JP5145433B2 - ミリ波wpanにおける干渉を回避しチャネル効率を高めるメカニズム - Google Patents

ミリ波wpanにおける干渉を回避しチャネル効率を高めるメカニズム Download PDF

Info

Publication number
JP5145433B2
JP5145433B2 JP2010547875A JP2010547875A JP5145433B2 JP 5145433 B2 JP5145433 B2 JP 5145433B2 JP 2010547875 A JP2010547875 A JP 2010547875A JP 2010547875 A JP2010547875 A JP 2010547875A JP 5145433 B2 JP5145433 B2 JP 5145433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rate phy
phy channel
communication
rate
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010547875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011514759A (ja
Inventor
リ、グウォチン
ケッセルマン、アレックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2011514759A publication Critical patent/JP2011514759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5145433B2 publication Critical patent/JP5145433B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/04Arrangements for maintaining operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B15/00Suppression or limitation of noise or interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0682Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission using phase diversity (e.g. phase sweeping)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0808Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]
    • H04W74/0816Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA] with collision avoidance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

60ギガヘルツ(GHz)の周波数帯で動作するミリ波(mm波)WPAN(wireless personal area network)通信システムは、毎秒数ギガバイト(Gbps)のスループットを約10メートルの距離に亘り提供することが期待されており数年で市場に出回る。現在幾らかの規格(IEEE802.15.3c、無線HD SIG、ECMA TG20、COMPAその他)が、ミリ波WPANシステムの異なるコンセプトを考慮したものになっており、マルチGbpsのWPANアプリケーションに最適なシステムを定義している。
ミリ波通信リンクは、広範囲にわたり信号を減衰させる酸素吸収、並びに、壁および天井等の障害物により減衰が多いという波長の短さに起因して、より低周波数のもの(例えば、2.4GHzおよび5GHz帯域)よりもロバスト性に劣る。この結果、指向性アンテナ(例えば、ビーム形成アンテナ、セクタに分割されたアンテナ、または固定ビームアンテナ)の利用が、60GHzのアプリケーションには好適であろうと想定されてきた。
向上したスループットおよび信頼性が無線通信システムに固有の課題である。このように、ミリ波のWPANのチャネル利用の効率を高める技術が強く望まれている。
添付図面を参照することで当業者は、本発明をよりよく理解し、多くの特徴および利点を理解するであろう。
本発明の一実施形態における、互いが干渉しない同時送信をサポートするネットワークを示す。
本発明の一実施形態におけるチャネライゼーションスキームを示す。
本発明の一実施形態における、互いに隣接するWPANで同時送信を可能とするチャネライゼーション利用を示す。
本発明の一実施形態における2つの同時WPANリンクを有するデバイスを有する実施形態を示す。
本発明の一実施形態における、干渉を回避し、空間的再利用を最大化する処置を講じるデバイスのフロー図を示す。
本発明の一実施形態におけるデバイスを示す。
異なる図面における同じ参照番号は、類似した、または同じ部材を示している。
以下の記載において、多くの特定の詳細を示す。しかし、本発明の実施形態はこれら特定の詳細がなくても実施することが可能である。また一方で、公知の回路、構造、および技術を詳述しないことで、本記載の理解を曖昧にしないようにしている箇所もある。
「一つの実施形態」「一実施形態」「例示的な実施形態」「様々な実施形態」等の言い回しは、記載される本発明の実施形態が特定の特性、構造、または特徴を有しうることを示すが、必ずしも全ての実施形態がこれら特定の特性、構造、または特徴を持たねばならないということではない。さらに、「一実施形態」という言い回しを繰り返し利用しているが、これは必ずしも同じ実施形態のことを言及しているわけではないが、同じ実施形態である場合もある。
請求項では、「第1」「第2」「第3」といった順序を示す形容詞を利用している場合、特にそうではないと規定されている場合を除いて、これらは共通の部材を示し、単に同様の部材の異なるインスタンスのことを言っているのであって、記載されている部材間に、時間的、空間的、順列的、その他いかなる様式の特定の順序が存在するという意味ではない。
本発明の実施形態は、様々な用途に利用可能である。本発明の幾らかの実施形態は、例えばトランスミッタ、レシーバ、トランシーバ、トランスミッタ‐レシーバ、無線通信局、無線通信デバイス、無線アクセスポイント(AP)、モデム、無線モデム、パソコン(PC)、デスクトップコンピュータ、モバイルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ノートブックコンピュータ、タブレット型コンピュータ、サーバコンピュータ、ハンドヘルドコンピュータ、ハンドヘルドデバイス、携帯情報端末(PDA)デバイス、ハンドヘルドPDAデバイス、あるいは、PAN(personal area network)の高精細テレビ信号をも含む様々なデバイスおよびシステムとの関連で利用可能である。
本発明の実施形態はこの点に限定されないが、例えば「処理(processing)」、「コンピューティング(computing)」、「計算(calculating)」、「決定(determining)」、「構築(establishing)」、「分析(analyzing)」、「チェック(checking)」等の用語を用いた説明は、コンピュータ、コンピューティングプラットフォーム、コンピューティングシステム、その他、コンピュータのレジスタおよび/またはメモリの物理(例えば電子)量で表されるデータを、コンピュータのレジスタおよび/またはメモリあるいはその他の動作および/または処理を行わせる命令を格納することのできる情報格納媒体で同様に物理量として表される他のデータへと操作および/または変換する電子コンピューティングデバイスの動作および/または処理のことを示してよい。
本発明の実施形態はこの点に限定されないが、本明細書で利用される「複数(pluralityまたはa plurality)」という用語は、例えば「多数(multiple)」または「2以上」の意味を含んでよい。「複数」という用語は、明細書の随所で2以上のコンポーネント、デバイス、部材、ユニット、パラメータ等を説明する際に利用される。例えば、「複数の局」とは、2以上の局のことである。
指向性アンテナをネットワーク内で利用することにより、利用可能なチャネルの空間的再利用を向上させる機会が与えられる。空間的再利用とは、互いに干渉しない同時送信をサポートするネットワークの機能のことである。本発明の一実施形態は、ミリ波のWPAN通信システムに、ミリ波の干渉を回避し空間的再利用効率を高めるメカニズムを提供する。
図1は、本発明の一実施形態における、互いが干渉しない同時送信をサポートするネットワークを示す。デバイス102は、送信範囲106が示すようにデバイス104と通信する。デバイス112は、送信範囲116が示すようにデバイス114と通信する。2つのリンク(デバイス102からデバイス104へのリンク、および、デバイス112からデバイス106へのリンク)は、送信デバイス(デバイス102およびデバイス112)からのエネルギーが異なる方向を目指し、互いに干渉しないので、同時動作が可能である。
デバイス102およびデバイス112は、高いデータレートで送信することができる(例えば、マルチメディアを多く含むデータを送信することができる)。デバイス102およびデバイス112は、例えば、パソコン、デジタルカメラ、あるいは、その他のマルチメディア集約型送信デバイスであってよい。デバイス104およびデバイス114は、これよりかなり低いデータレートでの送信を行ってよい(例えば、成功したデータ転送の受領確認の送信)。デバイス104およびデバイス114は、例えば、プリンタ、テレビ受像機、および/または、音声スピーカ、その他のマルチメディアを多く含むデータのレシーバであってよい。
デバイス102および104の間のリンクをWPANと称する。デバイス112および114の間のリンクを別のWPANと称する。隣接するWPAN同士の空間的再利用には、チャネライゼーションスキームを利用することができる。
図2は、本発明の一実施形態におけるチャネライゼーションスキームを示す。本実施形態では、周波数帯全体が、多数の高レートPHY(HRP)チャネル(例えば、HRP0、HRP1、HRP2、およびHRP3)に分割される。各高レートチャネル内では、帯域がさらに多数の低レートPHY(LRP)チャネルに分割される(例えば、HRP0はLRP0−0、LRP0−1、およびLRP0−2に分割され、HRP1はLRP1−0、LRP0−1、およびLRP1−2に分割され、HRP2はLRP2−0、LRP2−1、およびLRP2−2に分割され、HRP3はLRP3−0、LRP3−1、およびLRP3−2に分割される)。
HRPチャネルは通常、高データレート送信に利用され、関連するLRPチャネルのいずれかが低データレート送信に利用される。異なるLRPを異なるWPANに割り当てることにより、隣接するWPAN同士の間の空間的再利用が可能となる。例えば、HRPチャネルは通常、ビーム形成を利用して動作するので、HRP送信は指向性である。LRPチャネルは、全方向性動作または指向性動作を行い、互いに干渉しない。
デバイス間は、これらチャネルの任意の組み合わせにより通信を行うことができる。例えば、第1のデバイスは、HRP3を利用して大量のデータを第2のデバイスに送信することができる。第2のデバイスは、例えば受領確認またはビーコンパケット等の少量のデータをHRP3−1上に送信することができる。あるいは、デバイスは各々、同じまたは異なるLRPチャネル上に送信を行うことができる。
図3は、本発明の一実施形態における、互いに隣接するWPANで同時送信を可能とするチャネライゼーション利用を示す。デバイス302は、送信範囲306が示すようにデバイス304に指向性通信を送信する。デバイス304は、送信範囲308が示すようにデバイス302に全方向性通信を送信する。デバイス302からの送信は、例えばHRP1上への高データレート送信であってよい。デバイス304からの送信は、例えばLRP1−0上への低データレート送信であってよい。
デバイス302および304の間のリンクをWPANと称する。別のWPANでは、デバイス312が、送信範囲316が示すようにデバイス314に指向性通信を送信する。デバイス314は、送信範囲318が示すようにデバイス312に全方向性送信を送信する。送信316は例えば、HRP1上への高データレート送信であってよい。送信318は例えば、LRP1−1上への低データレート送信であってよい。ビーム形成を利用することにより、デバイス302からの送信は、デバイス312からの送信と干渉しない(つまり、指向性アンテナパターン同士が重複しない)。対応する逆リンクでは、デバイス304およびデバイス314からの送信は、それぞれ異なるLRPチャネルLRP1−0およびLRP1−1上にあり、これらは互いに干渉しあわない(銘々の送信範囲が重複するとしても)。従って、1つのHRPチャネルを、互いに異なるLRPチャネル上で動作する2以上のWPANリンクにより空間的に再利用することが可能となる。
図4は、本発明の一実施形態における2つの同時WPANリンクを有するデバイスを有する実施形態を示す。デバイス402はデバイス404と通信して、第1のWPANを形成する。デバイス402はさらにデバイス406と通信して、第2のWPANを形成する。WPANの一方または両方が低レートPHYチャネルのみを利用して通信を行う場合、干渉は起こらない。しかし、好適なデバイス両方が高レートPHYチャネル上での通信を望んだ場合には、干渉を回避するメカニズムが必要となる。
図示されているように、デバイス404は、送信範囲416が示すように、デバイス402への指向性通信をHRP1上に送信する。デバイス402は、送信範囲418が示すように、デバイス404への全方向性通信をLRP1−0上に送信する。デバイス406は最近電源を投入され、新たなWPANを構築する際に利用可能なHRPチャネルを探してスキャンする。デバイス406は送信範囲416内にはないので、デバイス406はHRP1が利用中であることを知らない。デバイス406は送信範囲418内にあるので、デバイス406はLRP1−0が利用中であることを知っている。LRP1−0が利用中であることは、対応するHRP1が利用中であることを示しているわけではない。
図4に示すように、デバイス404および406は両方ともデバイス402との通信を望んでいる。別の実施形態では、デバイス404および406は、それぞれ異なるデバイスとの通信を望んでいるが、ここでもデバイス406は、例えばデバイス406がより低いアンテナ利得を有する場合、または、デバイス402から遠く離れている場合、デバイス404によるHRPチャネルの利用について知る手立てがない。本実施形態では、デバイス406からの送信は、デバイス404からの送信とは干渉しない(図1から図3参照)。しかし、本発明の一実施形態では、このような状況であっても、デバイス406は、隣接するWPAN間の空間的再利用を最大化して干渉を回避する処置を講じることができる。
本発明の一実施形態においては、LRPチャネルに送信される全方向性通信は、関連するHRPチャネルが利用中であるか否かを示す。このような全方向性通信は、受領確認メッセージ、ビーコンメッセージ、ステータスメッセージ、プローブパケット、またはその他の全方向性通信を含みうる。1以上のビットの情報が含まれることで、HRPチャネルの現在の利用状況を示すことができる。HPRチャネルが利用中ではない場合には、デバイス406はデバイス402との間に、または別のデバイスとの間にHRP1を利用してWPANを構築することができる。一方、HPRチャネルが利用中である場合には、デバイス406は、別のHPRを利用して、またはHRP1の利用について交渉することにより、デバイス402との間でWPANを構築することができる。このようにしてデバイス406は、干渉を回避してチャネル利用効率を最大化する処置を取ることができる。
図5は、本発明の一実施形態における、干渉を回避し、空間的再利用を最大化する処置を講じるデバイスのフロー図を示す。デバイスはブロック502で電源投入される。または、デバイスはスリープ状態から復帰してもよく、あるいは、電源投入され、復帰して、単に別のデバイスとの通信を開始してもよい。デバイスはブロック504で、アクティブなチャネルを探してスキャンを行う。デバイスはブロック506で、LRPチャネル上で全方向性送信を検出する。デバイスは、ブロック508で、全方向性送信に含まれる情報を解釈することで、関連するHRPチャネルが利用中であるか否かを決定する。利用中ではない場合、デバイスはブロック510で、別のLRPを選択して、関連するHRPチャネルを利用してWPANを構築する。デバイスは、別のLRPが利用中であるか決定するまで一定の時間待つ必要がある。関連するHRPが利用中である場合、デバイスはブロック512で回避行動に出る。例えば、デバイスは、異なるHRPのLRPをスキャンするよう切り替えることができる。または、デバイスは、HRPの共有利用を交渉することもできる。
図6は、本発明の一実施形態におけるデバイスを示す。デバイス600は、レシーバ(RX)602、トランスミッタ(TX)604、およびアンテナ606を含む。デバイス600は、全方向性送信のみが可能な回路を含んでも、指向性送信のみが可能な回路を含んでもよい。デバイス600は、記憶装置、処理回路、他の通信インタフェース等(不図示)を含むことができる。
本発明の一実施形態においては、隣接するデバイス同士が、別のチャネル上の通信により、ある高レートチャネルが利用中であるか否かを特定することができるので、これら隣接するデバイスは、自身が高レートチャネルから信号を受信しない場合であっても、回避行動を起こすことができる。
上述した技術は、コンピュータシステムに方法を実行させるよう構成されるコンピュータ可読媒体に実装することができる。コンピュータ可読媒体は例えば、ディスクおよびテープ記憶媒体を含む磁気記憶媒体、コンパクトディスク媒体(例えばCD−ROM、CD−R)およびデジタルビデオディスク記憶媒体等の光学記憶媒体、ホログラフィック記憶装置、フラッシュメモリ、EEPROM(登録商標)、EPROM、ROM等の半導体ベースのメモリユニットを含む不揮発性メモリ記憶媒体、強磁性デジタルメモリ、レジスタ、バッファまたはキャッシュ、メインメモリ、RAM等を含む揮発性記憶媒体、および、永続的または間欠的コンピュータネットワークを含むデータ送信媒体、ポイントツーポイント電子通信機器、搬送波送信媒体、インターネット等を含んでよいが、これらに限られない。他の新しい様々な種類のコンピュータ可読媒体も、本明細書で説明するソフトウェアモジュールを格納および/または送信するのに利用することができる。コンピューティングシステムは、メインフレーム、ミニコンピュータ、サーバ、ワークステーション、パソコン、ノートパッド、携帯情報端末(PDA)、様々な無線デバイスおよびエンベッデッドシステム等を含むがこれらに限定されない多くの形態であってよい。典型的なコンピューティングシステムは、少なくとも1つの処理ユニット、関連するメモリ、および複数の入出力(I/O)デバイスを含む。コンピューティングシステムは、プログラムに従って情報を処理して、I/Oデバイスを介して出力情報を生成する。
本発明の実現を、特定の実施形態に基づいて記載してきた。これら実施形態は例示を意図しており、限定は意図していない。多くの変形例、変更例、追加、および改善が可能である。従って、ここで記載されたコンポーネントについて提供された複数の例示は1つの例示として捉えることもできる。様々なコンポーネント、動作、およびデータ記憶間の境界引きは恣意的に行われたものであって、特定の構成例のコンテキストにおける特定の動作が例示されている。他の機能の割り当ても想定されており、これらも以下の請求項の範囲に含まれる。最後に、様々な構成例において離散的な部材として提示された構造および機能であっても、構造または部材を1つに組み合わせたものとして実装可能である。これらおよびその他の変形例、変更例、追加、および改善も、以下の請求項で定義されるように本発明の範囲に含まれる。

Claims (15)

  1. 指向性通信で利用される高レートPHYチャネルに関連する低レートPHYチャネル上の全方向性通信により、前記全方向性通信での情報を解釈することで決定される前記高レートPHYチャネルの利用状況を伝達する段階と、
    前記高レートPHYが利用中であることを前記利用状況が示す場合、前記高レートPHYチャネルの空間的再利用について交渉する段階と
    含む方法。
  2. 前記低レートPHYチャネルは、前記指向性通信で利用される前記高レートPHYチャネルのサブチャネルである請求項1に記載の方法。
  3. 前記全方向性通信は受領確認パケットである請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記全方向性通信はビーコンパケットである請求項1または請求項2に記載の方法。
  5. 全方向性通信を受信するレシーバ(RX)と、
    トランスミッタと
    を備え、
    前記全方向性通信は、指向性通信で利用される高レートPHYチャネルの利用状況を含み、前記利用状況は、前記全方向性通信での情報を解釈することで決定され、前記高レートPHYチャネルが利用中か否かを示し、
    前記レシーバは、低レートPHYチャネル上で前記全方向性通信を受信し、
    前記トランスミッタは、前記高レートPHYが利用中であることを前記利用状況が示す場合、前記高レートPHYチャネルの空間的再利用について交渉する装置。
  6. 前記低レートPHYチャネルは、前記指向性通信で利用される前記高レートPHYチャネルのサブチャネルである請求項に記載の装置。
  7. 前記全方向性通信は受領確認パケットである請求項5または請求項6に記載の装置。
  8. 前記全方向性通信はビーコンパケットである請求項5または請求項6に記載の装置。
  9. 前記ビーコンパケットは定期的に送信される請求項に記載の装置。
  10. 前記トランスミッタは、前記利用状況により前記高レートPHYチャネルが利用中ではない旨が示される場合、前記高レートPHYチャネル上に送信を行う請求項5から請求項9のいずれか1つに記載の装置。
  11. 前記トランスミッタは、前記利用状況により前記高レートPHYチャネルが利用中である旨が示される場合、異なる高レートPHYチャネル上に送信を行う請求項5から請求項10のいずれか1つに記載の装置。
  12. 前記トランスミッタは、前記利用状況により前記高レートPHYチャネルが利用中である旨が示される場合、前記高レートPHYチャネルの空間的再利用について交渉した後に前記高レートPHYチャネル上に送信を行う請求項5から請求項11のいずれか1つに記載の装置。
  13. 前記レシーバはさらに、前記低レートPHYチャネル上の全方向性通信のスキャンを行う請求項5から請求項12のいずれか1つに記載の装置。
  14. 指向性通信で利用される高レートPHYチャネルに関連する低レートPHYチャネル上の全方向性通信により、前記全方向性通信での情報を解釈することで決定される前記高レートPHYチャネルの利用状況を伝達する段階と、
    前記高レートPHYが利用中であることを前記利用状況が示す場合、前記高レートPHYチャネルの空間的再利用について交渉する段階と
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  15. 前記低レートPHYチャネルは、前記指向性通信で利用される前記高レートPHYチャネルのサブチャネルである請求項14に記載のプログラム。
JP2010547875A 2008-03-11 2009-03-10 ミリ波wpanにおける干渉を回避しチャネル効率を高めるメカニズム Expired - Fee Related JP5145433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3548008P 2008-03-11 2008-03-11
US61/035,480 2008-03-11
US12/132,064 2008-06-03
US12/132,064 US20090232116A1 (en) 2008-03-11 2008-06-03 Mechanism to avoid interference and improve channel efficiency in mmwave wpans
PCT/US2009/036605 WO2009114497A1 (en) 2008-03-11 2009-03-10 Mechanism to avoid interference and improve channel efficiency in mm wave wpans

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011514759A JP2011514759A (ja) 2011-05-06
JP5145433B2 true JP5145433B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=43661390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010547875A Expired - Fee Related JP5145433B2 (ja) 2008-03-11 2009-03-10 ミリ波wpanにおける干渉を回避しチャネル効率を高めるメカニズム

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20090232116A1 (ja)
EP (1) EP2253084B1 (ja)
JP (1) JP5145433B2 (ja)
KR (1) KR101182074B1 (ja)
CN (1) CN101820664B (ja)
BR (1) BRPI0906109A2 (ja)
TW (1) TWI399103B (ja)
WO (1) WO2009114497A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8149806B2 (en) 2008-03-11 2012-04-03 Intel Corporation Mechanism to avoid interference and improve communication latency in mmWave WPANs
US8619753B1 (en) * 2008-09-15 2013-12-31 Marvell International Ltd. Service period recovery scheme for wireless communications
KR101691661B1 (ko) * 2009-08-10 2016-12-30 한국전자통신연구원 지향성 안테나 사용 무선 통신 시스템에서 분산된 장치들의 지원을 통한 공간 재활용 방법과 그 장치
CN104184504B (zh) * 2013-05-27 2019-01-25 中兴通讯股份有限公司 一种毫米波通信空间复用传输方法及毫米波通信设备
CN107211299A (zh) * 2015-03-05 2017-09-26 联发博动科技(北京)有限公司 Mmw系统中小区选择/重选的方法以及装置
CN105978614B (zh) * 2016-06-28 2019-05-31 东南大学 一种毫米波系统定向天线空间复用方法
US10382983B2 (en) * 2017-12-12 2019-08-13 Sony Corporation Directional beacon transmission and reception activity indication
US11418247B2 (en) 2020-06-30 2022-08-16 Hewlett Packard Enterprise Development Lp High spatial reuse for mmWave Wi-Fi

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429540B1 (ko) 1998-08-26 2004-08-09 삼성전자주식회사 이동통신시스템의패킷데이터통신장치및방법
JP4134394B2 (ja) * 1998-09-16 2008-08-20 ブラザー工業株式会社 無線通信システム
US6643318B1 (en) * 1999-10-26 2003-11-04 Golden Bridge Technology Incorporated Hybrid DSMA/CDMA (digital sense multiple access/code division multiple access) method with collision resolution for packet communications
US6650714B2 (en) * 2000-11-30 2003-11-18 Arraycomm, Inc. Spatial processing and timing estimation using a training sequence in a radio communications system
KR20030003988A (ko) * 2001-07-04 2003-01-14 전자부품연구원 무선 개인 망 네트워크 시스템의 적응형 주파수 도약장치
US7339897B2 (en) * 2002-02-22 2008-03-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cross-layer integrated collision free path routing
US7352728B2 (en) * 2002-03-07 2008-04-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Fast channel switching scheme for IEEE 802.11 WLANs
US20050201340A1 (en) * 2002-05-13 2005-09-15 Xudong Wang Distributed TDMA for wireless mesh network
JP4546177B2 (ja) * 2003-07-28 2010-09-15 パナソニック株式会社 無線通信装置および無線通信方法
DE10338053B4 (de) * 2003-08-19 2005-12-15 Siemens Ag Verfahren zur Zuweisung von Funkressourcen und Netzeinrichtung in einem Mehrträgerfunkkommunikationssystem
KR100653080B1 (ko) * 2004-01-14 2006-12-06 삼성전자주식회사 주파수대역을 공유하는 시스템간 간섭 회피 장치 및 방법
CN1973498A (zh) * 2004-06-09 2007-05-30 皇家飞利浦电子股份有限公司 无线通信系统、无线通信系统中用作站的无线通信设备以及无线通信系统中的通信方法
US20060062235A1 (en) * 2004-09-23 2006-03-23 Boris Ginzburg Apparatus and methods for modified Bluetooth® discovery and link establishment in presence of wireless local area network
KR100590894B1 (ko) * 2004-10-20 2006-06-19 삼성전자주식회사 통신 시스템의 트래픽 전송 방법 및 시스템
JP2006229816A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Hitachi Kokusai Electric Inc 防災無線システム
US20060239292A1 (en) * 2005-04-26 2006-10-26 Motorola, Inc. Dynamically controlling access methods in a wireless network
DE102005042536A1 (de) * 2005-09-07 2007-03-15 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben einer Funk-Kommunikation in einem Multi-Funkverbindungs-Kommunikationsssystem
US20070104176A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for pilot signal utilization in an environment using dynamic frequency assignment
GB2433681B (en) * 2005-12-21 2009-05-06 Iti Scotland Ltd Communication system and method
US8184578B2 (en) * 2005-12-22 2012-05-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic inter-cell channel sharing
US8014416B2 (en) * 2006-02-14 2011-09-06 Sibeam, Inc. HD physical layer of a wireless communication device
US8072946B2 (en) * 2006-03-30 2011-12-06 Intel Corporation Coordinated transmissions in wireless networks
US7925269B2 (en) * 2006-05-18 2011-04-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for establishing a channel for a wireless video area network
US8265657B2 (en) * 2006-05-18 2012-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for device discovery in a wireless video area network
KR101330633B1 (ko) * 2006-06-08 2013-11-18 삼성전자주식회사 무선 통신 방법 및 장치
US20070297365A1 (en) * 2006-06-27 2007-12-27 Li Guoqing C Control message exchange for wireless devices using directional and omni-directional transmissions
US20080049707A1 (en) * 2006-07-12 2008-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission packet for wireless transmission in a high frequency band, and method and apparatus for transmission/receiving using the same
US7899460B2 (en) * 2006-07-14 2011-03-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of determining channel to be used in wireless network, wireless communication method, and apparatus for the same
US8223715B2 (en) * 2006-08-11 2012-07-17 Polycom, Inc. Handoff method in a wireless LAN in the presence of a radar signal
EP2057859B1 (en) * 2006-08-31 2012-03-28 LG Electronics Inc. Method of changing channels and configuring a sub network in a wireless network
US7697959B2 (en) * 2006-10-10 2010-04-13 Intel Corporation Adaptive multiple-antenna systems with omni-directional and sector-directional antenna modes
KR101199390B1 (ko) * 2006-10-26 2012-11-12 엘지전자 주식회사 무선 네트워크에서의 채널 탐색 방법
KR100885445B1 (ko) * 2006-10-26 2009-02-24 엘지전자 주식회사 무선 네트워크에서의 채널 평가 방법
US8279784B2 (en) * 2006-11-01 2012-10-02 Sibeam, Inc. Wireless HD AV packet format
US9942883B2 (en) * 2006-11-13 2018-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for allocating bandwidth of wireless network where both wide-band and narrow-band signals are transmitted, and method and apparatus for transmitting and receiving data on the network
US7822440B2 (en) * 2006-12-23 2010-10-26 Intel Corporation Method and apparatus for operating a communication station
US8681707B2 (en) * 2007-02-21 2014-03-25 Intel Corporation Channel selection techniques for wireless networks
WO2008118474A2 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Sibeam, Inc. Extensions to adaptive beam-steering method
US20090005092A1 (en) * 2007-06-30 2009-01-01 Guoqing Li Contention window adaptation of wireless devices for mitigation of periodic interference
US20090052574A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Intel Corporation Media access control adaptation method for microwave interference

Also Published As

Publication number Publication date
TWI399103B (zh) 2013-06-11
WO2009114497A1 (en) 2009-09-17
BRPI0906109A2 (pt) 2015-06-30
KR101182074B1 (ko) 2012-09-11
EP2253084A1 (en) 2010-11-24
US20090232116A1 (en) 2009-09-17
CN101820664B (zh) 2013-02-13
US20150023306A1 (en) 2015-01-22
CN101820664A (zh) 2010-09-01
JP2011514759A (ja) 2011-05-06
EP2253084B1 (en) 2017-04-19
TW200948138A (en) 2009-11-16
KR20100107528A (ko) 2010-10-05
EP2253084A4 (en) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5145433B2 (ja) ミリ波wpanにおける干渉を回避しチャネル効率を高めるメカニズム
KR101113352B1 (ko) 가상 시분할 다중 액세스에 기초한 무선 개인 영역 네트워크에서의 공간 재이용 기술
JP5615185B2 (ja) ミリ波無線panにおける干渉を回避し通信レイテンシーを改善するメカニズム
TWI387368B (zh) 共享一通訊通道之方法及無線通訊系統
US9178574B2 (en) Beaconing and superframe structure for millimeter wave wireless technologies
JP5410611B2 (ja) Mmwave無線システムでの設定可能なコンテンション期間
KR101227305B1 (ko) 무선 네트워크에서의 연관 및 재연관을 위한 방법, 장치 및 저장 매체
TWI382779B (zh) 無線網路中連接性回復之方法與裝置
CN101902268B (zh) 动态带宽管理的方法和设备
US20100232414A1 (en) Method for sharing wireless channel resource in communication system
JP2011512087A (ja) 帯域外制御チャネルを備えたミリ波wpanの近傍位置発見を可能にする方法
US8379664B2 (en) Method and apparatus for dynamic bandwidth management
JP2018046574A (ja) 無線パーソナルエリアネットワークでの動的帯域予約を可能にする技術
Bhusal et al. Qualitative and quantitative comparison of ieee 802.15. 3c and ieee 802.11 ad for multi-gbps local communications

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5145433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees