JP5155753B2 - リーダ装置 - Google Patents

リーダ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5155753B2
JP5155753B2 JP2008177791A JP2008177791A JP5155753B2 JP 5155753 B2 JP5155753 B2 JP 5155753B2 JP 2008177791 A JP2008177791 A JP 2008177791A JP 2008177791 A JP2008177791 A JP 2008177791A JP 5155753 B2 JP5155753 B2 JP 5155753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
operation unit
reader device
unit
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008177791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010020383A (ja
Inventor
里吏 松岡
拡基 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008177791A priority Critical patent/JP5155753B2/ja
Publication of JP2010020383A publication Critical patent/JP2010020383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5155753B2 publication Critical patent/JP5155753B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、非接触通信媒体から情報を読み取る機能を備えたリーダ装置に関するものである。
従来、非接触通信媒体(例えばICカードなど)から情報を読み取るリーダ装置として、例えば、店舗などのカウンターなどに設置される決済端末装置が知られている(例えば特許文献1参照)。この決済端末装置は、ICカードや携帯電話機等と非接触通信を行うことにより決済処理(支払い処理)をする機能を備えている。
この決済端末装置には、決済処理のためにICカード等と非接触通信を行うためのアンテナ部(リーダライタ)が設けられている。また、決済端末装置には、決済処理のための操作(ICカード等からのデータ読取り、テンキーからのデータ入力など)を行うための操作部(入力部)や、決済処理のための表示(決済処理結果の表示、決済処理エラーの表示など)を行うための表示部が設けられている。
このような決済端末装置では、ユーザがICカード等をアンテナ部にかざすことにより、ICカードから情報の読取りが行われ、ユーザが操作部から暗証番号などを入力することにより、本人確認が行われる。そして、表示部には、入力結果や決済処理結果などが表示される。
特開2008−9681号公報
しかしながら、従来の決済端末装置では、装置本体の上面に、操作部や表示部とは別の位置にアンテナ部が設けられている。そのため、このアンテナ部のためのスペースを確保する必要があり、その分だけ装置サイズの小型化や省スペース化が困難であるという問題があった。
そこで、装置本体の小型化や省スペース化を図るために、表示部の位置にアンテナ部を配置することも考えられるが、その場合には、ICカードから情報を読み取る際、ICカードをアンテナ部にかざしたときに、ICカードによって表示部が隠されてしまい、ユーザが入力結果や決済処理結果などの表示を視認することができなくなる。
一方、装置本体の小型化や省スペース化を図るために、操作部の位置に単にアンテナ部を配置することも考えられるが、その場合に、操作部とは別部材としてアンテナ部を設けると、部品点数が増加し、部品の組立工程が複雑化するという問題があった。
本発明は、上記従来の問題を解決するためになされたもので、装置サイズの小型化や省スペース化が可能であり、非接触通信媒体から情報を読み取る操作を行う際にも表示部の視認が可能であり、部品点数の増加や組立工程の複雑化を抑えることができるリーダ装置を提供することを目的とする。
本発明のリーダ装置は、非接触通信媒体から情報を読み取る機能を備えたリーダ装置であって、前記情報の読取り処理のための表示部および操作部を上面に有する筐体と、前記筐体の内部に配置された基板と、前記基板上において、前記操作部に対応する部分の周囲に沿って設けられたアンテナと、を備えた構成を有している。
この構成により、操作部や表示部とは別の位置にアンテナが設けられた場合に比べて、装置サイズの小型や省スペース化が可能になる。この場合、表示部の位置にアンテナが設けられていないので、非接触通信媒体から情報を読み取る操作を行う際に表示部の視認が可能である。また、筐体の内部の基板上にアンテナが設けられ、基板をアンテナとして兼用しているので、部品点数の増加や組立工程の複雑化を抑えることができる。また、操作部に対応する部分の周囲に沿ってアンテナが設けられているので、基板のスペースを有効に利用してアンテナを大きくでき、非接触通信媒体との通信距離や読取り感度を向上することができる。
また、本発明のリーダ装置では、前記基板は、前記操作部の制御回路が実装された操作基板であり、前記アンテナは、前記操作基板の縁部に設けられている構成を有している。
この構成により、操作部の制御回路が実装された操作基板上にアンテナが設けられ、操作基板をアンテナとして兼用しているので、部品点数の増加や組立工程の複雑化を抑えることができる。また、操作基板の縁部にアンテナが設けられているので、操作基板のスペースを有効に利用してアンテナを大きくでき、非接触通信媒体との通信距離や読取り感度を向上することができる。
また、本発明のリーダ装置では、前記操作部は、複数の入力キーを備えており、前記複数の入力キーの間には、前記情報の読取り処理のための誘導用の点灯を行う誘導発光部が配置されている構成を有している。
この構成により、操作部の入力キーの間に配置された誘導発光部(例えばLEDなど)の点灯によって、ユーザはアンテナの位置を容易に見つけることができる。
また、本発明のリーダ装置では、前記誘導発光部は、前記操作部のバックライト用の点灯を行うバックライト発光部として兼用される構成を有している。
この構成により、誘導発光部(例えばLEDなど)が操作部のバックライト発光部として兼用されるので、バックライト用の発光部を別途設ける場合に比べて、部品点数を少なくすることができる。
本発明は、筐体の内部の基板上において操作部に対応する部分の周囲に沿った位置にアンテナを設けることにより、装置サイズの小型化や省スペース化が可能であり、非接触通信媒体から情報を読み取る操作を行う際にも表示部の視認が可能であり、部品点数の増加や組立工程の複雑化を抑えることができるという効果を有するリーダ装置を提供することができるものである。
以下、本発明の実施の形態のリーダ装置について、図面を用いて説明する。本実施の形態では、店舗のカウンターなどに設置され、非接触通信媒体(ICカードや携帯電話機など)を用いた決済処理等に用いられるリーダ装置の場合を例示する。このリーダ装置は、ICカードや携帯電話機等と非接触通信を行って決済処理に必要な情報を読み取る機能を備えている。
本発明の実施の形態のリーダ装置の構成を図1〜図3を用いて説明する。図1は、本実施の形態のリーダ装置の構成を説明するための分解斜視図である。図2は、リーダ装置の斜視図であり、図3は、リーダ装置の一部切欠き断面図である。
図1〜図3に示すように、リーダ装置1の筐体2の上面には、ICカード3や携帯電話機から情報を読み取って決済処理するときの操作を行うための操作部4と、その決済処理に関する情報の表示が行われる表示部5が設けられている。操作部4は、複数の入力キー6(「0」から「9」までのテンキー、クリアキー、OKキーなど)を有する樹脂製の入力キー部材で構成されている。表示部5は、例えば液晶ディスプレイなどで構成されている。
リーダ装置1の筐体2の内部には、二つの基板(メイン基板7とキー基板8)が備えられている。メイン基板7には、表示部5の液晶ディスプレイやリーダ装置1の各種機能を実現するための制御回路等(図示せず)が実装されている。キー基板8には、操作部4の入力キー6に対応する位置にキー接点9が設けられており、また、操作部4の制御回路等(図示せず)が実装されている。ここでは、キー基板8が、本発明の操作基板に相当する。
このキー基板8には、操作部4に対応する部分(キー接点9が設けられた部分)の周囲に沿ってループアンテナ10が設けられている。この場合、ループアンテナ10が、キー基板8の縁部に(外周に沿って)設けられているともいえる。リーダ装置1は、このループアンテナ10を用いてICカード3や携帯電話機等と非接触通信を行い、ICカード3や携帯電話機などから決済処理に必要な情報を読み取る。
また、このリーダ装置1では、操作部4の入力キー6の間に4つのLED11が配置されており、キー基板8には、4つのLED11に対応する位置にLED接点12が設けられている。このLED11は、後述するように、ICカード3や携帯電話機から情報を読み取って決済処理するときに、ループアンテナ10の位置を示す誘導用の点灯を行う(図4参照)。また、このLED11は、操作部4のバックライト用の点灯を行うバックライトLEDとして兼用されている。なお、ここでは、LED11の数が4つの場合を例示したが、LED11の数はこれに限定されるものではない。
以上のように構成されたリーダ装置1について、図4および図5を用いてその動作を説明する。ここでは、ICカード3から決済処理のための情報を読み取るときの動作を例示して説明する。
本発明の実施の形態のリーダ装置1を用いて、ICカード3から決済処理のための情報の読取りを開始すると、図4に示すように、表示部5に「カードをかざしてください」という案内メッセージが表示されるとともに、操作部4のLED11によってループアンテナ10の位置を示す誘導用の点灯が行われる。
次に、この表示部5の案内メッセージと操作部4のLED11の誘導用の点灯に従って、ユーザが操作部4の上にICカード3をかざすと、ループアンテナ10を用いてICカード3との非接触通信が行われ、決済処理に必要な情報(例えば、本人認証用の情報)の読取りが行われる。そして、その処理(本人認証)が完了すると、図5に示すように、表示部5に「認証OK。ありがとうございました。」という処理結果のメッセージが表示される。なお、リーダ装置1は、このメッセージの表示とともに、処理結果を通知するための音(認証音など)が出るように構成されていてもよい。
このような本発明の実施の形態のリーダ装置1によれば、筐体2の内部の基板上において操作部4に対応する部分の周囲に沿った位置にループアンテナ10を設けることにより、装置サイズの小型化や省スペース化が可能であり、ICカード3や携帯電話機などの非接触通信媒体から情報を読み取る操作を行う際にも表示部5の視認が可能であり、部品点数の増加や組立工程の複雑化を抑えることができる。
すなわち、本実施の形態では、操作部4や表示部5とは別の位置にループアンテナ10が設けられた場合に比べて、装置サイズの小型や省スペース化が可能になる。この場合、表示部5の位置にループアンテナ10が設けられていないので、非接触通信媒体から情報を読み取る操作を行う際に表示部5の視認が可能である。また、筐体2の内部の基板上にループアンテナ10が設けられ、基板をアンテナとして兼用しているので、部品点数の増加や組立工程の複雑化を抑えることができる。また、操作部4に対応する部分の周囲に沿ってループアンテナ10が設けられているので、基板のスペースを有効に利用してループアンテナ10のアンテナ長を大きくでき、非接触通信媒体との通信距離や読取り感度を向上することができる。
具体的には、操作部4の制御回路が実装されたキー基板8上にループアンテナ10が設けられ、キー基板8を非接触通信用のアンテナとして兼用しているので、部品点数の増加や組立工程の複雑化を抑えることができる。また、キー基板8の縁部に(外周に沿って)ループアンテナ10が設けられているので、キー基板8のスペースを有効に利用してループアンテナ10のアンテナ長を大きくできる。したがって、ICカード3や携帯電話機などの非接触通信媒体との通信距離や読取り感度を向上することができる。
また、本実施の形態では、操作部4の入力キー6の間に配置されたLED11の誘導用の点灯によって、ユーザはループアンテナ10の位置(すなわち、ICカードをかざすべき位置)を容易に見つけることができる。
また、本実施の形態では、誘導用のLED11が操作部4のバックライトLEDとして兼用されるので、バックライト用のLEDを別途設ける場合に比べて、部品点数を少なくすることができる。
以上、本発明の実施の形態を例示により説明したが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではなく、請求項に記載された範囲内において目的に応じて変更・変形することが可能である。
以上のように、本発明にかかるリーダ装置は、装置サイズの小型化や省スペース化が可能であり、非接触通信媒体から情報を読み取る操作を行う際にも表示部の視認が可能であり、部品点数の増加や組立工程の複雑化を抑えることができるという効果を有し、店舗のカウンターなどに設置され、ICカードや携帯電話機などを用いた決済処理等として有用である。
本発明の実施の形態におけるリーダ装置の分解斜視図 本発明の実施の形態におけるリーダ装置の斜視図 本発明の実施の形態におけるリーダ装置の一部切欠き断面図 本発明の実施の形態におけるリーダ装置の動作(誘導用の点灯)を説明するための図 本発明の実施の形態におけるリーダ装置の動作(処理結果表示)を説明するための図
符号の説明
1 リーダ装置
2 筐体
3 ICカード
4 操作部
5 表示部
6 入力キー
7 メイン基板
8 キー基板
9 キー接点
10 ループアンテナ
11 LED
12 LED接点

Claims (2)

  1. 非接触通信媒体から情報を読み取る機能を備えたリーダ装置であって、
    前記情報の読取り処理のための表示部および操作部を上面に有する筐体と、
    前記筐体の内部に配置された基板と、
    前記基板上において、前記操作部に対応する部分の周囲に沿って設けられたアンテナと、
    を備え
    前記操作部は、複数の入力キーを備えており、
    前記複数の入力キーの間には、前記情報の読取り処理のための誘導用の点灯を行う誘導発光部が配置されており、
    前記誘導発光部は、前記操作部のバックライト用の点灯を行うバックライト発光部として兼用されることを特徴とするリーダ装置。
  2. 前記基板は、前記操作部の制御回路が実装された操作基板であり、
    前記アンテナは、前記操作基板の縁部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のリーダ装置。
JP2008177791A 2008-07-08 2008-07-08 リーダ装置 Expired - Fee Related JP5155753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008177791A JP5155753B2 (ja) 2008-07-08 2008-07-08 リーダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008177791A JP5155753B2 (ja) 2008-07-08 2008-07-08 リーダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010020383A JP2010020383A (ja) 2010-01-28
JP5155753B2 true JP5155753B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=41705239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008177791A Expired - Fee Related JP5155753B2 (ja) 2008-07-08 2008-07-08 リーダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5155753B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101436696B1 (ko) * 2012-12-04 2014-09-01 (주)한창시스템 카드리더기

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001022904A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Well Cat:Kk データキャリア用リーダーライター
JP2002024183A (ja) * 2000-07-06 2002-01-25 Sony Corp 個人認証システム及び個人認証方法
JP4663875B2 (ja) * 2000-12-25 2011-04-06 ソニー株式会社 情報処理装置及びデータ通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010020383A (ja) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107833045B (zh) 电子设备以及使用电子设备的交易方法
US10666780B2 (en) Mobile terminal and control method therefor
JP6197757B2 (ja) インタフェース及び通信装置
KR100639732B1 (ko) 터치타입 버튼장치 및 이를 사용한 전자기기
US20180241856A1 (en) Mobile terminal having card unit and method for controlling same
EP2884470A1 (en) Mobile payment terminal device
CN106332518A (zh) 移动终端
CN105094225A (zh) 移动终端
CN105938592A (zh) 移动终端及其控制方法
CN111954834A (zh) 包括用于阻挡由设置在显示器下方的传感器反射的光的偏振构件和相位延迟构件的电子设备
CN102883033A (zh) 移动终端
US20230188633A1 (en) Electronic apparatus including fixing structure for fixing substrate
CN104571490A (zh) 终端及其操作方法
JP2023013592A (ja) 情報処理装置
JP6403089B2 (ja) 基板接続構造および電子機器
JP6296397B2 (ja) 取引端末装置
JP2014057243A (ja) 携帯端末、携帯端末の実装方法、表示装置、携帯端末の制御プログラム
JP5155753B2 (ja) リーダ装置
US20160349789A1 (en) Electronic device
TW200300916A (en) Light emission and display devices and electronic apparatus using the display device
JP2011034465A (ja) リーダライタ装置
JP2023006595A (ja) 情報処理装置
JP2013047980A (ja) リーダライター装置、電子機器および決済端末
JP2015130181A (ja) 決済端末装置
JP2010011204A (ja) 決済端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5155753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees