JP5144768B2 - ポスト−ディストーションモードおよび高利得モードを有するlna - Google Patents
ポスト−ディストーションモードおよび高利得モードを有するlna Download PDFInfo
- Publication number
- JP5144768B2 JP5144768B2 JP2010546076A JP2010546076A JP5144768B2 JP 5144768 B2 JP5144768 B2 JP 5144768B2 JP 2010546076 A JP2010546076 A JP 2010546076A JP 2010546076 A JP2010546076 A JP 2010546076A JP 5144768 B2 JP5144768 B2 JP 5144768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- lna
- signal
- drain
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 10
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 9
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/189—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
- H03F3/19—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/193—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only with field-effect devices
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/32—Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
- H03F1/3205—Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion in field-effect transistor amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/32—Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
- H03F1/3211—Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion in differential amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/45—Differential amplifiers
- H03F3/45071—Differential amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/45076—Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
- H03F3/45179—Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
- H03F3/45183—Long tailed pairs
- H03F3/45188—Non-folded cascode stages
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G1/00—Details of arrangements for controlling amplification
- H03G1/0005—Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal
- H03G1/0017—Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier
- H03G1/0029—Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier using FETs
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/294—Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a low noise amplifier [LNA]
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/357—Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier comprising MOS which are biased in the weak inversion region
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/451—Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a radio frequency amplifier
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2203/00—Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
- H03F2203/45—Indexing scheme relating to differential amplifiers
- H03F2203/45246—Indexing scheme relating to differential amplifiers the dif amp being biased in the subthreshold region
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2203/00—Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
- H03F2203/45—Indexing scheme relating to differential amplifiers
- H03F2203/45318—Indexing scheme relating to differential amplifiers the AAC comprising a cross coupling circuit, e.g. two extra transistors cross coupled
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2203/00—Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
- H03F2203/45—Indexing scheme relating to differential amplifiers
- H03F2203/45386—Indexing scheme relating to differential amplifiers the AAC comprising one or more coils in the source circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2203/00—Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
- H03F2203/45—Indexing scheme relating to differential amplifiers
- H03F2203/45396—Indexing scheme relating to differential amplifiers the AAC comprising one or more switches
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Description
ように設定されている場合には、該複数のひずみ信号は、ノード7上で互いに打ち消し合う。それと同時に、主FET 2によって出力される該所望の信号の一部は、キャンセルFET 4によって出力される該所望の信号によって打ち消されるが、キャンセルFET 4がラウジな増幅器であるという事実に起因して、主FET 2から出力される該所望の信号の一部は、ノード7上に残る。この残っている所望の信号は、該PDC LNAから出力される該信号である。他方の相補的な対である、主FET 3およびキャンセルFET 5は、類似するやり方(fashion)で働く。残念ながら、併合ノード7および8での該所望の信号の一部のキャンセレーションは、該PDC LNAの利得を下げる。
図7は、ここで「PDCモード」または「高い直線性モード」と称される、第1の動作モードでの図5の新規のLNA回路110の動作を説明する。LNA 110をこのモードにするために、ディジタルモード制御信号MODEは、ディジタルロジックの低い値を有するように設定される。このディジタルロジックの低い信号は、図示されているように、多重化回路218および219の複数の選択入力リード上に供給される。多重化回路218は、ノードN3での第1のFET 204のドレインを第3のトランジスタ206のゲートに容量結合する。ノードN4での第2のトランジスタ205のドレインは、第3のトランジスタ206のゲートから減結合(decoupled)される。同様に、多重化回路219は、ノードN4での第2のFET 205のドレインを第4のトランジスタ207のゲートに容量結合する。ノードN3での第1のトランジスタ204のドレインは、第4のトランジスタ207のゲートから減結合される。この構成において、第1、第2、第3、および第4のトランジスタは、ポスト−ディストーションキャンセレーション(PDC)LNAを形成するように構成され、相互接続される。
図8は、ここで「高利得モード」と称される第2の動作モードでの図5の新規のLNA回路110の動作を説明する。該LNA 110をこのモードにするために、ディジタルモード制御信号MODEは、ディジタルロジックの高い値を有するように設定される。このディジタルロジックの高い信号は、図示されているように多重化回路218および219の複数の選択入力リード上に供給される。多重化回路218は、ノードN4での第2のFET 205のドレインを第3のトランジスタ206のゲートに容量結合する。ノードN3での第1のトランジスタ204のドレインは、第3のトランジスタ206のゲートから減結合される。同様に、多重化回路219は、ノードN3での第1のFET 204のドレインを第4のトランジスタ207のゲートに容量結合する。ノードN4での第2のトランジスタ205のドレインは、第4のトランジスタ207のゲートから減結合される。
図9は、図5のマルチモードLNA 110の代表的性能の複数の特性を示す表である。PDCモード(MODE=0)では、LNA 110は、高利得モード(MODE=1)での0dBmというIIP3インターセプトポイント(intercept point)と比較して、10dBmというIIP3インターセプトポイントを有する。該高利得モードでは、LNA 110は、該高い直線性モードでの118mSという利得と比較して132mSという利得を有する。受信チェーン内の該LNAの該利得を増やすことによって、該受信チェーンの全体的な(overall)雑音指数が改善される。この表のNF(LNAの)列は、LNAの雑音指数を示し、この表のNF(RxFEの)列は、LNAがその一部である受信チェーン全体の該雑音指数を示す。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]第1の差動入力ノードおよび第2の差動入力ノードを有する低雑音増幅器(LNA)、該LNAは下記を具備する、
飽和領域でバイアスされる第1のトランジスタ、ここにおいて前記第1のトランジスタのゲートは、前記第1の差動入力ノードに結合される、ここにおいて前記第1のトランジスタは、前記第1のトランジスタのドレイン上へ第1のひずみ信号を生成する、
飽和領域でバイアスされる第2のトランジスタ、ここにおいて前記第2のトランジスタのゲートは、前記第2の差動入力ノードに結合される、ここにおいて前記第2のトランジスタは、前記第2のトランジスタのドレイン上へ第2のひずみ信号を生成する、
前記第1のトランジスタのドレインまたは前記第2のトランジスタのドレインのいずれかに選択的に結合可能なゲートを有する第3のトランジスタと、
前記第2のトランジスタのドレインまたは前記第1のトランジスタのドレインのいずれかに選択的に結合可能なゲートを有する第4のトランジスタ。
[C2]第1の差動出力ノードと、
前記第1の差動出力ノードに結合されたドレインおよび前記第1のトランジスタの前記ドレインに結合されたソースを有する第5のトランジスタと、
第2の差動出力ノードと、
前記第2の差動出力ノードに結合されたドレインおよび前記第2のトランジスタの前記ドレインに結合されたソースを有する第6のトランジスタと
をさらに備える、C1に記載のLNA。
[C3]第1の信号入力ノード、第2の信号入力ノード、信号出力ノード、および選択入力ノードを有する第1の多重化回路、ここにおいて前記第1の信号入力ノードは、前記第1のトランジスタの前記ドレインに結合される、ここにおいて前記第2の信号入力ノードは、前記第2のトランジスタの前記ドレインに結合される、ここにおいて前記信号出力ノードは、前記第3のトランジスタの前記ゲートに容量結合される、
第1の信号入力ノード、第2の信号入力ノード、信号出力ノード、および選択入力ノードを有する第2の多重化回路、ここにおいて前記第1の信号入力ノードは、前記第2のトランジスタの前記ドレインに結合される、ここにおいて前記第2の信号入力ノードは、前記第1のトランジスタの前記ドレインに結合される、ここにおいて前記信号出力ノードは、前記第4のトランジスタの前記ゲートに容量結合される、
をさらに備える、C1に記載のLNA。
[C4]前記第1のトランジスタの前記ドレインは、前記第3のトランジスタの前記ドレインに直接接続される、ここにおいて前記第2のトランジスタの前記ドレインは、前記第4のトランジスタの前記ドレインに直接接続される、C1に記載のLNA。
[C5]第1のリードおよび第2のリードを有する第1のインダクタ、前記第1のリードは、前記第1のトランジスタのソースに結合される、前記第2のリードは、共通ノードに結合される、
第1のリードおよび第2のリードを有する第2のインダクタ、前記第1のリードは、前記第2のトランジスタのソースに結合される、前記第2のリードは、前記共通ノードに結合される
をさらに備える、C2に記載のLNA。
[C6]C5に記載のLNA、ここにおいて前記第3のトランジスタのソースは、前記共通ノードに結合される、ここにおいて前記第4のトランジスタのソースは、前記共通ノードに結合される。
[C7]C5に記載の増幅器において、前記第3のトランジスタのソースは、第3のインダクタを介して前記共通ノードに結合される、ここにおいて前記第4のトランジスタのソースは、第4のインダクタを介して前記共通ノードに結合される。
[C8]前記増幅器は、ディジタル信号を受信する、ここにおいて前記ディジタル信号が第1のディジタル値を有する場合には、前記第3のトランジスタの前記ゲートは前記第1のトランジスタの前記ドレインに容量結合される、ここにおいて前記ディジタル信号が第2のディジタル値を有する場合には、前記第3のトランジスタの前記ゲートは前記第2のトランジスタの前記ドレインに容量結合される、ここにおいて前記ディジタル信号が前記第1のディジタル値を有する場合には、前記第4のトランジスタの前記ゲートは前記第2のトランジスタの前記ドレインに容量結合される、ここにおいて前記ディジタル信号が前記第2のディジタル値を有する場合には、前記第3のトランジスタの前記ゲートは前記第1のトランジスタの前記ドレインに容量結合される、C1に記載の増幅器。
[C9]前記増幅器が動作しており、且つ前記ディジタル信号が前記第1のディジタル値を有する場合には、前記第3のトランジスタおよび前記第4のトランジスタは、飽和領域でバイアスされる、ここにおいて前記増幅器が動作しており、且つ前記ディジタル信号が前記第2のディジタル値を有する場合には、前記第3のトランジスタおよび前記第4のトランジスタは、該しきい値下の領域でバイアスされる、C8に記載の増幅器。
[C10]所望の信号を受信する差動低雑音増幅器(LNA)、該LNAは下記を具備する、
飽和領域でバイアスされた第1のトランジスタ、ここにおいて前記第1のトランジスタは、前記所望の信号の第1の増幅されたバージョンおよび第1のひずみ信号を生成する、
飽和領域でバイアスされた第2のトランジスタ、ここにおいて前記第2のトランジスタは、前記所望の信号の第2の増幅されたバージョンおよび第2のひずみ信号を生成する、
第3のトランジスタ、
第4のトランジスタ、
前記LNAが2つのモードのうちの選択可能な1つで動作するように、前記第1、第2、第3、および第4のトランジスタを一緒に構成するための手段、ここにおいて前記2つのモードのうちの第1のモードでは、ポスト−ディストーションキャンセレーションは、前記第1および第2のひずみ信号のうちの少なくとも一部を打ち消すのに利用される、ここにおいて前記2つのモードのうちの第2のモードでは、前記第3のトランジスタは、前記所望の信号の前記第1の増幅されたバージョンと同相であり、且つ前記所望の信号の前記第1の増幅されたバージョンと合計される、前記所望の信号の第3の増幅されたバージョンを生成する、ここにおいて前記2つのモードのうちの前記第2のモードでは、前記第4のトランジスタは、前記所望の信号の前記第2の増幅されたバージョンと同相であり、且つ前記所望の信号の前記第2の増幅されたバージョンと合計される、前記所望の信号の第4の増幅されたバージョンを生成する。
[C11]C10に記載のLNA、ここにおいて前記手段は、第1の多重化装置および第2の多重化装置を備える、ここにおいて前記第1の多重化装置の出力リードは、前記第3のトランジスタのゲートに容量結合される、ここにおいて前記第2の多重化装置の出力リードは、前記第4のトランジスタのゲートに容量結合される。
[C12]C10に記載のLNA、ここにおいて前記手段は、第1の多重化装置および第2の多重化装置を備える、ここにおいて前記第1の多重化装置の出力リードは、前記第3のトランジスタのドレインに容量結合され、ここにおいて前記第2の多重化装置の出力リードは、前記第4のトランジスタのドレインに容量結合される。
[C13]C10に記載のLNA、ここにおいて前記第1のモードでは、前記第3のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのドレインに容量結合される、ここにおいて前記第1のモードでは、前記第4のトランジスタのゲートは、前記第2のトランジスタのドレインに容量結合される、ここにおいて前記第2のモードでは、前記第3のトランジスタの前記ゲートは、前記第2のトランジスタの前記ドレインに容量結合される、ここにおいて前記第2のモードでは、前記第4のトランジスタの前記ゲートは、前記第1のトランジスタの前記ドレインに容量結合される。
[C14]C10に記載のLNA、ここにおいて前記LNAは、ディジタルロジック信号を受信する、ここにおいて前記ディジタルロジック信号が第1のディジタルロジック値を有する場合には、前記LNAは、前記第1のモードで構成されるのに対して、前記ディジタルロジック信号が第2のディジタルロジック値を有する場合には、前記LNAは、前記第2のモードで構成される。
[C15](a)制御信号を受信すること、
(b)(a)で受信された前記制御信号が、第1のディジタルロジック値を有する場合には、前記低雑音増幅器(LNA)はポスト−ディストーションキャンセレーションLNAとして動作するように、前記LNAの第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、第3のトランジスタ、および第4のトランジスタを結合する、ここにおいて前記LNAは前記ポスト−ディストーションキャンセレーションLNAとして動作する時に、前記第3のトランジスタは、前記第1のトランジスタによって生成されるひずみを打ち消すひずみを生成する、およびここにおいて前記LNAは前記ポスト−ディストーションキャンセレーションLNAとして動作する時に、前記第4のトランジスタは、前記第2のトランジスタによって生成されるひずみを打ち消すひずみを生成すること、および
(c)(a)で受信された前記制御信号が、第2のディジタルロジック値を有する場合には、前記第3のトランジスタは前記LNAの前記利得に寄与し、前記第4のトランジスタは前記LNAの前記利得に寄与するように、前記第1、第2、第3、および第4のトランジスタを一緒に結合すること、
を具備する方法。
[C16]C15に記載の方法、ここにおいて前記制御信号が、前記第2のディジタルロジック値を有する場合には、前記第1のトランジスタは、LNA入力信号の第1の増幅されたバージョンを出力する、前記第3のトランジスタは、前記LNA入力信号の前記第1の増幅されたバージョンと同相である前記LNA入力信号の第3の増幅されたバージョンを出力する、および前記LNA入力信号の前記第3の増幅されたバージョンは、前記LNA入力信号の前記第1の増幅されたバージョンに加算される、およびここにおいて前記制御信号が、前記第2のディジタルロジック値を有する場合には、前記第2のトランジスタは、LNA入力信号の第2の増幅されたバージョンを出力する、前記第4のトランジスタは、前記LNA入力信号の前記第2の増幅されたバージョンと同相である前記LNA入力信号の第4の増幅されたバージョンを出力する、および前記LNA入力信号の前記第4の増幅されたバージョンは、前記LNA入力信号の前記第2の増幅されたバージョンに加算される。
[C17](d)前記制御信号が前記第1のディジタルロジック値を有する時に、第1の期間の間に前記LNAを動作させる、その後、前記制御信号が前記第2のディジタルロジック値を有する時に、第2の期間の間に前記LNAを動作させること
をさらに備える、C16に記載の方法。
[C18]C15に記載の方法、ここにおいて前記LNAが動作しており、且つ前記制御信号が前記第1のディジタルロジック値を有する場合には、前記第1、第2、第3、および第4のトランジスタは、前記飽和領域でバイアスされるのに対して、前記LNAが動作しており、且つ前記制御信号が前記第2のディジタルロジック値を有する場合には、前記第1および第2のトランジスタは、前記飽和領域でバイアスされ、且つ前記第3および第4のトランジスタは該しきい値下の領域でバイアスされる。
[C19]下記を具備する方法:
2つのモードのうちの選択可能な1つで動作するように構成可能な低雑音増幅器(LNA)を提供すること、ここにおいて前記第1のモードでは、前記LNAは、前記LNA内で生成されるひずみを打ち消すためにポスト−ディストーションキャンセレーション技法を使用する、ここにおいて前記LNAは、前記LNAが第1のモードで動作している時に信号第1の利得を示し、ここにおいて第2のモードでは、前記LNAは、前記第1の利得より高い第2の利得を有する、およびここにおいて前記第2のモードでは、前記LNAは、前記LNAが前記第1のモードで動作している時より非線形である。
[C20]C19に記載の方法、ここにおいて前記LNAは、第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、第3のトランジスタ、および第4のトランジスタを含む、ここにおいて前記LNAが第1のモードで動作している場合には、前記第3のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのドレインに容量結合され、前記第4のトランジスタのゲートは、前記第2のトランジスタのドレインに容量結合される、ここにおいて前記LNAが前記第2のモードで動作している場合には、前記第3のトランジスタの前記ゲートは、前記第2のトランジスタのドレインに容量結合され、前記第4のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのドレインに容量結合される。
[C21]C19に記載の方法、ここにおいて前記LNAは、第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、第3のトランジスタ、および第4のトランジスタを含む、ここにおいて前記LNAが前記第1のモードで動作している場合には、前記第3のトランジスタのドレインは、前記第1のトランジスタのドレインに結合され、前記第4のトランジスタのドレインは、前記第2のトランジスタのドレインに結合される、ここにおいて前記LNAが第2のモードで動作している場合には、前記第3のトランジスタの前記ドレインは、前記第2のトランジスタのドレインに容量結合され、前記第4のトランジスタのドレインは、前記第1のトランジスタのドレインに容量結合される。
[C22]さらに下記を具備する、C19に記載の方法:
制御情報を受信する機構を提供すること、ここにおいて前記制御情報が第1の値を有する場合には、前記LNAは、第1のモードで動作するように構成されるのに対して、前記制御情報が値を有する場合には、前記LNAは、第2のモードで動作するように構成される。
Claims (22)
- 第1の差動入力ノードおよび第2の差動入力ノードを有する低雑音増幅器(LNA)、該LNAは下記を具備する、
飽和領域でバイアスされる第1のトランジスタ、ここにおいて前記第1のトランジスタのゲートは、前記第1の差動入力ノードに結合される、ここにおいて前記第1のトランジスタは、前記第1のトランジスタのドレイン上へ第1のひずみ信号を生成する、
飽和領域でバイアスされる第2のトランジスタ、ここにおいて前記第2のトランジスタのゲートは、前記第2の差動入力ノードに結合される、ここにおいて前記第2のトランジスタは、前記第2のトランジスタのドレイン上へ第2のひずみ信号を生成する、
前記第1のトランジスタのドレインまたは前記第2のトランジスタのドレインのいずれかに、切り換え可能に選択的に結合可能なゲートを有する第3のトランジスタと、
前記第2のトランジスタのドレインまたは前記第1のトランジスタのドレインのいずれかに切り換え可能に選択的に結合可能なゲートを有する第4のトランジスタ。 - 第1の差動出力ノードと、
前記第1の差動出力ノードに結合されたドレインおよび前記第1のトランジスタの前記ドレインに結合されたソースを有する第5のトランジスタと、
第2の差動出力ノードと、
前記第2の差動出力ノードに結合されたドレインおよび前記第2のトランジスタの前記ドレインに結合されたソースを有する第6のトランジスタと
をさらに備える、請求項1に記載のLNA。 - 第1の信号入力ノード、第2の信号入力ノード、信号出力ノード、および選択入力ノードを有する第1の多重化回路、ここにおいて前記第1の信号入力ノードは、前記第1のトランジスタの前記ドレインに結合される、ここにおいて前記第2の信号入力ノードは、前記第2のトランジスタの前記ドレインに結合される、ここにおいて前記信号出力ノードは、前記第3のトランジスタの前記ゲートに容量結合される、
第1の信号入力ノード、第2の信号入力ノード、信号出力ノード、および選択入力ノードを有する第2の多重化回路、ここにおいて前記第1の信号入力ノードは、前記第2のトランジスタの前記ドレインに結合される、ここにおいて前記第2の信号入力ノードは、前記第1のトランジスタの前記ドレインに結合される、ここにおいて前記信号出力ノードは、前記第4のトランジスタの前記ゲートに容量結合される、
をさらに備える、請求項1に記載のLNA。 - 前記第1のトランジスタの前記ドレインは、前記第3のトランジスタの前記ドレインに直接接続される、ここにおいて前記第2のトランジスタの前記ドレインは、前記第4のトランジスタの前記ドレインに直接接続される、請求項1に記載のLNA。
- 第1のリードおよび第2のリードを有する第1のインダクタ、前記第1のリードは、前記第1のトランジスタのソースに結合される、前記第2のリードは、共通ノードに結合される、
第1のリードおよび第2のリードを有する第2のインダクタ、前記第1のリードは、前記第2のトランジスタのソースに結合される、前記第2のリードは、前記共通ノードに結合される
をさらに備える、請求項2に記載のLNA。 - 請求項5に記載のLNA、ここにおいて前記第3のトランジスタのソースは、前記共通ノードに結合される、ここにおいて前記第4のトランジスタのソースは、前記共通ノードに結合される。
- 請求項5に記載の増幅器において、前記第3のトランジスタのソースは、第3のインダクタを介して前記共通ノードに結合される、ここにおいて前記第4のトランジスタのソースは、第4のインダクタを介して前記共通ノードに結合される。
- 前記増幅器は、ディジタル信号を受信する、ここにおいて前記ディジタル信号が第1のディジタル値を有する場合には、前記第3のトランジスタの前記ゲートは前記第1のトランジスタの前記ドレインに容量結合される、ここにおいて前記ディジタル信号が第2のディジタル値を有する場合には、前記第3のトランジスタの前記ゲートは前記第2のトランジスタの前記ドレインに容量結合される、ここにおいて前記ディジタル信号が前記第1のディジタル値を有する場合には、前記第4のトランジスタの前記ゲートは前記第2のトランジスタの前記ドレインに容量結合される、ここにおいて前記ディジタル信号が前記第2
のディジタル値を有する場合には、前記第4のトランジスタの前記ゲートは前記第1のトランジスタの前記ドレインに容量結合される、請求項1に記載の増幅器。 - 前記増幅器が動作しており、且つ前記ディジタル信号が前記第1のディジタル値を有する場合には、前記第3のトランジスタおよび前記第4のトランジスタは、飽和領域でバイアスされる、ここにおいて前記増幅器が動作しており、且つ前記ディジタル信号が前記第2のディジタル値を有する場合には、前記第3のトランジスタおよび前記第4のトランジスタは、該しきい値下の領域でバイアスされる、請求項8に記載の増幅器。
- 所望の信号を受信する差動低雑音増幅器(LNA)、該LNAは下記を具備する、
飽和領域でバイアスされた第1のトランジスタ、ここにおいて前記第1のトランジスタは、前記所望の信号の第1の増幅されたバージョンおよび第1のひずみ信号を生成する、
飽和領域でバイアスされた第2のトランジスタ、ここにおいて前記第2のトランジスタは、前記所望の信号の第2の増幅されたバージョンおよび第2のひずみ信号を生成する、
第3のトランジスタ、
第4のトランジスタ、
前記LNAが2つのモードのうちの選択可能な1つで動作するように、前記第1、第2、第3、および第4のトランジスタを一緒に構成するための手段、ここにおいて前記2つのモードのうちの第1のモードでは、ポスト−ディストーションキャンセレーションは、前記第1および第2のひずみ信号のうちの少なくとも一部を打ち消すのに利用される、ここにおいて前記2つのモードのうちの第2のモードでは、前記第3のトランジスタは、前記所望の信号の前記第1の増幅されたバージョンと同相であり、且つ前記所望の信号の前記第1の増幅されたバージョンと合計される、前記所望の信号の第3の増幅されたバージ
ョンを生成する、ここにおいて前記2つのモードのうちの前記第2のモードでは、前記第4のトランジスタは、前記所望の信号の前記第2の増幅されたバージョンと同相であり、且つ前記所望の信号の前記第2の増幅されたバージョンと合計される、前記所望の信号の第4の増幅されたバージョンを生成する。 - 請求項10に記載のLNA、ここにおいて前記手段は、第1の多重化装置および第2の多重化装置を備える、ここにおいて前記第1の多重化装置の出力リードは、前記第3のトランジスタのゲートに容量結合される、ここにおいて前記第2の多重化装置の出力リードは、前記第4のトランジスタのゲートに容量結合される。
- 請求項10に記載のLNA、ここにおいて前記手段は、第1の多重化装置および第2の多重化装置を備える、ここにおいて前記第1の多重化装置の出力リードは、前記第3のトランジスタのドレインに容量結合され、ここにおいて前記第2の多重化装置の出力リードは、前記第4のトランジスタのドレインに容量結合される。
- 請求項10に記載のLNA、ここにおいて前記第1のモードでは、前記第3のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのドレインに容量結合される、ここにおいて前記第1のモードでは、前記第4のトランジスタのゲートは、前記第2のトランジスタのドレインに容量結合される、ここにおいて前記第2のモードでは、前記第3のトランジスタの前記ゲートは、前記第2のトランジスタの前記ドレインに容量結合される、ここにおいて前記第2のモードでは、前記第4のトランジスタの前記ゲートは、前記第1のトランジスタの前記ドレインに容量結合される。
- 請求項10に記載のLNA、ここにおいて前記LNAは、ディジタルロジック信号を受信する、ここにおいて前記ディジタルロジック信号が第1のディジタルロジック値を有する場合には、前記LNAは、前記第1のモードで構成されるのに対して、前記ディジタルロジック信号が第2のディジタルロジック値を有する場合には、前記LNAは、前記第2のモードで構成される。
- (a)制御信号を受信すること、
(b)(a)で受信された前記制御信号が、第1のディジタルロジック値を有する場合には、前記低雑音増幅器(LNA)はポスト−ディストーションキャンセレーションLNAとして動作するように、前記LNAの第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、第3のトランジスタ、および第4のトランジスタを結合する、ここにおいて前記LNAは前記ポスト−ディストーションキャンセレーションLNAとして動作する時に、前記第3のトランジスタは、前記第1のトランジスタによって生成されるひずみを打ち消すひずみを生成する、および
ここにおいて、前記LNAは前記ポスト−ディストーションキャンセレーシ
ョンLNAとして動作する時に、前記第4のトランジスタは、前記第2のトランジスタによって生成されるひずみを打ち消すひずみを生成すること、および
(c)(a)で受信された前記制御信号が、第2のディジタルロジック値を有する場合には、前記第3のトランジスタは前記LNAの前記利得に寄与し、前記第4のトランジスタは前記LNAの前記利得に寄与するように、前記第1、第2、第3、および第4のトランジスタを一緒に切り換え可能に結合すること、
を具備する方法。 - 請求項15に記載の方法、ここにおいて前記制御信号が、前記第2のディジタルロジック値を有する場合には、前記第1のトランジスタは、LNA入力信号の第1の増幅されたバージョンを出力する、前記第3のトランジスタは、前記LNA入力信号の前記第1の増幅されたバージョンと同相である前記LNA入力信号の第3の増幅されたバージョンを出力する、および前記LNA入力信号の前記第3の増幅されたバージョンは、前記LNA入力信号の前記第1の増幅されたバージョンに加算される、およびここにおいて前記制御信号が、前記第2のディジタルロジック値を有する場合には、前記第2のトランジスタは、
LNA入力信号の第2の増幅されたバージョンを出力する、前記第4のトランジスタは、前記LNA入力信号の前記第2の増幅されたバージョンと同相である前記LNA入力信号の第4の増幅されたバージョンを出力する、および前記LNA入力信号の前記第4の増幅されたバージョンは、前記LNA入力信号の前記第2の増幅されたバージョンに加算される。 - (d)前記制御信号が前記第1のディジタルロジック値を有する時に、第1の期間の間に前記LNAを動作させる、その後、前記制御信号が前記第2のディジタルロジック値を有する時に、第2の期間の間に前記LNAを動作させること をさらに備える、請求項16に記載の方法。
- 請求項15に記載の方法、ここにおいて前記LNAが動作しており、且つ前記制御信号が前記第1のディジタルロジック値を有する場合には、前記第1、第2、第3、および第4のトランジスタは、前記飽和領域でバイアスされるのに対して、前記LNAが動作しており、且つ前記制御信号が前記第2のディジタルロジック値を有する場合には、前記第1および第2のトランジスタは、前記飽和領域でバイアスされ、且つ前記第3および第4のトランジスタは該しきい値下の領域でバイアスされる。
- 下記を具備する方法:
2つのモードのうちの切り換え可能に選択可能な1つで動作するように構成可能な低雑音増幅器(LNA)を提供すること、ここにおいて前記第1のモードでは、前記LNAは、前記LNA内で生成されるひずみを打ち消すためにポスト−ディストーションキャンセレーション技法を使用する、
ここにおいて前記LNAは、前記LNAが第1のモードで動作している時
に信号第1の利得を示し、
ここにおいて第2のモードでは、前記LNAは、前記第1の利得より高い
第2の利得を有する、および
ここにおいて前記第2のモードでは、前記LNAは、前記LNAが前記第
1のモードで動作している時より非線形である。 - 請求項19に記載の方法、ここにおいて前記LNAは、第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、第3のトランジスタ、および第4のトランジスタを含む、ここにおいて前記LNAが第1のモードで動作している場合には、前記第3のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのドレインに容量結合され、前記第4のトランジスタのゲートは、前記第2のトランジスタのドレインに容量結合される、ここにおいて前記LNAが前記第2のモードで動作している場合には、前記第3のトランジスタの前記ゲートは、前記第2のトランジスタのドレインに容量結合され、前記第4のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのドレインに容量結合される。
- 請求項19に記載の方法、ここにおいて前記LNAは、第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、第3のトランジスタ、および第4のトランジスタを含む、ここにおいて前記LNAが前記第1のモードで動作している場合には、前記第3のトランジスタのドレインは、前記第1のトランジスタのドレインに結合され、前記第4のトランジスタのドレインは、前記第2のトランジスタのドレインに結合される、ここにおいて前記LNAが第2のモードで動作している場合には、前記第3のトランジスタの前記ドレインは、前記第2のトランジスタのドレインに容量結合され、前記第4のトランジスタのドレインは、前記第1のトランジスタのドレインに容量結合される。
- さらに下記を具備する、請求項19に記載の方法:
制御情報を受信する機構を提供すること、ここにおいて前記制御情報が第1の値を有する場合には、前記LNAは、第1のモードで動作するように構成されるのに対して、前記制御情報が第2の値を有する場合には、前記LNAは、第2のモードで動作するように構成され
る。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/027,107 US7746169B2 (en) | 2008-02-06 | 2008-02-06 | LNA having a post-distortion mode and a high-gain mode |
US12/027,107 | 2008-02-06 | ||
PCT/US2009/033474 WO2009100387A1 (en) | 2008-02-06 | 2009-02-06 | Lna having a post-distortion mode and a high-gain mode |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011511605A JP2011511605A (ja) | 2011-04-07 |
JP5144768B2 true JP5144768B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=40445372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010546076A Expired - Fee Related JP5144768B2 (ja) | 2008-02-06 | 2009-02-06 | ポスト−ディストーションモードおよび高利得モードを有するlna |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7746169B2 (ja) |
EP (1) | EP2248256B1 (ja) |
JP (1) | JP5144768B2 (ja) |
KR (1) | KR101125500B1 (ja) |
CN (2) | CN101933228B (ja) |
AT (1) | ATE526726T1 (ja) |
TW (1) | TW200950313A (ja) |
WO (1) | WO2009100387A1 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090104873A1 (en) * | 2007-10-18 | 2009-04-23 | Broadcom Corporation | Fully integrated compact cross-coupled low noise amplifier |
US7944298B2 (en) * | 2007-12-18 | 2011-05-17 | Qualcomm, Incorporated | Low noise and low input capacitance differential MDS LNA |
US8175566B2 (en) * | 2009-06-04 | 2012-05-08 | Qualcomm, Incorporated | Multiple multi-mode low-noise amplifier receiver with shared degenerative inductors |
TWI410046B (zh) * | 2010-02-09 | 2013-09-21 | Ralink Technology Corp | 抵消電磁耦合之方法及放大器 |
CN101834566B (zh) * | 2010-05-31 | 2013-02-13 | 广州市广晟微电子有限公司 | 基于低噪声放大器的过失真方法和低噪声放大器 |
EP2485393B1 (en) | 2011-02-08 | 2014-05-14 | ST-Ericsson SA | Amplifier for a wireless receiver |
US8963613B2 (en) * | 2011-08-11 | 2015-02-24 | Qualcomm Incorporated | Canceling third order non-linearity in current mirror-based circuits |
TWI469511B (zh) * | 2011-12-07 | 2015-01-11 | Novatek Microelectronics Corp | 可變增益放大器電路 |
US9002312B1 (en) * | 2012-06-21 | 2015-04-07 | Rockwell Collins, Inc. | Dynamic biasing for an active circuit |
US9130517B2 (en) | 2012-10-05 | 2015-09-08 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods of harmonic extraction and rejection |
GB2509777B (en) * | 2013-01-15 | 2016-03-16 | Broadcom Corp | An apparatus for a radio frequency integrated circuit |
US9419569B2 (en) * | 2013-04-24 | 2016-08-16 | Maxlinear, Inc. | Method and system for a pseudo-differential low-noise amplifier at Ku-band |
KR101480224B1 (ko) * | 2013-05-27 | 2015-01-07 | 숭실대학교산학협력단 | 피드포워드 신호를 이용한 전력 증폭기 |
US9654066B2 (en) * | 2014-04-03 | 2017-05-16 | Marvell World Trade Ltd. | Common-source power amplifiers |
US9647852B2 (en) * | 2014-07-17 | 2017-05-09 | Dell Products, L.P. | Selective single-ended transmission for high speed serial links |
US9369097B2 (en) * | 2014-09-05 | 2016-06-14 | Qualcomm Incorporated | Multi-band low noise amplifier |
US9813033B2 (en) * | 2014-09-05 | 2017-11-07 | Innophase Inc. | System and method for inductor isolation |
JP6386312B2 (ja) * | 2014-09-09 | 2018-09-05 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
KR20170050397A (ko) * | 2015-10-30 | 2017-05-11 | 전자부품연구원 | 위상 변환기를 이용하여 잡음을 제거하는 저 잡음 증폭기 |
US10566937B2 (en) | 2016-12-16 | 2020-02-18 | Qualcomm Incorporated | Post distortion cancellation with phase shifter diode for low noise amplifier |
CN108923752A (zh) * | 2018-06-22 | 2018-11-30 | 东南大学 | 一种宽带全差分噪声抵消低噪声放大器 |
US11336247B1 (en) * | 2021-10-29 | 2022-05-17 | ENGIN-IC, Inc. | High efficiency wideband feedback amplifier |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4593268A (en) * | 1983-02-22 | 1986-06-03 | Signetics Corporation | Analog-to-digital converter using absolute-value conversion |
US4774475A (en) * | 1987-12-07 | 1988-09-27 | Tektronix, Inc. | Linearized differential fT doubler amplifier |
CN100472958C (zh) * | 2003-04-04 | 2009-03-25 | Nxp股份有限公司 | 线性放大器 |
JP2005217887A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 可変利得回路 |
KR100587566B1 (ko) * | 2004-10-04 | 2006-06-08 | 삼성전자주식회사 | 가변 이득 증폭기 |
US7301396B1 (en) * | 2004-12-16 | 2007-11-27 | Anadigics, Inc. | System and method for distortion cancellation in amplifiers |
US7889007B2 (en) * | 2005-08-02 | 2011-02-15 | Qualcomm, Incorporated | Differential amplifier with active post-distortion linearization |
US7902925B2 (en) * | 2005-08-02 | 2011-03-08 | Qualcomm, Incorporated | Amplifier with active post-distortion linearization |
-
2008
- 2008-02-06 US US12/027,107 patent/US7746169B2/en active Active
-
2009
- 2009-02-06 AT AT09708122T patent/ATE526726T1/de not_active IP Right Cessation
- 2009-02-06 TW TW098103951A patent/TW200950313A/zh unknown
- 2009-02-06 JP JP2010546076A patent/JP5144768B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-02-06 KR KR1020107019770A patent/KR101125500B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2009-02-06 EP EP09708122A patent/EP2248256B1/en not_active Not-in-force
- 2009-02-06 CN CN2009801039646A patent/CN101933228B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-02-06 WO PCT/US2009/033474 patent/WO2009100387A1/en active Application Filing
- 2009-02-06 CN CN201310063176.7A patent/CN103199803B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101125500B1 (ko) | 2012-03-22 |
JP2011511605A (ja) | 2011-04-07 |
EP2248256B1 (en) | 2011-09-28 |
CN101933228A (zh) | 2010-12-29 |
WO2009100387A1 (en) | 2009-08-13 |
ATE526726T1 (de) | 2011-10-15 |
EP2248256A1 (en) | 2010-11-10 |
CN101933228B (zh) | 2013-05-08 |
CN103199803A (zh) | 2013-07-10 |
US7746169B2 (en) | 2010-06-29 |
TW200950313A (en) | 2009-12-01 |
US20090195310A1 (en) | 2009-08-06 |
CN103199803B (zh) | 2016-06-29 |
KR20100116653A (ko) | 2010-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5144768B2 (ja) | ポスト−ディストーションモードおよび高利得モードを有するlna | |
JP5389818B2 (ja) | 低ノイズ及び低入力容量の差動mdslna | |
JP5420747B2 (ja) | デブースト電流経路を有するマルチ線形性モードlna | |
KR101489565B1 (ko) | 외부 정합을 필요로 하지 않는 차동 증폭기를 위한 잡음 제거 회로 및 방법 | |
KR101687444B1 (ko) | 정궤환 공통 게이트 저잡음 증폭기 | |
US7449934B2 (en) | CMOS mixer for use in direct conversion receiver | |
CN107408927B (zh) | 适用于噪声抑制的放大器 | |
JPWO2013179890A1 (ja) | 単相差動変換回路、バラン、スイッチ、および通信装置 | |
JP2009207031A (ja) | 増幅回路 | |
KR101325196B1 (ko) | 임피던스 쉐이핑을 이용한 수신기 | |
KR100573924B1 (ko) | 저잡음 및 이미지 억압의 헤테로다인 수신 장치 | |
CN118041250A (zh) | 共栅共源噪声消除放大器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121023 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5144768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |