JP5151385B2 - OBE and speech priority method - Google Patents

OBE and speech priority method Download PDF

Info

Publication number
JP5151385B2
JP5151385B2 JP2007267017A JP2007267017A JP5151385B2 JP 5151385 B2 JP5151385 B2 JP 5151385B2 JP 2007267017 A JP2007267017 A JP 2007267017A JP 2007267017 A JP2007267017 A JP 2007267017A JP 5151385 B2 JP5151385 B2 JP 5151385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content information
information
vehicle
output
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007267017A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009097885A (en
Inventor
浩志 久家
信之 堀田
英雄 下島野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2007267017A priority Critical patent/JP5151385B2/en
Priority to US12/682,255 priority patent/US20100211310A1/en
Priority to EP08837281A priority patent/EP2199743A4/en
Priority to CN2008801179469A priority patent/CN101878411A/en
Priority to CN2012102422263A priority patent/CN102818575A/en
Priority to PCT/JP2008/068453 priority patent/WO2009048134A1/en
Publication of JP2009097885A publication Critical patent/JP2009097885A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5151385B2 publication Critical patent/JP5151385B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車載器及び発話優先方法に関する。   The present invention relates to a vehicle-mounted device and a speech priority method.

現在、ナビゲーションシステムでは、カーナビ部及びDSRC(Dedicated Short-Range Communication : 専用狭域通信)部を備えて構成されるITS(Intelligent Transport System : 高度道路交通システム)車載器を車両に搭載させ、ETC(Electronic Toll Collection system : ノンストップ自動料金支払いシステム)やVICS(Vehicle Information and Communication System : 道路交通情報通信システム)等を始めとする各種サービスの提供を行っている。   Currently, in navigation systems, an ITS (Intelligent Transport System) vehicle-mounted device that includes a car navigation unit and a DSRC (Dedicated Short-Range Communication) unit is installed in the vehicle, and ETC ( Various services including Electronic Toll Collection system (Non-stop automatic fee payment system) and VICS (Vehicle Information and Communication System) are provided.

DSRC部を備えた車載器は、道路上等に点在する路側無線装置と無線通信を行い、この路側無線装置を介してセンター装置と通信することができる。センター装置では、車載器ごとに必要な情報を管理、記憶しており、これを車載器へ配信する。センター装置が車載器に一対一で配信する情報をここではコンテンツ情報ということとする。
DSRCではコンテンツ情報の配信が可能であるため、ユーザは個々の好みに応じてセンター装置から多様なサービスの提供を受けることが可能となる。
The vehicle-mounted device provided with the DSRC unit can perform wireless communication with roadside wireless devices scattered on a road or the like, and can communicate with the center device via the roadside wireless device. The center device manages and stores necessary information for each vehicle-mounted device, and distributes the information to the vehicle-mounted device. Information that the center device delivers to the vehicle-mounted device on a one-to-one basis is referred to as content information here.
Since DSRC can distribute content information, the user can receive various services from the center apparatus according to individual preferences.

DSRCによるサービスの一例として、安全運転を支援するための警告情報をユーザに提供することができる。なお、警告情報はコンテンツ情報に含まれる情報の一つであり、形式は主として画像情報又は音声情報によるものがある。
この警告情報によれば、ユーザは実際の道路事情や車両の走行速度に応じた信頼性の高い有益な情報を受け取ることができる。
As an example of a service by DSRC, warning information for supporting safe driving can be provided to a user. The warning information is one piece of information included in the content information, and the format is mainly based on image information or audio information.
According to this warning information, the user can receive highly reliable and useful information according to actual road conditions and the traveling speed of the vehicle.

この警告情報をユーザへ提供するに際しては、例えば路側無線装置をカーブ手前や見通しの悪い場所の手前に予め配置しておく。そして、車載器を搭載した車両が路側無線装置と無線通信可能な領域に進入すると、センター装置は路側無線装置を介して実際の道路事情についての情報を車載器へ配信する。
また、センター装置は、車載器から車両の進入速度の情報を取得可能である。よって、取得した進入速度の情報に基づいて危険であると判断した場合には、車載器に向けて警告情報を配信することができる(特許文献1、特許文献2参照)。
特開2002−260191号公報 特開2001−109993号公報
When this warning information is provided to the user, for example, the roadside wireless device is placed in advance in front of a curve or in a place with poor visibility. And if the vehicle carrying onboard equipment approaches the area | region which can carry out radio | wireless communication with a roadside radio | wireless apparatus, a center apparatus will distribute the information about an actual road condition to onboard equipment via a roadside radio | wireless apparatus.
Moreover, the center apparatus can acquire information on the approach speed of the vehicle from the vehicle-mounted device. Therefore, when it is judged that it is dangerous based on the acquired approach speed information, warning information can be distributed toward the vehicle-mounted device (see Patent Document 1 and Patent Document 2).
JP 2002-260191 A JP 2001-109993 A

ここで、特許文献1及び2に記載の車載器によれば、カーナビゲーションシステムとして機能するとともにDSRCとしても機能する。そして、両者を制御するカーナビ部及びDSRC部は互いに独立して動作する。よって、カーナビ部により発話される内容とDSRC部により発話される内容とが同一となってしまう場合が生じる。   Here, according to the vehicle-mounted device described in Patent Documents 1 and 2, the vehicle-mounted device functions as a car navigation system and also functions as a DSRC. The car navigation unit and the DSRC unit that control both operate independently of each other. Therefore, the content uttered by the car navigation unit may be the same as the content uttered by the DSRC unit.

具体的には、DSRC部により「500m手前にカーブがあります」と発話された後に、カーナビ部により「300m手前にカーブがあります」と発話されてしまうような場合である。
このような場合、ユーザは数秒間隔で同じ内容の音声案内を聞くことになってしまい、煩わしい。
More specifically, after the DSRC unit utters “There is a curve before 500 m”, the car navigation unit utters “There is a curve before 300 m”.
In such a case, the user will hear voice guidance with the same content every few seconds, which is troublesome.

本発明の課題は、重複して同一内容の発話を行うことを防止し得る車載器を提供することである。   The subject of this invention is providing the vehicle equipment which can prevent performing the speech of the same content redundantly.

請求項1に記載の発明によれば、
センター装置から路側無線装置を介して即時型又は蓄積型のコンテンツ情報を含むコンテンツ情報を受信する受信手段と、
前記コンテンツ情報及び車両の走行に関する案内情報の出力を行う出力手段と、
前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合は、前記出力手段により前記即時型のコンテンツ情報を出力させ、かつ、前記案内情報を出力させないように制御する制御手段と、
前記車両の現在位置を検出する検出手段と、
前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合に、前記検出手段により検出された現在位置を前記路側無線装置の位置とする位置情報を記憶する位置記憶手段と、
を備え
前記制御手段は、前記位置記憶手段に記憶された位置情報に基づいて、前記車両と前記路側無線装置との距離を算出し、前記算出した距離が予め定められた距離内であると判断した場合には、前記案内情報及び前記蓄積型のコンテンツ情報を出力させないように制御することを特徴とする車載器が提供される。
請求項2に記載の発明によれば、
センター装置から路側無線装置を介して即時型又は蓄積型のコンテンツ情報を含むコンテンツ情報を受信する受信手段と、
前記コンテンツ情報及び車両の走行に関する案内情報の出力を行う出力手段と、
前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合は、前記出力手段により前記即時型のコンテンツ情報を出力させ、かつ、前記案内情報を出力させないように制御する制御手段と、
前記車両の現在位置を検出する検出手段と、
前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合に、前記検出手段により検出された現在位置を前記路側無線装置の位置とする位置情報を記憶する位置記憶手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記位置記憶手段に記憶された位置情報に基づいて、前記車両が前記路側無線装置の位置に到達するまでの時間を算出し、前記算出した時間が予め定められた時間内であると判断した場合には、前記案内情報及び前記蓄積型のコンテンツ情報を出力させないように制御することを特徴とする車載器が提供される。
請求項3に記載の発明によれば、
センター装置から路側無線装置を介して即時型又は蓄積型のコンテンツ情報を含むコンテンツ情報を受信する受信手段と、
前記コンテンツ情報及び車両の走行に関する案内情報の出力を行う出力手段と、
前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合は、前記出力手段により前記即時型のコンテンツ情報を出力させ、かつ、前記案内情報を出力させないように制御する制御手段と、
前記車両の現在位置を検出する検出手段と、
前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合に、前記検出手段により検出された現在位置を前記路側無線装置の位置とする位置情報を記憶する位置記憶手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記位置記憶手段に記憶された位置情報に基づいて、前記車両と前記路側無線装置との距離が予め定められた距離内であって、かつ、前記車両が前記路側無線装置の位置に到達するまでの時間が予め定められた時間内であると判断した場合には、前記案内情報及び前記蓄積型のコンテンツ情報を出力させないように制御することを特徴とする車載器が提供される。
According to the invention of claim 1,
Receiving means for receiving content information including immediate type or storage type content information from the center device via the roadside wireless device;
An output means for outputting the content information and guidance information related to vehicle travel;
Control means for controlling the output means to output the immediate content information and not to output the guidance information when the receiving means receives the immediate content information;
Detecting means for detecting a current position of the vehicle;
Position storage means for storing position information in which the current position detected by the detection means is the position of the roadside radio device when the immediate content information is received by the reception means;
Equipped with a,
When the control means calculates a distance between the vehicle and the roadside wireless device based on the position information stored in the position storage means, and determines that the calculated distance is within a predetermined distance the vehicle-mounted device which is characterized that you control so as not to output the content information of the guide information and the storage-type is provided.
According to invention of Claim 2,
Receiving means for receiving content information including immediate type or storage type content information from the center device via the roadside wireless device;
An output means for outputting the content information and guidance information related to vehicle travel;
Control means for controlling the output means to output the immediate content information and not to output the guidance information when the receiving means receives the immediate content information;
Detecting means for detecting a current position of the vehicle;
Position storage means for storing position information in which the current position detected by the detection means is the position of the roadside radio device when the immediate content information is received by the reception means;
With
The control means calculates a time until the vehicle reaches the position of the roadside wireless device based on the position information stored in the position storage means, and the calculated time is within a predetermined time. When it is determined that there is a vehicle-mounted device, control is performed so that the guidance information and the storage-type content information are not output.
According to invention of Claim 3,
Receiving means for receiving content information including immediate type or storage type content information from the center device via the roadside wireless device;
An output means for outputting the content information and guidance information related to vehicle travel;
Control means for controlling the output means to output the immediate content information and not to output the guidance information when the receiving means receives the immediate content information;
Detecting means for detecting a current position of the vehicle;
Position storage means for storing position information in which the current position detected by the detection means is the position of the roadside radio device when the immediate content information is received by the reception means;
With
The control means is configured such that the distance between the vehicle and the roadside wireless device is within a predetermined distance based on the position information stored in the position storage means, and the vehicle is connected to the roadside wireless device. An on-vehicle device is provided that performs control so that the guidance information and the storage-type content information are not output when it is determined that the time to reach the position is within a predetermined time. The

請求項に記載の発明によれば、請求項1〜3の何れか一項に記載の発明において、
前記受信手段により受信した前記コンテンツ情報を記憶する記憶手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合には、前記記憶手段に記憶せずに前記即時型のコンテンツ情報を前記出力手段により出力させるように制御し、前記蓄積型のコンテンツ情報を受信した場合には、前記記憶手段に一旦記憶させるように制御することを特徴とする車載器が提供される。
According to invention of Claim 4 , in invention of any one of Claims 1-3,
And further comprising storage means for storing the content information received by the receiving means,
The control means, when receiving the immediate type content information by the receiving means, controls the output means to output the immediate type content information without storing it in the storage means, and stores the storage A vehicle-mounted device is provided that performs control so as to be temporarily stored in the storage means when receiving type content information.

請求項に記載の発明によれば、請求項の何れか一項に記載の発明において、
地図情報を表示する表示手段を備え、
前記制御手段は、前記位置記憶手段に記憶された位置情報に基づき、前記地図情報に重畳して前記路側無線装置の位置を表示させるように制御することを特徴とする車載器が提供される。
According to the invention described in claim 5 , in the invention described in any one of claims 1 to 4 ,
A display means for displaying map information;
The on-board device is characterized in that the control means performs control so as to display the position of the roadside wireless device superimposed on the map information based on the position information stored in the position storage means.

請求項6記載の発明によれば、
車載器における発話優先方法であって、
センター装置から路側無線装置を介して即時型又は蓄積型のコンテンツ情報を含むコンテンツ情報を受信する受信工程と、
前記コンテンツ情報及び車両の走行に関する案内情報の出力を行う出力工程と、
前記受信工程で前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合は、前記出力工程で前記即時型のコンテンツ情報を出力させ、かつ、前記案内情報を出力させないように制御する制御工程と、
前記車両の現在位置を検出する検出工程と、
前記受信工程で前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合に、前記検出工程で検出された現在位置を前記路側無線装置の位置とする位置情報を記憶する位置記憶工程と、
を含み、
前記制御工程では、前記位置記憶工程で記憶された位置情報に基づいて、前記車両と前記路側無線装置との距離を算出し、前記算出した距離が予め定められた距離内であると判断した場合には、前記案内情報及び前記蓄積型のコンテンツ情報を出力させないように制御することを特徴とする発話優先方法が提供される。
請求項7記載の発明によれば、
車載器における発話優先方法であって、
センター装置から路側無線装置を介して即時型又は蓄積型のコンテンツ情報を含むコン
テンツ情報を受信する受信工程と、
前記コンテンツ情報及び車両の走行に関する案内情報の出力を行う出力工程と、
前記受信工程で前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合は、前記出力工程で前記即時型のコンテンツ情報を出力させ、かつ、前記案内情報を出力させないように制御する制御工程と、
前記車両の現在位置を検出する検出工程と、
前記受信工程で前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合に、前記検出工程で検出された現在位置を前記路側無線装置の位置とする位置情報を記憶する位置記憶工程と、
を含み、
前記制御工程では、前記位置記憶工程で記憶された位置情報に基づいて、前記車両が前記路側無線装置の位置に到達するまでの時間を算出し、前記算出した時間が予め定められた時間内であると判断した場合には、前記案内情報及び前記蓄積型のコンテンツ情報を出力させないように制御することを特徴とする発話優先方法が提供される。
請求項8記載の発明によれば、
車載器における発話優先方法であって、
センター装置から路側無線装置を介して即時型又は蓄積型のコンテンツ情報を含むコンテンツ情報を受信する受信工程と、
前記コンテンツ情報及び車両の走行に関する案内情報の出力を行う出力工程と、
前記受信工程で前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合は、前記出力工程で前記即時型のコンテンツ情報を出力させ、かつ、前記案内情報を出力させないように制御する制御工程と、
前記車両の現在位置を検出する検出工程と、
前記受信工程で前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合に、前記検出工程で検出された現在位置を前記路側無線装置の位置とする位置情報を記憶する位置記憶工程と、
を含み、
前記制御工程では、前記位置記憶工程で記憶された位置情報に基づいて、前記車両と前記路側無線装置との距離が予め定められた距離内であって、かつ、前記車両が前記路側無線装置の位置に到達するまでの時間が予め定められた時間内であると判断した場合には、前記案内情報及び前記蓄積型のコンテンツ情報を出力させないように制御することを特徴とする発話優先方法が提供される。
According to the invention described in claim 6,
An utterance priority method in an in-vehicle device,
A receiving step of receiving content information including immediate type or storage type content information from the center device via the roadside radio device;
An output step for outputting the content information and guidance information relating to the running of the vehicle;
When receiving the immediate type content information in the receiving step, a control step for controlling the output type to output the immediate type content information and not to output the guidance information;
A detection step of detecting a current position of the vehicle;
A location storage step for storing location information in which the current location detected in the detection step is a location of the roadside wireless device when the immediate type content information is received in the reception step;
Including
In the control step, a distance between the vehicle and the roadside wireless device is calculated based on the position information stored in the position storage step, and it is determined that the calculated distance is within a predetermined distance Provides an utterance priority method characterized by controlling not to output the guidance information and the storage type content information.
According to invention of Claim 7,
An utterance priority method in an in-vehicle device,
A receiving step of receiving content information including immediate type or storage type content information from the center device via the roadside radio device;
An output step for outputting the content information and guidance information relating to the running of the vehicle;
When receiving the immediate type content information in the receiving step, a control step for controlling the output type to output the immediate type content information and not to output the guidance information;
A detection step of detecting a current position of the vehicle;
A location storage step for storing location information in which the current location detected in the detection step is a location of the roadside wireless device when the immediate type content information is received in the reception step;
Including
In the control step, a time until the vehicle reaches the position of the roadside wireless device is calculated based on the position information stored in the position storage step, and the calculated time is within a predetermined time. If it is determined that there is, an utterance priority method is provided, wherein control is performed so as not to output the guidance information and the storage type content information.
According to invention of Claim 8,
An utterance priority method in an in-vehicle device,
A receiving step of receiving content information including immediate type or storage type content information from the center device via the roadside radio device;
An output step for outputting the content information and guidance information relating to the running of the vehicle;
When receiving the immediate type content information in the receiving step, a control step for controlling the output type to output the immediate type content information and not to output the guidance information;
A detection step of detecting a current position of the vehicle;
A location storage step for storing location information in which the current location detected in the detection step is a location of the roadside wireless device when the immediate type content information is received in the reception step;
Including
In the control step, the distance between the vehicle and the roadside wireless device is within a predetermined distance based on the position information stored in the position storage step, and the vehicle is connected to the roadside wireless device. Provided is an utterance priority method characterized by controlling not to output the guidance information and the storage type content information when it is determined that the time to reach the position is within a predetermined time. Is done.

本発明によれば、車載器は路側無線装置の配置位置を示す位置情報を取得する。そして、この位置情報に基づいて、DSRC部による音声内容及びカーナビ部による音声内容のうち、何れか一方により音声出力させる。よって、同時期に同様の内容が音声出力されることを防止することができる。
重複して同一内容の音声が出力されることを防止することで、ユーザは同じ内容を聞く煩わしさを解消することができる。
According to the present invention, the vehicle-mounted device acquires position information indicating an arrangement position of the roadside apparatus. And based on this position information, either one of the audio content by the DSRC unit and the audio content by the car navigation unit is output as audio. Therefore, it is possible to prevent the same content from being output in the same period.
By preventing redundant audio from being output with the same content, the user can eliminate the annoyance of hearing the same content.

以下、本発明に係る車載器の最適な実施形態の構成及び動作について、図面を用いて詳細に説明する。   Hereinafter, the configuration and operation of an optimal embodiment of the vehicle-mounted device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

まず図1に、本実施形態における情報配信システム100の全体図を示す。
情報配信システム100は、車載器10、路側無線装置20、センター装置30により構成される。
First, FIG. 1 shows an overall view of an information distribution system 100 in the present embodiment.
The information distribution system 100 includes an in-vehicle device 10, a roadside device 20, and a center device 30.

車載器10は、カーナビ部及びDSRC部を含んで構成される車載器であり(図3参照)、対象車両C内の所定の位置に設置される。   The vehicle-mounted device 10 is a vehicle-mounted device including a car navigation unit and a DSRC unit (see FIG. 3), and is installed at a predetermined position in the target vehicle C.

カーナビ部では、VICSモジュール2を介して、主として3つのメディアによりVICS等のサービスを受けることができる。3つのメディアとは、FM多重放送、光ビーコン、電波ビーコンの3つである。いずれのメディアも現在までは、車載器10が各種の情報を一方向的に受信することでサービスが提供されている。   The car navigation unit can receive services such as VICS mainly through three media via the VICS module 2. The three media are FM multiplex broadcast, optical beacon, and radio wave beacon. Up to the present, any media is provided with services by the vehicle-mounted device 10 receiving various information in one direction.

一方、DSRC部では、5.8GHz帯を利用したアクティブ方式の双方向通信が可能であり、例えばETCで利用されている。   On the other hand, the DSRC unit can perform active two-way communication using the 5.8 GHz band, and is used in, for example, ETC.

路側無線装置20は、道路上や駐車場に配置され、車載器10のDSRC部と5.8GHz帯を利用した双方向通信を行う。通信距離を数m〜数10mと小さくしてセル半径を狭くすることで、車載器10の1台1台と確実に交信することができる。   The roadside apparatus 20 is disposed on a road or in a parking lot, and performs bidirectional communication with the DSRC unit of the vehicle-mounted device 10 using the 5.8 GHz band. By making the communication distance as small as several meters to several tens of meters and narrowing the cell radius, it is possible to reliably communicate with each one of the vehicle-mounted devices 10.

このことから、例えば高速道路の料金所において、ゲートを通過する車以外のDSRC部から路側無線装置20が電波をキャッチしてしまい、正しい課金ができなくなることを防止することができる。
また、小さな区画ごとに同じ5.8GHz帯域を利用するため、周波数資源を有効に利用することができる。更に、地域情報や気象情報など、ユーザのいる場所に密着したサービスを提供することができる。
From this, for example, it can be prevented that the roadside radio apparatus 20 catches radio waves from the DSRC unit other than the car passing through the gate at a toll gate on an expressway, and correct charging cannot be performed.
Moreover, since the same 5.8 GHz band is utilized for every small division, a frequency resource can be used effectively. Furthermore, it is possible to provide services closely related to the location where the user is present, such as regional information and weather information.

センター装置30は、車載器10へ提供するための情報を格納する。センター装置30は、路側無線装置20とネットワークNを介して接続されている。車載器10と路側無線装置20とがDSRCにより双方向通信を開始すると、センター装置30は路側無線装置20から接続開始の通知を受ける。そして、センター装置30は、車載器10が要求する必要な情報を路側無線装置20へと送信して、これを車載器10が受信することとなる。   The center device 30 stores information to be provided to the vehicle-mounted device 10. The center apparatus 30 is connected to the roadside apparatus 20 via the network N. When the vehicle-mounted device 10 and the roadside apparatus 20 start bidirectional communication by DSRC, the center apparatus 30 receives a connection start notification from the roadside apparatus 20. And the center apparatus 30 will transmit the required information which the onboard equipment 10 requests | requires to the roadside apparatus 20, and this onboard equipment 10 will receive.

図2に、車載器10及び路側無線装置20との間における、DSRC通信の基本構成の一例を示す。
対象車両Cは車載器10を備え、センター装置30と車載器10ごとに一対一で通信するべく低速走行又は停車しているものとする。対象車両Cが路側無線装置20と通信可能なエリア内にあるとき、路側無線装置20は車載器10と双方向に無線通信を開始する。なお、通信可能なエリアとは、上述したように、セル半径が数m〜数10m程度の領域である。
FIG. 2 shows an example of a basic configuration of DSRC communication between the vehicle-mounted device 10 and the roadside apparatus 20.
It is assumed that the target vehicle C includes the vehicle-mounted device 10 and travels at a low speed or stops so that the center device 30 and the vehicle-mounted device 10 communicate one-on-one. When the target vehicle C is in an area where communication with the roadside apparatus 20 is possible, the roadside apparatus 20 starts wireless communication with the vehicle-mounted device 10 in both directions. Note that the communicable area is a region having a cell radius of about several meters to several tens of meters as described above.

図3に、車載器10の機能ブロック図を示す。
車載器10は、大別するとカーナビ部1、VICSモジュール2、DSRC部3、制御部4により構成される。なお、一般にこれらを総称してITS車載器と呼ぶこともある。
In FIG. 3, the functional block diagram of the onboard equipment 10 is shown.
The vehicle-mounted device 10 is roughly composed of a car navigation unit 1, a VICS module 2, a DSRC unit 3, and a control unit 4. In general, these may be collectively referred to as an ITS vehicle-mounted device.

カーナビ部1は、主にカーナビ制御部1a、現在地検出部1b、地図記憶部1c、入力部1d、表示部1e、記憶部1fにより構成される。   The car navigation unit 1 mainly includes a car navigation control unit 1a, a current location detection unit 1b, a map storage unit 1c, an input unit 1d, a display unit 1e, and a storage unit 1f.

カーナビ制御部1aは、現在地検出部1bから出力される対象車両Cの現在地を受信する。そして、地図記憶部1cから出力される地図情報の道路形状とのマッチングを行い、表示部1eに地図画面及び現在の自車位置マークを表示させる。また、自車位置マークを地図上に表示させるとともに、対象車両Cの走行に関する案内情報を予め生成して記憶部1fに記憶する。
案内情報には、例えば「300m先に急カーブがあります」等の警告情報やユーザにより設定された目的地までのルートを案内するルート情報等がある。案内情報は、後述する音声出力部5を介して音声出力(発話)されることとなる。なお、案内情報の形式には画像情報及び音声情報があるが、ここでは主として音声情報を示すものとする。
The car navigation control unit 1a receives the current location of the target vehicle C output from the current location detection unit 1b. And it matches with the road shape of the map information output from the map memory | storage part 1c, and displays a map screen and the present vehicle position mark on the display part 1e. Further, the vehicle position mark is displayed on the map, and guidance information related to the traveling of the target vehicle C is generated in advance and stored in the storage unit 1f.
The guidance information includes, for example, warning information such as “There is a sharp curve 300 meters ahead”, route information for guiding a route to the destination set by the user, and the like. The guidance information is output as voice (uttered) via the voice output unit 5 described later. In addition, although there exist image information and audio | voice information in the format of guidance information, it shall mainly show audio | voice information here.

入力部1dは、ナビゲーション動作等の指定入力を行うための各種キー、オーディオメニューの表示の切替えを指示するためのキー等のハードキーボタンを備えており、これらのキー操作による操作信号をカーナビ制御部1aに出力する。   The input unit 1d includes hard keys such as various keys for performing a designated input such as a navigation operation, and keys for instructing switching of the display of the audio menu. To the unit 1a.

表示部1eは、モニタ及び/又はタッチパネルにより構成されている。表示部1eは、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、カーナビ制御部1aから入力される表示信号に従って、表示処理を行う。   The display unit 1e is configured by a monitor and / or a touch panel. The display unit 1e is configured by an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and performs display processing according to a display signal input from the car navigation control unit 1a.

記憶部1fは、プログラムやデータ等が予め記憶されている記録媒体を備えて構成されている。記憶部1fは、この記録媒体にカーナビ制御部1aにより実行される各種制御プログラム及びこれらの制御プログラムの実行時に利用されるデータ等を記憶する。   The storage unit 1f includes a recording medium in which programs, data, and the like are stored in advance. The storage unit 1f stores various control programs executed by the car navigation control unit 1a, data used when executing these control programs, and the like on this recording medium.

VICSモジュール2は、主として3つのVICS機能を備えたモジュールから構成されており、渋滞情報や緊急情報を受信する。3つのVICS機能とは、光通信による光ビーコン、FM通信によるFM多重放送、電波通信による電波ビーコンの3つである。   The VICS module 2 is mainly composed of modules having three VICS functions, and receives traffic jam information and emergency information. The three VICS functions are an optical beacon using optical communication, FM multiplex broadcasting using FM communication, and a radio beacon using radio communication.

光ビーコンは、赤外線を利用して一般道路での情報提供のサービスを受信する。最大通信距離が約3.5mと短いため、車線ごとに個別の情報を受信することが可能である。また、双方向通信にも利用できる。なお、光ビーコンは、警察庁により管理されている。
FM多重放送は、各地のFM放送局等の電波受信可能エリアであればどこでも受信可能である。
電波ビーコンは、2.4GHz帯の電波を利用して主に高速道路での情報提供のサービスを受信する。最大通信距離は70m程度であり、データ伝送速度は64kビット/秒と低い。(なお、2007年度から電波ビーコンが利用する周波数帯を2.4GHz帯から5.8GHz帯に移行し、DSRCと統一する計画がある。)DSRCを使うと、データ伝送速度は4Mビット/秒に高まり、双方向通信も可能となる。
The optical beacon receives information providing services on general roads using infrared rays. Since the maximum communication distance is as short as about 3.5 m, it is possible to receive individual information for each lane. It can also be used for bidirectional communication. Optical beacons are managed by the National Police Agency.
FM multiplex broadcasting can be received anywhere within radio wave reception areas such as FM broadcasting stations in various places.
The radio beacon receives information providing services mainly on highways using radio waves in the 2.4 GHz band. The maximum communication distance is about 70 m, and the data transmission rate is as low as 64 kbit / s. (There is a plan to shift the frequency band used by radio beacons from 2.4 GHz band to 5.8 GHz band and unify with DSRC from 2007.) With DSRC, the data transmission speed will be 4 Mbit / s. Increasingly, two-way communication is also possible.

DSRC部3は、DSRC制御部3a、通信部3b、記憶部3c、ETC処理部3e、ICカードI/F部3fにより構成されている。   The DSRC unit 3 includes a DSRC control unit 3a, a communication unit 3b, a storage unit 3c, an ETC processing unit 3e, and an IC card I / F unit 3f.

DSRC制御部3aは、記憶部3cに記憶されている各種制御プログラムとの協働により、DSRC部3の各部を統括的に制御する。また、DSRC制御部3aは、通信部3bを介してセンター装置30から受信したコンテンツ情報を記憶部3cに一時的に格納し、これを表示部1eに表示させ、又は音声出力部5に発話させる。   The DSRC control unit 3a comprehensively controls each unit of the DSRC unit 3 in cooperation with various control programs stored in the storage unit 3c. Further, the DSRC control unit 3a temporarily stores the content information received from the center device 30 via the communication unit 3b in the storage unit 3c, and displays the content information on the display unit 1e or causes the audio output unit 5 to speak. .

通信部3bは、図示しない空中線部を備えて構成され、周波数5.8GHz帯のRF(Radiology Frequency)信号を受信する。そして、受信したRF信号を復調処理してDSRC制御部3aへ送信する。また、逆にDSRC制御部3aから送信されたデータを受信し、空中線部を介して送出する。送出したデータは、路側無線装置20が受信することとなる。   The communication unit 3b includes an antenna unit (not shown), and receives an RF (Radiology Frequency) signal having a frequency of 5.8 GHz. Then, the received RF signal is demodulated and transmitted to the DSRC control unit 3a. On the contrary, the data transmitted from the DSRC control unit 3a is received and transmitted via the antenna unit. The transmitted data is received by the roadside apparatus 20.

記憶部3cは、プログラムやデータ等が予め記憶されている記録媒体を備えて構成されている。記憶部3cは、DSRC制御部3aにより実行される各種制御プログラム及びこれらの制御プログラムの実行時に利用される情報等を記憶する。   The storage unit 3c includes a recording medium in which programs, data, and the like are stored in advance. The storage unit 3c stores various control programs executed by the DSRC control unit 3a, information used when these control programs are executed, and the like.

ETC処理部3eは、5.8GHz帯の無線通信により料金所と料金精算に必要な情報を交換する。必要な情報には、対象車両Cの情報、入口料金所、出口料金所、通行料金等が含まれ、ETC処理部3eはこれらの情報をICカードI/F部3fに挿入されているICカードから読み出したり書込んだりする。   The ETC processing unit 3e exchanges information required for fee settlement with the toll gate by wireless communication in the 5.8 GHz band. Necessary information includes information on the target vehicle C, entrance toll gate, exit toll booth, toll, etc., and the ETC processing section 3e uses the IC card inserted in the IC card I / F section 3f. Read from and write to.

ICカードI/F部3fは、予めカード固有の情報が書込まれたICカードを抜き差し可能に格納する。ETC利用時に必要な情報について、ETC処理部3eがICカードI/F部3fを介してICカードに書込まれた情報を取得する。また、ICカードには料金等の履歴を保存することができ、ETC処理部3eはこの履歴をICカードI/F部3fを介して書込む。   The IC card I / F unit 3f stores an IC card in which card-specific information is written in advance so that it can be inserted and removed. For information necessary when using the ETC, the ETC processing unit 3e acquires information written in the IC card via the IC card I / F unit 3f. In addition, a history such as a charge can be stored in the IC card, and the ETC processing unit 3e writes this history via the IC card I / F unit 3f.

制御部4は、上述してきたカーナビ部1、VICSモジュール2及びDSRC部3を統括的に制御する。
また、制御部4は、カーナビ部1による案内情報及びDSRC部3によるコンテンツ情報を後述する音声出力部5に発話させる。
The control unit 4 controls the car navigation unit 1, the VICS module 2, and the DSRC unit 3 as described above.
Further, the control unit 4 causes the voice output unit 5 described later to speak the guidance information from the car navigation unit 1 and the content information from the DSRC unit 3.

音声出力部5は、D/A変換器、AF増幅器及びスピーカ等を備えて構成されている。また、音声出力部5は、カーナビ部1による案内情報及びDSRC部3によるコンテンツ情報をD/A変換して増幅し、得られたアナログ音声信号を用いてスピーカを駆動する。これにより、案内情報及びコンテンツ情報が発話される。   The audio output unit 5 includes a D / A converter, an AF amplifier, a speaker, and the like. The audio output unit 5 D / A converts and amplifies the guidance information from the car navigation unit 1 and the content information from the DSRC unit 3, and drives the speaker using the obtained analog audio signal. Thereby, guidance information and content information are uttered.

次に、本実施形態において車載器10が行う処理動作について説明する。
まず、図4を参照して、DSRC部3が受信した即時型のコンテンツ情報を車載器10が発話する基本的な処理について説明する。
なお、コンテンツ情報には即時型と蓄積型とがあり、即時型の場合は記憶部3cに記憶されずに表示又は発話される。一般に、即時型の情報は重要な情報であって、ユーザにいち早く知らせるべき内容の情報が含まれる。一方、蓄積型の場合は記憶部3cに一時的に記憶され、所定のタイミングに表示又は発話される。
Next, the processing operation performed by the vehicle-mounted device 10 in the present embodiment will be described.
First, with reference to FIG. 4, basic processing in which the vehicle-mounted device 10 utters immediate content information received by the DSRC unit 3 will be described.
The content information includes an immediate type and an accumulation type. In the case of the immediate type, the content information is displayed or spoken without being stored in the storage unit 3c. In general, immediate information is important information, and includes information that should be notified to the user as soon as possible. On the other hand, in the case of the accumulation type, it is temporarily stored in the storage unit 3c and displayed or uttered at a predetermined timing.

車載器10の電源が投入された後(ステップS1)、DSRC部3がコンテンツ情報を受信すると、制御部4はそのコンテンツ情報が即時型であるか否かについて判断する(ステップS2)。   After the vehicle-mounted device 10 is turned on (step S1), when the DSRC unit 3 receives the content information, the control unit 4 determines whether or not the content information is an immediate type (step S2).

受信したコンテンツ情報が即時型でない場合(ステップS2;NO)、制御部4は路側無線装置20から即時型のコンテンツ情報を受信するまで待機する。
受信したコンテンツ情報が即時型である場合(ステップS2;YES)、制御部4は現在地検出部1bが検出した対象車両Cの現在位置を路側無線装置20の位置とする位置情報を生成し、これを記憶部3cへ記憶する(ステップS3)。
なお、このステップS3における処理により、車載器10は、即時型コンテンツ情報を送信する路側無線装置20の位置を無線通信する度に記憶することとなる。
When the received content information is not immediate type (step S2; NO), the control unit 4 stands by until immediate content information is received from the roadside apparatus 20.
When the received content information is immediate (step S2; YES), the control unit 4 generates position information in which the current position of the target vehicle C detected by the current position detection unit 1b is the position of the roadside apparatus 20, and this Is stored in the storage unit 3c (step S3).
By the processing in step S3, the vehicle-mounted device 10 stores the position of the roadside apparatus 20 that transmits the immediate content information every time it performs wireless communication.

ステップS3において位置情報を記憶した後、制御部4は即時型のコンテンツ情報について、再生処理を行う(ステップS4)。   After storing the position information in step S3, the control unit 4 performs a reproduction process for the immediate content information (step S4).

S4を説明するために、図12に、即時型のコンテンツ情報を再生する処理の流れについて示す。
まず制御部4は、カーナビ部1による案内情報の再生許可フラグをOFFにする(ステップS81)。
In order to explain S4, FIG. 12 shows a flow of processing for reproducing immediate content information.
First, the control unit 4 turns off the reproduction permission flag for guidance information by the car navigation unit 1 (step S81).

ここで、制御部4は、再生要求フラグ、再生許可フラグ及び再生実行フラグを管理しており、管理するこれらのフラグに基づいて、コンテンツ情報及び案内情報の再生処理を実行することとなる。
再生要求フラグとは、情報を再生する地点にきたら再生を要求するフラグのことであり、制御部4にて再生要求フラグがONになると、再生許可フラグが再生するか否かの判断を制御部4にて行う。再生許可フラグとは、情報の再生を許可するフラグのことであり、再生実行フラグとは、情報を再生させるためのフラグである。再生許可フラグがONになると、再生を実行させるために再生実行フラグがONになる。再生要求フラグがOFFになると、その情報は再生させないので、再生許可、再生実行フラグともにフラグがOFFになる。どの情報を優先的に再生させるかによって、フラグのON/OFFを切り替える。
例えば、カーナビ部1に案内情報を再生させる場合、制御部4はカーナビ部1の再生要求フラグをONとする。また、制御部4は、即時型や蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONであるか否かを判断する。そして、蓄積型のコンテンツ情報については再生すべき情報に対して再生許可フラグをONとする。なお、即時型のコンテンツ情報については、受信後1秒以内に再生するため、再生実行フラグしか存在しない。
再生が要求されていない情報については、制御部4は再生許可フラグをOFFとし、所定時間経過後に再生実行フラグもOFFとする。
Here, the control unit 4 manages the reproduction request flag, the reproduction permission flag, and the reproduction execution flag, and executes the reproduction processing of the content information and the guidance information based on these managed flags.
The reproduction request flag is a flag for requesting reproduction when the information is reproduced. When the reproduction request flag is turned on by the control unit 4, the control unit determines whether or not the reproduction permission flag is reproduced. Perform in step 4. The reproduction permission flag is a flag that permits reproduction of information, and the reproduction execution flag is a flag for reproducing information. When the reproduction permission flag is turned on, the reproduction execution flag is turned on in order to execute reproduction. Since the information is not reproduced when the reproduction request flag is turned off, both the reproduction permission flag and the reproduction execution flag are turned off. The flag is switched ON / OFF depending on which information is preferentially reproduced.
For example, when the guidance information is reproduced by the car navigation unit 1, the control unit 4 turns on the reproduction request flag of the car navigation unit 1. Further, the control unit 4 determines whether or not the reproduction request flag of the immediate type or storage type content information is ON. For the storage type content information, the reproduction permission flag is set to ON for the information to be reproduced. Note that the immediate type content information is reproduced within one second after reception, and therefore only the reproduction execution flag exists.
For information that is not requested for reproduction, the control unit 4 turns off the reproduction permission flag, and also turns off the reproduction execution flag after a predetermined time.

制御部4はカーナビ部1による案内情報の再生実行フラグがOFFであるか否かについて判断する(ステップS82)。   The control unit 4 determines whether or not the reproduction execution flag of the guidance information by the car navigation unit 1 is OFF (step S82).

案内情報の再生実行フラグがONである場合(ステップS82;NO)、制御部4は案内情報の再生実行フラグをOFFにする(ステップS83)。
一方、案内情報の再生実行フラグがOFFである場合(ステップS82;YES)、制御部4は蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグをOFFにする(ステップS84)。
When the reproduction execution flag of guidance information is ON (step S82; NO), the control unit 4 turns off the reproduction execution flag of guidance information (step S83).
On the other hand, when the reproduction execution flag of the guidance information is OFF (step S82; YES), the control unit 4 turns off the reproduction permission flag of the storage type content information (step S84).

制御部4は、DSRC部3による蓄積型のコンテンツ情報の再生実行フラグがOFFであるか否かについて判断する(ステップS85)。   The control unit 4 determines whether or not the reproduction execution flag of the accumulation type content information by the DSRC unit 3 is OFF (step S85).

蓄積型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONである場合(ステップS85;NO)、制御部4は再生実行フラグをOFFにする(ステップS86)。
一方、蓄積型のコンテンツ情報の再生実行フラグがOFFである場合(ステップS85;YES)、制御部4は即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグをONにする(ステップS87)。
そして、制御部4はDSRC部3が受信した即時型のコンテンツ情報を音声出力部5に再生させる(ステップS88)。
When the reproduction execution flag of the storage type content information is ON (step S85; NO), the control unit 4 turns off the reproduction execution flag (step S86).
On the other hand, when the reproduction execution flag of the storage type content information is OFF (step S85; YES), the control unit 4 turns on the reproduction execution flag of the immediate type content information (step S87).
Then, the control unit 4 causes the audio output unit 5 to reproduce the immediate content information received by the DSRC unit 3 (step S88).

制御部4は、即時型のコンテンツ情報の再生が完了したと判断すると(ステップS89;YES)、即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグをOFFにして(ステップS90)、本即時型のコンテンツ情報の再生処理を終了する。その後、図4のステップS5の処理に移行する。   When determining that the reproduction of the immediate type content information has been completed (step S89; YES), the control unit 4 turns off the reproduction execution flag of the immediate type content information (step S90), and sets the immediate type content information. The playback process ends. Thereafter, the process proceeds to step S5 in FIG.

図4に戻り、車載器10の電源が切られると(ステップS5;YES)、即時型のコンテンツ情報の再生処理を終了する。   Returning to FIG. 4, when the vehicle-mounted device 10 is turned off (step S <b> 5; YES), the immediate content information reproduction process is terminated.

次に、図5を参照して、カーナビ部1による案内情報を車載器10が再生する基本的な処理について説明する。
車載器10の電源が投入された後(ステップS11)、制御部4はカーナビ部1から案内情報の再生を要求する指示情報があるか否かについて判断する(ステップS12)。
Next, a basic process in which the vehicle-mounted device 10 reproduces the guidance information from the car navigation unit 1 will be described with reference to FIG.
After the vehicle-mounted device 10 is turned on (step S11), the control unit 4 determines whether there is instruction information for requesting reproduction of the guidance information from the car navigation unit 1 (step S12).

案内情報の再生を要求する指示情報がある場合(ステップS12;YES)、制御部4は案内情報の再生要求フラグをONにする(ステップS13)。
案内情報の再生を要求する指示情報がない場合(ステップS12;NO)、制御部4は案内情報の再生要求フラグがONであるか否か判断する(ステップS14)。
再生要求フラグがOFFの場合(ステップS14;NO)、制御部4は指示情報を受信するまで待機する。
一方、案内情報の再生要求フラグがONである場合(ステップS14;YES)、制御部4は次の処理へと移行する。
When there is instruction information for requesting reproduction of the guidance information (step S12; YES), the control unit 4 turns on the reproduction request flag for the guidance information (step S13).
When there is no instruction information for requesting reproduction of the guidance information (step S12; NO), the control unit 4 determines whether or not the guidance information reproduction request flag is ON (step S14).
When the reproduction request flag is OFF (step S14; NO), the control unit 4 stands by until the instruction information is received.
On the other hand, when the reproduction request flag of guidance information is ON (step S14; YES), the control unit 4 proceeds to the next process.

制御部4は、再生要求フラグがONである場合に、即時型のコンテンツ情報を送信する路側無線装置20の位置情報を確認する処理を行う(ステップS15)。なお、このステップS15における位置情報の確認処理については、図7〜図11における説明で後述する。
そして、制御部4は、案内情報について再生処理を行う(ステップS16)。
When the reproduction request flag is ON, the control unit 4 performs a process of confirming the position information of the roadside apparatus 20 that transmits immediate content information (step S15). Note that the position information confirmation processing in step S15 will be described later with reference to FIGS.
And the control part 4 performs a reproduction | regeneration process about guidance information (step S16).

ここで、S16を説明するために、図13を参照して、案内情報の再生処理について説明する。
制御部4は案内情報の再生許可フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS91)。
案内情報の再生許可フラグがOFFの場合(ステップS91;NO)、制御部4は案内情報の再生実行フラグをOFFにし(ステップS92)、続いて案内情報の再生要求フラグをOFFにして(ステップS93)、本案内情報の再生処理を終了する。
Here, in order to describe S16, the guidance information reproduction process will be described with reference to FIG.
The control unit 4 determines whether or not the reproduction permission flag of the guidance information is ON (step S91).
When the guidance information reproduction permission flag is OFF (step S91; NO), the control unit 4 turns off the guidance information reproduction execution flag (step S92), and then turns off the guidance information reproduction request flag (step S93). ), The reproduction processing of the guide information is terminated.

一方、案内情報の再生許可フラグがONの場合(ステップS91;YES)、制御部4は蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグをOFFにする(ステップS94)。
次に、制御部4は蓄積型のコンテンツ情報の再生実行フラグがOFFであるか否かについて判断する(ステップS95)。
On the other hand, when the reproduction permission flag of the guidance information is ON (step S91; YES), the control unit 4 turns off the reproduction permission flag of the storage type content information (step S94).
Next, the control unit 4 determines whether or not the reproduction execution flag of the storage type content information is OFF (step S95).

蓄積型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONの場合(ステップS95;NO)、制御部4は蓄積型のコンテンツ情報の再生実行フラグをOFFとする(ステップS96)。   When the reproduction execution flag of the accumulation type content information is ON (step S95; NO), the control unit 4 turns off the reproduction execution flag of the accumulation type content information (step S96).

一方、蓄積型のコンテンツ情報の再生実行フラグがOFFの場合(ステップS95;YES )、制御部4は案内情報の再生実行フラグをONにして(ステップS96)、案内情報の再生を行う(ステップS97)。   On the other hand, when the reproduction execution flag of the storage type content information is OFF (step S95; YES), the control unit 4 turns on the reproduction execution flag of the guidance information (step S96) and reproduces the guidance information (step S97). ).

制御部4は、案内情報の再生中に、案内情報の再生許可フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS98)。   The controller 4 determines whether or not the reproduction permission flag for the guidance information is ON during the reproduction of the guidance information (step S98).

案内情報の再生中に案内情報の再生許可フラグがOFFとなった場合(ステップS98;NO)、制御部4は案内情報の再生を停止する(ステップS99)。
案内情報の再生中に案内情報の再生許可フラグがONである場合(ステップS98;YES)、制御部4は案内情報の再生を完了するまで行う。
When the reproduction permission flag for the guidance information is turned off during the reproduction of the guidance information (step S98; NO), the control unit 4 stops the reproduction of the guidance information (step S99).
If the reproduction permission flag of the guidance information is ON during the reproduction of the guidance information (step S98; YES), the control unit 4 performs the reproduction of the guidance information until completion.

制御部4は、案内情報の再生を完了したと判断すると(ステップS100;YES)、案内情報の再生実行フラグ及び再生要求フラグをOFFにして(ステップS92、S93)、本案内情報の再生処理を終了する。その後、図5のステップS16に移行する。   When determining that the reproduction of the guidance information has been completed (step S100; YES), the control unit 4 turns off the reproduction execution flag and the reproduction request flag of the guidance information (steps S92 and S93), and performs the reproduction process of the guidance information. finish. Thereafter, the process proceeds to step S16 in FIG.

図5に戻り、車載器10の電源が切られると(ステップS17;YES)、案内情報の再生処理を終了する。   Returning to FIG. 5, when the vehicle-mounted device 10 is turned off (step S <b> 17; YES), the guidance information reproduction process is terminated.

次に、図6を参照して、蓄積型のコンテンツ情報を再生する基本的な処理について説明する。
まず、車載器10の電源が投入され(ステップS21)、DSRC部3がコンテンツ情報を受信すると、制御部4はそのコンテンツ情報が蓄積型であるか否かについて判断する(ステップS22)。
Next, with reference to FIG. 6, basic processing for reproducing storage type content information will be described.
First, when the vehicle-mounted device 10 is powered on (step S21) and the DSRC unit 3 receives content information, the control unit 4 determines whether or not the content information is a storage type (step S22).

受信したコンテンツ情報が蓄積型である場合(ステップS22;YES)、制御部4はこの蓄積型のコンテンツ情報を記憶部3cに記憶する(ステップS23)。
受信したコンテンツ情報が蓄積型でない場合(ステップS22;NO)、制御部4は受信したコンテンツ情報を記憶部3cに保存せずに次の処理へ移行する。
When the received content information is accumulation type (step S22; YES), the control unit 4 stores the accumulation type content information in the storage unit 3c (step S23).
If the received content information is not a storage type (step S22; NO), the control unit 4 proceeds to the next process without saving the received content information in the storage unit 3c.

制御部4は、記憶部3cにこれまでに蓄積して記憶している蓄積型のコンテンツ情報のうち、再生するタイミングのコンテンツ情報があるか否か判断する(ステップS24)。
なお、再生するタイミングの情報は、蓄積型のコンテンツ情報に含まれている。制御部4は、この再生するタイミングの情報に基づいて、例えば対象車両Cが所定の位置に到達した時点、或いは記憶部3cに記憶されてから所定の時間を経過した時点で、コンテンツ情報を再生させる。
The control unit 4 determines whether there is content information at the timing of reproduction among the storage type content information stored and stored so far in the storage unit 3c (step S24).
Note that the reproduction timing information is included in the storage type content information. The control unit 4 reproduces the content information based on the reproduction timing information, for example, when the target vehicle C reaches a predetermined position or when a predetermined time elapses after being stored in the storage unit 3c. Let

記憶部3cに再生するタイミングのコンテンツ情報がある場合(ステップS24;YES)、制御部4はコンテンツ情報の再生要求フラグをONにする(ステップS25)。
記憶部3cに再生するタイミングのコンテンツ情報がない場合(ステップS24;NO)、蓄積型コンテンツ情報の再生要求フラグがONであるか否か判断する(ステップS26)。
蓄積型コンテンツ情報の再生要求フラグがONでない場合(ステップS26;NO)、制御部4は次にコンテンツ情報を受信するまで待機する。
一方、蓄積型コンテンツ情報の再生要求フラグがONである場合(ステップS26;YES)、制御部4は次の処理へと移行する。
If there is content information at the timing of reproduction in the storage unit 3c (step S24; YES), the control unit 4 turns on a reproduction request flag for content information (step S25).
When there is no content information at the timing of reproduction in the storage unit 3c (step S24; NO), it is determined whether or not the reproduction request flag of the storage type content information is ON (step S26).
When the reproduction request flag of the storage type content information is not ON (step S26; NO), the control unit 4 stands by until the next content information is received.
On the other hand, when the reproduction request flag of the storage type content information is ON (step S26; YES), the control unit 4 proceeds to the next process.

制御部4は、再生要求フラグをONにした後、即時型のコンテンツ情報を送信する路側無線装置20の位置情報を確認する確認処理を行う(ステップS27)。なお、このステップS27における位置情報の確認処理については、図7〜図11における説明で後述する。
そして、制御部4は蓄積型のコンテンツ情報について、再生処理を行う(ステップS28)。
After turning on the reproduction request flag, the control unit 4 performs a confirmation process for confirming the position information of the roadside apparatus 20 that transmits immediate type content information (step S27). Note that the position information confirmation processing in step S27 will be described later with reference to FIGS.
And the control part 4 performs a reproduction | regeneration process about storage type content information (step S28).

ここで、S28を説明するために、図14を参照して、蓄積型のコンテンツ情報の再生処理について説明する。
制御部4は、蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS111)。
Here, in order to explain S28, the reproduction processing of the storage type content information will be explained with reference to FIG.
The control unit 4 determines whether or not the reproduction permission flag of the storage type content information is ON (step S111).

蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグがOFFの場合(ステップS111;NO)、制御部4は蓄積型のコンテンツ情報の再生実行フラグをOFFにする(ステップS112)。そして、制御部4は、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグをOFFにして(ステップS113)、本蓄積型のコンテンツ情報の再生処理を終了する。   When the reproduction permission flag of the accumulation type content information is OFF (step S111; NO), the control unit 4 turns off the reproduction execution flag of the accumulation type content information (step S112). Then, the control unit 4 turns off the reproduction request flag for the storage type content information (step S113), and ends the reproduction processing for the main storage type content information.

一方、蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグがONの場合(ステップS111;YES)、制御部4は蓄積型のコンテンツ情報の再生実行フラグをONにする(ステップS114)。
そして、制御部4は蓄積型のコンテンツ情報の再生を行う(ステップS115)。
On the other hand, when the reproduction permission flag of the storage type content information is ON (step S111; YES), the control unit 4 turns on the reproduction execution flag of the storage type content information (step S114).
And the control part 4 reproduces | regenerates accumulation type content information (step S115).

制御部4は、蓄積型のコンテンツ情報の再生中に、蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS116)。   The controller 4 determines whether or not the storage type content information playback permission flag is ON during playback of the storage type content information (step S116).

蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグがOFFとなった場合(ステップS116;NO)、制御部4は蓄積型のコンテンツ情報の再生を停止する(ステップS117)。
蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグがONである場合(ステップS116;YES)、制御部4は蓄積型のコンテンツ情報の再生を完了するまで行う。
When the reproduction permission flag of the storage type content information is turned off (step S116; NO), the control unit 4 stops the reproduction of the storage type content information (step S117).
When the reproduction permission flag of the accumulation type content information is ON (step S116; YES), the control unit 4 performs the reproduction of the accumulation type content information until completion.

制御部4は、蓄積型のコンテンツ情報の再生を完了したと判断すると(ステップS118;YES)、蓄積型のコンテンツ情報の再生実行フラグ及び再生要求フラグをOFFにして(ステップS112、S113)、本蓄積型のコンテンツ情報の再生処理を終了する。その後、図6のステップS10に移行する。   When determining that the reproduction of the storage type content information has been completed (step S118; YES), the control unit 4 turns off the reproduction execution flag and the reproduction request flag of the storage type content information (steps S112 and S113). The reproduction processing of the storage type content information is finished. Thereafter, the process proceeds to step S10 in FIG.

図6に戻り、車載器10の電源が切られると(ステップS29;YES)、蓄積型のコンテンツ情報の再生処理を終了する。
以上の処理により、車載器10は、蓄積型のコンテンツ情報を再生すべきタイミングで再生することとなる。
Returning to FIG. 6, when the vehicle-mounted device 10 is turned off (step S <b>29; YES), the storage type content information reproduction process is terminated.
Through the above processing, the vehicle-mounted device 10 reproduces the storage type content information at a timing to be reproduced.

次に、図7〜図11を参照して、図5のステップS15及び図6のステップS27において行われる路側無線装置20の位置情報確認処理について説明する。なお、以下に説明する位置情報確認処理は、即時型のコンテンツ情報を送信した路側無線装置20の位置を確認する処理である。   Next, with reference to FIGS. 7 to 11, the position information confirmation processing of the roadside apparatus 20 performed in step S15 of FIG. 5 and step S27 of FIG. 6 will be described. The position information confirmation process described below is a process for confirming the position of the roadside apparatus 20 that has transmitted immediate content information.

図7に、第1の位置情報確認処理を示す。
まず、制御部4は、即時型のコンテンツ情報を送信する路側無線装置20が対象車両Cの半径r1以内に存在するか否かについて判断する(ステップS31)。
FIG. 7 shows the first position information confirmation process.
First, the control unit 4 determines whether or not the roadside apparatus 20 that transmits immediate type content information exists within the radius r1 of the target vehicle C (step S31).

ここで、基準となる対象車両Cの現在地情報はカーナビ部1により生成され、これを制御部4が取得する。そして、判断対象となる路側無線装置20の位置情報は、図4のステップS3における処理で記憶部3cに記憶されており、これを制御部4が読み出す。よって、制御部4は、対象車両Cの現在地情報及び路側無線装置20の位置情報に基づいて、ステップS31における判断処理を行うことが可能となる。所定の距離である半径r1の情報は、記憶部3cに予め記憶されているものとしてもよいし、入力部1dを介して任意に設定することができるものとしてもよい。   Here, the current location information of the target vehicle C serving as a reference is generated by the car navigation unit 1 and is acquired by the control unit 4. And the positional information on the roadside apparatus 20 used as judgment object is memorize | stored in the memory | storage part 3c by the process in FIG.4 S3, and the control part 4 reads this. Therefore, the control unit 4 can perform the determination process in step S31 based on the current location information of the target vehicle C and the position information of the roadside apparatus 20. Information on the radius r1 that is a predetermined distance may be stored in advance in the storage unit 3c, or may be arbitrarily set via the input unit 1d.

路側無線装置20が対象車両Cの半径r1以内に存在する場合(ステップS31;YES)、制御部4はカーナビ部1による案内情報の再生許可フラグをOFFにする(ステップS32)。また、制御部4はDSRC部3による蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグもOFFにして(ステップS33)、第1の位置情報確認処理を終了する。   When the roadside apparatus 20 exists within the radius r1 of the target vehicle C (step S31; YES), the control unit 4 turns off the reproduction permission flag for guidance information by the car navigation unit 1 (step S32). Further, the control unit 4 also turns off the reproduction permission flag of the storage type content information by the DSRC unit 3 (step S33), and ends the first position information confirmation process.

路側無線装置20が対象車両Cの半径r1以内に存在しない場合(ステップS31;NO)、制御部4は即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS34)。   When the roadside apparatus 20 does not exist within the radius r1 of the target vehicle C (step S31; NO), the control unit 4 determines whether or not the immediate content information reproduction execution flag is ON (step S34). .

即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONの場合(ステップS34;YES)、制御部4はステップS32へ移行して上述したステップS32、S33の処理を行う。
即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONでない場合(ステップS34;NO)、制御部4は案内情報の再生要求フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS35)。
When the reproduction execution flag of the immediate type content information is ON (step S34; YES), the control unit 4 proceeds to step S32 and performs the processes of steps S32 and S33 described above.
If the reproduction execution flag for the immediate type content information is not ON (step S34; NO), the control unit 4 determines whether or not the reproduction request flag for guidance information is ON (step S35).

案内情報の再生要求フラグがONである場合(ステップS35;YES)、制御部4は案内情報の再生許可フラグをONにする(ステップS36)。そして、ステップS33へ移行する。
案内情報の再生要求フラグがONでない場合(ステップS35;NO)、制御部4は案内情報の再生許可フラグをOFFにして(ステップS37)、次の処理へと移行する。
When the guidance information reproduction request flag is ON (step S35; YES), the control unit 4 turns on the guidance information reproduction permission flag (step S36). Then, the process proceeds to step S33.
When the guidance information reproduction request flag is not ON (step S35; NO), the control unit 4 sets the guidance information reproduction permission flag to OFF (step S37), and proceeds to the next processing.

制御部4は、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS38)。
蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONである場合(ステップS38;YES)、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグをONにして(ステップS39)、第1の位置情報確認処理を終了する。
また、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONでない場合(ステップS38;NO)、蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグをOFFにして(ステップS39a)、第1の位置情報確認処理を終了する。
The control unit 4 determines whether or not the reproduction request flag of the storage type content information is ON (step S38).
When the storage type content information reproduction request flag is ON (step S38; YES), the storage type content information reproduction request flag is set to ON (step S39), and the first position information confirmation processing is terminated.
Further, when the storage type content information playback request flag is not ON (step S38; NO), the storage type content information playback permission flag is turned OFF (step S39a), and the first position information confirmation processing is terminated. .

図8に、第2の位置情報確認処理を示す。
制御部4は、即時型のコンテンツ情報を送信する路側無線装置20が対象車両Cの進行方向側の半径r2以内に存在するか否かについて判断する(ステップS41)。
所定の距離である半径r2の情報は、記憶部3cに予め記憶されているものとし、入力部1dを介してユーザが任意に設定することができるものとする。
FIG. 8 shows the second position information confirmation process.
The control unit 4 determines whether or not the roadside apparatus 20 that transmits immediate type content information exists within the radius r2 on the traveling direction side of the target vehicle C (step S41).
Information on the radius r2, which is a predetermined distance, is stored in advance in the storage unit 3c, and can be arbitrarily set by the user via the input unit 1d.

路側無線装置20が対象車両Cの半径r2以内に存在する場合(ステップS41;YES)、制御部4はカーナビ部1による案内情報の再生許可フラグをOFFにする(ステップS42)。また、制御部4はDSRC部3による蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグもOFFにして(ステップS43)、第2の位置情報確認処理を終了する。   When the roadside apparatus 20 exists within the radius r2 of the target vehicle C (step S41; YES), the control unit 4 turns off the reproduction permission flag for guidance information by the car navigation unit 1 (step S42). Further, the control unit 4 also turns off the reproduction permission flag for the storage type content information by the DSRC unit 3 (step S43), and ends the second position information confirmation process.

路側無線装置20が対象車両Cの進行方向側の半径r2以内に存在しない場合(ステップS41;NO)、制御部4は即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS44)。   When the roadside apparatus 20 does not exist within the radius r2 on the traveling direction side of the target vehicle C (step S41; NO), the control unit 4 determines whether or not the immediate content information reproduction execution flag is ON. (Step S44).

即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONの場合(ステップS44;YES)、制御部4はステップS42へ移行して上述した処理を行う。
即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONでない場合(ステップS44;NO)、制御部4は案内情報の再生要求フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS45)。
When the reproduction execution flag of the immediate type content information is ON (step S44; YES), the control unit 4 proceeds to step S42 and performs the above-described processing.
When the reproduction execution flag for the immediate type content information is not ON (step S44; NO), the control unit 4 determines whether or not the reproduction request flag for guidance information is ON (step S45).

案内情報の再生要求フラグがONである場合(ステップS45;YES)、制御部4は案内情報の再生許可フラグをONにする(ステップS46)。そして、ステップS43へ移行する。
案内情報の再生要求フラグがONでない場合(ステップS45;NO)、制御部4は案内情報の再生許可フラグをOFFにして(ステップS47)、次の処理へと移行する。
When the guidance information reproduction request flag is ON (step S45; YES), the control unit 4 turns on the guidance information reproduction permission flag (step S46). Then, the process proceeds to step S43.
When the guidance information reproduction request flag is not ON (step S45; NO), the control unit 4 sets the guidance information reproduction permission flag to OFF (step S47), and proceeds to the next processing.

制御部4は、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS48)。
蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONである場合(ステップS48;YES)、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグをONにして(ステップS49)、第2の位置情報確認処理を終了する。
また、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONでない場合(ステップS48;NO)、蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグをOFFにして(ステップS49a)、第2の位置情報確認処理を終了する。
The control unit 4 determines whether or not the reproduction request flag of the storage type content information is ON (step S48).
When the storage type content information reproduction request flag is ON (step S48; YES), the storage type content information reproduction request flag is set to ON (step S49), and the second position information confirmation process is terminated.
Further, when the storage type content information playback request flag is not ON (step S48; NO), the storage type content information playback permission flag is turned OFF (step S49a), and the second position information confirmation processing is terminated. .

図9に、第3の位置情報確認処理を示す。
制御部4は、対象車両Cが時間t1以内に即時型のコンテンツ情報を送信する路側無線装置20に到達するか否かについて判断する(ステップS51)。
所定の時間である時間t1の情報は、記憶部3cに予め記憶されているものとし、入力部1dを介してユーザが任意に設定することができるものとする。また、時間t1は対象車両Cの現在速度及び路側無線装置20までの距離により算出される。
FIG. 9 shows a third position information confirmation process.
The control unit 4 determines whether or not the target vehicle C reaches the roadside apparatus 20 that transmits immediate content information within the time t1 (step S51).
Information on the time t1, which is a predetermined time, is stored in the storage unit 3c in advance, and can be arbitrarily set by the user via the input unit 1d. The time t1 is calculated from the current speed of the target vehicle C and the distance to the roadside apparatus 20.

対象車両Cが時間t1以内に路側無線装置20に到達すると予測される場合(ステップS51;YES)、制御部4はカーナビ部1による案内情報の発話許可フラグをOFFにする(ステップS52)。また、制御部4はDSRC部3による蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグもOFFにして(ステップS53)、第3の位置情報確認処理を終了する。   When it is predicted that the target vehicle C will reach the roadside apparatus 20 within the time t1 (step S51; YES), the control unit 4 turns off the utterance permission flag of the guidance information by the car navigation unit 1 (step S52). Further, the control unit 4 also turns off the reproduction permission flag of the storage type content information by the DSRC unit 3 (step S53), and ends the third position information confirmation processing.

対象車両Cが時間t1以内に路側無線装置20に到達しないと予測される場合(ステップS51;NO)、制御部4は即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS54)。   When it is predicted that the target vehicle C will not reach the roadside apparatus 20 within the time t1 (step S51; NO), the control unit 4 determines whether or not the reproduction execution flag of the immediate type content information is ON. (Step S54).

即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONの場合(ステップS54;YES)、制御部4はステップS52へ移行して上述した処理を行う。
即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONでない場合(ステップS54;NO)、制御部4は案内情報の再生要求フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS55)。
When the reproduction execution flag of the immediate content information is ON (step S54; YES), the control unit 4 proceeds to step S52 and performs the above-described processing.
When the reproduction execution flag for the immediate type content information is not ON (step S54; NO), the control unit 4 determines whether or not the reproduction request flag for guidance information is ON (step S55).

案内情報の再生要求フラグがONである場合(ステップS55;YES)、制御部4は案内情報の再生許可フラグをONにする(ステップS56)。そして、ステップS53へ移行する。
案内情報の再生要求フラグがONでない場合(ステップS55;NO)、制御部4は案内情報の再生許可フラグをOFFにして(ステップS57)、次の処理へと移行する。
When the guidance information reproduction request flag is ON (step S55; YES), the control unit 4 turns on the guidance information reproduction permission flag (step S56). Then, the process proceeds to step S53.
When the guidance information reproduction request flag is not ON (step S55; NO), the control unit 4 sets the guidance information reproduction permission flag to OFF (step S57), and proceeds to the next processing.

制御部4は、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS58)。
蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONである場合(ステップS58;YES)、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグをONにして(ステップS59)、第3の位置情報確認処理を終了する。
また、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONでない場合(ステップS58;NO)、蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグをOFFにして(ステップS59a)、第3の位置情報確認処理を終了する。
The control unit 4 determines whether or not the reproduction request flag of the storage type content information is ON (step S58).
When the storage type content information reproduction request flag is ON (step S58; YES), the storage type content information reproduction request flag is set to ON (step S59), and the third position information confirmation process is terminated.
If the storage type content information playback request flag is not ON (step S58; NO), the storage type content information playback permission flag is turned OFF (step S59a), and the third position information confirmation process is terminated. .

図10に、第4の位置情報確認処理を示す。
制御部4は、即時型のコンテンツ情報を送信する路側無線装置20の半径r3以内に、目的地へ向かうルートが通っているか否かについて判断する(ステップS61)。
所定の距離である半径r3の情報は、記憶部3cに予め記憶されているものとし、入力部1dを介してユーザが任意に設定することができるものとする。
FIG. 10 shows a fourth position information confirmation process.
The control unit 4 determines whether or not a route to the destination passes within the radius r3 of the roadside apparatus 20 that transmits immediate type content information (step S61).
Information on the radius r3, which is a predetermined distance, is stored in advance in the storage unit 3c, and can be arbitrarily set by the user via the input unit 1d.

路側無線装置20の半径r3以内に目的地へ向かうルートが通っている場合(ステップS61;YES)、次に制御部4は、このルートを対象車両Cが走行した場合、現在地から路側無線装置20までの距離が距離d1以内か否か判断する。距離dは、半径r3と同様に、記憶部3cに予め記憶されているものとする。   When the route to the destination passes within the radius r3 of the roadside apparatus 20 (step S61; YES), the control unit 4 next performs the roadside apparatus 20 from the current location when the target vehicle C travels along this route. It is determined whether the distance to is within the distance d1. The distance d is assumed to be stored in advance in the storage unit 3c, similarly to the radius r3.

対象車両Cの現在地から路側無線装置20までの距離が距離d1以内である場合(ステップS62;YES)、制御部4はカーナビ部1による案内情報の再生許可フラグをOFFにする(ステップS63)。
また、制御部4はDSRC部3による蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグもOFFにして(ステップS64)、第4の位置情報確認処理を終了する。
When the distance from the current location of the target vehicle C to the roadside apparatus 20 is within the distance d1 (step S62; YES), the control unit 4 turns off the guidance information reproduction permission flag by the car navigation unit 1 (step S63).
Further, the control unit 4 also turns off the reproduction permission flag of the storage type content information by the DSRC unit 3 (step S64), and ends the fourth position information confirmation process.

路側無線装置20の半径r3以内に目的地へ向かうルートが通っていない場合(ステップS61;NO)、又はルートが通っていても現在地から路側無線装置20までの距離が距離d1以内でない場合(ステップS62;NO)、制御部4は即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS65)。   When the route to the destination does not pass within the radius r3 of the roadside apparatus 20 (step S61; NO), or when the distance from the current location to the roadside apparatus 20 is not within the distance d1 even though the route passes (step S61) (S62; NO), the control unit 4 determines whether or not the reproduction execution flag of the immediate type content information is ON (step S65).

即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONの場合(ステップS65;YES)、制御部4はステップS63へ移行して上述した処理を行う。
即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONでない場合(ステップS65;NO)、制御部4は案内情報の再生要求フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS66)。
When the reproduction execution flag of the immediate content information is ON (step S65; YES), the control unit 4 proceeds to step S63 and performs the above-described processing.
When the reproduction execution flag for the immediate type content information is not ON (step S65; NO), the control unit 4 determines whether or not the reproduction request flag for guidance information is ON (step S66).

案内情報の再生要求フラグがONである場合(ステップS66;YES)、制御部4は案内情報の再生許可フラグをONにする(ステップS67)。そして、蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグをOFFにして(ステップS64)、第4の位置情報確認処理を終了する。   When the guidance information reproduction request flag is ON (step S66; YES), the control unit 4 turns on the guidance information reproduction permission flag (step S67). Then, the reproduction permission flag of the storage type content information is turned off (step S64), and the fourth position information confirmation process is ended.

一方、案内情報の再生要求フラグがONでない場合(ステップS66;NO)、制御部4は、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS68)。
蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONでない場合(ステップS68;NO)、第4の位置情報確認処理を終了する。
On the other hand, when the reproduction request flag for guidance information is not ON (step S66; NO), the control unit 4 determines whether or not the reproduction request flag for storage type content information is ON (step S68).
If the reproduction request flag for the storage type content information is not ON (step S68; NO), the fourth position information confirmation process is terminated.

また、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONである場合(ステップS68;YES)、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグをONにして(ステップS69)、第4の位置情報確認処理を終了する。   If the storage type content information reproduction request flag is ON (step S68; YES), the storage type content information reproduction request flag is set to ON (step S69), and the fourth position information confirmation process is terminated. To do.

図11に、第5の位置情報確認処理を示す。
制御部4は、即時型のコンテンツ情報を送信する路側無線装置20の半径r3以内に、目的地へ向かうルートが通っているか否かについて判断する(ステップS71)。
半径r3の情報は、記憶部3cに予め記憶されているものとし、入力部1dを介してユーザが任意に設定することができるものとする。
FIG. 11 shows a fifth position information confirmation process.
The control unit 4 determines whether or not the route to the destination is within the radius r3 of the roadside apparatus 20 that transmits the immediate type content information (step S71).
The information on the radius r3 is assumed to be stored in advance in the storage unit 3c, and can be arbitrarily set by the user via the input unit 1d.

路側無線装置20の半径r3以内に目的地へ向かうルートが通っている場合(ステップS71;YES)、次に制御部4は、このルートを対象車両Cが走行した場合、路側無線装置20に到達するまでの時間が時間t2以内であるか否かについて判断する(ステップS72)。時間t2は、半径r3と同様に、記憶部3cに予め記憶されているものとする。   When the route toward the destination passes within the radius r3 of the roadside apparatus 20 (step S71; YES), the control unit 4 then reaches the roadside apparatus 20 when the target vehicle C travels along this route. It is determined whether or not the time until it is within time t2 (step S72). It is assumed that the time t2 is stored in advance in the storage unit 3c, similarly to the radius r3.

路側無線装置20に到達するまでの時間が時間t2以内である場合(ステップS72;YES)、制御部4はカーナビ部1による案内情報の再生許可フラグをOFFにする(ステップS73)。
また、制御部4はDSRC部3による蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグもOFFにして(ステップS74)、第5の位置情報確認処理を終了する。
When the time to reach the roadside apparatus 20 is within the time t2 (step S72; YES), the control unit 4 turns off the reproduction permission flag for guidance information by the car navigation unit 1 (step S73).
Further, the control unit 4 also turns off the reproduction permission flag of the storage type content information by the DSRC unit 3 (step S74), and ends the fifth position information confirmation process.

路側無線装置20の半径r3以内に目的地へ向かうルートが通っていない場合(ステップS71;NO)、又はルートが通っていても路側無線装置20に到達するまでの時間が時間t2以内でない場合(ステップS72;NO)、制御部4は即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS75)。   When the route to the destination does not pass within the radius r3 of the roadside apparatus 20 (step S71; NO), or when the time to reach the roadside apparatus 20 is not within the time t2 even though the route passes ( Step S72; NO), the control unit 4 determines whether or not the reproduction execution flag of the immediate type content information is ON (Step S75).

即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONの場合(ステップS75;YES)、制御部4はステップS73へ移行して上述した処理を行う。
即時型のコンテンツ情報の再生実行フラグがONでない場合(ステップS75;NO)、制御部4は案内情報の再生要求フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS76)。
When the reproduction execution flag of the immediate content information is ON (step S75; YES), the control unit 4 proceeds to step S73 and performs the above-described processing.
When the reproduction execution flag for the immediate type content information is not ON (step S75; NO), the control unit 4 determines whether or not the reproduction request flag for guidance information is ON (step S76).

案内情報の再生要求フラグがONである場合(ステップS76;YES)、制御部4は案内情報の再生許可フラグをONにする(ステップS77)。そして、蓄積型のコンテンツ情報の再生許可フラグをOFFにして(ステップS74)、第5の位置情報確認処理を終了する。   When the guidance information reproduction request flag is ON (step S76; YES), the control unit 4 turns on the guidance information reproduction permission flag (step S77). Then, the reproduction permission flag of the storage type content information is turned off (step S74), and the fifth position information confirmation process is ended.

一方、案内情報の再生要求フラグがONでない場合(ステップS76;NO)、制御部4は、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONであるか否かについて判断する(ステップS78)。
蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONでない場合(ステップS78;NO)、第5の位置情報確認処理を終了する。
On the other hand, when the reproduction request flag for guidance information is not ON (step S76; NO), the control unit 4 determines whether or not the reproduction request flag for storage type content information is ON (step S78).
If the storage type content information reproduction request flag is not ON (step S78; NO), the fifth position information confirmation process is terminated.

また、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグがONである場合(ステップS78;YES)、蓄積型のコンテンツ情報の再生要求フラグをONにして(ステップS79)、第5の位置情報確認処理を終了する。   If the storage type content information reproduction request flag is ON (step S78; YES), the storage type content information reproduction request flag is set to ON (step S79), and the fifth position information confirmation process is terminated. To do.

以上のように、本実施形態によれば、車載器10は路側無線装置20の配置位置を示す位置情報に基づいて、DSRC部3によるコンテンツ情報又はカーナビ部1による案内情報のうち、何れか一方の音声情報を再生させることができる。よって、コンテンツ情報及び案内情報が同時に再生されること又は同一内容が重複して再生されることを防止することができる。 As described above, according to the present embodiment, the vehicle-mounted device 10 is either content information by the DSRC unit 3 or guidance information by the car navigation unit 1 based on the position information indicating the arrangement position of the roadside apparatus 20. Audio information can be reproduced. Therefore, it is possible to prevent the content information and the guidance information from being reproduced at the same time or the same content from being reproduced repeatedly.

また、路側無線装置20の位置情報を取得するに際して、車載器10はDSRC部3が路側無線装置20と無線通信を行った際の対象車両Cの位置を位置情報とすればよい。これにより、車載器10は過去に無線通信を行った路側無線装置20の位置を学習して記憶していくことができる。   Moreover, when acquiring the positional information of the roadside apparatus 20, the vehicle-mounted device 10 may use the position of the target vehicle C when the DSRC unit 3 performs wireless communication with the roadside apparatus 20 as the positional information. Thereby, the onboard equipment 10 can learn and memorize | store the position of the roadside apparatus 20 which performed radio | wireless communication in the past.

また、位置情報は即時型のコンテンツ情報を送信する路側無線装置に限った配置位置を示すものであってもよい。即時型のコンテンツ情報は一般に重要な情報であり、DSRC部3が受信すると必ず再生されるものである。よって、この即時型に限った位置情報に基づいて、路側無線装置の近辺では即時型のコンテンツ情報以外の音声情報を再生させないこととすることができる。   Further, the position information may indicate an arrangement position limited to the roadside wireless device that transmits immediate type content information. Immediate type content information is generally important information, and is always reproduced when the DSRC unit 3 receives it. Therefore, based on the position information limited to the immediate type, it is possible to prevent audio information other than the immediate type content information from being reproduced in the vicinity of the roadside apparatus.

また、車載器10は路側無線装置20の位置情報に基づいて、対象車両Cと路側無線装置20との間の距離を算出することができる。算出した距離が所定の距離(r1〜r2、d1)内である場合、車載器10は対象車両Cの近辺に路側無線装置20が存在するものと判断することができる。よって、この場合、即時型のコンテンツ情報が再生されるまで即時型のコンテンツ情報以外の情報を再生させないようにすることができる。   Further, the vehicle-mounted device 10 can calculate the distance between the target vehicle C and the roadside apparatus 20 based on the position information of the roadside apparatus 20. When the calculated distance is within a predetermined distance (r1 to r2, d1), the vehicle-mounted device 10 can determine that the roadside wireless device 20 exists in the vicinity of the target vehicle C. Therefore, in this case, it is possible to prevent information other than the immediate type content information from being reproduced until the immediate type content information is reproduced.

また、車載器10は路側無線装置20の位置情報に基づいて、対象車両Cが路側無線装置20に到達するまでの時間を算出することができる。算出した時間が所定の時間(t1、t2)内である場合、車載器10は対象車両Cの近辺に路側無線装置20が存在するものと判断することができる。この場合、即時型のコンテンツ情報が再生されるまで即時型のコンテンツ情報以外の情報を再生させないようにすることができる。   Further, the vehicle-mounted device 10 can calculate the time until the target vehicle C reaches the roadside apparatus 20 based on the position information of the roadside apparatus 20. When the calculated time is within the predetermined time (t1, t2), the vehicle-mounted device 10 can determine that the roadside wireless device 20 exists in the vicinity of the target vehicle C. In this case, information other than the immediate type content information can be prevented from being reproduced until the immediate type content information is reproduced.

また、算出した距離が所定の距離(r1〜r2、d1)内であって、かつ、算出した時間が所定の時間(t1、t2)内である場合に、車載器10は対象車両Cの近辺に路側無線装置20が存在するものと判断することとしてもよい。   Further, when the calculated distance is within the predetermined distance (r1 to r2, d1) and the calculated time is within the predetermined time (t1, t2), the vehicle-mounted device 10 is in the vicinity of the target vehicle C. It may be determined that the roadside apparatus 20 exists.

また、車載器10は路側無線装置20の位置を示す表示情報、例えばアイコン等を表示部1eに表示されている地図上に重畳的に表示せることができる。これにより、ユーザは路側無線装置20の位置を視覚的に把握することができる。   Moreover, the onboard equipment 10 can display the display information which shows the position of the roadside apparatus 20, for example, an icon etc. on a map currently displayed on the display part 1e in a superimposed manner. Thereby, the user can grasp | ascertain the position of the roadside apparatus 20 visually.

情報配信システムの一例を示す全体構成図である。It is a whole lineblock diagram showing an example of an information distribution system. DSRC通信の基本構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the basic composition of DSRC communication. 車載器の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of an onboard equipment. 即時型のコンテンツ情報が再生される際のフローチャートである。It is a flowchart at the time of reproducing immediate type content information. 案内情報が再生される際のフローチャートである。It is a flowchart at the time of reproducing guidance information. 蓄積型のコンテンツ情報が再生される際のフローチャートである。It is a flowchart at the time of reproducing | regenerating accumulation | storage type content information. 第1の位置情報確認処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 1st position information confirmation process. 第2の位置情報確認処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 2nd position information confirmation process. 第3の位置情報確認処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 3rd positional information confirmation process. 第4の位置情報確認処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 4th positional information confirmation process. 第5の位置情報確認処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 5th positional information confirmation process. 即時型のコンテンツ情報の再生処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction | regeneration processing of immediate type content information. 案内情報の再生処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction | regeneration process of guidance information. 蓄積型のコンテンツ情報の再生処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction | regeneration processing of storage type content information.

符号の説明Explanation of symbols

100 情報配信システム
10 車載器
20 路側無線装置
30 センター装置
1 カーナビ部
2 VICSモジュール
3 DSRC部
4 制御部
C 対象車両
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Information delivery system 10 Onboard equipment 20 Roadside radio | wireless apparatus 30 Center apparatus 1 Car navigation part 2 VICS module 3 DSRC part 4 Control part C Target vehicle

Claims (8)

センター装置から路側無線装置を介して即時型又は蓄積型のコンテンツ情報を含むコンテンツ情報を受信する受信手段と、
前記コンテンツ情報及び車両の走行に関する案内情報の出力を行う出力手段と、
前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合は、前記出力手段により前記即時型のコンテンツ情報を出力させ、かつ、前記案内情報を出力させないように制御する制御手段と、
前記車両の現在位置を検出する検出手段と、
前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合に、前記検出手段により検出された現在位置を前記路側無線装置の位置とする位置情報を記憶する位置記憶手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記位置記憶手段に記憶された位置情報に基づいて、前記車両と前記路側無線装置との距離を算出し、前記算出した距離が予め定められた距離内であると判断した場合には、前記案内情報及び前記蓄積型のコンテンツ情報を出力させないように制御することを特徴とする車載器。
Receiving means for receiving content information including immediate type or storage type content information from the center device via the roadside wireless device;
An output means for outputting the content information and guidance information related to vehicle travel;
Control means for controlling the output means to output the immediate content information and not to output the guidance information when the receiving means receives the immediate content information;
Detecting means for detecting a current position of the vehicle;
Position storage means for storing position information in which the current position detected by the detection means is the position of the roadside radio device when the immediate content information is received by the reception means;
With
When the control means calculates a distance between the vehicle and the roadside wireless device based on the position information stored in the position storage means, and determines that the calculated distance is within a predetermined distance In the vehicle-mounted device, the guidance information and the storage type content information are controlled so as not to be output.
センター装置から路側無線装置を介して即時型又は蓄積型のコンテンツ情報を含むコンテンツ情報を受信する受信手段と、
前記コンテンツ情報及び車両の走行に関する案内情報の出力を行う出力手段と、
前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合は、前記出力手段により前記即時型のコンテンツ情報を出力させ、かつ、前記案内情報を出力させないように制御する制御手段と、
前記車両の現在位置を検出する検出手段と、
前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合に、前記検出手段により検出された現在位置を前記路側無線装置の位置とする位置情報を記憶する位置記憶手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記位置記憶手段に記憶された位置情報に基づいて、前記車両が前記路側無線装置の位置に到達するまでの時間を算出し、前記算出した時間が予め定められた時間内であると判断した場合には、前記案内情報及び前記蓄積型のコンテンツ情報を出力
させないように制御することを特徴とする車載器。
Receiving means for receiving content information including immediate type or storage type content information from the center device via the roadside wireless device;
An output means for outputting the content information and guidance information related to vehicle travel;
Control means for controlling the output means to output the immediate content information and not to output the guidance information when the receiving means receives the immediate content information;
Detecting means for detecting a current position of the vehicle;
Position storage means for storing position information in which the current position detected by the detection means is the position of the roadside radio device when the immediate content information is received by the reception means;
With
The control means calculates a time until the vehicle reaches the position of the roadside wireless device based on the position information stored in the position storage means, and the calculated time is within a predetermined time. If it is determined that there is a vehicle-mounted device, control is performed so that the guidance information and the storage-type content information are not output.
センター装置から路側無線装置を介して即時型又は蓄積型のコンテンツ情報を含むコンテンツ情報を受信する受信手段と、
前記コンテンツ情報及び車両の走行に関する案内情報の出力を行う出力手段と、
前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合は、前記出力手段により前記即時型のコンテンツ情報を出力させ、かつ、前記案内情報を出力させないように制御する制御手段と、
前記車両の現在位置を検出する検出手段と、
前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合に、前記検出手段により検出された現在位置を前記路側無線装置の位置とする位置情報を記憶する位置記憶手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記位置記憶手段に記憶された位置情報に基づいて、前記車両と前記路側無線装置との距離が予め定められた距離内であって、かつ、前記車両が前記路側無線装置の位置に到達するまでの時間が予め定められた時間内であると判断した場合には、前記案内情報及び前記蓄積型のコンテンツ情報を出力させないように制御することを特徴とする車載器。
Receiving means for receiving content information including immediate type or storage type content information from the center device via the roadside wireless device;
An output means for outputting the content information and guidance information related to vehicle travel;
Control means for controlling the output means to output the immediate content information and not to output the guidance information when the receiving means receives the immediate content information;
Detecting means for detecting a current position of the vehicle;
Position storage means for storing position information in which the current position detected by the detection means is the position of the roadside radio device when the immediate content information is received by the reception means;
With
The control means is configured such that the distance between the vehicle and the roadside wireless device is within a predetermined distance based on the position information stored in the position storage means, and the vehicle is connected to the roadside wireless device. A vehicle-mounted device that performs control so that the guidance information and the storage-type content information are not output when it is determined that the time until the position reaches is within a predetermined time.
前記受信手段により受信した前記コンテンツ情報を記憶する記憶手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記受信手段により前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合には、前記記憶手段に記憶せずに前記即時型のコンテンツ情報を前記出力手段により出力させるように制御し、前記蓄積型のコンテンツ情報を受信した場合には、前記記憶手段に一旦記憶させるように制御することを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の車載器。
And further comprising storage means for storing the content information received by the receiving means,
The control means, when receiving the immediate type content information by the receiving means, controls the output means to output the immediate type content information without storing it in the storage means, and stores the storage The vehicle-mounted device according to any one of claims 1 to 3, wherein when receiving content information of a type, control is performed so as to temporarily store the content information in the storage unit.
地図情報を表示する表示手段を備え、
前記制御手段は、前記位置記憶手段に記憶された位置情報に基づき、前記地図情報に重畳して前記路側無線装置の位置を表示させるように制御することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の車載器。
A display means for displaying map information;
5. The control unit according to claim 1, wherein the control unit is configured to display the position of the roadside wireless device superimposed on the map information based on the position information stored in the position storage unit. The vehicle-mounted device according to claim 1.
車載器における発話優先方法であって、
センター装置から路側無線装置を介して即時型又は蓄積型のコンテンツ情報を含むコンテンツ情報を受信する受信工程と、
前記コンテンツ情報及び車両の走行に関する案内情報の出力を行う出力工程と、
前記受信工程で前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合は、前記出力工程で前記即時型のコンテンツ情報を出力させ、かつ、前記案内情報を出力させないように制御する制御工程と、
前記車両の現在位置を検出する検出工程と、
前記受信工程で前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合に、前記検出工程で検出された現在位置を前記路側無線装置の位置とする位置情報を記憶する位置記憶工程と、
を含み、
前記制御工程では、前記位置記憶工程で記憶された位置情報に基づいて、前記車両と前記路側無線装置との距離を算出し、前記算出した距離が予め定められた距離内であると判断した場合には、前記案内情報及び前記蓄積型のコンテンツ情報を出力させないように制御することを特徴とする発話優先方法。
An utterance priority method in an in-vehicle device,
A receiving step of receiving content information including immediate type or storage type content information from the center device via the roadside radio device;
An output step for outputting the content information and guidance information relating to the running of the vehicle;
When receiving the immediate type content information in the receiving step, a control step for controlling the output type to output the immediate type content information and not to output the guidance information;
A detection step of detecting a current position of the vehicle;
A location storage step for storing location information in which the current location detected in the detection step is a location of the roadside wireless device when the immediate type content information is received in the reception step;
Including
In the control step, a distance between the vehicle and the roadside wireless device is calculated based on the position information stored in the position storage step, and it is determined that the calculated distance is within a predetermined distance The utterance priority method is characterized in that the guidance information and the storage type content information are controlled not to be output.
車載器における発話優先方法であって、
センター装置から路側無線装置を介して即時型又は蓄積型のコンテンツ情報を含むコンテンツ情報を受信する受信工程と、
前記コンテンツ情報及び車両の走行に関する案内情報の出力を行う出力工程と、
前記受信工程で前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合は、前記出力工程で前記即時型のコンテンツ情報を出力させ、かつ、前記案内情報を出力させないように制御する制
御工程と、
前記車両の現在位置を検出する検出工程と、
前記受信工程で前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合に、前記検出工程で検出された現在位置を前記路側無線装置の位置とする位置情報を記憶する位置記憶工程と、
を含み、
前記制御工程では、前記位置記憶工程で記憶された位置情報に基づいて、前記車両が前記路側無線装置の位置に到達するまでの時間を算出し、前記算出した時間が予め定められた時間内であると判断した場合には、前記案内情報及び前記蓄積型のコンテンツ情報を出力させないように制御することを特徴とする発話優先方法。
An utterance priority method in an in-vehicle device,
A receiving step of receiving content information including immediate type or storage type content information from the center device via the roadside radio device;
An output step for outputting the content information and guidance information relating to the running of the vehicle;
When receiving the immediate type content information in the receiving step, a control step for controlling the output type to output the immediate type content information and not to output the guidance information;
A detection step of detecting a current position of the vehicle;
A location storage step for storing location information in which the current location detected in the detection step is a location of the roadside wireless device when the immediate type content information is received in the reception step;
Including
In the control step, a time until the vehicle reaches the position of the roadside wireless device is calculated based on the position information stored in the position storage step, and the calculated time is within a predetermined time. An utterance priority method characterized by controlling not to output the guidance information and the storage-type content information when it is determined that there is.
車載器における発話優先方法であって、
センター装置から路側無線装置を介して即時型又は蓄積型のコンテンツ情報を含むコンテンツ情報を受信する受信工程と、
前記コンテンツ情報及び車両の走行に関する案内情報の出力を行う出力工程と、
前記受信工程で前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合は、前記出力工程で前記即時型のコンテンツ情報を出力させ、かつ、前記案内情報を出力させないように制御する制御工程と、
前記車両の現在位置を検出する検出工程と、
前記受信工程で前記即時型のコンテンツ情報を受信した場合に、前記検出工程で検出された現在位置を前記路側無線装置の位置とする位置情報を記憶する位置記憶工程と、
を含み、
前記制御工程では、前記位置記憶工程で記憶された位置情報に基づいて、前記車両と前記路側無線装置との距離が予め定められた距離内であって、かつ、前記車両が前記路側無線装置の位置に到達するまでの時間が予め定められた時間内であると判断した場合には、前記案内情報及び前記蓄積型のコンテンツ情報を出力させないように制御することを特徴とする発話優先方法。
An utterance priority method in an in-vehicle device,
A receiving step of receiving content information including immediate type or storage type content information from the center device via the roadside radio device;
An output step for outputting the content information and guidance information relating to the running of the vehicle;
When receiving the immediate type content information in the receiving step, a control step for controlling the output type to output the immediate type content information and not to output the guidance information;
A detection step of detecting a current position of the vehicle;
A location storage step for storing location information in which the current location detected in the detection step is a location of the roadside wireless device when the immediate type content information is received in the reception step;
Including
In the control step, the distance between the vehicle and the roadside wireless device is within a predetermined distance based on the position information stored in the position storage step, and the vehicle is connected to the roadside wireless device. An utterance priority method characterized by controlling not to output the guidance information and the storage type content information when it is determined that the time to reach the position is within a predetermined time.
JP2007267017A 2007-10-12 2007-10-12 OBE and speech priority method Active JP5151385B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267017A JP5151385B2 (en) 2007-10-12 2007-10-12 OBE and speech priority method
US12/682,255 US20100211310A1 (en) 2007-10-12 2008-10-10 Mounted-on-a-car instrument and utterance priority method
EP08837281A EP2199743A4 (en) 2007-10-12 2008-10-10 Mounted-on-a-car instrument and utterance priority method
CN2008801179469A CN101878411A (en) 2007-10-12 2008-10-10 Mounted-on-a-car instrument and utterance priority method
CN2012102422263A CN102818575A (en) 2007-10-12 2008-10-10 Mounted-on-a-car instrument and utterance priority method
PCT/JP2008/068453 WO2009048134A1 (en) 2007-10-12 2008-10-10 Mounted-on-a-car instrument and utterance priority method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267017A JP5151385B2 (en) 2007-10-12 2007-10-12 OBE and speech priority method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009097885A JP2009097885A (en) 2009-05-07
JP5151385B2 true JP5151385B2 (en) 2013-02-27

Family

ID=40701038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007267017A Active JP5151385B2 (en) 2007-10-12 2007-10-12 OBE and speech priority method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5151385B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115331438A (en) * 2022-08-08 2022-11-11 上海荃信信息技术有限公司 Road side information broadcasting method, OBU (on-board unit) equipment and road side information broadcasting system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3170099B2 (en) * 1993-04-28 2001-05-28 アルパイン株式会社 In-vehicle navigator
JP3287278B2 (en) * 1997-09-24 2002-06-04 住友電気工業株式会社 Beacon information providing device
JP2001109993A (en) * 1999-10-06 2001-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dsrc danger preventing system
JP2003318809A (en) * 2002-04-25 2003-11-07 Toyota Motor Corp Communication equipment for mobile body
JP2004361326A (en) * 2003-06-06 2004-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Navigation system, navigation unit, and guide information providing device
JP4700904B2 (en) * 2003-12-08 2011-06-15 パイオニア株式会社 Information processing apparatus and travel information voice guidance method
JP2006194633A (en) * 2005-01-11 2006-07-27 Toyota Motor Corp Voice information providing device for vehicle
EP1681657A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-19 HighGain Antenna Co., Ltd. Multifunctional On-board-equipment (OBE) for intelligent transport systems (ITS)
JP4940690B2 (en) * 2006-02-20 2012-05-30 株式会社Jvcケンウッド Navigation system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009097885A (en) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4941273B2 (en) Road-to-vehicle communication system
WO2009081817A1 (en) Road-vehicle communication system
JP5169207B2 (en) Road-to-vehicle communication system
JP6226771B2 (en) Driving support screen generation device, driving support device, and driving support screen generation method
DE112012007108T5 (en) navigation device
EP2199743A1 (en) Mounted-on-a-car instrument and utterance priority method
US8525696B2 (en) Vehicle-mounted device and audio reproduction method
KR20070031641A (en) Navigation system using radio frequency identification system and method for displaying construction site road
JP5234370B2 (en) OBE
JP5151385B2 (en) OBE and speech priority method
CN102568239A (en) Guidance information providing system
JP5104185B2 (en) OBE and speech priority method
WO2009116617A1 (en) Delivery system and in-vehicle device
JP5264627B2 (en) Information-providing in-vehicle device
JP5078056B2 (en) Tollgate gate status output system
JP4225193B2 (en) OBE
JP5522667B2 (en) Navigation device
JP5408666B2 (en) Navigation device
JP5387160B2 (en) Information distribution system, in-vehicle device
JP5599330B2 (en) Electronic device, route search method, and route search program
JP2004340642A (en) Navigation system
JP5067344B2 (en) OBE
JP2008002982A (en) Navigation device for vehicle
JP2009100059A (en) On-vehicle device, and method and program for storing distributed information of the on-vehicle device
JP2011027732A (en) Navigation device and navigation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5151385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150