JP5142757B2 - 気液二相流発生方法及びその装置 - Google Patents

気液二相流発生方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5142757B2
JP5142757B2 JP2008044417A JP2008044417A JP5142757B2 JP 5142757 B2 JP5142757 B2 JP 5142757B2 JP 2008044417 A JP2008044417 A JP 2008044417A JP 2008044417 A JP2008044417 A JP 2008044417A JP 5142757 B2 JP5142757 B2 JP 5142757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
liquid
liquid mixing
pipe
mixing tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008044417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009202053A (ja
Inventor
幸夫 和泉
健章 日比野
進 新谷
Original Assignee
和泉工商株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和泉工商株式会社 filed Critical 和泉工商株式会社
Priority to JP2008044417A priority Critical patent/JP5142757B2/ja
Publication of JP2009202053A publication Critical patent/JP2009202053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5142757B2 publication Critical patent/JP5142757B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、食品、医療品、化学品、化粧品などの製造プラント等に用いられる、気液二相流発生方法及びその装置であり、更に述べると、前記製造プラント等の管路内を定置洗浄方法(CIP)で汚れを洗浄除去する場合等に用いる、気液二相流発生方法及びその装置に関する。
食品、医療品、化学品、化粧品などの製造プラントでは、装置の分解洗浄等で清浄な状態を維持しており、機器類等を接続する管路の洗浄はきわめて重要であり、かつ頻繁に洗浄が行なわれている。
従来、このような管路内の洗浄として、(1)洗浄液を流すことによって配管内に付着、残留している汚れ等を洗浄除去する水洗方法と、(2)洗浄液と空気を加えて管内に強く付着した汚れ等を確実に洗浄出来る気液二相流洗浄方法、が知られている。
前記気液二相流洗浄方法として、(1)管路内で旋回する液体に気体を混合させて気液二相流(環状流)発生させ気液混合流による洗浄方法と、(2)管路内を流れる気液混合流における洗浄液の液空塔速度(m/sec)及び気液混相流におけるガス空塔速度(m/sec)を一定以上にすることにより、管路内で液体と気体が大きな衝撃波となり高い洗浄効果を得る洗浄方法、提案されている。
特開平06−190255号公報 特開平06−285447号公報 特開2002−66486号公報 特開2002−361056号公報
食品、医療品、化学品、化粧品などの製造プラントには、管径が大きく、且つ、複雑な分岐が数多く存在していることがある。この様な場合には、前記気液二相流洗浄方法(装置)では、単に液体と気体を管路内で混合させて気液二相流(環状流)を発生させると、液体に気体が激突し、該管路内でキャリブレイションが発生する。そのため、該管路全体に衝撃音と振動が発生し、作業環境が悪化するとともに、前記管路の接続部でのシール漏れなどの不具合が発生することがある。
本発明は、上記事情に鑑み、騒音や振動の減少化することを図ることを目的とする。
この発明は、出口を備えた気液混合管と、該気液混合管に気体を供給する気体供給手段と、該気液混合管に液体を供給し旋回流を形成させる液体供給手段と、を備え、被洗浄配管の内壁面の洗浄に用いられる気液二相流発生装置において、前記気体供給手段は、前記気液混合管内に同心状に配置され、該気液混合管の中心線方向に気体を供給する空気供給管であり、前記空気供給管の先端部が、ノズルであり、該ノズルは、前記気液混合管の出口側に位置しており、前記空気供給管は、逆流する液体を自動排水するためのフロート式ドレン装置を介して前記気液混合管に接続されており、前記液体供給手段の液体供給口は、前記気液混合管の後端側に設けられており、前記気液混合管の出口は、ノズル状に形成されており、前記液体供給口から供給された液体は、前記空気供給管の外側を旋回流となりながら前記気液混合管の後端側から先端側のノズル状の出口に向かって進行するとともに、前記空気供給管に供給された空気は、ノズルを通って前記旋回流に巻き込まれ吸い込まれる様にしながら混合されることを特徴とする。
この発明の前記気体供給手段は、空気を清浄にするエアーフイルタと、空気の供給量を調節する減圧弁と、を備えていることを特徴とする。
この発明は、以上のように構成したので、気液混合管内で、液体と気体が激突することがない。そのため、該気液混合管内におけるキャリブレイションの発生を防止することができるので、気液二相流で被洗浄配管の管路を洗浄する場合に、静かで、且つ、振動の発生が大幅に減少、又は、無くなる。
この発明の第1実施の形態を図1〜図4により説明する。
気液二相流発生装置1は、気液混合管3を備えており、該気液混合管3には、液体供給手段5と気体供給手段7とが設けられている。
前記液体供給手段5は、前記管3に対して接線方向の液体供給口5aを備えており、該液体供給口5aを通って前記管3内に圧送された液体、例えば、水Wは、前記管3内で渦(旋回流)WSを巻きながら出口3aに向って進行する。
この液体供給口5aは、気液混合管3の後端部側に設けられているが、その配設位置は、空気の供給が行われる入口3bよりも下流側である。
前記気体供給手段7は、前記気液混合管路3の入口3bに連結されて、該管3の中心軸3C方向に気体、例えば、空気Aを供給するものであり、気体、例えば、空気Aを清浄にするエアーフイルタ11と、空気の供給量を調節する減圧弁13と、を備えている。このエアーフイルタ11は、気液混合管3内の水Wが逆流した場合に自動排出させるためのフロート式ドレン装置9を介して前記気液混合管3の入口3bに連結されている。
次に、本実施の形態の作動について説明する。
被洗浄配管、即ち、洗浄しようとする配管(図示省略)に、気液混合管の出口3aを挿着した後、スイッチ(図示省略)をオンにし、液体供給手段5及び気体供給手段7を駆動させる。
そうすると、液体供給手段5のポンプが起動し、設定量の水Wが水槽から液体供給口5aを通って前記管3内に供給される。この水Wの供給量として、例えば、3〜4L/min.が採用される。
前記配管3内に供給された水Wは、液体供給口5aが接線方向に向いているため、旋回流WSとなりながら出口3aに向って進む。
気体供給手段7の減圧弁13は、空気Aの供給量を設計量に規制する。この空気Aの設計量として、例えば、600L/min.であり、この空気量は、水Wの設計量に対し、例えば、200倍、に設定される。
減圧弁13を通過した空気Aは、エアーフイルタ11により綺麗にされた後、整流(中心軸3C方向の流れ)となって気液混合管3内に供給される。
そして、前記空気Aは、該気液混合管3の中心線3C方向に沿って進行するが、進行途中において前記旋回流WSに接触する。
この時、前記旋回流WSは、内側のエネルギが外側のエネルギよりも小さいので、前記空気Aは、前記旋回流WSに巻き込まれ、吸い込まれるようにしながら混合され、混合旋回流MSとなる。そのため、両者WS、Aが混合される際に強く衝突することは無いので、該気液混合管3内でキャリブレーションが発生することはない。
この様にして生成された混合旋回流MSが、気液混合管3の出口3aから前記被洗浄配管内に放出されると、該被洗浄配管の内壁面を擦りながら進行し、付着物等を剥離させて綺麗にする。
この時、気液二相流発生装置1では、従来例と異なり、激しい騒音や振動が発生しないため、快適な作業環境で、能率よく洗浄作業を行うことができる
この発明の第2実施の形態を図5により説明するが、図1〜図4と同一図面符号は、その名称も機能も同一である。
この実施の形態と第1実施の形態との相違点は、気体供給手段7の空気供給管7Aが気液混合管3の内部に同心状に挿入され、二重管構造となっていることである。
前記空気供給管7Aは、旋回流WSの旋回に支障をきたさないように、前記気液混合管3の管径より充分小さな管径に形成され、例えば、前記管7Aの管径dは、気液混合管3の管径Dの1/5の大きさに形成されている。
又、前記空気供給管7Aの出口16は、液体供給手段5の液体供給口5aの下流側(気液混合管3の出口3a側)に位置しており、前記出口16から放出された空気Aは、気液混合管3の出口3a側で旋回流WSに巻き込まれ、吸い込まれるようにしながら混合され、混合旋回流MSとなる。
この発明の第3実施の形態を図6により説明するが、図1〜図5と同一図面符号は、その名称も機能も同一である。
この実施の形態と第2実施の形態との相違点は、気体供給手段7の空気供給管7Aの出口16が、ノズル状18となっていることである。このノズル18は、ノズル状20に形成されている気液混合管3の出口3aの近傍に位置している。
本発明の第1実施の形態の概略を示す正面図である。 拡大側面図である。 拡大正面図である。 本発明の気液二相流発生装置のフローチャートを示す図である。 本発明の第2実施の形態の概略を示す拡大正面図で、図1に対応する図である。 本発明の第3実施の形態の概略を示す拡大正面図で、図1に対応する図である。
符号の説明
1 気液二相流発生装置
3 気液混合管
3a 出口
3b 入口
5 液体供給手段
5a 液体供給口
7 気体供給手段
7A 空気供給管
16 空気供給管の出口
W 水
A 空気
WS 旋回流
MS 混合旋回流

Claims (2)

  1. 出口を備えた気液混合管と、該気液混合管に気体を供給する気体供給手段と、該気液混合管に液体を供給し旋回流を形成させる液体供給手段と、を備え、被洗浄配管の内壁面の洗浄に用いられる気液二相流発生装置において、
    前記気体供給手段は、前記気液混合管内に同心状に配置され、該気液混合管の中心線方向に気体を供給する空気供給管であり、
    前記空気供給管の先端部が、ノズルであり、該ノズルは、前記気液混合管の出口側に位置しており、
    前記空気供給管は、逆流する液体を自動排水するためのフロート式ドレン装置を介して前記気液混合管に接続されており、
    前記液体供給手段の液体供給口は、前記気液混合管の後端側に設けられており、
    前記気液混合管の出口は、ノズル状に形成されており、
    前記液体供給口から供給された液体は、前記空気供給管の外側を旋回流となりながら前記気液混合管の後端側から先端側のノズル状の出口に向かって進行するとともに、
    前記空気供給管に供給された空気は、ノズルを通って前記旋回流に巻き込まれ吸い込まれる様に混合されることを特徴とする気液二相流体発生装置。
  2. 前記気体供給手段は、空気を清浄にするエアーフイルタと、空気の供給量を調節する減圧弁と、を備えていることを特徴とする請求項1記載の気液二相流体発生装置。
JP2008044417A 2008-02-26 2008-02-26 気液二相流発生方法及びその装置 Expired - Fee Related JP5142757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008044417A JP5142757B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 気液二相流発生方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008044417A JP5142757B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 気液二相流発生方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009202053A JP2009202053A (ja) 2009-09-10
JP5142757B2 true JP5142757B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=41144857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008044417A Expired - Fee Related JP5142757B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 気液二相流発生方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5142757B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104307651B (zh) * 2014-10-23 2016-08-24 西华大学 一种集中式旋转空化射流喷嘴
CA2988462A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-11 Nova Chemicals Corporation Method for removing fouling downstream of an odh reactor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3382573B2 (ja) * 1999-11-24 2003-03-04 株式会社いけうち 二流体ノズル
JP3890076B1 (ja) * 2006-02-03 2007-03-07 修 松本 気泡発生装置
JP2007247789A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Tlv Co Ltd フロート式ドレントラップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009202053A (ja) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2606868C (en) Spray nozzle, spray device and the operation method thereof
KR101073842B1 (ko) 배관내 녹이나 스케일 등 이물질 제거장치
JP2010168975A (ja) ジェットポンプ及び原子炉
JP6082348B2 (ja) 自吸式遠心ポンプ装置
JP5386758B2 (ja) ディスポーザー連結排水管の洗浄方法
JP5142757B2 (ja) 気液二相流発生方法及びその装置
JP5390049B1 (ja) フロート式ドレントラップ
JP2009162638A (ja) ジェットポンプ及び原子炉
JP2012045327A5 (ja)
JP5956760B2 (ja) 洗浄ノズル
KR20200124382A (ko) 식기세척기
JP2018167225A (ja) 微細気泡発生装置の取付構造
JP2012213708A (ja) 洗浄ノズル、これを用いた洗浄装置、および洗浄方法
JP2011078858A (ja) マイクロバブル生成方法及びマイクロバブル生成装置
JP6428438B2 (ja) 主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法
JP5827105B2 (ja) 洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法
JP4748248B2 (ja) 洗浄装置及び洗浄方法
CN110617515A (zh) 一种吸油烟机的清洁方法及清洁结构
JP2008023502A (ja) 微細気泡発生用のノズル装置及び液体吐出装置
JP2014113553A (ja) 微細気泡発生ノズル
KR102485854B1 (ko) 상수도관 세척장치
JP3157938U (ja) バブル発生器及び管路洗浄機
KR101435359B1 (ko) 수도관 직결식 관로 살균세정장치
JP5439445B2 (ja) ジェットポンプ及び原子炉
JP2013103191A (ja) 洗浄ノズルおよびホースの洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5142757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees