JP5161242B2 - End yarn processing device for flat knitting machine - Google Patents
End yarn processing device for flat knitting machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5161242B2 JP5161242B2 JP2009547892A JP2009547892A JP5161242B2 JP 5161242 B2 JP5161242 B2 JP 5161242B2 JP 2009547892 A JP2009547892 A JP 2009547892A JP 2009547892 A JP2009547892 A JP 2009547892A JP 5161242 B2 JP5161242 B2 JP 5161242B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter
- gripper
- drive
- unit
- view
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009940 knitting Methods 0.000 title claims description 69
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 14
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 11
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B7/00—Flat-bed knitting machines with independently-movable needles
- D04B7/30—Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration
- D04B7/32—Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration tubular goods
- D04B7/34—Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration tubular goods gloves
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B15/00—Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
- D04B15/38—Devices for supplying, feeding, or guiding threads to needles
- D04B15/54—Thread guides
- D04B15/56—Thread guides for flat-bed knitting machines
- D04B15/565—Associated thread-clamping or thread-severing devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Knitting Machines (AREA)
- Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)
Description
本発明は、横編機で編地を編成する際に、編針から給糸部材に延びる編糸を捕捉して保持したり切断したりすることが可能な横編機の端糸処理装置に関する。 The present invention relates to an end yarn processing apparatus for a flat knitting machine capable of capturing and holding or cutting a knitting yarn extending from a knitting needle to a yarn supplying member when knitting a knitted fabric with a flat knitting machine.
従来から、横編機には、編針から給糸部材に延びる編糸を捕捉して保持したり切断したりすることが可能な端糸処理装置が併用される(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1には、独立して移動可能な二つのグリッパユニットの一方に鋏み状のカッタを備え、移動を案内する軌道を駆動軸として、駆動軸の回動でグリッパを駆動する構成が開示されている。カッタの駆動には、両方のグリッパユニット間で形成するカム機構を利用している。このカム機構は、軌道軸に沿う方向に作動させる。二つのグリッパが相互間で編糸を把持する状態で、カッタが編糸を切断する。編糸の切断によって生じる端糸に対しては、特許文献1の図20に記載されているような端糸処理を行うことができる。
Conventionally, an end yarn processing apparatus capable of capturing and holding or cutting a knitting yarn extending from a knitting needle to a yarn supplying member is used in combination with a flat knitting machine (for example, see Patent Document 1).
グリッパユニットを案内する駆動軸の回動で、グリッパとともに鋏み状のカッタも駆動する編糸切断把持装置の構成も開示されている(たとえば、特許文献2参照)。特許文献2に開示されている構成では、駆動軸を基準角度から一方に角変位させて戻すと、グリッパが歯口に下降して編地から給糸部材に延びる編糸の途中を捕捉して把持することができる。グリッパが歯口に下降する途中でカッタが開き、グリッパが上昇した後でもカッタは開いているので、編糸は開いているカッタ内に引上げられる。駆動軸を基準角度から他方に角変位させて戻すと、カッタのみを閉じて、グリッパが把持している編糸を編地側で切断することができる。
特許文献2には二つの編糸切断把持装置を使用して、指袋の端糸の処理と編出しとを行いながら、左右の手袋を同時に編成する横編機の構成が開示されている。しかしながら、各編糸切断把持装置は、それぞれ、編糸を切断して給糸部材側で次の編出しまで把持する機能を有するだけである。切断後の編地側の端糸はグリッパから切離され、特許文献1の図20に記載されているような処理を行うことができない。また、駆動軸を基準角度から一方に角変位させて戻すことによって、グリッパを昇降させて、編糸を捕捉してカッタで切断可能な状態で把持することはできるけれども、カッタで切断させるためには、駆動軸を基準角度から他方に角変位させる必要がある。すなわち、駆動軸の往復の角変位を工程の単位とすれば、グリッパとカッタとを駆動して編糸の把持と切断とを行うためには、基準角度から一方側への往復と、他方側への往復との二工程で、駆動軸を回動させなければならない。
特許文献1の端糸処理では、カッタを作動させために、カム機構を、駆動軸に沿う方向に駆動する必要がある。したがって、端糸処理では、駆動軸の回動によるグリッパの駆動と、駆動軸に沿う方向のカム機構の駆動とで、二工程が必要となり、制御が煩わしく、動作時間も長くなってしまう。また、カッタを動作させるためにカム機構を駆動軸に沿って駆動する際には、グリッパユニットは駆動軸に関して安定に停止している必要がある。グリッパユニットの停止位置の安定化のためには、グリッパユニットが駆動軸に沿って移動する際の摺動抵抗をある程度は大きくしておく必要がある。摺動抵抗が大きくなると、グリッパユニットを駆動軸に沿って移動させる際の移動速度が遅くなり、移動のための駆動源となるモータも大型化してしまう。
In the end yarn processing of
本発明の目的は、駆動軸の回動の一工程で、二つのグリッパとカッタとを駆動して編糸の把持と切断とを行うことができる横編機の端糸処理装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide an end yarn processing apparatus for a flat knitting machine capable of driving and gripping and cutting a knitting yarn by driving two grippers and a cutter in one step of rotation of a drive shaft. It is.
本発明は、横編機の歯口の上方を独立して移動可能で、歯口に進退するとともに編糸を捕捉して把持することが可能なグリッパをそれぞれ備える一対のユニットと、
歯口の上方に架設される一対の駆動軸とを備え、
各駆動軸は、回動によって、各グリッパが歯口に対して接離するように各ユニットをそれぞれ駆動し、
ユニットの一つには、両方のグリッパ間で把持する編糸を切断することが可能な鋏み状のカッタが設けられる横編機の端糸処理装置において、
駆動軸の一方で駆動され、該駆動軸で駆動するユニットのグリッパが歯口に接近する途中でカッタを開き、該グリッパが歯口から離隔する途中で鋏みを閉じるように連動させて、カッタを開閉させるように切換える切換機構を、
含むことを特徴とする横編機の端糸処理装置である。The present invention includes a pair of units each provided with a gripper that can move independently above the mouth of the flat knitting machine, can move forward and backward to the mouth, and can capture and hold the knitting yarn,
A pair of drive shafts installed above the mouth opening,
Each drive shaft drives each unit so that each gripper comes into contact with and separates from the mouth by rotation,
In one of the units, in the end yarn processing apparatus of a flat knitting machine, provided with a knurled cutter capable of cutting a knitting yarn held between both grippers,
The cutter is driven while one of the drive shafts is driven, the cutter is opened while the gripper of the unit driven by the drive shaft approaches the tooth opening, and the cutter is interlocked so as to close the stagnation while the gripper is separated from the tooth opening. A switching mechanism that switches to open and close,
It is an end yarn processing apparatus of a flat knitting machine characterized by including.
また本発明で、前記切換機構は、
前記一方の駆動軸に設けられ、間隔をあけて突出する二つの当接突起を有する駆動部材と、
前記カッタが設けられるユニットに設けられ、駆動部材が取付けられている駆動軸が回動するときに、二つの当接突起と交互に当接可能な位置に配置されて、当接突起の一方または他方との当接で、カッタを開閉するように切換える切換部材とを、
含むことを特徴とする。In the present invention, the switching mechanism is
A drive member provided on the one drive shaft and having two abutting protrusions protruding at an interval;
When the drive shaft on which the drive member is mounted, which is provided in the unit provided with the cutter, rotates, it is arranged at a position where it can alternately contact with two contact protrusions, A switching member that switches to open and close the cutter by contact with the other,
It is characterized by including.
また本発明で、 前記駆動部材は、前記カッタが設けられるユニットとは異なるユニットに設けられ、該ユニットに設けられるグリッパを駆動する駆動軸で併せて駆動されることを特徴とする。 In the present invention, the drive member is provided in a unit different from the unit in which the cutter is provided, and is driven together by a drive shaft that drives a gripper provided in the unit.
本発明によれば、グリッパをそれぞれ備える一対のユニットは、横編機の針床の上方を独立して移動可能である。各グリッパが歯口に対して接離する動作は、各駆動軸の回動によってそれぞれ駆動する。一つのユニットには、鋏み状のカッタも備えられる。切換機構は、駆動軸の一方で駆動され、その駆動軸で駆動するユニットのグリッパが歯口に接近する途中でカッタを開き、そのグリッパが歯口から離隔する途中でカッタを閉じるように連動させることができる。他方の駆動軸の回動では、他方のグリッパを歯口に接離させることができるので、両方の駆動軸を回動する一工程で、二つのグリッパとカッタとを駆動して編糸の把持と切断とを行うことができる。カッタを駆動する駆動軸を、カッタが設けられるユニットのグリッパを駆動する駆動軸とは異ならせれば、グリッパによる編糸の把持とカッタによる切断とを独立して行わせることができる。カッタを駆動する駆動軸を、カッタが設けられるユニットのグリッパを駆動する駆動軸と同一にすれば、そのグリッパのみで編糸を把持して切断させる動作を連続して行わせることができる。 According to the present invention, the pair of units each having a gripper can move independently above the needle bed of the flat knitting machine. The operation in which each gripper contacts and separates from the tooth opening is driven by the rotation of each drive shaft. One unit is also equipped with a stubby cutter. The switching mechanism is driven by one of the drive shafts, and interlocks to open the cutter while the gripper of the unit driven by the drive shaft approaches the tooth opening, and close the cutter while the gripper is separated from the tooth opening. be able to. When the other drive shaft is rotated, the other gripper can be brought into and out of contact with the tooth opening, so that the two grippers and the cutter are driven to grip the knitting yarn in one step of rotating both drive shafts. And cutting. If the drive shaft for driving the cutter is different from the drive shaft for driving the gripper of the unit provided with the cutter, the gripping of the knitting yarn by the gripper and the cutting by the cutter can be performed independently. If the drive shaft for driving the cutter is the same as the drive shaft for driving the gripper of the unit provided with the cutter, the operation of gripping and cutting the knitting yarn with only the gripper can be continuously performed.
また本発明によれば、駆動部材に設ける二つの当接突起には間隔が設けれるので、グリッパが歯口に接近する際にカッタを開き始める駆動軸の角度と、グリッパが歯口から離隔する際にカッタを閉じ始める駆動軸の角度とをずらすことができる。このような角度のずれによって、駆動軸の回動を一工程で行っても、カッタの開閉のタイミングの好適化を図ることができる。 Further, according to the present invention, since the two contact protrusions provided on the drive member are spaced, the angle of the drive shaft at which the cutter starts to open when the gripper approaches the tooth opening, and the gripper is separated from the tooth opening. At this time, the angle of the drive shaft that starts closing the cutter can be shifted. Even if the drive shaft is rotated in one step, the timing of opening and closing the cutter can be optimized by such an angle shift.
また本発明によれば、カッタの開閉を切換える切換機構の駆動部材と切換部材とは、二つのユニットに分けて設けられる。カッタの開閉は、駆動部材の当接突起が切換部材に当接可能な間隔まで、二つのユニットを接近させないと可能とはならないので、一つの駆動軸の回動の一工程で、グリッパとカッタとを駆動することが可能であっても、二つのユニットを離しておけば、グリッパのみを駆動することができる。 According to the present invention, the driving member and the switching member of the switching mechanism that switches opening and closing of the cutter are provided in two units. The opening and closing of the cutter is not possible unless the two units are brought close to each other until the contact protrusion of the drive member can contact the switching member. Therefore, the gripper and the cutter can be moved in one step of rotation of one drive shaft. Even if it is possible to drive the two, only the gripper can be driven if the two units are separated.
1 端糸処理装置
2 歯口
3 左グリッパユニット
4 右グリッパユニット
5,6 把持部
7,8 駆動軸
9 カッタ
10 ベース部材
11,12 ストッパ部材
13,14 リンク連結部材
15,16 リンク駆動部材
17 リンク従動部材
20 軌道部材
21 切換レバー
23,24 フック部材
25,26 押え部材
28 可動刃部材
29 固定刃部材DESCRIPTION OF
図1は、本発明の実施の一形態としての端糸処理装置1の概略的な構成を簡略化して示す。端糸処理装置1が設けられる横編機では、前後の針床が対向する歯口2に進出する編針にヤーンフィーダなどの給糸部材から編糸を供給して編地を編成する。針床には多数の編針が並設され、キャリッジが針床に沿って往復走行しながら編針を選択的に駆動し、給糸部材を連行しながら編地を編成する。給糸部材は、歯口2の上方に架設される糸道に沿って走行する。手袋の指袋部などの編成が一旦終了して、次の指袋部の編成を開始する直前では、編み終わりの編針から給糸部材まで編糸が渡る状態となる。
FIG. 1 shows a simplified schematic configuration of an end
端糸処理装置1は、このような状態の編糸を捕捉して、切断し、生じる端糸を処理するために設けられる。端糸処理装置1は、左グリッパユニット3と右グリッパユニット4との二つのグリッパユニットを含む。左グリッパユニット3および右グリッパユニット4は、先端に編糸を把持可能なグリッパとしての把持部5,6をそれぞれ有する。左グリッパユニット3および右グリッパユニット4は、歯口2の上方に架設される二本の駆動軸7,8で、左右方向に摺動移動可能に支持される。把持部5,6の動作は、駆動軸7,8の回動によって、それぞれ駆動される。左グリッパユニット3と右グリッパユニット4とは、少なくとも把持部5,6に関して、動作や構成は基本的に共通している。左グリッパユニット3には、鋏み状のカッタ9も備えられる。左グリッパユニット3の把持部5の動作は、駆動軸7の回動によって行われるけれども、カッタ9の開閉駆動は、右グリッパユニット4の把持部6の動作を駆動する駆動軸8の回動で行われる。
The end
左グリッパユニット3および右グリッパユニット4は、ベース部材10で各構成部品を支持する。ベース部材10は、左右で共通であり、左グリッパユニット3はベース部材10の右側に把持部5を形成し、右グリッパユニット4はベース部材10の左側に把持部6を形成する。左グリッパユニット3および右グリッパユニット4のベース部材10には、左ストッパ部材11および右ストッパ部材12がそれぞれ取付けられる。
The
把持部5,6は、駆動軸7,8の回動にそれぞれ応動する四辺リンク機構を介して駆動される。四辺リンク機構の一辺は、駆動軸7,8間に形成され、この辺は固定されている。この辺に対向する辺は、リンク連結部材13,14でそれぞれ形成される。左グリッパユニット3側のリンク連結部材13は、左方に駆動連結軸13aと従動連結軸13bとを延出している。駆動連結軸13aと駆動軸7との間には、リンク駆動部材15が設けられる。右グリッパユニット4側のリンク連結部材14は、右方に駆動連結軸14aと従動連結軸14bとを延出している。駆動連結軸14aと駆動軸8との間には、リンク駆動部材16が設けられる。リンク連結部材13,14の従動連結軸13b,14bと駆動軸8,7との間には、リンク従動部材17がそれぞれ設けられている。左グリッパユニット3および右グリッパユニット4の駆動軸7,8に沿う方向の移動は、ベース部材10の上部に対して、移動部材18を介して可動ラック19から伝えられる横方向への引張り力または押出し力で行われる。
The
ベース部材10の背後側には、可動ラック19を収容する軌道部材20が設けられる。軌道部材20は、歯口2の上方に、駆動軸7,8と平行に架設される。可動ラック19は、合成樹脂製などで可撓性があり、移動部材18に設ける歯と噛合するラック歯を有している。可動ラック19は軌道部材20の左右両側からそれぞれ延出され、先端には移動部材18がそれぞれ装着される。左右の可動ラック19は、図示を省略している横方向の端部側から、それぞれ独立して軌道部材20中の収容溝内に押出され、引戻される。可動ラック19の駆動で、左グリッパユニット3および右グリッパユニット4は、相互に衝突しない範囲で、左右に独立して移動することができる。左右の可動ラック19は、左グリッパユニット3および右グリッパユニット4が針床が設けられている範囲で往復移動可能なように、少なくとも針床の幅に対応する長さをそれぞれ有する。左グリッパユニット3や右グリッパユニット4の位置が針床の駆動側の端部から反対側の端部に至るまでのいずれかの位置にあれば、可動ラック19の駆動側の端部は、軌道部材20の駆動側の端部からはみ出す。軌道部材20の端部からはみ出す可動ラック19は、厚さ方向に折曲げられるように案内される。左グリッパユニット3および右グリッパユニット4の移動には、軌道部材20を設けないで、駆動軸7,8を軌道として利用することもできる。軌道部材20のような軌道を設ければ、移動時の駆動軸7,8への摺動抵抗を減らして、駆動軸7,8への負荷を軽減することができる。
A
図2および図3は、左グリッパユニット3および右グリッパユニット4の構成をそれぞれ示す。図2(a)は平面、図2(b)は正面、図2(c)は右側面、図3(a)は平面、図3(b)は左側面、および図3(c)は正面から見た構成をそれぞれ示す。ただし、図2および図3と、以下の各図では、煩雑さを避けるなどの理由で、異なる方向から見た図で、他の方向から見た図では記載している部分を省略したり、逆に他の方向では省略している部分を記載したりしている。
2 and 3 show the configurations of the
左グリッパユニット3には、カッタ9を開閉するように切換える切換部材として切換レバー21が設けられる。切換レバー21は、上端に、右グリッパユニット4側のリンク駆動部材16の左端に設ける当接突起が当接して揺動変位し、下端でカッタ8の開閉を切換える。
The
左グリッパユニット3および右グリッパユニット4の把持部5,6は、引張りばね22を介して連結されるフック部材23,24および押え部材25,26でそれぞれ形成される。引張りばね22は、押え部材25,26の上端を、フック部材23,24で下方に付勢する。
The
カッタ9は、圧縮ばね27で押圧される可動刃部材28および固定刃部材29を含む。可動刃部材28は、切換部材21に駆動されて開閉する。フック部材23,24は、リンク連結部材13,14にそれぞれ、上下二カ所でねじ止めされている。上下二カ所のねじ止め箇所の中間は、偏心カラー30がねじ止めされている。
The
図4は、ベース部材10の構成を示す。図4(a)は平面、図4(b)は正面、図4(c)は右側面から見た状態をそれぞれ示す。ベース部材10は、右側に左グリッパ収容部10a、左側に右グリッパ収容部10bがそれぞれ設けられ、左グリッパユニット3および右グリッパユニット4で共用し、いずれか一方を組込むことができる。リンク駆動部材15,16やリンク従動部材17は、左グリッパ収容部10aおよび右グリッパ収容部10bの両方の領域にわたるように組込まれる。ベース部材10の上部には、移動部材18を嵌合させて、図2,3に示す可動ラックの先端に連結させるための移動部材嵌合部10cが形成される。ベース部材10の中央は、前方に突出して左右方向に対する壁となり、駆動軸7,8を挿通させる駆動軸挿通孔10d,10eが設けられる。ベース部材10の背後には、図1、図2および図3に示す軌道部材20に嵌合する軌道嵌合部10fが設けられる。
FIG. 4 shows the configuration of the
図5および図6は、左グリッパユニット3および右グリッパユニット4のストッパ部材11,12の構成をそれぞれ示す。図5(a)は平面、図5(b)は正面、図5(c)は右側面、図6(a)は平面、図6(b)は左側面、および図6(c)は正面から見た構成をそれぞれ示す。ストッパ部材11,12には、上ストッパ11a,12aと、下ストッパ11b,12bとがそれぞれ設けられる。左グリッパユニット3に取付けるストッパ部材11には、カッタ取付部11cも設けられる。
5 and 6 show the configurations of the
図7は、左グリッパユニット3に設けるリンク連結部材13の構成を示す。図7(a)は左側面、および図7(b)は正面から見た構成をそれぞれ示す。右グリッパユニット4に設けるリンク連結部材14は、リンク連結部材13と基本的には左右対称である。ただし、リンク連結部材13では下側が駆動連結軸13aで上側が従動連結軸13bとなるのに対し、リンク連結部材14では駆動連結軸14aは上側、従動連結軸14bは下側となる。駆動連結軸13a,14aと従動連結軸13b,14bとには、構成上の差はない。リンク連結部材13の中央付近には、接合部13cが設けられ、フック部材23および偏心カラー30がねじ止めされる。リンク連結部材14も同様である。
FIG. 7 shows the configuration of the
図8、図9および図10は、リンク駆動部材15,16およびリンク従動部材17の構成をそれぞれ示す。図8(a)は正面、図8(b)は右側面、図9(a)は左側面、図9(b)は正面、図10(a)は正面、および図10(b)は右側面から見た構成をそれぞれ示す。リンク駆動部材15,16およびリンク従動部材17には、駆動軸7,8が挿通する駆動軸挿通孔15a,16a.17aと、リンク連結部材13,14の駆動連結軸13a,14aおよび従動連結軸13b,14bが挿通する連結軸挿通孔15b,16b,17bがそれぞれ設けられる。駆動軸7,8は、円形断面の一部が平坦に切り欠かれて、D字状の断面形状を有するので、リンク駆動部材15,16の駆動軸挿通孔15a,16aでは、駆動軸7,8の平坦に切り欠かれている部分を利用して回り止めを図ることができる。
8, 9 and 10 show the configurations of the
図9に示す右グリッパユニット4に用いるリンク駆動部材16は、左グリッパユニット3側に臨む左端に、二つの当接突起16c,16dを有する。リンク駆動部材16は、図1に示すような左グリッパユニット3と右グリッパユニット4との結合時に、右グリッパユニット4の把持部6を開閉する駆動を行う駆動軸8の回動で、左グリッパユニット3のカッタ9を開閉する駆動部材として機能する。
The
図11および図12は、左グリッパユニット3の把持部5を形成するフック部材23および押え部材25の構成をそれぞれ示す。図11(a)および図12(a)は平面、図11(b)および図12(b)は正面、図11(c)および図12(c)は右側面から見た構成をそれぞれ示す。フック部材23の下端には、フック23aが形成され、上方寄りの中間にはばね掛け23bが形成され、左側には接合部23cが形成される。フック23aは、図11(d)に示すような形状の金属板材を折曲げて形成する。幅Wは、たとえば2.6mmであり、隙間Dは0.6mmである。この隙間には、押え部材25の下端の糸押え25aの左側が進入する。糸押え25aの先端部分のうち、図12(b)に示す厚みTの部分が隙間Dに進入する。この厚みTの部分は、二つに分れており、その間隔はSである。間隔Sにフック23aの幅Wの部分が挿入される。厚みTは0.8mmであり、糸押え25aの間隔Sは2.4mmである。したがって、フック23aに糸押え25aが進入する際には、狭い部分を弾性的に押し広げるので、フック23aと糸押え25aとは、相互に保持される状態となる。把持部5では、このようなフック23aの上面と糸押え25aの下端との間で編糸を把持する。押え部材25の上端には、ばね掛け25bが設けられる。フック部材23と押え部材25のばね掛け23b,25b間に、図2に示す引張りばね22が掛渡される。押え部材25には、図5に示すストッパ部材11の上ストッパ11aおよび下ストッパ11bとそれぞれ当接して押え部材25の下降を停止させるための上突起25cおよび下突起25dもそれぞれ設けられる。
11 and 12 show the configurations of the
右グリッパユニット4の把持部6を形成するフック部材24および押え部材26は、図11および図12のフック部材23および押え部材25とそれぞれ基本的に左右対称となる構成を有する。ただし、押え部材26では、押え部材25の上突起25cに対応する上突起のみ、対称の位置よりも下方にずれる位置に設けられる。左グリッパユニット3のストッパ部材11に設けられる上ストッパ11aと右グリッパユニット4のストッパ部材12に設けられる上ストッパ12aとは、相互に接近する方向に突出するので、干渉を避けるために位置を上下でずらせるようにしているので、対応する上突起の位置もずれるからである。
The
図13、図14、図15および図16は、可動刃部材28、固定刃部材29、切換レバー21および偏心カラー30の構成をそれぞれ示す。各図の(a)は正面、(b)は右側面から見た構成をそれぞれ示す。可動刃部材28および固定刃部材29の刃先28a,29bを閉じると編糸を切断することができる。可動刃部材28と固定刃部材29との開閉は、中間のボス28b,29bを支点とする揺動変位で行われる。可動刃部材29の上端には、駆動用凹部28cが設けられる。固定刃部材29の上端は、ねじ止めで固定するたあめの固定孔29cが設けられる。図15に示す切換レバー21は、上端の当接部21aに、図9に示すリンク駆動部材16の二つの当接突起16c,16dが当接することができる。当接突起16c,16dが当接部21aに当接すると、切換レバー21は中間のボス21bを支点として揺動変位する。切換レバー21の下端には、作用部21cが設けられ、作用部21cは可動刃部材28の駆動用凹部28cに係合している。したがって、駆動軸8の回動は、当接突起16c,16dおよび切換レバー21を介して、カッタ9の可動刃部材28を開閉させる。偏心カラー30は、フック部材23,24のリンク連結部材13,14に対する上下の接合位置を調整するために用いられる。
13, FIG. 14, FIG. 15 and FIG. 16 show the configurations of the
図17〜図20は、図1に示すように左グリッパユニット3および右グリッパユニット4を近接させ、駆動軸7,8を一方に角変位させた後で他方に角変位させて戻す一工程の間に、編糸の捕捉から切断を行う動作の概要を示す。各図の(a)は正面、(b)は左グリッパユニット3の右側面から見た構成をそれぞれ示す。ただし、リンク駆動部材16の二つの当接突起16c,16dは、右グリッパユニット4に設けられるけれども、カッタ9の開閉を駆動するので、左グリッパユニット3側と同時に示す。
FIGS. 17 to 20 show a one-step process in which the
なお、歯口2を挟んで対向する針床40のうち、後側のみを簡略化して示すけれども、前側にも同等の針床が設けられ、編針41がそれぞれ並設されている。編針41間には、可動シンカ42なども設けられる。編針41や可動シンカ42が歯口2に進退して、ヤーンフィーダなどの給糸部材の下端に設けられる給糸口43から編糸の供給を受け、編地が編成される。なお、針床40は、歯口2に接近すると高く、歯口2から離隔すると低くなるように傾斜しているので、歯口2で上下方向の中心線2aは、針床40が紙面上で水平となる状態で示すと、その紙面上では傾斜する。ヤーンフィーダなどの給糸部材が移動する糸道レールは、歯口2の上方に架設されるので、左グリッパユニット3や右グリッパユニット4が配置される位置は、歯口2の直上よりも、後の針床40側にずれている。把持部5,6は四辺リンク機構で移動するので、少し横にずれた位置からでも、歯口2に回り込んで進入することができる。
Of the
図17は、把持部5,6が歯口2の上方に待機している基準状態を示す。把持部5,6とカッタ9とは、ともに閉じている。駆動軸7,8を、図では反時計回り方向に角変位させると、リンク駆動部材15,16が駆動され、リンク従動部材17が従動して、リンク連結部材13,14が下降を開始する。リンク連結部材13,14にはフック部材23,24がそれぞれ接合されているので、フック部材23,24も下降する。押え部材25,26も、引張りばね22を介してフック部材23,24に引張られ、それぞれ下降する。
FIG. 17 shows a reference state in which the
図18は、押え部材25,26の上突起25c,26cがストッパ部材12,11の上ストッパ12a,11aにそれぞれ当接して、押え部材25,26の下降が停止している状態を示す。駆動軸7,8が反時計回り方向に角変位を続ければ、フック部材23,24のみが下降し、把持部5,6が開くようになる。図のように、リンク駆動部材16の一方の当接突起16cが切換レバー21の当接部21aに当接すると、切換レバー21の作用部21cが係合する可動刃部材28の駆動用凹部28cを介して、可動刃部材28が開き始める。
FIG. 18 shows a state in which the upper protrusions 25c and 26c of the
図19は、開いた状態の把持部5,6のフック23a,24aを歯口2に進入させている状態を示す。可動刃部材28は、全開している。
FIG. 19 shows a state in which the hooks 23 a and 24 a of the
図20は、駆動軸7,8を時計回り方向に角変位させ、基準状態に戻す途中の状態を示す。フック部材23,24が上昇すると、把持部5,6が閉じるようになり、編糸を把持することができる。押え部材25,26が停止している位置に達すると、押え部材25,26もフック部材23,24とともに上昇するようになる。リンク駆動部材16の他方の当接突起16dが切換レバー21の当接部21aに当接すると、切換レバー21の作用部21cが係合する可動刃部材28の駆動用凹部28cを介して、可動刃部材28が閉じ始める。図18に示すような可動刃部材28が開き始める駆動軸8の角度と、可動刃部材28が閉じ始める駆動軸8の角度とは、異なるので、カッタ9の開閉をそれぞれ適切なタイミングで行うことができる。
FIG. 20 shows a state in the middle of returning the
図21および図22は、左グリッパユニット3単独での把持部5の動作を示す。各図の(a)は正面、(b)は左グリッパユニット3の右側面から見た構成をそれぞれ示す。図21に示すように、単独動作では、押え部材25の下突起25dがストッパ部材11の下ストッパ11bに当接するまで、押え部材25はフック部材23に追従して下降する。さらにフック部材23を下降させれば、把持部5が少し開いて編糸の把持力が弱まる状態で、フック23aを歯口2に進入させることができる。このような単独動作は、特許文献1の図20などに記載されているように、編糸を切断して生じる端糸の処理に利用することができる。右グリッパユニット4でも同様の単独動作を行うことができる。
FIG. 21 and FIG. 22 show the operation of the
なお、本実施の形態の端糸処理装置1では、図1のように左グリッパユニット3と右グリッパユニット4とを接近させないとカッタ9を開閉して編糸を切断することがないので、単独動作中に誤動作で編糸を切断するおそれはない。ただし、カッタ駆動のための当接突起16c,16dに相当するものを左グリッパユニット3に設けるリンク駆動部材15に設けるようにすれば、駆動軸7の回動で、左グリッパユニット3側の把持部5とカッタ9とを同時に作動させることができる。この場合、特許文献2に開示されているような編糸把持切断装置と同様に、編地から給糸部材側に延びる編糸を切断して把持することができる。
In the end
Claims (3)
歯口の上方に架設される一対の駆動軸とを備え、
各駆動軸は、回動によって、各グリッパが歯口に対して接離するように各ユニットをそれぞれ駆動し、
ユニットの一つには、両方のグリッパ間で把持する編糸を切断することが可能な鋏み状のカッタが設けられる横編機の端糸処理装置において、
駆動軸の一方で駆動され、該駆動軸で駆動するユニットのグリッパが歯口に接近する途中でカッタを開き、該グリッパが歯口から離隔する途中で鋏みを閉じるように連動させて、カッタを開閉させるように切換える切換機構を、
含むことを特徴とする横編機の端糸処理装置。A pair of units each having a gripper that can be moved independently above the mouth of the flat knitting machine, can move forward and backward to the mouth, and can capture and hold the knitting yarn;
A pair of drive shafts installed above the mouth opening,
Each drive shaft drives each unit so that each gripper comes into contact with and separates from the mouth by rotation,
In one of the units, in the end yarn processing apparatus of a flat knitting machine, provided with a knurled cutter capable of cutting a knitting yarn held between both grippers,
The cutter is driven while one of the drive shafts is driven, the cutter is opened while the gripper of the unit driven by the drive shaft approaches the tooth opening, and the cutter is interlocked so as to close the stagnation while the gripper is separated from the tooth opening. A switching mechanism that switches to open and close,
An end yarn processing apparatus for a flat knitting machine, comprising:
前記一方の駆動軸に設けられ、間隔をあけて突出する二つの当接突起を有する駆動部材と、
前記カッタが設けられるユニットに設けられ、駆動部材が取付けられている駆動軸が回動するときに、二つの当接突起と交互に当接可能な位置に配置されて、当接突起の一方または他方との当接で、カッタを開閉するように切換える切換部材とを、
含むことを特徴とする請求項1記載の横編機の端糸処理装置。The switching mechanism is
A drive member provided on the one drive shaft and having two abutting protrusions protruding at an interval;
When the drive shaft on which the drive member is mounted, which is provided in the unit provided with the cutter, rotates, it is arranged at a position where it can alternately contact with two contact protrusions, A switching member that switches to open and close the cutter by contact with the other,
The end yarn processing apparatus for a flat knitting machine according to claim 1, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009547892A JP5161242B2 (en) | 2007-12-29 | 2008-12-25 | End yarn processing device for flat knitting machine |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007341539 | 2007-12-29 | ||
JP2007341539 | 2007-12-29 | ||
JP2009547892A JP5161242B2 (en) | 2007-12-29 | 2008-12-25 | End yarn processing device for flat knitting machine |
PCT/JP2008/003945 WO2009084193A1 (en) | 2007-12-29 | 2008-12-25 | Yarn-end treating device for flat-knitting machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009084193A1 JPWO2009084193A1 (en) | 2011-05-12 |
JP5161242B2 true JP5161242B2 (en) | 2013-03-13 |
Family
ID=40823929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009547892A Expired - Fee Related JP5161242B2 (en) | 2007-12-29 | 2008-12-25 | End yarn processing device for flat knitting machine |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2241660B1 (en) |
JP (1) | JP5161242B2 (en) |
CN (1) | CN101910489B (en) |
WO (1) | WO2009084193A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014221958A (en) * | 2013-05-14 | 2014-11-27 | 株式会社島精機製作所 | Apparatus for treating terminal filament in flat-knitting machine |
JP2024034234A (en) * | 2022-08-31 | 2024-03-13 | 株式会社島精機製作所 | Yarn end processing device and yarn end processing method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08325901A (en) * | 1995-05-24 | 1996-12-10 | Shima Seiki Mfg Ltd | Knitting yarn-cutting and-holding device in weft knitting machine |
JP2007002361A (en) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Gunze Ltd | Method for knitting with knitting machine, method for knitting with circular knitting machine and method for knitting with flat knitting machine, circular knitting machine and striper apparatus |
JP4015980B2 (en) * | 2003-09-19 | 2007-11-28 | 株式会社島精機製作所 | End yarn processing apparatus and method for flat knitting machine |
WO2008081579A1 (en) * | 2006-12-29 | 2008-07-10 | Shima Seiki Mfg., Ltd. | Yarn end treating device for flat knitting machine |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2274198Y (en) * | 1996-10-26 | 1998-02-11 | 张民 | Cutting device for yarn-broken protector of loom wheel machine |
DE19844833A1 (en) * | 1998-09-30 | 2000-04-13 | Stoll & Co H | Thread clamping and cutting device for knitting machines |
CN2799607Y (en) * | 2005-04-30 | 2006-07-26 | 富胜精密机械(绍兴)有限公司 | Scissors device for yarn cutting of hosiery knitter |
-
2008
- 2008-12-25 WO PCT/JP2008/003945 patent/WO2009084193A1/en active Application Filing
- 2008-12-25 JP JP2009547892A patent/JP5161242B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-25 CN CN200880122863.9A patent/CN101910489B/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-25 EP EP08868426.1A patent/EP2241660B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08325901A (en) * | 1995-05-24 | 1996-12-10 | Shima Seiki Mfg Ltd | Knitting yarn-cutting and-holding device in weft knitting machine |
JP4015980B2 (en) * | 2003-09-19 | 2007-11-28 | 株式会社島精機製作所 | End yarn processing apparatus and method for flat knitting machine |
JP2007002361A (en) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Gunze Ltd | Method for knitting with knitting machine, method for knitting with circular knitting machine and method for knitting with flat knitting machine, circular knitting machine and striper apparatus |
WO2008081579A1 (en) * | 2006-12-29 | 2008-07-10 | Shima Seiki Mfg., Ltd. | Yarn end treating device for flat knitting machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2241660A1 (en) | 2010-10-20 |
CN101910489A (en) | 2010-12-08 |
CN101910489B (en) | 2012-02-08 |
EP2241660A4 (en) | 2013-02-20 |
JPWO2009084193A1 (en) | 2011-05-12 |
WO2009084193A1 (en) | 2009-07-09 |
EP2241660B1 (en) | 2014-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5160760B2 (en) | End thread insertion device | |
JP3899269B2 (en) | Yarn feeder for flat knitting machine | |
WO2005028726A1 (en) | Device and method for processing end yarn of weft knitting machine | |
JP2009119048A (en) | Single needle switching device | |
KR101329122B1 (en) | End yarn inserting device | |
JP2016144492A (en) | sewing machine | |
JP5161242B2 (en) | End yarn processing device for flat knitting machine | |
US8028634B2 (en) | Threading device of sewing machine | |
KR100983691B1 (en) | Sewing machine | |
JP5265226B2 (en) | Upper thread clamp device for sewing machine | |
KR101347665B1 (en) | Flat knitting machine having compound needles, and control method for slider in flat knitting machine | |
KR101652025B1 (en) | Device for holding upper thread for sewing machine | |
JP2009127140A (en) | Automatic flat knitting machine | |
WO2015033996A1 (en) | Sewing machine | |
JP4163085B2 (en) | Flat knitting machine capable of switching the state of moving body | |
CN210314701U (en) | Knitting yarn holding and cutting device of flat knitting machine | |
US8844454B2 (en) | Activation device for a path and time dependent motion of a thread cutting and lead-in stitching unit | |
JP2008054994A (en) | Multi-head sewing machine | |
US4535711A (en) | Looper-cam shifting arrangement for a sewing machine | |
JP4377282B2 (en) | Tatami sewing device | |
JP4055174B2 (en) | Hook fitting sewing machine hook fitting supply mechanism | |
JP2009219699A (en) | Threading device of sewing machine | |
US4038932A (en) | Chain carriage system | |
JP6374745B2 (en) | sewing machine | |
JP4615235B2 (en) | Sewing machine equipped with a slit looper and a slit looper |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5161242 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |