JP5140254B2 - Pachinko machine - Google Patents

Pachinko machine

Info

Publication number
JP5140254B2
JP5140254B2 JP2006235111A JP2006235111A JP5140254B2 JP 5140254 B2 JP5140254 B2 JP 5140254B2 JP 2006235111 A JP2006235111 A JP 2006235111A JP 2006235111 A JP2006235111 A JP 2006235111A JP 5140254 B2 JP5140254 B2 JP 5140254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
pachinko
ball
pachinko ball
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006235111A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008054902A (en
Inventor
幸喜 西村
俊宏 片瀬
Original Assignee
高砂電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高砂電器産業株式会社 filed Critical 高砂電器産業株式会社
Priority to JP2006235111A priority Critical patent/JP5140254B2/en
Publication of JP2008054902A publication Critical patent/JP2008054902A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5140254B2 publication Critical patent/JP5140254B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Description

この発明は、遊技盤の盤面に、複数段のステージを有する入賞装置が設けられたパチンコ遊技機に関する。   The present invention relates to a pachinko gaming machine in which a winning device having a plurality of stages is provided on the surface of a gaming board.

従来、例えばパチンコ遊技機として、遊技盤の盤面の中央部に、複数のステージを階層状に配置して形成された入賞装置が設けられたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。このパチンコ遊技機では、入球口から入賞装置内に導入されたパチンコ球が各ステージを順次転動し、入賞装置内に設けられた特別入賞口に入賞することによって、盤面に設けられた大入賞口が開放される特別の遊技状態が設定されるもので、口が大きく開いた大入賞口に多数個のパチンコ球が連続して入ることにより、多量のパチンコ球の払出しが行われる。   2. Description of the Related Art Conventionally, for example, as a pachinko gaming machine, there is known a pachinko gaming machine in which a winning device formed by arranging a plurality of stages in a hierarchical manner is provided at the center of the board surface of the gaming board (see, for example, Patent Document 1). . In this pachinko machine, the pachinko balls introduced into the winning device from the entrance of the ball roll on each stage in sequence, and win the special winning opening provided in the winning device, so that the large A special gaming state in which a winning opening is opened is set, and a large number of pachinko balls are continuously paid out in a large winning opening having a wide opening, whereby a large amount of pachinko balls are paid out.

各ステージには、パチンコ球を次のステージに誘導するか、または入賞装置から放出するかのいずれかを振り分ける手段として当たり口とはずれ口とが形成されている。当たり口に入ったパチンコ球は当該ステージの下方に設けられた次のステージへと誘導される。はずれ口は球排出路に連通しており、はずれ口に入ったパチンコ球は球排出路を通ってパチンコ機の機内へと回収される。
入賞装置内に導かれたパチンコ球は、次のステージに誘導されることなく、はずれ口から入賞装置外へ排出されてしまうか、当たり口から次のステージへと次々に誘導され、所定のステージに設けられた特別入賞口に入球する。
Each stage is formed with a hitting opening and a slipping opening as means for distributing either a pachinko ball to the next stage or discharging from the winning device. The pachinko ball that has entered the winning mouth is guided to the next stage provided below the stage. The outflow opening communicates with the ball discharge path, and the pachinko ball that has entered the outflow opening passes through the ball discharge path and is collected into the machine of the pachinko machine.
The pachinko ball guided into the winning device is not guided to the next stage, but is discharged from the winning device to the outside of the winning device, or is sequentially guided from the winning mouth to the next stage, and the predetermined stage. Enter the special prize opening provided at.

特開2005−304556号公報JP 2005-304556 A

この種のパチンコ遊技機では、盤面上へ打ち出されたパチンコ球が入賞装置内へ次々に導入されると、各ステージの当たり口やはずれ口に複数個のパチンコ球が殺到するなどして、各ステージにおいて球詰まりなどのトラブルが起こるおそれがある。
さらに、遊技者の中には、ゴト師と呼ばれる不正な遊技者がおり、例えば盤面上を覆うガラス扉を不正に開放して、いずれかのステージや特別入賞口へ多数個のパチンコ球を強制的に挿入するなどの不正行為が行われるおそれもある。
In this type of pachinko machine, when pachinko balls launched on the board are introduced one after another into the winning device, a plurality of pachinko balls rush into the winning and unsealing holes of each stage. Troubles such as ball clogging may occur on the stage.
Furthermore, among players, there is an unauthorized player called Goto, for example, illegally opening the glass door that covers the board surface and forcing a number of pachinko balls to any stage or special prize opening There is also a risk of fraudulent acts such as insertion.

しかしながら、上記した構成のパチンコ遊技機では、入賞装置内で球詰まりなどのトラブルが発生すると、遊技者は、トラブルを解消するためにわざわざ係員を呼び出す必要があり、トラブルの解消に手数を要する。
また、不正行為が行われたとき、この不正行為を自動検知できないため、係員は常時、遊技場内を巡回して遊技者を監視する必要があり、係員の負担が大きくなるという問題もある。
However, in the pachinko gaming machine having the above-described configuration, when a trouble such as a ball clogging occurs in the winning device, the player needs to call a staff member to solve the trouble, and it takes time to solve the trouble.
In addition, when a fraudulent act is performed, this fraudulent act cannot be automatically detected. Therefore, it is necessary for the attendant to constantly visit the game hall to monitor the player, which increases the burden on the attendant.

この発明は、上記した問題に着目してなされたもので、入賞装置内の各ステージの遊技状態を効果的に監視して所定の報知演出を行うことにより、遊技者の遊技に対する興趣を高めるとともに、入賞装置内の各ステージの遊技状態を効果的に監視して入賞装置内での球詰まりなどのトラブルの発生や、不正行為を自動検知することにより、トラブル解消の手数や係員の負担の軽減を実現したパチンコ遊技機を提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to the above-mentioned problems. By effectively monitoring the game state of each stage in the winning device and performing a predetermined notification effect, the player's interest in the game is enhanced. , By effectively monitoring the gaming state of each stage in the winning device and generating troubles such as ball clogging in the winning device and automatically detecting fraud, reducing troubles and burdens on staff The purpose is to provide a pachinko machine that realizes the above.

この発明によるパチンコ遊技機は、遊技盤面上を流下するパチンコ球を導入可能な入球口と、前記入球口より導入されたパチンコ球を、入球により特別の遊技状態の契機となる特別入賞口へ誘導する複数段のステージを有する入賞装置とを備え、最終のステージには前記特別入賞口が設けられ、最終ステージ以外の各ステージには、次のステージにパチンコ球を誘導するための誘導口と入賞装置の外部にパチンコ球を放出するための放出口とが設けられて成るものである。そして、この発明によるパチンコ遊技機は、各ステージに導入されるパチンコ球を検出して検出信号を出力する検出センサ、各ステージから導出されるパチンコ球を検出して検出信号を出力する検出センサ、および前記の各検出センサからの検出信号に基づいて各ステージ上に存在するパチンコ球の個数を計数する計数手段よりなる検知手段と、前記検知手段により検知されたパチンコ球の球数値に基づいて、前記複数のステージのいずれのステージにパチンコ球が存在しているかを監視する監視手段と、パチンコ球が存在しているステージに応じて、ステージ毎に異なる報知演出を実行する出力手段とを備えており、前記監視手段により、複数のステージにパチンコ球が存在していると判別された場合には、前記特別入賞口により近いステージに存在しているパチンコ球を対象として前記報知演出が行われるように出力手段が制御されるPachinko game machine according to the present invention, a ball entrance opening can be introduced a pachinko balls flowing down on the game board, a pachinko ball which is introduced from the ball entrance opening, special pay that triggers the special gaming state by ball entrance and a winning device having a stage of multi-stage to induce the mouth, in the final stage the special winning hole is provided in each stage except the last stage, the induction for inducing pachinko balls to the next stage A mouth and a discharge port for discharging a pachinko ball are provided outside the winning device . The pachinko gaming machine according to the present invention detects a pachinko ball introduced into each stage and outputs a detection signal, a detection sensor that detects a pachinko ball derived from each stage and outputs a detection signal, And a detection means comprising a counting means for counting the number of pachinko spheres present on each stage based on detection signals from the respective detection sensors, and based on the ball value of the pachinko sphere detected by the detection means, Monitoring means for monitoring which of the plurality of stages a pachinko ball is present, and an output means for executing different notification effects for each stage depending on the stage where the pachinko ball is present If the monitoring means determines that pachinko balls are present on a plurality of stages, the step closer to the special prize opening is performed. Output means is controlled such that the notification effect targeting the pachinko balls are present in the di is performed.

この発明の上記した構成において、「複数段のステージ」には、複数のステージが階層状に配置されたもの、あるいは、複数のステージが横並びに配置されたものなど、複数のステージが段階的に配置されたものが含まれる。
「特別の遊技状態」とは、例えば、盤面に設けられた大入賞口を開放することにより実現される状態であること、あるいは、盤面に設けられた可変表示装置の図柄を変動表示させる状態などが考えられるが、これに限らず、いわゆる「大当たり」に当選する確率を通常よりも高確率に変更する状態など、遊技者にとって有利となる状態であれば、種々のものが考えられる。
In the above-described configuration of the present invention, the "multiple stages" include a plurality of stages in stages, such as a plurality of stages arranged in a hierarchy or a plurality of stages arranged side by side. Includes arranged ones.
The “special game state” is, for example, a state realized by opening a special winning opening provided on the board surface, or a state in which the symbols of the variable display device provided on the board surface are variably displayed. However, the present invention is not limited to this, and various conditions may be considered as long as they are advantageous to the player, such as a state where the probability of winning the so-called “big hit” is changed to a higher probability than usual.

この発明の上記した構成において、前記計数手段は、専用のハードウェア回路によって実現することもでき、また、プログラムされたコンピュータによっても実現することができる。 In the above-described configuration of the present invention, the counting means can be realized by a dedicated hardware circuit, or can be realized by a programmed computer.

この発明によれば、パチンコ球の各ステージへの進行状態が明確となるとともに、複数のステージにパチンコ球が存在している場合には、特別入賞口が設けられた最終のステージにより近いステージに存在しているパチンコ球について優先的に報知演出がされるので、遊技者はパチンコ球が特別入賞口に入球するかどうかを興味をもって見ることができ、遊技者の遊技に対する興趣を向上させることができる。 According to the present invention , the progress state of each pachinko ball to each stage is clarified, and when there are pachinko balls in a plurality of stages, the stage closer to the final stage provided with the special winning opening is provided. Since the notification effect is given preferentially about the existing pachinko balls, the player can see with interest whether the pachinko ball will enter the special prize opening , and improve the player's interest in the game Can do.

この発明の好ましい他の実施態様においては、前記監視手段は、前記検知手段により検知されたパチンコ球の球数値に基づいて、各ステージにおけるパチンコ球の球詰まりをさらに監視するものである。前記球数値と基準値とを比較し前記球数値が基準値より大きいとき、該当するステージにおいてパチンコ球の球詰まりが起こっていると判別し、前記球詰まりが起こっていると判別されたステージより前記特別入賞口に近いステージにパチンコ球が存在していないことを条件に前記出力手段により前記球詰まりの監視結果を報知する。 In another preferred embodiment of the present invention, the monitoring means further monitors the clogging of the pachinko spheres in each stage based on the ball values of the pachinko spheres detected by the detection means. When the sphere value is compared with the reference value and the sphere value is greater than the reference value, it is determined that pachinko balls are clogged in the corresponding stage, and from the stage where the ball clogging is determined to occur. The output means notifies the ball clogging monitoring result on the condition that no pachinko ball is present on the stage close to the special prize opening .

この実施態様は、各ステージにおいてパチンコ球の球詰まりが起きているかどうかを、前記検知手段により検知される各ステージ上に存在しているパチンコ球の個数を基準に判別するものであり、前記パチンコ球の個数が判定基準値(例えば10個)に達したとき、該当するステージにおいてパチンコ球の球詰まりが起こっていると判別する。この実施態様によれば、各ステージにおいてパチンコ球の球詰まりが起きているかどうかが自動的に検知され、その結果が警報などによって出力されるので、遊技者は遊技を中止して待機するだけで、係員によるメンテナンスを受けることができる。
また、前記球詰まりが起こっているステージよりも特別入賞口が設けられた最終のステージにより近いステージにパチンコ球が存在していないことを条件に球詰まりが起きていることが警報などによって出力されるので、球詰まりが起こっているステージよりも最終のステージにより近いステージにパチンコ球が存在している場合には、遊技者は、メンテナンスを受ける前にパチンコ球が特別入賞口に入賞するのかどうかを興味をもって見ることができる。
In this embodiment, whether or not pachinko balls are clogged in each stage is determined based on the number of pachinko balls present on each stage detected by the detection means. When the number of spheres reaches a determination reference value (for example, 10), it is determined that pachinko balls are clogged in the corresponding stage. According to this embodiment, whether or not a pachinko ball is clogged is automatically detected at each stage, and the result is output by an alarm or the like, so that the player simply stops the game and waits. , Can receive maintenance by an attendant.
In addition, a warning or the like is output that a ball is clogged on the condition that there is no pachinko ball in a stage closer to the final stage where the special prize opening is provided than the stage in which the ball is clogged. So, if a pachinko ball is present in a stage closer to the final stage than the stage where the ball is clogged, the player must check whether the pachinko ball will win the special prize opening before receiving maintenance. Can be viewed with interest.

この発明の好ましい他の実施態様においては、前記監視手段は、前記検知手段により検知されたパチンコ球の球数値に基づいて、不正行為をさらに監視するものである。前記球数値がマイナスとなったとき、該当するステージにおいて不正行為が行われたと判別し、前記出力手段により前記不正行為の監視結果を報知する。 In another preferred embodiment of the present invention, the monitoring means further monitors fraud based on a ball value of a pachinko ball detected by the detection means. When the ball value becomes negative, it is determined that an illegal act has been performed in the corresponding stage, and the monitoring result of the illegal act is notified by the output means.

この実施態様は、不正に外部からパチンコ球が各ステージ上に投入された場合には、前記検知手段により検知される各ステージ上に存在しているパチンコ球の球数値がマイナスになることに鑑み、前記球数値がマイナスとなったとき、該当するステージにおいて不正行為が行われたと判別する。この実施態様によれば、各ステージにおいて不正行為が行われているかどうかが自動的に検知され、その結果が警報などによって出力されるので、係員の負担が小さくなる。
また、前記監視手段によりいずれかのステージにおいて不正行為が行われたと判別されたとき、前記特別入賞口への入賞が無効にされることにより、その後の不正行為による賞球の払出が阻止される。
In this embodiment, when a pachinko ball is illegally thrown onto each stage from the outside, the ball value of the pachinko ball existing on each stage detected by the detection means becomes negative. When the ball value becomes negative, it is determined that an illegal act has been performed at the corresponding stage. According to this embodiment, it is automatically detected whether or not fraudulent activity is performed in each stage, and the result is output by an alarm or the like, so the burden on the attendant is reduced.
In addition, when it is determined by the monitoring means that an illegal act has been performed at any stage, the winning of the special prize opening is invalidated, thereby preventing the payout of the winning ball due to the illegal act thereafter. .

この発明のさらに好ましい一実施態様においては、前記出力手段は、各ステージを進行するパチンコ球の状態を撮像するためのステージ毎に設けられた撮像装置と、遊技盤の盤面に配備され各撮像装置により撮像された画像を表示する画像表示部とで構成され、前記監視手段により、複数のステージにパチンコ球が存在していると判別された場合には、前記特別入賞口により近いステージに存在しているパチンコ球を対象としてそのステージに設けられた撮像装置が能動化されてその撮像装置により撮像された画像が前記画像表示部に表示されるように出力手段が制御されるIn a further preferred embodiment of the present invention, the output means includes an imaging device provided for each stage for imaging the state of a pachinko ball traveling through each stage, and each imaging device provided on the board surface of the game board. And an image display unit that displays an image picked up by the monitor, and when the pachinko ball is determined to be present on a plurality of stages by the monitoring means, it is present on a stage closer to the special prize opening. An output device is controlled so that an image pickup device provided on the stage is activated for the pachinko sphere being activated and an image picked up by the image pickup device is displayed on the image display unit .

この実施態様によれば、前記監視手段により、例えば、いずれかのステージにパチンコ球が存在していると判別された場合には、そのステージに設けられた撮像装置が能動化され、その撮像装置により撮像された画像が前記画像表示部に表示されるので、通常であれば外からは見にくいパチンコ球の振分状況が一目瞭然となり、遊技者は、パチンコ球が誘導口、放出口、または特別入賞口のいずれに入るのを興味を持って見ることができる。
また、前記監視手段により、例えば、いずれかのステージにおいて球詰まりが生じていると判別された場合には、そのステージに設けられた撮像装置が能動化され、その撮像装置により撮像された画像が前記画像表示部に表示されるので、遊技者および係員は球詰まりの状況をすばやく視覚により確認することができる。
According to this embodiment, for example, when it is determined by the monitoring means that a pachinko sphere is present on any stage, the imaging device provided on that stage is activated, and the imaging device Since the image captured by is displayed on the image display unit, the distribution situation of the pachinko balls, which is usually difficult to see from outside, becomes obvious at a glance, and the player can use the pachinko balls as a guide port, a discharge port, or a special prize. You can see in any of your mouths with interest.
In addition, for example, when it is determined by the monitoring unit that a ball is clogged at any stage, an imaging device provided at that stage is activated, and an image captured by the imaging device is displayed. Since it is displayed on the image display unit, the player and the staff can quickly visually check the situation of the ball clogging.

この発明によると、入賞装置内の各ステージの遊技状態を効果的に監視して報知演出を行うから、遊技者の遊技に対する興趣を高めることができる。また、入賞装置内の各ステージの遊技状態を効果的に監視することにより入賞装置内での球詰まりなどのトラブルの発生や、不正行為が自動検知できるので、トラブル解消の手数や係員の負担が軽減される。 According to the present invention, the game state of each stage in the winning device is effectively monitored and a notification effect is provided, so that the player's interest in the game can be enhanced. In addition, by effectively monitoring the gaming state of each stage in the winning device, troubles such as ball clogging in the winning device and fraudulent acts can be automatically detected, which eliminates troubles and burdens on staff. It is reduced.

図1は、この発明の一実施例であるパチンコ遊技機1の構成を示している。
図示例のパチンコ遊技機1には、機体の前面に、円形の遊技領域を有する遊技盤2が設けられている。遊技盤2の前面には複数の障害釘(図示せず。)が打ちこまれている。遊技盤2の下方には、上皿3、下皿4、およびパチンコ球の発射ハンドル5が設けられている。また、上皿3の両側には効果音などを発する2つのスピーカー7が配置されている。なお、前記遊技盤2は、保護用のガラス板13で覆われており、その周囲に、電飾用の演出ランプ15(図4に示す。)などが配備されている。
FIG. 1 shows a configuration of a pachinko gaming machine 1 which is an embodiment of the present invention.
The pachinko gaming machine 1 shown in the drawing is provided with a game board 2 having a circular game area on the front surface of the machine body. A plurality of obstacle nails (not shown) are driven into the front surface of the game board 2. Below the game board 2, an upper plate 3, a lower plate 4, and a pachinko ball firing handle 5 are provided. In addition, two speakers 7 that emit sound effects and the like are arranged on both sides of the upper plate 3. The game board 2 is covered with a protective glass plate 13, and a lighting effect lamp 15 (shown in FIG. 4) and the like are provided around the board.

前記上皿3は、遊技に先立ち、複数個のパチンコ球を投入するためのもので、上皿3の内部はパチンコ球の取込口(図示せず。)と賞球の放出口6とに連通している。前記下皿4の内部は賞球の放出口6に連通しており、上皿3が満杯になると、下皿4の放出口6から賞球が放出される。発射ハンドル5は、図示しない打撃部を駆動させて前記取込口から取り込まれたパチンコ球を遊技盤2上へ打ち出すためのものである。   Prior to the game, the upper plate 3 is used to insert a plurality of pachinko balls, and the upper plate 3 has a pachinko ball take-in port (not shown) and a prize ball discharge port 6. Communicate. The inside of the lower plate 4 communicates with a prize ball discharge port 6, and when the upper plate 3 is full, a prize ball is discharged from the discharge port 6 of the lower plate 4. The launch handle 5 is for driving a hitting unit (not shown) to launch a pachinko ball taken from the take-in port onto the game board 2.

前記遊技盤2の盤面には、図2に示すように、中央位置に入賞装置8が、その上方位置に画像表示部9が、それぞれ配置されている。入賞装置8の下方には大入賞口10が設けられており、中央の下部位置にはアウト球を取り込むためのアウト口11が設けられている。さらに、遊技盤2の盤面の適所には、普通入賞口12(図示例では4個。)が設けられている。   As shown in FIG. 2, a winning device 8 is disposed at the center position, and an image display unit 9 is disposed at an upper position on the game board 2 as shown in FIG. A large winning opening 10 is provided below the winning device 8, and an out opening 11 for taking out balls is provided at a lower position in the center. Furthermore, a normal winning opening 12 (four in the illustrated example) is provided at appropriate positions on the surface of the game board 2.

前記入賞装置8は、前面が開放した箱形ケース80より成る。箱型ケース80内は、傾斜板81,82,83,84,85により、上下方向に5段のステージ(以下、上から「第1ステージ100」、「第2ステージ200」、「第3ステージ300」、「第4ステージ400」、「第5ステージ500」という。)に分かれている。   The winning device 8 includes a box-shaped case 80 whose front is open. The box-shaped case 80 has five stages in the vertical direction (hereinafter referred to as “first stage 100”, “second stage 200”, “third stage” from the top) by inclined plates 81, 82, 83, 84, 85. 300 ”,“ fourth stage 400 ”, and“ fifth stage 500 ”).

最上段の第1ステージ100は、入球口86に通じている。入球口86の周囲には、遊技盤2の盤面に複数本の障害釘(図示せず。)が打ち込まれており、この障害釘によってパチンコ球が所定の確率で入球口86から入賞装置8内に進入できるようになっている。
前記入球口86には、入賞装置8へのパチンコ球の進入を検出するためのカウントセンサ20S(図3に示す。)が設けられている。このカウントセンサ20Sによりパチンコ球の通過が検出されると、その検出信号が後述する副制御部40に出力されて、第1ステージ100に進入したパチンコ球の個数が管理される。
The uppermost first stage 100 leads to the entrance 86. Around the entrance 86, a plurality of obstacle nails (not shown) are driven into the surface of the game board 2, and a pachinko ball is received from the entrance 86 with a predetermined probability by the obstacle nails. 8 can enter.
The entrance 86 is provided with a count sensor 20S (shown in FIG. 3) for detecting the entrance of a pachinko ball into the winning device 8. When the passage of the pachinko sphere is detected by the count sensor 20S, the detection signal is output to the sub-control unit 40, which will be described later, and the number of pachinko spheres that have entered the first stage 100 is managed.

入球口86に入ったパチンコ球は第1ステージ100に誘導される。傾斜板81は、図中、左側より右側が低くなるように所定の勾配が設けられており、第1ステージ100に導かれたパチンコ球は傾斜板81上を図2の左から右に向かって転がっていく。
前記傾斜板81の上面には、図3(1)に示すように、多数の障害釘87が立設されており、傾斜板81上を転動するパチンコ球の経路が種々に変化するようになっている。
Pachinko balls that have entered the entrance 86 are guided to the first stage 100. The inclined plate 81 is provided with a predetermined gradient so that the right side is lower than the left side in the drawing, and the pachinko ball guided to the first stage 100 moves on the inclined plate 81 from the left to the right in FIG. It rolls.
As shown in FIG. 3A, a large number of obstacle nails 87 are erected on the upper surface of the inclined plate 81 so that the path of the pachinko balls that roll on the inclined plate 81 changes variously. It has become.

傾斜板81の下端部には、下層のステージにパチンコ球を誘導するための誘導口(以下、「当たり口」という。)101と入賞装置8の外部にパチンコ球を放出するための放出口(以下、「はずれ口」という。)102とが形成されている。当たり口101は、1段下の第2ステージ200に連通している。当たり口101に入ったパチンコ球は傾斜板82上に落下し、第2ステージ200に誘導される。また、はずれ口102は、遊技盤2の盤面裏側に設けられた外れ通路(図示せず。)に連通している。はずれ口102に入ったパチンコ球は、外れ通路を通って遊技盤2の盤面に設けられた球出口14(図2に示す。)から入賞装置8の外へ放出される。   At the lower end of the inclined plate 81, a guide port (hereinafter referred to as “hit”) 101 for guiding the pachinko ball to the lower stage and a discharge port for discharging the pachinko ball to the outside of the winning device 8 ( Hereinafter, it is referred to as “offset port”) 102. The contact 101 communicates with the second stage 200 one stage below. The pachinko ball that has entered the contact hole 101 falls onto the inclined plate 82 and is guided to the second stage 200. Further, the breakout opening 102 communicates with a detachment passage (not shown) provided on the back side of the game board 2. The pachinko balls that have entered the breakout opening 102 are discharged out of the winning device 8 from the ball outlet 14 (shown in FIG. 2) provided on the surface of the game board 2 through the release passage.

前記当たり口101には、パチンコ球の通過を検出するためのカウントセンサ21Sが設けられている。このカウントセンサ21Sによりパチンコ球の通過が検出されると、その検出信号が後述する副制御部40に出力され、第1ステージ100を無事通過したパチンコ球の個数および第2ステージ200へ進入したパチンコ球の個数が管理される。
前記はずれ口102には、アウトセンサ25Sが設けられている。このアウトセンサ25Sによりパチンコ球のはずれ口102への入球が検出されると、その検出信号が後述する副制御部40に出力され、第1ステージ100から入賞装置8の外へ放出されたパチンコ球の個数が管理される。
The contact hole 101 is provided with a count sensor 21S for detecting the passage of a pachinko ball. When the passage of the pachinko sphere is detected by the count sensor 21S, the detection signal is output to the sub-control unit 40, which will be described later, and the number of pachinko spheres that have passed the first stage 100 and the pachinko that has entered the second stage 200. The number of spheres is managed.
An out sensor 25S is provided at the outlet 102. When the out sensor 25S detects the entrance of the pachinko ball into the outlet 102, the detection signal is output to the sub-control unit 40 to be described later, and the pachinko released from the first stage 100 to the outside of the winning device 8 is output. The number of spheres is managed.

また、第1ステージ100には、入球口86から導入されたパチンコ球が、当たり口101やはずれ口102に向かって傾斜板81上を転動する状況を撮影することが可能なマイクロカメラ61が設けられている。本実施例では、マイクロカメラ61は、図2および図3(1)に示すように、入賞装置8の右側壁に配設されており、パチンコ球が当たり口101とはずれ口102とに振り分けられるところをクローズアップして撮影している。   Further, on the first stage 100, a micro camera 61 capable of photographing a situation in which a pachinko ball introduced from the entrance 86 rolls on the inclined plate 81 toward the hit mouth 101 or the off-going mouth 102. Is provided. In the present embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3 (1), the micro camera 61 is disposed on the right side wall of the winning device 8, and the pachinko balls are distributed to the hitting opening 101 and the off-off opening 102. However, I am shooting close-up.

前記傾斜板82は、図中、右側より左側が低くなるように所定の勾配が設けられており、第2ステージ200に導かれたパチンコ球は傾斜板82上を図2および図3(2)の右から左に向かって転がっていく。
前記傾斜板82の上面には、多数の障害釘87が立設されており、傾斜板82上を転動するパチンコ球の経路が種々に変化するようになっている。
The inclined plate 82 is provided with a predetermined gradient so that the left side is lower than the right side in the drawing, and the pachinko balls guided to the second stage 200 are on the inclined plate 82 in FIGS. 2 and 3 (2). Roll from right to left.
A large number of obstacle nails 87 are erected on the upper surface of the inclined plate 82, and the path of the pachinko balls that roll on the inclined plate 82 changes variously.

傾斜板82の下端部には、当たり口201とはずれ口202とが形成されている。当たり口201は、1段下の第3ステージ300に連通している。当たり口201に入ったパチンコ球は傾斜板83上に落下し、第3ステージ300に誘導される。また、はずれ口202は、遊技盤2の盤面裏側に設けられた外れ通路(図示せず。)に連通している。はずれ口202に入ったパチンコ球は、外れ通路を通って球出口14(図2に示す。)から入賞装置8の外へ放出される。   At the lower end portion of the inclined plate 82, a contact hole 201 and a slipper opening 202 are formed. The contact 201 communicates with the third stage 300 that is one stage below. The pachinko ball that has entered the contact hole 201 falls onto the inclined plate 83 and is guided to the third stage 300. Further, the disconnecting port 202 communicates with a disengagement passage (not shown) provided on the back side of the game board 2. The pachinko balls that have entered the outlet 202 are discharged out of the winning device 8 from the ball outlet 14 (shown in FIG. 2) through the escape passage.

前記当たり口201には、パチンコ球の通過を検出するためのカウントセンサ22Sが設けられている。このカウントセンサ22Sによりパチンコ球の通過が検出されると、その検出信号が後述する副制御部40に出力され、第2ステージ200を無事通過したパチンコ球の個数および第3ステージ300へ進入したパチンコ球の個数が管理される。
前記はずれ口202には、アウトセンサ26Sが設けられている。このアウトセンサ26Sによりパチンコ球のはずれ口202への入球が検出されると、その検出信号が後述する副制御部40に出力され、第2ステージ200から入賞装置8の外へ放出されたパチンコ球の個数が管理される。
The contact hole 201 is provided with a count sensor 22S for detecting the passage of a pachinko ball. When the passage of the pachinko sphere is detected by the count sensor 22S, the detection signal is output to the sub-control unit 40, which will be described later, and the number of pachinko spheres that have successfully passed the second stage 200 and the pachinko that has entered the third stage 300. The number of spheres is managed.
An out sensor 26 </ b> S is provided at the outlet 202. When the out sensor 26S detects the entrance of the pachinko ball into the outlet 202, the detection signal is output to the sub-control unit 40, which will be described later, and the pachinko released from the second stage 200 to the outside of the winning device 8. The number of spheres is managed.

また、第2ステージ200には、第1ステージ100から誘導されたパチンコ球が、当たり口201やはずれ口202に向かって傾斜板82上を転動する状況を撮影することが可能なマイクロカメラ62が設けられている。本実施例では、マイクロカメラ62は、図2および図3(2)に示すように、入賞装置8の左側壁に配設されており、パチンコ球が当たり口201とはずれ口202とに振り分けられるところをクローズアップして撮影している。   In addition, the second stage 200 has a micro camera 62 capable of photographing the situation in which the pachinko ball guided from the first stage 100 rolls on the inclined plate 82 toward the contact hole 201 or the off-hole 202. Is provided. In the present embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3 (2), the micro camera 62 is disposed on the left side wall of the winning device 8, and the pachinko balls are distributed to the hitting opening 201 and the slipping opening 202. However, I am shooting close-up.

前記傾斜板83は、図中、左側より右側が低くなるように所定の勾配が設けられており、第3ステージ300に導かれたパチンコ球は傾斜板83上を図2および図3(3)の左から右に向かって転がっていく。
前記傾斜板83の上面には、多数の障害釘87が立設されており、傾斜板83上を転動するパチンコ球の経路が種々に変化するようになっている。
The inclined plate 83 is provided with a predetermined gradient so that the right side is lower than the left side in the drawing, and the pachinko balls guided to the third stage 300 are moved on the inclined plate 83 in FIGS. 2 and 3 (3). Roll from left to right.
A large number of obstacle nails 87 are erected on the upper surface of the inclined plate 83 so that the path of the pachinko balls that roll on the inclined plate 83 changes variously.

傾斜板83の下端部には、当たり口301とはずれ口302とが形成されている。当たり口301は、1段下の第4ステージ400に連通している。当たり口301に入ったパチンコ球は傾斜板84上に落下し、第4ステージ400に誘導される。また、はずれ口302は、遊技盤2の盤面裏側に設けられた外れ通路(図示せず。)に連通している。はずれ口302に入ったパチンコ球は、外れ通路を通って球出口14(図2に示す。)から入賞装置8の外へ放出される。   At the lower end portion of the inclined plate 83, a contact hole 301 and a slip port 302 are formed. The contact 301 communicates with the fourth stage 400 that is one stage below. The pachinko ball that has entered the contact hole 301 falls onto the inclined plate 84 and is guided to the fourth stage 400. Further, the disconnect port 302 communicates with a detachment passage (not shown) provided on the back side of the game board 2. The pachinko balls that have entered the outlet 302 are discharged out of the winning device 8 from the ball outlet 14 (shown in FIG. 2) through the escape passage.

前記当たり口301には、パチンコ球の通過を検出するためのカウントセンサ23Sが設けられている。このカウントセンサ23Sによりパチンコ球の通過が検出されると、その検出信号が後述する副制御部40に出力され、第3ステージ300を無事通過したパチンコ球の個数および第4ステージ400へ進入したパチンコ球の個数が管理される。
前記はずれ口302にはアウトセンサ27Sが設けられている。このアウトセンサ27Sによりパチンコ球のはずれ口302への入球が検出されると、その検出信号が後述する副制御部40に出力され、第3ステージ300から入賞装置8の外へ放出されたパチンコ球の個数が管理される。
The contact hole 301 is provided with a count sensor 23S for detecting the passage of a pachinko ball. When the passage of the pachinko sphere is detected by the count sensor 23S, the detection signal is output to the sub-control unit 40, which will be described later, and the number of pachinko spheres that have passed the third stage 300 and the pachinko that has entered the fourth stage 400. The number of spheres is managed.
An out sensor 27 </ b> S is provided at the outlet 302. When the out sensor 27S detects the entrance of the pachinko ball into the detachment port 302, the detection signal is output to the sub-control unit 40, which will be described later, and the pachinko released from the third stage 300 to the outside of the winning device 8 is output. The number of spheres is managed.

また、第3ステージ300には、第2ステージ200から誘導されたパチンコ球が、当たり口301やはずれ口302に向かって傾斜板83上を転動する状況を撮影することが可能なマイクロカメラ63が設けられている。本実施例では、マイクロカメラ63は、図2および図3(3)に示すように、入賞装置8の右側壁に配設されており、パチンコ球が当たり口301とはずれ口302とに振り分けられるところをクローズアップして撮影している。   Further, on the third stage 300, a micro camera 63 capable of photographing the situation in which the pachinko sphere guided from the second stage 200 rolls on the inclined plate 83 toward the contact hole 301 or the off-hole 302. Is provided. In the present embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3 (3), the micro camera 63 is arranged on the right side wall of the winning device 8, and the pachinko balls are distributed to the hitting hole 301 and the slipping hole 302. However, I am shooting close-up.

前記傾斜板84は、図中、右側より左側が低くなるように所定の勾配が設けられており、第4ステージ400に導かれたパチンコ球は傾斜板84上を図2および図3(4)の右から左に向かって転がっていく。
前記傾斜板84の上面には、多数の障害釘87が立設されており、傾斜板84上を転動するパチンコ球の経路が種々に変化するようになっている。
The inclined plate 84 is provided with a predetermined gradient so that the left side is lower than the right side in the drawing, and the pachinko ball guided to the fourth stage 400 is on the inclined plate 84 in FIGS. 2 and 3 (4). Roll from right to left.
A number of obstacle nails 87 are erected on the upper surface of the inclined plate 84, and the path of the pachinko balls that roll on the inclined plate 84 changes variously.

傾斜板84の下端部には、当たり口401とはずれ口402とが形成されている。当たり口401は、1段下の第5ステージ500に連通している。当たり口401に入ったパチンコ球は傾斜板85上に落下し、第5ステージ500に誘導される。また、はずれ口402は、遊技盤2の盤面裏側に設けられた外れ通路(図示せず。)に連通している。はずれ口402に入ったパチンコ球は、外れ通路を通って球出口14(図2に示す。)から入賞装置8の外へ放出される。   At the lower end portion of the inclined plate 84, a contact hole 401 and a slip port 402 are formed. The contact hole 401 communicates with the fifth stage 500 that is one stage below. The pachinko ball that has entered the contact hole 401 falls onto the inclined plate 85 and is guided to the fifth stage 500. Further, the breakout port 402 communicates with a release passage (not shown) provided on the back side of the game board 2. The pachinko balls that have entered the slip-off port 402 are discharged out of the winning device 8 through the ball outlet 14 (shown in FIG. 2) through the escape passage.

前記当たり口401には、パチンコ球の通過を検出するためのカウントセンサ24Sが設けられている。このカウントセンサ24Sによりパチンコ球の通過が検出されると、その検出信号が後述する副制御部40に出力され、第4ステージ400を無事通過したパチンコ球の個数および第5ステージ500へ進入したパチンコ球の個数が管理される。
前記はずれ口402にはアウトセンサ28Sが設けられている。このアウトセンサ28Sによりパチンコ球のはずれ口402への入球が検出されると、その検出信号が後述する副制御部40に出力され、第4ステージ400から入賞装置8の外へ放出されたパチンコ球の個数が管理される。
The contact hole 401 is provided with a count sensor 24S for detecting passage of a pachinko ball. When the passage of the pachinko sphere is detected by the count sensor 24S, the detection signal is output to the sub-control unit 40, which will be described later, and the number of pachinko spheres that have passed the fourth stage 400 and the pachinko that has entered the fifth stage 500. The number of spheres is managed.
An out sensor 28S is provided at the outlet 402. When the out sensor 28S detects the entrance of the pachinko ball into the outlet 402, the detection signal is output to the sub-control unit 40 described later, and the pachinko released from the fourth stage 400 to the outside of the winning device 8 is output. The number of spheres is managed.

また、第4ステージ400には、第3ステージ300から誘導されたパチンコ球が、当たり口401やはずれ口402に向かって傾斜板84上を転動する状況を撮影することが可能なマイクロカメラ64が設けられている。本実施例では、マイクロカメラ64は、図2および図3(4)に示すように、入賞装置8の左側壁に配設されており、パチンコ球が当たり口401とはずれ口402とに振り分けられるところをクローズアップして撮影している。   Further, on the fourth stage 400, the micro camera 64 capable of photographing the situation in which the pachinko sphere guided from the third stage 300 rolls on the inclined plate 84 toward the contact hole 401 or the slipping hole 402. Is provided. In the present embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3 (4), the micro camera 64 is disposed on the left side wall of the winning device 8, and the pachinko balls are distributed to the hitting hole 401 and the slipping hole 402. However, I am shooting close-up.

前記傾斜板85は、図中、左側より右側が低くなるように所定の勾配が設けられており、第5ステージ500に導かれたパチンコ球は傾斜板85上を図2および図3(5)の左から右に向かって転がっていく。
前記傾斜板85の上面には、多数の障害釘87が立設されており、傾斜板85上を転動するパチンコ球の経路が種々に変化するようになっている。
The inclined plate 85 is provided with a predetermined gradient so that the right side is lower than the left side in the drawing, and the pachinko balls guided to the fifth stage 500 are on the inclined plate 85 in FIGS. 2 and 3 (5). Roll from left to right.
A large number of obstacle nails 87 are erected on the upper surface of the inclined plate 85 so that the path of the pachinko balls that roll on the inclined plate 85 changes variously.

傾斜板85の下端部には、特別入賞口501と2つのはずれ口502,502とが形成されている。特別入賞口501へパチンコ球が入ると、予め定められた個数(例えば3個)の賞球が払い出されるとともに、「大当たり」が成立して、後述する遊技者に有利な特別の遊技状態(以下、「大当たり状態」という。)が設定され、遊技者は大当たり状態による利益を享受することができる。   At the lower end portion of the inclined plate 85, a special winning opening 501 and two off holes 502, 502 are formed. When a pachinko ball enters the special winning opening 501, a predetermined number (for example, three) of prize balls are paid out, and a “big hit” is established, and a special gaming state (hereinafter referred to as advantageous) for the player (to be described later). , “A jackpot state”) is set, and the player can enjoy the benefits of the jackpot state.

また、各はずれ口502は、遊技盤2の盤面裏側に設けられた外れ通路(図示せず。)に連通している。各はずれ口502に入ったパチンコ球は、外れ通路を通って球出口14(図2に示す。)から入賞装置8の外へ放出される。   In addition, each of the outlets 502 communicates with a detachment passage (not shown) provided on the back side of the game board 2. The pachinko balls that have entered each of the outlets 502 are discharged out of the winning device 8 from the ball outlet 14 (shown in FIG. 2) through the escape passage.

前記特別入賞口501には、パチンコ球の通過を検出するための特別入賞口センサS6が設けられている。この特別入賞口センサS6によりパチンコ球の通過が検出されると、その検出信号が後述する中継基板36を介して副制御部40に出力され、第5ステージ500を無事通過したパチンコ球の個数が管理される。
前記の各はずれ口502には、アウトセンサ29Sが設けられている。各アウトセンサ29Sによりパチンコ球の各はずれ口502への入球が検出されると、その検出信号が後述する中継基板36を介して副制御部40に出力され、第5ステージ500から入賞装置8の外へ放出されたパチンコ球の個数が管理される。
The special prize opening 501 is provided with a special prize opening sensor S6 for detecting passage of a pachinko ball. When the passage of the pachinko sphere is detected by the special prize opening sensor S6, the detection signal is output to the sub-control unit 40 via the relay board 36 described later, and the number of pachinko spheres that have passed the fifth stage 500 safely is obtained. Managed.
Each sensor outlet 502 is provided at each of the aforementioned outlets 502. When each out sensor 29S detects the entrance of each pachinko ball into each of the outlets 502, the detection signal is output to the sub-control unit 40 via the relay board 36, which will be described later, from the fifth stage 500 to the winning device 8 The number of pachinko spheres released to the outside is managed.

また、第5ステージ500には、第4ステージ400から誘導されたパチンコ球が、特別入賞口501や各はずれ口502に向かって傾斜板85上を転動する状況を撮影することが可能なマイクロカメラ65が設けられている。本実施例では、マイクロカメラ65は、図2および図3(5)に示すように、入賞装置8の右側壁に配設されており、パチンコ球が特別入賞口501と各はずれ口502とに振り分けられるところをクローズアップして撮影している。   In addition, the fifth stage 500 is a micro that can take a picture of the situation in which the pachinko ball guided from the fourth stage 400 rolls on the inclined plate 85 toward the special prize opening 501 and each off-off opening 502. A camera 65 is provided. In the present embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3 (5), the micro camera 65 is disposed on the right side wall of the winning device 8, and pachinko balls are placed at the special winning opening 501 and the off-going holes 502. We take a close-up shot of the place where it is distributed.

前記マイクロカメラ61〜65によって撮影された画像は、図2に示す画像表示部9に表示される。画像表示部9は、例えば液晶表示器により構成され、パチンコ球が入賞装置8内の各ステージに進入すると、マイクロカメラ61〜65によって撮影された各ステージ上を転動するパチンコ球の画像(動画)が表示される。このとき、画像表示部9には、ステージナンバーも同時に表示される。また、その他に画像表示部9には、遊技の進行に応じた演出画像も表示される。
これにより、通常であれば外からは見にくいパチンコ球の振分状況が一目瞭然となり、遊技者は、パチンコ球が当たり口、はずれ口、または特別入賞口のいずれに入るのかを興味を持って見ることができる。
なお、入賞装置8内にパチンコ球が存在していない場合には、画像表示部9にはアイドリング画像が表示される。
Images taken by the micro cameras 61 to 65 are displayed on the image display unit 9 shown in FIG. The image display unit 9 is configured by a liquid crystal display, for example, and when the pachinko ball enters each stage in the winning device 8, an image (moving image) of the pachinko ball that rolls on each stage photographed by the micro cameras 61 to 65. ) Is displayed. At this time, the stage number is also displayed on the image display unit 9 at the same time. In addition, the image display unit 9 also displays an effect image according to the progress of the game.
As a result, the distribution of pachinko balls, which is normally difficult to see from outside, becomes clear at a glance, and the player should be interested in seeing whether the pachinko balls are in the winning, outlier, or special winning opening. Can do.
When no pachinko ball is present in the winning device 8, an idling image is displayed on the image display unit 9.

前記大入賞口10は、左右に長く、入賞装置8の下方に配置されている。この大入賞口10には、開閉板10aが設けられており、ソレノイドを用いた大入賞口駆動部38(図4に示す。)により開閉動作する。開閉板10aは、通常時は遊技盤2の盤面に沿った状態で大入賞口10を塞ぎ、大入賞口10にパチンコ球が入るのを阻止しているが、手前側に倒れることにより、大入賞口10が開放され、落下してくる複数個のパチンコ球が同時に入球可能となる。
大入賞口10へパチンコ球が入ると、予め定められた個数の賞球が払い出される。この実施例では1個の入賞球につき15個の賞球が払い出される。
The big winning opening 10 is long on the left and right and is arranged below the winning device 8. The special winning opening 10 is provided with an opening / closing plate 10a, which is opened and closed by a special winning opening driving unit 38 (shown in FIG. 4) using a solenoid. The opening / closing plate 10a normally closes the grand prize opening 10 in a state along the board surface of the game board 2, and prevents the pachinko ball from entering the big prize opening 10, but when it falls to the near side, The winning opening 10 is opened, and a plurality of falling pachinko balls can enter at the same time.
When a pachinko ball enters the big prize opening 10, a predetermined number of prize balls are paid out. In this embodiment, 15 winning balls are paid out for each winning ball.

前記「大当たり」が成立すると、大入賞口10が開放された大当たり状態に設定される。大当たり状態では、大入賞口10が開放され、大入賞口10に所定個数(例えば10個)のパチンコ球が入るか、または所定個数のパチンコ球が入る前に所定時間(例えば30秒)が経過したとき、大入賞口10が閉じるもので、このサイクルを1ラウンドとし、この1ラウンド中に大入賞口10に入ったパチンコ球のうち少なくとも1個が大入賞口10内の特別領域(図示せず)に入っていれば、次のラウンドを実行するようにして、大入賞口10の開放動作が所定ラウンド連続して実行される。この大当たり状態では、大入賞口10にパチンコ球が次々に入って多量の賞球が得られる。   When the “big hit” is established, the big winning opening 10 is set to the open big hit state. In the big hit state, the big winning opening 10 is opened, and a predetermined number (for example, ten) of pachinko balls enter the big winning opening 10, or a predetermined time (for example, 30 seconds) elapses before the predetermined number of pachinko balls enter. When the winning prize opening 10 is closed, this cycle is defined as one round, and at least one of the pachinko balls that entered the winning prize opening 10 during this round is a special area (not shown) in the winning prize opening 10. 1), the next round is executed, and the opening operation of the special winning opening 10 is executed continuously for a predetermined number of rounds. In this jackpot state, pachinko balls enter the winning prize opening 10 one after another and a large amount of prize balls are obtained.

前記入賞装置8の左右両側には普通入賞口12が2つずつ配置されている。これらの普通入賞口12にパチンコ球が入ると、予め定められた数の賞球(例えば10球)が払い出される。入賞装置8、大入賞口10、および各普通入賞口12のいずれにも入らなかったパチンコ球(アウト球)は、遊技盤2の下部のアウト口11から機内に回収される。   Two normal winning openings 12 are arranged on both the left and right sides of the winning device 8. When pachinko balls enter these normal winning openings 12, a predetermined number of prize balls (for example, 10 balls) are paid out. Pachinko balls (out balls) that have not entered any of the winning device 8, the big winning port 10, and each of the normal winning ports 12 are collected from the out port 11 at the bottom of the game board 2 into the aircraft.

図4は、上記したパチンコ機1の電気的な構成を示している。
このパチンコ機1の制御部は、ゲームの進行を統括制御するための主制御部30と、表示制御を担当する副制御部40と、音声や電飾の制御を担当する副制御部50とで構成されている。主制御部30と副制御部40,50とは中継基板36を介して接続される。
FIG. 4 shows the electrical configuration of the pachinko machine 1 described above.
The control unit of the pachinko machine 1 includes a main control unit 30 for overall control of the progress of the game, a sub-control unit 40 in charge of display control, and a sub-control unit 50 in charge of control of voice and illumination. It is configured. The main control unit 30 and the sub control units 40 and 50 are connected via a relay board 36.

前記主制御部30は、マイクロコンピュータにより構成され、制御、演算の主体であるCPU31、プログラムや固定データが格納されるROM32、ゲームを進行させるのに必要なデータの読み書きに用いられるRAM33を含む。   The main control unit 30 is constituted by a microcomputer, and includes a CPU 31 that is a main body of control and calculation, a ROM 32 that stores programs and fixed data, and a RAM 33 that is used for reading and writing data necessary for running a game.

図2に示した大入賞口10、各普通入賞口16および特別入賞口501には、入賞球を検知するための大入賞口センサS1、普通入賞口センサS2〜S5および特別入賞口センサS6がそれぞれ設けられている。これらのセンサは入出力ポート34を介して主制御部30に接続され、主制御部30には、各センサS1,S2〜S5およびS6からの出力信号が入力されるようになっている。   The big prize opening 10, the regular prize opening 16, and the special prize opening 501 shown in FIG. 2 include a big prize opening sensor S1, ordinary prize opening sensors S2 to S5, and a special prize opening sensor S6 for detecting a winning ball. Each is provided. These sensors are connected to the main control unit 30 via the input / output port 34, and output signals from the sensors S1, S2 to S5 and S6 are input to the main control unit 30.

さらに、主制御部30には、ドライバ回路37を介して大入賞口10の開閉板10aを作動させるための大入賞口駆動部38が接続されている。
前記CPU31は、ROM32に格納されたプログラムに従ってRAM33に対するデータの読み書きを行いつつ、入出力各部の動作を一連に制御する。
Further, the main control unit 30 is connected to a large winning port driving unit 38 for operating the opening / closing plate 10 a of the large winning port 10 through a driver circuit 37.
The CPU 31 sequentially controls the operation of each input / output unit while reading / writing data from / to the RAM 33 in accordance with a program stored in the ROM 32.

なお、図4には示していないが、前記ドライバ回路37には、上記のほかに、パチンコ球の発射モータや、賞球の払出機構なども接続される。   Although not shown in FIG. 4, in addition to the above, the driver circuit 37 is connected to a pachinko ball launch motor, a prize ball payout mechanism, and the like.

前記副制御部40,50は、マイクロコンピュータにより構成され、CPU41,51、ROM42,52、およびRAM43,53をそれぞれ含んでいる。
副制御部40には入出力ポート35を介してカウントセンサ20S〜24S、アウトセンサ25S〜29Sおよびマイクロカメラ61〜65がそれぞれ接続され、副制御部40には各センサ20S〜24S,25S〜29Sからの出力信号および各マイクロカメラ61〜65から出力された画像データが入力されるようになっている。
The sub-control units 40 and 50 are constituted by a microcomputer and include CPUs 41 and 51, ROMs 42 and 52, and RAMs 43 and 53, respectively.
The sub-control unit 40 is connected to count sensors 20S to 24S, out-sensors 25S to 29S, and micro cameras 61 to 65 via the input / output port 35. The sub-control unit 40 is connected to the sensors 20S to 24S and 25S to 29S. And the image data output from each of the micro cameras 61 to 65 are input.

さらに、副制御部40には、ドライバ回路44を介して画像表示部9が接続されており、前記マイクロカメラ61〜65から出力された画像データを遊技状態に応じて画像表示部9に表示する。他方の副制御部50には、ドライバ回路45を介してスピーカー7や各種の演出ランプ15が接続されており、遊技状態に応じて種々の照明や効果音を発する。   Further, the image display unit 9 is connected to the sub-control unit 40 via the driver circuit 44, and the image data output from the micro cameras 61 to 65 is displayed on the image display unit 9 according to the gaming state. . The other sub-control unit 50 is connected to a speaker 7 and various effect lamps 15 via a driver circuit 45, and emits various lights and sound effects according to the gaming state.

前記副制御部40のROM42には、詳細は後述するが、各マイクロカメラ61〜65の切換について、特別入賞口501が設けられた第5ステージ500のマイクロカメラ65を最優先に能動化するとともに、第5ステージ500から上段側のステージに向かって順次、マイクロカメラを能動化する優先順位を低く制御するプログラムが記憶されている。   The ROM 42 of the sub-control unit 40 activates the micro camera 65 of the fifth stage 500 provided with the special prize opening 501 with highest priority for switching the micro cameras 61 to 65, as will be described in detail later. A program for lowering the priority order for activating the micro camera is sequentially stored from the fifth stage 500 toward the upper stage.

前記副制御部40のRAM43には、各ステージに存在するパチンコ球の個数を計数し記憶するための計数記憶部430が備えられている。計数記憶部430は、図5に示すように、第1〜第5の記憶領域431〜435を含んでいる。第1記憶領域431には第1ステージ100に存在するパチンコ球の計数値が、第2記憶領域432には第2ステージ200に存在するパチンコ球の計数値が、第3記憶領域433には第3ステージ300に存在するパチンコ球の計数値が、第4記憶領域434には第4ステージ400に存在するパチンコ球の計数値が、第5記憶領域435には第5ステージ500に存在するパチンコ球の計数値が、それぞれ記憶される。   The RAM 43 of the sub-control unit 40 is provided with a count storage unit 430 for counting and storing the number of pachinko balls present in each stage. As shown in FIG. 5, the count storage unit 430 includes first to fifth storage areas 431 to 435. The first storage area 431 has a count value of pachinko spheres existing in the first stage 100, the second storage area 432 has a count value of pachinko spheres existing in the second stage 200, and the third storage area 433 has a count value. Pachinko spheres present in the third stage 300, pachinko spheres present in the fourth stage 400 in the fourth storage area 434, and pachinko spheres present in the fifth stage 500 in the fifth storage area 435. Are counted.

CPU41は、入球口86のカウントセンサ20Sより検出信号を入力したとき、第1記憶領域431の計数値に「1」を加算して更新する。
また、CPU41は、カウントセンサ21Sより検出信号を入力したとき、第2記憶領域432の計数値に「1」を加算するとともに、第1記憶領域431の計数値より「1」を減算して更新する。同様に、CPU41は、カウントセンサ22S〜24Sより検出信号を入力したとき、第3記憶領域433〜第5記憶領域435の計数値に「1」をそれぞれ加算するとともに、第2記憶領域432〜第4記憶領域434の計数値より「1」をそれぞれ減算して更新する。
さらに、CPU41は、アウトセンサ25S〜29Sより検出信号を入力したとき、第1記憶領域431〜第5記憶領域435の計数値より「1」をそれぞれ減算して更新し、特別入賞センサS6より中継基板36を介して検出信号を入力したとき、第5記憶領域435の計数値より「1」を減算して更新する。これにより、入賞装置8内の各ステージ上に存在するパチンコ球の個数が常時管理される。
When the CPU 41 receives a detection signal from the count sensor 20S of the entrance 86, the CPU 41 updates the count value in the first storage area 431 by adding “1”.
Further, when the detection signal is input from the count sensor 21S, the CPU 41 adds “1” to the count value in the second storage area 432 and updates the count value in the first storage area 431 by subtracting “1”. To do. Similarly, when the CPU 41 receives detection signals from the count sensors 22S to 24S, the CPU 41 adds “1” to the count values in the third storage area 433 to the fifth storage area 435, and the second storage area 432 to the second storage area. Each of the four storage areas 434 is updated by subtracting “1” from the count value.
Further, when the detection signal is input from the out sensors 25S to 29S, the CPU 41 updates the count values in the first storage area 431 to the fifth storage area 435 by subtracting “1”, and relays from the special prize sensor S6. When a detection signal is input through the substrate 36, “1” is subtracted from the count value in the fifth storage area 435 and updated. Thereby, the number of pachinko balls present on each stage in the winning device 8 is always managed.

なお、この実施例では、カウントセンサ21S〜24Sは、第aステージ(aは2〜5の整数)に導入されるパチンコ球を検出する機能と、第(a−1)ステージから導出されるパチンコ球を検出する機能とを備えた一体式の検出センサにより構成されるものであるが、これに限らず、第aステージに導入されるパチンコ球を検出する検出センサと、第(a−1)ステージから導出されるパチンコ球を検出する検出センサの2つを備えた別体式の検出センサであってもよい。   In this embodiment, the count sensors 21S to 24S have a function of detecting pachinko balls introduced to the a-th stage (a is an integer of 2 to 5) and pachinko derived from the (a-1) stage. A detection sensor for detecting a pachinko sphere introduced to the a-th stage, and (a-1). It may be a separate detection sensor that includes two detection sensors that detect pachinko balls derived from the stage.

また、前記RAM43には、フラグ設定領域440が備えられている。フラグ設定領域440には、第1ステージ100〜第5ステージ500において球詰まりなどが発生していないことを示すフラグF〜Fや第1ステージ100〜第5ステージ500において不正行為が行われていないことを示すフラグf〜fが記憶される。 The RAM 43 is provided with a flag setting area 440. The flag setting region 440, is performed fraud in the flag F 1 to F 5 and the first stage 100 fifth stage 500 to indicate that such spheres clogging in the first stage 100 the fifth stage 500 does not occur Flags f 1 to f 5 indicating that they are not stored are stored.

前記CPU41は、前記RAM43に記憶されている入賞装置8内の各ステージ上に存在するパチンコ球の個数に基づいて、各ステージの遊技状態を監視する。   The CPU 41 monitors the gaming state of each stage based on the number of pachinko balls present on each stage in the winning device 8 stored in the RAM 43.

図6は、上記した構成のパチンコ遊技機1について、入賞装置8内の各ステージに存在するパチンコ球の球数管理に関わる制御の流れを示すフローチャートである。図中、「ST」は「STEP」(ステップ)の略であり、nは1〜5までの整数である。なお、電源投入時には、前記RAM43の全ての記憶領域431〜435の計数値が0にリセットされる。   FIG. 6 is a flowchart showing a flow of control related to the management of the number of pachinko balls existing in each stage in the winning device 8 for the pachinko gaming machine 1 having the above-described configuration. In the figure, “ST” is an abbreviation for “STEP” (step), and n is an integer from 1 to 5. When the power is turned on, the count values in all the storage areas 431 to 435 of the RAM 43 are reset to zero.

同図において、副制御部40のCPU41は、まず、入賞装置8の第5ステージ500についてパチンコ球の球数管理を行う。CPU41は、まず、カウントセンサ24Sの出力信号の有無を検知することにより、パチンコ球がカウントセンサ24Sを通過し、当たり口401から第5ステージ500に進入したかどうかを判定している。(ST1、ST2)。   In the figure, the CPU 41 of the sub-control unit 40 first manages the number of pachinko balls for the fifth stage 500 of the winning device 8. The CPU 41 first determines whether or not the pachinko ball has passed through the count sensor 24S and has entered the fifth stage 500 through the contact 401 by detecting the presence or absence of an output signal from the count sensor 24S. (ST1, ST2).

ST2において、パチンコ球がカウントセンサ24Sを通過し、カウントセンサ24Sからの出力信号を検知すると、ST2の判定が「YES」となってST3へ進み、CPU41は、RAM43の第5記憶領域435の計数値に「1」を加算するとともに、つぎのST4において、n=5の場合はその判定が「NO」であるため、CPU41は、RAM43の第4記憶領域434の計数値より「1」を減算する。
一方、ST2において、カウントセンサ24Sからの出力信号がなく、カウントセンサ24Sをパチンコ球が通過していないと判断された場合には、その判定が「NO」であり、ST3〜ST5はスキップされる。
In ST2, when the pachinko ball passes the count sensor 24S and detects an output signal from the count sensor 24S, the determination in ST2 is “YES” and the process proceeds to ST3, and the CPU 41 counts the fifth storage area 435 of the RAM 43. In addition to adding “1” to the numerical value, in the next ST4, if n = 5, the determination is “NO”, so the CPU 41 subtracts “1” from the count value in the fourth storage area 434 of the RAM 43. To do.
On the other hand, in ST2, when there is no output signal from the count sensor 24S and it is determined that the pachinko ball has not passed through the count sensor 24S, the determination is “NO”, and ST3 to ST5 are skipped. .

つぎに、CPU41は、アウトセンサ29Sの出力信号の有無を検知することにより、パチンコ球がいずれかのはずれ口502に入球し、アウトセンサ29Sを通過したかどうかを判定している。
パチンコ球がアウトセンサ29Sを通過し、アウトセンサ29Sからの出力信号を検知した場合には、ST6の判定が「YES」となり、CPU41は、第5記憶領域435の計数値より「1」を減算する(ST7)。一方、ST6において、アウトセンサ29Sからの出力信号がなく、アウトセンサ29Sをパチンコ球が通過していないと判断された場合には、その判定が「NO」であり、ST7はスキップされる。
Next, the CPU 41 determines whether or not a pachinko ball has entered one of the off-sealing ports 502 and has passed through the out sensor 29S by detecting the presence or absence of an output signal from the out sensor 29S.
If the pachinko ball passes the out sensor 29S and an output signal from the out sensor 29S is detected, the determination in ST6 is “YES”, and the CPU 41 subtracts “1” from the count value in the fifth storage area 435. (ST7). On the other hand, in ST6, when there is no output signal from the out sensor 29S and it is determined that the pachinko ball has not passed through the out sensor 29S, the determination is “NO”, and ST7 is skipped.

つぎに、CPU41は、特別入賞口センサS6の出力信号の有無を検知することにより、パチンコ球が特別入賞口501に入球したかどうかを判定している。
主制御部30のCPU31および副制御部40のCPU41が特別入賞口センサS6からの出力信号を検知した場合には、ST6の判定が「NO」、ST8の判定が「YES」であり、副制御部40のCPU41は、前記RAM43の第5記憶領域435の計数値より「1」を減算する(ST9)。そして、主制御部30のCPU31は、前記大当たり状態で実行されるラウンド回数の抽選を行い(ST10)、その後、主制御部30のCPU31は大当たり状態、すなわち、大入賞口10を前記抽選によって決められたラウンド数分だけ開放する状態に設定し(S11)、副制御部40のCPU41は、つぎに第4ステージ400の制御へ移行する(ST12、ST13の判定が「NO」)。
Next, the CPU 41 determines whether or not the pachinko ball has entered the special winning opening 501 by detecting the presence or absence of an output signal from the special winning opening sensor S6.
When the CPU 31 of the main control unit 30 and the CPU 41 of the sub control unit 40 detect the output signal from the special prize opening sensor S6, the determination of ST6 is “NO”, the determination of ST8 is “YES”, and the sub control The CPU 41 of the unit 40 subtracts “1” from the count value in the fifth storage area 435 of the RAM 43 (ST9). Then, the CPU 31 of the main control unit 30 performs a lottery for the number of rounds to be executed in the jackpot state (ST10), and then the CPU 31 of the main control unit 30 determines the jackpot state, that is, the big winning opening 10 by the lottery. The CPU 41 of the sub-control unit 40 then shifts to control of the fourth stage 400 (determination of ST12 and ST13 is “NO”).

はずれ口502および特別入賞口501へのパチンコ球の入球がなく、アウトセンサ29Sおよび特別入賞口センサS6から出力信号を検知しない場合には、ST6の判定が「NO」、ST8の判定が「NO」であり、CPU41は、つぎに第4ステージ400の制御へ移行する(ST12、ST13の判定が「NO」)。   If there is no pachinko ball entering the outlier 502 and the special winning opening 501 and no output signal is detected from the out sensor 29S and the special winning opening sensor S6, the determination of ST6 is “NO” and the determination of ST8 is “ If NO, the CPU 41 then proceeds to control of the fourth stage 400 (determination in ST12 and ST13 is “NO”).

つぎに、CPU41は、入賞装置8の第4ステージ400についてパチンコ球の球数管理を行う(ST12、ST13の判定が「NO」)。CPU41は、まず、カウントセンサ23Sの出力信号の有無を検知することにより、パチンコ球がカウントセンサ23Sを通過し、当たり口301から第4ステージ400に進入したかどうかを判定している。(ST2)。   Next, the CPU 41 manages the number of pachinko balls for the fourth stage 400 of the winning device 8 (the determination in ST12 and ST13 is “NO”). The CPU 41 first determines whether or not the pachinko ball has passed through the count sensor 23S and has entered the fourth stage 400 through the hitting hole 301 by detecting the presence or absence of an output signal from the count sensor 23S. (ST2).

ST2において、パチンコ球がカウントセンサ23Sを通過し、カウントセンサ23Sからの出力信号を検知すると、ST2の判定が「YES」となってST3へ進み、CPU41は、RAM43の第4記憶領域434の計数値に「1」を加算するとともに、第3記憶領域433の計数値より「1」を減算する(ST4の判定が「NO」、ST4)。
一方、ST2において、カウントセンサ23Sからの出力信号がなく、カウントセンサ23Sをパチンコ球が通過していないと判断された場合には、その判定が「NO」であり、ST3〜ST5はスキップされる。
In ST2, when the pachinko ball passes the count sensor 23S and detects an output signal from the count sensor 23S, the determination in ST2 is “YES” and the process proceeds to ST3, and the CPU 41 counts the fourth storage area 434 in the RAM 43. “1” is added to the numerical value, and “1” is subtracted from the count value in the third storage area 433 (determination of ST4 is “NO”, ST4).
On the other hand, in ST2, when there is no output signal from the count sensor 23S and it is determined that the pachinko ball has not passed through the count sensor 23S, the determination is “NO”, and ST3 to ST5 are skipped. .

つぎに、CPU41は、アウトセンサ28Sの出力信号の有無を検知することにより、パチンコ球がはずれ口402に入球し、アウトセンサ28Sを通過したかどうかを判定している。
アウトセンサ29Sからの出力信号を検知した場合には、ST6の判定が「YES」となり、CPU41は、第5記憶領域435の計数値より「1」を減算する(ST7)。一方、ST6において、はずれ口402へのパチンコ球の入球がなく、CPU41がアウトセンサ28Sから出力信号を検知しない場合には、その判定が「NO」であり、ST7はスキップされ、CPU41は、つぎに第3ステージ300の制御へ移行する(ST8の判定が「NO」、ST12、ST13の判定が「NO」)。
Next, the CPU 41 determines whether or not the pachinko ball has entered the outlet 402 and has passed through the out sensor 28S by detecting the presence or absence of an output signal from the out sensor 28S.
If the output signal from the out sensor 29S is detected, the determination in ST6 is “YES”, and the CPU 41 subtracts “1” from the count value in the fifth storage area 435 (ST7). On the other hand, in ST6, when there is no pachinko ball entering the outlet 402 and the CPU 41 does not detect the output signal from the out sensor 28S, the determination is “NO”, ST7 is skipped, and the CPU 41 Next, the process proceeds to the control of the third stage 300 (ST8 is “NO”, ST12 and ST13 are “NO”).

上記のような手順を繰り返された結果、入賞装置8の第3ステージ300、第2ステージについてパチンコ球の球数管理が行われた場合には、CPU41は、つぎに第1ステージ100の制御へ移行する。CPU41は、まず、カウントセンサ20Sの出力信号の有無を検知することにより、パチンコ球がカウントセンサ20Sを通過し、入球口86から第1ステージ100に進入したかどうかを判定している。   If the number of pachinko balls is managed for the third stage 300 and the second stage of the winning device 8 as a result of repeating the above procedure, the CPU 41 then proceeds to control the first stage 100. Transition. The CPU 41 first determines whether or not the pachinko ball has passed through the count sensor 20S and entered the first stage 100 from the entrance 86 by detecting the presence or absence of an output signal from the count sensor 20S.

ST2において、カウントセンサ20Sからの出力信号を検知すると、ST2の判定が「YES」となってST3へ進み、CPU41は、RAM43の第1記憶領域431の計数値に「1」を加算する。つぎに、ST4において、n=1の場合はその判定が「YES」であり、ST5はスキップされる。
一方、ST2において、カウントセンサ20Sからの出力信号がなく、カウントセンサ20Sをパチンコ球が通過していないと判断された場合には、その判定が「NO」であり、ST3〜ST5はスキップされる。
In ST2, when an output signal from the count sensor 20S is detected, the determination in ST2 is “YES” and the process proceeds to ST3. The CPU 41 adds “1” to the count value in the first storage area 431 of the RAM 43. Next, in ST4, when n = 1, the determination is “YES”, and ST5 is skipped.
On the other hand, in ST2, when there is no output signal from the count sensor 20S and it is determined that the pachinko ball has not passed through the count sensor 20S, the determination is “NO”, and ST3 to ST5 are skipped. .

つぎに、CPU41は、アウトセンサ25Sの出力信号の有無を検知することにより、パチンコ球がアウトセンサ25Sを通過し、はずれ口102に入球したかどうかを判定している。
アウトセンサ25Sからの出力信号を検知した場合には、ST6の判定が「YES」となり、CPU41は、第1記憶領域431の計数値より「1」を減算する(ST7)。一方、ST6において、アウトセンサ29Sからの出力信号がなく、アウトセンサ25Sをパチンコ球が通過していないと判断された場合には、その判定が「NO」であり、ST7はスキップされ、ST1に進み、再び第5ステージ500についてパチンコ球の球数管理が行われる(ST8の判定が「NO」、ST12、ST13の判定が「YES」)。
Next, the CPU 41 determines whether or not the pachinko ball has passed through the out sensor 25S and has entered the outlet 102 by detecting the presence or absence of an output signal from the out sensor 25S.
When the output signal from the out sensor 25S is detected, the determination in ST6 is “YES”, and the CPU 41 subtracts “1” from the count value in the first storage area 431 (ST7). On the other hand, if it is determined in ST6 that there is no output signal from the out sensor 29S and the pachinko ball has not passed through the out sensor 25S, the determination is “NO”, ST7 is skipped, and ST1 Then, the number of pachinko balls is managed again for the fifth stage 500 (ST8 is “NO”, ST12, ST13 is “YES”).

図7は、マイクロカメラ61〜65の切換制御(以下、「優先撮影モード」という。)の流れを示すフローチャートである。入賞装置8内にパチンコ球が進入すると、この図7に示す優先撮影モードが実行される。なお、図中、mは1〜5までの整数である。   FIG. 7 is a flowchart showing a flow of switching control of the micro cameras 61 to 65 (hereinafter referred to as “priority photographing mode”). When a pachinko ball enters the winning device 8, the priority shooting mode shown in FIG. 7 is executed. In the figure, m is an integer from 1 to 5.

同図において、副制御部40のCPU41は、まず、RAM43の第5記憶領域435に記憶された計数値を参照して、入賞装置8の第5ステージ500上にパチンコ球が存在しているかどうかを監視している(ST1、ST2)。
ST2において、第5記憶領域435の計数値が0より大きく、第5ステージ500上にパチンコ球が存在していると判断された場合には、その判定が「YES」であり、CPU41は、第5ステージ500のマイクロカメラ65以外のマイクロカメラ61,62,63,64の動作を停止させるとともに、マイクロカメラ65を能動化し(ST3、ST4)、画像表示部9にマイクロカメラ65により撮影された画像を表示させる(ST5)。
In the figure, the CPU 41 of the sub-control unit 40 first refers to the count value stored in the fifth storage area 435 of the RAM 43 to determine whether a pachinko ball is present on the fifth stage 500 of the winning device 8. Are monitored (ST1, ST2).
In ST2, when it is determined that the count value in the fifth storage area 435 is greater than 0 and the pachinko ball is present on the fifth stage 500, the determination is “YES”, and the CPU 41 The operation of the micro cameras 61, 62, 63, 64 other than the micro camera 65 of the 5-stage 500 is stopped, the micro camera 65 is activated (ST3, ST4), and the image captured by the micro camera 65 on the image display unit 9 Is displayed (ST5).

一方、ST2において、第5記憶領域435の数値が0であり、第5ステージ500上にパチンコ球が存在していないと判断された場合には、その判定が「NO」であり、CPU41は、次に、RAM43の第4記憶領域434に記憶された計数値を参照して、第4ステージ400上にパチンコ球が存在しているかどうかを監視する(ST6、ST7の判定が「NO」、ST2)。   On the other hand, when the numerical value of the fifth storage area 435 is 0 in ST2 and it is determined that there is no pachinko ball on the fifth stage 500, the determination is “NO”, and the CPU 41 Next, with reference to the count value stored in the fourth storage area 434 of the RAM 43, it is monitored whether or not a pachinko ball is present on the fourth stage 400 (determination of ST6 and ST7 is “NO”, ST2 ).

ここで、第4記憶領域434の計数値が0より大きく、第4ステージ400上にパチンコ球が存在していると判断された場合には、ST2の判定が「YES」であり、CPU41は、第4ステージ400のマイクロカメラ64以外のマイクロカメラ61,62,63,65の動作を停止させるとともに、マイクロカメラ64を能動化し(ST3、ST4)、画像表示部9にマイクロカメラ64により撮影された画像を表示させる(ST5)。
つぎにST1に戻って、CPU41は、RAM43の第5記憶領域435に記憶されたデータを参照して、再び第5ステージ500にパチンコ球が存在しているかどうかを監視する(ST2)。第4ステージ400のパチンコ球が当たり口401を通過して第5ステージ500に進入している場合には(ST2の判定が「YES」)、CPU41は、第5ステージ500のマイクロカメラ65を能動化し(ST3、ST4)、画像表示部9にマイクロカメラ65により撮影された画像を表示させる(ST5)。
Here, when it is determined that the count value of the fourth storage area 434 is larger than 0 and the pachinko ball is present on the fourth stage 400, the determination of ST2 is “YES”, and the CPU 41 The operations of the micro cameras 61, 62, 63, 65 other than the micro camera 64 of the fourth stage 400 are stopped, the micro camera 64 is activated (ST3, ST4), and the image is displayed on the image display unit 9 by the micro camera 64. An image is displayed (ST5).
Next, returning to ST1, the CPU 41 refers to the data stored in the fifth storage area 435 of the RAM 43 and again monitors whether or not a pachinko ball is present in the fifth stage 500 (ST2). When the pachinko ball of the fourth stage 400 passes through the contact hole 401 and enters the fifth stage 500 (determination of ST2 is “YES”), the CPU 41 activates the micro camera 65 of the fifth stage 500. (ST3, ST4), and the image captured by the micro camera 65 is displayed on the image display unit 9 (ST5).

もし、第4記憶領域434の計数値が0であり、第4ステージ400上にパチンコ球が存在していないと判断された場合には、ST2の判定が「NO」であり、CPU41は、次に、RAM43の第3記憶領域433に記憶された計数値を参照して、第3ステージ300上にパチンコ球が存在しているかどうかを監視する(ST6、ST7の判定が「NO」、ST2)。   If the count value in the fourth storage area 434 is 0 and it is determined that there is no pachinko ball on the fourth stage 400, the determination of ST2 is “NO”, and the CPU 41 In addition, with reference to the count value stored in the third storage area 433 of the RAM 43, it is monitored whether or not a pachinko ball is present on the third stage 300 (determination of ST6 and ST7 is “NO”, ST2). .

上記のような手順が繰り返された結果、第2ステージ200〜第5ステージ500上にパチンコ球が存在していないと判断された場合には、CPU41は、RAM43の第1記憶領域431に記憶された計数値を参照して、第1ステージ100上にパチンコ球が存在しているかどうかを監視する(ST2)。   If it is determined that no pachinko balls are present on the second stage 200 to the fifth stage 500 as a result of the above-described procedure being repeated, the CPU 41 is stored in the first storage area 431 of the RAM 43. With reference to the counted value, it is monitored whether or not the pachinko sphere is present on the first stage 100 (ST2).

第1記憶領域431の計数値が0より大きく、第1ステージ100上にパチンコ球が存在していると判断された場合には、ST2の判定が「YES」であり、CPU41は、第1ステージ100のマイクロカメラ61以外のマイクロカメラ62,63,64,65の動作を停止させるとともに、マイクロカメラ61を能動化し(ST3、ST4)、画像表示部9にマイクロカメラ61により撮影された画像を表示させる(ST5)。   If the count value in the first storage area 431 is greater than 0 and it is determined that a pachinko ball is present on the first stage 100, the determination of ST2 is “YES” and the CPU 41 determines that the first stage The operation of the micro cameras 62, 63, 64, 65 other than the 100 micro cameras 61 is stopped, the micro camera 61 is activated (ST3, ST4), and the image photographed by the micro camera 61 is displayed on the image display unit 9. (ST5).

また、第1記憶領域431の計数値が0であり(ST2の判定が「NO」)、入賞装置8内の全てのステージにパチンコ球が存在していないと判断された場合には(ST6、ST7の判定が「YES」)、CPU41は、全てのマイクロカメラ61〜65の動作を停止させるとともに(ST8)、画像表示部9にマイクロカメラ61〜65による画像を表示させるのを禁止し(ST9)、画像表示部9にはアイドリング画像を表示させる。   Further, when the count value of the first storage area 431 is 0 (determination of ST2 is “NO”) and it is determined that there are no pachinko balls in all the stages in the winning device 8 (ST6, When the determination in ST7 is “YES”, the CPU 41 stops the operation of all the micro cameras 61 to 65 (ST8), and prohibits the image display unit 9 from displaying images by the micro cameras 61 to 65 (ST9). ), An idling image is displayed on the image display unit 9.

上記した優先撮影モードでは、複数のステージにパチンコ球が存在している場合には、画像表示部9には、第5ステージ500により近いステージに存在するパチンコ球の画像が優先的に表示されるので、遊技者はパチンコ球が特別入賞口501に入賞するのかどうかを興味をもって見ることができ、遊技者の遊技に対する興趣を向上させることができる。   In the above-described priority shooting mode, when pachinko balls are present on a plurality of stages, the image display unit 9 preferentially displays the images of the pachinko balls existing on a stage closer to the fifth stage 500. Therefore, the player can see with interest whether or not the pachinko ball wins the special winning opening 501 and can improve the interest of the player in the game.

図8は、球詰まりなどのトラブルを監視するための制御の流れを示すフローチャートである。なお、図中、xは1〜5までの整数である。   FIG. 8 is a flowchart showing a flow of control for monitoring troubles such as ball clogging. In the figure, x is an integer from 1 to 5.

まず、ST1において、副制御部40のCPU41は、RAM43のフラグ設定領域440にセットされている第1ステージ100〜第5ステージ500において球詰まりなどの異常が発生していないことを示すフラグF〜Fを全てゼロにリセットする。
次に、CPU41は、まず、RAM43の第5記憶領域435に記憶された計数値を参照して、第5ステージ500においてパチンコ球の球詰まりが発生しているかどうかを監視している(ST2、ST3)。
First, in ST1, the CPU 41 of the sub-control unit 40 has a flag F 1 indicating that an abnormality such as a ball clogging has not occurred in the first stage 100 to the fifth stage 500 set in the flag setting area 440 of the RAM 43. all to F 5 reset to zero.
Next, the CPU 41 first monitors whether a pachinko ball is clogged in the fifth stage 500 with reference to the count value stored in the fifth storage area 435 of the RAM 43 (ST2, ST3).

ST3において、第5記憶領域435の計数値が基準値である10以上である(10球以上のパチンコ球がステージ上に存在する)場合には、ST3の判定は「YES」であり、CPU41は第5ステージ500においてパチンコ球の球詰まりが発生していると判断し、マイクロカメラの制御を上記した優先撮影モードから異常撮影モードへと切り換える処理を実行する(ST4)。ここで、異常撮影モードとは、球詰まりや不正行為などの異常が発生したステージのマイクロカメラを動作させて、そのステージを強制的に撮影し、画像表示部9に表示するモードである。   In ST3, when the count value in the fifth storage area 435 is 10 or more which is the reference value (10 or more pachinko balls are present on the stage), the determination in ST3 is “YES”, and the CPU 41 In the fifth stage 500, it is determined that the pachinko ball is clogged, and a process of switching the control of the micro camera from the above-described priority shooting mode to the abnormal shooting mode is executed (ST4). Here, the abnormal shooting mode is a mode in which a micro camera of a stage in which an abnormality such as a clogged ball or an illegal act occurs is operated, the stage is forcibly shot, and displayed on the image display unit 9.

図9は、ST4の詳細を示している。なお、図中、yは1〜5までの整数である。同図において、CPU41は、まず、RAM43のフラグ設定領域440にフラグFが「1」にセットされているかどうかを判定し(ST4−1、ST4−2)、フラグFが「1」にセットされていなければ、ST4−2の「F=0」の判定は「YES」であるから、ST4−3へ進む。 FIG. 9 shows details of ST4. In the figure, y is an integer from 1 to 5. In the figure, the CPU 41 first determines whether or not the flag F 5 is set to “1” in the flag setting area 440 of the RAM 43 (ST 4-1, ST 4-2), and the flag F 5 is set to “1”. If not set, the determination of “F 5 = 0” in ST4-2 is “YES”, and the process proceeds to ST4-3.

次のST4−3では、球詰まりが発生したステージより下層のステージにパチンコ球が存在しているかどうかが判定される。このステップでは、球詰まりが発生したステージより下層のステージにおいてパチンコ球が存在し、正常に遊技が行われている場合には、そのまま遊技が続行され、下層のステージの記憶領域の計数値が全て「0」になることを条件に異常撮影モードに切り換える制御が行われる。但し、特別入賞口501にパチンコ球が入賞し、大当たり状態となった場合は大当たり状態の終了を条件に異常撮影モードに切り換える制御が行われる。これにより、球詰まりなどのトラブルが発生したステージを監視しつつ、正常なステージでは遊技が続行されるので、遊技者は、パチンコ球が特別入賞口501に入賞するのかどうかを引き続き興味をもって見ることができ、適正な遊技を提供できる。   In the next ST4-3, it is determined whether or not a pachinko ball is present at a stage below the stage where the ball clogging has occurred. In this step, if a pachinko ball is present in a stage lower than the stage where the ball clogging has occurred and the game is played normally, the game is continued as it is, and all the count values in the storage area of the lower stage are Control to switch to the abnormal photographing mode is performed on condition that the value becomes “0”. However, when a pachinko ball is won in the special winning opening 501 and the jackpot state is reached, control for switching to the abnormal shooting mode is performed on condition that the jackpot state ends. As a result, while the stage where trouble such as ball clogging has occurred is monitored, the game is continued at the normal stage, so the player should continue to see with interest whether the pachinko ball will win the special prize opening 501 or not. Can provide an appropriate game.

いま、第5ステージで球詰まりが発生している場合には、ST4−3の判定は「NO」であるから、CPU41は、優先撮影モードから異常撮影モードに切り換えて第5ステージ500のマイクロカメラ65を能動化し、画像表示部9に球詰まりしている状態を表示するとともに(ST4−4)、呼出ランプ(図示せず。)を点灯させて警報を発する(ST4−5)。   If ball clogging has occurred in the fifth stage, the determination in ST4-3 is "NO", so the CPU 41 switches from the priority shooting mode to the abnormal shooting mode and switches the micro camera in the fifth stage 500. 65 is activated, and the image display unit 9 displays a state where the ball is clogged (ST4-4), and a call lamp (not shown) is lit to issue an alarm (ST4-5).

図8に戻って、その後、球詰まりなどの異常が解消すれば、ST5の判定は「YES」となり、CPU41は、マイクロカメラの制御を上記した優先撮影モードに再び切り換える(ST6)。   Returning to FIG. 8, if an abnormality such as a clogged ball is resolved thereafter, the determination in ST5 is “YES”, and the CPU 41 switches the micro camera control to the above-described priority photographing mode again (ST6).

ST3において、もし、第5記憶領域435の計数値が10より小さい場合には、ST3の判定は「NO」であり、CPU41は第5ステージ500においてパチンコ球の球詰まりが発生していないと判断し、RAM43にフラグFを「1」にセットする(ST7)。 In ST3, if the count value in the fifth storage area 435 is smaller than 10, the determination in ST3 is “NO”, and the CPU 41 determines that the pachinko balls are not clogged in the fifth stage 500. and, to set the flag F 5 to "1" in RAM43 (ST7).

次に、CPU41は、RAM43の第4記憶領域434に記憶された計数値を参照して、第4ステージ400においてパチンコ球の球詰まりが発生しているかどうかを監視している(ST8、ST9の判定が「NO」、ST3)。第4記憶領域434の計数値が10以上であると判断された場合には、ST3の判定は「YES」であり、CPU41は第4ステージ400においてパチンコ球の球詰まりが発生していると判断し、マイクロカメラの制御を優先撮影モードから異常撮影モードへ切り換える処理を実行する(ST4)。   Next, the CPU 41 refers to the count value stored in the fourth storage area 434 of the RAM 43 to monitor whether or not the pachinko ball is clogged in the fourth stage 400 (ST8 and ST9). The determination is “NO”, ST3). When it is determined that the count value of the fourth storage area 434 is 10 or more, the determination of ST3 is “YES”, and the CPU 41 determines that pachinko balls are clogged in the fourth stage 400. Then, a process of switching the micro camera control from the priority shooting mode to the abnormal shooting mode is executed (ST4).

図9において、CPU41は、まず、RAM43にフラグFが「1」にセットされているかどうかを判定する(ST4−1、ST4−2)。フラグFがセットされていれば、ST4−2の「F=0」の判定は「NO」であるから、CPU41は、次に、フラグFが「1」にセットされているかどうかを判定する(ST4−6、ST4−2)。フラグFがセットされていなければ、ST4−2の「F=0」の判定は「YES」であるから、ST4−3へ進む。 In FIG. 9, the CPU 41 first determines whether or not the flag F 5 is set to “1” in the RAM 43 (ST4-1, ST4-2). If the flag F 5 is set, the determination of “F 5 = 0” in ST4-2 is “NO”, so the CPU 41 next determines whether or not the flag F 4 is set to “1”. Determine (ST4-6, ST4-2). If the flag F 4 is not set, the determination of “F 4 = 0” in ST4-2 is “YES”, and the process proceeds to ST4-3.

次のST4−3では、球詰まりが発生した第4ステージ400より下層の第5ステージ500にパチンコ球が存在しているかどうかが判定される。CPU41は、RAM43の第5記憶領域435に記憶された計数値を参照して第5ステージにパチンコ球が存在していると判断する場合には、ST4−3の判定は「YES」であり、CPU41は、マイクロカメラの制御を異常撮影モードに切り換えず、そのまま第5ステージ500のマイクロカメラ65を能動化し、画像表示部9にはマイクロカメラ65により撮影された画像を表示する。その後、第5ステージ500上のパチンコ球が放出されると(ST4−3の判定が「NO」)、CPU41は、優先撮影モードから異常撮影モードに切り換えて第4ステージ400のマイクロカメラ64を能動化し、画像表示部9に球詰まりしている状態を表示するとともに(ST4−4)、呼出ランプ(図示せず。)を点灯させて警報を発する(ST4−5)。   In the next ST4-3, it is determined whether or not a pachinko ball is present in the fifth stage 500 below the fourth stage 400 where the ball clogging has occurred. When the CPU 41 refers to the count value stored in the fifth storage area 435 of the RAM 43 and determines that a pachinko ball is present on the fifth stage, the determination in ST4-3 is “YES”. The CPU 41 activates the micro camera 65 of the fifth stage 500 as it is without switching the control of the micro camera to the abnormal photographing mode, and displays an image photographed by the micro camera 65 on the image display unit 9. Thereafter, when the pachinko ball on the fifth stage 500 is released (NO in ST4-3), the CPU 41 switches from the priority shooting mode to the abnormal shooting mode and activates the micro camera 64 of the fourth stage 400. In addition, the image display unit 9 displays a clogged state (ST4-4) and lights a call lamp (not shown) to issue an alarm (ST4-5).

図8に戻って、その後、球詰まりなどの異常が解消すれば、ST5の判定は「YES」となり、CPU41は、マイクロカメラの制御を優先撮影モードに再び切り換える(ST6)。   Returning to FIG. 8, if an abnormality such as a clogged ball is resolved thereafter, the determination in ST5 is “YES”, and the CPU 41 switches the micro camera control to the priority shooting mode again (ST6).

ST3において、もし、第4記憶領域434の計数値が10より小さい場合には、ST3の判定は「NO」であり、CPU41は第4ステージ400においてパチンコ球の球詰まりが発生していないと判断し、RAM43にフラグFをセットし(ST7)、次に、第3ステージ300においてパチンコ球の球詰まりが発生しているかどうかを監視する(ST8、ST9の判定が「NO」、ST3)。 In ST3, if the count value in the fourth storage area 434 is smaller than 10, the determination in ST3 is “NO”, and the CPU 41 determines that the pachinko balls are not clogged in the fourth stage 400. and sets the flag F 4 in RAM 43 (ST7), then the sphere clogging of the pachinko balls in the third stage 300 to monitor whether the generated (ST8, ST9 of the determination is "NO", ST3).

この後は、第3ステージ300、第2ステージ200、第1ステージ100と順次上記と同様の処理(ST3、ST7、ST8、ST9)が繰り返されることで、各ステージ毎に基準値である10球以上のパチンコ球が存在しているかどうかを判定しており、例えば、第2ステージ200で球詰まりが発生した場合は、第2ステージ200より下層の第3ステージ300〜第5ステージ500に相当する第3記憶領域433〜第5記憶領域435の計数値が全て0になるまでマイクロカメラの制御を異常撮影モードには切り換えない(大当たり状態になった場合は、大当たり状態終了まで異常撮影モードには切り換えない)。このような制御により、各ステージ上の遊技状態を効果的に監視することができ、球詰まりなどのトラブルが発生すると、トラブルが発生したステージより下層のステージにパチンコ球が存在しないことを条件にトラブルが発生したステージのマイクロカメラが能動化され、そのマイクロカメラで撮影された画像が画像表示部9に表示されるので、遊技者および係員は球詰まりの状況をすばやく視覚により確認することができる。   Thereafter, the same process (ST3, ST7, ST8, ST9) as described above is sequentially repeated for the third stage 300, the second stage 200, and the first stage 100, so that 10 balls serving as reference values for each stage. It is determined whether or not the above pachinko balls are present. For example, when a ball blockage occurs in the second stage 200, it corresponds to the third stage 300 to the fifth stage 500 below the second stage 200. The control of the micro camera is not switched to the abnormal shooting mode until the count values in the third storage area 433 to the fifth storage area 435 are all 0 (in the case of the big hit state, the abnormal shooting mode is not changed until the big hit state ends. Do not switch). With such control, the gaming state on each stage can be effectively monitored, and when troubles such as ball clogging occur, the pachinko ball does not exist on the stage below the troubled stage. Since the micro camera at the stage where the trouble has occurred is activated and the image captured by the micro camera is displayed on the image display unit 9, the player and the staff can quickly and visually confirm the situation of the clogged ball. .

図10は、不正行為を監視するための制御の流れを示すフローチャートである。なお、図中、zは1〜5までの整数である。   FIG. 10 is a flowchart showing a flow of control for monitoring fraud. In the figure, z is an integer from 1 to 5.

まず、ST1において、副制御部40のCPU41は、RAM43のフラグ設定領域440にセットされている第1ステージ100〜第5ステージ500において不正行為が行われていないことを示すフラグf〜fを全てゼロにリセットする。
次に、CPU41は、まず、RAM43の第5記憶領域435に記憶された計数値を参照して、第5ステージ500において不正行為が行われているかどうかを監視している(ST2、ST3)。
First, in ST1, the CPU 41 of the sub-control unit 40 has flags f 1 to f 5 indicating that fraudulent acts are not performed in the first stage 100 to the fifth stage 500 set in the flag setting area 440 of the RAM 43. To all zeros.
Next, the CPU 41 first refers to the count value stored in the fifth storage area 435 of the RAM 43 to monitor whether an illegal act is performed in the fifth stage 500 (ST2, ST3).

ST3において、第5記憶領域435の計数値がマイナスであると判断された場合には、ST3の判定は「YES」であり、CPU41は第5ステージ500において不正行為が行われていると判断し、マイクロカメラの制御を上記した優先撮影モードから異常撮影モードへと切り換えて第5ステージ500のマイクロカメラ65を能動化し、画像表示部9にマイクロカメラ65で撮影した不正行為の状況を表示する(ST4)。さらに、呼出ランプ(図示せず。)を点灯させて警報を発するとともに(ST5)、特別入賞口501の入賞を無効とする機能を付与する(ST6)。これにより、その後の不正行為による賞球の払出が阻止される。   If it is determined in ST3 that the count value in the fifth storage area 435 is negative, the determination in ST3 is “YES”, and the CPU 41 determines that an illegal act is being performed in the fifth stage 500. Then, the control of the micro camera is switched from the above-described priority shooting mode to the abnormal shooting mode, the micro camera 65 of the fifth stage 500 is activated, and the status of the illegal act photographed by the micro camera 65 is displayed on the image display unit 9 ( ST4). Further, a call lamp (not shown) is turned on to issue an alarm (ST5), and a function for invalidating the winning of the special winning opening 501 is given (ST6). As a result, the awarding of prize balls due to subsequent fraud is prevented.

その後、異常が解消すれば、ST7の判定は「YES」となり、CPU41は、マイクロカメラの制御を上記した優先撮影モードに再び切り換える(ST8)。   Thereafter, if the abnormality is resolved, the determination in ST7 is “YES”, and the CPU 41 switches the micro camera control to the above-described priority shooting mode again (ST8).

ST3において、もし、第5記憶領域435の計数値がマイナスでないと判断された場合には、ST3の判定は「NO」であり、CPU41は第5ステージ500において不正行為が行われていないと判断し、フラグfを「1」にセットする(ST9)。 In ST3, if it is determined that the count value in the fifth storage area 435 is not negative, the determination in ST3 is “NO”, and the CPU 41 determines that an illegal act is not performed in the fifth stage 500. and sets a flag f 5 to "1" (ST9).

次に、CPU41は、RAM43の第4記憶領域434に記憶された計数値を参照して、第4ステージ400において不正行為が行われているかどうかを監視している(ST10、ST11の判定が「NO」、ST3)。
第4記憶領域434の計数値がマイナスである場合には、ST3の判定は「YES」であり、CPU41は第4ステージ400において不正行為が行われていると判断し、マイクロカメラの制御を優先撮影モードから異常撮影モードへ切り換えて第4ステージ400のマイクロカメラ64を能動化し、画像表示部9にマイクロカメラ64で撮影した不正行為の状況を表示する(ST4)。さらに、呼出ランプ(図示せず。)を点灯させて警報を発するとともに(ST5)、特別入賞口501の入賞を無効とする機能を付与する(ST6)。これにより、その後の不正行為による賞球の払出が阻止される。
Next, the CPU 41 refers to the count value stored in the fourth storage area 434 of the RAM 43 and monitors whether an illegal act is performed in the fourth stage 400 (the determinations in ST10 and ST11 are “ NO ", ST3).
If the count value in the fourth storage area 434 is negative, the determination in ST3 is “YES”, and the CPU 41 determines that an illegal act is being performed in the fourth stage 400 and gives priority to the control of the micro camera. Switching from the photographing mode to the abnormal photographing mode activates the micro camera 64 of the fourth stage 400, and displays the state of the illegal act photographed by the micro camera 64 on the image display unit 9 (ST4). Further, a call lamp (not shown) is turned on to issue an alarm (ST5), and a function for invalidating the winning of the special winning opening 501 is given (ST6). As a result, the awarding of prize balls due to subsequent fraud is prevented.

その後、異常が解消すれば、ST7の判定は「YES」となり、CPU41は、マイクロカメラの制御を上記した優先撮影モードに再び切り換える(ST8)。   Thereafter, if the abnormality is resolved, the determination in ST7 is “YES”, and the CPU 41 switches the micro camera control to the above-described priority shooting mode again (ST8).

ST3において、もし、第4記憶領域434の計数値がマイナスでないと判断された場合には、ST3の判定は「NO」であり、CPU41は第4ステージ400において不正行為が行われていないと判断し、フラグfを「1」にセットし(ST7)、次に、第3ステージ300において不正行為が行われているかどうかを監視する(ST8、ST9の判定が「NO」、ST3)。 In ST3, if it is determined that the count value in the fourth storage area 434 is not negative, the determination in ST3 is “NO”, and the CPU 41 determines that an illegal act is not performed in the fourth stage 400. and sets a flag f 4 to "1" (ST7), then, in a third stage 300 to monitor whether abuse is occurring (ST8, ST9 of the determination is "NO", ST3).

この後は、第3ステージ300、第2ステージ200、第1ステージ100と順次上記と同様の処理が繰り返される。このような制御により、不正な遊技を行っている遊技者を効果的に監視することができ、不正行為が行われると、不正行為が行われたステージのマイクロカメラが能動化され、そのマイクロカメラで撮影された画像が画像表示部9に表示される。   Thereafter, the third stage 300, the second stage 200, and the first stage 100 are sequentially repeated in the same manner as described above. By such control, it is possible to effectively monitor a player who is playing an illegal game, and when an illegal act is performed, the micro camera of the stage where the illegal act is performed is activated, and the micro camera The image photographed at is displayed on the image display unit 9.

図11は、前記入賞装置8の他の実施例を示している。図示例の入賞装置8も、前面が開放した箱形ケース70より成り、箱状ケース70内に、中心部に向けて低く傾斜する丸皿型の振分体(いわゆる「クルーン」)71,72,73,74,75により、上下方向に5段のステージ(以下、上から「第1ステージ100」、「第2ステージ200」、「第3ステージ300」、「第4ステージ400」、「第5ステージ500」という。)が形成されている。なお、基本的な構成は上記した実施例の構成と同様であり、ここでは対応する構成には同一の符号を付することで説明を省略する。   FIG. 11 shows another embodiment of the winning device 8. The winning device 8 in the illustrated example is also composed of a box-shaped case 70 whose front surface is open, and in the box-shaped case 70, round dish-shaped distribution bodies (so-called “Kroon”) 71, 72 that incline toward the center. , 73, 74, and 75, five stages in the vertical direction (hereinafter, “first stage 100”, “second stage 200”, “third stage 300”, “fourth stage 400”, “ 5 stages 500 "). The basic configuration is the same as the configuration of the above-described embodiment. Here, the corresponding components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

この入賞装置8の最上部には、入賞装置8内にパチンコ球を入れるための入球口76が形成されている。入球口76には、入球口76を通過したパチンコ球を第1ステージ100へと誘導するための球通路77が連通しており、入球口76から入賞装置8内に入ったパチンコ球は、球通路77を通ってクルーン71上に導かれ、クルーン71上を旋回しながら転動する。   At the top of the winning device 8, a winning hole 76 for inserting a pachinko ball into the winning device 8 is formed. A ball passage 77 for guiding the pachinko ball that has passed through the ball entrance 76 to the first stage 100 communicates with the ball entrance 76, and the pachinko ball that has entered the winning device 8 from the ball entrance 76. Is guided onto the croon 71 through the ball passage 77 and rolls while turning on the croon 71.

また、入球口76には、入賞装置8へのパチンコ球の進入を検出するためのカウントセンサ20Sが取り付けられている。このカウントセンサ20Sによりパチンコ球の通過が検出されると、その検出信号が前記副制御部40に出力され、第1ステージ100に進入したパチンコ球の個数が管理される。   A count sensor 20 </ b> S for detecting the entrance of a pachinko ball into the winning device 8 is attached to the ball entrance 76. When the passage of the pachinko sphere is detected by the count sensor 20S, the detection signal is output to the sub-control unit 40, and the number of pachinko spheres entering the first stage 100 is managed.

各クルーン71〜74の中心部の周辺には、当たり口101,201,301,401と2つのはずれ口102,202,302,402とが形成されている。また、最下段のクルーン75の中心部の周辺には、特別入賞口501と2つのはずれ口502とが形成されている。当たり口101,201,301,401は、パチンコ球を1段下のステージへと誘導するための誘導路90〜93に連通しており、当たり口101,201,301,401に入ったパチンコ球は、誘導路90〜93を通ってクルーン72〜75上に導かれ、クルーン72〜75上を旋回しながら転動する。   In the periphery of the center of each of the crumbs 71 to 74, contact holes 101, 201, 301, and 401 and two outliers 102, 202, 302, and 402 are formed. In addition, a special prize opening 501 and two off-holes 502 are formed around the center of the lowermost croon 75. The hit holes 101, 201, 301, 401 communicate with guide paths 90 to 93 for guiding the pachinko ball to the next lower stage, and the pachinko balls that have entered the hit holes 101, 201, 301, 401 Is guided onto the croons 72 to 75 through the guide paths 90 to 93 and rolls while turning on the croons 72 to 75.

各はずれ口102,202,302,402,502は、遊技盤2の盤面裏側に設けられた外れ通路94〜98に連通している。外れ通路94〜98は、球回収路99に連通しており、各はずれ口102,202,302,402,502に入ったパチンコ球は、外れ通路94〜98から球回収路99を通って球出口14から入賞装置8の外へ放出される。   Each of the outlets 102, 202, 302, 402, 502 communicates with detachment passages 94 to 98 provided on the back side of the game board 2. The outflow passages 94 to 98 communicate with the ball collection path 99, and the pachinko balls that have entered the outlets 102, 202, 302, 402, and 502 pass through the ball collection path 99 from the outflow paths 94 to 98. It is discharged out of the winning device 8 from the outlet 14.

前記当たり口101,201,301,401には、パチンコ球の通過を検出するためのカウントセンサ21S〜24Sが取り付けられている。このカウントセンサ21S〜24Sによりパチンコ球の通過が検出されると、その検出信号が前記副制御部40に出力されて、各ステージを無事通過したパチンコ球の個数および次のステージへ進入したパチンコ球の個数が管理される。
また、前記特別入賞口501には、パチンコ球の通過を検出するための特別入賞口センサS6が取り付けられている。この特別入賞口センサS6によりパチンコ球の通過が検出されると、その検出信号が前記中継基板36を介して副制御部40に出力され、第5ステージ500を無事通過したパチンコ球の個数が管理される。
Count sensors 21S to 24S for detecting the passage of pachinko balls are attached to the contact holes 101, 201, 301, 401. When the passage of pachinko spheres is detected by the count sensors 21S to 24S, the detection signal is output to the sub-control unit 40, and the number of pachinko spheres that have passed each stage safely and the pachinko sphere that has entered the next stage. Is managed.
The special prize opening 501 is provided with a special prize opening sensor S6 for detecting the passage of a pachinko ball. When the passage of the pachinko ball is detected by the special prize opening sensor S6, the detection signal is output to the sub-control unit 40 via the relay board 36, and the number of pachinko balls that have passed the fifth stage 500 safely is managed. Is done.

前記外れ通路94〜98には、アウトセンサ25S〜29Sが取り付けられている。このアウトセンサ25S〜29Sによりパチンコ球の通過が検出されると、その検出信号が前記副制御部40に出力され、各ステージから入賞装置8の外へ放出されたパチンコ球の個数が管理される。   Out sensors 25S to 29S are attached to the release passages 94 to 98, respectively. When the passage of pachinko balls is detected by the out sensors 25S to 29S, the detection signal is output to the sub-control unit 40, and the number of pachinko balls released from the winning device 8 from each stage is managed. .

入賞装置8の右側壁には、各ステージに誘導されたパチンコ球がクルーン71〜75上を転動する状況を撮影することが可能なマイクロカメラ61〜65が、各ステージの上部位置に斜め下方を向けて、それぞれ配設されている。   On the right side wall of the winning device 8, micro cameras 61 to 65 capable of photographing the situation in which the pachinko balls guided to each stage roll on the croons 71 to 75 are obliquely below the upper position of each stage. Are arranged respectively.

なお、上記した実施例において、前記副制御部40に、第5ステージ500に配設されたマイクロカメラ65により撮影された画像を一時的に記憶する画像メモリを設け、「大当たり」が成立した場合には、大当たり状態中に、パチンコ球の第5ステージ500への進入に伴ってマイクロカメラ65に撮影された画像を前記画像メモリより読み出して画像表示部9に繰り返し表示するようにしてもよい。
これにより、遊技者は、「大当たり」となったパチンコ球の動きを再び見ることができ、遊技の興趣がさらに高められる。さらに、不正行為により「大当たり」を成立させた場合には、不正行為者が実際に不正行為を行っている状況が画像表示部9に大当たり状態が終了するまでリプレイ表示されるので、遊技者は不正行為を行いにくくなり、不正行為を未然に防止することができる。
In the above-described embodiment, when the sub-control unit 40 is provided with an image memory that temporarily stores an image photographed by the micro camera 65 disposed in the fifth stage 500, and “big hit” is established. Alternatively, during the big hit state, an image captured by the micro camera 65 as the pachinko ball enters the fifth stage 500 may be read from the image memory and repeatedly displayed on the image display unit 9.
As a result, the player can see the movement of the pachinko ball that has become a “big hit” again, and the fun of the game is further enhanced. Further, when “big hit” is established by cheating, the situation where the cheating person actually performs cheating is replayed on the image display unit 9 until the jackpot state ends, so the player It becomes difficult to perform fraud, and fraud can be prevented in advance.

また、上記した実施例では、パチンコ球を入賞装置内に導入する入球口が、最上段の第1ステージ100にのみ設けられた構成のものであるが、このような構成に限らず、他のステージにも別途入球口を設けてもよい。ただし、この場合、入球口には入賞装置へのパチンコ球の進入を検出するためのカウントセンサを設け、このカウントセンサによりそのステージに進入したパチンコ球の個数を管理するようにする。   Further, in the above-described embodiment, the entrance for introducing the pachinko ball into the winning device is provided only in the uppermost first stage 100. However, the present invention is not limited to such a configuration. A separate entrance may be provided on the stage. However, in this case, a count sensor for detecting the entrance of the pachinko ball to the winning device is provided at the entrance, and the number of pachinko balls that have entered the stage is managed by this count sensor.

さらに、上記した実施例では、入賞装置内の各ステージにマイクロカメラ61〜65がそれぞれ設けられており、パチンコ球の各ステージへの進入状態、あるいは各ステージの遊技状態に応じてマイクロカメラ61〜65を切換制御し、各マイクロカメラ61〜65で撮影された画像を画像表示部9に表示する構成のものであるが、これに限らず、パチンコ球の各ステージへの進入状態、あるいは各ステージの遊技状態に応じて照明や音声の切換制御を行うように構成してもよい。   Further, in the above-described embodiment, the micro cameras 61 to 65 are provided in the respective stages in the winning device, and the micro cameras 61 to 65 are provided depending on the state of the pachinko balls entering the respective stages or the gaming state of each stage. However, the present invention is not limited to this, but is not limited to this, and the state of the pachinko ball entering each stage, or each stage, is configured to display the images captured by the micro cameras 61 to 65 on the image display unit 9. You may comprise so that switching control of illumination or an audio | voice may be performed according to the game state.

図12は、マイクロカメラが用いられていないパチンコ遊技機1の電気的な構成例を示している。この実施例のパチンコ遊技機1も、基本的な構成は上記した実施例の構成と同様であり、ここでは対応する構成に同一の符号を付することで説明を省略する。   FIG. 12 shows an example of the electrical configuration of the pachinko gaming machine 1 in which no micro camera is used. The basic configuration of the pachinko gaming machine 1 of this embodiment is the same as that of the above-described embodiment, and the description thereof is omitted here by assigning the same reference numerals to the corresponding configurations.

同図中、副制御部50には、入出力ポート35を介してカウントセンサ20S〜24Sやアウトセンサ25S〜29Sがそれぞれ接続され、副制御部50に各センサ20S〜24S,25S〜29Sからの出力信号が入力されるようになっている。   In the figure, the sub-control unit 50 is connected to count sensors 20S to 24S and out-sensors 25S to 29S via the input / output port 35, and the sub-control unit 50 is connected to the sensors 20S to 24S and 25S to 29S. An output signal is input.

副制御部50のROM52には、パチンコ球の第1〜第5ステージへの進入状態に応じてスピーカー7やランプ15から出力される音声データや照明データなどの固定データが記憶されている。また、最下段の第5ステージ500にパチンコ球が進入した際に用いられる音声データや照明データを最優先に出力するとともに、第5ステージ500から上段側のステージに向かって順次、その音声データや照明データを出力する優先順位を低く制御するプログラムが記憶されている。   The ROM 52 of the sub-control unit 50 stores fixed data such as sound data and illumination data output from the speaker 7 and the lamp 15 according to the state of the pachinko ball entering the first to fifth stages. In addition, the audio data and illumination data used when the pachinko ball enters the lowermost fifth stage 500 are output with the highest priority, and the audio data and the data are sequentially output from the fifth stage 500 toward the upper stage. A program for lowering the priority order for outputting the illumination data is stored.

前記副制御部50のRAM53には、各ステージに存在するパチンコ球の個数を計数し記憶するための計数記憶部430が備えられている。また、前記RAM53には、フラグ設定領域440が備えられている。フラグ設定領域440には、第1ステージ100〜第5ステージ500において球詰まりなどが発生していないことを示すフラグF〜Fや第1ステージ100〜第5ステージ500において不正行為が行われていないことを示すフラグf〜fが記憶される。 The RAM 53 of the sub-control unit 50 is provided with a count storage unit 430 for counting and storing the number of pachinko balls existing in each stage. Further, the RAM 53 is provided with a flag setting area 440. The flag setting region 440, is performed fraud in the flag F 1 to F 5 and the first stage 100 fifth stage 500 to indicate that such spheres clogging in the first stage 100 the fifth stage 500 does not occur Flags f 1 to f 5 indicating that they are not stored are stored.

図13は、スピーカー7から出力する音声データの切換制御(以下、「優先音声モード」という。)の流れを示すフローチャートである。入賞装置8内にパチンコ球が進入すると、この図13に示す優先音声モードが実行される。なお、図中、mは1〜5までの整数である。   FIG. 13 is a flowchart showing the flow of switching control of audio data output from the speaker 7 (hereinafter referred to as “priority audio mode”). When a pachinko ball enters the winning device 8, the priority voice mode shown in FIG. 13 is executed. In the figure, m is an integer from 1 to 5.

同図において、副制御部50のCPU51は、まず、RAM53の第5記憶領域435に記憶された計数値を参照して、第5ステージ500上にパチンコ球が存在しているかどうかを監視している(ST1、ST2)。
ST2において、第5記憶領域435の計数値が0より大きく、第5ステージ500上にパチンコ球が存在していると判断された場合には、その判定が「YES」であり、CPU51は、第1〜第4ステージ100〜400用の音声の出力を禁止し、第5ステージ500用の音声をスピーカー7から出力し(ST3、ST4)、パチンコ球が第5ステージ500に進入したことを報知する演出を行う。
In the figure, the CPU 51 of the sub-control unit 50 first monitors the pachinko ball on the fifth stage 500 with reference to the count value stored in the fifth storage area 435 of the RAM 53. (ST1, ST2).
In ST2, if it is determined that the count value in the fifth storage area 435 is greater than 0 and the pachinko ball is present on the fifth stage 500, the determination is “YES”, and the CPU 51 Output of audio for the first to fourth stages 100 to 400 is prohibited, audio for the fifth stage 500 is output from the speaker 7 (ST3, ST4), and notification that the pachinko ball has entered the fifth stage 500 is made. Produce.

一方、ST2において、第5記憶領域435の数値が0であり、第5ステージ500上にパチンコ球が存在していないと判断された場合には、その判定が「NO」であり、CPU51は、次に、RAM53の第4記憶領域434に記憶された計数値を参照して、第4ステージ400上にパチンコ球が存在しているかどうかを監視する(ST5、ST6の判定が「NO」、ST2)。   On the other hand, when the numerical value of the fifth storage area 435 is 0 in ST2 and it is determined that there is no pachinko ball on the fifth stage 500, the determination is “NO”, and the CPU 51 Next, with reference to the count value stored in the fourth storage area 434 of the RAM 53, it is monitored whether or not a pachinko ball is present on the fourth stage 400 (determination of ST5 and ST6 is “NO”, ST2 ).

ここで、第4記憶領域434の計数値が0より大きく、第4ステージ400上にパチンコ球が存在していると判断された場合には、ST2の判定が「YES」であり、CPU51は、第4ステージ400用の音声をスピーカー7から出力し(ST3、ST4)、パチンコ球が第4ステージ400に進入したことを報知する演出を行う。
つぎにST1に戻って、CPU51は、RAM53の第5記憶領域435に記憶されたデータを参照して、再び第5ステージ500にパチンコ球が存在しているかどうかを監視する(ST2)。第4ステージ400のパチンコ球が当たり口401を通過して第5ステージ500に進入している場合には(ST2の判定が「YES」)、CPU51は、第5ステージ500用の音声をスピーカー7から出力し(ST3、ST4)、パチンコ球が第5ステージ500に進入したことを報知する演出を行う。
Here, when it is determined that the count value of the fourth storage area 434 is larger than 0 and the pachinko ball is present on the fourth stage 400, the determination of ST2 is “YES”, and the CPU 51 The sound for the fourth stage 400 is output from the speaker 7 (ST3, ST4), and an effect of notifying that the pachinko ball has entered the fourth stage 400 is performed.
Next, returning to ST1, the CPU 51 refers to the data stored in the fifth storage area 435 of the RAM 53 and monitors again whether the pachinko ball is present in the fifth stage 500 (ST2). When the pachinko ball of the fourth stage 400 passes through the contact 401 and enters the fifth stage 500 (determination of ST2 is “YES”), the CPU 51 transmits the sound for the fifth stage 500 to the speaker 7. Is output (ST3, ST4), and an effect of notifying that the pachinko ball has entered the fifth stage 500 is performed.

もし、第4記憶領域434の計数値が0であり、第4ステージ400上にパチンコ球が存在していないと判断された場合には、ST2の判定が「NO」であり、CPU51は、次に、RAM53の第3記憶領域433に記憶された計数値を参照して、第3ステージ300上にパチンコ球が存在しているかどうかを監視する(ST5、ST6の判定が「NO」、ST2)。   If the count value in the fourth storage area 434 is 0 and it is determined that there is no pachinko ball on the fourth stage 400, the determination in ST2 is “NO”, and the CPU 51 In addition, referring to the count value stored in the third storage area 433 of the RAM 53, it is monitored whether or not a pachinko ball is present on the third stage 300 (determination of ST5 and ST6 is “NO”, ST2). .

上記のような手順が繰り返された結果、第2ステージ200〜第5ステージ500上にパチンコ球が存在していないと判断された場合には、CPU51は、RAM53の第1記憶領域431に記憶された計数値を参照して、第1ステージ100上にパチンコ球が存在しているかどうかを監視する(ST2)。   When it is determined that no pachinko ball is present on the second stage 200 to the fifth stage 500 as a result of the above-described procedure being repeated, the CPU 51 is stored in the first storage area 431 of the RAM 53. With reference to the counted value, it is monitored whether or not the pachinko sphere is present on the first stage 100 (ST2).

第1記憶領域431の計数値が0より大きく、第1ステージ100上にパチンコ球が存在していると判断された場合には、ST2の判定が「YES」であり、CPU51は、第1ステージ100用の音声をスピーカー7から出力し(ST3、ST4)、パチンコ球が第1ステージ100に進入したことを報知する演出を行う。   If the count value in the first storage area 431 is greater than 0 and it is determined that a pachinko ball is present on the first stage 100, the determination of ST2 is “YES” and the CPU 51 determines that the first stage The sound for 100 is output from the speaker 7 (ST3, ST4), and an effect of notifying that the pachinko ball has entered the first stage 100 is performed.

また、第1記憶領域431の計数値が0であり(ST2の判定が「NO」)、入賞装置8内の全てのステージにパチンコ球が存在していないと判断された場合には(ST5、ST6の判定が「YES」)、CPU51は、第1〜第5ステージ用の音声の全てをスピーカー7から出力するのを禁止させ(ST7)、スピーカー7からは待ち音声が出力される。   Further, when the count value of the first storage area 431 is 0 (determination of ST2 is “NO”) and it is determined that there are no pachinko balls in all the stages in the winning device 8 (ST5, When the determination in ST6 is “YES”), the CPU 51 prohibits all of the first to fifth stage sounds from being output from the speaker 7 (ST7), and the waiting sound is output from the speaker 7.

図14は、球詰まりなどのトラブルを監視するための制御の流れを示すフローチャートである。なお、図中、xは1〜5までの整数である。   FIG. 14 is a flowchart showing the flow of control for monitoring troubles such as ball clogging. In the figure, x is an integer from 1 to 5.

まず、ST1において、副制御部50のCPU51は、前記RAM53のフラグ設定領域440にセットされている第1ステージ100〜第5ステージ500において球詰まりなどの異常が発生していないことを示すフラグF〜Fを全てゼロにリセットする。
次に、CPU51は、まず、RAM53の第5記憶領域435に記憶された計数値を参照して、第5ステージ500においてパチンコ球の球詰まりが発生しているかどうかを監視している(ST2、ST3)。
First, in ST 1, the CPU 51 of the sub-control unit 50 indicates that no abnormality such as ball clogging has occurred in the first stage 100 to the fifth stage 500 set in the flag setting area 440 of the RAM 53. all 1 to F 5 reset to zero.
Next, the CPU 51 first monitors whether or not a pachinko ball is clogged in the fifth stage 500 with reference to the count value stored in the fifth storage area 435 of the RAM 53 (ST2, ST3).

ST3において、第5記憶領域435の計数値が10以上である場合には、ST3の判定は「YES」であり、CPU51は第5ステージ500においてパチンコ球の球詰まりが発生していると判断し、音声の制御を上記した優先音声モードから異常音声モードへと切り換える処理を実行する(ST4)。ここで、異常音声モードとは、球詰まりや不正行為などの異常が発生したことを報知するために強制的に異常を知らせる音声をスピーカー7から出力するモードである。   In ST3, when the count value in the fifth storage area 435 is 10 or more, the determination in ST3 is “YES”, and the CPU 51 determines that the pachinko ball is clogged in the fifth stage 500. Then, a process of switching the voice control from the above-described priority voice mode to the abnormal voice mode is executed (ST4). Here, the abnormal sound mode is a mode in which a sound that forcibly notifies the abnormality is output from the speaker 7 in order to notify that an abnormality such as a clogged ball or an illegal act has occurred.

図15は、ST4の詳細を示している。なお、図中、yは1〜5までの整数である。同図において、CPU51は、まず、RAM53のフラグ設定領域440にフラグFが「1」にセットされているかどうかを判定し(ST4−1、ST4−2)、フラグFが「1」にセットされていなければ、ST4−2の「F=0」の判定は「YES」であるから、ST4−3へ進む。 FIG. 15 shows details of ST4. In the figure, y is an integer from 1 to 5. In the figure, the CPU 51 first determines whether or not the flag F 5 is set to “1” in the flag setting area 440 of the RAM 53 (ST 4-1, ST 4-2), and the flag F 5 is set to “1”. If not set, the determination of “F 5 = 0” in ST4-2 is “YES”, and the process proceeds to ST4-3.

次のST4−3では、球詰まりが発生したステージより下層のステージにパチンコ球が存在しているかどうかが判定される。いま、第5ステージで球詰まりが発生している場合には、ST4−3の判定は「NO」であるから、CPU51は、優先音声モードから異常音声モードに切り換えてスピーカー7から異常を知らせる音声を出力するとともに(ST4−4)、呼出ランプ(図示せず。)を点灯させて警報を発する(ST4−5)。   In the next ST4-3, it is determined whether or not a pachinko ball is present at a stage below the stage where the ball clogging has occurred. If ball clogging has occurred in the fifth stage, the determination in ST4-3 is "NO", so the CPU 51 switches from the priority voice mode to the abnormal voice mode and notifies the speaker 7 of the abnormality. Is output (ST4-4), and a call lamp (not shown) is turned on to issue an alarm (ST4-5).

図14に戻って、その後、球詰まりなどの異常が解消すれば、ST5の判定は「YES」となり、CPU51は、音声の制御を上記した優先音声モードに再び切り換える(ST6)。   Returning to FIG. 14, if an abnormality such as a clogged ball is resolved thereafter, the determination in ST5 is “YES”, and the CPU 51 switches the voice control to the above-described priority voice mode again (ST6).

ST3において、もし、第5記憶領域435の計数値が10より小さい場合には、ST3の判定は「NO」であり、CPU51は第5ステージ500においてパチンコ球の球詰まりが発生していないと判断し、RAM53にフラグFを「1」にセットする(ST7)。 In ST3, if the count value in the fifth storage area 435 is smaller than 10, the determination in ST3 is “NO”, and the CPU 51 determines that the pachinko ball is not clogged in the fifth stage 500. and, to set the flag F 5 to "1" in RAM53 (ST7).

次に、CPU51は、RAM53の第4記憶領域434に記憶された計数値を参照して、第4ステージ400においてパチンコ球の球詰まりが発生しているかどうかを監視している(ST8、ST9の判定が「NO」、ST3)。第4記憶領域434の計数値が10以上であると判断された場合には、ST3の判定は「YES」であり、CPU51は第4ステージ400においてパチンコ球の球詰まりが発生していると判断し、音声の制御を優先音声モードから異常音声モードへ切り換える処理を実行する(ST4)。   Next, the CPU 51 refers to the count value stored in the fourth storage area 434 of the RAM 53 to monitor whether or not the pachinko ball is clogged in the fourth stage 400 (ST8 and ST9). The determination is “NO”, ST3). When it is determined that the count value in the fourth storage area 434 is 10 or more, the determination in ST3 is “YES”, and the CPU 51 determines that the pachinko balls are clogged in the fourth stage 400. Then, a process of switching the voice control from the priority voice mode to the abnormal voice mode is executed (ST4).

図15において、CPU51は、まず、前記RAM53にフラグFが「1」にセットされているかどうかを判定する(ST4−1、ST4−2)。フラグFがセットされていれば、ST4−2の「F=0」の判定は「NO」であるから、CPU51は、次に、フラグFが「1」にセットされているかどうかを判定する(ST4−6、ST4−2)。フラグFがセットされていなければ、ST4−2の「F=0」の判定は「YES」であるから、ST4−3へ進む。 15, the CPU 51, first determines whether the RAM53 the flag F 5 is set to "1" (ST4-1, ST4-2). If the flag F 5 is set, the determination of “F 5 = 0” in ST4-2 is “NO”, so the CPU 51 next determines whether or not the flag F 4 is set to “1”. Determine (ST4-6, ST4-2). If the flag F 4 is not set, the determination of “F 4 = 0” in ST4-2 is “YES”, and the process proceeds to ST4-3.

次のST4−3では、球詰まりが発生した第4ステージ400より下層の第5ステージ500にパチンコ球が存在しているかどうかが判定される。CPU51は、RAM53の第5記憶領域435に記憶された計数値を参照して第5ステージにパチンコ球が存在していると判断する場合には、ST4−3の判定は「YES」であり、CPU51は、音声の制御を異常音声モードに切り換えず、そのまま第5ステージ500用の音声をスピーカー7から出力し、パチンコ球が第5ステージ500に進入したことを報知する演出を行う。
その後、第5ステージ500上のパチンコ球が放出されると(ST4−3の判定が「NO」)、CPU51は、優先音声モードから異常音声モードに切り換えてスピーカー7から異常を知らせる音声を出力するとともに(ST4−4)、呼出ランプ(図示せず。)を点灯させて警報を発する(ST4−5)。
In the next ST4-3, it is determined whether or not a pachinko ball is present in the fifth stage 500 below the fourth stage 400 where the ball clogging has occurred. When the CPU 51 refers to the count value stored in the fifth storage area 435 of the RAM 53 and determines that the pachinko ball is present on the fifth stage, the determination in ST4-3 is “YES”. The CPU 51 outputs the sound for the fifth stage 500 as it is from the speaker 7 without switching the sound control to the abnormal sound mode, and performs the effect of notifying that the pachinko ball has entered the fifth stage 500.
Thereafter, when the pachinko ball on the fifth stage 500 is released (the determination of ST4-3 is “NO”), the CPU 51 switches from the priority voice mode to the abnormal voice mode and outputs a voice notifying the abnormality from the speaker 7. At the same time (ST4-4), a call lamp (not shown) is turned on to issue an alarm (ST4-5).

図14に戻って、その後、球詰まりなどの異常が解消すれば、ST5の判定は「YES」となり、CPU41は、音声の制御を上記した優先音声モードに再び切り換える(ST6)。   Returning to FIG. 14, if an abnormality such as a clogged ball is resolved thereafter, the determination in ST5 is “YES”, and the CPU 41 switches the voice control to the above-described priority voice mode again (ST6).

ST3において、もし、第4記憶領域434の計数値が10より小さい場合には、ST3の判定は「NO」であり、CPU51は第4ステージ400においてパチンコ球の球詰まりが発生していないと判断し、RAM53にフラグFをセットし(ST7)、次に、第3ステージ300においてパチンコ球の球詰まりが発生しているかどうかを監視する(ST8、ST9の判定が「NO」、ST3)。
この後は、第3ステージ300、第2ステージ200、第1ステージ100と順次上記と同様の処理が繰り返される。
In ST3, if the count value in the fourth storage area 434 is smaller than 10, the determination in ST3 is “NO”, and the CPU 51 determines that the pachinko ball is not clogged in the fourth stage 400. and sets the flag F 4 in RAM 53 (ST7), then the sphere clogging of the pachinko balls in the third stage 300 to monitor whether the generated (ST8, ST9 of the determination is "NO", ST3).
Thereafter, the third stage 300, the second stage 200, and the first stage 100 are sequentially repeated in the same manner as described above.

図16は、不正行為を監視するための制御の流れを示すフローチャートである。なお、図中、zは1〜5までの整数である。   FIG. 16 is a flowchart showing a flow of control for monitoring fraud. In the figure, z is an integer from 1 to 5.

まず、ST1において、副制御部50のCPU51は、前記RAM53のフラグ設定領域440にセットされている第1ステージ100〜第5ステージ500において不正行為が行われていないことを示すフラグf〜fを全てゼロにリセットする。
次に、CPU51は、まず、RAM53の第5記憶領域435に記憶された計数値を参照して、第5ステージ500において不正行為が行われているかどうかを監視している(ST2、ST3)。
First, in ST1, the CPU 51 of the sub-control unit 50 uses the flags f 1 to f indicating that fraud has not been performed in the first stage 100 to the fifth stage 500 set in the flag setting area 440 of the RAM 53. all 5 to reset to zero.
Next, the CPU 51 first monitors whether a fraudulent act is being performed in the fifth stage 500 with reference to the count value stored in the fifth storage area 435 of the RAM 53 (ST2, ST3).

ST3において、第5記憶領域435の計数値がマイナスであると判断された場合には、ST3の判定は「YES」であり、CPU51は第5ステージ500において不正行為が行われていると判断し、音声の制御を優先撮影モードから異常撮影モードへと切り換えてスピーカー7から異常を知らせる音声を出力するとともに(ST4)、呼出ランプ(図示せず。)を点灯させて警報を発する(ST5)。さらに、特別入賞口501の入賞を無効とする機能を付与する(ST6)。これにより、その後の不正行為による賞球の払出が阻止される。   If it is determined in ST3 that the count value in the fifth storage area 435 is negative, the determination in ST3 is “YES”, and the CPU 51 determines that an illegal act is being performed in the fifth stage 500. Then, the voice control is switched from the priority shooting mode to the abnormal shooting mode, and a voice notifying the abnormality is output from the speaker 7 (ST4), and a call lamp (not shown) is turned on to issue an alarm (ST5). Furthermore, a function for invalidating the winning of the special winning opening 501 is given (ST6). As a result, the awarding of prize balls due to subsequent fraud is prevented.

その後、異常が解消すれば、ST7の判定は「YES」となり、CPU51は、音声の制御を優先撮影モードに再び切り換える(ST8)。   After that, if the abnormality is resolved, the determination in ST7 is “YES”, and the CPU 51 switches the audio control to the priority shooting mode again (ST8).

ST3において、もし、第5記憶領域435の計数値がマイナスでないと判断された場合には、ST3の判定は「NO」であり、CPU51は第5ステージ500において不正行為が行われていないと判断し、RAM53にフラグfを「1」にセットする(ST9)。 If it is determined in ST3 that the count value in the fifth storage area 435 is not negative, the determination in ST3 is “NO”, and the CPU 51 determines that no fraudulent activity has been performed in the fifth stage 500. and sets a flag f 5 to "1" in RAM53 (ST9).

次に、CPU51は、RAM53の第4記憶領域434に記憶された計数値を参照して、第4ステージ400において不正行為が行われているかどうかを監視している(ST10、ST11の判定が「NO」、ST3)。
第4記憶領域434の計数値がマイナスである場合には、ST3の判定は「YES」であり、CPU51は第4ステージ400において不正行為が行われていると判断し、音声の制御を優先撮影モードから異常撮影モードへ切り換えてスピーカー7から異常音声を出力するとともに(ST4)、呼出ランプ(図示せず。)を点灯させて警報を発する(ST5)。さらに、特別入賞口501の入賞を無効とする機能を付与する(ST6)。これにより、その後の不正行為による賞球の払出が阻止される。
Next, the CPU 51 refers to the count value stored in the fourth storage area 434 of the RAM 53 and monitors whether or not an illegal act is performed in the fourth stage 400 (the determination in ST10 and ST11 is “ NO ", ST3).
If the count value in the fourth storage area 434 is negative, the determination in ST3 is “YES”, and the CPU 51 determines that an illegal act is being performed in the fourth stage 400, and priority is given to the sound control. The mode is switched from the abnormal shooting mode to output abnormal sound from the speaker 7 (ST4), and a call lamp (not shown) is lit to issue an alarm (ST5). Furthermore, a function for invalidating the winning of the special winning opening 501 is given (ST6). As a result, the awarding of prize balls due to subsequent fraud is prevented.

その後、異常が解消すれば、ST7の判定は「YES」となり、CPU51は、音声の制御を優先撮影モードに再び切り換える(ST8)。   After that, if the abnormality is resolved, the determination in ST7 is “YES”, and the CPU 51 switches the audio control to the priority shooting mode again (ST8).

ST3において、もし、第4記憶領域434の計数値がマイナスでないと判断された場合には、ST3の判定は「NO」であり、CPU51は第4ステージ400において不正行為が行われていないと判断し、フラグfを「1」にセットし(ST9)、次に、第3ステージ300において不正行為が行われているかどうかを監視する(ST10、ST11の判定が「NO」、ST3)。
この後は、第3ステージ300、第2ステージ200、第1ステージ100と順次上記と同様の処理が繰り返される。
In ST3, if it is determined that the count value in the fourth storage area 434 is not negative, the determination in ST3 is “NO”, and the CPU 51 determines that an illegal act is not performed in the fourth stage 400. and sets a flag f 4 to "1" (ST9), then, in a third stage 300 to monitor whether abuse is occurring (ST10, ST11 of the determination is "NO", ST3).
Thereafter, the third stage 300, the second stage 200, and the first stage 100 are sequentially repeated in the same manner as described above.

図17は、この発明の実施にかかるパチンコ遊技機の具体例を示しており、図18は、このパチンコ遊技機に用いられる入賞装置の具体例を示している。   FIG. 17 shows a specific example of a pachinko gaming machine according to the embodiment of the present invention, and FIG. 18 shows a specific example of a winning device used for this pachinko gaming machine.

遊技盤111の遊技領域には、入賞装置110が設けられているとともに、この入賞装置110の直下に始動入賞口108が、最下位置にアウト口109がそれぞれ設けられている。また、遊技盤111には、左側の中央位置に普通入賞口104が、右側の中央部に第1大入賞口106と第2大入賞口107がそれぞれ設けられている。そして、入賞装置110を通して始動入賞口108にパチンコ球が入ったときには、大当たり抽選が行われる。始動入賞口108への入球により、遊技盤111の遊技領域に設けた7セグメントLEDからなる可変表示装置105が0〜9の数字を可変表示する。7を表示して停止すると大当たりとなる。この抽選確率は100%に近い高確率に設定されている。始動入賞口108に代えて、入球すれば大当たり確定となる特別入賞口としてもよい。大当たり抽選に当選すると、第1大入賞口106が開放される大当たり状態に設定される。   In the game area of the game board 111, a winning device 110 is provided, and a start winning port 108 is provided immediately below the winning device 110, and an out port 109 is provided at the lowest position. Further, the game board 111 is provided with a normal winning opening 104 at the center position on the left side, and a first big winning opening 106 and a second big winning opening 107 at the center portion on the right side. When a pachinko ball enters the start winning opening 108 through the winning device 110, a big hit lottery is performed. By entering the start winning opening 108, the variable display device 105 including 7 segment LEDs provided in the game area of the game board 111 variably displays the numbers 0-9. When 7 is displayed and stopped, it is a big hit. This lottery probability is set to a high probability close to 100%. Instead of the start winning opening 108, it may be a special winning opening that is determined to be a jackpot by entering the ball. When the big win lottery is won, the first big winning opening 106 is set to the big win state in which it is opened.

なお、同図中、100は第1ステージを、200は第2ステージを、300は第3ステージを、112は入球口を、113〜115はクルーンを、116,118は当たり口を、117,119ははずれ口を、120は最下層の第3ステージの当たり口118に入ったパチンコ球を始動入賞口108上に導く導出口を、121は球出口を、それぞれ示している。   In the figure, 100 is the first stage, 200 is the second stage, 300 is the third stage, 112 is the entrance, 113 to 115 are the croon, and 116 and 118 are the hits. , 119 indicate a slip-off port, 120 indicates a lead-out port that leads the pachinko ball that has entered the contact hole 118 of the lowermost third stage onto the start winning port 108, and 121 indicates a ball exit.

この発明の一実施例であるパチンコ機の全体構成を示す正面図である。It is a front view which shows the whole structure of the pachinko machine which is one Example of this invention. 遊技盤の構成を示す正面図である。It is a front view which shows the structure of a game board. 各ステージの平面図である。It is a top view of each stage. パチンコ機の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of a pachinko machine. 計数記憶部の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a count memory | storage part. 入賞装置内の球数管理に関わる制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control regarding the ball number management in a winning device. マイクロカメラの切換制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of switching control of a micro camera. 球詰まりを監視するための制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control for monitoring ball clogging. 異常撮影モードへの切換処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the switching process to abnormal imaging | photography mode. 不正行為を監視するための制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control for monitoring fraud. 入賞装置の他の実施例の構成を示す正面図である。It is a front view which shows the structure of the other Example of a winning device. この発明の他の実施例のパチンコ機の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of the pachinko machine of the other Example of this invention. 音声の切換制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of voice switching control. この発明の他の実施例によって球詰まりを監視するための制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control for monitoring a ball clogging by other Example of this invention. 異常音声モードへの切換処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the switching process to abnormal voice mode. この発明の他の実施例によって不正行為を監視するための制御の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of control for monitoring fraud by the other Example of this invention. この発明の実施にかかるパチンコ遊技機の全体構成を示す正面図である。1 is a front view showing an overall configuration of a pachinko gaming machine according to an embodiment of the present invention. この発明の実施にかかるパチンコ遊技機に用いられている入賞装置の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the winning device used for the pachinko game machine concerning implementation of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 パチンコ遊技機
2 遊技盤
8 入賞装置
9 画像表示部
30 主制御部
40,50 副制御部
31,41,51 CPU
32,42,52 ROM
33,43,53 RAM
61〜65 マイクロカメラ
86 入球口
100 第1ステージ
101,201,301,401 当たり口
102,202,302,402,502 はずれ口
200 第2ステージ
300 第3ステージ
400 第4ステージ
500 第5ステージ
501 特別入賞口
S6 特別入賞口センサ
20S〜24S カウントセンサ
25S〜29S アウトセンサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Pachinko machine 2 Game board 8 Winning device 9 Image display part 30 Main control part 40, 50 Sub control part 31, 41, 51 CPU
32, 42, 52 ROM
33, 43, 53 RAM
61-65 Micro camera 86 Entrance 100 First stage 101, 201, 301, 401 Contact 102, 202, 302, 402, 502 Outage 200 Second stage 300 Third stage 400 Fourth stage 500 Fifth stage 501 Special prize opening S6 Special prize opening sensor 20S-24S Count sensor 25S-29S Out sensor

Claims (5)

遊技盤面上を流下するパチンコ球を導入可能な入球口と、前記入球口より導入されたパチンコ球を、入球により特別の遊技状態の契機となる特別入賞口へ誘導する複数段のステージを有する入賞装置とを備え、最終のステージには前記特別入賞口が設けられ、最終ステージ以外の各ステージには、次のステージにパチンコ球を誘導するための誘導口と入賞装置の外部にパチンコ球を放出するための放出口とが設けられて成るパチンコ遊技機であって、各ステージに導入されるパチンコ球を検出して検出信号を出力する検出センサ、各ステージから導出されるパチンコ球を検出して検出信号を出力する検出センサ、および前記の各検出センサからの検出信号に基づいて各ステージ上に存在するパチンコ球の個数を計数する計数手段よりなる検知手段と、前記検知手段により検知されたパチンコ球の球数値に基づいて、前記複数のステージのいずれのステージにパチンコ球が存在しているかを監視する監視手段と、パチンコ球が存在しているステージに応じて、ステージ毎に異なる報知演出を実行する出力手段とを備え、前記監視手段により、複数のステージにパチンコ球が存在していると判別された場合には、前記特別入賞口により近いステージに存在しているパチンコ球を対象として前記報知演出が行われるように出力手段が制御されることを特徴とするパチンコ遊技機。 And ball entrance opening can be introduced a pachinko balls flowing down on the game board, a pachinko ball which is introduced from the ball entrance port, a plurality of stages of stages to induce the trigger to become special winning hole special gaming state by ball entrance The special stage is provided in the final stage, and each stage other than the final stage is provided with a guide port for guiding the pachinko ball to the next stage and a pachinko outside the prize device. A pachinko gaming machine provided with a discharge port for discharging a ball, a detection sensor for detecting a pachinko ball introduced into each stage and outputting a detection signal, and a pachinko ball derived from each stage A detection sensor comprising a detection sensor for detecting and outputting a detection signal, and a counting means for counting the number of pachinko balls present on each stage based on the detection signal from each of the detection sensors. And a monitoring means for monitoring in which of the plurality of stages the pachinko sphere is present based on the ball value of the pachinko sphere detected by the detection means, and a stage in which the pachinko sphere is present Depending on the stage, an output means for executing a different notification effect for each stage, and when the monitoring means determines that pachinko balls are present on a plurality of stages, the stage closer to the special prize opening The pachinko gaming machine , wherein the output means is controlled so that the notification effect is performed on the pachinko ball existing in the game. 前記出力手段は、各ステージを進行するパチンコ球の状態を撮像するためのステージ毎に設けられた撮像装置と、遊技盤の盤面に配備され各撮像装置により撮像された画像を表示する画像表示部とで構成され、前記監視手段により、複数のステージにパチンコ球が存在していると判別された場合には、前記特別入賞口により近いステージに存在しているパチンコ球を対象としてそのステージに設けられた撮像装置が能動化されてその撮像装置により撮像された画像が前記画像表示部に表示されるように出力手段が制御される請求項1に記載されたパチンコ遊技機。The output means includes an imaging device provided for each stage for imaging the state of a pachinko ball traveling through each stage, and an image display unit that displays images captured by the imaging devices provided on the board surface of the game board If the pachinko ball is determined to be present on a plurality of stages by the monitoring means, the pachinko ball present on the stage closer to the special prize opening is provided on that stage. The pachinko gaming machine according to claim 1, wherein the output unit is controlled so that an image picked up by the image pick-up device is activated and an image picked up by the image pick-up device is displayed on the image display unit. 請求項1または2に記載されたパチンコ遊技機であって、前記監視手段は、前記検知手段により検知されたパチンコ球の球数値に基づいて、各ステージにおけるパチンコ球の球詰まりをさらに監視するものであり、前記球数値と基準値とを比較し前記球数値が基準値より大きいとき、該当するステージにおいてパチンコ球の球詰まりが起こっていると判別し、前記球詰まりが起こっていると判別されたステージより前記特別入賞口に近いステージにパチンコ球が存在していないことを条件に前記出力手段により前記球詰まりの監視結果を報知するパチンコ遊技機。3. The pachinko gaming machine according to claim 1, wherein the monitoring unit further monitors pachinko ball clogging in each stage based on a ball value of the pachinko ball detected by the detection unit. 4. When the sphere value is compared with the reference value and the sphere value is greater than the reference value, it is determined that pachinko balls are clogged at the corresponding stage, and it is determined that the ball clogging has occurred. A pachinko gaming machine that notifies the monitoring result of the ball clogging by the output means on the condition that there is no pachinko ball on the stage closer to the special prize opening than the stage. 請求項1または2に記載されたパチンコ遊技機であって、前記監視手段は、前記検知手段により検知されたパチンコ球の球数値に基づいて、不正行為をさらに監視するものであって、前記球数値がマイナスとなったとき、該当するステージにおいて不正行為が行われたと判別し、前記出力手段により前記不正行為の監視結果を報知するパチンコ遊技機。The pachinko gaming machine according to claim 1 or 2, wherein the monitoring means further monitors fraud based on a ball value of the pachinko ball detected by the detection means, A pachinko gaming machine that, when a numerical value becomes negative, determines that a fraudulent act has been performed at the corresponding stage and notifies the monitoring result of the fraudulent activity by the output means. 前記監視手段によりいずれかのステージにおいて不正行為が行われたと判別されたとき、前記特別入賞口への入賞が無効にされる請求項4に記載されたパチンコ遊技機。5. The pachinko gaming machine according to claim 4, wherein when the monitoring means determines that an illegal act has been performed at any stage, winning in the special winning opening is invalidated.
JP2006235111A 2006-08-31 2006-08-31 Pachinko machine Expired - Fee Related JP5140254B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006235111A JP5140254B2 (en) 2006-08-31 2006-08-31 Pachinko machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006235111A JP5140254B2 (en) 2006-08-31 2006-08-31 Pachinko machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008054902A JP2008054902A (en) 2008-03-13
JP5140254B2 true JP5140254B2 (en) 2013-02-06

Family

ID=39238349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006235111A Expired - Fee Related JP5140254B2 (en) 2006-08-31 2006-08-31 Pachinko machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5140254B2 (en)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254556A (en) * 2008-04-16 2009-11-05 Moriso:Kk Pinball game machine
JP5754087B2 (en) * 2010-06-17 2015-07-22 株式会社三洋物産 Game machine
JP6216992B2 (en) * 2013-12-21 2017-10-25 株式会社コナミアミューズメント Game board of bullet ball machine
JP6361135B2 (en) * 2013-12-27 2018-07-25 株式会社三洋物産 Game machine
JP6451047B2 (en) * 2013-12-27 2019-01-16 株式会社三洋物産 Game machine
JP6536063B2 (en) * 2015-02-10 2019-07-03 株式会社三洋物産 Gaming machine
JP6353876B2 (en) * 2016-07-21 2018-07-04 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6353877B2 (en) * 2016-07-21 2018-07-04 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6290318B2 (en) * 2016-07-21 2018-03-07 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6442094B2 (en) * 2018-02-07 2018-12-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6752922B2 (en) * 2019-03-22 2020-09-09 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4393612B2 (en) * 1999-02-05 2010-01-06 株式会社三共 Bullet ball machine
JP2001190753A (en) * 2000-01-12 2001-07-17 Mashiro:Kk Winning device of pachinko machine
JP2005287895A (en) * 2004-04-01 2005-10-20 Samii Kk Pachinko game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008054902A (en) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5140254B2 (en) Pachinko machine
JP5598073B2 (en) Game machine
JP2007020660A (en) Pinball game machine
JP2007185286A (en) Fraud prevention device of pinball game machine
JP2010004951A (en) Pachinko game machine
JP2005230198A (en) Game machine
JP2007020661A (en) Game parlor managing unit
JP5674052B2 (en) Bullet ball machine
JP5598074B2 (en) Game machine
JP6142174B2 (en) Game machine
JP2010268992A (en) Game machine
JP2003284855A (en) Call device and fraudulence monitoring system
JP4972185B2 (en) Bullet ball machine
JP4587995B2 (en) Bullet ball machine
JP5842968B2 (en) Game machine
JP5835436B2 (en) Game machine
JP2008017985A (en) Housing box conveying system
JP3660574B2 (en) Gaming machine monitoring device
JPH01212584A (en) Ball snapping playing machine
JP5827860B2 (en) Game machine
JP6405330B2 (en) Game machine
JP2004242740A (en) Pinball game machine
JP2005124936A (en) Combination type game machine
JP4972221B2 (en) Bullet ball machine
JP2015044042A (en) Pinball game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5140254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees