JP5171292B2 - 釘抜き装置 - Google Patents

釘抜き装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5171292B2
JP5171292B2 JP2008024934A JP2008024934A JP5171292B2 JP 5171292 B2 JP5171292 B2 JP 5171292B2 JP 2008024934 A JP2008024934 A JP 2008024934A JP 2008024934 A JP2008024934 A JP 2008024934A JP 5171292 B2 JP5171292 B2 JP 5171292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
timber
piston rod
piece
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008024934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009184052A (ja
Inventor
弘一 大河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008024934A priority Critical patent/JP5171292B2/ja
Publication of JP2009184052A publication Critical patent/JP2009184052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5171292B2 publication Critical patent/JP5171292B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

本発明は、釘抜き装置に関するものである。
木材に釘を打ち付けて固定することは、建築分野のもか、多くの分野で広く利用されている。例えば、包装分野では板材、幅木材、包装木枠、防護木枠などが、各種の物品の包装に使われている。
これらの包装を解体した場合、釘は木材に打ち込まれた状態のままが多い。これらから釘を抜くには、曲がったものを真直となるようにバールで起こし、ハンマーで打撃し、釘頭を木材の表面から離し、その首に再びバールを係合させ、引き抜いていた。
しかしながら、通常、作業者はしゃがんだ状態か、中腰の状態など、姿勢が悪い状態で作業をしているのが現状である。しかも、釘に対しハンマーで打撃し、バールで引き抜くという、相当な労力を強いていた。このため、長い時間、例えば8時間の作業が不可能であった。
本発明は上記問題を解決し、作業姿勢が改善でき、かつ、労力の軽減できる釘抜き装置を提供することを目的とする。
本発明の課題解決手段の釘抜き装置では、釘の打ち込まれた材木を水平に延ばした状態で置くことができる上面材を持つ作業台の後部から支柱が立設され、該支柱の前面には流体シリンダーがそのピストン棒を鉛直に向け、かつ、下側に位置するように取り付けられている。該ピストン棒の下端に打撃片が着脱自在に取り付けられる。該打撃片は硬質金属製のブロック体の下面に案内穴を持ち、該案内穴は、材木の釘がその尖端側が起こされた状態で、その尖端を更に起こすように、下広円錐状である。前記作業台の上下中間部に水平部材が取り付けられ、該水平部材に流体シリンダーがそのピストン棒を鉛直に向け、かつ、上側に位置するように取り付けられている。該ピストン棒の上側に引き抜き片が着脱自在に取り付けられる。該引き抜き片は硬質金属製からなり、前記材木の釘打撃により釘頭が材木面から離れて下方突出した状態で、該釘頭を引っかけるような案内とV字状切欠を持つ。前記作業台の上面材の下部には、該釘頭を前記V字状切欠に導くような平面視ハ字状の案内面を持つ。
本発明の釘抜き装置を使用することによって、作業姿勢が改善できた。しかも、最も力を要する打撃作業と引き抜き作業を装置自体にさせることにより、作業者に対する労力の軽減に著しく貢献できたのである。
以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図1,2,3,4において、釘Aの打ち込まれた材木Bを水平に延ばした状態で置くことができる上面材1aを持つ作業台1の後部から支柱3が立設される。該支柱の前面には流体シリンダー5がそのピストン棒を鉛直に向け、かつ、下側に位置するように取り付けられている。前記作業台の上面材1aの下部には、釘頭を前記V字状切欠に導くような平面視ハ字状の案内面1bを持つ。2は作業台1の左右に取り付けられた折り畳みテーブルであり、材木Bの長さに応じて使用される。
該ピストン棒の下端に打撃片6が、取付ネジ穴6bを介して着脱自在に取り付けられる。図4に示すように、該打撃片6は硬質金属製のブロック体6aの下面に案内穴6cが設けられている。この穴は、材木の釘Aがその尖端側が起こされた状態で、その尖端を更に材木側面に対し直立状態に起こすように、下広円錐状である。
前記作業台1の上下中間部に水平部材7が取り付けられ、該水平部材に流体シリンダー8がそのピストン棒を鉛直に向け、かつ、上側に位置するように取り付けられる。
該ピストン棒の上側に引き抜き片9が着脱自在に取り付けられる。図5に示すように、該引き抜き片は硬質金属製の本体9aからなり、前記材木の釘打撃により釘頭が材木面から離れて下方突出した状態で、該釘頭を引っかけるようなV字状切欠9bを持つ。
以上において、釘抜き作業状態を説明する。
釘Aが木材Bに打ち込まれた状態のものを、釘頭を下側にして作業台1の上面材1aに置く。次に釘の曲がったものに対し、その尖端が木材表面(上側)に対し真直に近い状態となるように、バールで起こす。そして、この材木を作業台1の上面材1aに左右に長く横たえた状態で、釘が打撃片6の真下にくるように位置させる。
次に打撃スイッチ(図示省略)をONにすると、流体シリンダー5が作動し、打撃片が下降して釘の尖端が案内穴6cに入る。ここで、図4のように、打撃片の案内穴6cの下広円錐状内面の下降に従い、釘尖端は更に材木側面に対し直立状態に起こされる。そして、釘の尖端が案内穴6cの底で打撃され、釘頭が木材表面(下面)から離れる。
次いで、この材木を作業台1の上面材1aに左右に長く横たえた状態で、釘Aが引き抜き片9の真上にくるように後方に滑らせる。このとき、材木の下面から突き出ている釘頭が作業台1の案内面1b(図5)に案内されて、引き抜き片のV字状切欠9bに導入される。次に引き抜きスイッチ(図示省略)をONにすると、流体シリンダー8が作動し、引き抜き片9が下降し、釘Aは下方に引き抜かれる。
本発明は前記した実施例や実施態様に限定されず、特許請求の範囲および範囲を逸脱せずに種々の変形を含む。
本発明は釘抜き装置に利用される。
本発明の一実施例の正面図である。 本発明の一実施例の右側面図である。 本発明の一実施例の平面図である。 図1の要部拡大断面図である。 図1の要部拡大X5−X5断面図である。
符号の説明
1 作業台
1a 上面材
1b 案内面
2 折り畳みテーブル
3 支柱
4 アーム
5 流体シリンダー
6 打撃片
6a 本体
6b 取付ネジ孔
6c 案内穴
7 水平材
8 流体シリンダー
9 引き抜き片
9a 本体
9b 案内

Claims (1)

  1. 釘の打ち込まれた材木を水平に延ばした状態で置くことができる上面材を持つ作業台の後部から支柱が立設され、該支柱の前面には流体シリンダーがそのピストン棒を鉛直に向け、かつ、下側に位置するように取り付けられ、
    該ピストン棒の下端に打撃片が着脱自在に取り付けられ、該打撃片は硬質金属製のブロック体の下面に案内穴を持ち、該案内穴は、材木の釘がその尖端側が起こされた状態で、その尖端を更に起こすように、下広円錐状であり、
    前記作業台の上下中間部に水平部材が取り付けられ、該水平部材に流体シリンダーがそのピストン棒を鉛直に向け、かつ、上側に位置するように取り付けられ、
    該ピストン棒の上側に引き抜き片が着脱自在に取り付けられ、
    該引き抜き片は硬質金属製からなり、前記材木の釘打撃により釘頭が材木面から離れて下方突出した状態で、該釘頭を引っかけるような案内とV字状切欠を持ち、
    前記作業台の上面材の下部には、該釘頭を前記V字状切欠に導くような平面視ハ字状の案内面を持つ釘抜き装置。
JP2008024934A 2008-02-05 2008-02-05 釘抜き装置 Expired - Fee Related JP5171292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008024934A JP5171292B2 (ja) 2008-02-05 2008-02-05 釘抜き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008024934A JP5171292B2 (ja) 2008-02-05 2008-02-05 釘抜き装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009184052A JP2009184052A (ja) 2009-08-20
JP5171292B2 true JP5171292B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=41067845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008024934A Expired - Fee Related JP5171292B2 (ja) 2008-02-05 2008-02-05 釘抜き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5171292B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7987614B2 (en) * 2004-04-12 2011-08-02 Erickson Robert W Restraining device for reducing warp in lumber during drying
CN102773838A (zh) * 2012-08-15 2012-11-14 张金令 电控气动拔钉机

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329280U (ja) * 1989-08-01 1991-03-22
JPH1190741A (ja) * 1997-09-16 1999-04-06 Tada Komuten:Kk 自動釘抜き装置
JP2006075915A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Tomoaki Okuzawa 釘抜き装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009184052A (ja) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5171292B2 (ja) 釘抜き装置
CN109203161A (zh) 劈木装置和劈木方法
KR20090011439U (ko) 농작물 지지용 말뚝박기 타격봉
KR200466272Y1 (ko) 작물 지주대 인발기
KR20120004265U (ko) 작물 지주대 타격기구
CA2453051A1 (en) Crowbar tool
US20060048608A1 (en) Side-load nail holding hammer
KR20120060191A (ko) 작물 지주대 타격기구
US20170107089A1 (en) Molding Removal Tool Assembly
JP5698407B1 (ja) 多用途型スラストハンマー
CN109605239B (zh) 一种省力钢丝钳
KR20130001413U (ko) 작물 지주대 인발기
KR200461713Y1 (ko) 농작물 지지봉 설치용 구멍 천공기
KR200450402Y1 (ko) 제트형 장도리
CN202646277U (zh) 保温钉
KR200467614Y1 (ko) 작물 지주대 타격기구
JP2011220078A (ja) 杭打ち器
KR20120008257U (ko) 작물 지주대 타격기구
KR20150124123A (ko) 농작물 지지용 말뚝박기 타격봉
TWM527367U (zh) 打釘器
JP3179096U (ja) 杭打ちハンマー
CN105366139B (zh) 液压式木箱开启装置
CN203317358U (zh) 辅助钉钉器
CN210550950U (zh) 起钉器
JP3192621U (ja) アンカボルト打込用工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5171292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees