JP5149931B2 - Recording apparatus, backup recording control method, and program - Google Patents
Recording apparatus, backup recording control method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5149931B2 JP5149931B2 JP2010066183A JP2010066183A JP5149931B2 JP 5149931 B2 JP5149931 B2 JP 5149931B2 JP 2010066183 A JP2010066183 A JP 2010066183A JP 2010066183 A JP2010066183 A JP 2010066183A JP 5149931 B2 JP5149931 B2 JP 5149931B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage medium
- external storage
- recording
- backup
- backup recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
本発明は、記録装置、バックアップ記録制御方法およびプログラムの技術に関する。 The present invention relates to a recording apparatus, a backup recording control method, and a program technique.
監視記録装置(レコーダ)にて記録した監視カメラの映像データを外部機器へバックアップ記録するには、データの入出力が容易に行え、使い易いUSB(Universal Serial Bus)インターフェースを使用することが多い。
監視記録装置からUSBフラッシュメモリや外付けUSBハードディスクなどのUSBストレージにバックアップ記録を実施する際、監視記録装置とUSBストレージは物理的には正しく接続されていているにもかかわらず、外乱ノイズの発生時、あるいは、落雷による停電後の復電時にUSBストレージ初期化タイミング異常などが発生し、元々認識していたはずのUSBストレージが認識されなくなってしまう障害があった。
In order to backup-record video data of a surveillance camera recorded by a surveillance recording device (recorder) to an external device, a USB (Universal Serial Bus) interface that can easily input and output data is often used.
When backup recording is performed from a monitoring recording device to a USB storage such as a USB flash memory or an external USB hard disk, disturbance noise occurs even though the monitoring recording device and the USB storage are physically connected correctly There is a problem that a USB storage initialization timing abnormality occurs when the power is restored after a power failure due to lightning, and the USB storage that should have been recognized is not recognized.
このような障害の対応策として、例えば、特許文献1には、異常を検知したUSBストレージがリセット信号要求を出し、これを受信した本体がUSBリセット信号を送出して再セットアップするデータ転送方法、データ転送プログラムおよびデータ転送プログラムを格納した記録媒体が開示されている。また、特許文献2には、USBデバイスとの通信を行い、この通信ができるか否かによりUSBデバイスの接続有無を判断する電子機器および接続確認方法が開示されている。さらに、特許文献3には、ホストPCあるいは電源からハードリセットをUSBデバイスに対して実行し、該USBデバイスに対して内部初期化を実行するUSBデバイス機器認識方法およびUSBデバイス機器が開示されている。
As a countermeasure against such a failure, for example,
前記した障害が発生した場合でも、監視記録装置のUSB接続端子を活栓挿抜する、もしくは監視記録装置を再起動することにより、USBストレージとの通信が回復することが知られている。USB接続端子を活栓挿抜する方法では、監視記録装置に具備しているUSBホスト制御装置がUSBストレージの接続を検出してバスエニュメレーション処理を実行することにより通信を回復する。しかしながら、この方法は、人手を介す必要があり、無人の環境に設置した場合には実施不可能である。つまり、監視システムは、無人の環境に設置されることが多いため、この方法は好ましい方法とはいえない。 It is known that communication with the USB storage can be recovered by plugging and unplugging the USB connection terminal of the monitoring recording apparatus or restarting the monitoring recording apparatus even when the above-described failure occurs. In the method of inserting and removing the USB connection terminal, the USB host control device provided in the monitoring recording device detects the connection of the USB storage and executes the bus enumeration process to recover the communication. However, this method requires manual intervention and cannot be implemented when installed in an unattended environment. That is, since the monitoring system is often installed in an unattended environment, this method is not a preferable method.
また、監視記録装置を再起動する方法では、バックアップ記録が実行されていたとすると、記録が再開するまで停止時間を要し、データの取りこぼしが発生してしまうおそれがある。 Further, in the method of restarting the monitoring recording apparatus, if backup recording has been executed, a stop time is required until recording resumes, and data may be lost.
さらに、特許文献1に記載されている技術は、USBデバイスがUSBホストにリセット信号要求を送出できることが前提であり、例えばUSBホストがハングアップした状態などUSBデバイスに対しVBusが供給できてない場合には、リセット信号要求が送出できないという問題がある。
また、特許文献2に記載されている技術では、USBストレージとUSBホストとの間で実際に通信を行い、USBホストが書き込みを指示した際に、USBストレージを認識していない、またはUSBストレージへ書き込みできないというエラーが返ってきた場合、すなわちハードウェアレベルで認識できない場合に回復する手段については考慮されていない。
Furthermore, the technique described in
In the technique described in Patent Document 2, when the USB storage actually communicates with the USB host and the USB host instructs writing, the USB storage is not recognized or the USB storage is not connected. A means for recovering when an error indicating that writing cannot be performed is returned, that is, when it cannot be recognized at the hardware level, is not considered.
さらに、特許文献3に記載されている技術では、USBホストがUSBデバイスにハードリセットをかけられることが前提であり、USBホストがハングアップしている場合に復旧する解決手段について考慮していない。 Furthermore, the technique described in Patent Document 3 is based on the premise that the USB host can perform a hard reset on the USB device, and does not consider a solution means that recovers when the USB host is hung up.
このような背景に鑑みて本発明がなされたのであり、本発明は、人手を介さず、かつ安定して外部記憶媒体のリセットを行うことを目的とする。 The present invention has been made in view of such a background, and an object of the present invention is to stably reset an external storage medium without human intervention.
前記課題を解決するため、本発明は、ホスト装置によるプラグアンドプレイが可能な外部記憶媒体へデータのバックアップ記録を行う記録装置であって、前記外部記憶媒体の接続の認識状態に応じて、リセットを実行するリセット実行部を有することを特徴とする。
その他の解決手段については、実施形態中において説明する。
In order to solve the above-described problem, the present invention provides a recording device that performs backup recording of data to an external storage medium that can be plug-and-played by a host device, and resets according to a connection recognition state of the external storage medium It has the reset execution part which performs.
Other solutions will be described in the embodiments.
本発明によれば、人手を介さず、かつ安定した外部記憶媒体のリセットを行うことができる。 According to the present invention, it is possible to reset an external storage medium stably without human intervention.
次に、本発明を実施するための形態(「実施形態」という)について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。なお、各図において同様の構成には同一の符号を付して説明を省略することとする。 Next, modes for carrying out the present invention (referred to as “embodiments”) will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. In addition, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected to the same structure and description shall be abbreviate | omitted.
《監視システム》
図1は、本実施形態に係る監視システムの構成例を示す図である。
監視システム5は、記録装置である監視記録装置(レコーダ)1と、USBフラッシュメモリ20や外付けUSBハードディスクなどのUSBストレージ2と、監視カメラ3とを有してなる。そして、監視記録装置1は、監視カメラ3と、USBストレージ2とを接続可能である。
また、監視記録装置1は、外部記憶媒体制御装置であるUSBホスト制御装置10、RAM(Random Access Memory)などのメモリ(記憶部)20、CPU(Central Processing Unit)30、記憶装置制御装置40、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶装置50、映像信号処理装置60およびダウンストリームポート70を有している。
"Monitoring system"
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a monitoring system according to the present embodiment.
The monitoring system 5 includes a monitoring recording device (recorder) 1 that is a recording device, a USB storage 2 such as a
The
USBホスト制御装置10は、USBストレージ2との通信を制御するハードウェアであり、主にUSBストレージ2の認識、USBホスト制御装置10自身のリセット、USBストレージ2とのデータ転送状態などを管理・制御する。USBホスト制御装置10には、USBストレージ2の接続有無の情報であるUSB検出レジスタ11、USBホスト制御装置10自身のリセット状態の情報であるコントローラリセットレジスタ12、USBストレージ2に対するバックアップ記録の転送状態の情報である転送ステータスレジスタ13をUSBホスト制御装置10の図示しないRAMなどに格納している。
The USB
記憶装置制御装置40は、記憶装置50へのデータの書込・読出を行う機能を有する。
映像信号処理装置60は、監視カメラ3にて撮影された映像信号が入力されると、この入力された映像信号に対し、符号変換、圧縮などの処理を実行し、記録に適した映像データに変換した後、記憶装置制御装置40に出力する。記憶装置制御装置40は映像信号処理装置60から出力された映像データを記憶装置50に格納する。
ダウンストリームポート70は、USBストレージ2のアップストリームポート201が脱着可能な構成をしており、USBストレージ2との通信を行う機能を有している。
The storage
When the video signal photographed by the surveillance camera 3 is input, the video signal processing device 60 performs processing such as code conversion and compression on the input video signal to obtain video data suitable for recording. After the conversion, the data is output to the storage
The
続いて、USBストレージ2へのバックアップ記録動作の流れについて説明する。以降、監視記録装置1のダウンストリームポート70にUSBストレージ2のアップストリームポート201が接続されているものとする。
CPU30は、メモリ20に展開されているバックアップ記録制御部23(図2)を実行することにより、記憶装置制御装置40に対しバックアップ記録を指示する。記憶装置制御装置40は記憶装置50からバックアップ対象の映像データを抽出し、USBホスト制御装置10へ出力する。USBホスト制御装置10は、パラレル/シリアル変換などを実行し、ダウンストリームポート70およびアップストリームポート201を介して、USBストレージ2へバックアップ対象の映像データを出力する。
Next, the flow of the backup recording operation to the USB storage 2 will be described. Hereinafter, it is assumed that the
The
《監視記録装置》
図2は、監視記録装置におけるメモリおよびUSBホスト制御装置の構成例を示す図である。なお、図2において図1と同様の構成要素については、図1と同一の符号を付し、説明を省略する。
記憶装置50に格納されている各プログラムがメモリ20に展開され、CPU30(図1)によって実行されることにより、外部記憶媒体検出部であるUSB検出部21、リセット実行部22、バックアップ記録制御部23が具現化している。また、メモリ20には、USB認識情報24や、図3Bを参照して後記するバックアップ記録設定情報25などの各種情報も、監視記録装置1の起動時に記憶装置50から読み込まれることにより展開されている。
<Monitoring and recording device>
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the memory and the USB host control device in the monitoring recording device. 2, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 1, and description thereof is omitted.
Each program stored in the
USB検出部21は、USBストレージ2(図1)の接続を検出する機能を有する。リセット実行部22は、USBホスト制御装置10に対しリセットを発行する機能を有する。バックアップ記録制御部23は、記憶装置制御装置40に対しバックアップ記録を実行する機能を有する。
また、USBホスト制御装置10は、USBストレージ2の接続を検知すると、USB検出レジスタ11に検出ビット14をたて、USBストレージ2の接続遮断を検知すると検出ビット14をクリアする。
さらに、USBホスト制御装置10は、リセット実行部22からリセットの実行を受けるとコントローラリセットレジスタ12にリセットビット15をたてる。リセットビット15は、所定時間後にUSBホスト制御装置10によってクリアされる。
そして、USBホスト制御装置10は、USBストレージ2へのデータ転送に失敗すると、転送ステータスレジスタ13にエラービット16をたて、データ転送に成功するとエラービット16をクリアする。データ転送に失敗していない場合は、エラービット16がたつことはない。
The
Further, the USB
Further, when the USB
When the data transfer to the USB storage 2 fails, the USB
なお、本実施形態では便宜上、USBホスト制御装置10の中にUSB検出レジスタ11を格納している構成としているが、USB検出レジスタ11を内蔵したUSBホストトランシーバを採用して、USBホスト制御装置10と分離した構成としても構わない。また、同様に、本実施形態において、USBホスト制御装置10は、独立したハードウェアとしているがCPU30に内蔵した構成としても構わない。
In this embodiment, for convenience, the USB
《バックアップ記録情報》
図3Aは、本実施形態に係るバックアップ記録設定情報設定画面の例を示す図である。
バックアップ記録設定情報設定画面300は、図示しない設定端末に標示される画面であり、バックアップ記録を「する」・「しない」の情報を入力するためのバックアップ実行情報入力エリア301と、バックアップ情報入力エリア302と、バックアップスケジュール情報入力エリア303を有している。
バックアップモード情報入力エリア302は、バックアップ実行情報入力エリア301が「する」設定となっているときに入力可能となるエリアであり、「スケジュール」および「同時」が選択可能となっている。「スケジュール」とは、バックアップスケジュール情報306(図3B)に従ってバックアップを行うものである。また、「同時」とは、映像信号を記憶装置50に蓄積するのと併せてUSBストレージ2にバックアップ記録するものである。「同時」の場合、監視記録装置1は、バックアップスケジュール情報306(図3B)に関係なく、記憶装置50へ記録開始する時刻と同期してバックアップ記録を開始する。
《Backup record information》
FIG. 3A is a diagram showing an example of a backup recording setting information setting screen according to the present embodiment.
The backup record setting information setting screen 300 is a screen that is displayed on a setting terminal (not shown), and includes a backup execution
The backup mode
バックアップスケジュール情報入力エリア303は、バックアップモード入力エリア302が「スケジュール」となっている場合に入力可能となるエリアであり、「スケジュール」および「記録範囲」のそれぞれにおける開始時刻と終了時刻が記述されている。
ここで、「スケジュール」はバックアップ記録が実行される時間であり、記録範囲とはバックアップ記録される映像データの撮影期間である。
各エリア301〜303に入力された情報は、確定ボタン307を管理者が選択入力することによって、図3Bに示すバックアップスケジュール設定情報としてメモリ20に格納される。
The backup schedule
Here, “schedule” is a time when backup recording is executed, and a recording range is a photographing period of video data to be backed up.
Information input to each of the
図3Bは、本実施形態に係るバックアップスケジュール設定情報の例を示す図である。
バックアップスケジュール設定情報25は、バックアップ実行情報304と、バックアップモード情報305と、バックアップスケジュール情報306を有している。
バックアップ実行情報304は、図3Aのバックアップ実行情報入力エリア301で入力された情報であり、バックアップ記録を「する」・「しない」の情報である。
バックアップモード情報305は、図3Aのバックアップモード情報入力エリア302で入力された情報であり、バックアップ実行情報304が「する」設定となっているときに有効となる情報であり、「スケジュール」および「同時」が選択可能となっている。「スケジュール」とは、バックアップスケジュール情報306に従ってバックアップを行うものである、また、「同時」とは、映像信号を記憶装置50に蓄積するのと併せてUSBストレージ2にバックアップ記録するものである。バックアップモード情報305が「同時」の場合、監視記録装置1は、バックアップスケジュール情報306に関係なく、記憶装置50へ記録開始する時刻と同期してバックアップ記録を開始する。
FIG. 3B is a diagram showing an example of backup schedule setting information according to the present embodiment.
The backup
The
The
バックアップスケジュール情報306は、図3Aのバックアップスケジュール情報入力エリア303で入力された情報であり、バックアップモードが「スケジュール」となっている場合に有効となる情報であり、「スケジュール」および「記録範囲」のそれぞれにおける開始時刻と終了時刻が記述されている。
ここで、「スケジュール」はバックアップ記録が実行される時間であり、記録範囲とはバックアップ記録される映像データの撮影期間である。
The
Here, “schedule” is a time when backup recording is executed, and a recording range is a photographing period of video data to be backed up.
《タイミングチャート》
次に、図2および図3Bを参照しつつ、図4に沿って本実施形態に係る監視記録装置1の動作を説明する。
図4は、本実施形態に係るバックアップ記録の処理の流れを示すタイミングチャートである。
図4は、横軸を時間軸とし、(a1)監視記録装置1の稼動状態、(a2)バックアップ記録設定状態、(a3)バックアップ記録期間設定状態、(a4)ハード側におけるUSB認識状態、(a5)ソフト側におけるUSB認識状態、(a6)バックアップ記録命令状態、(a7)バックアップ記録エラー状態、(a8)リセット実行状態、(a9)バックアップ記録実行状態の各状態を示したものである。
"Timing chart"
Next, the operation of the
FIG. 4 is a timing chart showing the flow of backup recording processing according to the present embodiment.
4, the horizontal axis is the time axis, (a1) the
ここで、(a1)の監視記録装置稼働状態は、監視記録装置1の電源ON・OFFを示す状態である。ドット箇所の部分が電源ONの状態であり、それ以外は電源OFFであることを示している。
(a2)のバックアップ記録設定状態は、バックアップ記録制御部23が図3Bに示すバックアップ記録設定情報25におけるバックアップ記録実行情報を参照することによって検出される状態である。図4では、図3Bに示すバックアップ実行情報304が、常に「する」となっている場合を示している。
(a3)のバックアップ記録期間設定状態は、バックアップ記録制御部23が図3Bに示すバックアップ記録設定情報25のバックアップスケジュール情報306の「スケジュール」の時間内であるか否かを参照することによって検出される状態である。ドット箇所で示す部分がバックアップスケジュール時間内であることを示し、それ以外はバックアップスケジュール時間外であることを示す。
Here, the monitoring recording device operating state of (a1) is a state indicating power ON / OFF of the
The backup recording setting state (a2) is a state detected by the backup
The backup recording period setting state of (a3) is detected by referring to whether or not the backup
(a4)のハード側によるUSB認識状態は、USBホスト制御装置10によるUSBストレージ2の認識の有無状態を示している。具体的には、USBホスト制御装置10が自身に保持されているUSB検出レジスタ11の検出ビット14がたっているか否かを参照することによって検出する。ドット箇所部分がUSBストレージ2を認識している状態を示し、それ以外は認識していない状態を示す。
(a5)のソフト側によるUSB認識状態は、USB検出部21がUSB認識情報24を参照することによって検出される状態である。ドット箇所部分がUSBストレージ2を認識している状態を示し、それ以外は認識していない状態を示す。
The USB recognition state on the hardware side in (a4) indicates whether or not the USB storage 2 is recognized by the USB
The USB recognition state on the software side of (a5) is a state detected by the
(a6)のバックアップ記録命令状態は、バックアップ記録制御部23によるバックアップ記録指示の状態を示すものであり、図4におけるドット箇所がバックアップ記録指示の出力時であることを示している。
(a7)のバックアップ記録エラー状態は、バックアップ記録指示に対しエラーが返されたか否かを示す状態である。図4におけるドット箇所が、エラー受信時であることを示している。
(a8)のリセット実行状態は、リセット実行部22によるUSBホスト制御装置10に対するリセット指示の有無を示す状態である。具体的には、リセット実行部22がコントローラリセットレジスタ12のリセットビット15がたっているか否かを参照することにより検出される状態である。図4におけるドット箇所が、リセット指示の出力時であるを示している。
The backup recording command state (a6) indicates the state of the backup recording instruction by the backup
The backup recording error state (a7) is a state indicating whether or not an error is returned in response to the backup recording instruction. The dot location in FIG. 4 indicates that an error is being received.
The reset execution state (a8) is a state indicating the presence or absence of a reset instruction to the USB
(a9)のバックアップ記録実行状態は、実際のバックアップ記録が行われているか否かを示す状態である。具体的には、バックアップ記録制御部23が記憶装置制御装置40を監視し、記憶装置50からUSBホスト制御装置10へのデータ転送を検知することにより検出される状態である。ドット箇所部分が実際にバックアップ記録が行われていることを示しており、それ以外はバックアップ記録が行われていないことを示している。
The backup recording execution state (a9) is a state indicating whether or not actual backup recording is being performed. Specifically, this is a state detected by the backup
以下、各時刻における状態の説明を行う。なお、各時刻の説明における括弧内の数字は図4において参照する状態を示している。
監視記録装置1が起動すると、バックアップ記録制御部23は、バックアップ実行情報304、およびバックアップスケジュール情報306の「スケジュール」における開始終了時刻を読み込む。
時刻t1:監視記録装置1が稼動中であり(a1)、ハード側、ソフト側ともにUSBストレージ2を認識している((a4)、(a5))。
時刻t2:バックアップ記録開始時刻となったことを受けて、バックアップ記録制御部23がバックアップ記録を開始する。バックアップ記録を実行した結果は、転送ステータスレジスタ13に反映される。
時刻t3:USBストレージ2が物理的に正常に接続しているにも関わらず、外乱ノイズなどの影響でバックアップ記録が中断され(a9)、USBホスト制御装置10がUSBストレージ2を検出できない事象が発生する(a4)。
Hereinafter, the state at each time will be described. Note that the numbers in parentheses in the explanation of each time indicate the state referred to in FIG.
When the
Time t1: The monitoring
Time t2: Upon reaching the backup recording start time, the backup
Time t3: Although the USB storage 2 is physically connected normally, backup recording is interrupted due to the influence of disturbance noise (a9), and the USB
時刻t4:時刻t3の段階で、USB認識情報24は「認識」のままであり(a5)、USB検出部21(ソフトウェア)はUSB認識情報24を更新しない限り、USBストレージ2を認識しているものと判断している。そこで、バックアップ記録制御部23が、バックアップ記録の実行が行われていないことを受けて(a9)、バックアップ記録命令をUSBホスト制御装置10に対して実行する(a6)。
時刻t5:USBホスト制御装置10(ハード側)におけるUSBストレージ2の認識がなされていない状態のため(a4)、時刻t4のバックアップ記録命令に対し、データ転送の失敗が生じ、USBホスト制御装置10からバックアップ記録エラーが返される(a7)。このとき、USBホスト制御装置10は、書込エラーと判定し、転送ステータスレジスタ13にエラービット16をたてる。
Time t4: At the stage of time t3, the
Time t5: Since the USB storage controller 10 (hardware side) has not recognized the USB storage 2 (a4), a data transfer failure occurs for the backup recording command at time t4, and the
時刻t6:バックアップ記録エラーを受けると、すなわち、転送ステータスレジスタ13にエラービット16がたつと、バックアップ記録制御部23はバックアップ記録設定が有効であり(a2)、かつUSB認識情報24を参照し、ソフト側のUSB認識も行われている状態である(a5)ことを確認して、リセット実行部22に「リセット1」を指示し、リセット実行部22は、USBホスト制御装置10に対して「リセット1」を実行する(a8)。ここで、「リセット1」とは、ソフト側(USB検出部21)がUSBストレージを認識しているが、ハード側(USBホスト制御装置10)が認識していないときにUSBホスト制御装置10をリセットするものである。すなわち、バックアップ記録設定が有効であり、USBホスト制御装置10がUSBストレージ2を認識しておらず、かつ、USB検出部21がUSBストレージ2を認識している場合に行われるリセットである。
Time t6: When a backup recording error is received, that is, when the error bit 16 is present in the
時刻t7:「リセット1」により、USBホスト制御装置10がリセットされ、USBホスト制御装置10(ハード側)はUSBストレージ2を再認識し(a4)、すなわちUSB検出レジスタ11に検出ビット14がたち、バックアップ記録制御部23はバックアップ記録命令を記憶装置制御装置40に対して出力し(a6)、バックアップ記録の実行を再開する(a9)。このとき、USBホスト制御装置10はデータ転送の成功を検知し、エラービット16をクリアする。なお、時刻t7のバックアップ記録命令に対し、再度バックアップ記録エラーが返されると、バックアップ記録制御部23は、バックアップ記録実行に成功するまで、あるいはバックアップ記録エラーが返される回数が所定回数となるまで時刻t5〜t7の処理を繰り返す。
このとき、USB検出部21はUSB検出レジスタ11の検出ビット14がたったのを検知し、USB認識情報24を「認識」に更新する。実際には、時刻t7においてUSB認識情報24は「認識」の状態であったので、更新の前後においてUSB認識情報24の内容に変更はない。
時刻t8:バックアップ記録期間設定の終了時刻となったため(a3)、バックアップ記録制御部23はバックアップ記録の実行を終了する(a9)。
Time t7: The USB
At this time, the
Time t8: Since the backup recording period setting end time has come (a3), the backup
時刻t9:USBストレージ2が監視記録装置1に接続されている状態で停電発生。
時刻t10:復電。この時、USBストレージ2が物理的に正常に接続しているにも関わらず、監視記録装置150のハード側・ソフト側ともにUSBストレージ2を認識していない事象が発生する(a4)、(a5)。例えば、復電による監視記録装置1の再起動に伴って、USB検出レジスタ11や、USB認識情報24のデータが消失してしまうことによってUSBホスト制御装置10もUSB検出部21もUSBストレージ2を認識しなくなってしまう。
時刻t11:USBホスト制御装置10およびUSB検出部21からUSBストレージ2を認識していない旨の情報を受けると、バックアップ記録制御部23は、バックアップ記録設定情報25を参照し、バックアップ実行情報304が「する」に設定されており(a2)、かつ現在時刻がバックアップスケジュール情報306の「スケジュール」範囲外であることを確認すると(a3)、リセット実行部22に対し「リセット2」の実行を指示し、指示されたリセット実行部22は、USBホスト制御装置10に対して「リセット2」を実行する。ここで、「リセット2」とは、ハード側(USBホスト制御装置10)およびソフト側(USB検出部21)共にUSBストレージを認識していないときに行われるものである。つまり、バックアップ記録設定が有効であり、USBホスト制御装置10がUSBストレージ2を認識しておらず、かつバックアップ記録動作が行われていない条件の場合に行われるリセットである。
Time t9: A power failure occurs when the USB storage 2 is connected to the
Time t10: Power recovery. At this time, although the USB storage 2 is physically connected normally, an event that the USB storage 2 is not recognized on both the hardware side and the software side of the monitoring recording device 150 occurs (a4), (a5) ). For example, when the
Time t11: Upon receiving information indicating that the USB storage 2 is not recognized from the USB
時刻t12:USBホスト制御装置10がリセットされることにより、ハード側・ソフト側ともにUSBストレージ2を再認識する(a4)、(a5)。つまり、USB検出レジスタ11の検出ビット14がたち、USB認識情報24が「認識」となる。なお、ここで、ハード側・ソフト側ともにUSBストレージ2を再認識しても、次のバックアップ記録開始時刻t13になるまで「リセット2」が所定間隔で発行され続ける。所定間隔としては、5分に1回などが考えられる。
Time t12: When the USB
なお、「リセット2」で行われる複数回のリセットのうち、1回目のリセットがUSB検出部22がUSBストレージ2を認識していない場合に行われるリセットであり、2回目以降のリセットがUSB検出部22がUSBストレージ2を認識している場合に行われるリセットである。
Of the multiple resets performed in “Reset 2”, the first reset is performed when the
このようにすることで、バックアップ記録が開始される時刻までにUSBストレージ2が認識しない事象が生じたとしても、再認識が可能であるため、バックアップ記録が開始される時刻まで認識した状態で待機できる。つまり、次に、バックアップ記録を実行するときに、時刻t3のように、ハード側で認識しておらず、ソフト側で認識している状態となることを防ぐことができる。これにより、無人の環境下でも安定した動作状態を保つことができる。
時刻t13:バックアップ記録期間設定がバックアップ記録開始時刻となったので(a2)、リセット実行部22は「リセット2」の発行を停止し(a8)、バックアップ記録制御部23がバックアップ記録を実行する(a9)。
By doing so, even if an event that the USB storage 2 does not recognize by the time when backup recording starts, it can be re-recognized, so it waits in a state where it is recognized until the time when backup recording starts. it can. In other words, next time when backup recording is executed, it is possible to prevent a situation in which the hardware side does not recognize and the software side recognizes, as at time t3. As a result, a stable operating state can be maintained even in an unattended environment.
Time t13: Since the backup recording period setting becomes the backup recording start time (a2), the
なお、ここでは、現在時刻がバックアップスケジュール情報306の「スケジュール」範囲外であることを確認してリセット実行部22が「リセット2」を実行しているが、現在時刻が「スケジュール」範囲内であってもリセット実行部22が「リセット2」を実行してもよい。これにより、停電期間内に「スケジュール」時刻になってしまった場合でも、復電後に「リセット2」を実行することができる。なお、このときの「リセット2」は、既にバックアップ記録開始時刻となっているので、1回実行されればよい。
Here, it is confirmed that the current time is out of the “schedule” range of the
《フローチャート》
次に、図2、図3Bおよび図4を参照しつつ、図5〜図7に沿って本実施形態に係るバックアップ記録処理を説明する。
図5は、本実施形態に係るバックアップ記録処理(リセット1)の例を示すフローチャートである。
まず、バックアップ記録設定情報25のバックアップスケジュール情報306に格納されているバックアップ記録開始時刻になると、バックアップ記録制御部23がバックアップ記録命令をUSBホスト制御装置10へ出力する(S101)。
USBホスト制御装置10および記憶装置制御装置40が、USBストレージ2に対するバックアップ記録を開始する(S102)。
そして、バックアップ記録中、外乱ノイズの影響などで、USBホスト制御装置10がUSB認識をしない状態となり(S103)、バックアップ記録が中断される(S104)。これは、図4の時刻t3の状態である((a4)、(a9))。
"flowchart"
Next, backup recording processing according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 5 to 7 with reference to FIGS. 2, 3 </ b> B, and 4.
FIG. 5 is a flowchart showing an example of the backup recording process (reset 1) according to the present embodiment.
First, when the backup recording start time stored in the
The USB
During backup recording, due to the influence of disturbance noise or the like, the USB
バックアップ記録は中断されたが、バックアップ記録設定情報25のバックアップ実行情報304が「する」であり、かつ現在時刻がバックアップスケジュール情報306の「スケジュール」期間である条件下であり、さらにUSB認識情報24が「認識」状態のままであるので、バックアップ記録制御部23は、再度、バックアップ記録の実行をUSBホスト制御装置10に対して指示する(S105)。これは、図4の時刻t4の状態である(a6)。
Although the backup recording is interrupted, the
しかしながら、USBホスト制御装置10がUSBストレージ2を認識していないため、バックアップ記録に失敗したことを示すバックアップ記録エラーがUSBホスト制御装置10から返ってくる(S106)。これは、図4の時刻t5の状態である(a7)。このとき、USB検出レジスタ11においてエラービット16がたつ。
すると、USBホスト制御装置10はUSB認識情報24を参照し、ソフト側(USB検出部21)におけるUSB認識が行われている状態であることを確認して、リセット実行部22に「リセット1」を指示し、リセット実行部22はUSBホスト制御装置10に対する「リセット1」を実行する(S107)。これは、図4の時刻t6の状態である(a8)。
However, since the USB
Then, the USB
次に、バックアップ記録制御部23は、バックアップ記録命令をUSB制御装置10に対して出力する(S108)。これは、図4の時刻t7の状態である(a6)。
そして、バックアップ記録制御部23は、転送ステータスレジスタ13を参照して、バックアップ記録が正常に開始できたか否かを判定する(S109)。ステップS109のタイミングは図4には図示していない。
ステップS109の結果、バックアップ記録が正常に開始できた場合(S109→Yes)、監視記録装置1は処理を終了する。
Next, the backup
Then, the backup
As a result of step S109, when the backup recording can be started normally (S109 → Yes), the
ステップS109の結果、バックアップ記録が正常に開始できなかった場合(S109→No)、つまり、ステップS108の指示に対してバックアップ記録エラーが返された場合、バックアップ記録制御部23はバックアップ記録エラーが返された回数をカウントしておき、そのカウント数がN回となったか否か、つまりN回バックアップ記録を開始できなかったか否かを判定する(S110)。図4では、1回の「リセット1」でバックアップ記録が正常に開始できた例を示しているため、ステップS109〜S111のタイミングは図4では示していない。
As a result of step S109, if backup recording cannot be started normally (S109 → No), that is, if a backup recording error is returned in response to the instruction of step S108, the backup
ステップS110の結果、N回に達していない場合(S110→No)、バックアップ記録制御部23はステップS107へ処理を戻す。
ステップS110の結果、N回に達している場合(S110→Yes)、バックアップ記録制御部23は、例えば図示しない制御装置(PC(Personal Computer)など)へエラーを返して(S111)、処理を終了する。
If the result of step S110 has not reached N times (S110 → No), the backup
As a result of step S110, when the number of times has reached N (S110 → Yes), the backup
図6は、本実施形態に係る本実施形態に係るバックアップ記録処理(リセット1)の別の例を示すフローチャートである。
ステップS201〜S207は、ステップS101〜S107と同様であるため、説明を省略する。
ステップS207において、リセット実行部22が「リセット1」を実行した後、USB検出部21は、USB検出レジスタ11を確認する(S208)。これは、図4の時刻t7の状態である(a6)。
そして、USB検出部21は、USB検出レジスタ11を参照して、検出ビット14がたっているか否かを判定する(S209)。ステップS209のタイミングは図4には図示していない。
ステップS209の結果、検出ビット14がたっていない場合(S209→No)、バックアップ記録制御部23は検出ビット14がたっていなかったことを検知した回数をカウントしておき、そのカウント数がN回となったか否か、つまりN回検出ビット14がたたなかったことを検知したか否かを判定する(S210)。図4では、1回の「リセット1」でバックアップ記録が正常に開始できた例を示しているため、ステップS209〜S214のタイミングは図4では示していない。
FIG. 6 is a flowchart illustrating another example of the backup recording process (reset 1) according to the present embodiment.
Steps S201 to S207 are the same as steps S101 to S107, and a description thereof will be omitted.
In step S207, after the
Then, the
If the
ステップS209の結果、N回に達していない場合(S210→No)、バックアップ記録制御部23はステップS207へ処理を戻す。
ステップS209の結果、N回に達している場合(S210→Yes)、バックアップ記録制御部23は、例えば図示しない制御装置(PCなど)へエラーを返して(S214)、処理を終了する。
ステップS209の結果、検出ビット14がたっている場合(S209→Yes)、バックアップ記録制御部23は、バックアップ記録命令をUSBホスト制御装置10に対して出力する(S211)。
以降の処理、ステップS211〜S214は図5のステップS108〜S111と同様の処理であるため、説明を省略する。
As a result of step S209, when the number has not reached N (S210 → No), the backup
As a result of step S209, if N times have been reached (S210 → Yes), the backup
If the
The subsequent processes, steps S211 to S214, are the same processes as steps S108 to S111 in FIG.
図7は、本実施形態に係るバックアップ記録処理(リセット2)の例を示すフローチャートである。
停電が生じた後、バックアップ記録制御部23が復電を検知すると、バックアップ記録制御部23がバックアップ記録制御処理を開始しようとする(S301)。これは、図4の時刻t10の状態である(a1)。
次に、バックアップ記録制御部23は、バックアップ記録設定情報25を参照し(S302)、バックアップ記録設定が有効となっているか否か(S303)、すなわち、バックアップ記録設定情報25のバックアップ実行情報304が「する」となっているか否かを判定する。これは、図4の時刻t10の状態である(a2)。
ステップS303の結果、バックアップ記録設定情報25が有効となっていない場合(S303→No)、すなわち、バックアップ記録設定情報25のバックアップ実行情報304が「しない」となっている場合、バックアップ記録設定処理部は処理を終了する。
FIG. 7 is a flowchart showing an example of the backup recording process (reset 2) according to the present embodiment.
After the power failure occurs, when the backup
Next, the backup
As a result of step S303, if the backup
ステップS303の結果、バックアップ記録設定情報25が有効となっている場合(S303→Yes)、バックアップ記録制御部23は、バックアップ記録設定情報25のバックアップスケジュール情報306の「スケジュール」を参照して、現在時刻がバックアップ記録開始時刻であるか否かを判定する(S304)。このタイミングは、図4において図示していない。
ステップS304の結果、現在時刻がバックアップ記録開始時刻である場合(S304→Yes)、バックアップ記録制御部23は、バックアップ記録命令をUSBホスト制御装置10に対して出力する(S305)。これは、図4の時刻t13の状態である(a6)。
As a result of step S303, when the backup
As a result of step S304, when the current time is the backup recording start time (S304 → Yes), the backup
ステップS304の結果、現在時刻がバックアップ記録開始時刻でない場合(S304→No)、バックアップ記録制御部23は、前回の「リセット2」の実行から所定時間経過したか否かを判定する(S306)。
ステップS306の結果、所定時間経過していない場合(S306→No)、バックアップ記録制御部23はステップS304へ処理を戻す。
ステップS306の結果、所定時間経過している場合(S306→Yes)、バックアップ記録制御部23はUSBホスト制御装置10に対し「リセット2」を実行して(S307)、ステップS304へ処理を戻す。これは、図4の時刻t11や、その他の「リセット2」の実行時刻である(a8)。
As a result of step S304, when the current time is not the backup recording start time (S304 → No), the backup
As a result of step S306, when the predetermined time has not elapsed (S306 → No), the backup
If the predetermined time has passed as a result of step S306 (S306 → Yes), the backup
なお、図7の処理のおいて、ステップS304の処理を省略してもよい。これにより、例えば停電中にバックアップ記録開始時刻となってしまった場合でも、復電後すぐに「リセット2」を行うことができる。この場合、すでにバックアップ記録開始時刻となっているので、ステップS306の処理も省略される。 In the process of FIG. 7, the process of step S304 may be omitted. As a result, for example, even when the backup recording start time is reached during a power failure, “Reset 2” can be performed immediately after power recovery. In this case, since the backup recording start time has already been reached, the process of step S306 is also omitted.
本実施形態では、監視記録装置1に接続する記憶媒体としてUSBストレージ2を記載したが、これに限らず、ホスト装置によるプラグアンドプレイが可能な記憶媒体であればよく、例えばSDカードなどを用いてもよい。
In the present embodiment, the USB storage 2 is described as a storage medium connected to the
《まとめ》
本実施形態によれば、監視記録装置1からUSBストレージ2にバックアップ記録を行う際、物理的には正常に接続されているにも関わらずUSBストレージ2が認識されない事象によりバックアップ記録エラーになった場合において、監視記録装置1内のUSBホスト制御装置10に対してリセットを発行することにより認識を回復することができる。また、バックアップ記録設定は有効であるがバックアップ記録を行っていない場合でも、USBホストに対して定期的にリセットを実行することにより、バックアップ開始まで認識した状態で待機できるためバックアップ記録を滞りなく開始できる。
<Summary>
According to the present embodiment, when performing backup recording from the
このような構成により、監視記録装置1がUSBストレージ2を認識しない場合でも、人手や追加部品を必要としない低コストの手段により回復させ、データの取りこぼしを発生しないことによる円滑なバックアップ開始が可能となる。
なお、本実施形態ではUSBホスト制御装置10のみをリセットすることにより、監視記録装置1および監視カメラ3の記録を停止せずにバックアップ記録の再開が可能となる。
With such a configuration, even when the
In this embodiment, by resetting only the USB
1 監視記録装置(記録装置:レコーダ)
2 USBストレージ(外部記憶媒体)
3 監視カメラ
5 監視システム
10 USBホスト制御装置(外部記憶媒体制御装置)
11 USBレジスタ
12 コントローラリセットレジスタ
13 転送ステータスレジスタ
14 検出ビット
15 リセットビット
16 エラービット
20 メモリ(記憶部)
21 USB検出部(外部記憶媒体検出部)
22 リセット実行部
23 バックアップ記録制御部
24 USB認識情報
25 バックアップ記録設定情報(バックアップ記録設定)
30 CPU
40 記憶装置制御装置
50 記憶装置
60 映像信号処理装置
1 Monitoring and recording device (recording device: recorder)
2 USB storage (external storage medium)
3 Monitoring Camera 5
11
21 USB detection unit (external storage medium detection unit)
22
30 CPU
40 storage
Claims (11)
前記バックアップ記録の実行の有効・無効を設定するバックアップ記録設定を記憶した記憶部と、
前記外部記憶媒体の接続を検出し、前記外部記憶媒体に対する書き込みおよび読み込みの制御を行う外部記憶媒体制御装置と、
前記外部記憶媒体に対する通信の可能・不可能を検出するソフトウェアである外部記憶媒体検出部と、
前記バックアップ記録設定が有効であり、前記外部記憶媒体制御装置が前記外部記憶媒体を認識しておらず、かつ、前記外部記憶媒体検出部が前記外部記憶媒体を認識している場合に、前記外部記憶媒体制御装置のリセットを行うリセット実行部と、
を有することを特徴とする記録装置。 A recording device that performs backup recording of data to an external storage medium that can be plugged and played by a host device,
A storage unit that stores backup recording settings for setting validity / invalidity of execution of the backup recording;
An external storage medium control device that detects connection of the external storage medium and controls writing and reading with respect to the external storage medium;
An external storage medium detection unit which is software for detecting whether communication with the external storage medium is possible;
When the backup recording setting is valid, the external storage medium control device does not recognize the external storage medium, and the external storage medium detection unit recognizes the external storage medium, the external storage medium A reset execution unit for resetting the storage medium control device;
A recording apparatus comprising:
前記バックアップ記録の実行の有効・無効を設定するバックアップ記録設定を記憶した記憶部と、
前記外部記憶媒体の接続を検出し、前記外部記憶媒体に対する書き込みおよび読み込みの制御を行う外部記憶媒体制御装置と、
前記バックアップ記録設定が有効であり、前記外部記憶媒体制御装置が前記外部記憶媒体を認識しておらず、かつ、バックアップ記録動作が行われていない条件の場合に、バックアップ開始時刻となるまで、所定間隔で前記外部記憶媒体制御装置のリセットを実行し続けるリセット実行部と、
を有することを特徴とする記録装置。 A recording device that performs backup recording of data to an external storage medium that can be plugged and played by a host device,
A storage unit that stores backup recording settings for setting validity / invalidity of execution of the backup recording;
An external storage medium control device that detects connection of the external storage medium and controls writing and reading with respect to the external storage medium;
When the backup recording setting is valid, the external storage medium control device does not recognize the external storage medium, and the backup recording operation is not performed , a predetermined period until the backup start time is reached. A reset execution unit that continues executing reset of the external storage medium control device at intervals;
A recording apparatus comprising:
前記リセット実行部は、
前記条件に加えて、前記外部記憶媒体検出部が前記外部記憶媒体を認識していない場合、前記リセットを実行し続ける
ことを特徴とする請求項2に記載の記録装置。 An external storage medium detector that is software that detects whether communication with the external storage medium is possible;
The reset execution unit
The recording apparatus according to claim 2, wherein, in addition to the condition, the reset is continuously performed when the external storage medium detection unit does not recognize the external storage medium.
前記リセット実行部は、
前記条件に加えて、前記外部記憶媒体検出部が前記外部記憶媒体を認識している場合、前記リセットを実行し続ける
ことを特徴とする請求項2に記載の記録装置。 An external storage medium detector that is software that detects whether communication with the external storage medium is possible;
The reset execution unit
In addition to the above conditions, if the external storage medium detection unit recognizes the pre Kigaibu storage medium, a recording apparatus according to claim 2, characterized in that continue performing the reset.
前記バックアップ記録の実行の有効・無効を設定するバックアップ記録設定を記憶した記憶部と、
前記外部記憶媒体の接続を検出し、前記外部記憶媒体に対する書き込みおよび読み込みの制御を行う外部記憶媒体制御装置と、
前記バックアップ記録設定が有効であり、かつ、前記外部記憶媒体制御装置が前記外部記憶媒体を認識していない条件の場合に、バックアップ開始時刻となるまで、所定間隔で前記外部記憶媒体制御装置のリセットを実行し続けるリセット実行部と、
を有することを特徴とする記録装置。 A recording device that performs backup recording of data to an external storage medium that can be plugged and played by a host device,
A storage unit that stores backup recording settings for setting validity / invalidity of execution of the backup recording;
An external storage medium control device that detects connection of the external storage medium and controls writing and reading with respect to the external storage medium;
When the backup recording setting is valid and the external storage medium control device does not recognize the external storage medium, the external storage medium control device is reset at predetermined intervals until the backup start time is reached. A reset execution unit that continues to execute,
A recording apparatus comprising:
ことを特徴とする請求項1、請求項2または請求項5に記載の記録装置。 The recording apparatus according to claim 1, wherein the external storage medium is based on a USB standard.
前記バックアップ記録するデータは、前記映像のデータである
ことを特徴とする請求項1、請求項2または請求項5に記載の記録装置。 The recording apparatus is capable of communicating with the surveillance camera, a recorder for storing images transmitted from the front Ki監 vision camera in the storage device,
6. The recording apparatus according to claim 1, wherein the data to be recorded for backup is the video data.
前記バックアップ記録の実行の有効・無効を設定するバックアップ記録設定を記憶部に記憶しており、
前記外部記憶媒体の接続を検出し、前記外部記憶媒体に対する書き込みおよび読み込みの制御を行う外部記憶媒体制御装置と、
前記外部記憶媒体に対する通信の可能・不可能を検出するソフトウェアである外部記憶媒体検出部と、
を有し、
前記記録装置は、
前記バックアップ記録設定が有効であり、前記外部記憶媒体制御装置が前記外部記憶媒体を認識しておらず、かつ、前記外部記憶媒体検出部が前記外部記憶媒体を認識している場合に、前記外部記憶媒体制御装置のリセットを行う
ことを特徴とするバックアップ記録制御方法。 A backup recording control method by a recording device for performing backup recording of data to an external storage medium that can be plug and play by a host device,
The backup recording setting for setting the validity / invalidity of the execution of the backup recording is stored in the storage unit,
An external storage medium control device that detects connection of the external storage medium and controls writing and reading with respect to the external storage medium;
An external storage medium detection unit which is software for detecting whether communication with the external storage medium is possible;
Have
The recording device comprises:
When the backup recording setting is valid, the external storage medium control device does not recognize the external storage medium, and the external storage medium detection unit recognizes the external storage medium, the external storage medium A backup recording control method, comprising: resetting a storage medium control device.
前記バックアップ記録の実行の有効・無効を設定するバックアップ記録設定を記憶部に記憶しており、
前記外部記憶媒体の接続を検出し、前記外部記憶媒体に対する書き込みおよび読み込みの制御を行う外部記憶媒体制御装置と、
を有し、
前記記録装置は、
前記バックアップ記録設定が有効であり、前記外部記憶媒体制御装置が前記外部記憶媒体を認識しておらず、かつ、バックアップ記録動作が行われていない条件の場合に、バックアップ開始時刻となるまで、所定間隔で前記外部記憶媒体制御装置のリセットを実行し続ける
ことを特徴とするバックアップ記録制御方法。 A backup recording control method by a recording device for performing backup recording of data to an external storage medium that can be plug and play by a host device,
The backup recording setting for setting the validity / invalidity of the execution of the backup recording is stored in the storage unit,
An external storage medium control device that detects connection of the external storage medium and controls writing and reading with respect to the external storage medium;
Have
The recording device comprises:
When the backup recording setting is valid, the external storage medium control device does not recognize the external storage medium, and the backup recording operation is not performed , a predetermined period until the backup start time is reached. A backup recording control method, wherein the reset of the external storage medium control device is continuously executed at intervals.
前記バックアップ記録の実行の有効・無効を設定するバックアップ記録設定を記憶部に記憶しており、
前記外部記憶媒体の接続を検出し、前記外部記憶媒体に対する書き込みおよび読み込みの制御を行う外部記憶媒体制御装置と、
を有し、
前記記録装置は、
前記バックアップ記録設定が有効であり、かつ、前記外部記憶媒体制御装置が前記外部記憶媒体を認識していない条件の場合に、バックアップ開始時刻となるまで、所定間隔で前記外部記憶媒体制御装置のリセットを実行し続ける
ことを特徴とするバックアップ記録制御方法。 A backup recording control method by a recording device for performing backup recording of data to an external storage medium that can be plug and play by a host device,
The backup recording setting for setting the validity / invalidity of the execution of the backup recording is stored in the storage unit,
An external storage medium control device that detects connection of the external storage medium and controls writing and reading with respect to the external storage medium;
Have
The recording device comprises:
When the backup recording setting is valid and the external storage medium control device does not recognize the external storage medium, the external storage medium control device is reset at predetermined intervals until the backup start time is reached. The backup recording control method characterized by continuing to execute.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010066183A JP5149931B2 (en) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | Recording apparatus, backup recording control method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010066183A JP5149931B2 (en) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | Recording apparatus, backup recording control method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011198226A JP2011198226A (en) | 2011-10-06 |
JP5149931B2 true JP5149931B2 (en) | 2013-02-20 |
Family
ID=44876300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010066183A Expired - Fee Related JP5149931B2 (en) | 2010-03-23 | 2010-03-23 | Recording apparatus, backup recording control method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5149931B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103955414A (en) * | 2014-04-24 | 2014-07-30 | 深圳市道通科技有限公司 | Self-restoration method and device of USB (universal serial bus) Host fault |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004234518A (en) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Canon Inc | Electronic equipment |
JP2005242973A (en) * | 2004-01-29 | 2005-09-08 | Yec:Kk | Copying device |
JP2007156921A (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Y E Data Inc | Failure detection/recovery system of usb device, program thereof, recording medium with the program recorded thereon, and failure detection/recovery method |
JP4646859B2 (en) * | 2006-06-16 | 2011-03-09 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | USB device and USB connection system |
JP2008027379A (en) * | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | Host device |
JP2009048444A (en) * | 2007-08-21 | 2009-03-05 | Seiko Epson Corp | Control method of usb device, controller and electronic equipment |
JP4774400B2 (en) * | 2007-10-31 | 2011-09-14 | 株式会社日立製作所 | Monitoring system |
JP2009151415A (en) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Seiko Epson Corp | Printer and usb device recognizing method |
-
2010
- 2010-03-23 JP JP2010066183A patent/JP5149931B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103955414A (en) * | 2014-04-24 | 2014-07-30 | 深圳市道通科技有限公司 | Self-restoration method and device of USB (universal serial bus) Host fault |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011198226A (en) | 2011-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4967023B2 (en) | Signal noise filtering in serial interface | |
JP5160100B2 (en) | Data communication malfunction prevention device, electronic apparatus, data communication malfunction prevention device control method, data communication malfunction prevention device control program, and recording medium recording the program | |
CN110908841B (en) | I2C communication abnormity recovery method and device | |
US7406545B1 (en) | Disk drive or any serial attached device logging a cable loss event | |
US6671831B1 (en) | Fault tolerant USB method and apparatus | |
US9432545B2 (en) | Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium for controlling transition to a sleep mode and setting of an interrupt setting in accordance with reception of data | |
JP5149931B2 (en) | Recording apparatus, backup recording control method, and program | |
JP2010522406A (en) | System and method for preventing errors in storage media | |
JP2007334731A (en) | Usb equipment, host device and usb connection system | |
JP2007156921A (en) | Failure detection/recovery system of usb device, program thereof, recording medium with the program recorded thereon, and failure detection/recovery method | |
US6560662B1 (en) | Time-out processing method and apparatus for SCSI system as well as recording medium on which program is recorded | |
CN112214094B (en) | Method and equipment for coping with power supply jitter of hard disk | |
CN112445744B (en) | I2C communication | |
JP4870098B2 (en) | Electronic device and control method of electronic device | |
JP5278530B2 (en) | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and information processing apparatus control program | |
CN111539044A (en) | Server power firmware write protection control method, device, equipment and storage medium | |
CN107729170B (en) | Method and device for generating dump file by HBA card | |
JP2007265157A (en) | System and method for detecting fault of i/o device | |
TWI773463B (en) | Solid state disk device | |
US20070215701A1 (en) | Information processing device that writes data to an attachable/detachable recording medium and control method thereof | |
JPH09160840A (en) | Bus communication device | |
JP2002063051A (en) | Software operation monitoring system, recording medium therefor and software operation monitoring method | |
JP4072508B2 (en) | Remote loopback control method and system | |
JP2002300176A (en) | Data communication unit, data communication method, program for the data communication method, and recording medium with recorded program for the data communication method | |
JP4977324B2 (en) | Bus system, bus connection device, and reset method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120822 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |