JP5171070B2 - 三次元レリーフの製造方法および装置並びに三次元レリーフ - Google Patents
三次元レリーフの製造方法および装置並びに三次元レリーフ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5171070B2 JP5171070B2 JP2007054412A JP2007054412A JP5171070B2 JP 5171070 B2 JP5171070 B2 JP 5171070B2 JP 2007054412 A JP2007054412 A JP 2007054412A JP 2007054412 A JP2007054412 A JP 2007054412A JP 5171070 B2 JP5171070 B2 JP 5171070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- thickness direction
- engraving
- boundary portion
- boundary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
Description
17 プリンタヘッド
18 制御装置(彫刻制御手段)
PS 印刷装置
TS 彫刻装置(彫刻手段)
SK スキャン機構
GF1 画像
SR1,2 三次元レリーフ
RZ レリーフ材料(材料)
BG 物体画像
TB 注目物体
BE 遠物体
BK 近物体
KB 境界部分
SF2A 傾斜面
SF2B 傾斜面(第2の傾斜面)
Claims (14)
- 二次元の画像に基づいて三次元レリーフを製造する方法であって、
厚さ方向に所定の寸法を有する板状の材料の表面を、前記画像に対応して前記厚さ方向に深くまたは浅く彫刻することにより当該表面に凹凸を形成するとともに、
前記画像上の物体画像について、
当該物体画像が画像の内容においてより遠い位置にある遠物体と境界部分において隣接するときには、当該境界部分において前記遠物体よりも前記厚さ方向に浅く彫刻を行うとともに、当該境界部分から遠ざかるにつれて前記厚さ方向に深くなるように彫刻を行い、 当該物体画像が画像の内容においてより近い位置にある近物体と境界部分において隣接するときには、当該境界部分において前記近物体よりも前記厚さ方向に深く彫刻を行うとともに、当該境界部分から遠ざかるにつれて前記厚さ方向に浅くなるように彫刻を行い、 前記遠物体との前記境界部分および前記近物体との前記境界部分のいずれにおいても、それら境界部分における前記厚さ方向の段差が前記彫刻における最大深さに相当する距離となるように彫刻を行う、
ことを特徴とする三次元レリーフを製造する方法。 - 二次元の画像に基づいて三次元レリーフを製造する方法であって、
厚さ方向に所定の寸法を有する板状の材料の表面を、前記画像に対応して前記厚さ方向に深くまたは浅く彫刻することにより当該表面に凹凸を形成するとともに、
前記画像上の境界部分において互いに隣接する2つの物体画像について、
画像の内容においてより遠い位置にある物体画像である遠物体に対しては、より近い位置にある他の物体画像である近物体よりも境界部分において前記厚さ方向に深く彫刻を行うとともに、当該境界部分から遠ざかるにつれて前記厚さ方向に浅くなるように彫刻を行い、
前記近物体に対しては、前記遠物体よりも境界部分において前記厚さ方向に浅く彫刻を行うとともに、当該境界部分から遠ざかるにつれて前記厚さ方向に深くなるように彫刻を行い、
前記遠物体との前記境界部分および前記近物体との前記境界部分のいずれにおいても、それら境界部分における前記厚さ方向の段差が前記彫刻における最大深さに相当する距離となるように彫刻を行う、
ことを特徴とする三次元レリーフを製造する方法。 - 二次元の画像に基づいて三次元レリーフを製造する方法であって、
厚さ方向に所定の寸法を有する板状の材料の表面を、前記画像に対応して前記厚さ方向に深くまたは浅く彫刻することにより当該表面に凹凸を形成するとともに、
前記画像上の1つの物体画像である注目物体、当該注目物体は、当該注目物体以外の他の2つの物体画像とそれぞれ境界部分において互いに隣接するものであってしかも前記他の2つの物体画像のうちの1つは当該注目物体よりも画像の内容においてより遠い位置にある遠物体でありかつ残りの1つは当該注目物体よりも画像の内容においてより近い位置にある近物体である、そのような注目物体に対して、
前記近物体との境界部分においては、前記近物体よりも前記厚さ方向に深く彫刻を行うとともに、当該境界部分から遠ざかるにつれて前記厚さ方向に浅くなるように彫刻を行い、
前記遠物体との境界部分においては、前記遠物体よりも前記厚さ方向に浅く彫刻を行うとともに、当該境界部分から遠ざかるにつれて前記厚さ方向に深くなるように彫刻を行い、
前記遠物体との前記境界部分および前記近物体との前記境界部分のいずれにおいても、それら境界部分における前記厚さ方向の段差が前記彫刻における最大深さに相当する距離となるように彫刻を行う、
ことを特徴とする三次元レリーフを製造する方法。 - 前記遠物体との境界部分において、前記注目物体に含まれる部分に傾斜面を形成する、
請求項3記載の三次元レリーフを製造する方法。 - 前記境界部分における前記遠物体に含まれる部分に、前記傾斜面に連続しかつ前記傾斜面よりも傾斜の緩い平面状または曲面状の第2の傾斜面を形成する、
請求項4記載の三次元レリーフを製造する方法。 - 前記彫刻によって凹凸が形成された材料の表面に、前記画像をカラーで印刷する、
請求項3ないし5のいずれかに記載の三次元レリーフを製造する方法。 - 前記印刷を行う前に、前記材料の表面に、紫外線硬化型インクを用いて下地塗布を行う、
請求項6記載の三次元レリーフを製造する方法。 - 前記材料に彫刻を行う工程と前記材料に印刷を行う工程とを、前記材料を同じ位置に固定したままの状態で実行する、
請求項6または7記載の三次元レリーフを製造する方法。 - 二次元の画像に基づいて三次元レリーフを製造する装置であって、
厚さ方向に所定の寸法を有する板状の材料の表面を、前記画像に対応して前記厚さ方向に深くまたは浅く彫刻することにより当該表面に凹凸を形成する彫刻手段と、
前記画像上の物体画像について、当該物体画像が画像の内容においてより遠い位置にある遠物体と境界部分において隣接するときには、当該境界部分において前記遠物体よりも前記厚さ方向に浅く彫刻を行うとともに、当該境界部分から遠ざかるにつれて前記厚さ方向に深くなるように彫刻を行い、当該物体画像が画像の内容においてより近い位置にある近物体と境界部分において隣接するときには、当該境界部分において前記近物体よりも前記厚さ方向に深く彫刻を行うとともに、当該境界部分から遠ざかるにつれて前記厚さ方向に浅くなるように彫刻を行い、前記遠物体との前記境界部分および前記近物体との前記境界部分のいずれにおいても、それら境界部分における前記厚さ方向の段差が前記彫刻における最大深さに相当する距離となるよう、前記彫刻手段を制御する彫刻制御手段と、
を有することを特徴とする三次元レリーフを製造する装置。 - 二次元の画像に基づいて製造される三次元レリーフであって、
厚さ方向に所定の寸法を有する板状の材料の表面が、前記画像に対応して前記厚さ方向に深くまたは浅く彫刻することにより当該表面に凹凸が形成されており、
前記画像上の物体画像について、
当該物体画像が画像の内容においてより遠い位置にある遠物体と境界部分において隣接するときには、当該境界部分において前記遠物体よりも前記厚さ方向に浅く彫刻が行われているとともに、当該境界部分から遠ざかるにつれて前記厚さ方向に深くなるように彫刻が行われ、
当該物体画像が画像の内容においてより近い位置にある近物体と境界部分において隣接するときには、当該境界部分において前記近物体よりも前記厚さ方向に深く彫刻が行われているとともに、当該境界部分から遠ざかるにつれて前記厚さ方向に浅くなるように彫刻が行われ、 前記遠物体との前記境界部分および前記近物体との前記境界部分のいずれにおいても、それら境界部分における前記厚さ方向の段差が前記彫刻における最大深さに相当する距離となっている、
ことを特徴とする三次元レリーフ。 - 二次元の画像に基づいて製造される三次元レリーフであって、
厚さ方向に所定の寸法を有する板状の材料の表面が、前記画像に対応して前記厚さ方向に深くまたは浅く彫刻することにより当該表面に凹凸が形成されており、
前記画像上の1つの物体画像である注目物体、当該注目物体は、当該注目物体以外の他の2つの物体画像とそれぞれ境界部分において互いに隣接するものであってしかも前記他の2つの物体画像のうちの1つは当該注目物体よりも画像の内容においてより遠い位置にある遠物体でありかつ残りの1つは当該注目物体よりも画像の内容においてより近い位置にある近物体である、そのような注目物体に対して、
前記近物体との境界部分においては、前記近物体よりも前記厚さ方向に深く彫刻が行われているとともに、当該境界部分から遠ざかるにつれて前記厚さ方向に浅くなるように彫刻が行われ、
前記遠物体との境界部分においては、前記遠物体よりも前記厚さ方向に浅く彫刻が行われているとともに、当該境界部分から遠ざかるにつれて前記厚さ方向に深くなるように彫刻が行われ、
前記遠物体との前記境界部分および前記近物体との前記境界部分のいずれにおいても、それら境界部分における前記厚さ方向の段差が前記彫刻における最大深さに相当する距離となっている、
ことを特徴とする三次元レリーフ。 - 前記遠物体との境界部分において、前記注目物体に含まれる部分に傾斜面が形成されている、
請求項11記載の三次元レリーフ。 - 前記境界部分における前記遠物体に含まれる部分に、前記傾斜面に連続しかつ前記傾斜面よりも傾斜の緩い平面状または曲面状の第2の傾斜面が形成されている、
請求項12記載の三次元レリーフ。 - 前記彫刻によって凹凸が形成された材料の表面に、前記画像がカラーで印刷されている、
請求項11ないし13のいずれかに記載の三次元レリーフ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007054412A JP5171070B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | 三次元レリーフの製造方法および装置並びに三次元レリーフ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007054412A JP5171070B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | 三次元レリーフの製造方法および装置並びに三次元レリーフ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008213320A JP2008213320A (ja) | 2008-09-18 |
JP5171070B2 true JP5171070B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=39833944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007054412A Expired - Fee Related JP5171070B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | 三次元レリーフの製造方法および装置並びに三次元レリーフ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5171070B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3018355U (ja) * | 1995-05-19 | 1995-11-21 | 安藤建設株式会社 | 絵模様彫刻ガラス及び展示用額縁ケース |
-
2007
- 2007-03-05 JP JP2007054412A patent/JP5171070B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008213320A (ja) | 2008-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2018256519B2 (en) | Method and apparatus for three-dimensional digital printing | |
JP5116289B2 (ja) | 凹凸を有する印刷表面への印刷方法および印刷装置 | |
JP5057705B2 (ja) | 三次元レリーフの作成方法および装置 | |
RU2003109426A (ru) | Носитель данных с оттиском, полученным методом металлографской печати, и способ преобразования исходных изображений в линейные структуры и в печатающие элементы печатной формы для металлографской печати | |
KR101693259B1 (ko) | 2d 이미지를 이용한 3d모델링 및 3차원 형상 제작 기법 | |
JP2016137522A (ja) | パッチ最適化によるレーザアブレーション方法 | |
JP5294684B2 (ja) | 三次元レリーフの製造方法および装置 | |
JP5496162B2 (ja) | 凸版印刷版の製造方法、凸版印刷版作成装置、並びにプログラム | |
WO2021004101A1 (zh) | 三维打印方法、系统及存储介质 | |
JP2021017047A (ja) | カラー3d物体の水平面スライス法 | |
JP5171070B2 (ja) | 三次元レリーフの製造方法および装置並びに三次元レリーフ | |
JP5234592B2 (ja) | 三次元レリーフの製造方法および装置 | |
CN102663828A (zh) | 一种三维书法碑刻或牌匾自动生成方法 | |
JP2008105435A (ja) | 三次元レリーフの作成方法および装置 | |
JP5430836B2 (ja) | 立体的画像装飾物の製作方法およびこれに用いる彫刻対象材 | |
JP2008284821A (ja) | 三次元レリーフの作成方法および装置 | |
JP3504074B2 (ja) | 線画模様の直刻方法 | |
JP5105831B2 (ja) | 三次元レリーフ作成装置 | |
KR100971797B1 (ko) | 투명장식물 및 그것의 제작방법 | |
JP7436612B1 (ja) | 板状立体物の製造方法 | |
JP5186849B2 (ja) | レリーフ記録媒体の製造方法およびこれに用いる凹凸構造データ生成装置 | |
JP2024055774A (ja) | 印刷画像データ生成方法、印刷方法、および印刷画像データ生成装置 | |
JP5347058B1 (ja) | 化粧シート又は化粧板の製造方法 | |
JP4249340B2 (ja) | データ三次元化装置およびエンボス形状シミュレーション装置 | |
KR101135099B1 (ko) | 투명장식물 및 그것의 제작방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5171070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |