JP5152190B2 - 符号化装置、符号化方法、符号化プログラムおよび符号化回路 - Google Patents
符号化装置、符号化方法、符号化プログラムおよび符号化回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5152190B2 JP5152190B2 JP2009535933A JP2009535933A JP5152190B2 JP 5152190 B2 JP5152190 B2 JP 5152190B2 JP 2009535933 A JP2009535933 A JP 2009535933A JP 2009535933 A JP2009535933 A JP 2009535933A JP 5152190 B2 JP5152190 B2 JP 5152190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- encoding
- refresh area
- sub
- frame
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 159
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 30
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 5
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 4
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/85—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
- H04N19/86—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving reduction of coding artifacts, e.g. of blockiness
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/107—Selection of coding mode or of prediction mode between spatial and temporal predictive coding, e.g. picture refresh
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/14—Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/146—Data rate or code amount at the encoder output
- H04N19/152—Data rate or code amount at the encoder output by measuring the fullness of the transmission buffer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/174—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a slice, e.g. a line of blocks or a group of blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
11a、12a、12b、13a、14a、14c、15a マクロブロックライン
21a、21b、22a〜22c、23a、23b、24a、24b、25a マクロブロックライン
31a、32a、32d、33a、34a、35a マクロブロックライン
41a、42a、42d、43a、44a、45a マクロブロックライン
51a、52a、52d、53a、54a、55a マクロブロックライン
11b、12c、13b、13c、14b、15b マクロブロックライン群
21c、22d、23c、23d、24c、25c マクロブロックライン群
31d、32e、33d、33e、34d、35d マクロブロックライン群
41d、42e、43d、43e、44d、45d マクロブロックライン群
51d、52e、53d、53e、54d、55d マクロブロックライン群
31b、31c、32b、32c、33b、33c、34b、34c サブブロックライン
41b、41c、42b、42c、43b、43c、44b、44c サブブロックライン
51b、51c、52b、52c、53b、53c、54b、54c サブブロックライン
100 符号化装置
101 符号化モード決定回路
102 減算回路
103 イントラ予測回路
104 直交変換回路
105 量子化回路
106 可変長符号化回路
107 ストリーム多重化回路
108 逆量子化回路
109 逆直交変換回路
110 加算回路
111 デブロッキングフィルタ
112 フレームメモリ
113 動き探索回路
114 動き補償回路
115 動きベクトル符号化回路
116 統計情報取得回路
201 分割部
202 リフレッシュ領域決定部
203 複雑度算出部
204 統計情報分析部
205 符号化モード決定部
206 サブブロック分割部
207 符号化方式記憶部
1000 コンピュータ
1010 CPU
1020 入力装置
1030 モニタ
1040 媒体読取り装置
1050 ネットワークインターフェース装置
1060 RAM
1061 符号化プロセス
1070 ハードディスク装置
1071 符号化プログラム
1080 バス
Claims (8)
- 入力された動画データをフレーム毎に分割してデブロッキングフィルタ処理するとともに、前記フレームをマクロブロックラインに分割して、特定のマクロブロックラインに他のマクロブロックラインよりも符号化情報量を大きく割り当てるリフレッシュ領域をフレーム毎にずらして変更しながら前記動画データを符号化する符号化装置であって、
符号化処理している現フレームのリフレッシュ領域に加えて、次に符号化処理するフレームでリフレッシュ領域とするマクロブロックに対応する現フレーム内のマクロブロックを、現フレームの二つ目のリフレッシュ領域であることを示す次回リフレッシュ領域にすることを決定するリフレッシュ領域決定部と、
前記次回リフレッシュ領域をサブブロックの集合体であるサブブロックラインに分割し、前記リフレッシュ領域に隣接するサブブロックラインである隣接サブブロックラインを、前記他のマクロブロックラインよりも符号化情報量を大きく割り当てて符号化し、前記リフレッシュ領域に隣接しないサブブロックラインである非隣接サブブロックラインを、前記隣接サブブロックラインよりも符号化情報量を小さく割り当てて符号化する符号化部と
を備えることを特徴とする符号化装置。 - 前記符号化部は、前記隣接サブブロックラインと前記非隣接サブブロックラインとを、イントラ符号化することを特徴とする請求項1に記載の符号化装置。
- 前記符号化部は、前記隣接サブブロックラインと前記非隣接サブブロックラインとを、インター符号化することを特徴とする請求項1に記載の符号化装置。
- 前記符号化部は、前記隣接サブブロックラインをインター符号化し、前記非隣接サブブロックラインに、一つ前に符号化処理した前フレームの符号化情報を用いることを示す情報を設定することを特徴とする請求項1に記載の符号化装置。
- 前記次回リフレッシュ領域をどのように符号化するかを示す符号化方式を記憶する符号化方式記憶部をさらに備え、
前記符号化部は、前記符号化方式記憶部に記憶されている符号化方式に基づいて、前記次回リフレッシュ領域を符号化することを特徴とする請求項1に記載の符号化装置。 - 入力された動画データをフレーム毎に分割してデブロッキングフィルタ処理するとともに、前記フレームをマクロブロックラインに分割して、特定のマクロブロックラインに他のマクロブロックラインよりも符号化情報量を大きく割り当てるリフレッシュ領域をフレーム毎にずらして変更しながら前記動画データを符号化する符号化方法であって、
符号化処理している現フレームのリフレッシュ領域に加えて、次に符号化処理するフレームでリフレッシュ領域とするマクロブロックに対応する現フレーム内のマクロブロックを、現フレームの二つ目のリフレッシュ領域であることを示す次回リフレッシュ領域にすることを決定するリフレッシュ領域決定工程と、
前記次回リフレッシュ領域をサブブロックの集合体であるサブブロックラインに分割し、前記リフレッシュ領域に隣接するサブブロックラインである隣接サブブロックラインを、前記他のマクロブロックラインよりも符号化情報量を大きく割り当てて符号化し、前記リフレッシュ領域に隣接しないサブブロックラインである非隣接サブブロックラインを、前記隣接サブブロックラインよりも符号化情報量を小さく割り当てて符号化する符号化工程と
を含んだことを特徴とする符号化方法。 - 入力された動画データをフレーム毎に分割してデブロッキングフィルタ処理するとともに、前記フレームをマクロブロックラインに分割して、特定のマクロブロックラインに他のマクロブロックラインよりも符号化情報量を大きく割り当てるリフレッシュ領域をフレーム毎にずらして変更しながら前記動画データを符号化する符号化プログラムであって、
符号化処理している現フレームのリフレッシュ領域に加えて、次に符号化処理するフレームでリフレッシュ領域とするマクロブロックに対応する現フレーム内のマクロブロックを、現フレームの二つ目のリフレッシュ領域であることを示す次回リフレッシュ領域にすることを決定するリフレッシュ領域決定手順と、
前記次回リフレッシュ領域をサブブロックの集合体であるサブブロックラインに分割し、前記リフレッシュ領域に隣接するサブブロックラインである隣接サブブロックラインを、前記他のマクロブロックラインよりも符号化情報量を大きく割り当てて符号化し、前記リフレッシュ領域に隣接しないサブブロックラインである非隣接サブブロックラインを、前記隣接サブブロックラインよりも符号化情報量を小さく割り当てて符号化する符号化手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とする符号化プログラム。 - 入力された動画データをフレーム毎に分割してデブロッキングフィルタ処理するとともに、前記フレームをマクロブロックラインに分割して、特定のマクロブロックラインに他のマクロブロックラインよりも符号化情報量を大きく割り当てるリフレッシュ領域をフレーム毎にずらして変更しながら前記動画データを符号化する符号化回路であって、
符号化処理している現フレームのリフレッシュ領域に加えて、次に符号化処理するフレームでリフレッシュ領域とするマクロブロックに対応する現フレーム内のマクロブロックを、現フレームの二つ目のリフレッシュ領域であることを示す次回リフレッシュ領域にすることを決定するリフレッシュ領域決定部と、
前記次回リフレッシュ領域をサブブロックの集合体であるサブブロックラインに分割し、前記リフレッシュ領域に隣接するサブブロックラインである隣接サブブロックラインを、前記他のマクロブロックラインよりも符号化情報量を大きく割り当てて符号化し、前記リフレッシュ領域に隣接しないサブブロックラインである非隣接サブブロックラインを、前記隣接サブブロックラインよりも符号化情報量を小さく割り当てて符号化する符号化部と
を備えることを特徴とする符号化回路。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/069468 WO2009044475A1 (ja) | 2007-10-04 | 2007-10-04 | 符号化装置、符号化方法、符号化プログラムおよび符号化回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009044475A1 JPWO2009044475A1 (ja) | 2011-02-03 |
JP5152190B2 true JP5152190B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=40525908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009535933A Expired - Fee Related JP5152190B2 (ja) | 2007-10-04 | 2007-10-04 | 符号化装置、符号化方法、符号化プログラムおよび符号化回路 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8605792B2 (ja) |
JP (1) | JP5152190B2 (ja) |
WO (1) | WO2009044475A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5353532B2 (ja) | 2009-07-29 | 2013-11-27 | ソニー株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP5344238B2 (ja) | 2009-07-31 | 2013-11-20 | ソニー株式会社 | 画像符号化装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP5347849B2 (ja) * | 2009-09-01 | 2013-11-20 | ソニー株式会社 | 画像符号化装置、画像受信装置、画像符号化方法及び画像受信方法 |
JP5995622B2 (ja) * | 2012-09-19 | 2016-09-21 | 株式会社メガチップス | 動画像符号化装置、動画像符号化方法およびプログラム |
JP5999773B2 (ja) * | 2013-09-03 | 2016-09-28 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
CN104219527A (zh) * | 2014-09-19 | 2014-12-17 | 广州盈可视电子科技有限公司 | 面向嵌入式设备的4k超高清视频的编码方法和系统 |
JP6328076B2 (ja) * | 2015-06-17 | 2018-05-23 | ヴェロス メディア インターナショナル リミテッドVelos Media International Limited | 画像復号装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JPWO2018105410A1 (ja) * | 2016-12-07 | 2019-10-24 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 画像処理装置および方法 |
CN107622760B (zh) * | 2017-10-31 | 2023-04-04 | 歌尔科技有限公司 | Lcd显示方法及lcd驱动电路 |
WO2019124042A1 (ja) * | 2017-12-18 | 2019-06-27 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
JP7403128B2 (ja) | 2018-03-28 | 2023-12-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 符号化装置、復号装置、符号化方法、および復号方法 |
JP2020108077A (ja) * | 2018-12-28 | 2020-07-09 | 富士通株式会社 | 映像符号化装置、映像符号化方法、映像符号化プログラム、映像復号装置、映像復号方法、及び映像復号プログラム |
WO2021044974A1 (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-11 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法及びプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05236464A (ja) * | 1992-02-24 | 1993-09-10 | Sony Corp | ビデオ信号の伝送方法 |
JP2005033336A (ja) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Ntt Docomo Inc | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化プログラム |
WO2005117449A1 (en) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and device for encoding digital video data |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7050497B2 (en) * | 2001-03-28 | 2006-05-23 | Thomson Licensing | Process and device for the video coding of high definition images |
JP2005124041A (ja) | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Nec Corp | 画像符号化装置および方法 |
JP4724061B2 (ja) * | 2006-07-06 | 2011-07-13 | 株式会社東芝 | 動画像符号化装置 |
-
2007
- 2007-10-04 WO PCT/JP2007/069468 patent/WO2009044475A1/ja active Application Filing
- 2007-10-04 JP JP2009535933A patent/JP5152190B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-31 US US12/662,135 patent/US8605792B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05236464A (ja) * | 1992-02-24 | 1993-09-10 | Sony Corp | ビデオ信号の伝送方法 |
JP2005033336A (ja) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Ntt Docomo Inc | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化プログラム |
WO2005117449A1 (en) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and device for encoding digital video data |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009044475A1 (ja) | 2009-04-09 |
US20100189184A1 (en) | 2010-07-29 |
US8605792B2 (en) | 2013-12-10 |
JPWO2009044475A1 (ja) | 2011-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5152190B2 (ja) | 符号化装置、符号化方法、符号化プログラムおよび符号化回路 | |
KR101252704B1 (ko) | 디블로킹 처리 방법, 디블로킹 처리 장치, 디블로킹 처리 프로그램 및 그 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 | |
CN104052995B (zh) | 图像解码方法 | |
JP5073824B2 (ja) | 加重値予測を利用した映像符号化、復号化方法及び装置 | |
KR101473278B1 (ko) | 화상 예측 부호화 장치, 화상 예측 복호 장치, 화상 예측 부호화 방법, 화상 예측 복호 방법, 화상 예측 부호화 프로그램, 및 화상 예측 복호 프로그램 | |
TWI387348B (zh) | 解區塊濾波處理裝置及解區塊濾波處理方法 | |
US7738564B2 (en) | Filter for eliminating discontinuity of block-based encoded image, and method thereof | |
KR101394209B1 (ko) | 영상의 인트라 예측 부호화 방법 | |
US10349050B2 (en) | Image coding apparatus, image coding method and recording medium | |
KR20060004060A (ko) | 다 해상도 기반의 움직임 벡터 추정 방법과 이를 구현하기위한 프로그램이 기록된 기록 매체 | |
RU2734616C1 (ru) | Способ декодирования видео с предсказанием и устройство декодирования видео с предсказанием | |
US9106917B2 (en) | Video encoding apparatus and video encoding method | |
KR100580194B1 (ko) | 비트 정밀도를 낮춘 부화소 움직임 추정방법 및 장치 | |
JP4571955B2 (ja) | 適応デブロッキング処理方法,装置および適応デブロッキング処理プログラム並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JPWO2009133845A1 (ja) | 動画像符号化/復号化装置及び方法 | |
JPWO2008136164A1 (ja) | 復号化回路、復号化方法及び画像再生装置 | |
JP2009089267A (ja) | イントラ予測符号化装置、イントラ予測符号化方法及びプログラム | |
JP5410638B2 (ja) | 量子化制御装置及び方法、及び量子化制御プログラム | |
JP2007221201A (ja) | 動画像符号化装置及び動画像符号化プログラム | |
JP4958825B2 (ja) | 動画像符号化装置及びその制御方法、コンピュータプログラム | |
JP4510701B2 (ja) | 動画像符号化装置 | |
JP5389205B2 (ja) | 画像符号化装置、画像符号化方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JPWO2017082304A1 (ja) | 情報圧縮装置、情報圧縮方法、情報圧縮プログラム、及び、符号化装置 | |
JP2008311824A (ja) | 画像符号化装置および画像符号化プログラム | |
JP2010035025A (ja) | 符号化装置およびその方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120814 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5152190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |