile Disk Recordable)、DVD−RAM(Digital Versatile Disk Random Access Memory)、DVD+RW(Digital Versatile Disk Re-Writable)、DVD−RW、MO(Magneto Optical Disk)、フロッピー(登録商標)ディスク、CF(Compact Flash) カード、SM(Smart Media(登録商標))、MMC(Multi Media Card)、SD(Secure Digital)メモリーカード、メモリースティック(登録商標)、xDピクチャーカードおよびUSBメモリ、磁気テープ、その他不揮発性メモリのいずれであってもよい。   The recording medium access unit 150 has a function of accessing data to the recording medium 70 in accordance with a control instruction from the control unit 120. The recording medium 70 is a DVD-R (Digital Versatile Disk Recordable), DVD-RAM (Digital Versatile Disk Random Access Memory), DVD + RW (Digital Versatile Disk Re-Writable), DVD-RW, MO (Magneto Optical Disk), floppy ( Registered trademark) disk, CF (Compact Flash) card, SM (Smart Media (registered trademark)), MMC (Multi Media Card), SD (Secure Digital) memory card, Memory Stick (registered trademark), xD picture card and USB memory, Either a magnetic tape or other nonvolatile memory may be used.

リモコン信号受信部160は、後述するリモコン300から出力されるリモコン信号を受信する機能を有する。リモコン信号受信部160は、受信したリモコン信号を制御部120へ送信する。   The remote control signal receiving unit 160 has a function of receiving a remote control signal output from the remote control 300 described later. Remote control signal receiving unit 160 transmits the received remote control signal to control unit 120.

入力部170には、キーボード172と、マウス174とが接続されている。ユーザは、キーボード172またはマウス174を利用して、映像信号生成装置100に指示を与える。キーボード172またはマウス174からの入力指示は、入力部170を介して制御部120に送信される。制御部120は、入力部170からの入力指示に基づいて所定の処理を行なう。   A keyboard 172 and a mouse 174 are connected to the input unit 170. The user gives an instruction to the video signal generation device 100 using the keyboard 172 or the mouse 174. An input instruction from the keyboard 172 or the mouse 174 is transmitted to the control unit 120 via the input unit 170. The control unit 120 performs a predetermined process based on an input instruction from the input unit 170.

図3は、本実施の形態におけるリモコン300の外部構成を示す図である。図3を参照して、リモコン300は、映像信号生成装置100および映像出力装置200を、無線で制御するためのリモコン信号を出力する。リモコン信号は、たとえば、赤外線信号である。   FIG. 3 is a diagram showing an external configuration of remote control 300 in the present embodiment. Referring to FIG. 3, remote control 300 outputs a remote control signal for wirelessly controlling video signal generation device 100 and video output device 200. The remote control signal is, for example, an infrared signal.

リモコン300は、リモコン信号出力部305と、モード切替スイッチ330を備える。   The remote control 300 includes a remote control signal output unit 305 and a mode changeover switch 330.

リモコン信号出力部305は、リモコン300の備える後述する各種キーが、ユーザにより押下操作された場合、対応するキーのリモコン信号を出力する機能を有する。   The remote control signal output unit 305 has a function of outputting a remote control signal of a corresponding key when various keys to be described later included in the remote control 300 are pressed by the user.

モード切替スイッチ330は、左右にスライドすることにより、リモコン300を、映像出力装置200を操作するTVモードまたは映像信号生成装置100を操作するITモードに切替えるためのスイッチである。モード切替スイッチ330が、リモコン300に表示される「TV」側にある場合は、リモコン300は、TVモードとして動作する。一方、モード切替スイッチ330が、リモコン300に表示される「IT」側にある場合は、リモコン300は、ITモードとして動作する。   The mode switch 330 is a switch for switching the remote controller 300 to the TV mode for operating the video output device 200 or the IT mode for operating the video signal generation device 100 by sliding left and right. When the mode selector switch 330 is on the “TV” side displayed on the remote controller 300, the remote controller 300 operates in the TV mode. On the other hand, when the mode switch 330 is on the “IT” side displayed on the remote controller 300, the remote controller 300 operates in the IT mode.

リモコン300は、ITモードの場合、映像信号生成装置100を操作するためのリモコン信号を出力する。リモコン300は、TVモードの場合、映像出力装置200を操作するためのリモコン信号を出力する。したがって、リモコン300が、たとえば、ITモードの場合、映像出力装置200は、リモコン300から出力されるリモコン信号を受信しても、一部のリモコン信号を除いて、受信したリモコン信号に対応する処理は実行しない。また、リモコン300が、たとえば、TVモードの場合、映像信号生成装置100は、リモコン300から出力されるリモコン信号を受信しても、一部のリモコン信号を除いて、受信したリモコン信号に対応する処理は実行しない。   In the IT mode, the remote controller 300 outputs a remote control signal for operating the video signal generation device 100. The remote controller 300 outputs a remote control signal for operating the video output device 200 in the TV mode. Therefore, when remote control 300 is in the IT mode, for example, video output apparatus 200 receives a remote control signal output from remote control 300, but excludes some remote control signals and processes corresponding to the received remote control signal. Does not execute. Further, when the remote controller 300 is in, for example, the TV mode, the video signal generation device 100 corresponds to the received remote control signal except for some remote control signals even if the remote control signal output from the remote control 300 is received. Processing is not executed.

再び、図1を参照して、映像出力装置200は、チューナ210と、制御部220と、映像入力部230と、音声入力部235と、RAM240と、不揮発性メモリ242と、ROM244と、記録媒体アクセス部250と、リモコン信号受信部260と、表示部280と、左スピーカ290Aと、右スピーカ290Bとを備える。   1 again, the video output device 200 includes a tuner 210, a control unit 220, a video input unit 230, an audio input unit 235, a RAM 240, a non-volatile memory 242, a ROM 244, and a recording medium. It includes an access unit 250, a remote control signal receiving unit 260, a display unit 280, a left speaker 290A, and a right speaker 290B.

チューナ210は、図示しないアンテナに接続されたケーブルからテレビジョン信号を受信する機能を有する。チューナ210は、受信したテレビジョン信号から制御部220からの指示に応じたチャンネルの映像信号および音声信号を、制御部220へ送信する。なお、以下においては、制御部220が、チューナ210から受信した映像信号に基づく画像をTV画像とも称する。   The tuner 210 has a function of receiving a television signal from a cable connected to an antenna (not shown). The tuner 210 transmits a video signal and an audio signal of a channel according to an instruction from the control unit 220 from the received television signal to the control unit 220. In the following, an image based on the video signal received by the control unit 220 from the tuner 210 is also referred to as a TV image.

制御部220は、TV画像を表示部280に表示させる処理を行なう。
本実施の形態では、チューナ210は、受信したテレビジョン信号から、一例として、12個のチャンネルの映像信号を取得することが可能であるとする。なお、チューナ210が取得可能なチャンネルの数は、12個に限定されることなく、11個以下または13個以上であってもよい。
The control unit 220 performs processing for displaying the TV image on the display unit 280.
In the present embodiment, it is assumed that tuner 210 can acquire video signals of 12 channels from the received television signal as an example. The number of channels that can be acquired by the tuner 210 is not limited to 12 and may be 11 or less or 13 or more.

映像入力部230は、ビデオインターフェース130と、映像ケーブル132により接続され、映像信号生成装置100内のビデオインターフェース130から出力される映像信号を受信する。映像入力部230は、受信した映像信号を、制御部220へ送信する。なお、以下においては、映像入力部230が、ビデオインターフェース130から受信した映像信号に基づく画像をPC画像とも称する。   The video input unit 230 is connected to the video interface 130 via the video cable 132 and receives a video signal output from the video interface 130 in the video signal generation device 100. The video input unit 230 transmits the received video signal to the control unit 220. In the following, an image based on the video signal received by the video input unit 230 from the video interface 130 is also referred to as a PC image.

音声入力部235は、音声インターフェース135と、音声ケーブル137により接続され、映像信号生成装置100内の音声インターフェース135から出力される音声信号を受信する。音声入力部235は、受信した音声信号を、制御部220へ送信する。   The audio input unit 235 is connected to the audio interface 135 by an audio cable 137 and receives an audio signal output from the audio interface 135 in the video signal generation device 100. The voice input unit 235 transmits the received voice signal to the control unit 220.

ROM244は、制御部220に後述する処理を行なわせるためのプログラム、その他各種プログラムおよび各種パラメータ(初期値データ等)が記憶されている。ROM244は、制御部220によってデータアクセスされる。ROM244は、データを書き換えない部分は、EEPROMで構成され、設定データ等を書き込む部分はフラッシュメモリなどで構成される。   The ROM 244 stores a program for causing the control unit 220 to perform processing described later, various other programs, and various parameters (initial value data and the like). The ROM 244 is accessed by the control unit 220. In the ROM 244, a portion where data is not rewritten is composed of an EEPROM, and a portion where setting data is written is composed of a flash memory or the like.

不揮発性メモリ242は、各種プログラムおよびデータ等が記憶されている。不揮発性メモリ242は、制御部220によってデータアクセスされる。不揮発性メモリ242は、前述の不揮発性メモリ142と同様なものなので詳細な説明は繰り返さない。   The nonvolatile memory 242 stores various programs and data. The nonvolatile memory 242 is accessed by the control unit 220. Since nonvolatile memory 242 is similar to nonvolatile memory 142 described above, detailed description will not be repeated.

制御部220は、ROM244に記憶されたプログラムに従って、映像出力装置200内の各部に対する各種処理や、演算処理、画像処理等を行なう機能を有する。また、制御部220は、受信した映像信号に基づく画像を、プログラムまたは設定データ等にしたがって、拡大または縮小する処理を行なう。また、制御部220は、受信した映像信号に基づく画像のフレームレートを変更する機能を有する。   The control unit 220 has a function of performing various types of processing, arithmetic processing, image processing, and the like for each unit in the video output device 200 in accordance with a program stored in the ROM 244. In addition, the control unit 220 performs a process of enlarging or reducing an image based on the received video signal according to a program or setting data. The control unit 220 has a function of changing the frame rate of an image based on the received video signal.

RAM240は、制御部220によってデータアクセスされ、一時的にデータを記憶するワークメモリまたはフレームバッファとして使用される。RAM240は、SRAM(Static Random Access Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SDRAM(Synchronous DRAM)、ダブルデータレートモードという高速なデータ転送機能を持ったSDRAMであるDDR−SDRAM(Double Data Rate SDRAM)、その他、データを揮発的に記憶保持可能な構成を有する回路のいずれであってもよい。   The RAM 240 is used as a work memory or a frame buffer that is accessed by the control unit 220 and temporarily stores data. The RAM 240 is an SRAM (Static Random Access Memory), a DRAM (Dynamic Random Access Memory), an SDRAM (Synchronous DRAM), or a DDR-SDRAM (Double Data Rate SDRAM) which is an SDRAM having a high-speed data transfer function such as a double data rate mode. In addition, any circuit having a configuration capable of storing and holding data in a volatile manner may be used.

記録媒体アクセス部250は、制御部220の制御指示に応じて、記録媒体70にデータアクセスする機能を有する。   The recording medium access unit 250 has a function of accessing data to the recording medium 70 in accordance with a control instruction from the control unit 220.

リモコン信号受信部260は、リモコン300から出力されるリモコン信号を受信する機能を有する。リモコン信号受信部260は、受信したリモコン信号を制御部220へ送信する。   The remote control signal receiving unit 260 has a function of receiving a remote control signal output from the remote control 300. Remote control signal receiving unit 260 transmits the received remote control signal to control unit 220.

表示部280は、映像を表示する機能を有する。表示部280は、たとえば、液晶パネル、PDP(Plasma Display Panel)パネル等で構成される。表示部280の解像度は、通常のNTSC信号の解像度よりも高く、コンピュータの画像が表示できる横1366(ドット)×縦768(ドット)の解像度を持つものとする。なお、表示部280の解像度は、横1366(ドット)×縦768(ドット)に限定されることなく、他の解像度(たとえば、1024×768)であってもよい。表示部280の映像を表示する部分のアスペクト比は16:9である。なお、アスペクト比は16:9に限定されることなく、4:3であってもよい。   The display unit 280 has a function of displaying an image. The display unit 280 is configured by, for example, a liquid crystal panel, a PDP (Plasma Display Panel) panel, or the like. It is assumed that the resolution of the display unit 280 is higher than the resolution of a normal NTSC signal and has a resolution of 1366 horizontal (dots) × 768 vertical (dots) capable of displaying a computer image. The resolution of the display unit 280 is not limited to horizontal 1366 (dots) × vertical 768 (dots), but may be other resolutions (for example, 1024 × 768). The aspect ratio of the portion that displays the video on the display unit 280 is 16: 9. The aspect ratio is not limited to 16: 9 and may be 4: 3.

左スピーカ290Aおよび右スピーカ290Bの各々は、制御部220からの信号に基づいて音声を出力する。   Each of left speaker 290 </ b> A and right speaker 290 </ b> B outputs sound based on a signal from control unit 220.

なお、映像出力装置200は、表示部280を備えなくてもよい。したがって、映像出力装置200は、STB等の機器であってもよい。この場合、映像出力装置200は、外部の表示装置(たとえば、PDP)に映像信号を出力する。   Note that the video output device 200 may not include the display unit 280. Therefore, the video output device 200 may be a device such as an STB. In this case, the video output device 200 outputs a video signal to an external display device (for example, PDP).

図4は、本実施の形態における表示部280に表示される画像を説明するための図である。図4を参照して、表示部280に表示される画像のサイズは、横(x方向)1366(ドット)、縦(y方向)768(ドット)のサイズの画像である。以下においては、画像内の左上の座標を(0,0)とし、右下の座標を(1366,768)とする。   FIG. 4 is a diagram for explaining an image displayed on display unit 280 in the present embodiment. Referring to FIG. 4, the size of the image displayed on display unit 280 is an image having a size of horizontal (x direction) 1366 (dots) and vertical (y direction) 768 (dots). In the following, the upper left coordinate in the image is (0, 0), and the lower right coordinate is (1366, 768).

図5は、本実施の形態における表示部280に表示される画像の一例を示す図である。図5(A)は、表示部280に表示される画像500Aを示す図である。画像500Aは、横1366(ドット)、縦768(ドット)のサイズの画像である。画像500Aには、PC画像を表示する領域510Rと、TV画像を表示する領域520Rとが含まれる。画像500Aは、PC画像内に、TV画像を配置した画像である。以下においては、表示部280に画像500Aのような状態の画像を表示するモードを、TVインPCモードとも称する。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an image displayed on the display unit 280 in the present embodiment. FIG. 5A shows an image 500 </ b> A displayed on the display unit 280. The image 500A is an image having a size of 1366 horizontal (dots) and 768 vertical (dots). Image 500A includes a region 510R for displaying a PC image and a region 520R for displaying a TV image. The image 500A is an image in which TV images are arranged in a PC image. Hereinafter, a mode in which an image in a state like the image 500A is displayed on the display unit 280 is also referred to as a TV-in-PC mode.

図5(B)は、表示部280に表示される画像500Bを示す図である。画像500Bは、画像500Aと同じサイズの画像である。画像500Bには、TV画像を表示する領域510Rと、PC画像を表示する領域520Rとが含まれる。画像500Bは、TV画像内に、PC画像を配置した画像である。以下においては、表示部280に画像500Bのような状態の画像を表示するモードを、PCインTVモードとも称する。   FIG. 5B is a diagram showing an image 500 </ b> B displayed on the display unit 280. The image 500B is an image having the same size as the image 500A. Image 500B includes an area 510R for displaying a TV image and an area 520R for displaying a PC image. The image 500B is an image in which a PC image is arranged in a TV image. Hereinafter, a mode in which an image having a state like the image 500B is displayed on the display unit 280 is also referred to as a PC-in TV mode.

図5(C)は、表示部280に表示される画像500Cを示す図である。画像500Cは、画像500Aと同じサイズの画像である。画像500Cには、TV画像を表示する領域530Rと、PC画像を表示する領域540Rとが含まれる。画像500Cは、TV画像と、PC画像とを横に並べて配置した画像である。以下においては、表示部280に画像500Cのような状態の画像を表示するモードを、TVバイPCモードとも称する。   FIG. 5C is a diagram showing an image 500 </ b> C displayed on the display unit 280. The image 500C is an image having the same size as the image 500A. Image 500C includes a region 530R for displaying a TV image and a region 540R for displaying a PC image. The image 500C is an image in which a TV image and a PC image are arranged side by side. Hereinafter, a mode in which an image in a state like the image 500C is displayed on the display unit 280 is also referred to as a TV-by-PC mode.

なお、以下においては、表示部280にTV画像およびPC画像が表示されている状態を2画面表示状態という。また、表示部280にTV画像およびPC画像のいずれか一方が表示されている状態を1画面表示状態という。   In the following, a state where a TV image and a PC image are displayed on the display unit 280 is referred to as a two-screen display state. In addition, a state in which either the TV image or the PC image is displayed on the display unit 280 is referred to as a one-screen display state.

再び、図3を参照して、リモコン300は、さらに、電源キー310と、入力切替キー312と、音声切替キー314と、消音キー316とを備える。   Referring again to FIG. 3, remote control 300 further includes a power key 310, an input switching key 312, a voice switching key 314, and a mute key 316.

電源キー310は、リモコン300がITモードであり、かつ、ユーザの押下操作があった場合、映像信号生成装置100の電源をオン、オフを行なうためのリモコン信号を交互にリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。   When the remote controller 300 is in the IT mode and the user presses the power key 310, a remote control signal for turning on / off the video signal generation device 100 is alternately sent from the remote control signal output unit 305. This is a key for output.

また、電源キー310は、リモコン300がTVモードであり、かつ、ユーザの押下操作があった場合、映像出力装置200の電源をオンおよびオフを行なうためのリモコン信号を交互にリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。   In addition, the power key 310 alternately outputs a remote control signal for turning on and off the video output device 200 when the remote control 300 is in the TV mode and the user performs a pressing operation. It is a key to make it output from.

入力切替キー312は、リモコン300がTVモードおよびITモードのいずれの場合であっても、ユーザの押下操作があった場合、入力切替リモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。入力切替リモコン信号は、表示部280の表示領域全体に表示させる画像を、TV画像からPC画像に切替える処理またはPC画像からTV画像に切替える処理を行なうためのリモコン信号である。   The input switching key 312 is a key for outputting an input switching remote control signal from the remote control signal output unit 305 when the user performs a pressing operation regardless of whether the remote control 300 is in the TV mode or the IT mode. . The input switching remote control signal is a remote control signal for performing a process of switching an image to be displayed on the entire display area of the display unit 280 from a TV image to a PC image or a process of switching from a PC image to a TV image.

音声切替キー314は、映像出力装置200が1画面表示状態である場合、ユーザの押下操作があった場合、左スピーカ290Aおよび右スピーカ290Bから出力する音声を、変更するためのリモコン信号を、リモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。映像出力装置200は、リモコン信号を受けた場合、現在の音声出力状態を基準に、モノラル、主(左)音声、副(右)音声、ステレオの順で次の音声状態に切り換える。   The audio switching key 314 is a remote control signal for changing the audio output from the left speaker 290A and the right speaker 290B when the video output device 200 is in a one-screen display state and the user performs a pressing operation. This is a key for outputting from the signal output unit 305. When receiving the remote control signal, the video output device 200 switches to the next sound state in the order of monaural, main (left) sound, sub (right) sound, and stereo based on the current sound output state.

モノラル音声に切り換えられた場合は、表示部280に表示されている画像に対応する主(左)音声と副(右)音声とを合成した音声を、左スピーカ290Aおよび右スピーカ290Bの各々から同時に出力させる。主(左)音声に切り換えられた場合は、表示部280に表示されている画像に対応する主(左)音声のみを左スピーカ290Aから出力させる。副音声に切り換えられた場合は、表示部280に表示されている画像に対応する副(右)音声のみを右スピーカ290Bから出力させる。   When the sound is switched to monaural sound, the synthesized sound of the main (left) sound and the sub (right) sound corresponding to the image displayed on the display unit 280 is simultaneously output from each of the left speaker 290A and the right speaker 290B. Output. When the main (left) sound is switched, only the main (left) sound corresponding to the image displayed on the display unit 280 is output from the left speaker 290A. When the sub sound is switched, only the sub (right) sound corresponding to the image displayed on the display unit 280 is output from the right speaker 290B.

ステレオ音声に切り換えられた場合は、表示部280に表示されている画像に対応する主(左)音声および副(右)音声を、それぞれ、左スピーカ290Aおよび右スピーカ290Bから出力させる。   When switched to stereo sound, main (left) sound and sub (right) sound corresponding to the image displayed on display unit 280 are output from left speaker 290A and right speaker 290B, respectively.

また、音声切替キー314は、リモコン300がTVモードであり、かつ、映像出力装置200が2画面表示状態である場合、ユーザの押下操作があった場合、左スピーカ290Aおよび右スピーカ290Bから出力する音声を、変更するためのリモコン信号を、リモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。映像出力装置200は、リモコン信号を受けた場合、現在の音声出力状態を基準に、モノラル、主(左)音声、副(右)音声、ステレオの順で次の音声状態に切り換える。   Also, the audio switching key 314 is output from the left speaker 290A and the right speaker 290B when the remote controller 300 is in the TV mode and the video output device 200 is in the two-screen display state and when the user performs a pressing operation. This is a key for causing the remote control signal output unit 305 to output a remote control signal for changing the sound. When receiving the remote control signal, the video output device 200 switches to the next sound state in the order of monaural, main (left) sound, sub (right) sound, and stereo based on the current sound output state.

TVモノラル音声に切り替えられた場合は、TV画像に対応する主(左)音声と副(右)音声とを合成した音声を、左スピーカ290Aおよび右スピーカ290Bの各々から同時に出力させる。TV主(左)音声に切り替えられた場合は、TV画像に対応する主(左)音声のみを左スピーカ290Aから出力させる。TV副音声に切り替えられた場合は、TV画像に対応する副(右)音声のみを右スピーカ290Bから出力させる。   When switched to the TV monaural sound, a sound obtained by synthesizing the main (left) sound and the sub (right) sound corresponding to the TV image is simultaneously output from each of the left speaker 290A and the right speaker 290B. When the TV main (left) sound is switched, only the main (left) sound corresponding to the TV image is output from the left speaker 290A. When switched to the TV sub sound, only the sub (right) sound corresponding to the TV image is output from the right speaker 290B.

TVステレオに切り替えられた場合は、TV画像に対応する主(左)音声および副(右)音声を、それぞれ、左スピーカ290Aおよび右スピーカ290Bから出力させる。   When switched to TV stereo, the main (left) sound and sub (right) sound corresponding to the TV image are output from the left speaker 290A and the right speaker 290B, respectively.

また、音声切替キー314は、リモコン300がITモードであり、かつ、映像出力装置200が2画面表示状態である場合、ユーザの押下操作があった場合、左スピーカ290Aおよび右スピーカ290Bから出力する音声を、変更するためのリモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。映像出力装置200は、リモコン信号を受けた場合、現在の音声出力状態を基準に、モノラル、主(左)音声、副(右)音声、ステレオの順で次の音声状態に切り換える。   Also, the audio switching key 314 is output from the left speaker 290A and the right speaker 290B when the remote controller 300 is in the IT mode and the video output device 200 is in the two-screen display state and when the user performs a pressing operation. This is a key for causing the remote control signal output unit 305 to output a remote control signal for changing the sound. When receiving the remote control signal, the video output device 200 switches to the next sound state in the order of monaural, main (left) sound, sub (right) sound, and stereo based on the current sound output state.

PCモノラル音声に切り替えられた場合は、PC画像に対応する主(左)音声と副(右)音声とを合成した音声を、左スピーカ290Aおよび右スピーカ290Bの各々から同時に出力させる。PC主(左)音声に切り替えられた場合は、TV画像に対応する主(左)音声のみを左スピーカ290Aから出力させる。PC副音声に切り替えられた場合は、TV画像に対応する副(右)音声のみを右スピーカ290Bから出力させる。   When switching to PC monaural sound, sound obtained by synthesizing the main (left) sound and the sub (right) sound corresponding to the PC image is simultaneously output from each of the left speaker 290A and the right speaker 290B. When the PC main (left) audio is switched, only the main (left) audio corresponding to the TV image is output from the left speaker 290A. When switched to the PC sub audio, only the sub (right) audio corresponding to the TV image is output from the right speaker 290B.

PCステレオ音声に切り替えられた場合は、PC画像に対応する主(左)音声および副(右)音声を、それぞれ、左スピーカ290Aおよび右スピーカ290Bから出力させる。   When switched to PC stereo sound, main (left) sound and sub (right) sound corresponding to the PC image are output from left speaker 290A and right speaker 290B, respectively.

消音キー316は、映像出力装置200が1画面表示状態である場合、ユーザの押下操作がある毎に、リモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。映像出力装置200は、リモコン信号を受けた場合、現在の状態、すなわち消音状態あるいは消音解除の状態を基準に、PC画像に対応する音声について、消音、消音解除の順で切り替える。消音に切り替えられた場合は、表示部280に表示されている画像に対応する音声の消音を行なう。消音解除に切り替えられた場合は、表示部280に表示されている画像の音声の消音が行なわれている場合、音声の消音を解除する。   The mute key 316 is a key for outputting a remote control signal from the remote control signal output unit 305 every time the user presses down when the video output device 200 is in a single screen display state. When receiving the remote control signal, the video output device 200 switches the sound corresponding to the PC image in the order of mute and mute release based on the current state, that is, the mute state or the mute release state. When switched to mute, the sound corresponding to the image displayed on the display unit 280 is muted. When switching to mute release, if the sound of the image displayed on the display unit 280 is being muted, the muting of the voice is released.

また、消音キー316は、映像出力装置200が2画面表示状態である場合、ユーザの押下操作がある毎に、リモコン信号を、リモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。映像出力装置200は、リモコン信号を受けた場合、現在の消音状態を基準に、全消音、TV消音、PC消音、消音解除の順で切り替える。   The mute key 316 is a key for causing the remote control signal output unit 305 to output a remote control signal each time the user presses the button when the video output device 200 is in a two-screen display state. When receiving the remote control signal, the video output device 200 switches in the order of all mute, TV mute, PC mute, and mute release based on the current mute state.

全消音に切り替えられた場合は、TV画像およびPC画像の各々に対応する音声の消音を行なう。TV消音に切り替えられた場合は、TV画像に対応する音声の消音を行ない、PC画像に対応する音声の消音を解除する。PC消音に切り替えられた場合は、PC画像に対応する音声の消音を行ない、TV画像に対応する音声の消音を解除する。消音解除に切り替えられた場合は、TV画像およびPC画像の各々に対応する音声の消音の解除を行なう。   When switching to full mute, the sound corresponding to each of the TV image and the PC image is muted. When switched to TV mute, the sound corresponding to the TV image is muted and the sound corresponding to the PC image is muted. When switching to PC mute, the sound corresponding to the PC image is muted and the sound corresponding to the TV image is released. When switching to mute release, the mute of the sound corresponding to each of the TV image and the PC image is released.

リモコン300は、さらに、チャンネル切替キー322と、音量キー324と、カーソルキー342A,342B,342C,342Dと、決定キー344と、設定キー346と、戻るキー348と、数字キー群350とを備える。   The remote controller 300 further includes a channel switch key 322, a volume key 324, cursor keys 342A, 342B, 342C, 342D, an enter key 344, a set key 346, a return key 348, and a numeric key group 350. .

チャンネル切替キー322は、チャンネル切替キー322Aと、チャンネル切替キー322Bとを含む。チャンネル切替キー322Aは、リモコン300がTVモードであり、かつ、ユーザの押下操作があった場合、TV画像のチャンネル番号を1インクリメントさせるためのリモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。ここで、チャンネル番号とは、チューナ210が取得可能な12個のチャンネルの各々に予め割り当てられた番号であり、1〜12のいずれかを示す。なお、チャンネル番号が“12”の場合に、上記の1インクリメントされる処理が行われた場合、チャンネル番号は、“1”になるとする。   The channel switching key 322 includes a channel switching key 322A and a channel switching key 322B. The channel switching key 322A is a key for causing the remote control signal output unit 305 to output a remote control signal for incrementing the channel number of the TV image when the remote control 300 is in the TV mode and the user performs a pressing operation. It is. Here, the channel number is a number assigned in advance to each of the 12 channels that can be acquired by the tuner 210, and indicates one of 1 to 12. When the channel number is “12” and the above-described process of incrementing by 1 is performed, the channel number is assumed to be “1”.

チャンネル切替キー322Bは、リモコン300がTVモードであり、かつ、ユーザの押下操作があった場合、TV画像のチャンネル番号を1デクリメントさせるためのリモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。なお、チャンネル番号が“1”の場合に、上記の1デクリメントされる処理が行われた場合、チャンネル番号は、“12”になるとする。   The channel switching key 322B is a key for causing the remote control signal output unit 305 to output a remote control signal for decrementing the channel number of the TV image by 1 when the remote control 300 is in the TV mode and the user performs a pressing operation. It is. When the channel number is “1” and the above decrementing process is performed, the channel number is assumed to be “12”.

音量キー324は、音量キー324Aと、音量キー324Bとを含む。音量キー324Aは、リモコン300がTVモードであり、かつ、ユーザの押下操作があった場合、TV画像に対応する音声の音量を大きくさせるためのリモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。   Volume key 324 includes volume key 324A and volume key 324B. The volume key 324A is used to cause the remote control signal output unit 305 to output a remote control signal for increasing the volume of sound corresponding to the TV image when the remote control 300 is in the TV mode and the user performs a pressing operation. Key.

音量キー324Bは、リモコン300がTVモードであり、かつ、ユーザの押下操作があった場合、TV画像に対応する音声の音量を小さくさせるためのリモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。   Volume key 324B is used to output a remote control signal from remote control signal output unit 305 for reducing the volume of sound corresponding to the TV image when remote control 300 is in the TV mode and the user performs a pressing operation. Key.

カーソルキー342A,342B,342C,342Dは、リモコン300がTVモードおよびITモードのいずれの場合であっても、リモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。   The cursor keys 342A, 342B, 342C, and 342D are keys for outputting a remote control signal from the remote control signal output unit 305 regardless of whether the remote control 300 is in the TV mode or the IT mode.

具体的には、カーソルキー342A,342B,342C,342Dは、後述する設定画像等が表示部280に表示されているときにユーザの押下操作があった場合、選択箇所を、それぞれ、上、下、左、右に移動させるためのリモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。   Specifically, the cursor keys 342A, 342B, 342C, and 342D are used to move the selected portion up and down when the user performs a pressing operation when a setting image, which will be described later, is displayed on the display unit 280, respectively. , A key for causing the remote control signal output unit 305 to output a remote control signal for moving left and right.

決定キー344は、リモコン300がTVモードおよびITモードのいずれの場合であっても、リモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。   The enter key 344 is a key for outputting a remote control signal from the remote control signal output unit 305 regardless of whether the remote control 300 is in the TV mode or the IT mode.

具体的には、決定キー344は、後述する設定画像等が表示部280に表示されているときにユーザの押下操作があった場合、カーソルキー342A,342B,342C,342Dにより選択されている項目を確定させるためのリモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。   Specifically, the enter key 344 is an item selected by the cursor keys 342A, 342B, 342C, and 342D when the user performs a pressing operation when a setting image or the like to be described later is displayed on the display unit 280. This is a key for causing the remote control signal output unit 305 to output a remote control signal for confirming.

設定キー346は、リモコン300がTVモードおよびITモードのいずれの場合であっても、表示部280に後述する設定画像を表示させるためのリモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。   The setting key 346 is a key for causing the remote control signal output unit 305 to output a remote control signal for displaying a setting image to be described later on the display unit 280 regardless of whether the remote control 300 is in the TV mode or the IT mode. is there.

戻るキー348は、リモコン300がTVモードおよびITモードのいずれの場合であっても、表示部280に現在表示されている画像の前に表示されていた画像を、表示部280に表示させるためのリモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。   A return key 348 is used for causing the display unit 280 to display an image displayed before the image currently displayed on the display unit 280 regardless of whether the remote controller 300 is in the TV mode or the IT mode. This is a key for outputting a remote control signal from the remote control signal output unit 305.

数字キー群350は、1〜12の数字にそれぞれ対応する複数の数字キーを含む。
数字キー群350の各数字キーは、リモコン300がTVモードであり、かつ、ユーザの押下操作があった場合、対応する数値のチャンネル番号のリモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。
The number key group 350 includes a plurality of number keys respectively corresponding to the numbers 1 to 12.
Each numeric key of the numeric key group 350 is a key for causing the remote control signal output unit 305 to output a remote control signal of a corresponding numeric channel number when the remote control 300 is in the TV mode and the user performs a pressing operation. It is.

数字キー群350の各数字キーは、リモコン300がITモードであり、かつ、ユーザの押下操作があった場合、対応する数値のリモコン信号をリモコン信号出力部305から出力させるためのキーである。   Each numeric key of the numeric key group 350 is a key for outputting a remote control signal having a corresponding numerical value from the remote control signal output unit 305 when the remote control 300 is in the IT mode and the user performs a pressing operation.

次に、映像信号生成装置100で行なわれる画像生成処理について説明する。画像生成処理は、制御部120が、不揮発性メモリ142に記憶されている画像生成プログラムにしたがって行なう処理である。   Next, image generation processing performed by the video signal generation device 100 will be described. The image generation process is a process performed by the control unit 120 according to an image generation program stored in the nonvolatile memory 142.

図6は、画像生成処理のフローチャートである。図6を参照して、ステップS110では、制御部120が、後述するキー受信処理を実行する。キー受信処理は、画像生成処理と別途独立して、並行して実行される。その後、ステップS120に進む。   FIG. 6 is a flowchart of the image generation process. Referring to FIG. 6, in step S110, control unit 120 executes a key reception process to be described later. The key reception process is executed in parallel independently of the image generation process. Thereafter, the process proceeds to step S120.

ステップS120では、制御部120が、前述の4つの新着情報取得プログラムを、1つずつ、順に実行し、各新着情報取得プログラムに基づく処理(以下、新着情報取得処理ともいう)を行なう。なお、4つの新着情報取得プログラムは、並列的に同時に実行されてもよい。また、新着情報取得処理は、画像生成処理と別途独立して、並行して実行される。   In step S120, the control unit 120 sequentially executes the above-described four new arrival information acquisition programs one by one, and performs processing based on each new arrival information acquisition program (hereinafter also referred to as new arrival information acquisition processing). The four new arrival information acquisition programs may be executed simultaneously in parallel. The new arrival information acquisition process is executed in parallel with the image generation process separately from the image generation process.

ここで、4つの新着情報取得プログラムである、天気予報取得プログラム、EPG情報取得プログラム、ニュース取得プログラムおよびメール取得プログラムの各々の説明を行なう。   Here, each of four new arrival information acquisition programs, that is, a weather forecast acquisition program, an EPG information acquisition program, a news acquisition program, and a mail acquisition program will be described.

天気予報取得プログラムは、制御部120が、ネットワーク50に接続し、予め指定されたインターネットアドレス(URL)から、予め設定された地域情報に対応する天気予報情報を取得するプログラムである。ここで、地域情報は、ユーザがキーボード172またはマウス174を使用して入力した情報であり、不揮発性メモリ142に記憶されている。地域情報の一例は、都道府県である。地域情報の他の例は、7桁の郵便番号の情報である。   The weather forecast acquisition program is a program in which the control unit 120 is connected to the network 50 and acquires weather forecast information corresponding to preset area information from a predetermined Internet address (URL). Here, the area information is information input by the user using the keyboard 172 or the mouse 174, and is stored in the nonvolatile memory 142. An example of regional information is a prefecture. Another example of regional information is 7-digit postal code information.

EPG情報取得プログラムは、制御部120が、ネットワーク50に接続し、予め指定されたインターネットアドレス(URL)から、予め設定された地域情報に対応するEPG情報を取得するプログラムである。制御部120が、EPG情報を取得する頻度は、1日に、たとえば、2回である。また、制御部120が、EPG情報を取得する処理を行なうのは、リモコン300によるユーザからの指示を受付けた時であってもよい。   The EPG information acquisition program is a program in which the control unit 120 is connected to the network 50 and acquires EPG information corresponding to preset area information from a predetermined Internet address (URL). The frequency with which the control unit 120 acquires EPG information is, for example, twice a day. Further, the control unit 120 may perform the process of acquiring EPG information when receiving an instruction from the user via the remote controller 300.

制御部120は、取得したEPG情報を、不揮発性メモリ142に記憶させる。なお、既に、不揮発性メモリ142に、EPG情報が記憶されている場合は、制御部120は、取得したEPG情報を、不揮発性メモリ142に上書き記憶させる。したがって、不揮発性メモリ142には、常に最新のEPG情報が記憶される。   The control unit 120 stores the acquired EPG information in the nonvolatile memory 142. If the EPG information is already stored in the nonvolatile memory 142, the control unit 120 causes the nonvolatile memory 142 to overwrite and store the acquired EPG information. Therefore, the nonvolatile memory 142 always stores the latest EPG information.

ニュース取得プログラムは、制御部120が、ネットワーク50に接続し、予め指定されたインターネットアドレス(URL)から、ニュースを取得するプログラムである。   The news acquisition program is a program in which the control unit 120 is connected to the network 50 and acquires news from a predetermined Internet address (URL).

メール取得プログラムは、制御部120が、ネットワーク50に接続し、予め指定されたドメイン名あるいはIPアドレスを持つメールサーバに、予め設定されたユーザ情報を使用してログインし、新着メールの送信元と、当該新着メールに対応する題名とを取得するプログラムである。   In the mail acquisition program, the control unit 120 connects to the network 50, logs in to a mail server having a domain name or IP address designated in advance using preset user information, This is a program for acquiring a title corresponding to the new mail.

ここで、ユーザ情報は、ユーザがキーボード172またはマウス174を使用して入力した情報であり、ID、パスワード等の情報である。なお、ユーザ情報は、不揮発性メモリ142に記憶されている。制御部120は、取得した新着メールの送信元および当該新着メールに対応する題名の情報を、不揮発性メモリ142に記憶させる。メール取得プログラムに基づく画像が表示部280に表示されるときは、新着メールの送信元と、当該新着メールに対応する題名とが表示される。   Here, the user information is information input by the user using the keyboard 172 or the mouse 174, and is information such as an ID and a password. The user information is stored in the nonvolatile memory 142. The control unit 120 causes the non-volatile memory 142 to store the acquired new mail sender and the title information corresponding to the new mail. When an image based on the mail acquisition program is displayed on the display unit 280, the transmission source of the new mail and the title corresponding to the new mail are displayed.

なお、天気予報取得プログラム、EPG情報取得プログラム、ニュース取得プログラムおよびメール取得プログラムの各々で使用される設定値の初期値(以下、初期設定値ともいう)は、予め、不揮発性メモリ142(または記録媒体70)に記憶されている。以下においては、複数の初期設定値から構成されるデータテーブルを初期設定値テーブルともいう。したがって、初期設定値テーブルは、予め、不揮発性メモリ142(または記録媒体70)に記憶されている。本実施の形態では、以下に説明する初期設定値テーブルT100が、予め、不揮発性メモリ142(または記録媒体70)に記憶されている。   Note that initial values (hereinafter also referred to as initial setting values) of setting values used in each of the weather forecast acquisition program, EPG information acquisition program, news acquisition program, and mail acquisition program are stored in advance in the nonvolatile memory 142 (or recording). Medium 70). Hereinafter, a data table including a plurality of initial setting values is also referred to as an initial setting value table. Therefore, the initial setting value table is stored in advance in the nonvolatile memory 142 (or the recording medium 70). In the present embodiment, an initial setting value table T100 described below is stored in advance in the nonvolatile memory 142 (or the recording medium 70).

図7は、一例としての初期設定値テーブルT100を示す図である。図7を参照して、初期設定値テーブルT100は、プログラム番号に対応して、後述する実行プログラム、信号モード、画面モード、即時表示の許可または不許可、矩形の左上の座標、高さ、幅が初期設定値として設定されたテーブルである。   FIG. 7 is a diagram illustrating an initial setting value table T100 as an example. Referring to FIG. 7, initial setting value table T100 corresponds to a program number, an execution program, a signal mode, a screen mode, permission or disapproval of immediate display, coordinates of the upper left corner of the rectangle, height, width, and the like. Is a table set as an initial setting value.

なお、初期設定値テーブルT100内の各初期設定値は、以下に説明する設定画像において変更可能である。設定画像には、映像信号生成装置100で実行されるプログラムで使用される設定値を設定(変更)するためのPC設定画像と、映像出力装置200で実行されるプログラムで使用される設定値を設定(変更)するためのTV設定画像とがある。   Each initial setting value in the initial setting value table T100 can be changed in a setting image described below. The setting image includes a PC setting image for setting (changing) a setting value used in a program executed by the video signal generation device 100 and a setting value used by a program executed by the video output device 200. There are TV setting images for setting (changing).

以下に説明するPC設定画像700は、リモコン300がITモードの場合に、ユーザが、設定キー346を押下操作することにより、表示部280に表示される画像である。   The PC setting image 700 described below is an image displayed on the display unit 280 when the user presses the setting key 346 when the remote controller 300 is in the IT mode.

図8は、PC設定画像700を示す図である。図8を参照して、PC設定画像700には、設定内容表示領域710,720,730,740,750,762,764,772,774が配置される。以下においては、設定内容表示領域710,720,730,740,750,762,764,772,774の各々に表示されている内容を編集可能な状態を編集モードともいう。設定内容表示領域710,720,730,740,750,762,764,772,774の各々には、初期設定値テーブルT100に基づいた初期設定値が表示されている。   FIG. 8 shows a PC setting image 700. Referring to FIG. 8, setting content display areas 710, 720, 730, 740, 750, 762, 764, 772, 774 are arranged in PC setting image 700. In the following, the state in which the contents displayed in each of the setting content display areas 710, 720, 730, 740, 750, 762, 764, 772, and 774 can be edited is also referred to as an edit mode. In the setting content display areas 710, 720, 730, 740, 750, 762, 764, 772, and 774, initial setting values based on the initial setting value table T100 are displayed.

設定内容表示領域710,720,730,740,750,762,764,772,774は、ユーザによるITモードのリモコン300のカーソルキー342Aまたはカーソルキー342Bの押下操作により、順次、選択状態になる。設定内容表示領域が選択状態になっているときに、ユーザによるITモードのリモコン300の決定キー344の押下操作があると、選択状態の設定内容表示領域は、編集モードになる。   The setting content display areas 710, 720, 730, 740, 750, 762, 764, 772, and 774 are sequentially selected by the user pressing the cursor key 342A or the cursor key 342B of the remote controller 300 in the IT mode. If the user presses the enter key 344 of the remote controller 300 in the IT mode while the setting content display area is in the selected state, the setting content display area in the selected state enters the edit mode.

設定内容表示領域710,720,730,740,750の各々が編集モードになっている場合、ユーザによるITモードのリモコン300のカーソルキー342Aまたはカーソルキー342Bの押下操作があると、編集モードの設定内容表示領域の表示内容が順次変更される。   When each of the setting content display areas 710, 720, 730, 740, and 750 is in the edit mode, if the user presses the cursor key 342A or the cursor key 342B of the remote controller 300 in the IT mode, the edit mode is set. The display contents in the content display area are sequentially changed.

設定内容表示領域710,762,764,772,774の各々が編集モードになっている場合、ユーザによるITモードのリモコン300の数字キー群350の数字キーの押下操作があると、押下操作のあった数字キーに対応する数値が、編集モードの設定内容表示領域に表示される。なお、設定内容表示領域が、編集モードになっている状態で、ユーザによるITモードのリモコン300の決定キー344の押下操作があると、設定内容表示領域の編集モードは解除される。   When each of the setting content display areas 710, 762, 764, 772, and 774 is in the edit mode, if the user presses the number key of the number key group 350 of the remote controller 300 in the IT mode, the pressing operation is not performed. A numerical value corresponding to the numeric key is displayed in the setting content display area of the edit mode. If the user presses the enter key 344 of the remote controller 300 in the IT mode while the setting content display area is in the editing mode, the editing mode of the setting content display area is canceled.

設定内容表示領域710は、プログラム番号を設定する領域である。プログラム番号は、“1”〜“4”の範囲で設定可能である。なお、設定内容表示領域710に表示されるプログラム番号が変更される毎に、設定内容表示領域720,730,740,750,762,764,772,774の各々には、初期設定値テーブルT100におけるプログラム番号に対応する初期設定値が表示される。   The setting content display area 710 is an area for setting a program number. The program number can be set in the range of “1” to “4”. Each time the program number displayed in the setting content display area 710 is changed, each of the setting content display areas 720, 730, 740, 750, 762, 764, 772, 774 is stored in the initial setting value table T100. The initial setting value corresponding to the program number is displayed.

設定内容表示領域720は、設定内容表示領域710に表示されているプログラム番号に割り当てる新着情報取得プログラムを設定する領域である。新着情報取得プログラムは、前述したように、天気予報取得プログラム、EPG情報取得プログラム、ニュース取得プログラムおよびメール取得プログラムの4つのプログラムである。   The setting content display area 720 is an area for setting a new arrival information acquisition program to be assigned to the program number displayed in the setting content display area 710. As described above, the new arrival information acquisition program is the four programs of the weather forecast acquisition program, the EPG information acquisition program, the news acquisition program, and the mail acquisition program.

設定内容表示領域730は、信号モードを設定する領域である。信号モードは映像信号生成装置100が映像出力装置200へ出力する映像信号に基づく画像サイズと、垂直同期信号の周波数(以下、垂直同期周波数ともいう)との組合せにより、4種類ある。4つの信号モードは、たとえば、「1366×768,60Hz」、「1366×768,70Hz」、「683×768,60Hz」、「683×768,70Hz」である。なお、信号モードは、4つに限定されることなく、3つ以下または5つ以上であってもよい。   The setting content display area 730 is an area for setting a signal mode. There are four types of signal modes depending on the combination of the image size based on the video signal output from the video signal generation device 100 to the video output device 200 and the frequency of the vertical synchronization signal (hereinafter also referred to as the vertical synchronization frequency). The four signal modes are, for example, “1366 × 768, 60 Hz”, “1366 × 768, 70 Hz”, “683 × 768, 60 Hz”, “683 × 768, 70 Hz”. Note that the signal mode is not limited to four, and may be three or less or five or more.

設定内容表示領域740は、画面モードを設定する領域である。画面モードは、前述したように、TVインPCモード、PCインTVモードおよびTVバイPCモードの3種類ある。TVインPCモード、PCインTVモードおよびTVバイPCモードを示す文字列は、それぞれ、「TV in PC」、「PC in TV」、「TV by PC」である。   The setting content display area 740 is an area for setting a screen mode. As described above, there are three types of screen modes: TV-in-PC mode, PC-in-TV mode, and TV-by-PC mode. Character strings indicating the TV-in-PC mode, the PC-in-TV mode, and the TV-by-PC mode are “TV in PC”, “PC in TV”, and “TV by PC”, respectively.

設定内容表示領域750は、設定内容表示領域720に表示されている新着情報取得プログラムが実行され、後述する新着情報があった場合、即時に、当該新着情報を、表示部280に表示させることを許可するか否かを設定する領域である。したがって、設定内容表示領域750での設定内容は、「許可」または「不許可」のいずれかとなる。なお、ニュース取得プログラムおよびメール取得プログラムは、初期設定として、「許可」となっている。また、天気予報取得プログラム、EPG情報取得プログラムは、初期設定として、「不許可」となっている。   In the setting content display area 750, when the new arrival information acquisition program displayed in the setting content display area 720 is executed and there is new arrival information to be described later, the new arrival information is immediately displayed on the display unit 280. This is an area for setting whether to permit or not. Accordingly, the setting content in the setting content display area 750 is either “permitted” or “not permitted”. The news acquisition program and the mail acquisition program are “permitted” as an initial setting. In addition, the weather forecast acquisition program and the EPG information acquisition program are “not permitted” as an initial setting.

設定内容表示領域762,764は、2画面表示状態において、TV画像またはPC画像の表示領域の左上のx座標およびy座標を、それぞれ設定する領域である。TVインPCモードでは、設定内容表示領域762,764は、TV画像の表示領域の左上のx座標およびy座標を、それぞれ設定する領域となる。   The setting content display areas 762 and 764 are areas in which the upper left x coordinate and y coordinate of the display area of the TV image or PC image are set in the two-screen display state. In the TV-in-PC mode, the setting content display areas 762 and 764 are areas for setting the upper left x coordinate and y coordinate of the TV image display area.

PCインTVモードでは、設定内容表示領域762,764は、PC画像の表示領域の左上のx座標およびy座標を、それぞれ設定する領域となる。TVバイPCモードでは、設定内容表示領域762,764は、PC画像の表示領域の左上のx座標およびy座標を、それぞれ設定する領域となる。   In the PC-in-TV mode, the setting content display areas 762 and 764 are areas in which the upper left x coordinate and y coordinate of the PC image display area are set. In the TV-by-PC mode, the setting content display areas 762 and 764 are areas in which the upper left x coordinate and y coordinate of the PC image display area are respectively set.

なお、以下においては、設定内容表示領域720に表示されている新着情報取得プログラムの実行により取得された情報を表示したPC画像を表示する領域を、情報表示領域ともいう。また、以下においては、TV画像を表示する領域をTV画像表示領域ともいう。   In the following, an area for displaying a PC image displaying information acquired by executing the new arrival information acquisition program displayed in the setting content display area 720 is also referred to as an information display area. In the following, an area for displaying a TV image is also referred to as a TV image display area.

設定内容表示領域772,774は、情報表示領域またはTV画像表示領域の高さおよび幅を、それぞれ設定する領域である。TVインPCモードでは、設定内容表示領域772,774は、TV画像表示領域の高さおよび幅を、それぞれ設定する領域となる。   The setting content display areas 772 and 774 are areas for setting the height and width of the information display area or the TV image display area, respectively. In the TV-in-PC mode, the setting content display areas 772 and 774 are areas for setting the height and width of the TV image display area, respectively.

PCインTVモードでは、設定内容表示領域772,774は、情報表示領域の高さおよび幅を、それぞれ設定する領域となる。TVバイPCモードでは、情報表示領域の高さおよび幅を、それぞれ設定する領域となる。   In the PC-in TV mode, the setting content display areas 772 and 774 are areas for setting the height and width of the information display area, respectively. In the TV by PC mode, the height and width of the information display area are areas to be set.

表示部280にPC設定画像700が表示されている場合、ユーザは、前述のITモードのリモコン300の押下操作により、プログラム番号1〜4にそれぞれ対応する初期設定値を変更することができる。そして、再度、ユーザが、ITモードのリモコン300の設定キー346を押下操作すると、初期設定値に変更があった場合、制御部120は、初期設定値テーブルT100内の対応する初期設定値を変更し、不揮発性メモリ142(または記録媒体70)に記憶させる。その後、表示部280には、PC設定画像700が表示される前の画像が表示される。

図9は、新着情報取得処理のフローチャートである。一例として、プログラム番号1の天気予報取得プログラムにより行なわれる新着情報取得処理について説明する。図9を参照して、ステップS210では、情報取得処理が行なわれる。情報取得処理では、実行されるプログラムに応じた処理が行われる。ここでは、実行されるプログラムは、天気予報取得プログラムであるので、以下の情報取得処理Kが行なわれる。
When the PC setting image 700 is displayed on the display unit 280, the user can change the initial setting values respectively corresponding to the program numbers 1 to 4 by pressing the remote control 300 in the IT mode. When the user presses the setting key 346 of the remote controller 300 in the IT mode again and the initial setting value is changed, the control unit 120 changes the corresponding initial setting value in the initial setting value table T100. And stored in the nonvolatile memory 142 (or the recording medium 70). Thereafter, the display unit 280 displays an image before the PC setting image 700 is displayed.

FIG. 9 is a flowchart of the new arrival information acquisition process. As an example, a new arrival information acquisition process performed by the weather forecast acquisition program of program number 1 will be described. Referring to FIG. 9, in step S210, information acquisition processing is performed. In the information acquisition process, a process according to the program to be executed is performed. Here, since the program to be executed is the weather forecast acquisition program, the following information acquisition process K is performed.

情報取得処理Kでは、制御部120が、ネットワーク50に接続し、予め指定されたインターネットアドレス(URL)から、予め設定された地域情報に対応する天気予報情報を取得する。その後、ステップS220に進む。   In the information acquisition process K, the control unit 120 connects to the network 50 and acquires weather forecast information corresponding to preset area information from a predetermined Internet address (URL). Thereafter, the process proceeds to step S220.

ステップS220では、ステップS210で取得された情報が新着情報であるか否かが判定される。具体的には、制御部120が、ステップS210で取得された情報と同じ情報が不揮発性メモリ142に記憶されているか否かを判定する。ステップS220において、YESならば、ステップS222に進む。一方、ステップS220において、NOならば、この新着情報取得処理は終了する。   In step S220, it is determined whether the information acquired in step S210 is new arrival information. Specifically, the control unit 120 determines whether or not the same information as the information acquired in step S <b> 210 is stored in the nonvolatile memory 142. If YES in step S220, the process proceeds to step S222. On the other hand, if NO at step S220, the new arrival information acquisition process ends.

ステップS222では、制御部120が、ステップS210で取得された情報を、プログラム番号に対応付けて、不揮発性メモリ142に記憶させる。その後、ステップS224に進む。   In step S222, the control unit 120 stores the information acquired in step S210 in the nonvolatile memory 142 in association with the program number. Thereafter, the process proceeds to step S224.

ステップS224では、即時表示が許可されているか否かが判定される。具体的には、制御部120が、不揮発性メモリ142に記憶されている、新着情報取得処理に対応するプログラムの即時表示の設定内容が、「許可」となっているか否かを判定する。ステップS224において、YESならば、ステップS226に進む。一方、ステップS224において、NOならば、この新着情報取得処理は終了する。   In step S224, it is determined whether immediate display is permitted. Specifically, the control unit 120 determines whether or not the setting content of the immediate display of the program corresponding to the new arrival information acquisition process stored in the nonvolatile memory 142 is “permitted”. If YES in step S224, the process proceeds to step S226. On the other hand, if NO at step S224, the new arrival information acquisition process ends.

ステップS226では、制御部120が、ステップS210で取得した情報と、新着情報取得処理に対応するプログラムの各種設定値とに基づいて、PC画像を生成する。   In step S226, the control unit 120 generates a PC image based on the information acquired in step S210 and various setting values of the program corresponding to the new arrival information acquisition process.

図10は、映像信号生成装置100が生成する画像を示す図である。図10(A)は、一例としてのPC画像600を示す図である。図10(A)を参照して、PC画像600には、領域610Rと、領域620Rとが配置される。PC画像600の領域620Rは、情報表示領域である。   FIG. 10 is a diagram illustrating an image generated by the video signal generation device 100. FIG. 10A is a diagram showing a PC image 600 as an example. With reference to FIG. 10A, an area 610R and an area 620R are arranged in the PC image 600. A region 620R of the PC image 600 is an information display region.

領域610R内は、同じ色(たとえば、黒)が着色される。領域620Rには、新着情報取得処理に対応するプログラムの実行により得られた情報が表示される。   The same color (for example, black) is colored in the region 610R. In the area 620R, information obtained by executing the program corresponding to the new arrival information acquisition process is displayed.

ステップS226の処理の後、ステップS228に進む。
ステップS228では、制御部120が、生成したPC画像の信号(以下、PC画像信号ともいう)を、映像ケーブル132を介して、映像出力装置200へ送信する。なお、送信されるPC画像信号には、プログラム番号に対応して設定された垂直同期周波数(たとえば、60Hz)の垂直同期信号が含まれる。その後、この新着情報取得処理は終了する。
After the process of step S226, the process proceeds to step S228.
In step S228, the control unit 120 transmits the generated PC image signal (hereinafter also referred to as a PC image signal) to the video output apparatus 200 via the video cable 132. The transmitted PC image signal includes a vertical synchronization signal having a vertical synchronization frequency (for example, 60 Hz) set corresponding to the program number. Thereafter, the new arrival information acquisition process ends.

なお、前述の新着情報取得処理は、プログラム番号1に対応する天気予報取得プログラムにより行なわれる処理について説明したが、プログラム番号2〜4についても前述したのと同様な処理が行なわれる。   In addition, although the above-mentioned new arrival information acquisition process demonstrated the process performed by the weather forecast acquisition program corresponding to the program number 1, the process similar to what was mentioned above is performed also about the program numbers 2-4.

映像出力装置200では、画像信号受信処理が行なわれる。なお、映像出力装置200の表示部280には、図10(B)に示されるTV画像600Bが表示されているとする。   In the video output device 200, image signal reception processing is performed. It is assumed that a TV image 600B shown in FIG. 10B is displayed on the display unit 280 of the video output device 200.

図11は、画像信号受信処理のフローチャートである。図11を参照して、ステップS510では、制御部220が、映像信号生成装置100から、PC画像信号を受信したか否かを判定する。ステップS510において、YESならば、ステップS520に進む。一方、ステップS510において、NOならば、再度、ステップS510の処理が行なわれる。   FIG. 11 is a flowchart of the image signal reception process. Referring to FIG. 11, in step S <b> 510, control unit 220 determines whether a PC image signal has been received from video signal generation device 100. If YES in step S510, the process proceeds to step S520. On the other hand, if NO at step S510, the process at step S510 is performed again.

ステップS520では、信号解析処理が行なわれる。信号解析処理では、制御部220が、受信したPC画像信号に基づく画像の画像サイズと、受信したPC画像信号に含まれる垂直同期信号の垂直同期周波数とを判定する。その後、ステップS530に進む。   In step S520, signal analysis processing is performed. In the signal analysis process, the control unit 220 determines the image size of the image based on the received PC image signal and the vertical synchronization frequency of the vertical synchronization signal included in the received PC image signal. Thereafter, the process proceeds to step S530.

ステップS530では、制御部220は、判定した画像サイズと、判定した垂直同期周波数との組合せによる信号モードが、登録済みの信号モードであるか否かを判定する。具体的には、制御部220は、判定した画像サイズと、判定した垂直同期周波数との組合せによる信号モードに対応する設定値(以下、受信信号対応設定値ともいう)が、不揮発性メモリ242に記憶されているか否かを判定する。以下においては、複数の受信信号対応設定値から構成されるデータテーブルを受信信号対応設定値テーブルともいう。受信信号対応設定値テーブルは、予め、不揮発性メモリ242に記憶されている。本実施の形態において、不揮発性メモリ242に記憶されているのは、以下に説明する受信信号対応設定値テーブルT100Aであるとする。   In step S530, control unit 220 determines whether or not the signal mode based on the combination of the determined image size and the determined vertical synchronization frequency is a registered signal mode. Specifically, the control unit 220 stores a setting value (hereinafter also referred to as a reception signal correspondence setting value) corresponding to a signal mode based on a combination of the determined image size and the determined vertical synchronization frequency in the nonvolatile memory 242. It is determined whether or not it is stored. In the following, a data table composed of a plurality of received signal correspondence setting values is also referred to as a reception signal correspondence setting value table. The received signal correspondence set value table is stored in the nonvolatile memory 242 in advance. In the present embodiment, it is assumed that what is stored in the nonvolatile memory 242 is a reception signal correspondence setting value table T100A described below.

図12は、一例としての受信信号対応設定値テーブルT100Aを示す図である。図12を参照して、受信信号対応設定値テーブルT100Aは、信号モード番号に対応して、信号モード、画面モード、座標、高さ、幅が受信信号対応設定値として設定されたテーブルである。   FIG. 12 is a diagram illustrating a received signal corresponding set value table T100A as an example. Referring to FIG. 12, received signal correspondence setting value table T100A is a table in which signal mode, screen mode, coordinates, height, and width are set as reception signal correspondence setting values in correspondence with signal mode numbers.

なお、受信信号対応設定値テーブルT100A内の各受信信号対応設定値は、以下に説明するTV設定画像において変更可能である。TV設定画像は、前述したように、映像出力装置200で実行されるプログラムで使用される設定値を設定(変更)するための設定画像である。   Note that each received signal corresponding setting value in the received signal corresponding setting value table T100A can be changed in a TV setting image described below. As described above, the TV setting image is a setting image for setting (changing) a setting value used in a program executed by the video output device 200.

TV設定画像は、リモコン300がTVモードの場合に、ユーザが、設定キー346を押下操作することにより、表示部280に表示される画像である。   The TV setting image is an image displayed on the display unit 280 when the user presses the setting key 346 when the remote controller 300 is in the TV mode.

図13は、TV設定画像700Aを示す図である。図13を参照して、TV設定画像700Aには、設定内容表示領域710A,730A,740A,762A,764A,772A,774Aが配置される。以下においては、設定内容表示領域710A,730A,740A,762A,764A,772A,774Aの各々に表示されている内容を編集可能な状態を編集モードともいう。設定内容表示領域710A,730A,740A,762A,764A,772A,774Aの各々には、受信信号対応設定値テーブルT100Aに基づいた受信信号対応設定値が表示されている。   FIG. 13 shows a TV setting image 700A. Referring to FIG. 13, setting content display areas 710A, 730A, 740A, 762A, 764A, 772A, and 774A are arranged in TV setting image 700A. Hereinafter, a state in which the contents displayed in each of the setting content display areas 710A, 730A, 740A, 762A, 764A, 772A, and 774A can be edited is also referred to as an edit mode. In each of the setting content display areas 710A, 730A, 740A, 762A, 764A, 772A, and 774A, reception signal corresponding setting values based on the reception signal corresponding setting value table T100A are displayed.

設定内容表示領域710A,730A,740A,762A,764A,772A,774Aは、ユーザによるTVモードのリモコン300のカーソルキー342Aまたはカーソルキー342Bの押下操作により、順次、選択状態になる。設定内容表示領域が選択状態になっているときに、ユーザによるTVモードのリモコン300の決定キー344の押下操作があると、選択状態の設定内容表示領域は、編集モードになる。   The setting content display areas 710A, 730A, 740A, 762A, 764A, 772A, and 774A are sequentially selected by the user pressing the cursor key 342A or the cursor key 342B of the TV mode remote control 300. If the user presses the enter key 344 of the remote control 300 in the TV mode while the setting content display area is in the selected state, the setting content display area in the selected state is in the edit mode.

設定内容表示領域710A,730A,740Aの各々が編集モードになっている場合、ユーザによるTVモードのリモコン300のカーソルキー342Aまたはカーソルキー342Bの押下操作があると、編集モードの設定内容表示領域の表示内容が順次変更される。   When each of the setting content display areas 710A, 730A, and 740A is in the edit mode, if the user presses the cursor key 342A or the cursor key 342B of the remote controller 300 in the TV mode, the setting content display area in the edit mode is displayed. Display contents are changed sequentially.

設定内容表示領域710A,762A,764A,772A,774Aの各々が編集モードになっている場合、ユーザによるTVモードのリモコン300の数字キー群350の数字キーの押下操作があると、押下操作のあった数字キーに対応する数値が、編集モードの設定内容表示領域に表示される。なお、設定内容表示領域が、編集モードになっている状態で、ユーザによるTVモードのリモコン300の決定キー344の押下操作があると、設定内容表示領域の編集モードは解除される。   When each of the setting content display areas 710A, 762A, 764A, 772A, and 774A is in the edit mode, if the user presses the number key of the number key group 350 of the remote control 300 in the TV mode, the pressing operation is not performed. A numerical value corresponding to the numeric key is displayed in the setting content display area of the edit mode. If the user presses the enter key 344 of the remote controller 300 in the TV mode while the setting content display area is in the editing mode, the editing mode of the setting content display area is canceled.

設定内容表示領域710Aは、信号モード番号を設定する領域である。信号モード番号は、“1”〜“4”の範囲で設定可能である。なお、設定内容表示領域710Aに表示される信号モード番号が変更される毎に、設定内容表示領域730A,740A,762A,764A,772A,774Aの各々には、受信信号対応設定値テーブルT100Aにおける信号モード番号に対応する受信信号対応設定値が表示される。   The setting content display area 710A is an area for setting a signal mode number. The signal mode number can be set in the range of “1” to “4”. Each time the signal mode number displayed in the setting content display area 710A is changed, each of the setting content display areas 730A, 740A, 762A, 764A, 772A, 774A includes a signal in the received signal corresponding setting value table T100A. The received signal correspondence setting value corresponding to the mode number is displayed.

設定内容表示領域730Aは、設定内容表示領域710に表示されている信号モード番号に割り当てる信号モードを設定する領域である。信号モードは映像出力装置200が、映像信号生成装置100から受信したPC画像信号に基づく画像の画像サイズと、受信したPC画像信号に含まれる垂直同期信号の垂直同期周波数との組合せにより、4種類ある。4つの信号モードは、前述した「1366×768,60Hz」、「1366×768,70Hz」、「683×768,60Hz」、「683×768,70Hz」である。なお、信号モードは、4つに限定されることなく、3つ以下または5つ以上であってもよい。   The setting content display area 730A is an area for setting a signal mode to be assigned to the signal mode number displayed in the setting content display area 710. There are four types of signal modes depending on the combination of the image size of the image based on the PC image signal received from the video signal generation device 100 and the vertical synchronization frequency of the vertical synchronization signal included in the received PC image signal. is there. The four signal modes are “1366 × 768, 60 Hz”, “1366 × 768, 70 Hz”, “683 × 768, 60 Hz”, and “683 × 768, 70 Hz” described above. Note that the signal mode is not limited to four, and may be three or less or five or more.

設定内容表示領域730Aは、前述した設定内容表示領域730と同様なので詳細な説明は繰り返さない。   Since setting content display area 730A is similar to setting content display area 730 described above, detailed description will not be repeated.

設定内容表示領域762A,764Aは、前述した設定内容表示領域762,764と同様なので詳細な説明は繰り返さない。設定内容表示領域772A,774Aは、前述した設定内容表示領域772,774と同様なので詳細な説明は繰り返さない。   Since the setting content display areas 762A and 764A are similar to the setting content display areas 762 and 764 described above, detailed description will not be repeated. Since setting content display areas 772A and 774A are similar to setting content display areas 772 and 774 described above, detailed description will not be repeated.

表示部280にTV設定画像700Aが表示されている場合、ユーザは、前述のTVモードのリモコン300の押下操作により、信号モード番号1〜4にそれぞれ対応する受信信号対応設定値を変更することができる。そして、再度、ユーザが、TVモードのリモコン300の設定キー346を押下操作すると、受信信号対応設定値に変更があった場合、制御部220は、受信信号対応設定値テーブルT100A内の対応する受信信号対応設定値を変更し、不揮発性メモリ242に記憶させる。その後、表示部280には、TV設定画像700Aが表示される前の画像が表示される。   When the TV setting image 700A is displayed on the display unit 280, the user can change the reception signal corresponding setting values corresponding to the signal mode numbers 1 to 4 by pressing the remote control 300 in the TV mode described above. it can. When the user again presses the setting key 346 of the TV mode remote controller 300, if the received signal corresponding setting value is changed, the control unit 220 receives the corresponding reception in the received signal corresponding setting value table T100A. The signal corresponding setting value is changed and stored in the nonvolatile memory 242. Thereafter, the display unit 280 displays an image before the TV setting image 700A is displayed.

なお、受信信号対応設定値テーブルT100Aは、予め、不揮発性メモリ242に記憶されていなくてもよい。この場合、以下の設定データ複製処理により、不揮発性メモリ242に、受信信号対応設定値テーブルT100Aのデータが記憶される。   Note that the received signal correspondence setting value table T100A may not be stored in the nonvolatile memory 242 in advance. In this case, the data of the received signal corresponding setting value table T100A is stored in the nonvolatile memory 242 by the following setting data replication processing.

図14は、設定データ複製処理のフローチャートである。図14を参照して、ステップS610では、制御部220が、記録媒体70にアクセス可能であるか否かを判定する。ステップS610において、YESならば、ステップS620に進む。一方、ステップS610において、NOならば、再度、ステップS610の処理が行なわれる。   FIG. 14 is a flowchart of the setting data replication process. Referring to FIG. 14, in step S610, control unit 220 determines whether or not recording medium 70 is accessible. If YES in step S610, the process proceeds to step S620. On the other hand, if NO at step S610, the process at step S610 is performed again.

ステップS620では、制御部220が、記録媒体70に初期設定値テーブルT100のデータが記録されているか否かを判定する。ステップS620において、YESならば、ステップS630に進む。一方、ステップS620において、NOならば、再度、ステップS610の処理が行なわれる。   In step S620, the control unit 220 determines whether or not the data of the initial setting value table T100 is recorded on the recording medium 70. If YES in step S620, the process proceeds to step S630. On the other hand, if NO at step S620, the process at step S610 is performed again.

ステップS630では、複製処理が行なわれる。複製処理では、制御部220が、記録媒体70内の初期設定値テーブルT100のデータにアクセスする。そして、制御部220は、初期設定値テーブルT100の各実行プログラム番号に対応する、信号モード、画面モード、座標、高さ、幅のデータを、前述した受信信号対応設定値テーブルT100Aの各信号モード番号に対応する、信号モード、画面モード、座標、高さ、幅のデータとして、不揮発性メモリ242に記憶させる。その後、この設定データ複製処理は終了する。   In step S630, a duplication process is performed. In the duplication processing, the control unit 220 accesses data in the initial setting value table T100 in the recording medium 70. Then, the control unit 220 uses the signal mode, screen mode, coordinates, height, and width data corresponding to each execution program number in the initial setting value table T100 as each signal mode in the received signal corresponding setting value table T100A. The data is stored in the nonvolatile memory 242 as signal mode, screen mode, coordinates, height, and width data corresponding to the number. Thereafter, the setting data replication process ends.

以上の処理により、記録媒体70に記憶されている初期設定値テーブルT100のデータを、受信信号対応設定値テーブルT100Aの受信信号対応設定値として、簡単に、不揮発性メモリ242に記憶させることができる。そのため、表示部280にTV設定画像700Aを表示させて、受信信号対応設定値テーブルT100Aの各受信信号対応設定値を、ユーザが設定する手間をなくすことができるという効果を奏する。   Through the above processing, the data in the initial setting value table T100 stored in the recording medium 70 can be easily stored in the nonvolatile memory 242 as the reception signal corresponding setting value in the reception signal corresponding setting value table T100A. . Therefore, the TV setting image 700A is displayed on the display unit 280, and there is an effect that it is possible to eliminate the user's trouble of setting each reception signal corresponding setting value of the reception signal corresponding setting value table T100A.

なお、受信信号対応設定値テーブルT100Aが、予め、不揮発性メモリ242に記憶されている場合に、前述した設定データ複製処理を行なうと、初期設定値テーブルT100内のデータ変更があっても、受信信号対応設定値テーブルT100Aに、当該データ変更を簡単に反映させることができるという効果を奏する。   When the received signal corresponding set value table T100A is stored in advance in the non-volatile memory 242, if the setting data duplication process described above is performed, even if there is a data change in the initial set value table T100, the received data There is an effect that the data change can be easily reflected in the signal correspondence set value table T100A.

再び、図11を参照して、ステップS530において、YESならば、ステップS540に進む。一方、ステップS530において、NOならば、再度、ステップS510の処理が行なわれる。   Referring to FIG. 11 again, if YES in step S530, the process proceeds to step S540. On the other hand, if NO at step S530, the process at step S510 is performed again.

なお、ステップS530において、NOと判定された場合、すなわち、受信したPC画像信号が登録済みのものでない場合、制御部220は、表示部280の全領域に、受信したPC画像信号に基づくPC画像を表示させてもよい。   If NO is determined in step S530, that is, if the received PC image signal is not already registered, the control unit 220 displays the PC image based on the received PC image signal in the entire area of the display unit 280. May be displayed.

ステップS540では、合成画像生成処理が行なわれる。合成画像生成処理では、制御部220は、不揮発性メモリ242に記憶されている受信信号対応設定値テーブルT100Aに基づいて、受信したPC画像信号の信号モードを判定する。そして、制御部220は、判定した信号モードに対応する、画面モード、座標、高さおよび幅のデータに基づいて、TV画像と、PC画像とを同時に表示した合成画像を生成する。   In step S540, a composite image generation process is performed. In the composite image generation process, the control unit 220 determines the signal mode of the received PC image signal based on the received signal corresponding setting value table T100A stored in the nonvolatile memory 242. Then, based on the screen mode, coordinates, height, and width data corresponding to the determined signal mode, the control unit 220 generates a composite image that simultaneously displays the TV image and the PC image.

再び、図10を参照して、図10(C)は、一例としての、合成画像600C1を示す図である。図10(C)を参照して、合成画像600C1は、PCインTVモードで表示部280に表示される合成画像である。合成画像600C1内の領域610Rは、TV画像表示領域である。合成画像600C1内の領域620Rは、情報表示領域である。また、領域620Rには、天気情報取得プログラムの処理により得られた天気情報が表示されている。   Referring to FIG. 10 again, FIG. 10C is a diagram showing a composite image 600C1 as an example. Referring to FIG. 10C, composite image 600C1 is a composite image displayed on display unit 280 in the PC-in TV mode. An area 610R in the composite image 600C1 is a TV image display area. An area 620R in the composite image 600C1 is an information display area. In the area 620R, weather information obtained by processing of the weather information acquisition program is displayed.

図15は、合成画像を示す図である。図15(A)は、一例としての、合成画像600C1Aを示す図である。合成画像600C1Aは、PCインTVモードで表示部280に表示される合成画像である。合成画像600C1A内の領域610RAは、TV画像表示領域である。合成画像600C1A内の領域620RAは、情報表示領域である。領域620RAのサイズは、横700ドット、縦470ドットである。   FIG. 15 shows a composite image. FIG. 15A shows a composite image 600C1A as an example. The composite image 600C1A is a composite image displayed on the display unit 280 in the PC-in TV mode. An area 610RA in the composite image 600C1A is a TV image display area. An area 620RA in the composite image 600C1A is an information display area. The size of the area 620RA is 700 dots wide and 470 dots long.

領域620RAには、EPG情報取得プログラムの処理により得られたEPG情報が表示されている。なお、領域620RA内には、背景の画像(TV画像)が半透明で表示されてもよい。   In area 620RA, EPG information obtained by the processing of the EPG information acquisition program is displayed. In the region 620RA, a background image (TV image) may be displayed translucently.

図15(B)は、一例としての、合成画像600C2を示す図である。合成画像600C2は、TVインPCモードで表示部280に表示される合成画像である。合成画像600C2内の領域610RBは、TV画像表示領域である。領域610RBのサイズは、横640ドット、縦480ドットである。制御部220は、図10(B)のTV画像600Bを、領域610RBのサイズに縮小する。そして、縮小されたTV画像(以下、縮小TV画像ともいう)は、領域610RB内に表示される。   FIG. 15B is a diagram showing a composite image 600C2 as an example. The composite image 600C2 is a composite image displayed on the display unit 280 in the TV in PC mode. An area 610RB in the composite image 600C2 is a TV image display area. The size of the area 610RB is 640 dots wide and 480 dots long. The control unit 220 reduces the TV image 600B of FIG. 10B to the size of the area 610RB. Then, the reduced TV image (hereinafter also referred to as a reduced TV image) is displayed in area 610RB.

合成画像600C2内の領域620RBは、情報表示領域である。領域620RBには、EPG情報取得プログラムの処理により得られたEPG情報が表示されている。   An area 620RB in the composite image 600C2 is an information display area. In area 620RB, EPG information obtained by the processing of the EPG information acquisition program is displayed.

図15(C)は、一例としての、合成画像600C3を示す図である。合成画像600C3は、TVバイPCモードで表示部280に表示される合成画像である。合成画像600C3内の領域610RCは、TV画像表示領域である。領域610RCのサイズは、横683ドット、縦512ドットである。制御部220は、図10(B)のTV画像600Bを、領域610RCのサイズに縮小する。そして、縮小TV画像は、領域610RC内に表示される。合成画像600C3内の領域620RCは、情報表示領域である。領域620RCには、ニュース取得プログラムの処理により得られたニュース情報が表示されている。   FIG. 15C illustrates a composite image 600C3 as an example. The composite image 600C3 is a composite image displayed on the display unit 280 in the TV by PC mode. An area 610RC in the composite image 600C3 is a TV image display area. The size of the area 610RC is 683 dots wide and 512 dots long. The control unit 220 reduces the TV image 600B of FIG. 10B to the size of the area 610RC. Then, the reduced TV image is displayed in the area 610RC. An area 620RC in the composite image 600C3 is an information display area. In the area 620RC, news information obtained by the processing of the news acquisition program is displayed.

再び、図11を参照して、ステップS540の処理が終了すると、ステップS550に進む。   Referring to FIG. 11 again, when the process of step S540 is completed, the process proceeds to step S550.

ステップS550では、制御部220が、生成した合成画像を、対応する画面モード(たとえば、PCインTVモード)で表示部280に表示する。その後、ステップS560に進む。   In step S550, control unit 220 displays the generated composite image on display unit 280 in a corresponding screen mode (for example, PC-in-TV mode). Thereafter, the process proceeds to step S560.

ステップS560では、制御部220が、画面モードに応じて、音声出力の切替え処理を行なう。画面モードが、たとえば、PCインTVモードである場合、制御部220は、左スピーカ290Aからは、TV画像に対応する主(左)音声とPC画像に対応する音声とを合成した音声を出力させる。また、制御部220は、右スピーカ290Bからは、TV画像に対応する音声を出力させる。すなわち、全体的には、TV画像に対応する音声がメインで出力されるようになる。   In step S560, control unit 220 performs an audio output switching process in accordance with the screen mode. When the screen mode is, for example, the PC-in TV mode, the control unit 220 causes the left speaker 290A to output a sound obtained by synthesizing the main (left) sound corresponding to the TV image and the sound corresponding to the PC image. . In addition, the control unit 220 causes the right speaker 290B to output sound corresponding to the TV image. That is, as a whole, the audio corresponding to the TV image is mainly output.

また、画面モードが、たとえば、TVインPCモードである場合、制御部220は、左スピーカ290Aからは、TV画像に対応する主(左)音声とPC画像に対応する音声とを合成した音声を出力させる。また、制御部220は、右スピーカ290Bからは、PC画像に対応する音声を出力させる。すなわち、全体的には、PC画像に対応する音声がメインで出力されるようになる。   Further, when the screen mode is, for example, the TV-in-PC mode, the control unit 220 generates, from the left speaker 290A, a sound obtained by synthesizing the main (left) sound corresponding to the TV image and the sound corresponding to the PC image. Output. In addition, the control unit 220 causes the right speaker 290B to output sound corresponding to the PC image. That is, as a whole, audio corresponding to the PC image is mainly output.

また、画面モードが、たとえば、TVバイPCモードである場合、制御部220は、左スピーカ290Aからは、TV画像に対応する主(左)音声と副(右)音声とを合成した音声を出力させる。また、制御部220は、右スピーカ290Bからは、PC画像に対応する音声を出力させる。すなわち、全体的には、TV画像に対応する音声と、PC画像に対応する音声とが同等に出力されるようになる。その後、ステップS570に進む。   Further, when the screen mode is, for example, the TV by PC mode, the control unit 220 outputs a sound obtained by synthesizing the main (left) sound and the sub (right) sound corresponding to the TV image from the left speaker 290A. Let In addition, the control unit 220 causes the right speaker 290B to output sound corresponding to the PC image. That is, as a whole, the sound corresponding to the TV image and the sound corresponding to the PC image are output equally. Thereafter, the process proceeds to step S570.

ステップS570では、制御部220が、所定条件が成立したか否かを判定する。所定条件の一例としては、たとえば、映像信号生成装置100の電源がオフになり、映像信号生成装置100からPC画像信号が送信されなくなったという条件である。また、所定条件の一例としては、TVモードのリモコン300で、ユーザが、戻るキー348を押下操作したという条件である。また、所定条件の一例としては、表示部280に同じ合成画像が、所定時間(たとえば、10分)以上表示されたという条件である。   In step S570, control unit 220 determines whether a predetermined condition is satisfied. An example of the predetermined condition is, for example, a condition that the video signal generating device 100 is turned off and the PC image signal is no longer transmitted from the video signal generating device 100. An example of the predetermined condition is a condition that the user presses the return key 348 with the remote controller 300 in the TV mode. An example of the predetermined condition is a condition that the same composite image is displayed on the display unit 280 for a predetermined time (for example, 10 minutes) or longer.

ステップS570において、YESならば、ステップS572に進む。一方、ステップS570において、NOならば、再度、ステップS510の処理が行なわれる。   If YES in step S570, the process proceeds to step S572. On the other hand, if NO at step S570, the process at step S510 is performed again.

ステップS572では、合成画像の表示の解除が行なわれる。具体的には、制御部220が、表示部280に表示する画像を、合成画像からTV画像に切替える。その後、ステップS574に進む。   In step S572, the display of the composite image is canceled. Specifically, the control unit 220 switches the image displayed on the display unit 280 from the composite image to the TV image. Thereafter, the process proceeds to step S574.

ステップS574では、音声出力切替えの解除が行なわれる。具体的には、制御部220が、左スピーカ290Aおよび右スピーカ290Bから出力される音声を、ステップS560の処理が行なわれる前の状態に戻す。その後、再度、ステップS510の処理が行なわれる。   In step S574, the audio output switching is canceled. Specifically, control unit 220 returns the sound output from left speaker 290A and right speaker 290B to the state before the process of step S560 is performed. Thereafter, the process of step S510 is performed again.

以上の処理により、映像出力装置200は、所定条件が成立した場合(たとえば、映像信号生成装置100から、情報を表示した画像を表示させるためのPC画像信号を受信しなくなった場合)、TVの視聴の妨げになる画面構成を解除し、通常のテレビ表示を行うことができるようになる。   With the above processing, the video output device 200 has a predetermined condition (for example, when it no longer receives a PC image signal for displaying an image displaying information from the video signal generation device 100). The screen configuration that hinders viewing is canceled, and normal television display can be performed.

再び、図6を参照して、ステップS120の処理の後、ステップS122に進む。
ステップS122では、制御部120が、所定時間(たとえば、30分)ウエイトする。その後、再度、ステップS120の処理が行なわれる。
Referring to FIG. 6 again, after the process of step S120, the process proceeds to step S122.
In step S122, control unit 120 waits for a predetermined time (for example, 30 minutes). Thereafter, the process of step S120 is performed again.

次に、図6のステップS110で行なわれるにキー受信処理ついて説明する。前述したように、キー受信処理は、画像生成処理と別途独立して、並行して実行される。   Next, the key reception process performed in step S110 of FIG. 6 will be described. As described above, the key reception process is executed in parallel independently of the image generation process.

図16は、キー受信処理のフローチャートである。図16を参照して、ステップS111では、制御部120が、リモコン信号を受信したか否かを判定する。ステップS111において、YESならば、ステップS112に進む。一方、ステップS111において、NOならば、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   FIG. 16 is a flowchart of key reception processing. Referring to FIG. 16, in step S111, control unit 120 determines whether or not a remote control signal has been received. If YES in step S111, the process proceeds to step S112. On the other hand, if NO at step S111, the process at step S111 is performed again.

ステップS112では、受信したリモコン信号が有効であるか否かが判定される。具体的には、制御部120が、受信したリモコン信号が、ITモードのリモコン300の数字キー群350の“1”〜“4”のいずれかの数字キーのユーザの押下操作によるリモコン信号であるか否かが判定される。   In step S112, it is determined whether or not the received remote control signal is valid. Specifically, the remote control signal received by the control unit 120 is a remote control signal generated by the user's pressing operation of any one of the numeric keys “1” to “4” of the numeric key group 350 of the IT mode remote control 300. It is determined whether or not.

ステップS112において、YESならば、ステップS113に進む。一方、ステップS112において、NOならば、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   If YES in step S112, the process proceeds to step S113. On the other hand, if NO at step S112, the process at step S111 is performed again.

ステップS113では、制御部120が、受信したリモコン信号に対応する数字キーの番号に対応するプログラム番号のプログラムの実行により、不揮発性メモリ142に、情報が記憶されているか否かを判定する。ステップS113において、YESならば、ステップS114に進む。一方、ステップS113において、NOならば、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   In step S113, control unit 120 determines whether or not information is stored in nonvolatile memory 142 by executing a program having a program number corresponding to the number of the numeric key corresponding to the received remote control signal. If YES in step S113, the process proceeds to step S114. On the other hand, if NO at step S113, the process at step S111 is performed again.

ステップS114では、制御部120が、受信したリモコン信号に対応する数字キーの番号に対応するプログラム番号のプログラムの実行により、不揮発性メモリ142に記憶されている情報を読み出す。たとえば、数字キーが“1”であれば、制御部120は、プログラム番号1の天気予報取得プログラムの実行により、不揮発性メモリ142に記憶されている天気予報情報を読み出す。その後、ステップS116に進む。   In step S114, the control unit 120 reads information stored in the nonvolatile memory 142 by executing a program having a program number corresponding to the number of the numeric key corresponding to the received remote control signal. For example, if the numeric key is “1”, the control unit 120 reads the weather forecast information stored in the nonvolatile memory 142 by executing the weather forecast acquisition program with the program number 1. Thereafter, the process proceeds to step S116.

ステップS116では、制御部120が、ステップS114で取得した情報と、新着情報取得処理に対応するプログラムの各種設定値とに基づいて、PC画像を生成する。PC画像の生成方法は、前述した図9のステップS226で説明したのと同様なので詳細な説明は繰り返さない。その後、ステップS118に進む。   In step S116, the control unit 120 generates a PC image based on the information acquired in step S114 and various setting values of the program corresponding to the new arrival information acquisition process. Since the PC image generation method is the same as that described in step S226 of FIG. 9 described above, detailed description will not be repeated. Thereafter, the process proceeds to step S118.

ステップS118では、前述した図9のステップS228と同様な処理が行われるので詳細な説明は繰り返さない。その後、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   In step S118, the same processing as step S228 of FIG. 9 described above is performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the process of step S111 is performed again.

そして、映像出力装置200では、前述した図11の画像信号受信処理が行なわれ、制御部280に合成画像が表示される。   Then, in the video output device 200, the above-described image signal reception process of FIG. 11 is performed, and a composite image is displayed on the control unit 280.

以上の処理により、ユーザは、知りたい情報を知りたい時に知ることができるという効果を奏する。   With the above processing, there is an effect that the user can know the information he wants to know.

以上説明したように本実施の形態における映像システム1000では、映像出力装置200は、映像信号生成装置100から受信する映像信号の種類に応じて、予め登録しておいた画面モードで、PC画像とTV画像とを同時に表示する。そのため、表示部280においてPC画像を表示させる位置情報等を送る通信経路等が不要である。   As described above, in the video system 1000 according to the present embodiment, the video output device 200 uses the PC image and the screen image registered in advance according to the type of the video signal received from the video signal generation device 100. TV images are displayed simultaneously. Therefore, there is no need for a communication path or the like for transmitting position information for displaying a PC image on the display unit 280.

したがって、本実施の形態における映像システム1000によれば、低コストで、異なる2つ以上の映像信号の各々に基づく画像の表示の自由度を向上させた映像出力装置を提供することができるという効果を奏する。   Therefore, according to the video system 1000 in the present embodiment, it is possible to provide a video output device that can improve the degree of freedom in displaying an image based on each of two or more different video signals at low cost. Play.

また、本実施の形態における映像システム1000によれば、低コストで、異なる2つ以上の映像信号の各々に基づく画像の表示の自由度を向上させた映像出力装置に、映像信号を出力するための映像信号生成装置を提供することができるという効果を奏する。   Further, according to the video system 1000 in the present embodiment, the video signal is output to the video output device that improves the degree of freedom of image display based on each of two or more different video signals at low cost. The video signal generating device can be provided.

<第2の実施の形態>
第1の実施の形態では、2画面表示状態において、PC画像の拡大または縮小処理は行わなかった。本実施の形態では、PC画像の拡大または縮小を行なう処理について説明する。
<Second Embodiment>
In the first embodiment, the PC image enlargement or reduction process is not performed in the two-screen display state. In the present embodiment, processing for enlarging or reducing a PC image will be described.

なお、本実施の形態における映像システムは、第1の実施の形態の映像システム1000と同様なので詳細な説明は繰り返さない。本実施の形態では、映像信号生成装置100は、画像生成処理Aを行なう。   Note that the video system in the present embodiment is similar to video system 1000 in the first embodiment, and therefore detailed description will not be repeated. In the present embodiment, video signal generation device 100 performs image generation processing A.

図17は、画像生成処理Aのフローチャートである。図17を参照して、画像生成処理Aは、図6の画像生成処理と比較して、ステップS110の代わりにステップS110Aが行なわれる点と、ステップS120の代わりにステップS120Aが行なわれる点が異なる。それ以外は、画像生成処理と同様なので詳細な説明は繰り返さない。   FIG. 17 is a flowchart of the image generation process A. Referring to FIG. 17, image generation process A differs from image generation process of FIG. 6 in that step S110A is performed instead of step S110 and step S120A is performed instead of step S120. . Other than that, it is the same as the image generation processing, and therefore detailed description will not be repeated.

ステップS110Aでは、キー受信処理Aが行なわれる。キー受信処理Aの説明は後述する。   In step S110A, key reception processing A is performed. The key reception process A will be described later.

ステップS120Aでは、制御部120が、前述の4つの新着情報取得プログラムを、1つずつ、順に実行し、各新着情報取得プログラムに基づく処理(以下、新着情報取得処理Aともいう)を行なう。なお、4つの新着情報取得プログラムは、並列的に同時に実行されてもよい。4つの新着情報取得プログラムは、天気予報取得プログラム、EPG情報取得プログラム、ニュース取得プログラムおよびメール取得プログラムである。また、新着情報取得処理Aは、画像生成処理Aと別途独立して、並行して実行される。   In step S120A, control unit 120 executes the above-described four new arrival information acquisition programs one by one in order, and performs processing based on each new arrival information acquisition program (hereinafter also referred to as new arrival information acquisition processing A). The four new arrival information acquisition programs may be executed simultaneously in parallel. The four new arrival information acquisition programs are a weather forecast acquisition program, an EPG information acquisition program, a news acquisition program, and a mail acquisition program. In addition, the new arrival information acquisition process A is executed separately and in parallel with the image generation process A.

なお、天気予報取得プログラム、EPG情報取得プログラム、ニュース取得プログラムおよびメール取得プログラムの各々で使用される初期設定値は、予め、不揮発性メモリ142(または記録媒体70)に記憶されている。前述したように複数の初期設定値から構成されるデータテーブルを初期設定値テーブルともいう。   Note that initial setting values used in each of the weather forecast acquisition program, the EPG information acquisition program, the news acquisition program, and the mail acquisition program are stored in advance in the nonvolatile memory 142 (or the recording medium 70). As described above, a data table including a plurality of initial setting values is also referred to as an initial setting value table.

したがって、初期設定値テーブルは、予め、不揮発性メモリ142(または記録媒体70)に記憶されている。本実施の形態では、以下に説明する初期設定値テーブルT200が、予め、不揮発性メモリ142(または記録媒体70)に記憶されている。   Therefore, the initial setting value table is stored in advance in the nonvolatile memory 142 (or the recording medium 70). In the present embodiment, an initial setting value table T200 described below is stored in advance in the nonvolatile memory 142 (or the recording medium 70).

図18は、一例としての初期設定値テーブルT200を示す図である。図18を参照して、初期設定値テーブルT200は、図7の初期設定値テーブルT100と比較して、さらに、PC画像の拡大・縮小の許可または不許可の情報が初期設定値として設定されたテーブルである。また、初期設定値テーブルT200は、初期設定値テーブルT100の信号モードに加え、さらに、プログラム番号5,6に対応する2つの信号モードが設定されている。なお、追加される信号モードは、2つに限定されることなく、3つ以上であってもよい。   FIG. 18 is a diagram illustrating an initial setting value table T200 as an example. Referring to FIG. 18, the initial setting value table T200 is further compared with the initial setting value table T100 of FIG. 7, in addition, information on whether or not to allow PC image enlargement / reduction is set as an initial setting value. It is a table. Further, in the initial set value table T200, in addition to the signal modes of the initial set value table T100, two signal modes corresponding to program numbers 5 and 6 are set. The added signal mode is not limited to two, and may be three or more.

なお、初期設定値テーブルT200内の各初期設定値は、以下に説明するPC設定画像において変更可能である。   Each initial setting value in the initial setting value table T200 can be changed in a PC setting image described below.

以下に説明するPC設定画像7000は、リモコン300がITモードの場合に、ユーザが、設定キー346を押下操作することにより、表示部280に表示される画像である。   The PC setting image 7000 described below is an image displayed on the display unit 280 when the user presses the setting key 346 when the remote controller 300 is in the IT mode.

図19は、PC設定画像7000を示す図である。図19を参照して、PC設定画像7000は、図8のPC設定画像700と比較して、さらに、設定内容表示領域755が配置される点が異なる。それ以外は、PC設定画像700と同様なので詳細な説明は繰り返さない。設定内容表示領域710,720,730,740,750,755,762,764,772,774の各々には、初期設定値テーブルT200に基づいた初期設定値が表示されている。   FIG. 19 is a diagram showing a PC setting image 7000. Referring to FIG. 19, PC setting image 7000 is different from PC setting image 700 in FIG. 8 in that setting content display area 755 is further arranged. Other than that, it is the same as the PC setting image 700, and the detailed description will not be repeated. In the setting content display areas 710, 720, 730, 740, 750, 755, 762, 764, 772, and 774, initial setting values based on the initial setting value table T200 are displayed.

設定内容表示領域710は、プログラム番号を設定する領域である。プログラム番号は、“1”〜“6”の範囲で設定可能である。なお、PC設定画像7000内の設定内容表示領域710に表示されるプログラム番号が変更される毎に、設定内容表示領域720,730,740,750,755,762,764,772,774の各々には、初期設定値テーブルT200におけるプログラム番号に対応する初期設定値が表示される。   The setting content display area 710 is an area for setting a program number. The program number can be set in the range of “1” to “6”. Each time the program number displayed in the setting content display area 710 in the PC setting image 7000 is changed, each setting content display area 720, 730, 740, 750, 755, 762, 764, 772, 774 is displayed. Displays the initial setting value corresponding to the program number in the initial setting value table T200.

設定内容表示領域755は、PC画像の拡大または縮小を許可するか否かを設定する領域である。したがって、設定内容表示領域750での設定内容は、「許可」または「不許可」のいずれかとなる。   The setting content display area 755 is an area for setting whether to permit enlargement or reduction of the PC image. Accordingly, the setting content in the setting content display area 750 is either “permitted” or “not permitted”.

なお、PC設定画像7000の設定内容表示領域730において設定できる信号モードは、「1366×768,60Hz」、「1366×768,70Hz」、「683×768,60Hz」、「683×768,70Hz」に加え、さらに、以下の2つの信号モードが追加される。   The signal modes that can be set in the setting content display area 730 of the PC setting image 7000 are “1366 × 768, 60 Hz”, “1366 × 768, 70 Hz”, “683 × 768, 60 Hz”, “683 × 768, 70 Hz”. In addition, the following two signal modes are added.

追加される信号モードは、「1024×768,70Hz」、「1024×768,72Hz」である。なお、追加される信号モードは、2つに限定されることなく、3つ以上であってもよい。また、追加される信号モードは、前述の画像サイズと、垂直同期周波数との組合せに限定されることはない。   Signal modes to be added are “1024 × 768, 70 Hz” and “1024 × 768, 72 Hz”. The added signal mode is not limited to two, and may be three or more. Further, the added signal mode is not limited to the combination of the image size and the vertical synchronization frequency.

表示部280にPC設定画像7000が表示されている場合、ユーザは、前述のITモードのリモコン300の押下操作により、プログラム番号1〜6にそれぞれ対応する初期設定値を変更することができる。そして、再度、ユーザが、ITモードのリモコン300の設定キー346を押下操作すると、初期設定値に変更があった場合、制御部120は、初期設定値テーブルT200内の対応する初期設定値を変更し、不揮発性メモリ142(または記録媒体70)に記憶させる。その後、表示部280には、PC設定画像7000が表示される前の画像が表示される。   When the PC setting image 7000 is displayed on the display unit 280, the user can change the initial setting values respectively corresponding to the program numbers 1 to 6 by pressing the remote control 300 in the IT mode. When the user presses the setting key 346 of the remote controller 300 in the IT mode again and the initial setting value is changed, the control unit 120 changes the corresponding initial setting value in the initial setting value table T200. And stored in the nonvolatile memory 142 (or the recording medium 70). Thereafter, the display unit 280 displays an image before the PC setting image 7000 is displayed.

図20は、新着情報取得処理Aのフローチャートである。一例として、プログラム番号5のEPG情報取得プログラムにより行なわれる新着情報取得処理Aについて説明する。図20を参照して、ステップS210では、情報取得処理が行なわれる。情報取得処理では、実行されるプログラムに応じた処理が行われる。ここでは、実行されるプログラムは、EPG情報取得プログラムであるので、以下の情報取得処理Aが行なわれる。   FIG. 20 is a flowchart of the new arrival information acquisition process A. As an example, a new arrival information acquisition process A performed by the EPG information acquisition program of program number 5 will be described. Referring to FIG. 20, in step S210, information acquisition processing is performed. In the information acquisition process, a process according to the program to be executed is performed. Here, since the program to be executed is an EPG information acquisition program, the following information acquisition process A is performed.

情報取得処理Aでは、制御部120が、ネットワーク50に接続し、予め指定されたインターネットアドレス(URL)から、予め設定された地域情報に対応するEPG情報を取得する。その後、ステップS220に進む。   In the information acquisition process A, the control unit 120 connects to the network 50 and acquires EPG information corresponding to preset area information from a predetermined Internet address (URL). Thereafter, the process proceeds to step S220.

ステップS220では、図9の新着情報取得処理のステップS220と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS220において、YESならば、ステップS222に進む。一方、ステップS220において、NOならば、この新着情報取得処理Aは終了する。   In step S220, the same process as step S220 of the new arrival information acquisition process of FIG. 9 is performed, and therefore detailed description will not be repeated. If YES in step S220, the process proceeds to step S222. On the other hand, if NO in step S220, the new arrival information acquisition process A ends.

ステップS222では、図9の新着情報取得処理のステップS222と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。その後、ステップS224に進む。   In step S222, the same process as step S222 of the new arrival information acquisition process of FIG. 9 is performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the process proceeds to step S224.

ステップS224では、図9の新着情報取得処理のステップS224と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS224において、YESならば、ステップS225に進む。一方、ステップS224において、NOならば、この新着情報取得処理は終了する。   In step S224, a process similar to that in step S224 of the new arrival information acquisition process of FIG. 9 is performed, and thus detailed description will not be repeated. If YES at step S224, the process proceeds to step S225. On the other hand, if NO at step S224, the new arrival information acquisition process ends.

ステップS225では、PC画像の拡大・縮小が許可されているか否かが判定される。具体的には、制御部120が、不揮発性メモリ142に記憶されている、新着情報取得処理Aに対応するプログラムのPC画像の拡大・縮小の設定内容が、「許可」となっているか否かを判定する。ステップS225において、YESならば、ステップS225Aに進む。一方、ステップS225において、NOならば、ステップS226に進む。   In step S225, it is determined whether enlargement / reduction of the PC image is permitted. Specifically, whether or not the setting content of enlargement / reduction of the PC image of the program corresponding to the new arrival information acquisition process A stored in the nonvolatile memory 142 is “permitted”. Determine. If YES in step S225, the process proceeds to step S225A. On the other hand, if NO at step S225, the process proceeds to step S226.

ステップS225Aでは、制御部120が、新着情報取得処理Aに対応するプログラムの信号モード、画面モード、情報表示領域の座標、情報表示領域のサイズ、ステップS210で取得した情報、および新着情報取得処理Aに対応するプログラムの各種設定値に基づいて、PC画像を生成する。   In step S225A, the control unit 120 controls the signal mode, the screen mode, the coordinates of the information display area, the size of the information display area, the information acquired in step S210, and the new arrival information acquisition process A corresponding to the new arrival information acquisition process A. A PC image is generated on the basis of various setting values of the program corresponding to.

制御部120は、信号モードに基づいて生成するPC画像のサイズが、たとえば、1024×768である場合、一旦、1366×768のサイズの画像(以下、等倍画像ともいう)を生成する。そして、制御部120は、生成した等倍画像を、1024×768のサイズの画像に変換したPC画像を生成する。その後、ステップS225Bに進む。   When the size of the PC image generated based on the signal mode is 1024 × 768, for example, the control unit 120 once generates an image having a size of 1366 × 768 (hereinafter also referred to as a 1 × magnification image). Then, the control unit 120 generates a PC image obtained by converting the generated equal-size image into an image having a size of 1024 × 768. Thereafter, the process proceeds to step S225B.

ステップS225Bでは、制御部120が、生成したPC画像のPC画像信号を、映像ケーブル132を介して、映像出力装置200へ送信する。なお、送信されるPC画像信号には、プログラム番号に対応して設定された垂直同期周波数(たとえば、70Hz)の垂直同期信号が含まれる。その後、この新着情報取得処理Aは終了する。   In step S225B, the control unit 120 transmits the PC image signal of the generated PC image to the video output device 200 via the video cable 132. The transmitted PC image signal includes a vertical synchronization signal having a vertical synchronization frequency (for example, 70 Hz) set in correspondence with the program number. Thereafter, the new arrival information acquisition process A ends.

ステップS226およびステップS228では、図9の新着情報取得処理のステップS226およびステップS228と、それぞれ同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。その後、この新着情報取得処理Aは終了する。   In steps S226 and S228, the same processes as those in steps S226 and S228 of the newly arrived information acquisition process in FIG. 9 are performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the new arrival information acquisition process A ends.

なお、前述の新着情報取得処理Aは、プログラム番号5に対応するEPG情報取得プログラムにより行なわれる処理について説明したが、プログラム番号5を除くプログラム番号1〜6についても前述したのと同様な処理が行なわれる。   The new arrival information acquisition process A described above has been described with respect to the process performed by the EPG information acquisition program corresponding to the program number 5, but the same processes as described above are performed for the program numbers 1 to 6 except for the program number 5. Done.

映像出力装置200では、画像信号受信処理Aが行なわれる。なお、映像出力装置200の表示部280には、図10(B)に示されるTV画像600Bが表示されているとする。   In the video output device 200, an image signal reception process A is performed. It is assumed that a TV image 600B shown in FIG. 10B is displayed on the display unit 280 of the video output device 200.

図21は、画像信号受信処理Aのフローチャートである。図21を参照して、ステップS510では、図11の画像信号受信処理のステップS510と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS510において、YESならば、ステップS520に進む。一方、ステップS510において、NOならば、再度、ステップS510の処理が行なわれる。   FIG. 21 is a flowchart of the image signal reception process A. Referring to FIG. 21, in step S510, processing similar to that in step S510 of the image signal reception processing in FIG. 11 is performed, and therefore detailed description will not be repeated. If YES in step S510, the process proceeds to step S520. On the other hand, if NO at step S510, the process at step S510 is performed again.

ステップS520では、図11の画像信号受信処理のステップS520と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。その後、ステップS530に進む。   In step S520, a process similar to that in step S520 of the image signal reception process of FIG. 11 is performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the process proceeds to step S530.

ステップS530では、制御部220は、ステップS520において、判定した画像サイズと、判定した垂直同期周波数との組合せによる信号モードが、登録済みの信号モードであるか否かを判定する。具体的には、制御部220は、判定した画像サイズと、判定した垂直同期周波数との組合せによる信号モードに対応する受信信号対応設定値が、不揮発性メモリ242に記憶されているか否かを判定する。   In step S530, the control unit 220 determines whether the signal mode based on the combination of the image size determined in step S520 and the determined vertical synchronization frequency is a registered signal mode. Specifically, the control unit 220 determines whether or not the received signal corresponding setting value corresponding to the signal mode based on the combination of the determined image size and the determined vertical synchronization frequency is stored in the nonvolatile memory 242. To do.

前述したように、複数の受信信号対応設定値から構成されるデータテーブルは、受信信号対応設定値テーブルである。受信信号対応設定値テーブルは、予め、不揮発性メモリ242に記憶されている。本実施の形態において、不揮発性メモリ242に記憶されているのは、以下に説明する受信信号対応設定値テーブルT200Aであるとする。   As described above, the data table composed of a plurality of received signal correspondence setting values is a reception signal correspondence setting value table. The received signal correspondence set value table is stored in the nonvolatile memory 242 in advance. In the present embodiment, it is assumed that what is stored in the nonvolatile memory 242 is a reception signal correspondence setting value table T200A described below.

図22は、一例としての受信信号対応設定値テーブルT200Aを示す図である。図22を参照して、受信信号対応設定値テーブルT200Aは、信号モード番号に対応して、信号モード、画面モード、拡大・縮小の許可または不許可の情報、座標、高さ、幅が受信信号対応設定値として設定されたテーブルである。   FIG. 22 is a diagram illustrating a received signal corresponding set value table T200A as an example. Referring to FIG. 22, received signal corresponding set value table T200A corresponds to a signal mode number, signal mode, screen mode, enlargement / reduction permission information or not information, coordinates, height, and width are received signals. It is a table set as a corresponding setting value.

なお、受信信号対応設定値テーブルT200A内の各受信信号対応設定値は、以下に説明するTV設定画像において変更可能である。TV設定画像は、前述したように、映像出力装置200で実行されるプログラムで使用される設定値を設定(変更)するための設定画像である。   Each received signal corresponding setting value in the received signal corresponding setting value table T200A can be changed in a TV setting image described below. As described above, the TV setting image is a setting image for setting (changing) a setting value used in a program executed by the video output device 200.

以下に説明するTV設定画像7000Aは、リモコン300がTVモードの場合に、ユーザが、設定キー346を押下操作することにより、表示部280に表示される画像である。   The TV setting image 7000A described below is an image displayed on the display unit 280 when the user presses the setting key 346 when the remote controller 300 is in the TV mode.

図23は、TV設定画像7000Aを示す図である。図23を参照して、TV設定画像7000Aは、TV設定画像700Aと比較して、さらに、設定内容表示領域755Aが配置される点が異なる。それ以外は、TV設定画像700Aと同様なので詳細な説明は繰り返さない。設定内容表示領域710A,730A,740A,755A,762A,764A,772A,774Aの各々には、受信信号対応設定値テーブルT200Aに基づいた受信信号対応設定値が表示されている。   FIG. 23 is a diagram showing a TV setting image 7000A. Referring to FIG. 23, TV setting image 7000A is different from TV setting image 700A in that setting content display area 755A is further arranged. Other than that, it is the same as TV setting image 700A, and therefore detailed description will not be repeated. In each of the setting content display areas 710A, 730A, 740A, 755A, 762A, 764A, 772A, and 774A, reception signal corresponding setting values based on the reception signal corresponding setting value table T200A are displayed.

設定内容表示領域710Aは、信号モード番号を設定する領域である。信号モード番号は、“1”〜“6”の範囲で設定可能である。なお、設定内容表示領域710Aに表示される信号モード番号が変更される毎に、設定内容表示領域730A,740A,755A,762A,764A,772A,774Aの各々には、受信信号対応設定値テーブルT200Aにおける信号モード番号に対応する受信信号対応設定値が表示される。   The setting content display area 710A is an area for setting a signal mode number. The signal mode number can be set in the range of “1” to “6”. Each time the signal mode number displayed in the setting content display area 710A is changed, each of the setting content display areas 730A, 740A, 755A, 762A, 764A, 772A, 774A has a received signal corresponding setting value table T200A. The received signal corresponding setting value corresponding to the signal mode number is displayed.

設定内容表示領域730Aは、PC設定画像7000の設定内容表示領域730と同様なので詳細な説明は繰り返さない。   Since setting content display area 730A is similar to setting content display area 730 of PC setting image 7000, detailed description will not be repeated.

設定内容表示領域755Aは、PC設定画像7000の設定内容表示領域755と同様なので詳細な説明は繰り返さない。   Since setting content display area 755A is similar to setting content display area 755 of PC setting image 7000, detailed description will not be repeated.

表示部280にTV設定画像7000Aが表示されている場合、ユーザは、前述のTVモードのリモコン300の押下操作により、信号モード番号1〜6にそれぞれ対応する受信信号対応設定値を変更することができる。そして、再度、ユーザが、TVモードのリモコン300の設定キー346を押下操作すると、受信信号対応設定値に変更があった場合、制御部220は、受信信号対応設定値テーブルT200A内の対応する受信信号対応設定値を変更し、不揮発性メモリ242に記憶させる。その後、表示部280には、TV設定画像7000Aが表示される前の画像が表示される。   When TV setting image 7000 </ b> A is displayed on display unit 280, the user can change the reception signal corresponding setting values corresponding to signal mode numbers 1 to 6 by pressing operation of remote controller 300 in the TV mode described above. it can. When the user presses the setting key 346 of the TV mode remote control 300 again, if the received signal correspondence setting value is changed, the control unit 220 changes the corresponding reception in the reception signal correspondence setting value table T200A. The signal corresponding setting value is changed and stored in the nonvolatile memory 242. Thereafter, the display unit 280 displays an image before the TV setting image 7000A is displayed.

なお、受信信号対応設定値テーブルT200Aは、予め、不揮発性メモリ242に記憶されていなくてもよい。この場合、以下の設定データ複製処理Aにより、不揮発性メモリ242に、受信信号対応設定値テーブルT200Aのデータが記憶される。   Note that the received signal correspondence setting value table T200A may not be stored in the nonvolatile memory 242 in advance. In this case, the data of the received signal corresponding setting value table T200A is stored in the nonvolatile memory 242 by the following setting data replication processing A.

図24は、設定データ複製処理Aのフローチャートである。図24を参照して、ステップS610では、図14の設定データ複製処理のステップS610と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS610において、YESならば、ステップS620Aに進む。一方、ステップS610において、NOならば、再度、ステップS610の処理が行なわれる。   FIG. 24 is a flowchart of the setting data replication process A. Referring to FIG. 24, in step S610, a process similar to that in step S610 of the setting data duplication process in FIG. 14 is performed, and thus detailed description will not be repeated. If YES at step S610, the process proceeds to step S620A. On the other hand, if NO at step S610, the process at step S610 is performed again.

ステップS620Aでは、制御部220が、記録媒体70に初期設定値テーブルT200のデータが記録されているか否かが判定される。ステップS620Aにおいて、YESならば、ステップS630Aに進む。一方、ステップS620Aにおいて、NOならば、再度、ステップS610の処理が行なわれる。   In step S620A, control unit 220 determines whether the data of initial setting value table T200 is recorded on recording medium 70 or not. If YES in step S620A, the process proceeds to step S630A. On the other hand, if NO at step S620A, the process at step S610 is performed again.

ステップS630Aでは、複製処理Aが行なわれる。複製処理Aでは、制御部220が、記録媒体70内の初期設定値テーブルT200のデータにアクセスする。そして、制御部220は、初期設定値テーブルT200の各実行プログラム番号に対応する、信号モード、画面モード、拡大・縮小の許可または不許可の情報、座標、高さ、幅のデータを、前述した受信信号対応設定値テーブルT200Aの各信号モード番号に対応する、信号モード、画面モード、拡大・縮小の許可または不許可の情報、座標、高さ、幅のデータとして、不揮発性メモリ242に記憶させる。その後、この設定データ複製処理Aは終了する。   In step S630A, a replication process A is performed. In the replication process A, the control unit 220 accesses the data in the initial setting value table T200 in the recording medium 70. Then, the control unit 220 described the signal mode, the screen mode, the enlargement / reduction permission information or the disallowance information, coordinates, height, and width data corresponding to each execution program number in the initial setting value table T200 as described above. The data is stored in the nonvolatile memory 242 as data of the signal mode, screen mode, enlargement / reduction permission / non-permission, coordinates, height, width corresponding to each signal mode number of the received signal correspondence setting value table T200A. . Thereafter, the setting data replication process A ends.

以上の処理により、本実施の形態における設定データ複製処理Aは、図14の設定データ複製処理と同様な効果を奏することができる。   With the above processing, the setting data duplication processing A in the present embodiment can achieve the same effects as the setting data duplication processing in FIG.

再び、図21を参照して、ステップS530において、YESならば、ステップS540Aに進む。一方、ステップS530において、NOならば、再度、ステップS510の処理が行なわれる。   Referring to FIG. 21 again, if YES in step S530, the process proceeds to step S540A. On the other hand, if NO at step S530, the process at step S510 is performed again.

なお、ステップS530において、NOと判定された場合、すなわち、受信したPC画像信号が登録済みのものでない場合、制御部220は、表示部280の全領域に、受信したPC画像信号に基づくPC画像を表示させてもよい。   If NO is determined in step S530, that is, if the received PC image signal is not already registered, the control unit 220 displays the PC image based on the received PC image signal in the entire area of the display unit 280. May be displayed.

ステップS540Aでは、合成画像生成処理Aが行なわれる。合成画像生成処理Aでは、制御部220は、不揮発性メモリ242に記憶されている受信信号対応設定値テーブルT200Aに基づいて、受信したPC画像信号の信号モードを判定する。そして、制御部220は、判定した信号モードに対応する、画面モード、拡大・縮小の許可または不許可の情報、座標、高さおよび幅のデータに基づいて、TV画像と、PC画像とを同時に表示した合成画像を生成する。   In step S540A, a composite image generation process A is performed. In the composite image generation process A, the control unit 220 determines the signal mode of the received PC image signal based on the received signal corresponding setting value table T200A stored in the nonvolatile memory 242. Then, the control unit 220 simultaneously converts the TV image and the PC image based on the screen mode, the enlargement / reduction permission / non-permission information, coordinates, height and width data corresponding to the determined signal mode. The displayed composite image is generated.

図25は、合成画像を示す図である。図25(A)は、一例としての、合成画像6000C1を示す図である。合成画像6000C1は、PCインTVモードで表示部280に表示される合成画像である。合成画像6000C1内の領域6100RAは、TV画像表示領域である。   FIG. 25 shows a composite image. FIG. 25A shows a composite image 6000C1 as an example. The composite image 6000C1 is a composite image displayed on the display unit 280 in the PC-in TV mode. An area 6100RA in the composite image 6000C1 is a TV image display area.

合成画像6000C1内の領域6200RAは、情報表示領域である。領域6200RAのサイズは、横1366ドット、縦192ドットである。領域6200RA内の画像は、拡大・縮小が許可の場合、制御部220が、受信したPC画像信号に基づく1366×768のサイズのPC画像を、y方向にのみ縮小した画像である。また、領域6200RAには、天気情報取得プログラムの処理により得られた天気情報が表示されている。   An area 6200RA in the composite image 6000C1 is an information display area. The size of the area 6200RA is 1366 dots wide and 192 dots long. When the enlargement / reduction is permitted, the image in the area 6200RA is an image obtained by reducing the 1366 × 768 size PC image based on the received PC image signal only in the y direction. In area 6200RA, weather information obtained by the processing of the weather information acquisition program is displayed.

なお、拡大・縮小が不許可の場合、領域6200RA内の画像は、制御部220が、受信したPC画像信号に基づく1366×768のサイズのPC画像の領域6200RA内の画像となる。   When enlargement / reduction is not permitted, the image in the area 6200RA is an image in the area 6200RA of the PC image having a size of 1366 × 768 based on the received PC image signal by the control unit 220.

図25(B)は、一例としての、合成画像6000C2を示す図である。合成画像6000C2は、TVインPCモードで表示部280に表示される合成画像である。合成画像6000C2内の領域6100RBは、TV画像表示領域である。領域6100RBのサイズは、横640ドット、縦480ドットである。制御部220は、図10(B)のTV画像600Bを、領域6100RBのサイズに縮小する。そして、縮小TV画像は、領域6100RB内に表示される。   FIG. 25B illustrates a composite image 6000C2 as an example. The composite image 6000C2 is a composite image displayed on the display unit 280 in the TV in PC mode. An area 6100RB in the composite image 6000C2 is a TV image display area. The size of the area 6100RB is 640 dots wide and 480 dots high. The control unit 220 reduces the TV image 600B of FIG. 10B to the size of the region 6100RB. The reduced TV image is displayed in area 6100RB.

合成画像6000C2内の領域6200RBは、情報表示領域である。領域6200RB内の画像は、拡大・縮小が許可の場合、制御部220が、受信したPC画像信号に基づく1024×768のサイズのPC画像を、1366×768のサイズのPC画像に拡大した画像(以下、拡大画像ともいう)である。なお、拡大画像内の領域6100RBには、縮小TV画像が表示される。領域6200RBには、EPG情報取得プログラムの処理により得られたEPG情報が表示されている。   An area 6200RB in the composite image 6000C2 is an information display area. When enlargement / reduction is permitted for the image in the area 6200RB, the control unit 220 enlarges a PC image having a size of 1024 × 768 based on the received PC image signal to a PC image having a size of 1366 × 768 ( Hereinafter, it is also referred to as an enlarged image). A reduced TV image is displayed in area 6100RB in the enlarged image. In area 6200RB, EPG information obtained by the processing of the EPG information acquisition program is displayed.

なお、拡大・縮小が不許可の場合、制御部220は、たとえば、1366x768の任意の画像(たとえば、全面黒色)を作成し、その中央に、受信したPC画像信号に基づく1024×768のサイズのPC画像を合成した画像を生成する。なお、縮小TV画像は、領域6100RB内に表示される。   When enlargement / reduction is not permitted, the control unit 220 creates, for example, an arbitrary image of 1366 × 768 (for example, full-color black), and has a size of 1024 × 768 based on the received PC image signal at the center. An image obtained by combining the PC images is generated. The reduced TV image is displayed in the area 6100RB.

図25(C)は、一例としての、合成画像6000C3を示す図である。合成画像6000C3は、TVバイPCモードで表示部280に表示される合成画像である。合成画像6000C3内の領域6100RCは、TV画像表示領域である。領域6100RCのサイズは、横683ドット、縦512ドットである。制御部220は、図10(B)のTV画像600Bを、領域6100RCのサイズに縮小する。そして、縮小TV画像は、領域6100RC内に表示される。合成画像6000C3内の領域6200RCは、情報表示領域である。領域6200RC内の画像は、拡大・縮小が許可の場合、制御部220が、受信したPC画像信号に基づく1024×768のサイズのPC画像を、683×768のサイズのPC画像に幾何学変換した画像(以下、幾何学変換画像ともいう)である。領域6200RCには、ニュース取得プログラムの処理により得られたニュース情報が表示されている。   FIG. 25C illustrates a composite image 6000C3 as an example. The composite image 6000C3 is a composite image displayed on the display unit 280 in the TV by PC mode. An area 6100RC in the composite image 6000C3 is a TV image display area. The size of the region 6100RC is 683 dots wide and 512 dots long. The control unit 220 reduces the TV image 600B of FIG. 10B to the size of the region 6100RC. The reduced TV image is displayed in the area 6100RC. An area 6200RC in the composite image 6000C3 is an information display area. When enlargement / reduction is permitted for the image in the area 6200RC, the control unit 220 geometrically converts the PC image having a size of 1024 × 768 based on the received PC image signal into a PC image having a size of 683 × 768. It is an image (hereinafter also referred to as a geometric transformation image). In area 6200RC, news information obtained by the processing of the news acquisition program is displayed.

なお、拡大・縮小が不許可の場合、制御部220は、たとえば、受信したPC画像信号に基づく1024×768のサイズのPC画像を(684,0)の座標を起点とし、画面の右端からはみ出す部分を削除した画像を生成する。なお、縮小TV画像は、領域6100RC内に表示される。   When enlargement / reduction is not permitted, for example, the control unit 220 protrudes from the right end of the screen with a PC image having a size of 1024 × 768 based on the received PC image signal, starting from the coordinates of (684, 0). Generate an image with the part removed. The reduced TV image is displayed in area 6100RC.

再び、図21を参照して、ステップS540Aの処理が終了すると、ステップS550に進む。   Referring to FIG. 21 again, when the process of step S540A ends, the process proceeds to step S550.

ステップS550では、制御部220が、生成した合成画像を、対応する画面モード(たとえば、TVインPCモード)で表示部280に表示する。その後、ステップS560に進む。   In step S550, control unit 220 displays the generated composite image on display unit 280 in a corresponding screen mode (for example, TV-in-PC mode). Thereafter, the process proceeds to step S560.

ステップS560,S570,S572,S574の処理は、前述した処理と同様な処理が行われるので詳細な説明は繰り返さない。   Since the processes in steps S560, S570, S572, and S574 are the same as those described above, detailed description thereof will not be repeated.

次に、図17のステップS110Aで行なわれるにキー受信処理Aついて説明する。前述したように、キー受信処理Aは、画像生成処理Aと別途独立して、並行して実行される。   Next, the key reception process A performed in step S110A of FIG. 17 will be described. As described above, the key reception process A is executed separately and in parallel with the image generation process A.

図26は、キー受信処理Aのフローチャートである。図26を参照して、ステップS111では、図16のキー受信処理のステップS111と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS111において、YESならば、ステップS112Aに進む。一方、ステップS111において、NOならば、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   FIG. 26 is a flowchart of the key reception process A. Referring to FIG. 26, in step S111, a process similar to that of step S111 of the key reception process of FIG. 16 is performed, and therefore detailed description will not be repeated. If YES in step S111, the process proceeds to step S112A. On the other hand, if NO at step S111, the process at step S111 is performed again.

ステップS112Aでは、受信したリモコン信号が有効であるか否かが判定される。具体的には、制御部120が、受信したリモコン信号が、ITモードのリモコン300の数字キー群350の“1”〜“6”のいずれかの数字キーのユーザの押下操作によるリモコン信号であるか否かが判定される。   In step S112A, it is determined whether or not the received remote control signal is valid. Specifically, the remote control signal received by the control unit 120 is a remote control signal generated by a user's pressing operation of any one of the numeric keys “1” to “6” in the numeric key group 350 of the IT mode remote control 300. It is determined whether or not.

ステップS112Aにおいて、YESならば、ステップS113に進む。一方、ステップS112Aにおいて、NOならば、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   If YES in step S112A, the process proceeds to step S113. On the other hand, if NO at step S112A, the process at step S111 is performed again.

ステップS113では、図16のキー受信処理のステップS113と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS113において、YESならば、ステップS114に進む。一方、ステップS113において、NOならば、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   In step S113, the same process as step S113 of the key reception process of FIG. 16 is performed, and thus detailed description will not be repeated. If YES in step S113, the process proceeds to step S114. On the other hand, if NO at step S113, the process at step S111 is performed again.

ステップS114では、図16のキー受信処理のステップS114と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。その後、ステップS115Aに進む。   In step S114, the same process as step S114 of the key reception process of FIG. 16 is performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the process proceeds to step S115A.

ステップS115Aでは、PC画像の拡大・縮小が許可されているか否かが判定される。具体的には、制御部120が、不揮発性メモリ142に記憶されている、新着情報取得処理Aに対応するプログラムのPC画像の拡大・縮小の設定内容が、「許可」となっているか否かを判定する。ステップS115Aにおいて、YESならば、ステップS115Bに進む。一方、ステップS115Aにおいて、NOならば、ステップS116に進む。   In step S115A, it is determined whether enlargement / reduction of the PC image is permitted. Specifically, whether or not the setting content of enlargement / reduction of the PC image of the program corresponding to the new arrival information acquisition process A stored in the nonvolatile memory 142 is “permitted”. Determine. If YES in step S115A, the process proceeds to step S115B. On the other hand, if NO at step S115A, the process proceeds to step S116.

ステップS115Bでは、制御部120が、新着情報取得処理Aに対応するプログラムの信号モード、画面モード、情報表示領域の座標、情報表示領域のサイズ、ステップS114で取得した情報と、新着情報取得処理に対応するプログラムの各種設定値とに基づいて、PC画像を生成する。PC画像の生成方法は、図20の新着情報取得処理AのステップS225Aで説明したのと同様なので詳細な説明は繰り返さない。その後、ステップS115Cに進む。   In step S115B, the control unit 120 executes the signal mode, the screen mode, the coordinates of the information display area, the size of the information display area, the information acquired in step S114, and the new arrival information acquisition process corresponding to the new arrival information acquisition process A. A PC image is generated based on various setting values of the corresponding program. Since the PC image generation method is the same as that described in step S225A of the new arrival information acquisition process A in FIG. 20, detailed description will not be repeated. Thereafter, the process proceeds to step S115C.

ステップS115Cでは、前述した図20のステップS225Bと同様な処理が行われるので詳細な説明は繰り返さない。その後、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   In step S115C, the same processing as in step S225B of FIG. 20 described above is performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the process of step S111 is performed again.

ステップS116では、制御部120が、ステップS114で取得した情報と、新着情報取得処理に対応するプログラムの各種設定値とに基づいて、PC画像を生成する。PC画像の生成方法は、前述した図9のステップS226で説明したのと同様なので詳細な説明は繰り返さない。その後、ステップS118に進む。   In step S116, the control unit 120 generates a PC image based on the information acquired in step S114 and various setting values of the program corresponding to the new arrival information acquisition process. Since the PC image generation method is the same as that described in step S226 of FIG. 9 described above, detailed description will not be repeated. Thereafter, the process proceeds to step S118.

ステップS118では、前述した図9のステップS228と同様な処理が行われるので詳細な説明は繰り返さない。その後、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   In step S118, the same processing as step S228 of FIG. 9 described above is performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the process of step S111 is performed again.

そして、映像出力装置200では、前述した図21の画像信号受信処理Aが行なわれ、制御部280に合成画像が表示される。   Then, in the video output device 200, the above-described image signal reception processing A of FIG. 21 is performed, and a composite image is displayed on the control unit 280.

以上の処理により、ユーザは、知りたい情報を知りたい時に知ることができるという効果を奏する。   With the above processing, there is an effect that the user can know the information he wants to know.

以上説明したように本実施の形態における映像システム1000では、第1の実施の形態の奏する効果に加え、多種多様なPC画像信号に対応することができる。したがって、異なる2つ以上の映像信号の各々に基づく画像の表示の自由度をさらに向上させた映像出力装置を提供することができるという効果を奏する。   As described above, the video system 1000 according to the present embodiment can cope with a wide variety of PC image signals in addition to the effects exhibited by the first embodiment. Therefore, it is possible to provide a video output device that can further improve the degree of freedom of image display based on each of two or more different video signals.

また、本実施の形態における映像システム1000によれば、低コストで、異なる2つ以上の映像信号の各々に基づく画像の表示の自由度をさらに向上させた映像出力装置に、映像信号を出力するための映像信号生成装置を提供することができるという効果を奏する。   In addition, according to video system 1000 in the present embodiment, video signals are output to a video output device that further improves the degree of freedom of image display based on each of two or more different video signals at low cost. For this reason, there is an effect that it is possible to provide a video signal generation device for the purpose.

<第3の実施の形態>
第1および第2の実施の形態では、2画面表示状態において、PC画像およびTV画像のうち、サイズが小さい画像の形は、矩形に限定されていた。本実施の形態では、サイズが小さい画像の形を矩形に限定しない処理について説明する。
<Third Embodiment>
In the first and second embodiments, in the two-screen display state, the shape of the small image among the PC image and the TV image is limited to a rectangle. In the present embodiment, a process in which the shape of an image having a small size is not limited to a rectangle will be described.

なお、本実施の形態における映像システムは、第1の実施の形態の映像システム1000と同様なので詳細な説明は繰り返さない。本実施の形態では、映像信号生成装置100は、画像生成処理Bを行なう。   Note that the video system in the present embodiment is similar to video system 1000 in the first embodiment, and therefore detailed description will not be repeated. In the present embodiment, video signal generation device 100 performs image generation processing B.

図27は、画像生成処理Bのフローチャートである。図27を参照して、画像生成処理Bは、図6の画像生成処理と比較して、ステップS110の代わりにステップS110Bが行なわれる点と、ステップS120の代わりにステップS120Bが行なわれる点が異なる。それ以外は、画像生成処理と同様なので詳細な説明は繰り返さない。   FIG. 27 is a flowchart of the image generation process B. Referring to FIG. 27, image generation process B differs from image generation process of FIG. 6 in that step S110B is performed instead of step S110 and that step S120B is performed instead of step S120. . Other than that, it is the same as the image generation processing, and therefore detailed description will not be repeated.

ステップS110Bでは、キー受信処理Bが行なわれる。キー受信処理Bの説明は後述する。   In step S110B, key reception processing B is performed. The key reception process B will be described later.

ステップS120Bでは、制御部120が、前述の4つの新着情報取得プログラムを、1つずつ、順に実行し、各新着情報取得プログラムに基づく処理(以下、新着情報取得処理Bともいう)を行なう。なお、4つの新着情報取得プログラムは、並列的に同時に実行されてもよい。4つの新着情報取得プログラムは、天気予報取得プログラム、EPG情報取得プログラム、ニュース取得プログラムおよびメール取得プログラムである。また、新着情報取得処理Aは、画像生成処理Aと別途独立して、並行して実行される。   In step S120B, control unit 120 executes the above-described four new arrival information acquisition programs one by one in order, and performs processing based on each new arrival information acquisition program (hereinafter also referred to as new arrival information acquisition processing B). The four new arrival information acquisition programs may be executed simultaneously in parallel. The four new arrival information acquisition programs are a weather forecast acquisition program, an EPG information acquisition program, a news acquisition program, and a mail acquisition program. In addition, the new arrival information acquisition process A is executed separately and in parallel with the image generation process A.

なお、天気予報取得プログラム、EPG情報取得プログラム、ニュース取得プログラムおよびメール取得プログラムの各々で使用される初期設定値は、予め、不揮発性メモリ142(または記録媒体70)に記憶されている。前述したように複数の初期設定値から構成されるデータテーブルを初期設定値テーブルともいう。   Note that initial setting values used in each of the weather forecast acquisition program, the EPG information acquisition program, the news acquisition program, and the mail acquisition program are stored in advance in the nonvolatile memory 142 (or the recording medium 70). As described above, a data table including a plurality of initial setting values is also referred to as an initial setting value table.

したがって、初期設定値テーブルは、予め、不揮発性メモリ142(または記録媒体70)に記憶されている。本実施の形態では、以下に説明する初期設定値テーブルT300が、予め、不揮発性メモリ142(または記録媒体70)に記憶されている。   Therefore, the initial setting value table is stored in advance in the nonvolatile memory 142 (or the recording medium 70). In the present embodiment, an initial setting value table T300 described below is stored in advance in the nonvolatile memory 142 (or the recording medium 70).

図28は、一例としての初期設定値テーブルT300を示す図である。図28を参照して、初期設定値テーブルT300は、初期設定値テーブルT200と比較して、さらに、透過色の使用の許可または不許可の情報、透過色のR値,G値,B値が初期設定値として設定されたテーブルである。   FIG. 28 is a diagram illustrating an initial setting value table T300 as an example. Referring to FIG. 28, in comparison with initial setting value table T200, initial setting value table T300 further includes information on permission or non-permission of use of transparent color, R value, G value, and B value of transparent color. It is a table set as an initial setting value.

なお、初期設定値テーブルT300内の各初期設定値は、以下に説明するPC設定画像において変更可能である。   Each initial setting value in the initial setting value table T300 can be changed in a PC setting image described below.

以下に説明するPC設定画像800は、リモコン300がITモードの場合に、ユーザが、設定キー346を押下操作することにより、表示部280に表示される画像である。   The PC setting image 800 described below is an image displayed on the display unit 280 when the user presses the setting key 346 when the remote controller 300 is in the IT mode.

図29は、PC設定画像800を示す図である。図29を参照して、PC設定画像800は、図19のPC設定画像7000と比較して、さらに、設定内容表示領域757,758A,758B,758Cが配置される点が異なる。それ以外は、PC設定画像7000と同様なので詳細な説明は繰り返さない。設定内容表示領域710,720,730,740,750,755,757,758A,758B,758C,762,764,772,774の各々には、初期設定値テーブルT300に基づいた初期設定値が表示されている。   FIG. 29 is a diagram showing a PC setting image 800. Referring to FIG. 29, PC setting image 800 is different from PC setting image 7000 in FIG. 19 in that setting content display areas 757, 758A, 758B, and 758C are further arranged. Other than that, it is the same as the PC setting image 7000, and the detailed description will not be repeated. Initial setting values based on the initial setting value table T300 are displayed in the setting content display areas 710, 720, 730, 740, 750, 755, 757, 758A, 758B, 758C, 762, 764, 772, and 774, respectively. ing.

設定内容表示領域710は、プログラム番号を設定する領域である。プログラム番号は、“1”〜“6”の範囲で設定可能である。なお、設定内容表示領域710に表示されるプログラム番号が変更される毎に、設定内容表示領域720,730,740,750,755,757,758A,758B,758C,762,764,772,774の各々には、初期設定値テーブルT300におけるプログラム番号に対応する初期設定値が表示される。   The setting content display area 710 is an area for setting a program number. The program number can be set in the range of “1” to “6”. Each time the program number displayed in the setting content display area 710 is changed, the setting content display areas 720, 730, 740, 750, 755, 757, 758A, 758B, 758C, 762, 764, 772, 774 Each displays an initial setting value corresponding to a program number in the initial setting value table T300.

設定内容表示領域757は、透過色の使用を許可するか否かを設定する領域である。したがって、設定内容表示領域757での設定内容は、「許可」または「不許可」のいずれかとなる。   The setting content display area 757 is an area for setting whether to permit the use of a transparent color. Therefore, the setting content in the setting content display area 757 is either “permitted” or “not permitted”.

設定内容表示領域758A,758B,758Cは、透過色の使用が許可の場合、それぞれ、透過色のR値、G値およびB値を設定する領域である。設定可能な数値の範囲は、“0”〜“255”の範囲である。なお、数値の設定は、前述した設定内容表示領域762と同様に、ITモードのリモコン300の操作により行なうことができる。   The setting content display areas 758A, 758B, and 758C are areas for setting the R value, G value, and B value of the transparent color, respectively, when the use of the transparent color is permitted. The range of numerical values that can be set is a range of “0” to “255”. The numerical value can be set by operating the remote controller 300 in the IT mode, similarly to the setting content display area 762 described above.

なお、透過色の使用が許可の場合、設定内容表示領域762,764,772,774の各々の各々の値は、映像出力装置200において合成画像を生成する際使用されない。   When the use of the transparent color is permitted, the values of the setting content display areas 762, 764, 772, and 774 are not used when the composite image is generated in the video output device 200.

表示部280にPC設定画像800が表示されている場合、ユーザは、前述のITモードのリモコン300の押下操作により、プログラム番号1〜6にそれぞれ対応する初期設定値を変更することができる。そして、再度、ユーザが、ITモードのリモコン300の設定キー346を押下操作すると、初期設定値に変更があった場合、制御部120は、初期設定値テーブルT300内の対応する初期設定値を変更し、不揮発性メモリ142(または記録媒体70)に記憶させる。その後、表示部280には、PC設定画像800が表示される前の画像が表示される。

図30は、新着情報取得処理Bのフローチャートである。一例として、プログラム番号1の天気予報取得プログラムにより行なわれる新着情報取得処理について説明する。図30を参照して、ステップS210では、図9の新着情報取得処理のステップS210と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。その後、ステップS220に進む。
When the PC setting image 800 is displayed on the display unit 280, the user can change the initial setting values respectively corresponding to the program numbers 1 to 6 by pressing the remote control 300 in the IT mode. When the user presses the setting key 346 of the remote controller 300 in the IT mode again, when the initial setting value is changed, the control unit 120 changes the corresponding initial setting value in the initial setting value table T300. And stored in the nonvolatile memory 142 (or the recording medium 70). Thereafter, the display unit 280 displays an image before the PC setting image 800 is displayed.

FIG. 30 is a flowchart of the new arrival information acquisition process B. As an example, a new arrival information acquisition process performed by the weather forecast acquisition program of program number 1 will be described. Referring to FIG. 30, in step S210, a process similar to that in step S210 of the new arrival information acquisition process of FIG. 9 is performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the process proceeds to step S220.

ステップS220では、図9の新着情報取得処理のステップS220と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS220において、YESならば、ステップS222に進む。一方、ステップS220において、NOならば、この新着情報取得処理は終了する。   In step S220, the same process as step S220 of the new arrival information acquisition process of FIG. 9 is performed, and therefore detailed description will not be repeated. If YES in step S220, the process proceeds to step S222. On the other hand, if NO at step S220, the new arrival information acquisition process ends.

ステップS222では、図9の新着情報取得処理のステップS222と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。その後、ステップS224に進む。   In step S222, the same process as step S222 of the new arrival information acquisition process of FIG. 9 is performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the process proceeds to step S224.

ステップS224では、図9の新着情報取得処理のステップS224と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS224において、YESならば、ステップS224Aに進む。一方、ステップS224において、NOならば、この新着情報取得処理Bは終了する。   In step S224, a process similar to that in step S224 of the new arrival information acquisition process of FIG. 9 is performed, and thus detailed description will not be repeated. If YES at step S224, the process proceeds to step S224A. On the other hand, if NO in step S224, the new arrival information acquisition process B ends.

ステップS224Aでは、透過色の使用が許可されているか否かが判定される。具体的には、制御部120が、不揮発性メモリ142に記憶されている、新着情報取得処理Bに対応するプログラムの透過色の使用の設定内容が、「許可」となっているか否かを判定する。ステップS224Aにおいて、YESならば、ステップS224Bに進む。一方、ステップS224Bにおいて、NOならば、ステップS226に進む。   In step S224A, it is determined whether or not use of a transparent color is permitted. Specifically, the control unit 120 determines whether or not the setting content of the use of the transparent color of the program corresponding to the new arrival information acquisition process B stored in the nonvolatile memory 142 is “permitted”. To do. If YES in step S224A, the process proceeds to step S224B. On the other hand, if NO at step S224B, the process proceeds to step S226.

ステップS224Bでは、制御部120が、新着情報取得処理Bに対応するプログラムの信号モード、画面モード、透過色のR値,G値,B値、ステップS210で取得した情報、および新着情報取得処理Bに対応するプログラムの各種設定値に基づいて、PC画像を生成する。   In step S224B, the control unit 120 uses the signal mode, screen mode, transparent color R value, G value, B value of the program corresponding to the new arrival information acquisition process B, the information acquired in step S210, and the new arrival information acquisition process B. A PC image is generated on the basis of various setting values of the program corresponding to.

図31は、映像信号生成装置100が生成する画像を示す図である。図31(A)は、一例としてのPC画像900を示す図である。図31(A)を参照して、PC画像900には、領域910Rと、領域920Rとが配置される。領域920Rは、PC画像900内の領域910R以外の領域である。領域910Rは、情報表示領域である。   FIG. 31 is a diagram illustrating an image generated by the video signal generation device 100. FIG. 31A shows a PC image 900 as an example. With reference to FIG. 31A, an area 910R and an area 920R are arranged in the PC image 900. The region 920R is a region other than the region 910R in the PC image 900. The area 910R is an information display area.

領域920R内は、指定されたR値(255),G(255)値,B(0)値の透過色が着色される。領域910Rには、新着情報取得処理に対応するプログラムの実行により得られた情報が表示される。   In the area 920R, the transmission color of the designated R value (255), G (255) value, and B (0) value is colored. In the area 910R, information obtained by executing the program corresponding to the new arrival information acquisition process is displayed.

ステップS224Bの処理の後、ステップS224Cに進む。
ステップS224Cでは、制御部120が、生成したPC画像のPC画像信号を、映像ケーブル132を介して、映像出力装置200へ送信する。なお、送信されるPC画像信号には、プログラム番号に対応して設定された垂直同期周波数(たとえば、60Hz)の垂直同期信号が含まれる。その後、この新着情報取得処理Bは終了する。
After the process of step S224B, the process proceeds to step S224C.
In step S224C, the control unit 120 transmits the generated PC image signal of the PC image to the video output device 200 via the video cable 132. The transmitted PC image signal includes a vertical synchronization signal having a vertical synchronization frequency (for example, 60 Hz) set corresponding to the program number. Thereafter, the new arrival information acquisition process B ends.

ステップS226およびステップS228では、図9の新着情報取得処理のステップS226およびステップS228と、それぞれ同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。その後、この新着情報取得処理Bは終了する。   In steps S226 and S228, the same processes as those in steps S226 and S228 of the newly arrived information acquisition process in FIG. 9 are performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the new arrival information acquisition process B ends.

なお、前述の新着情報取得処理Bは、プログラム番号1に対応する天気予報取得プログラムにより行なわれる処理について説明したが、プログラム番号2〜6についても前述したのと同様な処理が行なわれる。   In addition, although the above-mentioned new arrival information acquisition process B demonstrated the process performed by the weather forecast acquisition program corresponding to the program number 1, the process similar to what was mentioned above is performed also about the program numbers 2-6.

映像出力装置200では、画像信号受信処理Bが行なわれる。なお、映像出力装置200の表示部280には、図10(B)に示されるTV画像600Bが表示されているとする。   In the video output device 200, an image signal reception process B is performed. It is assumed that a TV image 600B shown in FIG. 10B is displayed on the display unit 280 of the video output device 200.

図32は、画像信号受信処理Bのフローチャートである。図32を参照して、ステップS510では、図11の画像信号受信処理のステップS510と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS510において、YESならば、ステップS520に進む。一方、ステップS510において、NOならば、再度、ステップS510の処理が行なわれる。   FIG. 32 is a flowchart of the image signal reception process B. Referring to FIG. 32, in step S510, a process similar to that in step S510 of the image signal reception process in FIG. 11 is performed, and thus detailed description will not be repeated. If YES in step S510, the process proceeds to step S520. On the other hand, if NO at step S510, the process at step S510 is performed again.

ステップS520では、図11の画像信号受信処理のステップS520と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。その後、ステップS530に進む。   In step S520, a process similar to that in step S520 of the image signal reception process of FIG. 11 is performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the process proceeds to step S530.

ステップS530では、制御部220は、ステップS520において、判定した画像サイズと、判定した垂直同期周波数との組合せによる信号モードが、登録済みの信号モードであるか否かを判定する。具体的には、制御部220は、判定した画像サイズと、判定した垂直同期周波数との組合せによる信号モードに対応する受信信号対応設定値が、不揮発性メモリ242に記憶されているか否かを判定する。   In step S530, the control unit 220 determines whether the signal mode based on the combination of the image size determined in step S520 and the determined vertical synchronization frequency is a registered signal mode. Specifically, the control unit 220 determines whether or not the received signal corresponding setting value corresponding to the signal mode based on the combination of the determined image size and the determined vertical synchronization frequency is stored in the nonvolatile memory 242. To do.

前述したように、複数の受信信号対応設定値から構成されるデータテーブルを受信信号対応設定値テーブルである。受信信号対応設定値テーブルは、予め、不揮発性メモリ242に記憶されている。本実施の形態において、不揮発性メモリ242に記憶されているのは、以下に説明する受信信号対応設定値テーブルT300Aであるとする。   As described above, a data table composed of a plurality of received signal correspondence setting values is a reception signal correspondence setting value table. The received signal correspondence set value table is stored in the nonvolatile memory 242 in advance. In the present embodiment, it is assumed that what is stored in the nonvolatile memory 242 is a reception signal correspondence setting value table T300A described below.

図33は、一例としての受信信号対応設定値テーブルT300Aを示す図である。図33を参照して、受信信号対応設定値テーブルT300Aは、信号モード番号に対応して、信号モード、画面モード、拡大・縮小の許可または不許可の情報、透過色の使用の許可または不許可の情報、透過色のR値,G値,B値、座標、高さ、幅が受信信号対応設定値として設定されたテーブルである。   FIG. 33 is a diagram illustrating a received signal corresponding set value table T300A as an example. Referring to FIG. 33, the received signal correspondence set value table T300A corresponds to the signal mode number, signal mode, screen mode, enlargement / reduction permission / non-permission information, permission / non-permission of use of transparent color. Information, R value, G value, B value, coordinates, height, and width of the transparent color are set as reception signal corresponding setting values.

なお、受信信号対応設定値テーブルT300A内の各受信信号対応設定値は、以下に説明するTV設定画像において変更可能である。TV設定画像は、前述したように、映像出力装置200で実行されるプログラムで使用される設定値を設定(変更)するための設定画像である。   Note that each received signal corresponding setting value in the received signal corresponding setting value table T300A can be changed in a TV setting image described below. As described above, the TV setting image is a setting image for setting (changing) a setting value used in a program executed by the video output device 200.

以下に説明するTV設定画像800Aは、リモコン300がTVモードの場合に、ユーザが、設定キー346を押下操作することにより、表示部280に表示される画像である。   The TV setting image 800A described below is an image displayed on the display unit 280 when the user presses the setting key 346 when the remote controller 300 is in the TV mode.

図34は、TV設定画像800Aを示す図である。図34を参照して、TV設定画像800Aは、図23のTV設定画像7000Aと比較して、さらに、設定内容表示領域757A,758AA,758BA,758CAが配置される点が異なる。それ以外は、TV設定画像7000Aと同様なので詳細な説明は繰り返さない。設定内容表示領域710A,730A,740A,755A,757A,758AA,758BA,758CA,762A,764A,772A,774Aの各々には、受信信号対応設定値テーブルT300Aに基づいた受信信号対応設定値が表示されている。   FIG. 34 shows a TV setting image 800A. Referring to FIG. 34, TV setting image 800A is different from TV setting image 7000A in FIG. 23 in that setting content display areas 757A, 758AA, 758BA, and 758CA are further arranged. Other than that, it is the same as TV setting image 7000A, and therefore detailed description will not be repeated. In each of the setting content display areas 710A, 730A, 740A, 755A, 757A, 758AA, 758BA, 758CA, 762A, 764A, 772A, and 774A, received signal corresponding setting values based on the received signal corresponding setting value table T300A are displayed. ing.

設定内容表示領域710Aは、信号モード番号を設定する領域である。信号モード番号は、“1”〜“6”の範囲で設定可能である。なお、設定内容表示領域710Aに表示される信号モード番号が変更される毎に、設定内容表示領域730A,740A,755A,757A,758AA,758BA,758CA,762A,764A,772A,774Aの各々には、受信信号対応設定値テーブルT300Aにおける信号モード番号に対応する受信信号対応設定値が表示される。   The setting content display area 710A is an area for setting a signal mode number. The signal mode number can be set in the range of “1” to “6”. Each time the signal mode number displayed in the setting content display area 710A is changed, each of the setting content display areas 730A, 740A, 755A, 757A, 758AA, 758BA, 758CA, 762A, 764A, 772A, 774A The received signal corresponding setting value corresponding to the signal mode number in the received signal corresponding setting value table T300A is displayed.

設定内容表示領域757Aは、PC設定画像800の設定内容表示領域757と同様なので詳細な説明は繰り返さない。   Since the setting content display area 757A is similar to the setting content display area 757 of the PC setting image 800, detailed description will not be repeated.

なお、透過色の使用が許可の場合、設定内容表示領域762A,764A,772A,774Aの各々の各々の値は、映像出力装置200において合成画像を生成する際使用されない。   When the use of the transparent color is permitted, the values of the setting content display areas 762A, 764A, 772A, and 774A are not used when the composite image is generated in the video output device 200.

設定内容表示領域758AA,758BA,758CAは、PC設定画像800の設定内容表示領域758A,758B,758Cと同様なので詳細な説明は繰り返さない。   Since the setting content display areas 758AA, 758BA, and 758CA are the same as the setting content display areas 758A, 758B, and 758C of the PC setting image 800, detailed description will not be repeated.

表示部280にTV設定画像800Aが表示されている場合、ユーザは、前述のTVモードのリモコン300の押下操作により、信号モード番号1〜6にそれぞれ対応する受信信号対応設定値を変更することができる。そして、再度、ユーザが、TVモードのリモコン300の設定キー346を押下操作すると、受信信号対応設定値に変更があった場合、制御部220は、受信信号対応設定値テーブルT300A内の対応する受信信号対応設定値を変更し、不揮発性メモリ242に記憶させる。その後、表示部280には、TV設定画像800Aが表示される前の画像が表示される。   When the TV setting image 800A is displayed on the display unit 280, the user can change the reception signal corresponding setting values corresponding to the signal mode numbers 1 to 6 by pressing the remote control 300 in the TV mode described above. it can. When the user again presses the setting key 346 of the TV mode remote controller 300, if the received signal corresponding setting value is changed, the control unit 220 receives the corresponding received signal in the received signal corresponding setting value table T300A. The signal corresponding setting value is changed and stored in the nonvolatile memory 242. Thereafter, the display unit 280 displays an image before the TV setting image 800A is displayed.

なお、受信信号対応設定値テーブルT300Aは、予め、不揮発性メモリ242に記憶されていなくてもよい。この場合、以下の設定データ複製処理Bにより、不揮発性メモリ242に、受信信号対応設定値テーブルT300Aのデータが記憶される。   The reception signal corresponding setting value table T300A may not be stored in the nonvolatile memory 242 in advance. In this case, the data of the received signal corresponding setting value table T300A is stored in the nonvolatile memory 242 by the following setting data replication processing B.

図35は、設定データ複製処理Bのフローチャートである。図35を参照して、ステップS610では、図14の設定データ複製処理のステップS610と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS610において、YESならば、ステップS620Bに進む。一方、ステップS610において、NOならば、再度、ステップS610の処理が行なわれる。   FIG. 35 is a flowchart of the setting data replication process B. Referring to FIG. 35, in step S610, a process similar to that in step S610 of the setting data copying process in FIG. 14 is performed, and thus detailed description will not be repeated. If YES in step S610, the process proceeds to step S620B. On the other hand, if NO at step S610, the process at step S610 is performed again.

ステップS620Bでは、制御部220が、記録媒体70に初期設定値テーブルT300のデータが記録されているか否かが判定される。ステップS620Bにおいて、YESならば、ステップS630Bに進む。一方、ステップS620Bにおいて、NOならば、再度、ステップS610の処理が行なわれる。   In step S620B, control unit 220 determines whether or not data of initial setting value table T300 is recorded on recording medium 70. If YES at step S620B, the process proceeds to step S630B. On the other hand, if NO at step S620B, the process at step S610 is performed again.

ステップS630Bでは、複製処理Bが行なわれる。複製処理Bでは、制御部220が、記録媒体70内の初期設定値テーブルT300のデータにアクセスする。そして、制御部220は、初期設定値テーブルT300の各実行プログラム番号に対応する、信号モード、画面モード、拡大・縮小の許可または不許可の情報、透過色の使用の許可または不許可の情報、透過色のR値,G値,B値、座標、高さ、幅のデータを、前述した受信信号対応設定値テーブルT300Aの各信号モード番号に対応する、信号モード、画面モード、拡大・縮小の許可または不許可の情報、透過色の使用の許可または不許可の情報、透過色のR値,G値,B値、座標、高さ、幅のデータとして、不揮発性メモリ242に記憶させる。その後、この設定データ複製処理Bは終了する。   In step S630B, duplication processing B is performed. In the duplication process B, the control unit 220 accesses data in the initial setting value table T300 in the recording medium 70. Then, the control unit 220 corresponds to each execution program number of the initial setting value table T300, the signal mode, the screen mode, the enlargement / reduction permission / non-permission information, the transparent color use permission / non-permission information, The R, G, B, coordinates, height, and width data of the transparent color are set to the signal mode, screen mode, and enlargement / reduction corresponding to each signal mode number in the received signal correspondence setting value table T300A. Information on permission or non-permission, information on permission or non-permission of use of the transparent color, R value, G value, B value, coordinate, height, and width data of the transparent color is stored in the nonvolatile memory 242. Thereafter, the setting data replication process B ends.

以上の処理により、本実施の形態における設定データ複製処理Bは、図14の設定データ複製処理と同様な効果を奏することができる。   With the above processing, the setting data replication process B in the present embodiment can achieve the same effects as the setting data replication process of FIG.

再び、図32を参照して、ステップS530において、YESならば、ステップS540Bに進む。一方、ステップS530において、NOならば、再度、ステップS510の処理が行なわれる。   Referring to FIG. 32 again, if YES in step S530, the process proceeds to step S540B. On the other hand, if NO at step S530, the process at step S510 is performed again.

ステップS540Bでは、合成画像生成処理Bが行なわれる。合成画像生成処理Bでは、制御部220は、不揮発性メモリ242に記憶されている受信信号対応設定値テーブルT300Aに基づいて、受信したPC画像信号の信号モードを判定する。そして、制御部220は、判定した信号モードに対応する透過色の使用の情報が「許可」である場合、判定した信号モードに対応する、画面モード、拡大・縮小の許可または不許可の情報および透過色のR値,G値,B値に基づいて、TV画像と、PC画像とを同時に表示した合成画像を生成する。すなわち、制御部220は、合成画像を生成する際、座標、高さ、幅のデータを使用しない。   In step S540B, a composite image generation process B is performed. In the composite image generation process B, the control unit 220 determines the signal mode of the received PC image signal based on the received signal corresponding setting value table T300A stored in the nonvolatile memory 242. Then, when the information on the use of the transparent color corresponding to the determined signal mode is “permitted”, the control unit 220 displays the screen mode, the enlargement / reduction permission information or the disapproval information corresponding to the determined signal mode, and Based on the R value, G value, and B value of the transmitted color, a composite image in which the TV image and the PC image are simultaneously displayed is generated. That is, the control unit 220 does not use the coordinate, height, and width data when generating the composite image.

再び、図31を参照して、図31(B)は、一例としての、合成画像900Cを示す図である。合成画像900Cは、PCインTVモードで表示部280に表示される合成画像である。合成画像900C内の領域920Rは、TV画像表示領域である。領域920R内には、たとえば、図10(B)のTV画像600B内の、領域920Rに対応する領域内のTV画像が表示される。したがって、制御部220は、PC画像900内の指定された透過色のR値(255),G値(0),B値(0)を有する画素の部分にTV画像を表示させた画像を生成する。   Referring to FIG. 31 again, FIG. 31 (B) is a diagram showing a composite image 900C as an example. The composite image 900C is a composite image displayed on the display unit 280 in the PC-in TV mode. An area 920R in the composite image 900C is a TV image display area. In the area 920R, for example, a TV image in an area corresponding to the area 920R in the TV image 600B in FIG. 10B is displayed. Therefore, the control unit 220 generates an image in which the TV image is displayed on the pixel portion having the R value (255), G value (0), and B value (0) of the specified transparent color in the PC image 900. To do.

合成画像900C内の領域910Rは、情報表示領域である。領域910Rの形状は、楕円である。なお、領域910Rの形状は、楕円に限定されることなく、矩形以外の形状であればどのような形状(たとえば、星型)であってもよい。また、領域910Rには、天気情報取得プログラムの処理により得られた天気情報が表示されている。   An area 910R in the composite image 900C is an information display area. The shape of the region 910R is an ellipse. The shape of the region 910R is not limited to an ellipse, and may be any shape (for example, a star shape) as long as it is a shape other than a rectangle. In the area 910R, weather information obtained by the processing of the weather information acquisition program is displayed.

以上のような合成画像900Cを表示部280に表示することにより、TV画像に、矩形以外の形状のPC画像を重ねて表示することが可能となる。   By displaying the composite image 900C as described above on the display unit 280, a PC image having a shape other than a rectangle can be overlaid on the TV image.

一方、制御部220は、判定した信号モードに対応する透過色の使用の情報が「不許可」である場合、判定した信号モードに対応する、画面モード、拡大・縮小の許可または不許可の情報、座標、高さおよび幅のデータに基づいて、TV画像と、PC画像とを同時に表示した合成画像を生成する。この場合、生成される合成画像は、たとえば、図25の合成画像6000C1、合成画像6000C2、または合成画像6000C3となる。   On the other hand, when the information on the use of the transparent color corresponding to the determined signal mode is “non-permitted”, the control unit 220 displays information regarding the screen mode, enlargement / reduction permission or disapproval corresponding to the determined signal mode. Based on the coordinate, height and width data, a composite image in which the TV image and the PC image are simultaneously displayed is generated. In this case, the generated composite image is, for example, the composite image 6000C1, the composite image 6000C2, or the composite image 6000C3 in FIG.

再び、図32を参照して、ステップS540Bの処理が終了すると、ステップS550に進む。   Referring to FIG. 32 again, when the process of step S540B ends, the process proceeds to step S550.

ステップS550では、制御部220が、生成した合成画像を、対応する画面モード(たとえば、PCインTVモード)で表示部280に表示する。その後、ステップS560に進む。   In step S550, control unit 220 displays the generated composite image on display unit 280 in a corresponding screen mode (for example, PC-in-TV mode). Thereafter, the process proceeds to step S560.

ステップS560,S570,S572,S574の処理は、前述した処理と同様な処理が行われるので詳細な説明は繰り返さない。   Since the processes in steps S560, S570, S572, and S574 are the same as those described above, detailed description thereof will not be repeated.

次に、図27のステップS110Bで行なわれるにキー受信処理Bついて説明する。前述したように、キー受信処理Bは、画像生成処理Bと別途独立して、並行して実行される。   Next, the key reception process B performed in step S110B of FIG. 27 will be described. As described above, the key reception process B is executed separately and in parallel with the image generation process B.

図36は、キー受信処理Bのフローチャートである。図36を参照して、ステップS111では、図26のキー受信処理AのステップS111と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS111において、YESならば、ステップS112Aに進む。一方、ステップS111において、NOならば、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   FIG. 36 is a flowchart of the key reception process B. Referring to FIG. 36, in step S111, the same process as step S111 of key reception process A of FIG. 26 is performed, and therefore detailed description will not be repeated. If YES in step S111, the process proceeds to step S112A. On the other hand, if NO at step S111, the process at step S111 is performed again.

ステップS112Aでは、図26のキー受信処理AのステップS112Aと同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS112Aにおいて、YESならば、ステップS113に進む。一方、ステップS112Aにおいて、NOならば、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   In step S112A, the same process as step S112A of key reception process A in FIG. 26 is performed, and therefore detailed description will not be repeated. If YES in step S112A, the process proceeds to step S113. On the other hand, if NO at step S112A, the process at step S111 is performed again.

ステップS113では、図26のキー受信処理AのステップS113と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS113において、YESならば、ステップS114に進む。一方、ステップS113において、NOならば、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   In step S113, the same processing as step S113 of key reception processing A in FIG. 26 is performed, and thus detailed description will not be repeated. If YES in step S113, the process proceeds to step S114. On the other hand, if NO at step S113, the process at step S111 is performed again.

ステップS114では、図26のキー受信処理AのステップS114と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。その後、ステップS114Aに進む。   In step S114, the same processing as step S114 of key reception processing A in FIG. 26 is performed, and therefore detailed description will not be repeated. Thereafter, the process proceeds to step S114A.

ステップS114Aでは、図30のステップS224Aと同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS114Aにおいて、YESならば、ステップS114Bに進む。一方、ステップS114Aにおいて、NOならば、ステップS116に進む。   In step S114A, processing similar to that in step S224A in FIG. 30 is performed, and thus detailed description will not be repeated. If YES in step S114A, the process proceeds to step S114B. On the other hand, if NO at step S114A, the process proceeds to step S116.

ステップS114Bでは、制御部120が、図30のステップS224Bと同様な処理により、PC画像を生成する。その後、ステップS114Cに進む。   In step S114B, control unit 120 generates a PC image by the same processing as in step S224B of FIG. Thereafter, the process proceeds to step S114C.

ステップS114Cでは、図30のステップS224Cと同様な処理が行われるので詳細な説明は繰り返さない。その後、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   In step S114C, processing similar to that in step S224C in FIG. 30 is performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the process of step S111 is performed again.

ステップS116では、図26のキー受信処理AのステップS116と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。その後、ステップS118に進む。   In step S116, the same processing as step S116 of key reception processing A in FIG. 26 is performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the process proceeds to step S118.

ステップS118では、図26のキー受信処理AのステップS118と同様な処理が行なわれるので詳細な説明は繰り返さない。その後、再度、ステップS111の処理が行なわれる。   In step S118, the same processing as step S118 of key reception processing A in FIG. 26 is performed, and thus detailed description will not be repeated. Thereafter, the process of step S111 is performed again.

そして、映像出力装置200では、前述した図32の画像信号受信処理Bが行なわれ、制御部280に合成画像が表示される。   Then, in the video output device 200, the above-described image signal reception process B of FIG. 32 is performed, and a composite image is displayed on the control unit 280.

以上の処理により、ユーザは、知りたい情報を知りたい時に知ることができるという効果を奏する。   With the above processing, there is an effect that the user can know the information he wants to know.

以上説明したように本実施の形態における映像システム1000では、第1および第2の実施の形態の奏する効果に加え、さらに、多種多様なPC画像信号に対応することができる。したがって、異なる2つ以上の映像信号の各々に基づく画像の表示の自由度をさらに向上させた映像出力装置を提供することができるという効果を奏する。   As described above, the video system 1000 according to the present embodiment can cope with various PC image signals in addition to the effects achieved by the first and second embodiments. Therefore, it is possible to provide a video output device that can further improve the degree of freedom of image display based on each of two or more different video signals.

また、本実施の形態における映像システム1000によれば、低コストで、異なる2つ以上の映像信号の各々に基づく画像の表示の自由度をさらに向上させた映像出力装置に、映像信号を出力するための映像信号生成装置を提供することができるという効果を奏する。   In addition, according to video system 1000 in the present embodiment, video signals are output to a video output device that further improves the degree of freedom of image display based on each of two or more different video signals at low cost. For this reason, there is an effect that it is possible to provide a video signal generation device for the purpose.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本実施の形態における映像システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the video system in this Embodiment. 不揮発性メモリに記憶されているプログラムを示す図である。It is a figure which shows the program memorize | stored in the non-volatile memory. 本実施の形態におけるリモコンの外部構成を示す図である。It is a figure which shows the external structure of the remote control in this Embodiment. 本実施の形態における表示部に表示される画像を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the image displayed on the display part in this Embodiment. 本実施の形態における表示部に表示される画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image displayed on the display part in this Embodiment. 画像生成処理のフローチャートである。It is a flowchart of an image generation process. 一例としての初期設定値テーブルを示す図である。It is a figure which shows the initial setting value table as an example. PC設定画像を示す図である。It is a figure which shows PC setting image. 新着情報取得処理のフローチャートである。It is a flowchart of newly arrived information acquisition processing. 映像信号生成装置が生成する画像を示す図である。It is a figure which shows the image which a video signal generation apparatus produces | generates. 画像信号受信処理のフローチャートである。It is a flowchart of an image signal reception process. 一例としての受信信号対応設定値テーブルを示す図である。It is a figure which shows the received signal corresponding | compatible setting value table as an example. TV設定画像を示す図である。It is a figure which shows TV setting image. 設定データ複製処理のフローチャートである。It is a flowchart of a setting data replication process. 合成画像を示す図である。It is a figure which shows a synthesized image. キー受信処理のフローチャートである。It is a flowchart of a key reception process. 画像生成処理Aのフローチャートである。5 is a flowchart of image generation processing A. 一例としての初期設定値テーブルを示す図である。It is a figure which shows the initial setting value table as an example. PC設定画像を示す図である。It is a figure which shows PC setting image. 新着情報取得処理Aのフローチャートである。It is a flowchart of new arrival information acquisition processing A. 画像信号受信処理Aのフローチャートである。It is a flowchart of the image signal reception process A. 一例としての受信信号対応設定値テーブルを示す図である。It is a figure which shows the received signal corresponding | compatible setting value table as an example. TV設定画像を示す図である。It is a figure which shows TV setting image. 設定データ複製処理Aのフローチャートである。It is a flowchart of setting data replication processing A. 合成画像を示す図である。It is a figure which shows a synthesized image. キー受信処理Aのフローチャートである。It is a flowchart of the key reception process A. 画像生成処理Bのフローチャートである。10 is a flowchart of image generation processing B. 一例としての初期設定値テーブルを示す図である。It is a figure which shows the initial setting value table as an example. PC設定画像を示す図である。It is a figure which shows PC setting image. 新着情報取得処理Bのフローチャートである。It is a flowchart of the new arrival information acquisition process B. 映像信号生成装置が生成する画像を示す図である。It is a figure which shows the image which a video signal generation apparatus produces | generates. 画像信号受信処理Bのフローチャートである。10 is a flowchart of image signal reception processing B. 一例としての受信信号対応設定値テーブルを示す図である。It is a figure which shows the received signal corresponding | compatible setting value table as an example. TV設定画像を示す図である。It is a figure which shows TV setting image. 設定データ複製処理Bのフローチャートである。It is a flowchart of setting data replication processing B. キー受信処理Bのフローチャートである。It is a flowchart of the key reception process B.

符号の説明Explanation of symbols

70 記録媒体、100 映像信号生成装置、120,220 制御部、142,242 不揮発性メモリ、200 映像出力装置200、1000 映像システム。   70 recording medium, 100 video signal generation device, 120, 220 control unit, 142, 242 nonvolatile memory, 200 video output device 200, 1000 video system.

Claims (6)

映像信号を受信する映像入力手段と、
他の映像信号を受信する他映像入力手段と、
前記映像入力手段が受信した前記映像信号によって特定される画像表示サイズに対応して当該映像信号に基づく第1画像の表示位置の情報を記憶する記憶手段と、
前記映像入力手段が受信した前記映像信号によって特定される画像表示サイズを判定する信号判定手段と、
前記第1画像と、前記他映像入力手段が受信した前記他の映像信号に基づく第2画像とを同時に映像出力する場合に、前記信号判定手段が判定した前記映像信号によって特定される画像表示サイズと当該画像表示サイズに対応して前記記憶手段に記憶された前記第1画像の表示位置の情報とに基づいて、当該第1画像の映像出力表示態様を決定するための決定手段と、
前記第2画像を映像出力するのと同時に、前記決定手段により決定された前記映像出力表示態様で当該第1画像を映像出力する表示制御手段とを備える、映像出力装置。
Video input means for receiving video signals;
Other video input means for receiving other video signals;
Storage means for storing information on the display position of the first image based on the video signal corresponding to the image display size specified by the video signal received by the video input means ;
Signal determining means for determining an image display size specified by the video signal received by the video input means;
The image display size specified by the video signal determined by the signal determination unit when simultaneously outputting the first image and the second image based on the other video signal received by the other video input unit. Determining means for determining the video output display mode of the first image based on the display position information of the first image stored in the storage means corresponding to the image display size ;
A video output device comprising: display control means for outputting the first image in the video output display mode determined by the determination means simultaneously with outputting the second image as video .
前記決定手段が決定した前記映像出力表示態様に応じて、音声の出力切替を行なう音声制御手段をさらに備える、請求項1に記載の映像出力装置。 The video output apparatus according to claim 1, further comprising audio control means for performing audio output switching according to the video output display mode determined by the determining means. 前記表示制御手段は、前記映像入力手段が前記映像信号を受信している期間、前記映像出力表示態様で前記第1画像および前記第2画像を映像出力する、請求項1または2に記載の映像出力装置。 The video according to claim 1 or 2 , wherein the display control means outputs the first image and the second image in the video output display mode during a period in which the video input means receives the video signal. Output device. 前記記憶手段は、前記映像出力装置から着脱可能な記録媒体である、請求項1〜のいずれかに記載の映像出力装置。 Said storage means, said a recording medium detachable from the video output device, video output device according to any one of claims 1-3. 情報を取得する情報取得手段と、
前記情報の種別に対応する映像信号によって特定される画像表示サイズの情報を記憶する記憶手段と、
前記情報取得手段が取得した情報の種別を判定する情報判定手段と、
前記情報判定手段が判定した前記情報の種別と当該情報の種別に対応して前記記憶手段に記憶された前記画像表示サイズの情報とに基づいて、映像出力するための映像出力信号によって特定される画像表示サイズを決定する決定手段と、
前記情報取得手段が取得した前記情報を、前記決定手段により決定された映像出力信号によって特定される画像表示サイズに基づく映像信号により出力する映像信号出力手段とを備える、映像信号生成装置。
Information acquisition means for acquiring information;
Storage means for storing information of an image display size specified by a video signal corresponding to the type of information;
Information determining means for determining the type of information acquired by the information acquiring means;
Based on the type of the information determined by the information determination unit and the information on the image display size stored in the storage unit corresponding to the type of the information, it is specified by a video output signal for video output Determining means for determining an image display size;
A video signal generation apparatus comprising: a video signal output unit that outputs the information acquired by the information acquisition unit as a video signal based on an image display size specified by the video output signal determined by the determination unit.
前記記憶手段は、前記映像信号生成装置から着脱可能な記録媒体である、請求項に記載の映像信号生成装置。 The video signal generation device according to claim 5 , wherein the storage unit is a recording medium that is detachable from the video signal generation device.
JP2005242770A 2005-08-24 2005-08-24 Video output device and video signal generation device Expired - Fee Related JP5172081B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005242770A JP5172081B2 (en) 2005-08-24 2005-08-24 Video output device and video signal generation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005242770A JP5172081B2 (en) 2005-08-24 2005-08-24 Video output device and video signal generation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007057798A JP2007057798A (en) 2007-03-08
JP5172081B2 true JP5172081B2 (en) 2013-03-27

Family

ID=37921368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005242770A Expired - Fee Related JP5172081B2 (en) 2005-08-24 2005-08-24 Video output device and video signal generation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5172081B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4593406B2 (en) * 2005-09-05 2010-12-08 Necパーソナルプロダクツ株式会社 Computer
JP5449877B2 (en) * 2009-06-18 2014-03-19 シャープ株式会社 Video display device, program, and recording medium
JP2019207349A (en) * 2018-05-30 2019-12-05 シャープ株式会社 Display device and display method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4401542B2 (en) * 2000-07-04 2010-01-20 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and recording medium
JP3781959B2 (en) * 2000-09-29 2006-06-07 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Image display device
JP2002335444A (en) * 2001-05-08 2002-11-22 Canon Inc Multi-screen display device, multi-screen display method, recording medium, and program
JP2004245942A (en) * 2003-02-12 2004-09-02 Sanyo Electric Co Ltd Display device
JP2005210705A (en) * 2003-12-26 2005-08-04 Sharp Corp Display device, television receiver, image display control method and image display control processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007057798A (en) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8813130B2 (en) Information processing device and information providing method
JP4814934B2 (en) Display control apparatus, display control method, and display control program
US9703867B2 (en) Apparatus and method for displaying thumbnails
JP4662895B2 (en) Broadcast reception recording system
JP2011096084A (en) Display apparatus
JP5172081B2 (en) Video output device and video signal generation device
JP2007114402A (en) Display processing apparatus
US20060120690A1 (en) Method for offering selection point number to recording image and image reproducing apparatus thereof
KR20140012323A (en) Image display apparatus and image display method, and computer readable recording medium
US7362340B2 (en) Method for controlling resolution of graphic image
WO2014097656A1 (en) Electronic device and display control method
US8724028B1 (en) Electronic device and display control method
JP4220185B2 (en) Program guide display device
US20060059515A1 (en) Apparatus and method for displaying program listing
KR101134869B1 (en) Double/Wide video display device
JP5037060B2 (en) Sub-screen display device
KR20070058814A (en) Method of contents navigation and picture processing apparatus thereof
KR100357155B1 (en) Apparatus and method for displaying internet picture of internet video apparatus
JP2008061020A (en) Program guide display apparatus
JP4271698B2 (en) Receiver, tuner, television receiver and playback device
JP4646946B2 (en) Program guide display device
KR20100046398A (en) Display apparatus and method for zooming image
JP2010062862A (en) Display control device, display control method and communication system
JP2007011787A (en) Video apparatus, and display control method
JP2006352812A (en) Catv terminal system, and display and control method for catv terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120904

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5172081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees