JP5157835B2 - Image display device - Google Patents
Image display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5157835B2 JP5157835B2 JP2008289913A JP2008289913A JP5157835B2 JP 5157835 B2 JP5157835 B2 JP 5157835B2 JP 2008289913 A JP2008289913 A JP 2008289913A JP 2008289913 A JP2008289913 A JP 2008289913A JP 5157835 B2 JP5157835 B2 JP 5157835B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning
- light
- motion
- incident angle
- scanning means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
本発明は、画像表示装置に関する。 The present invention relates to an image display device.
近年、半導体レーザの高出力化や青色半導体レーザの登場に伴い、レーザ光源を用いたプロジェクタが開発されている。この種のプロジェクタは、レーザ光源の波長域が狭いために色再現範囲を十分に広くすることができ、小型化や構成部品の削減も可能である。このことから、次世代のプロジェクタとして大きな可能性を秘めている。しかしながら、レーザ光源を用いたプロジェクタにおいて表示を行う際、スクリーン等の散乱体で光の干渉が生じることによって明点と暗点が縞模様あるいは斑模様に分布する、いわゆる「シンチレーション(あるいは「スペックル」とも言う)」と呼ばれる現象が発生する場合がある。 In recent years, projectors using a laser light source have been developed with the increase in output of semiconductor lasers and the appearance of blue semiconductor lasers. Since this type of projector has a narrow wavelength range of the laser light source, the color reproduction range can be sufficiently widened, and the size and the number of components can be reduced. This has great potential as a next-generation projector. However, when performing display on a projector using a laser light source, light spots and dark spots are distributed in a striped pattern or a spotted pattern due to light interference caused by a scatterer such as a screen, so-called “scintillation (or“ speckle ”). The phenomenon called "" may also occur.
シンチレーションは、観察者に対してぎらつき感を与え、画像鑑賞時に不快感を与えるなどの悪影響を及ぼす原因となる。特にレーザ光は干渉性が高い光であることから、シンチレーションが発生しやすい。ところが、レーザ光源に限らず、ランプ光源の場合でも近年は短アーク化によって光の干渉性が高くなっており、シンチレーションを除去する技術が重要になってきている。そこで、以下のようなシンチレーションを低減する技術が提案されている(例えば、特許文献1−3参照)。 Scintillation causes an adverse effect such as giving a viewer a glare and giving an uncomfortable feeling when viewing an image. In particular, since laser light is highly coherent, scintillation is likely to occur. However, not only a laser light source but also a lamp light source, in recent years, the coherence of light has been increased by shortening the arc, and a technique for removing scintillation has become important. Therefore, techniques for reducing scintillation as described below have been proposed (see, for example, Patent Documents 1-3).
特許文献1には、光変調装置による1次元中間像の形成位置に、各波長に対応する回折格子を備えた光散乱素子が配置された画像生成装置が開示されている。この画像生成装置では、各波長に対応する1次元中間像の結像位置が走査光学系の走査方向と対応する方向にずれることにより、スペックルを低減することができる。また、特許文献2,3には、光を走査する際に一定周期毎に描画位置(画素の位置)を変化させる画像表示装置が開示されている。この画像表示装置では、描画位置が変わることでスペックルのパターン(模様)が変化するため、人間の目で感じるスペックルを低減することができる。
しかしながら、上記特許文献1−3に記載されたスペックル低減対策には、以下のような問題点があった。
特許文献1の画像生成装置では、光散乱素子上の1次元中間像を投射する投射光学系が必要となるため、装置が大型化するという不具合があった。特に、特許文献1のような走査型の画像生成装置の場合、投射光学系は本来必要ないものである。それにも係わらず、投射光学系が存在することによって全体の光学系が複雑になり、部品点数が増えてしまう。また、特許文献2,3の装置では、たとえ一定周期毎に描画位置がずれたとしても、スクリーン上の任意の点のスペックルパターンは常に一定であるため、スペックルの低減効果は十分ではない。
However, the speckle reduction measures described in Patent Documents 1-3 have the following problems.
In the image generation apparatus of
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、装置を大型化することなく、スペックルを確実に抑制することができる画像表示装置を提供することを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image display device that can reliably suppress speckle without increasing the size of the device.
上記の目的を達成するために、本発明の画像表示装置は、レーザ光を射出する光源と、前記レーザ光を被投射面上で2次元方向に走査して画像を描画する走査手段と、を備え、前記走査手段が、前記レーザ光を前記被投射面上で所定の周期で走査させるレーザ光走査運動を行いつつ、前記レーザ光の走査周期の倍数以外の一定周期を持つ運動、前記レーザ光の走査周期の約数以外の一定周期を持つ運動、一定周期を持たない運動のいずれかを含むレーザ光入射角変化運動を行うことにより、前記走査手段から前記被投射面の所定の描画点に対する前記レーザ光の入射角が時間的に変化することを特徴とする。 In order to achieve the above object, an image display device of the present invention includes a light source that emits laser light, and a scanning unit that draws an image by scanning the laser light in a two-dimensional direction on a projection surface. And the scanning means performs a laser beam scanning motion for scanning the laser beam on the projection surface at a predetermined cycle, and a motion having a constant period other than a multiple of the scanning period of the laser beam, the laser beam By performing a laser beam incident angle changing motion including either a motion having a constant period other than a divisor of the scanning period or a motion not having a constant period, the scanning means applies a predetermined drawing point on the projection surface. The incident angle of the laser beam varies with time.
本発明の画像表示装置においては、走査手段が、レーザ光の走査を行うためのレーザ光走査運動を行いつつ、レーザ光入射角変化運動を行うため、被投射面の所定の描画点に入射するレーザ光の入射角が時間的に変化する。このとき、仮にレーザ光の走査周期の倍数や約数にあたる一定周期を持つ運動を走査手段に付与したとすると、レーザ光の走査周期と走査手段に付与した運動の周期とが同期することになる。これでは描画点によっては常に同じ角度からレーザ光が入射する場合が生じ、スペックルを完全に抑制することができない。 In the image display device of the present invention, the scanning means performs a laser beam scanning movement for performing a laser beam scanning, and performs a laser beam incident angle changing movement, so that it enters a predetermined drawing point on the projection surface. The incident angle of the laser light changes with time. At this time, if a motion having a constant period that is a multiple or a divisor of the scanning period of the laser beam is applied to the scanning unit, the scanning period of the laser beam and the period of the motion applied to the scanning unit are synchronized. . In this case, depending on the drawing point, the laser beam may always be incident from the same angle, and the speckle cannot be completely suppressed.
これに対して、本発明の画像表示装置では、走査手段が、レーザ光入射角変化運動として、レーザ光の走査周期の倍数以外の一定周期を持つ運動、レーザ光の走査周期の約数以外の一定周期を持つ運動、一定周期を持たない運動のいずれかを行うため、レーザ光の走査周期とレーザ光入射角変化運動の周期とが常に非同期の状態となる。よって、全ての描画点に対して、時刻により異なる角度からレーザ光が入射するため、異なるスペックルパターンが生じ、それらスペックルパターンが時間的に平均化されて画像光のSN比が高められる。このようにして、本発明の画像表示装置によれば、光学系を複雑化することなく、スペックルを確実に抑制することができる。 On the other hand, in the image display device of the present invention, the scanning means has a movement having a constant period other than a multiple of the scanning period of the laser light as the laser light incident angle change movement, Since either the movement with a fixed period or the movement without a fixed period is performed, the scanning period of the laser beam and the period of the laser beam incident angle change movement are always in an asynchronous state. Therefore, since laser light is incident on all drawing points from different angles depending on time, different speckle patterns are generated, and these speckle patterns are temporally averaged to increase the SN ratio of image light. Thus, according to the image display apparatus of the present invention, speckle can be reliably suppressed without complicating the optical system.
本発明の画像表示装置において、前記走査手段として、前記レーザ光を反射させる反射面を有するミラーを用いることができる。
この構成によれば、例えばミラーに振動を加える等の方法により、走査手段にレーザ光入射角変化運動を行わせる構成を比較的容易に実現することができる。
In the image display device of the present invention, a mirror having a reflecting surface for reflecting the laser beam can be used as the scanning unit.
According to this configuration, for example, a configuration in which the scanning unit performs the laser beam incident angle changing motion by a method such as applying vibration to the mirror can be realized relatively easily.
本発明の画像表示装置において、前記レーザ光入射角変化運動が、前記反射面の法線方向に移動成分を持つ並進運動、もしくは、前記ミラーの走査軸線と異なる軸線上の回転軸を中心とした回転運動であることが望ましい。
この構成によれば、被投射面の所定の描画点に対するレーザ光の入射角を効果的に変化させることができる。
In the image display device of the present invention, the laser beam incident angle changing motion is a translational motion having a moving component in the normal direction of the reflecting surface, or a rotation axis on an axis different from the scanning axis of the mirror. A rotational motion is desirable.
According to this configuration, it is possible to effectively change the incident angle of the laser beam with respect to a predetermined drawing point on the projection surface.
本発明の画像表示装置において、前記ミラーに共振型のミラーが用いられる場合、前記レーザ光走査運動として第1共振モードの共振運動が用いられ、前記並進運動もしくは前記回転運動として前記第1共振モードと異なる第2共振モードの共振運動が用いられることが望ましい。
この構成によれば、走査手段に比較的小さなエネルギーを付与しただけで大きな振動を得ることができ、高効率の画像表示装置を実現することができる。
In the image display device of the present invention, when a resonance type mirror is used as the mirror, a resonance motion of a first resonance mode is used as the laser beam scanning motion, and the first resonance mode is used as the translation motion or the rotation motion. It is desirable to use a resonance motion of the second resonance mode different from the above.
According to this configuration, a large vibration can be obtained only by applying relatively small energy to the scanning means, and a highly efficient image display apparatus can be realized.
第2共振モードの共振運動を用いる上記の構成において、前記レーザ光の走査に用いる前記ミラーの駆動信号の波形に前記第2共振モードの共振周波数を持つ波形が重畳された波形を持つ駆動信号が、前記走査手段に供給されることが望ましい。
本発明において、ミラーにレーザ光入射角変化運動を付与する具体的な手段としては、例えば圧電素子等の駆動手段によってミラーを振動させる構成としても良いが、上記の構成によれば、格別な駆動手段を用いることなく、走査手段に供給する駆動信号を細工するだけでミラーに上記の運動を付与することができ、合理的である。
In the above configuration using the resonance motion of the second resonance mode, a drive signal having a waveform in which a waveform having the resonance frequency of the second resonance mode is superimposed on the waveform of the drive signal of the mirror used for scanning of the laser light. The scanning means is preferably supplied.
In the present invention, as a specific means for imparting a laser beam incident angle change motion to the mirror, for example, a configuration in which the mirror is vibrated by a driving means such as a piezoelectric element may be used. Without using any means, the above movement can be imparted to the mirror simply by crafting the drive signal supplied to the scanning means, which is reasonable.
本発明の画像表示装置において、前記走査手段が、前記被投射面上の一方向において前記レーザ光を相対的に高速に走査する高速走査手段と、前記被投射面上の前記高速走査手段の走査方向と垂直な方向において前記レーザ光を相対的に低速に走査する低速走査手段と、を備える場合、前記高速走査手段、前記低速走査手段の少なくとも一方が前記レーザ光入射角変化運動を行う構成を採用することができる。
この構成によれば、高速走査手段、低速走査手段の2段の走査手段を用い、その少なくとも一方がレーザ光入射角変化運動を行えばよいので、運動の制御を容易かつ確実に行うことができる。
In the image display device of the present invention, the scanning means scans the laser light at a relatively high speed in one direction on the projection surface, and scans of the high-speed scanning means on the projection surface. A low-speed scanning unit that scans the laser light at a relatively low speed in a direction perpendicular to the direction, at least one of the high-speed scanning unit and the low-speed scanning unit is configured to perform the laser light incident angle change motion. Can be adopted.
According to this configuration, since two-stage scanning means, that is, a high-speed scanning means and a low-speed scanning means, are used, and at least one of them only needs to perform the laser beam incident angle changing motion, the motion can be controlled easily and reliably. .
2つの走査手段を用いる上記の構成において、前記高速走査手段、前記低速走査手段の双方が前記レーザ光入射角変化運動を行い、前記高速走査手段のレーザ光入射角変化運動の周期と前記低速走査手段のレーザ光入射角変化運動の周期とが倍数以外の関係もしくは約数以外の関係にあるか、または、前記高速走査手段のレーザ光入射角変化運動、前記低速走査手段のレーザ光入射角変化運動の少なくとも一方が一定の周期を持たないことが望ましい。
この構成によれば、高速走査手段、低速走査手段の双方がレーザ光入射角変化運動を行い、かつ、高速走査手段の運動周期と低速走査手段の運動周期とが倍数以外もしくは約数以外の関係にあるか、または、2つの走査手段のレーザ光入射角変化運動の少なくとも一方が一定の周期を持たないため、非同期状態が被投射面全体にわたって確実に維持され、スペックルをより確実に抑制することができる。
In the above configuration using two scanning means, both the high speed scanning means and the low speed scanning means perform the laser light incident angle changing motion, and the period of the laser light incident angle changing motion of the high speed scanning means and the low speed scanning. The period of the laser beam incident angle change movement of the means is in a relationship other than a multiple or a relationship other than a divisor, or the laser beam incident angle change motion of the high speed scanning unit, the laser beam incident angle change of the low speed scanning unit It is desirable that at least one of the movements does not have a certain period.
According to this configuration, both the high-speed scanning means and the low-speed scanning means perform the laser beam incident angle changing movement, and the movement cycle of the high-speed scanning means and the movement period of the low-speed scanning means are other than a multiple or a factor other than a divisor. Or because at least one of the laser beam incident angle changing motions of the two scanning means does not have a constant period, the asynchronous state is reliably maintained over the entire projection surface, and speckle is more reliably suppressed. be able to.
もしくは、前記高速走査手段、前記低速走査手段のうちのいずれか一方が前記レーザ光入射角変化運動を行い、一方の走査手段が前記レーザ光入射角変化運動を行うことによって生じる前記被投射面上の描画点のずれを、前記レーザ光入射角変化運動を行っていない側の走査手段の走査の制御、もしくは、前記光源の発光タイミングによって補正することが望ましい。
本発明では、走査手段がレーザ光走査運動以外にレーザ光入射角変化運動を行うため、被投射面にレーザ光を照射したときの描画位置が正規の描画点からずれ、画像が歪むことが考えられる。これに対し、上記の構成によれば、レーザ光入射角変化運動を行っていない側の走査手段の走査の制御、または、光源の発光タイミングによって描画点のずれを補正するので、歪みのない画像を得ることができる。
Alternatively, one of the high-speed scanning unit and the low-speed scanning unit performs the laser beam incident angle changing motion, and the one scanning unit performs the laser beam incident angle changing motion on the projected surface. It is desirable to correct the deviation of the drawing point by controlling the scanning of the scanning means on the side not performing the laser beam incident angle changing motion, or the light emission timing of the light source.
In the present invention, since the scanning means performs a laser beam incident angle changing motion in addition to the laser beam scanning motion, the drawing position when the projection surface is irradiated with the laser beam is deviated from the normal drawing point, and the image is distorted. It is done. On the other hand, according to the above configuration, since the deviation of the drawing point is corrected by the scanning control of the scanning means on the side not performing the laser beam incident angle changing motion or the light emission timing of the light source, the image without distortion Can be obtained.
本発明の画像表示装置において、前記走査手段が、前記レーザ光を前記被投射面上の水平方向および垂直方向に走査する2軸走査手段であり、前記2軸走査手段が前記レーザ光入射角変化運動を行う構成を採用することができる。
この構成によれば、2軸走査手段を1段のみ用い、これがレーザ光入射角変化運動を行えばよいため、画像表示装置の部品の簡略化、小型化を図ることができる。
In the image display device of the present invention, the scanning unit is a biaxial scanning unit that scans the laser beam in a horizontal direction and a vertical direction on the projection surface, and the biaxial scanning unit changes the incident angle of the laser beam. A configuration for performing exercise can be employed.
According to this configuration, since only one stage of the biaxial scanning unit is used and the laser beam incident angle changing motion is performed, the parts of the image display device can be simplified and downsized.
2軸走査手段を用いる上記の構成において、前記2軸走査手段が前記レーザ光入射角変化運動を行うことによって生じる前記被投射面上の描画点のずれを、前記2軸走査手段の走査の制御、もしくは、前記光源の発光タイミングによって補正することが望ましい。
この構成によれば、上記と同様、歪みのない画像を得ることができる。
In the above-described configuration using the biaxial scanning means, the deviation of the drawing point on the projection surface caused by the biaxial scanning means performing the laser beam incident angle changing motion is controlled by the scanning of the biaxial scanning means. Alternatively, it is desirable to correct by the light emission timing of the light source.
According to this configuration, an image without distortion can be obtained as described above.
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態について、図1〜図5を用いて説明する。
本実施形態の画像表示装置は、赤色光、緑色光、青色光をそれぞれ射出するレーザ光源を用いてスクリーン上に画像を描画する画像表示装置であり、2段の走査手段を用いた例である。
図1は本実施形態の画像表示装置の概略構成を示す斜視図である。図2は同画像表示装置に用いられるMEMSミラーを示す斜視図である。図3はMEMSミラーに供給する駆動信号の波形を示す図である。図4はMEMSミラーがレーザ光入射角変化運動を行ったときのスクリーンへの光の入射角の変化の様子を示す図である。図5はスクリーン上の各描画点の位置を示す正面図である。なお、以下の各図面においては、各構成要素を見やすくするため、構成要素毎に寸法の比率や縮尺を変えることがある。
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
The image display device of this embodiment is an image display device that draws an image on a screen using laser light sources that respectively emit red light, green light, and blue light, and is an example that uses two-stage scanning means. .
FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of the image display apparatus of the present embodiment. FIG. 2 is a perspective view showing a MEMS mirror used in the image display apparatus. FIG. 3 is a diagram showing a waveform of a drive signal supplied to the MEMS mirror. FIG. 4 is a diagram illustrating a change in the incident angle of light on the screen when the MEMS mirror performs a laser beam incident angle changing motion. FIG. 5 is a front view showing the position of each drawing point on the screen. In the following drawings, the dimensional ratio and scale may be changed for each component in order to make each component easy to see.
本実施形態の画像表示装置1は、図1に示すように、光源部2と、MEMSミラー3(高速走査手段)と、ガルバノミラー4(低速走査手段)と、を備えている。光源部2は、赤色レーザ光(中心波長:620nm)を射出する赤色レーザ光源2Rと、緑色レーザ光(中心波長:530nm)を射出する緑色レーザ光源2Gと、青色レーザ光(中心波長:460nm)を射出する青色レーザ光源2Bと、クロスダイクロイックプリズム5と、を備えている。なお、上記の各色のレーザ光の波長は一例に過ぎない。また、クロスダイクロイックプリズム5は、各レーザ光源2R,2G,2Bから射出された各色のレーザ光を合成するものである。
As shown in FIG. 1, the
MEMSミラー3は、図1に示すように、2つの走査ミラーのうち、光源部2に近い側に設置された走査ミラーである。MEMSミラー3は、スクリーン7(被投射面)上に画像を描画する際の2方向(垂直方向V、水平方向H)の走査のうち、光源部2から射出されたレーザ光を水平方向Hに走査する水平走査用スキャナとして機能し、高速側の走査を担当する。一方、ガルバノミラー4は、2つの走査ミラーのうち、スクリーン7に近い側に設置された走査ミラーである。ガルバノミラー4は、MEMSミラー3で反射された後のレーザ光を垂直方向Vに走査する垂直走査用スキャナとして機能し、低速側の走査を担当する。
As shown in FIG. 1, the
本実施形態で用いるスクリーン7は、水平方向640×垂直方向480の画素によって形成される、いわゆるVGA(Video Graphics Array)の画像を表示可能なものとする。なお、ここで言う「スクリーン上での画素」とは、投射画像を構成する最小単位である1画素に対応した被投射面上の照射領域のことである。
The
MEMSミラー3は、図2に示すように、例えばシリコン基板等から一体形成されたミラー部9と枠部10と梁部11とを備えている。ミラー部9は、円板状に形成されており、入射した光を反射させる平滑な反射面を有している。また、ミラー部9は、円板の直径方向に延在する梁部11によって枠部10の内側に回動可能に支持されている。また、図示を省略するが、ミラー部9にコイルが設けられているとともに、枠部10には磁石が設けられている。すなわち、このMEMSミラー3は、コイルに電流を流した際の電磁誘導によりミラー部9が駆動するようになっている。具体的には、コイルに正弦波状の駆動信号(電流)を供給することによりコイルがローレンツ力を受けて梁部11が捩れ、ミラー部9が梁部11を中心として所定の回転角の範囲内で回転往復運動(首振り運動)する。このミラー部9の回動がレーザ光走査運動であり、レーザ光がスクリーン7上を水平方向に走査される。なお、以下の説明では、ミラー部9が回転していないときにミラー部9の反射面と枠部の上面が同一平面にある状態の面のことを「MEMSミラーの主面」と呼ぶ。
As shown in FIG. 2, the
本実施形態では、コイルに対して単に正弦波状の駆動信号を与えるのではなく、一つの正弦波とは異なる周期を持つ他の正弦波を重畳させた波形を持つ駆動信号をMEMSミラー3のコイルに供給する。具体的には、図3に示すように、レーザ光の走査に用いる、実線W1で示した周期が短い正弦波状の駆動信号の波形に、1点鎖線W2で示した正弦波の波形を重畳させた駆動信号Sを生成し、コイルに供給する。ここで、実線W1で示した正弦波の周波数はMEMSミラー3に固有の第1共振モードの共振周波数に対応しており、1点鎖線W2で示した正弦波の周波数は第2共振モードの共振周波数に対応している。つまり、一般のMEMSミラーは、レーザ光の走査に用いる共振モード以外に複数の固有の共振モードを有しているため、本実施形態では、レーザ光の走査用の回転往復運動に用いる共振モード以外の共振モードを利用してミラー部9を振動させるということである。また、実線W1で示した正弦波の周期と1点鎖線W2で示した正弦波の周期とは、互いに倍数や約数の関係にない。
In the present embodiment, a drive signal having a waveform in which another sine wave having a different period from one sine wave is superimposed is not applied to the coil, but a sinusoidal drive signal is simply applied to the coil of the
このような駆動信号Sをコイルに供給すると、MEMSミラー3に固有の異なる2つの共振モードの共振が生じる結果、図2に示すように、上述のミラー部9の回転往復運動(矢印Aで示す方向の回転往復運動)が生じつつ、MEMSミラーの主面の法線方向へのミラー部の振動(矢印Bで示す方向の往復運動)が生じる。すなわち、ミラー部9には、MEMSミラー3の主面の法線方向、すなわちミラー部9が回転していないとき(ミラー部9の反射面が枠部10の上面と同一平面上にあるとき)の反射面の法線方向に移動成分を持つ並進運動が生じる。また、上述したように、駆動信号S中に含まれる2つの運動を生じさせるための2つの波形W1,W2の周期が倍数や約数の関係にないため、ミラー部9の回転往復運動と振動とは同期せず、常に位相がずれた状態となる。
When such a drive signal S is supplied to the coil, resonance in two different resonance modes inherent to the
このとき、画像表示装置1の全体の動作を説明すると、赤色レーザ光源2R、緑色レーザ光源2G、青色レーザ光源2Bの各々から射出されたレーザ光がクロスダイクロイックプリズム5で合成され、MEMSミラー3に向けて射出される。MEMSミラー3で反射された光は、ガルバノミラー4の図4の紙面に平行な回転軸を中心とした回転運動(矢印C)によってスクリーン7上で走査される。このとき、MEMSミラー3のミラー部9は、図4の紙面に垂直な回転軸を中心として矢印A方向に回転往復運動しつつ、矢印B方向に振動しているため、レーザ光が同じ描画点P(画素)を照射する場合でも、時刻(フレーム)によってレーザ光が実線の経路L1を辿る場合と破線の経路L2を辿る場合とが生じ、スクリーン7に対する入射角が変化する。
At this time, the overall operation of the
仮にレーザ光の回転往復運動と同期する振動をMEMSミラーに付与したとすると、描画点(画素)によっては常に同じ角度からレーザ光が入射する場合が生じ、スペックルを完全に抑制することができない。これに対して、本実施形態の画像表示装置1では、MEMSミラー3のミラー部9の回転往復運動と振動とが常に非同期の状態であるため、全ての描画点に対して時刻により異なる角度からレーザ光が入射する。そのため、異なるスペックルパターンが生じ、それらスペックルパターンが時間的に平均化されて画像光のSN比が高められる。このようにして、本実施形態の画像表示装置によれば、光学系を複雑化することなく、スペックルを確実に抑制することができる。
Assuming that the MEMS mirror is vibrated in synchronization with the rotational reciprocating motion of the laser beam, the laser beam may always be incident from the same angle depending on the drawing point (pixel), and the speckle cannot be completely suppressed. . On the other hand, in the
また、走査手段として共振型のMEMSミラー3を備え、ミラー部9を回転往復運動させるために第1共振モードの共振運動が用いられ、ミラー部9を振動させるために第2共振モードの共振運動が用いられるため、MEMSミラーに比較的小さなエネルギーを付与しただけで大きな振動を得ることができ、高効率の画像表示装置を実現できる。さらに、ミラー部9を振動させるための電気信号を別に供給するのではなく、レーザ光走査用の駆動信号の第1共振モードの波形に第2共振モードの波形を重畳させているので、例えば圧電素子等の特別な振動付与手段を用いることなく、MEMSミラー3に供給する駆動信号を工夫するだけでミラー部9に上記の運動を付与することができ、合理的である。
In addition, the resonance
なお、ミラー部9を振動させた結果、入射角が変化するだけでなく、描画点の位置がずれることがある。本実施形態のように、前段のMEMSミラー3に高速走査のための回転往復運動以外の振動を付与する一方、後段のガルバノミラーに低速走査のための回転往復運動以外に特別の運動を付与しなかったとすると、例えば図5に示すように、スクリーン7上の各描画点が、実線で示す正規の描画点位置P1に対して破線で示す位置P2に水平方向Hにずれることになる。この場合、ずれの程度が許容範囲内であれば良いが、許容範囲を超えると画像が歪む虞がある。その場合、後段のガルバノミラー4にも前段のMEMSミラー3と同様の振動を付与するか、または各レーザ光源2R,2G,2Bの発光タイミングを微調整することによって、各描画点を正規の位置に補正することができる。本実施形態では、高速走査側のMEMSミラー3のみに振動を付与し、低速走査側のガルバノミラー4で描画位置の補正を行えるため、補正が行いやすく、精度を高めることができる。
In addition, as a result of vibrating the mirror unit 9, not only the incident angle changes but also the position of the drawing point may shift. As in this embodiment, a vibration other than the rotational reciprocating motion for high-speed scanning is applied to the
一つのMEMSミラーにおける各モードの共振周波数は設計時点で予め判っているため、画像表示装置1とスクリーン7との間の位置関係が決まっていれば、スクリーン7上の各描画点の位置ズレは予め計算できる。したがって、定められた制御則に従って、ガルバノミラー4の制御やレーザ光源2R,2G,2Bの発光タイミングの調整を行えば、画素ズレのない画像表示装置を実現することができる。
Since the resonance frequency of each mode in one MEMS mirror is known in advance at the time of design, if the positional relationship between the
[変形例1−1]
上記実施形態では、MEMSミラー3のミラー部9に反射面の法線方向の振動を付与する構成例を説明したが、その構成例に代えて、ミラー部9の走査のための回転往復運動の回転軸とは異なる回転軸を中心とした回転運動を付与する構成としても良く、その場合も上記実施形態と同様の効果が得られる。図6に示したものは、MEMSミラー3の主面において梁部11の延在方向に対して直交する方向に延在する回転軸を中心とする回転往復運動が生じている構成例である。すなわち、このMEMSミラー3の場合、レーザ光を走査するための梁部11(回転軸a)を中心としたミラー部9の回転往復運動(矢印Aで示す)が生じつつ、回転軸aに対して垂直な回転軸dを中心としたミラー部9の回転往復運動(矢印Dで示す)が生じる。回転軸dを中心としたミラー部9の回転往復運動は、上記実施形態と同様、レーザ光を走査するためのミラー部9の回転往復運動に用いる共振モードとは異なる共振モードを利用して生じさせることができる。また、その共振モードは、レーザ光を走査するための駆動信号に所定の波形を重畳させて実現できる点も上記実施形態と同様である。
[Modification 1-1]
In the above embodiment, the configuration example in which the normal direction of the reflection surface is applied to the mirror portion 9 of the
本変形例の場合、回転軸dを中心としたミラー部9の回転往復運動によって、図7に示すように、スクリーン7上の各描画点が、実線で示す正規の描画点位置P1に対して破線で示す位置P2に垂直方向Vにずれることになる。この場合、ずれの程度が許容範囲内であれば良いが、許容範囲を超えると画像が歪む虞がある。その場合、後段のガルバノミラー4の走査角度を前段のMEMSミラー3によるズレ分だけ微調整することによって、各描画点を正規の位置に補正することができる。
In the case of this modification, as shown in FIG. 7, each drawing point on the
なお、本変形例において、図7のように微小なズレではなく、一つの描画点が隣の描画点位置までずれるような場合には、描画点位置の補正のための後段のガルバノミラー4の制御を敢えて行わず、各レーザ光源2R,2G,2Bに供給する各描画点に対応する画像信号を並べ替え、スクリーン7上の描画点の軌跡に従って所定の描画点位置を通過するタイミングでその描画点に対応するレーザ光を照射する構成としても良い。この場合、各レーザ光源2R,2G,2Bに供給する画像信号の制御は複雑になるものの、後段のガルバノミラー4の制御は極めて容易になる。
In this modified example, when one drawing point is shifted to the adjacent drawing point position instead of a slight shift as shown in FIG. 7, the latter galvanometer mirror 4 for correcting the drawing point position is used. The image signal corresponding to each drawing point supplied to each
[第2実施形態]
以下、本発明の第2実施形態について図8、図9を参照して説明する。
図8は、本実施形態の画像表示装置の全体構成を示す斜視図であり、図9は、MEMSミラーを示す正面図である。
なお、図8、図9において、第1実施形態の説明で用いた図1、図2と共通の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
[Second Embodiment]
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 8 is a perspective view showing the overall configuration of the image display apparatus of this embodiment, and FIG. 9 is a front view showing the MEMS mirror.
8 and 9, the same reference numerals are given to the same components as those in FIGS. 1 and 2 used in the description of the first embodiment, and detailed description thereof will be omitted.
本実施形態の画像表示装置21は、図8に示すように、赤色レーザ光源2Rと、緑色レーザ光源2Gと、青色レーザ光源2Bと、クロスダイクロイックプリズム5と、MEMSミラー22(走査手段)とを備えており、レーザ光をMEMSミラー22によってスクリーン7上で2次元的に走査することにより画像を表示する。
As shown in FIG. 8, the
MEMSミラー22は、図9に示すように、ミラー部31と、第1枠部33と、第2枠部35と、第1梁部32と、第2梁部34と、を備えた共振型のミラーである。ミラー部31はx方向に延在する第1梁部32によって第1枠部33に支持され、ミラー部31を含む第1枠部33はy方向に延在する第2梁部34によって第2枠部35に支持されている。この構成により、ミラー部31を含む第1枠部33は第2梁部34を中心軸として回転往復運動し(矢印Eで示す)、レーザ光をスクリーン7上で水平方向Hに走査する(低速走査)。さらに、ミラー部31は第1枠部33に対して第1梁部32を中心軸として回転往復運動し(矢印Fで示す)、レーザ光をスクリーン7上で垂直方向Vに走査する(高速走査)。
As illustrated in FIG. 9, the
ここで、本実施形態の場合も第1実施形態と同様、MEMSミラー22のコイルに図3のような駆動信号を供給することにより、ミラー部31もしくは第1枠部33全体にレーザ光走査のための所定の共振モードの回転往復運動が生じるとともに、MEMSミラー22の主面の法線方向の並進運動もしくは前記回転往復運動の回転軸とは異なる軸を中心とする回転運動が生じる。
Here, in the case of the present embodiment as well, as in the first embodiment, the drive signal as shown in FIG. 3 is supplied to the coil of the
本実施形態の画像表示装置21においても、光学系を複雑化することなく、スペックルを確実に抑制できる、といった第1実施形態と同様の効果が得られる。
Also in the
なお、本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。例えば上記実施形態では、前段(高速走査)側の走査ミラーのみに並進運動や回転運動を付与する例を示したが、後段(低速走査)側の走査ミラーのみに運動を付与しても良い。その場合、描画点の位置ズレは前段側の走査ミラーの制御で補正するか、もしくはレーザ光源の発光タイミングの調整で補正すれば良い。 The technical scope of the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above-described embodiment, an example in which translational motion or rotational motion is applied only to the scanning mirror on the front stage (high-speed scanning) is shown, but motion may be applied only to the scanning mirror on the rear stage (low-speed scanning). In this case, the positional deviation of the drawing point may be corrected by controlling the scanning mirror on the preceding stage or by adjusting the light emission timing of the laser light source.
または、前段、後段の双方の走査ミラーに運動を付与しても良い。その場合、前段の走査ミラーの運動の周期と後段の走査ミラーの運動の周期とが倍数以外の関係もしくは約数以外の関係にあることが望ましい。この構成によれば、各走査ミラーの運動の非同期状態が確実に維持されるため、スペックルをより確実に抑制することができる。 Alternatively, motion may be applied to both the front and rear scanning mirrors. In that case, it is desirable that the period of motion of the scanning mirror at the front stage and the period of motion of the scanning mirror at the rear stage have a relationship other than a multiple or a relationship other than a divisor. According to this configuration, since the asynchronous state of the movement of each scanning mirror is reliably maintained, speckle can be more reliably suppressed.
また、上記実施形態では、一定の周期を持つ並進運動や回転運動を走査ミラーに付与する例を示したが、一定の周期を持たない(言い換えると、ランダムな周期を持つ)運動を走査ミラーに付与する構成としても良い。この場合、その運動はレーザ光を走査するための走査ミラーの回転往復運動とは同期することがないため、スペックルを確実に抑制することができる。 In the above-described embodiment, an example in which translational motion or rotational motion having a constant period is applied to the scanning mirror has been described. However, motion that does not have a constant period (in other words, a random period) is applied to the scanning mirror. It is good also as a structure to provide. In this case, since the movement does not synchronize with the rotational reciprocation of the scanning mirror for scanning the laser beam, speckle can be reliably suppressed.
また、上記実施形態では、走査ミラーに2つの異なる共振波形を重畳させた駆動信号を与えることで、走査ミラーにレーザ光走査以外の運動を生じさせる構成を示した。この構成に代えて、走査ミラーに与える駆動信号はレーザ光走査用の波形のみを有する信号としておき、別途、圧電素子等の振動を付与する手段を備えた構成としても良い。その他、レーザ光の走査手段としては、MEMSミラー、ガルバノミラーの他、ポリゴンミラー等を用いることもできる。 In the above-described embodiment, a configuration has been described in which a driving signal other than laser beam scanning is generated in the scanning mirror by applying a driving signal in which two different resonance waveforms are superimposed on the scanning mirror. Instead of this configuration, the drive signal applied to the scanning mirror may be a signal having only a laser beam scanning waveform, and may be provided with a means for separately providing vibration such as a piezoelectric element. In addition, as a laser beam scanning means, a MEMS mirror, a galvanometer mirror, a polygon mirror, or the like can be used.
1,21…画像表示装置、2…光源部、2R,2G,2B…レーザ光源、3…MEMSミラー(高速走査手段)、4…ガルバノミラー(低速走査手段)、7…スクリーン(被投射面)、22…MEMSミラー(走査手段)。
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記光を反射させる反射面を有するミラーであり、前記光を被投射面上で2次元方向に走査して画像を描画する走査手段と、を備え、
前記走査手段が、前記光を前記被投射面上で所定の周期で走査させる光走査運動を行いつつ、前記光の走査周期の倍数以外の一定周期を持つ運動、前記光の走査周期の約数以外の一定周期を持つ運動、一定周期を持たない運動のいずれかを含む光入射角変化運動を行うことにより、前記走査手段から前記被投射面の所定の描画点に対する前記光の入射角が時間的に変化し、
前記光入射角変化運動が、前記反射面の法線方向に移動成分を持つ並進運動、もしくは、前記ミラーの走査軸線と異なる軸線上の回転軸を中心とした回転運動であることを特徴とする画像表示装置。 A light source that emits light;
A mirror having a reflecting surface for reflecting the light, the prior SL light by scanning a two-dimensional direction on the projection surface and a scanning means for drawing the image,
It said scanning means, before Symbol while performing optical scanning movement Ru is scanned in a predetermined cycle on the projection surface light, motion having a constant period other than a multiple of the scanning period of the previous SL light, scanning before Symbol light motion having a constant period other than a divisor of the period, by performing any of including a light incidence angle variation motion of motion without a fixed period before Symbol for a given drawing point of the projection surface from said scanning means The incident angle of light changes with time ,
The light incident angle changing motion is a translational motion having a moving component in the normal direction of the reflecting surface, or a rotational motion around a rotational axis on an axis different from the scanning axis of the mirror. Image display device.
前記高速走査手段、前記低速走査手段の少なくとも一方が前記光入射角変化運動を行うことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の画像表示装置。 Said scanning means, said a high-speed scanning means for scanning a pre-Symbol light relatively fast in one direction on the projection surface, the front in the scanning direction perpendicular to the direction of the fast scan means on a projection surface SL Low-speed scanning means for scanning light at a relatively low speed,
The high-speed scanning means, at least one of the image display apparatus according to any one of claims 1 to 3, characterized in that the pre-Symbol light incident angle variation motion of the slow scan unit.
前記2軸走査手段が前記光入射角変化運動を行うことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の画像表示装置。 It said scanning means is a biaxial scanning means for scanning a pre-Symbol light in the horizontal direction and the vertical direction on the projection surface,
The image display apparatus according to any one of claims 1 to 3, characterized in that the two-axis scanning means performs pre-Symbol light incident angle variation motion.
被投射面上の一方向において前記光を相対的に高速に走査する高速走査手段、前記被投射面上の前記高速走査手段の走査方向と垂直な方向において前記光を相対的に低速に走査する低速走査手段、を有し、前記光を被投射面上で2次元方向に走査して画像を描画する走査手段と、を備え、
前記走査手段が、前記光を前記被投射面上で所定の周期で走査させる光走査運動を行いつつ、前記光の走査周期の倍数以外の一定周期を持つ運動、前記光の走査周期の約数以外の一定周期を持つ運動、一定周期を持たない運動のいずれかを含む光入射角変化運動を行うことにより、前記走査手段から前記被投射面の所定の描画点に対する前記光の入射角が時間的に変化し、
前記高速走査手段、前記低速走査手段の少なくとも一方が前記光入射角変化運動を行い、
一方の走査手段が前記光入射角変化運動を行うことによって生じる前記被投射面上の描画点のずれを、前記光入射角変化運動を行っていない側の走査手段の走査の制御、もしくは、前記光源の発光タイミングによって補正することを特徴とする画像表示装置。 A light source that emits light;
High-speed scanning means for scanning the light at a relatively high speed in one direction on the projection surface, and scanning the light at a relatively low speed in a direction perpendicular to the scanning direction of the high-speed scanning means on the projection surface. Scanning means for drawing an image by scanning the light in a two-dimensional direction on the projection surface,
The scanning means performs a light scanning motion in which the light is scanned on the projection surface in a predetermined cycle, and has a constant cycle other than a multiple of the light scanning cycle, and a divisor of the light scanning cycle. The incident angle of the light with respect to a predetermined drawing point on the projection surface from the scanning unit is changed over time by performing a light incident angle changing motion including any one of a motion having a constant period and a motion having no constant period. Change,
At least one of the high-speed scanning unit and the low-speed scanning unit performs the light incident angle change motion,
The shift of the drawing point on the projection surface caused by one of the scanning means performing the light incident angle changing motion, the scanning control of the scanning means on the side not performing the light incident angle changing motion, or An image display device, wherein correction is performed according to the light emission timing of a light source.
前記光を被投射面上で2次元方向に走査して画像を描画する走査手段と、を備え、
前記走査手段が、前記光を前記被投射面上で所定の周期で走査させる光走査運動を行いつつ、前記光の走査周期の倍数以外の一定周期を持つ運動、前記光の走査周期の約数以外の一定周期を持つ運動、一定周期を持たない運動のいずれかを含む光入射角変化運動を行うことにより、前記走査手段から前記被投射面の所定の描画点に対する前記光の入射角が時間的に変化し、
前記走査手段が、前記光を前記被投射面上の水平方向および垂直方向に走査する2軸走査手段であり、
前記2軸走査手段が前記光入射角変化運動を行うことによって生じる前記被投射面上の描画点のずれを、前記2軸走査手段の走査の制御、もしくは、前記光源の発光タイミングによって補正することを特徴とする画像表示装置。 A light source that emits light;
Scanning means for drawing the image by scanning the light in a two-dimensional direction on the projection surface;
The scanning means performs a light scanning motion in which the light is scanned on the projection surface in a predetermined cycle, and has a constant cycle other than a multiple of the light scanning cycle, and a divisor of the light scanning cycle. The incident angle of the light with respect to a predetermined drawing point on the projection surface from the scanning unit is changed over time by performing a light incident angle changing motion including any one of a motion having a constant period and a motion having no constant period. Change,
The scanning means is a biaxial scanning means for scanning the light in a horizontal direction and a vertical direction on the projection surface;
The deviation of the drawing point on the projection surface caused by the biaxial scanning unit performing the light incident angle changing motion is corrected by the scanning control of the biaxial scanning unit or the light emission timing of the light source. An image display device characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008289913A JP5157835B2 (en) | 2008-11-12 | 2008-11-12 | Image display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008289913A JP5157835B2 (en) | 2008-11-12 | 2008-11-12 | Image display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010117494A JP2010117494A (en) | 2010-05-27 |
JP5157835B2 true JP5157835B2 (en) | 2013-03-06 |
Family
ID=42305205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008289913A Expired - Fee Related JP5157835B2 (en) | 2008-11-12 | 2008-11-12 | Image display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5157835B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011134515A1 (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-03 | Lemoptix Sa | Micro-projection device with anti-speckle imaging mode |
US20120206782A1 (en) * | 2011-02-16 | 2012-08-16 | Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited | Device for reducing speckle effect in a display system |
JP5403044B2 (en) | 2011-04-28 | 2014-01-29 | 大日本印刷株式会社 | Projection device and projection control device |
JP2014067041A (en) * | 2011-04-28 | 2014-04-17 | Dainippon Printing Co Ltd | Scanning device, irradiation device, illumination device and projection device |
JP5751132B2 (en) * | 2011-10-28 | 2015-07-22 | 株式会社Jvcケンウッド | Two-dimensional optical deflector and image display apparatus using the same |
JP5868226B2 (en) * | 2012-03-12 | 2016-02-24 | 住友重機械工業株式会社 | Galvano scanner |
JP6478008B2 (en) * | 2014-08-04 | 2019-03-06 | 株式会社リコー | Image display device |
CN107111973B (en) * | 2015-01-12 | 2020-01-17 | 杜比实验室特许公司 | Pixel block structure and layout |
DE102017104104A1 (en) * | 2017-02-28 | 2018-08-30 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Optical element for a transmitting device of an optical detection device, transmitting device, optical detection device, motor vehicle and method |
DE102019212446A1 (en) * | 2019-08-20 | 2021-02-25 | Robert Bosch Gmbh | Method and computing unit for controlling at least one drive unit of at least one deflection unit of a microscanner device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4147947B2 (en) * | 2003-01-21 | 2008-09-10 | 日産自動車株式会社 | Optical scanning device, object detection device using the same, and drawing device |
JP4262574B2 (en) * | 2003-10-30 | 2009-05-13 | オリンパス株式会社 | Optical deflector |
US7485485B2 (en) * | 2004-02-09 | 2009-02-03 | Microvision, Inc. | Method and apparatus for making a MEMS scanner |
JPWO2005083492A1 (en) * | 2004-02-27 | 2007-11-22 | 松下電器産業株式会社 | Illumination light source and two-dimensional image display apparatus using the same |
JP2008233449A (en) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Hoya Corp | Light beam scanner and image forming apparatus |
-
2008
- 2008-11-12 JP JP2008289913A patent/JP5157835B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010117494A (en) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5157835B2 (en) | Image display device | |
WO2012063430A1 (en) | Image display device | |
JP4182032B2 (en) | Display optical system and image projection apparatus | |
US7199933B2 (en) | Image projection screen with reduced speckle noise | |
JP6024332B2 (en) | Image display device | |
JP5549459B2 (en) | Image display device | |
JP4840175B2 (en) | Image display device | |
JP2009251004A (en) | Image display apparatus | |
JP6118913B2 (en) | Display device | |
JP2007047243A (en) | Picture display apparatus and method of controlling picture display apparatus | |
JP2013530418A (en) | Microprojection device with anti-speckle imaging mode | |
JP2011123465A (en) | Optical scanning projector | |
JP2012145755A (en) | Image display device | |
JPWO2015029493A1 (en) | Image projection device | |
JP2010145769A (en) | Image display | |
JP2002296534A (en) | Image recorder | |
JP5401813B2 (en) | Image display device | |
JP5402567B2 (en) | Image display device | |
JP2006215201A (en) | Optical scanning display and driving method therefor | |
JP5842388B2 (en) | Electromagnetic wave scanning method, video projection device, and image acquisition device | |
JP5565270B2 (en) | Scanning method, video projection device, and image acquisition device | |
JP6123877B2 (en) | Image display device | |
JP5863998B2 (en) | Image display device | |
JP2020024298A (en) | Head-up display device | |
JP2009139429A (en) | Scanning image display device and scanning image display system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111005 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121019 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20121019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5157835 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |