JP5158391B2 - リソース配分 - Google Patents
リソース配分 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5158391B2 JP5158391B2 JP2011511544A JP2011511544A JP5158391B2 JP 5158391 B2 JP5158391 B2 JP 5158391B2 JP 2011511544 A JP2011511544 A JP 2011511544A JP 2011511544 A JP2011511544 A JP 2011511544A JP 5158391 B2 JP5158391 B2 JP 5158391B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resource
- blocks
- allocation
- frequency
- frequency blocks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 title claims description 146
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 62
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 55
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 26
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 18
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 4
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000013506 data mapping Methods 0.000 description 2
- 238000007620 mathematical function Methods 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J4/00—Combined time-division and frequency-division multiplex systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0037—Inter-user or inter-terminal allocation
- H04L5/0039—Frequency-contiguous, i.e. with no allocation of frequencies for one user or terminal between the frequencies allocated to another
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
ユーザーデバイスによる使用のために割り当てられる少なくとも1つの周波数ブロックを決定すること、
前記ユーザーデバイスによる使用のために前記少なくとも1つの決定された周波数ブロック内におけるリソースブロックの配分を決定すること、
前記ユーザーデバイスの前記少なくとも1つの決定された周波数ブロックを識別する第1のリソース配分データを生成すること、
前記ユーザーデバイスの前記リソースブロックの決定された配分を識別する第2のリソース配分データを生成すること、並びに
前記第1のリソース配分データ及び前記第2のリソース配分データを前記ユーザーデバイスへシグナリングすること、
を含む、方法が提供される。
前記リソースブロックグループのシーケンスは、前記決定されたリソースブロックの配分を含む少なくとも1つの配分されたリソースブロックグループを含むことができる。
前記第2のリソース配分データは、前記少なくとも1つの配分されたリソースブロックグループを識別するように配列することができ、それによって、前記決定されたリソースブロックの配分を識別することができる。
前記第2のリソース配分データは、たとえばリソースブロックグループ割り当てビットマスク、他のビットマップ等を含むことができる。したがって、前記決定された少なくとも1つの周波数ブロックにおける各リソースブロックグループは、前記割り当てビットマスクの少なくとも1ビットによってそれぞれ表すことができる。
第2のリソースブロック配分データのビット数は、前記ユーザーデバイスによる使用のために割り当てられる周波数ブロックの数に依存していても良い。
少なくとも1つの割り当てられた周波数ブロックを識別する第1のリソース配分データを受信すること、
リソースブロックの配分を識別し、且つ、前記少なくとも1つの割り当てられた周波数ブロックに依存する第2のリソース配分データを受信する、
前記受信された第1の配分データを使用して前記少なくとも1つの割り当てられた周波数ブロックを決定すること、並びに
前記受信された第2のリソース配分データ及び前記決定された少なくとも1つの割り当てられた周波数ブロックに基づいて前記リソースブロックの配分を決定すること、
を含む、方法が提供される。
第2のリソースブロック配分データのビット数は、前記ユーザーデバイスによる使用のために割り当てられた周波数ブロックの数に関係なく同一であっても良い。
ユーザーデバイスによる使用のために割り当てられる少なくとも1つの周波数ブロックを決定する手段と、
前記ユーザーデバイスによる使用のために前記少なくとも1つの決定された周波数ブロック内におけるリソースブロックの配分を決定する手段と、
前記ユーザーデバイスの前記少なくとも1つの決定された周波数ブロックを識別する第1のリソース配分データを生成する手段と、
前記ユーザーデバイスの前記決定されたリソースブロックの配分を識別すると共に、前記ユーザーデバイスによる使用に割り当てられる前記決定された少なくとも1つの周波数ブロックに依存した第2のリソース配分データを生成する手段と、
前記第1のリソース配分データ及び前記第2のリソース配分データを前記ユーザーデバイスへシグナリングする手段と、
を備える、通信ノードが提供される。
少なくとも1つの割り当てられた周波数ブロックを識別する第1のリソース配分データを受信する手段と、
リソースブロックの配分を識別すると共に、前記少なくとも1つの割り当てられた周波数ブロックに依存した第2のリソース配分データを受信する手段と、
前記受信された第1の配分データを使用して前記少なくとも1つの割り当てられた周波数ブロックを決定する手段と、
前記受信された第2のリソース配分データ及び前記決定された少なくとも1つの割り当てられた周波数ブロックに基づいて前記リソースブロックの配分を決定する手段と、
を備える、ユーザーデバイスが提供される。
ユーザーデバイスによる使用のために割り当てられる少なくとも1つの周波数ブロックを決定するように動作するディターミナー(determiner)と、
前記ユーザーデバイスによる使用のために前記少なくとも1つの決定された周波数ブロック内におけるリソースブロックの配分を決定するように動作するディターミナー(determiner)と、
前記ユーザーデバイスの前記少なくとも1つの決定された周波数ブロックを識別する第1のリソース配分データを生成するように動作可能なジェネレーター(generator)と、
前記ユーザーデバイスの前記決定されたリソースブロックの配分を識別すると共に、前記ユーザーデバイスによる使用に割り当てられた前記決定された少なくとも1つの周波数ブロックに依存した第2のリソース配分データを生成するように動作するジェネレーター(generator)と、
第1のリソース配分データ及び前記第2のリソース配分データを前記ユーザーデバイスへシグナリングするように動作するシグナラー(signaler)と、
を備える、通信ノードが提供される。
少なくとも1つの割り当てられた周波数ブロックを識別する第1のリソース配分データを受信するように動作するレシーバーと、
リソースブロックの配分を識別すると共に、前記少なくとも1つの割り当てられた周波数ブロックに依存した第2のリソース配分データを受信するように動作するレシーバーと、
前記受信された第1の配分データを使用して前記少なくとも1つの割り当てられた周波数ブロックを決定するように動作するディターミナー(determiner)と、
前記受信された第2のリソース配分データ及び前記決定された少なくとも1つの割り当てられた周波数ブロックに基づいて前記リソースブロックの配分を決定するように動作するディターミナー(determiner)と、
を備える、ユーザーデバイスが提供される。
前記インデックス値を使用して、前記周波数ブロックのサブセットに対応する帯域幅を有するユーザーデバイスのリソースブロックの連続するシーケンスの配分を決定すること、
前記ユーザーデバイスの前記リソースブロックの決定された配分を、前記システム帯域幅内における前記連続するシーケンスの相対位置の形で符号化したリソース配分データを生成すること、及び
前記リソース配分データを前記ユーザーデバイスへシグナリングすること、
を含む、方法が提供される。
前記方法は、リソースブロックが予約されているか否かに関係なく、前記一義的に定まるインデックス値を該リソースブロックに配分することを含むことができる。
前記周波数ブロックのサブセットに対応する動作帯域幅を有するユーザーデバイスにおいて、該ユーザーデバイスのリソースブロックの前記決定された配分を、前記システム帯域幅内における前記連続するシーケンスの相対位置の形で符号化したリソース配分データを受信すること、及び
前記受信されたリソース配分データと、前記システム帯域幅内における前記連続するシーケンスの相対位置を前記ユーザーデバイスの前記動作帯域幅内における前記連続するシーケンスの相対位置にマッピングするデータとを使用して、前記ユーザーデバイスの動作帯域幅内における前記リソースブロックの配分を決定すること、
を含む、方法が提供される。
前記インデックス値を使用して、前記周波数ブロックのサブセットに対応する帯域幅を有するユーザーデバイスのリソースブロックの連続するシーケンスの配分を決定する手段と、
前記ユーザーデバイスの前記リソースブロックの決定された配分を、前記システム帯域幅内における前記連続するシーケンスの相対位置の形で符号化するリソース配分データを生成する手段と、
前記リソース配分データを前記ユーザーデバイスへシグナリングする手段と、
を備える、通信ノードが提供される。
前記ユーザーデバイスのリソースブロックの前記決定された配分を、前記システム帯域幅内における前記連続するシーケンスの相対位置の形で符号化するリソース配分データを受信する手段と、
前記受信されたリソース配分データと、前記システム帯域幅内における前記連続するシーケンスの相対位置を前記ユーザーデバイスの前記動作帯域幅内における前記連続するシーケンスの相対位置にマッピングするデータとを使用して、前記ユーザーデバイスの動作帯域幅内における前記リソースブロックの配分を決定する手段と、
を備える、ユーザーデバイスが提供される。
前記インデックス値を使用して、前記周波数ブロックのサブセットに対応する帯域幅を有するユーザーデバイスのリソースブロックの連続するシーケンスの配分を決定するように動作可能なディターミナーと、
前記ユーザーデバイスの前記リソースブロックの決定された配分を、前記システム帯域幅内における前記連続するシーケンスの相対位置の形で符号化したリソース配分データを生成するように動作するジェネレーターと、
前記リソース配分データを前記ユーザーデバイスへシグナリングするように動作するシグナラーと、
を備える、通信ノードが提供される。
前記ユーザーデバイスのリソースブロックの前記決定された配分を、前記システム帯域幅内における前記連続するシーケンスの相対位置の形で符号化したリソース配分データを受信するように動作するレシーバーと、
前記受信されたリソース配分データと、前記システム帯域幅内における前記連続するシーケンスの相対位置を前記ユーザーデバイスの前記動作帯域幅内における前記連続するシーケンスの相対位置にマッピングするデータとを使用して、前記ユーザーデバイスの動作帯域幅内における前記リソースブロックの配分を決定するように動作するディターミナーと、
を備える、ユーザーデバイスが提供される。
図1は、移動電話3−0、3−1、及び3−2のユーザーが基地局5−1、5−2及び電話ネットワーク7を介して他のユーザー(図示せず)と通信することができる移動(セルラー)電気通信システム1を概略的に示している。この実施形態では、各基地局5は、移動電話3へ送信されるデータが複数の副搬送波上へ変調される直交周波数分割多元接続(OFDMA)技術を使用する。各移動電話3には、その移動電話3のサポートされた帯域幅とその移動電話3へ送信されるデータの量とに依存して、異なる副搬送波が配分即ち割当られる。この実施形態では、各基地局5は、その基地局の帯域幅にわたって動作する移動電話3に対して均一な分布を維持するために、それぞれの移動電話3に対してデータ搬送用副搬送波も割当、配分する。これらの目標を達成するために、基地局5は、各移動電話3の副搬送波を動的に配分し、スケジューリングされた移動電話3のそれぞれに各時点(TTI)における配分をシグナリングする。以下では、この配分を効率的に行う複数の技術が説明される。
図2は、図1に示される基地局5のそれぞれにおける主要なコンポーネントを示すブロック図である。図示するように、基地局5は送受信機回路21を含む。送受信機回路21は、(上述した副搬送波を使用して)1つ又は複数のアンテナ23を介して移動電話3に対し信号を送受信するように動作可能であると共に、ネットワークインターフェース25を介して電話ネットワーク7に対し信号を送受信するように動作可能である。送受信機回路21の動作は、メモリ29に記憶されたソフトウェアに従ってコントローラー27により制御される。ソフトウェアは、特に、オペレーティングシステム31及びリソース配分(割当)モジュール33を含む。リソース配分モジュール33は、各移動電話3との通信の際に、送受信機回路21によって使用される副搬送波を配分するように動作可能である。図2に示すように、リソース配分モジュール33は、エンコーダーモジュール35を含み、エンコーダーモジュール35は、各移動電話3に対する配分を効率的表現に符号化し、この効率的表現は、それぞれの移動電話3へ通信される。図1を参照して説明されるような大きな利用可能帯域幅を有するシステムでは、シグナリングオーバーヘッドが非常に高くなる可能性がある。したがって、リソース配分を効率的に符号化することが、これらのシグナリングオーバーヘッドを最小にするのに特に重要である。
図3は、図1に示す移動電話3のそれぞれの主要なコンポーネントを概略的に示している。図示するように、移動電話3は、1つ又は複数のアンテナ73を介して基地局5に対し信号を受信するように動作可能である送受信機回路71を含む。図示するように、移動電話3はコントローラー75も含む。コントローラー75は、移動電話3の動作を制御すると共に、送受信機回路71と、ラウドスピーカー77、マイクロホン79、ディスプレイ81、及びキーパッド83に接続されている。コントローラー75は、メモリ85内に記憶されたソフトウェア命令に従って動作する。図示するように、これらのソフトウェア命令は、特に、オペレーティングシステム87及び通信モジュール89を含む。この実施形態では、通信モジュール89はデコーダーモジュール91を含む。デコーダーモジュール91は、基地局5からシグナリングされたリソース配分データを復号して、現時点の移動電話の副搬送波の配分を決定するように動作する。
上述したように、基地局のリソース配分モジュール33は、異なる移動電話3が基地局5と通信するのに使用するそれぞれの副搬送波(リソース)を決定するために設けられている。これらのリソースを識別する情報は、送信時間間隔(TTI)ごとに決定され、各移動電話3へ送信される。この配分を効率的な方法で実行するために、基地局5及び移動電話3は、共に、それぞれの動作周波数帯域幅を規定するデータを用いてプログラミングされる。
(1)仮想不連続リソースブロック(VDRB)割り当て。
この割り当てでは、移動電話3に複数のリソースブロックグループ46が配分され、各リソースブロックグループは、連続するリソースブロックのシーケンスを含んでいる。配分されたリソースブロックグループ46は、それ自体、移動電話3の伝送帯域幅にわたって分散され(したがって、連続していなくても良い)、したがって、複数の周波数ブロック40に物理的に配置されている。この割り当て方法では、シグナリング配分に必要とされるビット数は、リソースが配分されている移動電話3に割り当てられた物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)/物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の伝送帯域幅と共に増減する。
(2)固定長仮想不連続リソースブロック(FVDRB)割り当て。
この割り当てでは、VDRB割り当てと同様に、移動電話3に複数のリソースブロックグループ46が配分され、各リソースブロックグループは、連続するリソースブロックのシーケンスを含んでいる。配分されたリソースブロックグループ46は、それ自体、移動電話3の伝送帯域幅にわたって分散され(したがって、連続していなくても良い)、したがって、複数の周波数ブロック40に物理的に位置している場合がある。しかしながら、VDRB割り当てとは異なり、配分をシグナリングするのに必要とされるビット数は固定であり、したがって、割り当てられたPDSCH/PUSCH送信帯域幅と共に増減しない。
(3)仮想連続リソースブロック(VCRB)割り当て。
この割り当てでは、移動電話3に、複数の周波数ブロック40内に物理的に位置付けられた連続的(又は仮想連続的)に局所的に配置されたリソースブロックが配分される。
図6及び図7は、上記(1)に要約されたVDRB割り当て方法を使用して移動電話3へシグナリングするリソース配分の例を示す。図6の例では、移動電話3は周波数ブロック40−1及び40−3(FB0及びFB2)に割り当てられており、図7の例では、移動電話3は3つの周波数ブロック40−2、40−4、及び40−5(FB1、FB3、及びFB4)に割り当てられている。各場合において、割り当てられた各周波数ブロック(FB)40内では、複数のリソースブロックグループ46が移動電話3に配分されている。これらのリソースブロックグループ(RBG)46は、割り当てられた周波数ブロック(FG)全体にわたって分散されている。
図6及び図7の例におけるリソース配分は、上記(2)において要約されたFVDRB割り当て方法を使用して移動電話3へシグナリングすることもできる。
r=y−m−a
図8は、上記(3)において要約されたVCRB割り当て方法によるリソース割り当ての一例を示す。図8の例において、移動電話3は、隣接した周波数ブロック40−2及び40−3(FB1及びFB2)に割り当てられている(たとえば上述したような周波数ブロック割り当てビットマスクを使用して割り当てられている)。割り当てられた周波数ブロック内において、リソースブロックの仮想的に連続するシーケンスを含むリソースブロックグループは移動電話3に配分されている。この仮想的に連続するシーケンスは、移動電話3が割り当てられる2つの周波数ブロックにまたがる。
ここで、
b=k mod NRB
である場合において、
(a)20MHz(1×20MHz帯域幅)及びNRB〜110RBの場合は13ビット
(b)40MHz(2×20MHz帯域幅)及びNRB〜220RBの場合は15ビット
(c)60MHz(3×20MHz帯域幅)及びNRB〜330RBの場合は16ビット
(d)80MHz(4×20MHz帯域幅)及びNRB〜440RBの場合は17ビット
(e)100MHz(5×20MHz帯域幅)及びNRB〜550RBの場合は18ビット
詳細な実施形態を上記で説明してきた。当業者は、上記実施形態に対する複数の変更及び代替案を、該変更及び代替案に実施される本発明から依然として利益をうけつつ、行えることを理解できるであろう。複数のこれらの代替案及び変更を以下に例示的に説明することにする。
LTEアドバンストは、複数の周波数ブロックに対応するダウンリンクリソース配分情報及びアップリンクリソース配分情報の双方を搬送するために、L1/L2制御シグナリングを要求している。この場合、各周波数ブロックは、LTE端末を周波数ブロックの任意の1つにスケジューリングでき、過去の周波数ブロックに対しても互換性を持つことが必要である。一方、LTEアドバンスト端末の能力に基づいて、LTEアドバンスト端末は周波数ブロックの1つからすべてにスケジューリングされ得る。したがって、このような大きな帯域幅を有するLTEアドバンストシステムでは、シグナリングオーバーヘッド削減は非常に要求が多く、より具体的に言えば、リソース配分は、大幅に削減する必要がある最も重要な分野である。
・仮想連続リソースブロック割り当て(VCRB):複数の周波数ブロック上に物理的に位置付けられている連続的且つ局所的なRBに、UEが割り当てられる。
・仮想不連続リソースブロック割り当て(VDRB):各RBグループが或る一定の数の連続するリソースブロックである場合であって、複数の周波数ブロック上に物理的に位置付けられることができる複数の不連続なRBグループに対して、UEが割り当てられる。一方、ビット数は、UEの能力及び該UEに割り当てられたPDSCH/PUSCH送信帯域幅と共に増減する。
・固定長仮想不連続リソースブロック割り当て(FVDRB):各RBグループが或る一定の数の連続するリソースブロックである場合であって、複数の周波数ブロック上に物理的に位置付けられることができる複数の不連続なRBグループに対して、UEが割り当てられる。一方、ビット数は固定であり、UEの能力及び該UEに割り当てられたPDSCH/PUSCH送信帯域幅と共に増減しない。
リリース8のLTEでは、ダウンリンクリソース割り当て及びアップリンクリソース割り当ての双方について、連続リソースブロック配分の方法が標準化されている。この方法によって、複数の連続するリソースブロックにUEを割り当てることができる。この方法は、エンハンストツリー構造と呼ばれ、リーフノードの数と、任意の帯域幅で利用可能なリソースブロック(RB)の数とが等しい三角形形状のツリー構造で構成される。このツリー構造のノードの数はNRB(NRB+1)/2に等しく、開始RB及び連続するRBの数を表すceil(log2(NRB*(NRB+1)/2))ビットを使用してノードのいずれか1つをシグナリングすることができる。この方法は、ルックアップテーブルを必要としない単純な符号化/復号方式とさらに組み合わせることができる。
・改良されたツリー構造法を使用することによって、異なる帯域幅のビット数は、各周波数ブロックが20MHzであると仮定することにより、次のように見積もることができる。
a)20MHz(1×20MHz帯域幅)及びNRB〜110RBの場合は13ビット
b)40MHz(2×20MHz帯域幅)及びNRB〜220RBの場合は15ビット
c)60MHz(3×20MHz帯域幅)及びNRB〜330RBの場合は16ビット
d)80MHz(4×20MHz帯域幅)及びNRB〜440RBの場合は17ビット
e)100MHz(5×20MHz帯域幅)及びNRB〜550RBの場合は18ビット
・アップリンクでは、いくつかのRBがPUCCH用に留保され、したがって、PUSCH送信に利用可能ではない。これを扱う2つの方法がある。
a)PUCCHチャネルに使用されるRBはRBの番号付けで排除され(すなわち、PUCCH RBはカウントされない)、NRBは、PUSCHチャネルに利用可能なリソースのみを表す。
b)PUCCHチャネルに使用されるRBはRBの番号付けに含まれるが、基地局(即ち、eNB)によってシグナリングされる配分内のどのPUCCH RBもUEにおいてPUSCH送信に使用されないことが理解される。
仮想不連続リソースブロック(VDRB)は、すべての配分された周波数ブロックに含まれるRBを連結し、次にビットマップ配分方法を適用することによって導入することができる。一例がテーブル1に示されている。
方法2の不利な点は、リソース配分フィールドの全ビット幅が、割り当てられた周波数ブロックの数に依存するということである。これは、各場合について異なるDCIフォーマットが必要とされることを暗に意味する。UEは、PDSCH/PUSCH用にどれだけの数の周波数ブロックが自身に配分されているのかを知らないので、UEは、各場合についてブラインド復号を試行しなければならない。ブラインド復号の試行回数を削減するために、一代替案は、2つ以上の周波数ブロックのすべての配分について固定長リソース配分フィールド(すなわち単一のDCIフォーマット)を使用することである。フィールドのフォーマットは、配分された周波数ブロックの数に依存する。一例が以下のテーブル2に示されている。
上記では、ダウンリンクリソースブロック配分及びアップリンクリソースブロック配分をシグナリングする3つの方法を説明してきた。方法1は、連続する局所的なリソース配分にのみ非常に効率的である。方法3は、不連続なRBグループ配分に非常に効率的である。したがって、方法1及び方法3がLTEアドバンストDL/ULリソースに採用されることを提案する。
Claims (7)
- 複数の副搬送波がリソースブロックのシーケンスの形でそれぞれ配列されている複数の周波数ブロックを使用した通信システムにおけるデバイスによって実行されるリソース配分データのシグナリング方法であって、
前記複数の周波数ブロックの内、ユーザーデバイスの使用のために割り当てられる少なくとも2つの周波数ブロックを決定すること、
前記ユーザーデバイスによる使用のために、前記少なくとも2つの周波数ブロック内におけるリソースブロックの配分を決定すること、
前記ユーザーデバイスの前記少なくとも2つの決定された周波数ブロックを識別する第1のリソース配分データを生成すること、
前記ユーザーデバイスの前記リソースブロックの決定された配分を識別する第2のリソース配分データを、前記決定された少なくとも2つの周波数ブロックに依存して生成することを含み、更に、
前記第1のリソース配分データ及び前記第2のリソース配分データを前記ユーザーデバイスへシグナリングすること、
を含む、方法。 - 複数の周波数ブロックのそれぞれに複数の副搬送波がリソースブロックのシーケンスの形で配列される前記複数の周波数ブロックを使用する通信システムにおけるユーザーデバイスによって実行されるリソース配分決定方法であって、
前記複数の周波数ブロックの内、少なくとも2つの割り当てられた周波数ブロックを識別する第1のリソース配分データを受信すること、
前記少なくとも2つの割り当てられた周波数ブロックに依存し、且つ、リソースブロックの配分を識別する第2のリソース配分データを受信すること、
前記受信された第1の配分データを使用して前記少なくとも2つの割り当てられた周波数ブロックを決定すること、並びに
前記受信された第2のリソース配分データ及び前記決定された少なくとも2つの割り当てられた周波数ブロックに基づいて前記リソースブロックの配分を決定すること、
を含む方法。 - 複数の副搬送波がリソースブロックのシーケンスの形でそれぞれ配列される複数の周波数ブロックを使用する通信システムにおいて、複数のユーザーデバイスと通信するように動作する通信ノードであって、
前記複数の周波数ブロックの内、ユーザーデバイスによる使用のために割り当てられる少なくとも2つの周波数ブロックを決定する手段と、
前記ユーザーデバイスによる使用のために前記少なくとも2つの周波数ブロック内におけるリソースブロックの配分を決定する手段と、
前記ユーザーデバイスの前記少なくとも2つの決定された周波数ブロックを識別する第1のリソース配分データを生成する手段と、
前記ユーザーデバイス用に前記決定されたリソースブロックの配分を識別すると共に、前記決定された少なくとも2つの周波数ブロックに依存した第2のリソース配分データを生成する手段と、
前記第1のリソース配分データ及び前記第2のリソース配分データを前記ユーザーデバイスへシグナリングする手段と、
を備える、通信ノード。 - 複数の副搬送波がリソースブロックのシーケンスの形でそれぞれ配列される複数の周波数ブロックを使用する通信システムにおいて、通信ノードと通信するユーザーデバイスであって、
前記複数の周波数ブロックの内、少なくとも2つの割り当てられた周波数ブロックを識別する第1のリソース配分データを受信する手段と、
リソースブロックの配分を識別すると共に、前記少なくとも2つの割り当てられた周波数ブロックに依存した第2のリソース配分データを受信する手段と、
前記受信された第1の配分データを使用して前記少なくとも2つの割り当てられた周波数ブロックを決定する手段と、
前記受信された第2のリソース配分データ及び前記決定された少なくとも2つの割り当てられた周波数ブロックに基づいて前記リソースブロックの配分を決定する手段と、
を備える、ユーザーデバイス。 - 複数の副搬送波がリソースブロックのシーケンスの形でそれぞれ配列される複数の周波数ブロックを使用する通信システムにおいて複数のユーザーデバイスと通信する通信ノードであって、
前記複数の周波数ブロックの内、ユーザーデバイスによる使用のために割り当てられる少なくとも2つの周波数ブロックを決定するように動作するディターミナー(determiner)と、
前記ユーザーデバイスによる使用のために前記少なくとも2つの周波数ブロック内におけるリソースブロックの配分を決定するように動作するディターミナー(determiner)と、
前記ユーザーデバイスの前記少なくとも2つの決定された周波数ブロックを識別する第1のリソース配分データを生成するように動作するジェネレーター(generator)と、
前記ユーザーデバイスの前記決定されたリソースブロックの配分を識別すると共に、前記決定された少なくとも2つの周波数ブロックに依存した第2のリソース配分データを生成するように動作するジェネレーター(generator)と、
前記第1のリソース配分データ及び前記第2のリソース配分データを前記ユーザーデバイスへシグナリングするように動作するシグナラー(signaller)と、
を備える、通信ノード。 - 複数の副搬送波がリソースブロックのシーケンスの形でそれぞれ配列される複数の周波数ブロックを使用する通信システムにおいて、通信ノードと通信するように動作するユーザーデバイスであって、
前記複数の周波数ブロックの内、少なくとも2つの割り当てられた周波数ブロックを識別する第1のリソース配分データを受信するように動作可能なレシーバーと、
リソースブロックの配分を識別すると共に、前記少なくとも2つの割り当てられた周波数ブロックに依存した第2のリソース配分データを受信するように動作するレシーバーと、
前記受信された第1の配分データを使用して前記少なくとも2つの割り当てられた周波数ブロックを決定するように動作するディターミナー(determiner)と、
前記受信された第2のリソース配分データ及び前記決定された少なくとも2つの割り当てられた周波数ブロックに基づいて前記リソースブロックの配分を決定するように動作するディターミナー(determiner)と、
を備える、ユーザーデバイス。 - 請求項1又は2に記載の前記方法をコンピューターに実行させるコンピューター実行可能命令を含むコンピュータープログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0820109A GB2464987A (en) | 2008-11-03 | 2008-11-03 | Methods for designating resource allocation |
GB0820109.7 | 2008-11-03 | ||
PCT/JP2009/068943 WO2010061717A1 (en) | 2008-11-03 | 2009-10-29 | Resource allocation |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012222038A Division JP5435246B2 (ja) | 2008-11-03 | 2012-10-04 | リソース配分 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012502507A JP2012502507A (ja) | 2012-01-26 |
JP5158391B2 true JP5158391B2 (ja) | 2013-03-06 |
Family
ID=40138241
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011511544A Active JP5158391B2 (ja) | 2008-11-03 | 2009-10-29 | リソース配分 |
JP2012222038A Active JP5435246B2 (ja) | 2008-11-03 | 2012-10-04 | リソース配分 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012222038A Active JP5435246B2 (ja) | 2008-11-03 | 2012-10-04 | リソース配分 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (3) | USRE48739E1 (ja) |
EP (2) | EP3413497A1 (ja) |
JP (2) | JP5158391B2 (ja) |
KR (2) | KR101312844B1 (ja) |
CN (1) | CN102204155B (ja) |
CA (1) | CA2741680C (ja) |
ES (1) | ES2698228T3 (ja) |
GB (1) | GB2464987A (ja) |
WO (1) | WO2010061717A1 (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5103340B2 (ja) * | 2008-09-22 | 2012-12-19 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動端末装置、基地局装置及び共有チャネル信号送信方法 |
GB2464987A (en) | 2008-11-03 | 2010-05-05 | Nec Corp | Methods for designating resource allocation |
US9673952B2 (en) * | 2009-04-10 | 2017-06-06 | Qualcomm Inc. | Method and apparatus for supporting user equipments on different system bandwidths |
WO2010127480A1 (zh) * | 2009-05-05 | 2010-11-11 | 华为技术有限公司 | 利用汇聚载波通信的方法、接入网设备及终端 |
ES2578188T3 (es) | 2009-11-04 | 2016-07-21 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Métodos para generar, transmitir y recibir una trama de datos en un sistema de comunicación inalámbrica |
US9276710B2 (en) | 2009-12-21 | 2016-03-01 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for resource allocation with carrier extension |
JP5528123B2 (ja) * | 2010-01-05 | 2014-06-25 | シャープ株式会社 | 通信装置、通信装置の制御プログラムおよび集積回路 |
JP5501381B2 (ja) * | 2010-01-08 | 2014-05-21 | パナソニック株式会社 | 無線送信装置、無線受信装置及び帯域割当方法 |
EP2346200B1 (en) * | 2010-01-13 | 2014-11-05 | Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. | Method, device and computer program for determining information derived from at least a first, a second and a third parameter |
WO2011112052A2 (ko) | 2010-03-11 | 2011-09-15 | 한국전자통신연구원 | Mimo 시스템에서 데이터를 송수신하는 방법 및 장치 |
US8891471B2 (en) * | 2010-03-19 | 2014-11-18 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Wireless communication device, and wireless communication method |
US20130121278A1 (en) * | 2010-06-01 | 2013-05-16 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for allocating resources in a wireless communication system |
RU2546980C2 (ru) | 2010-06-21 | 2015-04-10 | Панасоник Интеллекчуал Проперти Корпорэйшн оф Америка | Устройство беспроводной связи, способ уведомления о назначенном ресурсе и способ назначения данных |
US8745231B2 (en) | 2010-07-22 | 2014-06-03 | Blackberry Limited | Methods and apparatus to poll in wireless communications |
US8837388B2 (en) | 2010-07-22 | 2014-09-16 | Blackberry Limited | Methods and apparatus to perform assignments in wireless communications |
US20120020304A1 (en) | 2010-07-22 | 2012-01-26 | David Philip Hole | Methods and apparatus to transmit uplink allocation indicators in wireless communications |
US9001649B2 (en) | 2010-07-22 | 2015-04-07 | Blackberry Limited | Methods and apparatus to communicate data between a wireless network and a mobile station |
US8830981B2 (en) | 2010-07-22 | 2014-09-09 | Blackberry Limited | Methods and apparatus to poll in wireless communications based on assignments |
CN102340875B (zh) * | 2010-07-23 | 2014-03-26 | 华为技术有限公司 | 资源分配方法和装置 |
KR102019131B1 (ko) | 2010-09-14 | 2019-09-06 | 엘지전자 주식회사 | 상향링크 자원 할당을 위한 방법 및 장치 |
EP3706494A1 (en) | 2011-04-29 | 2020-09-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method of resource allocation for data and control channels in a wireless communication system |
CN102523606B (zh) * | 2011-12-05 | 2014-08-06 | 电信科学技术研究院 | 一种数据交互方法及装置 |
EP2822339B1 (en) * | 2012-02-28 | 2017-08-23 | LG Electronics Inc. | Method and apparatus for allocating resources in wireless communication system |
US9065600B2 (en) * | 2012-03-14 | 2015-06-23 | Nokia Technologies Oy | Aggregation for a new carrier type |
KR20160013871A (ko) | 2013-05-30 | 2016-02-05 | 엘지전자 주식회사 | 대규모 mimo 시스템을 위한 참조 신호 확장 |
US9288679B2 (en) * | 2013-07-25 | 2016-03-15 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for greedy-based autonomous resource block assignment scheme for cellular networks with self-organizing relaying terminals |
CN104640211B (zh) * | 2013-11-08 | 2019-06-25 | 电信科学技术研究院 | 一种发送和接收数据的方法、系统及设备 |
CN104754745A (zh) * | 2013-12-31 | 2015-07-01 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种长期演进系统中分配资源块的方法及装置 |
EP2894807B1 (en) * | 2014-01-10 | 2019-11-13 | Mitsubishi Electric R & D Centre Europe B.V. | A method for signalling and determining time and frequency resources to be used in a wireless communications network |
GB2522682B (en) | 2014-01-31 | 2016-07-13 | Nec Corp | Channel configuration in device-to-device communications |
CN105656596B (zh) * | 2014-11-14 | 2019-07-19 | 电信科学技术研究院 | 一种进行数据传输的方法和设备 |
KR20170003230U (ko) | 2016-03-08 | 2017-09-18 | 조선대학교산학협력단 | 자가발전 전기 모기채 |
CN111885716A (zh) | 2016-09-29 | 2020-11-03 | 华为技术有限公司 | 一种资源配置的方法及装置 |
CN110115077B (zh) | 2016-12-26 | 2021-02-09 | Oppo广东移动通信有限公司 | 指示频域资源的方法、终端设备和网络设备 |
CN108366424B (zh) * | 2017-01-26 | 2021-10-26 | 华为技术有限公司 | 一种资源分配方法、相关设备及系统 |
CN113163441B (zh) * | 2017-05-04 | 2023-10-03 | 华为技术有限公司 | 通信方法、终端设备和网络设备 |
CN108810996B (zh) * | 2017-05-04 | 2020-06-26 | 维沃移动通信有限公司 | 一种资源分配方法、基站及用户设备 |
US10405308B2 (en) | 2017-08-11 | 2019-09-03 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Facilitating forward-compatible receivers in wireless communications systems |
EP3744142A4 (en) * | 2018-02-12 | 2021-01-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | METHOD AND DEVICE FOR TRANSMISSION OF UPLINK INFORMATION |
CN110166215B (zh) * | 2018-02-13 | 2024-06-18 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 带宽部分激活状态确定的方法及设备 |
WO2019192001A1 (zh) | 2018-04-04 | 2019-10-10 | 华为技术有限公司 | 一种信息传输方法和设备 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102368872B (zh) | 2006-01-18 | 2014-07-09 | 株式会社Ntt都科摩 | 发送装置和发送方法 |
JP4373410B2 (ja) | 2006-01-18 | 2009-11-25 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 送信装置及び送信方法 |
JP4739354B2 (ja) * | 2006-01-23 | 2011-08-03 | シャープ株式会社 | 基地局装置、移動局装置、移動局識別情報割り当て方法、プログラム及び記録媒体 |
JP4343926B2 (ja) | 2006-02-08 | 2009-10-14 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 送信装置および送信方法 |
WO2007094628A1 (en) | 2006-02-15 | 2007-08-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for resource allocation in an ofdm system |
WO2007119148A2 (en) * | 2006-04-13 | 2007-10-25 | Nokia Corporation | Method providing efficient and flexible control signal for resource allocation |
EP2472766B1 (en) | 2006-04-28 | 2015-12-09 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | Radio Communication Base Station Apparatus and Radio Communication Method Used for Multi-Carrier Communication |
EP1855421A1 (en) * | 2006-05-08 | 2007-11-14 | Nokia Corporation | Optimized signalling of scheduling decisions |
US8036672B2 (en) * | 2006-07-14 | 2011-10-11 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus related to resource allocation in a wireless communications system |
CN101611594A (zh) * | 2006-12-28 | 2009-12-23 | 诺基亚公司 | 长期演进中的资源受限分配 |
US8073062B2 (en) * | 2007-02-08 | 2011-12-06 | Motorola Mobility, Inc. | Method and apparatus for downlink resource allocation in an orthogonal frequency division multiplexing communication system |
WO2008105416A1 (ja) | 2007-03-01 | 2008-09-04 | Ntt Docomo, Inc. | 基地局装置及び通信制御方法 |
BRPI0808394A2 (pt) | 2007-03-01 | 2014-07-08 | Ntt Docomo Inc | Aparelho de estação base e método de controle de comunicação. |
US8145271B2 (en) | 2007-03-01 | 2012-03-27 | Ntt Docomo, Inc. | Base station apparatus and communication control method |
EP2120477A4 (en) | 2007-03-01 | 2014-01-01 | Ntt Docomo Inc | BASIC STATION EQUIPMENT, USER EQUIPMENT AND COMMUNICATION CONTROL METHOD |
JP4932555B2 (ja) | 2007-03-20 | 2012-05-16 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 基地局、ユーザ装置、送信方法及び受信方法 |
EP3125451B1 (en) | 2007-06-18 | 2017-08-16 | Mitsubishi Electric Corporation | Wireless communication transmitter and receiver |
KR100913099B1 (ko) * | 2008-01-07 | 2009-08-21 | 엘지전자 주식회사 | 분산형 가상자원블록 스케쥴링 방법 |
KR100925441B1 (ko) * | 2008-01-07 | 2009-11-06 | 엘지전자 주식회사 | 분산형 가상자원블록 스케쥴링 방법 |
US7991378B2 (en) * | 2008-04-14 | 2011-08-02 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Time-error and frequency-error correction in a multi-carrier wireless communications system |
EP2359518A1 (en) | 2008-09-25 | 2011-08-24 | Nokia Corporation | Advanced resource allocation signaling |
US20110205995A1 (en) * | 2008-10-28 | 2011-08-25 | Nokia Corporation | Physical downlink control channel configuration for extended bandwidth systems |
GB2464987A (en) | 2008-11-03 | 2010-05-05 | Nec Corp | Methods for designating resource allocation |
-
2008
- 2008-11-03 GB GB0820109A patent/GB2464987A/en not_active Withdrawn
-
2009
- 2009-10-29 EP EP18184852.4A patent/EP3413497A1/en active Pending
- 2009-10-29 US US16/432,549 patent/USRE48739E1/en active Active
- 2009-10-29 WO PCT/JP2009/068943 patent/WO2010061717A1/en active Application Filing
- 2009-10-29 US US14/848,959 patent/USRE47521E1/en active Active
- 2009-10-29 KR KR1020127023792A patent/KR101312844B1/ko active IP Right Grant
- 2009-10-29 EP EP09774763.8A patent/EP2356769B1/en active Active
- 2009-10-29 JP JP2011511544A patent/JP5158391B2/ja active Active
- 2009-10-29 CA CA2741680A patent/CA2741680C/en active Active
- 2009-10-29 ES ES09774763T patent/ES2698228T3/es active Active
- 2009-10-29 KR KR1020117010979A patent/KR101245867B1/ko active IP Right Grant
- 2009-10-29 US US12/998,558 patent/US8532050B2/en not_active Ceased
- 2009-10-29 CN CN200980143825.6A patent/CN102204155B/zh active Active
-
2012
- 2012-10-04 JP JP2012222038A patent/JP5435246B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120117935A (ko) | 2012-10-24 |
CN102204155B (zh) | 2014-11-19 |
CA2741680C (en) | 2014-05-27 |
KR20110083674A (ko) | 2011-07-20 |
US8532050B2 (en) | 2013-09-10 |
EP2356769B1 (en) | 2018-08-22 |
USRE47521E1 (en) | 2019-07-16 |
KR101312844B1 (ko) | 2013-09-30 |
WO2010061717A1 (en) | 2010-06-03 |
GB0820109D0 (en) | 2008-12-10 |
EP2356769A1 (en) | 2011-08-17 |
JP5435246B2 (ja) | 2014-03-05 |
CN102204155A (zh) | 2011-09-28 |
KR101245867B1 (ko) | 2013-03-20 |
EP3413497A1 (en) | 2018-12-12 |
GB2464987A (en) | 2010-05-05 |
JP2013042523A (ja) | 2013-02-28 |
US20110222489A1 (en) | 2011-09-15 |
JP2012502507A (ja) | 2012-01-26 |
ES2698228T3 (es) | 2019-02-01 |
CA2741680A1 (en) | 2010-06-03 |
USRE48739E1 (en) | 2021-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5158391B2 (ja) | リソース配分 | |
CA2712983C (en) | Distributed virtual resource block allocation for ofdma | |
US9661624B2 (en) | Resource allocation signalling | |
EP2183871B1 (en) | Resource allocation | |
KR20080108557A (ko) | 통신 시스템에서의 자원 할당 데이터의 시그널링 방법 | |
CN109792350B (zh) | 电信设备和方法 | |
JP2019527500A (ja) | 電気通信システムにおいて端末にリソースを割り当てる方法及び送信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5158391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |