JP5137510B2 - Information processing apparatus, program, and information processing method - Google Patents

Information processing apparatus, program, and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP5137510B2
JP5137510B2 JP2007240094A JP2007240094A JP5137510B2 JP 5137510 B2 JP5137510 B2 JP 5137510B2 JP 2007240094 A JP2007240094 A JP 2007240094A JP 2007240094 A JP2007240094 A JP 2007240094A JP 5137510 B2 JP5137510 B2 JP 5137510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
data
print
job
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007240094A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009070296A (en
Inventor
千秋 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007240094A priority Critical patent/JP5137510B2/en
Publication of JP2009070296A publication Critical patent/JP2009070296A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5137510B2 publication Critical patent/JP5137510B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、文書データの印刷を制御する印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム及び記録媒体に関する。   The present invention relates to a printing apparatus that controls printing of document data, a printing apparatus control method, a program, and a recording medium.

印刷アプリケーションから文書データの印刷が要求された場合に、その文書データをプリンタが解釈可能なPDL形式等の印刷データとして出力するだけでなく、所定のアプリケーションからも取り扱い可能なデータ形式の中間ファイルに変換する技術が提案されている。このような技術により、このアプリケーションはGUI(Graphical User Interface)を形成して、中間ファイルを対象に印刷プレビューを表示させたり印刷設定を行わせるためのUI(User Interface)を提供することができる。   When printing of document data is requested by a printing application, the document data is not only output as print data in a PDL format that can be interpreted by the printer, but also in an intermediate file in a data format that can be handled by a predetermined application. Techniques for conversion have been proposed. With such a technique, this application can form a GUI (Graphical User Interface) and provide a UI (User Interface) for displaying a print preview or setting print settings for an intermediate file.

したがって、かかるアプリケーションを用いれば、複数の中間データを蓄積しておき、印刷プレビューや印刷設定を行うことができるので、ユーザは複数の中間ファイル(印刷ジョブ)に対して改めて印刷設定を行い、印刷を実行させる等、複数の印刷ジョブを同時に扱うことができる(例えば、特許文献1、2参照。)。   Therefore, if such an application is used, a plurality of intermediate data can be stored and a print preview and print settings can be made. Therefore, the user performs a new print setting for a plurality of intermediate files (print jobs) and prints. A plurality of print jobs can be handled simultaneously (for example, refer to Patent Documents 1 and 2).

特許文献1には、蓄積した中間ファイルを印刷アプリケーションで生成した印刷データとは異なる中間ファイルに変換しそのプレビューを可能とすると共に、複数の中間ファイルを1つの中間ファイルに結合する情報処理装置が記載されている。   Patent Document 1 discloses an information processing apparatus that converts an accumulated intermediate file into an intermediate file different from print data generated by a printing application, enables previewing, and combines a plurality of intermediate files into one intermediate file. Have been described.

また、特許文献2には、蓄積した複数の中間ファイルに、共通又は個別に印刷プレビューを表示させたり印刷設定を行わせる印刷制御装置が記載されている。
特開2002−63000号公報 特開2006−260245号公報
Patent Document 2 describes a print control apparatus that displays a print preview or print settings in common or individually on a plurality of accumulated intermediate files.
JP 2002-63000 A JP 2006-260245 A

しかしながら、特許文献1記載の情報処理装置は、複数の中間ファイルを1つの中間ファイルに結合するため、全ての中間ファイルに対して同じ印刷設定を行うことしかできない。また、特許文献2記載の印刷制御装置で、複数の中間ファイルをそれぞれ個別に扱えば、それぞれの文書に個別の印刷設定を行うことができるが、各印刷ジョブの出力順番も独立してしまうという問題がある。   However, since the information processing apparatus described in Patent Document 1 combines a plurality of intermediate files into one intermediate file, it can only perform the same print settings for all the intermediate files. Further, if the print control apparatus described in Patent Document 2 handles a plurality of intermediate files individually, individual print settings can be made for each document, but the output order of each print job is also independent. There's a problem.

本発明は、上記課題に鑑み、複数の印刷ジョブ毎にそれぞれ印刷設定が可能で、かつ、出力する順番を複数の印刷ジョブでソートできる印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム及び記憶媒体を提供することを特徴とする。   In view of the above problems, the present invention provides a print control apparatus, a print control method, a program, and a storage medium that can perform print settings for each of a plurality of print jobs and that can sort the output order by a plurality of print jobs. It is characterized by that.

上記課題に鑑み、本発明は、出力の対象となる出力データと、当該出力データを出力するときの設定であって少なくとも出力数の設定を含む出力設定情報とに基づいて前記出力データの出力を制御する情報処理装置であって、複数の前記出力データをそれぞれの前記出力設定情報に基づいて出力するときの出力順を制御する出力順制御手段を備え、前記出力順制御手段は、出力数が1の前記出力データを1つの出力ジョブとした場合に、複数の前記出力データをそれぞれ設定される出力数分だけ出力するときに、1の出力データ毎に前記出力数分の前記出力ジョブを連続して出力する第1の出力順とするか、複数の前記出力データをそれぞれ前記出力ジョブ単位ずつ順に出力していき、複数の前記出力データのそれぞれの出力数分の前記出力ジョブを出力する第2の出力順とするかを制御し、複数の前記出力データの前記出力数が同一でない場合には、複数の前記出力データそれぞれの前記出力設定情報に基づく前記出力数分の前記出力ジョブの前記出力データが出力される、ことを特徴とする。 In view of the above problems, the present invention outputs the output data based on output data to be output and output setting information that is a setting for outputting the output data and includes at least the setting of the number of outputs. An information processing apparatus for controlling, comprising: output order control means for controlling an output order when outputting a plurality of the output data based on each of the output setting information, wherein the output order control means has an output number continuous when one said output data one output job of the plurality of said output data when outputting only the output number of which are set respectively, said output job of the output number of every output data or the first output order for to output, continue to output a plurality of said output data to one by each of the output job unit, each output number of the output of the plurality of the output data Controls whether the second output order for outputting the job, if the number of outputs of the plurality of the output data are not identical, the output number of which is based on a plurality of said output data each of said output setting information The output data of the output job is output.

本発明によれば、例えば、プレゼンテーション等で配布する資料を印刷する際に、複数の文書が自動的にソートされるので、ユーザの利便性を向上できる。また、例えば文書データの用途によって文書間のソートを行うか否かを選択できるので、ユーザの利便性を向上できる。   According to the present invention, for example, when printing materials to be distributed in a presentation or the like, a plurality of documents are automatically sorted, so that convenience for the user can be improved. Further, for example, whether or not to sort between documents can be selected depending on the use of the document data, so that the convenience for the user can be improved.

複数の印刷ジョブ毎にそれぞれ印刷設定が可能で、かつ、出力する順番を複数の印刷ジョブでソートできる印刷装置、印刷制御方法、プログラム及び記憶媒体を提供することができる。   It is possible to provide a printing apparatus, a print control method, a program, and a storage medium that can perform print settings for each of a plurality of print jobs and that can sort the output order by the plurality of print jobs.

以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を参照しながら実施例を挙げて説明する。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

〔第1の実施形態〕
図1は、印刷システム100の全体構成図の一例を示す。印刷システム100は、ホストコンピュータ110と、プリンタ120A、120B及び120C(以下、プリンタ120A〜120Cを単にプリンタ120という。)を有するように構成されている。
[First Embodiment]
FIG. 1 shows an example of an overall configuration diagram of the printing system 100. The printing system 100 is configured to include a host computer 110 and printers 120A, 120B, and 120C (hereinafter, the printers 120A to 120C are simply referred to as the printer 120).

プリンタ120は、レーザプリンタ、ジェルジェットプリンタ、インクジェットプリンタ等、画像形成機能を有すればよく、画像形成機能を有するスキャナ装置、ファクシミリ装置、MFP(Multi Function Printer)等であってもよい。プリンタ120は、ホストコンピュータ110からの印刷要求に応じ印刷ジョブを実行する。   The printer 120 only needs to have an image forming function such as a laser printer, a gel jet printer, or an ink jet printer, and may be a scanner device, a facsimile machine, an MFP (Multi Function Printer), or the like having the image forming function. The printer 120 executes a print job in response to a print request from the host computer 110.

なお、図ではプリンタ120B及び120Cは、例えば、LAN(Local Area Network)等のネットワーク130(有線又は無線の別は問わない。)を介してホストコンピュータ110と接続されており、プリンタ120Aは、例えば、USBケーブル、IEEE1394ケーブル若しくはRS−232Cケーブルの有線、又は、ブルートゥース等の無線によってホストコンピュータ110と接続される。   In the figure, the printers 120B and 120C are connected to the host computer 110 via a network 130 (whether wired or wireless, for example) such as a LAN (Local Area Network), for example. USB cable, IEEE 1394 cable or RS-232C cable, or wireless connection such as Bluetooth.

ホストコンピュータ110は、ユーザが操作するアプリケーション11を実行し、ユーザの操作により文書データの印刷ジョブの制御を行うPC(Personal Computer)等のコンピュータである。ホストコンピュータ110はコンピュータであればよく、PDA(Personal Digital(Data) Assistants)、又は、携帯電話等であってもよい。なお、ホストコンピュータ110は、例えば、Windows(登録商標)等のOS(Operating System)上で、各種のソフトウェアを実行する。   The host computer 110 is a computer such as a PC (Personal Computer) that executes an application 11 operated by a user and controls a print job of document data by the user's operation. The host computer 110 may be a computer, and may be a PDA (Personal Digital (Data) Assistants), a mobile phone, or the like. The host computer 110 executes various kinds of software on an OS (Operating System) such as Windows (registered trademark).

図2は、ホストコンピュータ110のハードウェア構成例を示す図である。ホストコンピュータ110は、バスBで相互に接続されているRAM(Random Access Memory )101、ROM(Read-Only Memory)102、入力装置103、NIC(Network Interface Card)104、ドライブ装置105、表示制御部106、記憶装置107及びCPU108とを有する。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the host computer 110. The host computer 110 includes a RAM (Random Access Memory) 101, a ROM (Read-Only Memory) 102, an input device 103, a NIC (Network Interface Card) 104, a drive device 105, and a display control unit that are connected to each other via a bus B. 106, a storage device 107, and a CPU 108.

RAM101は、OSやプログラムを実行する作業メモリになり、ROM102はBIOSなどOSを起動するためのプログラムや設定ファイルを記憶している。入力装置103はキーボードやマウスなど、ユーザからの様々な操作を入力するためのデバイスである。NIC104は、インターネットやLANなどのネットワークに接続するためのインターフェイスであり、TCP(Transmission Control Protocol )/IP(Internet Protocol)等のプロトコル処理を実行する。ドライブ装置105は、CD-RWやメモリカード等の記憶媒体90が着脱可能に構成されており、記憶媒体90にプログラムやデータを書き込む際に使用され、また、記憶媒体90に記録されたプログラムやデータを読み込み、記憶装置107に送出する。   The RAM 101 serves as a working memory for executing the OS and programs, and the ROM 102 stores programs and setting files for starting the OS such as BIOS. The input device 103 is a device for inputting various operations from the user, such as a keyboard and a mouse. The NIC 104 is an interface for connecting to a network such as the Internet or a LAN, and executes protocol processing such as TCP (Transmission Control Protocol) / IP (Internet Protocol). The drive device 105 is configured such that a storage medium 90 such as a CD-RW or a memory card is detachable. The drive apparatus 105 is used when a program or data is written to the storage medium 90, and the program recorded on the storage medium 90 Data is read and sent to the storage device 107.

表示制御部106は、アプリケーション11が指示する画面情報に基づき所定の解像度や色数等で、GUI(Graphical User Interface)画面を形成し、操作に必要な各種ウィンドウやデータ等をディスプレイ109に表示する。   The display control unit 106 forms a GUI (Graphical User Interface) screen with a predetermined resolution, the number of colors, and the like based on screen information instructed by the application 11 and displays various windows and data necessary for operation on the display 109. .

記憶装置107は、HDD(ハードディスクドライブ)やフラッシュメモリなど不揮発性メモリであり、OS、アプリケーション11、プログラムが記憶されている。CPU108は、OSやプログラム91を記憶装置107からロードして実行することで種々の機能を提供すると共に、ホストコンピュータ110が行う処理を統括的に制御する。   The storage device 107 is a non-volatile memory such as an HDD (hard disk drive) or a flash memory, and stores an OS, an application 11, and a program. The CPU 108 provides various functions by loading and executing the OS and the program 91 from the storage device 107 and comprehensively controls processing performed by the host computer 110.

ホストコンピュータ110での処理を実現するプログラム91は、記録媒体90に記憶して配布されるか、所定のサーバからネットワーク130を介して配布される。プログラム91を記録した記録媒体90がドライブ装置105にセットされると、プログラム91が記録媒体90からドライブ装置105を介して記憶装置107にインストールされる。また、サーバからプログラムが送信されるとNIC104を介して記憶装置107にインストールされる。   A program 91 that realizes processing in the host computer 110 is stored and distributed in the recording medium 90 or distributed from a predetermined server via the network 130. When the recording medium 90 on which the program 91 is recorded is set in the drive device 105, the program 91 is installed in the storage device 107 from the recording medium 90 via the drive device 105. When the program is transmitted from the server, it is installed in the storage device 107 via the NIC 104.

図3は、ホストコンピュータ110の印刷制御機能に関する機能構成例を示す図である。ホストコンピュータ110は、文書データ等の操作及び印刷ジョブの制御に関する機能として、アプリケーション11、グラフィックエンジン12、プリンタドライバ13、スプーラ14及び印刷ジョブ管理モジュール15、を有し、印刷データの印刷中間データを記憶する印刷中間ファイル16、を有している。   FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration example regarding the print control function of the host computer 110. The host computer 110 includes an application 11, a graphic engine 12, a printer driver 13, a spooler 14, and a print job management module 15 as functions related to operations on document data and control of print jobs, and print intermediate data of print data. A print intermediate file 16 is stored.

アプリケーション11は、文書データ等、プリンタ120に印刷させる情報の生成等に利用されるワープロソフト又は表計算ソフト等の一般的なアプリケーションソフトウェアである。グラフィックエンジン12は、プリンタ120やディスプレイ109等のデバイスの種別による差違を吸収し、描画用の関数インターフェイスをアプリケーション11に提供するモジュールである。   The application 11 is general application software such as word processing software or spreadsheet software used for generating information to be printed by the printer 120 such as document data. The graphic engine 12 is a module that absorbs differences due to the types of devices such as the printer 120 and the display 109 and provides the application 11 with a function interface for drawing.

グラフィックエンジン12は、アプリケーション11からの関数呼び出しに応じ、文書データをアプリケーション非依存の形式のデータ(例えば、EMF形式等のデータ、以下、描画データという。)に変換し、生成された描画データをプリンタドライバ13に出力するモジュールであり、OSによって提供される。Windows(登録商標)環境においてはグラフィックエンジン12は、例えばGDI(Graphics Device Interface)が相当する。   In response to the function call from the application 11, the graphic engine 12 converts the document data into data in an application-independent format (for example, data in the EMF format, hereinafter referred to as drawing data), and generates the generated drawing data. This module outputs to the printer driver 13 and is provided by the OS. In the Windows (registered trademark) environment, the graphic engine 12 corresponds to, for example, GDI (Graphics Device Interface).

プリンタドライバ13は、グラフィックエンジン12より出力された描画データを、当該プリンタドライバ13が対応するプリンタ(プリンタ120)に解釈可能又は処理可能な形式(例えば、PDL(Page Description Language))の印刷データへ変換する。   The printer driver 13 converts the drawing data output from the graphic engine 12 into print data in a format (for example, PDL (Page Description Language)) that can be interpreted or processed by the printer (printer 120) to which the printer driver 13 corresponds. Convert.

そして、本実施形態のプリンタドライバ13は、描画データを印刷データに変換する過程において、描画データを印刷データにする前段階の印刷中間データと呼ばれる印刷中間ファイル16を生成する。   The printer driver 13 according to the present embodiment generates a print intermediate file 16 called print intermediate data at a previous stage in which the drawing data is converted into print data in the process of converting the drawing data into print data.

また、蓄積された複数の印刷中間ファイル16に、後述する印刷ジョブ管理モジュール15により、印刷設定コマンドを付加して再びプリンタドライバ13に送ることによって、複数の蓄積されていた印刷中間ファイル16に対して、設定した印刷条件にてプリンタ120から出力することができる。   Further, the print job management module 15 to be described later adds a print setting command to the plurality of accumulated print intermediate files 16 and sends it to the printer driver 13 again. Thus, it is possible to output from the printer 120 under the set printing conditions.

図4は、印刷中間ファイル16のデータ形式の概略を示す図である。図4において、一つの印刷中間ファイル16は、主に、ヘッダ情報161、印刷設定情報162、及び、描画情報163を含んでいる。ヘッダ情報は、各種のデータ形式によるファイルと同様、当該ファイルのファイル名(識別情報)、生成日等、各種の情報である。印刷設定情報162は、例えば、PJL(Printer Job Language)によって記述された印刷設定コマンドである。描画情報163は、文書データをプリンタに描画させるための情報である。元の文書データが複数ページから成る場合は、複数ページ分の描画情報が含まれている。   FIG. 4 is a diagram showing an outline of the data format of the print intermediate file 16. In FIG. 4, one print intermediate file 16 mainly includes header information 161, print setting information 162, and drawing information 163. The header information is various information such as a file name (identification information) and a generation date of the file, as in a file in various data formats. The print setting information 162 is a print setting command described in, for example, PJL (Printer Job Language). The drawing information 163 is information for causing the printer to draw document data. When the original document data consists of a plurality of pages, drawing information for a plurality of pages is included.

なお、印刷中間ファイル16は、図4の形式に限定されるものではなく、印刷対象とされた文書データの印刷設定情報162と描画情報とを識別できるものであれば、どのような形式でもよい。例えば、複数ページからなる文書データについて、ページごとに印刷中間ファイル16を生成してもよい。   The print intermediate file 16 is not limited to the format shown in FIG. 4, and any format may be used as long as it can identify the print setting information 162 and the drawing information of the document data to be printed. . For example, the print intermediate file 16 may be generated for each page of document data including a plurality of pages.

また、一般にファイルとはOSによって提供されているファイルシステム上に保存されている状態のデータを意味するが、本実施形態では説明が煩雑となるのを避けるため、メモリ(RAM101)上に記憶されているのかファイルシステム(記憶装置107)に保存されているのかを問わず、印刷中間ファイル16として統一して表現するものとする。   In general, a file means data stored in a file system provided by the OS, but is stored in a memory (RAM 101) in this embodiment in order to avoid complicated explanation. Regardless of whether the file is stored in the file system (storage device 107), it is assumed to be expressed as the intermediate print file 16 in a unified manner.

また、本実施形態において印刷ジョブとは、プリンタ120に一つの文書データとして印刷処理を実行させるための処理単位をいうものとする。したがって、基本的には、ユーザによる印刷指示と印刷ジョブとは一対一に対応する。また、印刷ジョブと印刷中間ファイル16とは、一つの文書データに基づいて一つの印刷中間ファイル16が生成される場合は、一対一に対応し、ページごとに印刷中間ファイル16が生成される場合は、一対一(1ページの場合)又は一対多に対応する。   In the present embodiment, a print job refers to a processing unit for causing the printer 120 to execute print processing as one piece of document data. Therefore, basically, the print instruction from the user and the print job correspond one-to-one. The print job and the print intermediate file 16 correspond one-to-one when one print intermediate file 16 is generated based on one document data, and the print intermediate file 16 is generated for each page. Corresponds to one-to-one (in the case of one page) or one-to-many.

図3に戻り、スプーラ14は、PDL等で記述された印刷データを蓄積し、プリンタ120の稼働状況を監視しながら、印刷データをプリンタ120に送信する。これにより、プリンタ120は印刷データを印刷する。なお、このスプーラ14も OS によって提供される。   Returning to FIG. 3, the spooler 14 accumulates print data described in PDL or the like, and transmits the print data to the printer 120 while monitoring the operation status of the printer 120. As a result, the printer 120 prints the print data. This spooler 14 is also provided by the OS.

印刷ジョブ管理モジュール15について説明する。印刷ジョブ管理モジュール15は、プリンタドライバ13によって生成された印刷中間ファイル16を読み込み、各印刷ジョブの印刷イメージの表示や、各種の印刷設定を行わせるためのGUI(以下「印刷ジョブ管理画面」という。)を提供するモジュールであり、印刷設定モジュール151、ジョブリスト管理部152、UI(User Interface)部153、印刷中間ファイル管理モジュール154、及び、画像データ生成モジュール155を有する。   The print job management module 15 will be described. The print job management module 15 reads a print intermediate file 16 generated by the printer driver 13 and displays a print image of each print job and various print settings (hereinafter referred to as a “print job management screen”). And a print setting module 151, a job list management unit 152, a UI (User Interface) unit 153, a print intermediate file management module 154, and an image data generation module 155.

UI部153は、印刷ジョブ管理画面150の表示制御と共に、印刷ジョブ管理画面150に対するユーザからの入力制御を行う機能である。   The UI unit 153 has a function of performing input control from the user to the print job management screen 150 as well as display control of the print job management screen 150.

図5は、印刷ジョブ管理画面をディスプレイ109に表示した表示例を示す図である。印刷ジョブ管理画面150は、プレビュー表示領域1501、基本設定領域1502、及び、ジョブ一覧表示領域1503等を有し、これらの各領域において印刷中間ファイル16に含まれている印刷設定情報162及び描画情報163等を表示すると共に、印刷ジョブに対する印刷設定をユーザに行わせる。   FIG. 5 is a diagram illustrating a display example in which the print job management screen is displayed on the display 109. The print job management screen 150 includes a preview display area 1501, a basic setting area 1502, a job list display area 1503, and the like. The print setting information 162 and the drawing information included in the print intermediate file 16 in each of these areas. 163 and the like are displayed, and the user is made to perform print settings for the print job.

プレビュー表示領域1501は、印刷ジョブ管理画面150において現在操作対象とされている印刷ジョブ(以下、カレントジョブという。)の任意のページの印刷イメージを示す画像データ(以下、単に「画像データ」という。)を表示させる領域である。プレビュー表示領域1501のページ表示領域1501aには、カレントジョブの総ページ数と現在表示されているページ番号とが、「<現在のページ番号>/<総ページ数>」の形式で表示される。図5の例では、「1/6」と表示されており、6ページあるうちの1ページ目が表示されていることが分かる。また、ページめくりボタン1501bによってページめくりを行うことができる。また、拡大・縮小ボタン1501cにより画像データを拡大・縮小することができる。   The preview display area 1501 is image data (hereinafter simply referred to as “image data”) indicating a print image of an arbitrary page of a print job (hereinafter referred to as a current job) that is currently operated on the print job management screen 150. ) Is displayed. In the page display area 1501a of the preview display area 1501, the total page number of the current job and the currently displayed page number are displayed in the format of “<current page number> / <total page number>”. In the example of FIG. 5, “1/6” is displayed, and it can be seen that the first page of 6 pages is displayed. Further, page turning can be performed by a page turning button 1501b. The image data can be enlarged / reduced by an enlargement / reduction button 1501c.

また、回転ボタン1501dにより、選択されているジョブの用紙回転を設定する。画像データを指定した角度(例えば、90、180、270度)回転させて印刷することができ、また、プレビュー表示領域1501の表示も指定した角度回転させることができる。回転ボタン1501dにより、例えば、回転ボタン1501dの通知を受ける度に回転角度は元の値に90度足した値とする。回転角度が360度の場合0度に戻る。   In addition, the rotation button 1501d sets the paper rotation of the selected job. The image data can be printed by being rotated by a specified angle (for example, 90, 180, 270 degrees), and the display of the preview display area 1501 can also be rotated by a specified angle. For example, every time the notification of the rotation button 1501d is received by the rotation button 1501d, the rotation angle is set to a value obtained by adding 90 degrees to the original value. When the rotation angle is 360 degrees, it returns to 0 degrees.

基本設定領域1502は、印刷設定情報162のうちの基本的な情報を設定させるための領域である。図5の例では、原稿サイズ1502a、原稿の向き1502b、印刷用紙サイズ1502c、印刷部数1502d、カラー又は白黒印刷1502e、排紙先1502f等の設定が可能となっている。   The basic setting area 1502 is an area for setting basic information of the print setting information 162. In the example of FIG. 5, the document size 1502a, document orientation 1502b, printing paper size 1502c, number of copies 1502d, color or monochrome printing 1502e, discharge destination 1502f, and the like can be set.

ジョブ一覧表示領域1503は、印刷設定タブ1503a、ジョブ編集タブ1503b、及び、基本設定タブ1503cにおいて各種の設定を行わせるための領域である。印刷設定タブ1503aでは、両面/製本、集約、ソート、パンチ、及びステープル等、主に後処理に関する設定が可能となっている。   The job list display area 1503 is an area for performing various settings on the print setting tab 1503a, job edit tab 1503b, and basic setting tab 1503c. In the print setting tab 1503a, settings relating mainly to post-processing such as duplex / binding, aggregation, sorting, punching, and stapling can be performed.

図5においては、ジョブ編集タブ1503bが表示された状態が示されている。ジョブ一覧表示領域1503は、印刷ジョブの一覧情報が表示される領域である。ジョブ一覧表示領域1503においてマウス等で選択された(反転された)印刷ジョブはカレントジョブとされる。また、ジョブ一覧表示領域1503において、印刷ジョブの順番(処理順)の入れ替えや、印刷ジョブの削除、印刷ジョブの結合等を行うことができる。   FIG. 5 shows a state in which the job edit tab 1503b is displayed. A job list display area 1503 is an area in which print job list information is displayed. The print job selected (inverted) with the mouse or the like in the job list display area 1503 is the current job. In the job list display area 1503, it is possible to change the order (processing order) of print jobs, delete print jobs, combine print jobs, and the like.

ジョブソートボタン1503dは、ジョブ一覧表示領域1503に表示された複数のジョブを、ジョブ毎にソートするか否かを選択させるUIである。ジョブ毎のソートとは、例えばJob1とJob2の2つがジョブリストに表示され、かつ、Job1とJob2が複数部印刷するよう印刷設定されている場合、Job1→Job2→Job1→Job2→Job1→Job2…の順番で印刷実行することを言う。Job1とJob2の出力部数が異なる場合は、一方の印刷ジョブ(例えばJob1)が終了した後に他方の印刷ジョブ(例えばJob2)のみが印刷される。   The job sort button 1503d is a UI for selecting whether or not to sort a plurality of jobs displayed in the job list display area 1503 for each job. For example, when job 1 and job 2 are displayed in the job list, and job 1 and job 2 are set to print a plurality of copies, job 1 → job 2 → job 1 → job 2 → job 1 → job 2. The printing is executed in the order. When the number of output copies of Job1 and Job2 is different, only the other print job (for example, Job2) is printed after the end of one print job (for example, Job1).

また、ジョブソートボタン1503dをチェックしない場合、Job1を出力部数連続して印刷した後、Job2が出力部数連続して印刷される。   When the job sort button 1503d is not checked, Job1 is printed continuously for the number of output copies, and then Job2 is printed for the number of output copies.

ジョブソートボタン1503dの設定は印刷設定モジュール151が記憶する。印刷設定モジュール151は印刷実行時にはこの値を用いて印刷順番などの制御を変え、プレビュー画像(用紙図形又は画像データ)を表示する時には、画像データ生成モジュール155は、印刷ジョブの出力される順番を視覚的に表現する。プレビュー画像については後に詳細に説明する。   The setting of the job sort button 1503d is stored in the print setting module 151. The print setting module 151 uses this value at the time of printing execution to change the control of the printing order and the like, and when displaying a preview image (paper graphic or image data), the image data generation module 155 determines the output order of the print job. Express visually. The preview image will be described in detail later.

共通設定指定ボタン1503eは、ジョブ一覧表示領域1503に表示されている全ての印刷ジョブに共通的な印刷設定(共通設定)を行うか否かを選択させるチェックボタンである。すなわち、共通設定指定ボタン1503eがチェックされると全ての印刷ジョブに対して一括して印刷設定を行わせることができる。   The common setting designation button 1503e is a check button for selecting whether or not to perform common print settings (common settings) for all print jobs displayed in the job list display area 1503. That is, when the common setting designation button 1503e is checked, it is possible to perform print settings for all print jobs at once.

ジョブ統合指定ボタン1503fは、ジョブ一覧表示領域1503に表示されている全ての印刷ジョブを一つの印刷ジョブとして扱うか否かを選択させるチェックボタンである。すなわち、ジョブ統合指定ボタン1503fがチェックされると、全ての印刷ジョブが一つの印刷ジョブとして印刷される。   The job integration designation button 1503f is a check button for selecting whether or not to handle all print jobs displayed in the job list display area 1503 as one print job. That is, when the job integration designation button 1503f is checked, all print jobs are printed as one print job.

なお、以下において、ジョブソートボタン1503dがチェックされた状態を「ソートモード」といい、共通設定指定ボタン1503eがチェックされた状態を「共通設定モード」といい、ジョブ統合指定ボタン1503fがチェックされた状態を「ジョブ統合モード」という。また、いずれのボタンもチェックされていない状態を「通常モード」という。更に、本実施の形態において、ソートモード、共通設定モード、ジョブ統合モード、又は、通常モードの別を示す概念を、印刷モードという。   In the following, the state in which the job sort button 1503d is checked is referred to as “sort mode”, the state in which the common setting designation button 1503e is checked is referred to as “common setting mode”, and the job integration designation button 1503f is checked. The state is called “job integration mode”. The state in which none of the buttons is checked is called “normal mode”. Furthermore, in the present embodiment, the concept indicating the sort mode, common setting mode, job integration mode, or normal mode is referred to as a print mode.

なお、各印刷設定項目や、ユーザがある設定を選択した後に選択できる選択肢等は、後述する印刷設定モジュール151と、プリンタドライバ13とのデータ交換で実現することができる。例えば、印刷設定モジュール151は印刷設定情報162をプリンタドライバ13から取得し、印刷設定コマンドをプリンタドライバ13に設定する。   Each print setting item, options that can be selected after the user selects a certain setting, and the like can be realized by data exchange between the print setting module 151 described later and the printer driver 13. For example, the print setting module 151 acquires the print setting information 162 from the printer driver 13 and sets a print setting command in the printer driver 13.

最終的に印刷ボタン1504を選択すると、印刷ジョブ毎に印刷コマンドがプリンタドライバ13へ送信され、プリンタ120で印刷が実行される。   When the print button 1504 is finally selected, a print command is transmitted to the printer driver 13 for each print job, and printing is executed by the printer 120.

図3に戻り、印刷中間ファイル管理モジュール154は、印刷中間ファイル16を取得し、管理する機能である。印刷設定モジュール151は、印刷中間ファイル16より印刷設定情報162を取り出し、管理する機能である。   Returning to FIG. 3, the print intermediate file management module 154 has a function of acquiring and managing the print intermediate file 16. The print setting module 151 has a function of taking out and managing the print setting information 162 from the print intermediate file 16.

ジョブリスト管理部152は、印刷ジョブのリスト情報(以下「ジョブリスト」という。)をメモリ上で管理する機能である。ジョブリストに基づいて、ジョブ一覧表示領域1503の表示がなされる。
図6は、ジョブリストの構成例を示す図である。ジョブリスト1521は、印刷ジョブごとに、「No.」、「ジョブ名」、「ページ数」、「原稿情報」、「印刷中間ファイル」、「印刷設定」、及び、「ページ毎の画像データリスト」、の項目についての情報を管理する情報である。
The job list management unit 152 is a function for managing print job list information (hereinafter referred to as “job list”) on a memory. Based on the job list, a job list display area 1503 is displayed.
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of a job list. The job list 1521 includes “No.”, “job name”, “number of pages”, “original information”, “print intermediate file”, “print setting”, and “image data list for each page” for each print job. ”, Information for managing information on the item.

No.は、印刷ジョブの順番である。ジョブ名は、印刷ジョブの名前であり、通常は印刷ジョブの対象である文書データのファイル名が採用される。ページ数は、文書データのページ数である。原稿情報は、文書データの原稿サイズや方向等の情報である。印刷中間ファイルは、印刷中間ファイル16への関連付け情報(例えば、ファイル名等)である。印刷設定は、図7の印刷設定1、2への関連付け情報(例えば、ファイル名又はポインタ等)である。ページ毎の画像データリストは、画像データへの関連付け情報(例えば、ファイル名又はポインタ等)である。   No. Is the order of the print jobs. The job name is the name of the print job, and usually the file name of the document data that is the target of the print job is adopted. The number of pages is the number of pages of document data. The document information is information such as the document size and direction of the document data. The print intermediate file is information associated with the print intermediate file 16 (for example, a file name). The print setting is information relating to the print settings 1 and 2 in FIG. 7 (for example, a file name or a pointer). The image data list for each page is information associated with image data (for example, a file name or a pointer).

図3の2つのジョブJob1、Job2に対し、それぞれの印刷設定を印刷設定1、印刷設定2とする。図7(a)は印刷設定1の一例を、図7(b)は印刷設定2の一例を、それぞれ示す。図7の印刷設定は、両面印刷するか否かを示す両面、集約印刷するか否かを示す集約、一部ごとに冊子に綴じるか否かを示すステープル、穴あけするか否かを示すパンチ、出力部数を示す部数、排紙先、用紙を回転するか否かを示す用紙回転、の項目を有する。   The print settings for the two jobs Job1 and Job2 in FIG. FIG. 7A shows an example of the print setting 1, and FIG. 7B shows an example of the print setting 2. The print setting in FIG. 7 includes double-sided printing indicating whether double-sided printing is performed, aggregation indicating whether centralized printing is performed, stapling indicating whether each part is bound in a booklet, punch indicating whether punching is performed, There are items of the number of copies indicating the number of output copies, the paper discharge destination, and the paper rotation indicating whether or not to rotate the paper.

印刷設定1、2は、ジョブ一覧表示領域1503でJob1とJob2をそれぞれ選択し、それぞれについて印刷設定したものであるので、印刷設定1と印刷設定2とは設定内容が異なっている。   Since the print settings 1 and 2 are obtained by selecting Job 1 and Job 2 in the job list display area 1503 and setting the print settings for each, the print settings 1 and 2 are different in setting contents.

画像データ生成モジュール155は、印刷中間ファイル16の描画情報163に基づいて、画像データを生成する機能である。画像データ生成モジュール155によって生成された画像データを用いてプレビュー表示が行われる。なお、本実施の形態において、画像データ生成モジュール155は、ページごとに画像データを生成し、ファイル(画像ファイル)として保存する。文書データごとに画像ファイルを生成してもよい。   The image data generation module 155 has a function of generating image data based on the drawing information 163 of the print intermediate file 16. A preview display is performed using the image data generated by the image data generation module 155. In the present embodiment, the image data generation module 155 generates image data for each page and stores it as a file (image file). An image file may be generated for each document data.

<ジョブソートした場合の用紙画像>
プレビュー画像のいくつかの例を説明する。本実施形態では、プレビュー画像として用紙画像と画像データを用いる。
<Paper image when job is sorted>
Several examples of preview images will be described. In this embodiment, a paper image and image data are used as the preview image.

まず、ジョブソートした場合の用紙画像について説明する。図8(a)は、ジョブソートボタン1503dがチェックされた場合に表示される画像データの一例を、図8(b)は、ジョブソートボタン1503dがチェックされない場合に表示される画像データの一例を、それぞれ示す。   First, a paper image when job sorting is described. FIG. 8A shows an example of image data displayed when the job sort button 1503d is checked, and FIG. 8B shows an example of image data displayed when the job sort button 1503d is not checked. , Respectively.

なお、図8では文書1は3ページ、文書2は1ページであるとし、文書1の出力部数はと文書2の出力部数はそれぞれ3部とした。   In FIG. 8, it is assumed that document 1 has three pages and document 2 has one page, and the number of output copies of document 1 and the number of output copies of document 2 are three.

図8(b)に示すように、ジョブソートしない場合、プレビュー表示領域1501には各ジョブ毎に該当する四角形1601が順に部数分だけ表示される。図8(b)では部数間を矢印記号を挟んで並べている。   As shown in FIG. 8B, when job sorting is not performed, the rectangle 1601 corresponding to each job is displayed in the preview display area 1501 in order for the number of copies. In FIG. 8B, the copies are arranged with an arrow symbol in between.

これに対しジョブソートする場合、図8(a)に示すように、全ジョブ(ここではJob1、Job2の2つ)の四角形1601をひとまとまりに表示すると共に、全ジョブ毎に四角形1601が順に表示される。ひとまとまりとは、図8(a)のように全ジョブの四角形160の一部が重畳した状態が好ましいが、全ジョブの区切りがわかればよく、例えば、全ジョブを近接して配置するなどでもよい。   On the other hand, when job sorting is performed, as shown in FIG. 8A, a rectangle 1601 of all jobs (here, Job1 and Job2) is displayed as a group, and a rectangle 1601 is sequentially displayed for every job. Is done. The group is preferably a state in which a part of the rectangle 160 of all jobs is overlapped as shown in FIG. 8A, but it is only necessary to know the division of all jobs. For example, all jobs may be arranged close to each other. Good.

図8(a)又は(b)の四角形1601の生成について説明する。画像データ生成モジュール155は、UI部153からジョブソート設定情報を検出すると、ジョブリスト管理部152からジョブ数、1ジョブ当りのページ数、印刷設定、用紙サイズ及び方向を取得する。   The generation of the rectangle 1601 in FIG. 8A or 8B will be described. When the image data generation module 155 detects the job sort setting information from the UI unit 153, the image data generation module 155 acquires the number of jobs, the number of pages per job, the print setting, the paper size, and the direction from the job list management unit 152.

1ジョブ当りの出力ページ数が1ページの場合、該ジョブの用紙サイズを、用紙サイズ及び出力部数に応じて縮小倍した四角形(好ましくは用紙サイズに相似の長方形)1601の画像を作成する。UI部153よりジョブソートボタン1503dがチェックされたか否かの情報を取得できるので、ソートモードか否かに応じて各印刷ジョブの四角形1601の位置を決定する。   When the number of output pages per job is one page, an image of a quadrilateral (preferably a rectangle similar to the paper size) 1601 is created by reducing the paper size of the job according to the paper size and the number of output copies. Since it is possible to acquire information as to whether or not the job sort button 1503d is checked from the UI unit 153, the position of the rectangle 1601 of each print job is determined according to whether or not the sort mode is set.

1ジョブ当りの出力ページ数が複数ページの場合、ページ数分だけその四角形1601を重畳する。この場合、ページ数がわかるように四角形1601を横方向と縦方向に少しずつずらしながら重畳する。また、異なる印刷ジョブについては、横方向と縦方向により大きい距離ずらして四角形1601を表示する。なお、ページ数が多くなると、1つの印刷ジョブの四角形1601の面積が増大してしまうので、四角形1601の横等に数値によりページ数を示してもよい。   When the number of output pages per job is a plurality of pages, the rectangle 1601 is superimposed by the number of pages. In this case, the quadrilateral 1601 is superimposed while being shifted little by little in the horizontal and vertical directions so that the number of pages can be understood. Also, for different print jobs, a rectangle 1601 is displayed with a larger distance in the horizontal and vertical directions. As the number of pages increases, the area of the quadrilateral 1601 of one print job increases. Therefore, the number of pages may be indicated by a numerical value on the side of the quadrilateral 1601 or the like.

また、印刷設定にステープルが含まれる場合は、その四角形1601に対するステープルの位置に、例えば斜線や直線などの図形1602を表示することで表す。パンチについえは、円形などの図形1602で表示することができる。   Further, when the print setting includes staples, this is indicated by displaying, for example, a graphic 1602 such as a diagonal line or a straight line at the staple position with respect to the rectangle 1601. The punch can be displayed as a figure 1602 such as a circle.

全ジョブの文書画像1603ができれば、出力部数の数だけ矢印と交互に全ジョブの文書画像1603を表示すれば用紙画像によるプレビュー画像を表示することができる。   If document images 1603 for all jobs are created, a preview image based on a paper image can be displayed if document images 1603 for all jobs are displayed alternately with arrows for the number of output copies.

図8(a)では、Job1は3ページなので3つの四角形1601が少しずつずらしながら重畳され、それよりも大きくずらされたJob2の1つの四角形1601がひとまとまり(全ジョブの文書画像1603)に表示されている。また、Job1はステープルの印刷設定を含むので、Job1の四角形1601には左上に直線の図形1602が表示されている。また、出力部数は3なので、全ジョブの文書画像1603が3個表示されている。   In FIG. 8A, since Job1 is three pages, three rectangles 1601 are superimposed while being shifted little by little, and one rectangle 1601 of Job2 shifted larger than that is displayed as a group (document image 1603 of all jobs). Has been. In addition, since Job1 includes print settings for staples, a straight graphic 1602 is displayed on the upper left of the quadrilateral 1601 of Job1. Since the number of output copies is 3, three document images 1603 of all jobs are displayed.

なお、ジョブソートボタン1503dの設定が変わるとUI部153からそれを検出して、画像データ生成モジュール155は、図8(a)と(b)の画面を切り換える。   When the setting of the job sort button 1503d is changed, the UI unit 153 detects the change, and the image data generation module 155 switches the screens of FIGS. 8A and 8B.

このような、文書の出力順番を視覚的に表現するプレビュー画像により、印刷システム100の操作性の向上、及び、操作ミスを防ぐ効果が期待できる。   With such a preview image that visually represents the output order of the document, it is possible to expect an effect of improving the operability of the printing system 100 and preventing an operation error.

<プレビュー画像の他の例1>
全ジョブの文書画像1603は、出力部数が変わっても同じなので出力部数の数の全てを表示しなくてもよい。したがって、用紙画像では一部の四角形1601を省略することができる。特に、出力部数が多い場合に有効となる。
<Other example 1 of preview image>
Since the document images 1603 of all jobs are the same even if the number of output copies is changed, it is not necessary to display all of the number of output copies. Therefore, a part of the square 1601 can be omitted from the paper image. This is particularly effective when the number of output copies is large.

図9(a)は、ジョブソートボタン1503dがチェックされた場合に表示される用意し画像の一例を、図9(b)は、ジョブソートボタン1503dがチェックされない場合に表示される用紙画像の一例を、それぞれ示す。なお、図9において図8と同一部分には同一の符号を付しその説明は省略する。
図9(b)では、Job1の四角形1601、Job2の四角形1601がそれぞれ2個表示されているが、3個目以降は四角形1601を省略する記号(「・・・」)が表示されている。同様に、図9(a)では全ジョブの文書画像1603が2個表示されているが、3個目以降は四角形1601を省略する記号(「・・・」)が表示されている。
FIG. 9A shows an example of a prepared image displayed when the job sort button 1503d is checked, and FIG. 9B shows an example of a paper image displayed when the job sort button 1503d is not checked. Are shown respectively. In FIG. 9, the same parts as those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
In FIG. 9B, two squares 1601 for Job 1 and 1601 for Job 2 are displayed, but a symbol (“...”) Omitting the square 1601 is displayed after the third one. Similarly, in FIG. 9A, two document images 1603 of all jobs are displayed, but a symbol (“...”) Omitting the rectangle 1601 is displayed after the third.

省略せずに四角形1601を表示する数(図では2個)は予め任意の数がUI部153に設定されている。   An arbitrary number (two in the figure) for displaying the rectangle 1601 without being omitted is set in the UI unit 153 in advance.

なお、四角形1601を省略する記号「・・・」に出力部数を表示すれば(図では全3部とした)、全ての四角形1601を表示しなくても出力部数を把握できる。   If the number of output copies is displayed on the symbol “...” Omitting the rectangle 1601 (all three in the figure), the number of output copies can be grasped without displaying all the rectangles 1601.

図8のように表示すると、部数が多い場合に逆に見づらくなる可能性があるが、四角形1601を一部を省略することで、ジョブソートの出力形態を把握させやすくすることができる。   If displayed as shown in FIG. 8, it may be difficult to see when the number of copies is large, but omitting a part of the square 1601 makes it easy to grasp the output form of the job sort.

<プレビュー画像の他の例2>
単なる四角形1601でなく、画像データを縮小等してプレビュー表示領域1501に表示してもよい。
<Other example 2 of preview image>
The image data may be reduced and displayed in the preview display area 1501 instead of the simple rectangle 1601.

図10(a)は、ジョブソートボタン1503dがチェックされた場合に表示される画像データの一例を、図10(b)は、ジョブソートボタン1503dがチェックされない場合に表示される画像データの一例を、それぞれ示す。なお、図10において図8と同一部分には同一の符号を付しその説明は省略する。
図8の四角形1601と同様に、画像データ生成モジュール155は、UI部153からジョブソート設定情報を検出すると、ジョブリスト管理部152からジョブ数、1ジョブ当りのページ数、印刷設定、用紙サイズ及び方向を取得する。
FIG. 10A shows an example of image data displayed when the job sort button 1503d is checked, and FIG. 10B shows an example of image data displayed when the job sort button 1503d is not checked. , Respectively. In FIG. 10, the same parts as those in FIG.
8, when the image data generation module 155 detects job sort setting information from the UI unit 153, the image data generation module 155 detects the job number, the number of pages per job, the print setting, the paper size, and the like from the job list management unit 152. Get direction.

1ジョブ当りの出力ページ数が1ページの場合、該ジョブの用紙サイズ及び出力部数に応じて縮小倍して1つのジョブの画像データのサイズを決定する。また、UI部153よりジョブソートボタン1503dがチェックされたか否かの情報を取得できるので、ソートモードか否かに応じて各印刷ジョブの画像データの位置を決定する。   When the number of output pages per job is one page, the size of image data of one job is determined by scaling down according to the paper size and the number of output copies of the job. Further, since it is possible to acquire information as to whether or not the job sort button 1503d is checked from the UI unit 153, the position of the image data of each print job is determined according to whether or not the sort mode is set.

1ジョブ当りの出力ページ数が複数ページの場合、ページ数分だけ画像データを重畳するが、2ページ目以降は判別困難であるので図8と同様の四角形1601を重畳すればよい。この場合、ページ数がわかるように横方向と縦方向に少しずつずらしながら重畳する。   When the number of output pages per job is a plurality of pages, the image data is superimposed by the number of pages. However, since it is difficult to determine the second and subsequent pages, a square 1601 similar to that shown in FIG. In this case, the images are superimposed while being shifted little by little in the horizontal and vertical directions so that the number of pages can be understood.

また、ジョブソートモードでは、異なるジョブについて、横方向と縦方向のずらす量を大きくして1ページ目の画像データを表示する。なお、ページ数が多くなると、1つのジョブの画像データの面積が増大してしまうので、四角形1601の横等に数値によりページ数を示してもよい。   In the job sort mode, the image data of the first page is displayed for different jobs with the amount of shift in the horizontal and vertical directions increased. Note that since the area of image data for one job increases as the number of pages increases, the number of pages may be indicated by a numerical value beside the rectangle 1601 or the like.

ジョブソートボタン1503dの設定に応じて、画像データ生成モジュール155は図10(a)又は(b)のプレビュー画像を切り換える。   In accordance with the setting of the job sort button 1503d, the image data generation module 155 switches the preview image shown in FIG.

単に出力順番を視覚的に表現するだけでなく、実際に出力されるイメージを使用することでより正確な出力結果を確認でき、操作性をさらに向上させることができる。   In addition to visually expressing the output order, a more accurate output result can be confirmed by using an actually output image, and the operability can be further improved.

<プレビュー画像の他の例3>
全ジョブの文書画像1603は、出力部数が変わっても同じなので出力部数の数の全てを表示しなくてもよい。したがって、画像データでは一部を省略することができる。特に、出力部数が多い場合に有効となる。
<Other example 3 of preview image>
Since the document images 1603 of all jobs are the same even if the number of output copies is changed, it is not necessary to display all of the number of output copies. Therefore, a part of the image data can be omitted. This is particularly effective when the number of output copies is large.

図11(a)は、ジョブソートボタン1503dがチェックされた場合に表示される画像データの一例を、図11(b)は、ジョブソートボタン1503dがチェックされない場合に表示される画像データの一例を、それぞれ示す。なお、図11において図9、図10と同一部分には同一の符号を付しその説明は省略する。
図11(b)では、Job1の画像データ、Job2の画像データがそれぞれ2個表示されているが、3個目以降は画像データを省略する記号(「・・・」)が表示されている。同様に、図11(a)では全ジョブの文書画像1603が2個表示されているが、3個目以降は画像データを省略する記号(「・・・」)が表示されている。
FIG. 11A shows an example of image data displayed when the job sort button 1503d is checked. FIG. 11B shows an example of image data displayed when the job sort button 1503d is not checked. , Respectively. In FIG. 11, the same parts as those in FIGS. 9 and 10 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
In FIG. 11B, two pieces of image data of Job1 and two pieces of image data of Job2 are displayed, but a symbol (“...”) That omits the image data is displayed after the third piece. Similarly, in FIG. 11A, two document images 1603 of all jobs are displayed, but a symbol (“...”) That omits image data is displayed for the third and subsequent images.

省略せずに画像データを表示する画像データの数(図では2個)は予め任意の数が画像データ生成モジュール155に設定されている。   An arbitrary number of image data (2 in the figure) for displaying image data without being omitted is set in the image data generation module 155 in advance.

なお、画像データを省略する記号「・・・」に出力部数を表示すれば(図では全3部とした)、全ての画像データを表示しなくても出力部数を把握できる。   If the number of output copies is displayed on the symbol “...” That omits the image data (3 copies in the figure), the number of output copies can be grasped without displaying all the image data.

図10のように表示すると、部数が多い場合に逆に見づらくなる可能性があるが、画像データを一部を省略することで、ジョブソートの出力形態を把握させやすくすることができる。   When displayed as shown in FIG. 10, it may be difficult to view the image when the number of copies is large. However, by omitting part of the image data, it is possible to easily grasp the output form of the job sort.

以上の構成を用いて、ジョブソートしない場合のホストコンピュータ110の処理手順について説明する。図12は、印刷ジョブ管理モジュール15の起動処理を説明するためのフローチャート図である。   A processing procedure of the host computer 110 when job sorting is not performed using the above configuration will be described. FIG. 12 is a flowchart for explaining the activation process of the print job management module 15.

例えば、ユーザが、任意のアプリケーション11より文書データの印刷を指示すると、プリンタドライバ13が印刷中間ファイル16を生成した後に印刷ジョブ管理モジュール15を起動する。また、アプリケーション11からの印刷指示とは非同期に、ユーザが直接印刷ジョブ管理モジュール15を起動させてもよい。   For example, when the user instructs printing of document data from an arbitrary application 11, the printer driver 13 activates the print job management module 15 after generating the print intermediate file 16. Further, the user may directly activate the print job management module 15 asynchronously with the print instruction from the application 11.

ステップS101からS105は、印刷ジョブごとのループ処理である。ます、印刷中間ファイル管理モジュール154は、一つの印刷ジョブに係る印刷中間ファイル16(以下「カレント印刷中間ファイル」という。)を取得する(S101)。印刷設定モジュール151はカレント印刷中間ファイルより印刷設定情報162を抽出し(S102)、印刷設定情報162をジョブリスト1521に関連づける(S103)。   Steps S101 to S105 are loop processing for each print job. First, the print intermediate file management module 154 acquires the print intermediate file 16 (hereinafter referred to as “current print intermediate file”) related to one print job (S101). The print setting module 151 extracts the print setting information 162 from the current print intermediate file (S102), and associates the print setting information 162 with the job list 1521 (S103).

画像データ生成モジュール155は、カレント印刷中間ファイルより描画情報163を抽出し、描画情報163に基づいて画像データを生成する(S104)。画像データ生成モジュール155は、生成された画像データをジョブリスト1521に関連付ける。なお、画像データはページごとに生成されるため、厳密には、画像データのリスト情報がジョブリスト1521に関連付けられる。   The image data generation module 155 extracts the drawing information 163 from the current print intermediate file, and generates image data based on the drawing information 163 (S104). The image data generation module 155 associates the generated image data with the job list 1521. Note that, since the image data is generated for each page, strictly speaking, the list information of the image data is associated with the job list 1521.

蓄積されている全ての印刷ジョブについて上記処理がなされると、ジョブリスト1521において先頭の印刷ジョブがカレントジョブとされる(S106)。   When the above processing is performed for all the accumulated print jobs, the first print job in the job list 1521 is set as the current job (S106).

印刷設定モジュール151は、カレントジョブの印刷設定情報162を共通設定情報として、メモリ上に保存する。ここで、共通設定情報とは共通設定モードの際に、全ての印刷ジョブに対して共通に適用される印刷設定情報162をいう。印刷設定モジュール151は、共通設定情報を保存するためのメモリ領域(例えば、変数)を管理する。   The print setting module 151 stores the print setting information 162 of the current job on the memory as common setting information. Here, the common setting information refers to print setting information 162 that is commonly applied to all print jobs in the common setting mode. The print setting module 151 manages a memory area (for example, a variable) for storing common setting information.

続いて、UI部153は、印刷ジョブ管理画面150を表示させ、プレビュー表示領域1501の表示処理や(S108)、基本設定領域1502及び詳細設定領域1503等の表示処理を実行する(S109)。   Subsequently, the UI unit 153 displays the print job management screen 150 and executes display processing of the preview display area 1501 (S108), display processing of the basic setting area 1502, the detailed setting area 1503, and the like (S109).

続いて、ソートモードにおけるホストコンピュータ110の処理手順について図13のフローチャート図に基づき説明する。   Next, the processing procedure of the host computer 110 in the sort mode will be described based on the flowchart of FIG.

図13のフローチャート図は、既に図5の印刷ジョブ管理画面150によりJob1とJob2の印刷設定1と印刷設定2が生成された状態で、印刷ボタン1504が選択されるとスタートする。   The flowchart of FIG. 13 starts when the print button 1504 is selected in a state where the print settings 1 and 2 of Job1 and Job2 have already been generated by the print job management screen 150 of FIG.

まず、ジョブリスト管理部152は、Job1の印刷設定1から印刷設定コマンド1を生成する(S201)。また、同様にJob2の印刷設定2から印刷設定コマンド2を生成する(S202)。なお、ジョブリスト管理部152は、印刷ジョブの数だけ印刷設定コマンドを生成する。   First, the job list management unit 152 generates a print setting command 1 from the print setting 1 of Job1 (S201). Similarly, a print setting command 2 is generated from the print setting 2 of Job 2 (S202). Note that the job list management unit 152 generates print setting commands for the number of print jobs.

ついで、印刷ジョブ管理モジュール15は、出力部数の数だけステップS203〜S206の処理を繰り返す。印刷設定1の部数と印刷設定2の部数は共に5なので5回繰り返す。   Next, the print job management module 15 repeats the processes in steps S203 to S206 for the number of output copies. Since the number of copies of print setting 1 and the number of copies of print setting 2 are both 5, it is repeated five times.

まず、ジョブリスト管理部152は印刷設定コマンド1をプリンタドライバ13へ送信する(S203)。ついで、印刷中間ファイル管理モジュール154はJob1の印刷中間ファイル16をプリンタドライバ13に送信する(S204)。これにより、プリンタドライバ13はプリンタ120に、印刷設定コマンド1に基づきJob1を一部出力するよう要求する。   First, the job list management unit 152 transmits the print setting command 1 to the printer driver 13 (S203). Next, the print intermediate file management module 154 transmits the print intermediate file 16 of Job1 to the printer driver 13 (S204). As a result, the printer driver 13 requests the printer 120 to output part of Job1 based on the print setting command 1.

ついで、ジョブリスト管理部152は印刷設定コマンド2をプリンタドライバ13へ送信する(S205)。ついで、印刷中間ファイル管理モジュール154はJob2の印刷中間ファイル16をプリンタドライバ13に送信する(S206)。これにより、プリンタドライバ13はプリンタ120に、印刷設定コマンド2に基づきJob2を一部出力するよう要求する。   Next, the job list management unit 152 transmits the print setting command 2 to the printer driver 13 (S205). Next, the print intermediate file management module 154 transmits the print intermediate file 16 of Job2 to the printer driver 13 (S206). Thus, the printer driver 13 requests the printer 120 to output a part of Job2 based on the print setting command 2.

図13の処理により、Job1が印刷された用紙は排紙トレイ1に5部排紙され、Job2が印刷された用紙は本体トレイに5部排紙される。   With the processing in FIG. 13, five sheets of paper on which Job1 is printed are discharged to the discharge tray 1, and five sheets of paper on which Job2 is printed are discharged to the main tray.

例えば、排紙先のトレイを同じにすれば、Job1の用紙1とJob2の用紙2が交互に排紙されるので、印刷設定の異なる複数の印刷ジョブ間でソートして印刷することができる。   For example, if the same destination tray is used, Job 1 paper 1 and Job 2 paper 2 are alternately discharged, so that the print jobs can be sorted and printed among a plurality of print jobs having different print settings.

例えば、プレゼンテーションで配布する資料として、複数部数をステープルでまとめた説明資料と、1枚のアンケート用紙を用意したい場合がある。このように2つの文書において印刷設定が異なる場合、ソートモードがないと説明資料を必要な部数出力し、その後にアンケート用紙を必要な部数出力して、手動で1人当りに配布する資料を並べ替える必要があった。本実施形態の印刷システム100では、手動で並べ替えるという手間が省け、作業効率を向上させることができる。   For example, there may be a case where it is desired to prepare an explanatory material in which a plurality of copies are stapled and a questionnaire sheet as materials distributed in a presentation. In this way, if the print settings differ between the two documents, if there is no sort mode, the required number of explanatory materials will be output, then the required number of questionnaires will be output, and the materials to be distributed manually per person will be arranged. It was necessary to change. In the printing system 100 of this embodiment, the labor of rearranging manually can be saved, and work efficiency can be improved.

〔第2の実施形態〕
第1の実施形態では、ジョブソートボタン1503dが選択された場合でも、印刷ジョブ毎にユーザが印刷設定を入力しなければならず、印刷設定は印刷ジョブ毎に個別に設定可能となっていた。印刷ジョブ毎に設定可能であると、印刷ジョブ毎に詳細な設定が可能なのでユーザビリティが増すが、全ての印刷ジョブが共通の印刷設定でよい場合は、印刷ジョブ毎に印刷設定を入力しなければならず不便である。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, even when the job sort button 1503d is selected, the user has to input print settings for each print job, and the print settings can be individually set for each print job. If it can be set for each print job, detailed settings can be made for each print job, which increases usability. However, if all print jobs need to have common print settings, the print settings must be entered for each print job. It is inconvenient.

本実施形態では、ジョブソートボタン1503dをチェックした場合には、全ての印刷ジョブに共通の印刷設定を入力できる印刷システム100について説明する。なお、共通設定指定ボタン1503eによっても共通の印刷設定を入力できるが、共通指定ボタン1503eでは、印刷設定1及び印刷設定2も同じ内容となってしまうのに対し、本実施形態のジョブソートボタン1503dでは、印刷設定1及び印刷設定2の内容は独立に設定した状態で、新たに共通の印刷設定を入力できる(以下、印刷設定Aという)。   In the present embodiment, a printing system 100 that can input print settings common to all print jobs when the job sort button 1503d is checked will be described. Although common print settings can also be input using the common setting designation button 1503e, the print setting 1 and print setting 2 also have the same contents in the common designation button 1503e, whereas the job sort button 1503d of the present embodiment. Then, a new common print setting can be input with the contents of print setting 1 and print setting 2 set independently (hereinafter referred to as print setting A).

印刷時には、ジョブリスト管理部152は、印刷設定Aから印刷設定1及び印刷設定2を生成し、その値を元に印刷設定コマンド1及び2を生成する。   At the time of printing, the job list management unit 152 generates print setting 1 and print setting 2 from the print setting A, and generates print setting commands 1 and 2 based on the values.

図14は、印刷設定Aの一例を示す図である。印刷設定Aは、ジョブソートボタン1503dをチェックした状態で、基本設定領域1502、又は、ジョブ一覧表示領域1503を設定することで生成される。印刷設定Aは、ジョブリスト管理部152により管理される。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the print setting A. The print setting A is generated by setting the basic setting area 1502 or the job list display area 1503 with the job sort button 1503d checked. The print setting A is managed by the job list management unit 152.

図14では、印刷設定Aで管理する設定として、出力部数、排紙先、用紙回転(各印刷ジョブごと)が定義されている。この他、両面、集約、ステープル、パンチ等を設定してもよい。   In FIG. 14, as the settings managed by the print setting A, the number of output copies, the paper discharge destination, and the paper rotation (for each print job) are defined. In addition, double-sided, aggregation, stapling, punching, and the like may be set.

ジョブソートボタン1503dをチェックした状態で、図5の出力部数を設定すれば、印刷設定AにJob1とJob2に共通の出力部数を設定することができる。   If the number of output copies shown in FIG. 5 is set while the job sort button 1503d is checked, a common output number can be set for Job1 and Job2 in print setting A.

また、ジョブソートボタン1503dをチェックした状態で、図5の排紙先を設定すれば、印刷設定AにJob1とJob2に共通の排紙先を設定することができる。   Further, if the discharge destination shown in FIG. 5 is set while the job sort button 1503d is checked, it is possible to set a common discharge destination for Job1 and Job2 in the print setting A.

また、ジョブソートボタン1503dをチェックした状態で、図5の回転ボタン1501dを設定すれば、印刷設定AにJob1とJob2に共通の用紙回転を設定することができる。   If the rotation button 1501d in FIG. 5 is set while the job sort button 1503d is checked, a common sheet rotation can be set in the print setting A for Job1 and Job2.

続いて、印刷設定Aを用いた場合のソートモードにおけるホストコンピュータ110の処理手順について図15のフローチャート図に基づき説明する。   Next, the processing procedure of the host computer 110 in the sort mode when the print setting A is used will be described with reference to the flowchart of FIG.

図15のフローチャート図は、既に図5の印刷ジョブ管理画面150により印刷設定Aが生成された状態で、印刷ボタン1504が選択されるとスタートする。   The flowchart of FIG. 15 starts when the print button 1504 is selected in a state where the print setting A has already been generated by the print job management screen 150 of FIG.

まず、ジョブリスト管理部152は、印刷設定Aを参照して、Job1の印刷設定1の排紙先、用紙回転を変更する。また、出力部数を1に変更する。変更された印刷設定1に基づき印刷設定コマンド1を生成する(S301)。   First, the job list management unit 152 refers to the print setting A and changes the paper discharge destination and paper rotation of the print setting 1 of Job1. Also, the number of output copies is changed to 1. A print setting command 1 is generated based on the changed print setting 1 (S301).

同様に、ジョブリスト管理部152は、印刷設定Aを参照して、Job2の印刷設定2の排紙先、用紙回転を変更する。また、出力部数を1に変更する。変更された印刷設定2に基づき印刷設定コマンド2を生成する(S302)。   Similarly, the job list management unit 152 refers to the print setting A and changes the paper discharge destination and paper rotation of the print setting 2 of Job2. Also, the number of output copies is changed to 1. A print setting command 2 is generated based on the changed print setting 2 (S302).

ついで、印刷ジョブ管理モジュール15は、印刷設定Aで管理する出力部数の数だけステップS303〜S306の処理を繰り返す。印刷設定Aの出力部数は3なので3回繰り返す。   Next, the print job management module 15 repeats the processes in steps S303 to S306 for the number of output copies managed by the print setting A. Since the number of output copies of print setting A is 3, it is repeated three times.

まず、ジョブリスト管理部152は印刷設定コマンド1をプリンタドライバ13へ送信する(S303)。ついで、印刷中間ファイル管理モジュール154はJob1の印刷中間ファイル16をプリンタドライバ13に送信する(S304)。これにより、プリンタドライバ13はプリンタ120に、印刷設定コマンド1に基づきJob1を一部出力するよう要求する。   First, the job list management unit 152 transmits the print setting command 1 to the printer driver 13 (S303). Next, the print intermediate file management module 154 transmits the print intermediate file 16 of Job1 to the printer driver 13 (S304). As a result, the printer driver 13 requests the printer 120 to output part of Job1 based on the print setting command 1.

ついで、ジョブリスト管理部152は印刷設定コマンド2をプリンタドライバ13へ送信する(S305)。ついで、印刷中間ファイル管理モジュール154はJob2の印刷中間ファイル16をプリンタドライバ13に送信する(S306)。これにより、プリンタドライバ13はプリンタ120に、印刷設定コマンド2に基づきJob2を一部出力するよう要求する。   Next, the job list management unit 152 transmits the print setting command 2 to the printer driver 13 (S305). Next, the print intermediate file management module 154 transmits the print intermediate file 16 of Job2 to the printer driver 13 (S306). Thus, the printer driver 13 requests the printer 120 to output a part of Job2 based on the print setting command 2.

図15の処理により、Job1が印刷された用紙1とJob2が印刷された用紙2は、共に排紙トレイ1に印刷される。また、図15のフローチャート図から明らかなように、用紙1と用紙2は交互に印刷される。   With the processing in FIG. 15, the paper 1 on which Job 1 is printed and the paper 2 on which Job 2 is printed are both printed on the paper discharge tray 1. Further, as apparent from the flowchart of FIG. 15, the paper 1 and the paper 2 are printed alternately.

したがって、Job1の用紙1とJob2の用紙2が交互に排紙されるので、複数の印刷ジョブをソートして印刷することができる。   Therefore, the paper 1 for Job 1 and the paper 2 for Job 2 are alternately discharged, and a plurality of print jobs can be sorted and printed.

本実施形態の印刷システム100では、それぞれの印刷ジョブに対して部数を設定することなく、全ジョブに対して同じ出力部数にすることができる。また、ジョブソートした場合に排紙先が個々に設定されていると、全ジョブ単位をソートする効果が低下してしまうが、印刷設定Aを用いて同じ排紙先を設定することで、複数の印刷ジョブをソートして印刷することができる。また、それぞれの印刷ジョブに対して用紙回転を設定することなく、全ジョブに対して同じ用紙回転にすることができる。   In the printing system 100 of the present embodiment, the same number of copies can be set for all jobs without setting the number of copies for each print job. Also, if the paper discharge destinations are set individually when sorting jobs, the effect of sorting all job units will be reduced, but by setting the same paper discharge destination using print setting A, multiple output destinations can be obtained. The print jobs can be sorted and printed. Further, the same paper rotation can be performed for all jobs without setting the paper rotation for each print job.

〔第3の実施形態〕
第2の実施形態では、印刷設定Aにより共通の排紙先を設定したが、指定した排紙先に出力できない印刷ジョブが存在する場合、意図した出力結果を得られない可能性がある。例えば、ステープルやパンチは所定の排紙先にのみ装備されているので、ステープルやパンチを印刷設定に含む印刷ジョブがステープルやパンチを装備しない排紙先に設定されると、意図した出力結果が得られない。すなわち、排紙先を優先した場合はステープルやパンチされず、ステープルやパンチを優先した場合は印刷ジョブ毎に排紙先が変わってしまう。
[Third Embodiment]
In the second embodiment, a common paper discharge destination is set by the print setting A. However, if there is a print job that cannot be output to the designated paper discharge destination, the intended output result may not be obtained. For example, since staples and punches are installed only in a predetermined paper discharge destination, if a print job that includes staples or punches in the print settings is set to a paper discharge destination that does not include staples or punches, the intended output result is I can't get it. That is, if priority is given to the paper discharge destination, the staple or punch is not performed, and if priority is given to staple or punch, the paper discharge destination changes for each print job.

このような問題を回避するため、本実施形態では図5の印刷ジョブ管理画面150において、印刷設定1と印刷設定2に応じて選択可能な排紙先を制御することとする。   In order to avoid such a problem, in the present embodiment, on the print job management screen 150 in FIG. 5, the discharge destinations that can be selected according to the print setting 1 and the print setting 2 are controlled.

印刷ジョブ管理画面150において、ジョブソートボタン1503dがチェックされると、印刷設定モジュール151は印刷設定1及び2から、各印刷ジョブにおける出力可能な排紙先をリストアップする。リストアップは、ステープルやパンチ、印刷用紙サイズなど排紙先を制限する設定を印刷設定1と2毎にピックアップすればよい。例えば、次のようにリストアップされる。
・Job1の排紙可能な排紙先:排紙トレイ1
・Job2の排紙可能な排紙先:本体トレイ、排紙トレイ1、排紙トレイ2
そして、UI部153は、全ての印刷ジョブにおいて排紙可能な排紙先のみ排紙先の選択リストに表示する。この例では、排紙トレイ1のみを排紙先の選択リストに表示する。
When the job sort button 1503d is checked on the print job management screen 150, the print setting module 151 lists output destinations for each print job from the print settings 1 and 2. For the list-up, settings for restricting the paper discharge destination such as stapling, punching, and printing paper size may be picked up for each print setting 1 and 2. For example, it is listed as follows.
-Output destination where Job1 can be discharged: Paper discharge tray 1
-Job2 paper discharge destination: main body tray, paper discharge tray 1, paper discharge tray 2
The UI unit 153 displays only the discharge destinations that can be discharged in all print jobs in the discharge destination selection list. In this example, only the paper discharge tray 1 is displayed in the discharge destination selection list.

このようにすることによって、全ての印刷ジョブが排紙可能な排紙先のみが印刷設定Aに設定することができる。   In this way, only the paper discharge destination from which all print jobs can be discharged can be set in the print setting A.

〔第4の実施形態〕
第1の実施形態では、印刷ジョブ毎に用紙1の向きと用紙2の向きを設定可能であり、第2及び第3の実施形態では、共通の向きを設定することができる。
[Fourth Embodiment]
In the first embodiment, the orientation of the paper 1 and the orientation of the paper 2 can be set for each print job. In the second and third embodiments, a common orientation can be set.

しかしながら、第1の実施形態において、ジョブソートして用紙1と2を同じ排紙先に排紙する場合、用紙1の向きと用紙2の向きは同じであることが好ましいと言える。   However, in the first embodiment, when the sheets 1 and 2 are discharged to the same discharge destination after job sorting, it can be said that the direction of the sheet 1 and the direction of the sheet 2 are preferably the same.

したがって、第2、第3の実施形態のように共通に向きを設定できる印刷設定Aを用いない場合でも、用紙1と2の向きをそろえることが好ましい。   Therefore, it is preferable to align the orientations of the sheets 1 and 2 even when the print setting A that can set the orientation in common is not used as in the second and third embodiments.

印刷設定1と印刷設定2とで異なる用紙回転が設定された状態で、ジョブソートボタン1503dがチェックされると、ジョブリスト管理部152は、ジョブリスト1521から原稿情報(用紙サイズ、用紙方向)を、印刷設定1と印刷設定2から用紙回転を検出する。   When the job sort button 1503d is checked in a state where different paper rotations are set in the print setting 1 and the print setting 2, the job list management unit 152 obtains document information (paper size, paper direction) from the job list 1521. The sheet rotation is detected from the print setting 1 and the print setting 2.

そして、ジョブリスト管理部152は、印刷設定1とJob2とで用紙方向が異なる場合、新たに印刷設定Aを生成し、各ジョブ毎に用紙回転を設定する。   The job list management unit 152 generates a new print setting A when the print setting 1 and the job 2 have different paper directions, and sets the paper rotation for each job.

図16(a)は、ジョブリスト管理部152が用紙を回転する前の実際には表示されないプレビュー画像(用紙画像)の一例を、図16(b)はジョブリスト管理部152が用紙を回転した後のプレビュー画像の一例をそれぞれ示す。なお、図16において図8と同一構成部には同一の符号を付しその説明は省略する。図16(a)では、文書2の四角形1601が文書1の四角形1601に対し左に90度傾いている。用紙画像でなく画像データを用いてもよい。   FIG. 16A shows an example of a preview image (paper image) that is not actually displayed before the job list management unit 152 rotates the paper. FIG. 16B shows a case where the job list management unit 152 rotates the paper. An example of a later preview image is shown. In FIG. 16, the same components as those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted. In FIG. 16A, the rectangle 1601 of the document 2 is inclined 90 degrees to the left with respect to the rectangle 1601 of the document 1. Image data may be used instead of the paper image.

図17は、本実施形態における印刷設定Aの一例を示す。なお図17において、図14と同一部分には同一の符号を付しその説明は省略する。ジョブリスト管理部152は、印刷設定Aに各ジョブの用紙回転に、先頭の印刷ジョブとの用紙方向と同じになるように用紙回転を設定する。図17では、Job1に対しJob2を右に90度回転させるように設定されている。   FIG. 17 shows an example of print setting A in the present embodiment. In FIG. 17, the same parts as those in FIG. The job list management unit 152 sets the sheet rotation of each job in the print setting A so that the sheet rotation is the same as the sheet direction of the first print job. In FIG. 17, Job2 is set to rotate 90 degrees to the right with respect to Job1.

ジョブソートボタン1503dがチェックされると、図16(b)に示すプレビュー画像が表示される。Job2が右に90度回転された結果、Job1とJob2の印刷方向をそろえることができ、印刷時も用紙1と2の向きをそろえることができる。   When the job sort button 1503d is checked, a preview image shown in FIG. 16B is displayed. As a result of Job2 being rotated 90 degrees to the right, the printing directions of Job1 and Job2 can be aligned, and the orientations of sheets 1 and 2 can be aligned during printing.

用紙回転以外の項目は、印刷設定1と印刷設定2の内容をそのまま抽出して印刷設定Aに設定する。この時、排紙先は第3の実施形態に従い、印刷設定1と印刷設定2に共通に指定可能な排紙先が自動的に設定されることが好ましい。   For items other than paper rotation, the contents of print setting 1 and print setting 2 are extracted as they are and set to print setting A. At this time, according to the third embodiment, it is preferable that a paper discharge destination that can be designated in common for print setting 1 and print setting 2 is automatically set as the paper discharge destination.

続いて、本実施形態のソートモードにおけるホストコンピュータ110の処理手順について図18のフローチャート図に基づき説明する。   Next, the processing procedure of the host computer 110 in the sort mode of this embodiment will be described based on the flowchart of FIG.

図18のフローチャート図は、印刷ジョブ管理画面150により既に印刷設定1と2が生成された状態で、印刷ボタン1504が選択されるとスタートする。なお、図18において図15と同一構成部分には同一の符号を付す。   The flowchart in FIG. 18 starts when the print button 1504 is selected in a state where the print settings 1 and 2 have already been generated by the print job management screen 150. In FIG. 18, the same components as those in FIG. 15 are denoted by the same reference numerals.

まず、ジョブリスト管理部152は原稿情報(用紙サイズ、用紙方向)、印刷設定1及び印刷設定2から図17の如く印刷設定Aを生成する(S300)。図17の印刷設定Aが生成された後の処理は図15と同様である。   First, the job list management unit 152 generates a print setting A as shown in FIG. 17 from the document information (paper size, paper direction), print setting 1 and print setting 2 (S300). The processing after the print setting A in FIG. 17 is generated is the same as that in FIG.

ジョブリスト管理部152は、図17の印刷設定Aを参照して、Job1の印刷設定1の排紙先、用紙回転を変更する。また、出力部数を1に変更する。変更された印刷設定1に基づき印刷設定コマンド1を生成する(S301)。   The job list management unit 152 refers to the print setting A in FIG. 17 and changes the paper discharge destination and paper rotation of the print setting 1 of Job1. Also, the number of output copies is changed to 1. A print setting command 1 is generated based on the changed print setting 1 (S301).

同様に、ジョブリスト管理部152は、図17の印刷設定Aを参照して、Job2の印刷設定2の排紙先、用紙回転を変更する。また、出力部数を1に変更する。変更された印刷設定2に基づき印刷設定コマンド2を生成する(S302)。   Similarly, the job list management unit 152 refers to the print setting A in FIG. 17 and changes the paper discharge destination and paper rotation in the print setting 2 of Job2. Also, the number of output copies is changed to 1. A print setting command 2 is generated based on the changed print setting 2 (S302).

ついで、印刷ジョブ管理モジュール15は、図17の印刷設定Aで管理する出力部数の数だけステップS303〜S306の処理を繰り返す。印刷設定Aの出力部数は5なので5回繰り返す。   Next, the print job management module 15 repeats the processes of steps S303 to S306 for the number of output copies managed by the print setting A in FIG. Since the number of copies of print setting A is 5, it is repeated 5 times.

まず、ジョブリスト管理部152は印刷設定コマンド1をプリンタドライバ13へ送信する(S303)。ついで、印刷中間ファイル管理モジュール154はJob1の印刷中間ファイル16をプリンタドライバ13に送信する(S304)。これにより、プリンタドライバ13はプリンタ120に、印刷設定コマンド1に基づきJob1を一部出力するよう要求する。   First, the job list management unit 152 transmits the print setting command 1 to the printer driver 13 (S303). Next, the print intermediate file management module 154 transmits the print intermediate file 16 of Job1 to the printer driver 13 (S304). As a result, the printer driver 13 requests the printer 120 to output part of Job1 based on the print setting command 1.

ついで、ジョブリスト管理部152は印刷設定コマンド2をプリンタドライバ13へ送信する(S305)。ついで、印刷中間ファイル管理モジュール154はJob2の印刷中間ファイル16をプリンタドライバ13に送信する(S306)。これにより、プリンタドライバ13はプリンタ120に、印刷設定コマンド2に基づきJob2を一部出力するよう要求する。   Next, the job list management unit 152 transmits the print setting command 2 to the printer driver 13 (S305). Next, the print intermediate file management module 154 transmits the print intermediate file 16 of Job2 to the printer driver 13 (S306). Thus, the printer driver 13 requests the printer 120 to output a part of Job2 based on the print setting command 2.

図18の処理により、Job1が印刷された用紙1とJob2が印刷された用紙2は、同じ向きに印刷される。   With the processing in FIG. 18, the paper 1 on which Job1 is printed and the paper 2 on which Job2 is printed are printed in the same direction.

本実施形態の印刷システム100では、それぞれの印刷ジョブにおいて設定された用紙の方向が異なっていても、ジョブソートすることで方向を統一して用紙1と用紙2を排紙することができる。   In the printing system 100 of the present embodiment, even if the paper directions set in the respective print jobs are different, the paper 1 and the paper 2 can be discharged by unifying the directions by performing job sorting.

以上説明したように、第1〜第4の実施形態の印刷システム100によれば、複数の印刷ジョブをジョブ単位でソートできるので、印刷設定の異なる複数の文書データを印刷する場合にユーザの作業効率を向上できる。印刷設定Aにより、文書データ毎の印刷設定を記憶したまま複数の印刷ジョブに共通の印刷設定をすることができる。また、プレビュー画像によりジョブ単位でソートした場合の印刷結果を視覚的に把握できるので、ジョブ単位のソートをする際の印刷ミスや防ぎ、確実に印刷することができる。   As described above, according to the printing system 100 of the first to fourth embodiments, a plurality of print jobs can be sorted in units of jobs, so that the user's work when printing a plurality of document data having different print settings. Efficiency can be improved. With print setting A, print settings common to a plurality of print jobs can be made while storing print settings for each document data. In addition, since the print result when sorting by job can be visually grasped by the preview image, it is possible to prevent printing mistakes when sorting by job and prevent printing.

印刷システムの全体構成図の一例である。1 is an example of an overall configuration diagram of a printing system. ホストコンピュータのハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of a host computer. ホストコンピュータの印刷制御機能に関する機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example regarding the print control function of a host computer. 印刷中間ファイルのデータ形式の概略を示す図である。It is a figure which shows the outline of the data format of a printing intermediate file. 印刷ジョブ管理画面をディスプレイに表示した表示例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a display example in which a print job management screen is displayed on a display. ジョブリストの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a job list. 印刷設定の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of print settings. ジョブソートボタンがチェックされた場合に表示されるプレビュー画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the preview image displayed when the job sort button is checked. ジョブソートボタンがチェックされた場合に表示されるプレビュー画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the preview image displayed when the job sort button is checked. ジョブソートボタンがチェックされた場合に表示されるプレビュー画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the preview image displayed when the job sort button is checked. ジョブソートボタンがチェックされた場合に表示されるプレビュー画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the preview image displayed when the job sort button is checked. 印刷ジョブ管理モジュールの起動処理を説明するためのフローチャート図である。FIG. 10 is a flowchart for explaining a print job management module activation process. ソートモードにおけるホストコンピュータの処理手順を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the process sequence of the host computer in sort mode. 印刷設定Aの一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of print setting A. FIG. 印刷設定Aを用いた場合のソートモードにおけるホストコンピュータの処理手順を示すフローチャート図である。FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing procedure of a host computer in a sort mode when using print setting A. プレビュー画像における用紙回転の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of paper rotation in a preview image. 印刷設定Aの一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of print setting A. FIG. ソートモードにおけるホストコンピュータの処理手順を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the process sequence of the host computer in sort mode.

符号の説明Explanation of symbols

11 アプリケーション
12 グラフィックエンジン
13 プリンタドライバ
14 スプーラ
15 印刷ジョブ管理モジュール
16 印刷中間ファイル
100 印刷システム
110 ホストコンピュータ
120A〜120C プリンタ
150 印刷ジョブ管理画面
151 印刷設定モジュール
152 ジョブリスト管理部
153 UI部
154 印刷中間ファイル管理モジュール
155 画像データ生成モジュール
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Application 12 Graphic engine 13 Printer driver 14 Spooler 15 Print job management module 16 Print intermediate file 100 Printing system 110 Host computer 120A-120C Printer 150 Print job management screen 151 Print setting module 152 Job list management part 153 UI part 154 Print intermediate file Management module 155 Image data generation module

Claims (13)

出力の対象となる出力データと、当該出力データを出力するときの設定であって少なくとも出力数の設定を含む出力設定情報とに基づいて前記出力データの出力を制御する情報処理装置であって、
複数の前記出力データをそれぞれの前記出力設定情報に基づいて出力するときの出力順を制御する出力順制御手段を備え、
前記出力順制御手段は、
出力数が1の前記出力データを1つの出力ジョブとした場合に、複数の前記出力データをそれぞれ設定される出力数分だけ出力するときに、1の出力データ毎に前記出力数分の前記出力ジョブを連続して出力する第1の出力順とするか、複数の前記出力データをそれぞれ前記出力ジョブ単位ずつ順に出力していき、複数の前記出力データのそれぞれの出力数分の前記出力ジョブを出力する第2の出力順とするかを制御し、
複数の前記出力データの前記出力数が同一でない場合には、複数の前記出力データそれぞれの前記出力設定情報に基づく前記出力数分の前記出力ジョブの前記出力データが出力される、ことを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that controls output of the output data based on output data to be output and output setting information that is a setting for outputting the output data and includes at least a setting of the number of outputs,
Output order control means for controlling the output order when outputting a plurality of the output data based on the respective output setting information;
The output order control means includes
If the number of output is a single output job the output data of 1, a plurality of said output data when outputting only the output number of which are set respectively, said output number of the output for each of the output data The first output order in which jobs are continuously output is output, or a plurality of the output data are output in units of the output job, and the output jobs corresponding to the number of outputs of the plurality of output data are output. Control whether to output the second output order,
When the output numbers of the plurality of output data are not the same, the output data of the output job for the output number based on the output setting information of each of the plurality of output data is output. Information processing apparatus.
前記出力順制御手段は、
複数の前記出力データの前記出力数が同一でなく、かつ、複数の前記出力データを前記第2の出力順で制御する場合に、前記出力データが1の出力データとなれば、当該1の出力データの出力数に基づいて、出力順が制御されていない残りの出力数分の前記1の出力データの前記出力ジョブが連続して出力されることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The output order control means includes
If the number of outputs of the plurality of output data is not the same, and the plurality of output data are controlled in the second output order, if the output data becomes one output data, the one output 2. The information processing according to claim 1, wherein the output jobs of the one output data for the remaining number of outputs whose output order is not controlled are continuously output based on the number of data outputs. apparatus.
複数の前記出力データの前記出力設定情報についての設定画面を表示する表示手段と、
複数の前記出力データの出力順を前記第1の出力順とする設定要求を受け付ける第1の受付手段と、
複数の前記出力データの出力順を前記第2の出力順とする設定要求を受け付ける第2の受付手段と、
前記第1の受付手段あるいは前記第2の受付手段による前記第1または第2の出力順の設定要求に応じた前記設定画面を前記表示手段に表示する第1の表示制御手段と、
を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
Display means for displaying a setting screen for the output setting information of a plurality of the output data;
First accepting means for accepting a setting request in which the output order of the plurality of output data is the first output order;
Second accepting means for accepting a setting request in which the output order of the plurality of output data is the second output order;
First display control means for displaying on the display means the setting screen in response to the setting request for the first or second output order by the first receiving means or the second receiving means;
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising:
前記第1の表示制御手段は、
前記第1または第2の出力順に応じて、複数の前記出力データが出力される出力順を表す第1または第2のプレビュー画像を含んだ前記設定画面を前記表示手段に表示することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
The first display control means includes
According to the first or second output order, the setting screen including the first or second preview image representing the output order in which a plurality of the output data is output is displayed on the display means. The information processing apparatus according to claim 3.
複数の前記出力データの出力先を制御する出力先制御手段を備え、
前記出力設定情報には、さらに出力データの出力先の設定が含まれ、
複数の前記出力データは、それぞれの前記出力データの前記出力設定情報に基づき、前記出力順制御手段により制御される出力順で、前記出力先制御手段により制御される出力先に出力するよう制御されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
Comprising output destination control means for controlling the output destination of the plurality of output data,
The output setting information further includes an output data output destination setting,
The plurality of output data are controlled to be output to the output destination controlled by the output destination control means in the output order controlled by the output order control means based on the output setting information of each of the output data. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記出力データは、印刷出力される印刷データであり、
前記出力先の設定は、出力先の印刷装置において前記印刷データを排紙する排紙トレイの設定であることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
The output data is print data to be printed out,
The information processing apparatus according to claim 5, wherein the setting of the output destination is a setting of a discharge tray that discharges the print data in an output destination printing apparatus.
情報処理装置に、
出力の対象となる出力データと、当該出力データを出力するときの設定であって少なくとも出力数の設定を含む出力設定情報の入力を受け付けるステップと、
複数の前記出力データをそれぞれの前記出力設定情報に基づいて出力するときの出力順を制御する出力順制御ステップとを、実行させるプログラムであって、
前記出力順制御ステップでは、
出力数が1の前記出力データを1つの出力ジョブとした場合に、複数の前記出力データをそれぞれ設定される出力数分だけ出力するときに、1の出力データ毎に前記出力数分の前記出力ジョブを連続して出力する第1の出力順とするか、複数の前記出力データをそれぞれ前記出力ジョブ単位ずつ順に出力していき、複数の前記出力データのそれぞれの出力数分の前記出力ジョブを出力する第2の出力順とするかを制御するステップ、を実行させ、
複数の前記出力データの前記出力数が同一でない場合には、複数の前記出力データそれぞれの前記出力設定情報に基づく前記出力数分の前記出力ジョブの前記出力データが出力される、
ことを特徴とするプログラム。
In the information processing device,
Receiving input of output data to be output, and output setting information including settings for outputting the output data and at least the number of outputs;
An output order control step for controlling an output order when outputting a plurality of the output data based on the output setting information, respectively,
In the output order control step,
If the number of output is a single output job the output data of 1, a plurality of said output data when outputting only the output number of which are set respectively, said output number of the output for each of the output data The first output order in which jobs are continuously output is output, or a plurality of the output data are output in units of the output job, and the output jobs corresponding to the number of outputs of the plurality of output data are output. Controlling whether to output the second output order,
When the output numbers of the plurality of output data are not the same, the output data of the output job for the output number based on the output setting information of each of the plurality of output data is output.
A program characterized by that.
前記出力順制御ステップでは、
複数の前記出力データの前記出力数が同一でなく、かつ、複数の前記出力データを前記第2の出力順で制御する場合に、出力データが1の出力データとなれば、当該1の出力データの出力数に基づいて、出力順が制御されていない残りの出力数分の前記1の出力データの前記出力ジョブを連続して出力する、ことを特徴とする請求項7に記載のプログラム。
In the output order control step,
If the output numbers of the plurality of output data are not the same, and the plurality of output data are controlled in the second output order, and the output data becomes one output data, the one output data 8. The program according to claim 7, wherein the output job of the one output data corresponding to the remaining number of outputs whose output order is not controlled is continuously output based on the number of outputs.
複数の前記出力データの前記出力設定情報についての設定画面を表示手段に表示する表示ステップ、
複数の前記出力データの出力順を前記第1の出力順とする設定要求を受け付ける第1の受付ステップと、
複数の前記出力データの出力順を前記第2の出力順とする設定要求を受け付ける第2の受付ステップと、
前記第1の受付ステップ又は前記第2の受付ステップにより受け付けた前記第1又は第2の出力順の設定要求に応じた前記設定画面を前記表示手段に表示する第1の表示制御ステップと、情報処理装置に実行させることを特徴とする請求項7又は8に記載のプログラム。
A display step of displaying on the display means a setting screen for the output setting information of a plurality of the output data;
A first accepting step for accepting a setting request in which the output order of a plurality of the output data is the first output order;
A second accepting step for accepting a setting request in which the output order of a plurality of the output data is the second output order;
A first display control step for displaying on the display means the setting screen in response to the setting request for the first or second output order received in the first receiving step or the second receiving step; The program according to claim 7 or 8, wherein the program is executed by a processing device.
前記第1の表示制御ステップでは、
前記第1又は第2の出力順に応じて、複数の前記出力データが出力される出力順を表す第1または第2のプレビュー画像を含んだ前記設定画面を前記表示手段に表示することを特徴とする請求項9に記載のプログラム。
In the first display control step,
According to the first or second output order, the setting screen including a first or second preview image representing an output order in which a plurality of the output data is output is displayed on the display means. The program according to claim 9.
情報処理装置に、複数の前記出力データの出力先を制御する出力先制御ステップを実行させ、
前記出力設定情報には、さらに出力データの出力先の設定が含まれ、
複数の前記出力データは、それぞれの前記出力データの前記出力設定情報に基づき、前記出力順制御ステップにより制御される出力順で、前記出力先制御ステップにより制御される出力先に出力するよう制御される、ことを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載のプログラム。
Causing the information processing apparatus to execute an output destination control step of controlling an output destination of the plurality of output data;
The output setting information further includes an output data output destination setting,
The plurality of output data are controlled to be output to the output destination controlled by the output destination control step in the output order controlled by the output order control step based on the output setting information of each of the output data. The program according to any one of claims 7 to 10, wherein:
前記出力データは、印刷出力される印刷データであり、
前記出力先の設定は、出力先の印刷装置において前記印刷データを排紙する排紙トレイの設定であることを特徴とする請求項11に記載のプログラム。
The output data is print data to be printed out,
12. The program according to claim 11, wherein the setting of the output destination is a setting of a discharge tray for discharging the print data in the output destination printing apparatus.
入力受け付け手段が、出力の対象となる出力データと、当該出力データを出力するときの設定であって少なくとも出力数の設定を含む出力設定情報の入力を受け付けるステップと、
出力順制御手段が、複数の前記出力データをそれぞれの前記出力設定情報に基づいて出力するときの出力順を制御する出力順制御ステップと、を有する情報処理装置の情報処理方法であって、
前記出力順制御手段が、
出力数が1の前記出力データを1つの出力ジョブとした場合に、複数の前記出力データをそれぞれ設定される出力数分だけ出力するときに、1の出力データ毎に前記出力数分の前記出力ジョブを連続して出力する第1の出力順とするか、複数の前記出力データをそれぞれ前記出力ジョブ単位ずつ順に出力していき、複数の前記出力データのそれぞれの出力数分の前記出力ジョブを出力する第2の出力順とするかを制御し、
複数の前記出力データの前記出力数が同一でない場合には、複数の前記出力データそれぞれの前記出力設定情報に基づく出力数分の前記出力ジョブの前記出力データが出力されることを特徴とする情報処理方法。
An input receiving means for receiving output data to be output and input of output setting information that is a setting for outputting the output data and includes at least a setting of the number of outputs;
An output order control step for controlling an output order when the output order control means outputs a plurality of the output data based on each of the output setting information, and an information processing method for an information processing apparatus,
The output order control means includes
If the number of output is a single output job the output data of 1, a plurality of said output data when outputting only the output number of which are set respectively, said output number of the output for each of the output data The first output order in which jobs are continuously output is output, or a plurality of the output data are output in units of the output job, and the output jobs corresponding to the number of outputs of the plurality of output data are output. Control whether to output the second output order,
When the output numbers of the plurality of output data are not the same, the output data of the output job for the number of outputs based on the output setting information of each of the plurality of output data is output. Processing method.
JP2007240094A 2007-09-14 2007-09-14 Information processing apparatus, program, and information processing method Expired - Fee Related JP5137510B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007240094A JP5137510B2 (en) 2007-09-14 2007-09-14 Information processing apparatus, program, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007240094A JP5137510B2 (en) 2007-09-14 2007-09-14 Information processing apparatus, program, and information processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009070296A JP2009070296A (en) 2009-04-02
JP5137510B2 true JP5137510B2 (en) 2013-02-06

Family

ID=40606448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007240094A Expired - Fee Related JP5137510B2 (en) 2007-09-14 2007-09-14 Information processing apparatus, program, and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5137510B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5545110B2 (en) * 2010-08-06 2014-07-09 ブラザー工業株式会社 Control device and computer program for printing
JP6069184B2 (en) * 2013-12-24 2017-02-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Job management device
JP2018028741A (en) * 2016-08-16 2018-02-22 富士ゼロックス株式会社 Printing system, image display device, and image display program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000035861A (en) * 1998-07-17 2000-02-02 Canon Inc Data processor, data processing method of data processor and storage medium storing computer readable program
JP2005258669A (en) * 2004-03-10 2005-09-22 Riso Kagaku Corp Direct printing apparatus, method and program
JP4520340B2 (en) * 2005-03-17 2010-08-04 株式会社リコー PRINT CONTROL DEVICE, CONTROL METHOD FOR PRINT CONTROL DEVICE, PRINT CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009070296A (en) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4520340B2 (en) PRINT CONTROL DEVICE, CONTROL METHOD FOR PRINT CONTROL DEVICE, PRINT CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP3793197B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and storage medium
US8274686B2 (en) Print setting processing apparatus and print setting processing method
JP3943829B2 (en) Printing condition setting device, printing device, printing system, and printing condition setting recording medium
JP4762612B2 (en) Image processing system and image processing method
US20020163666A1 (en) Control of distributed printers
JP5063101B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
EP2075685A1 (en) A print-job distribution program, a printer program and corresponding methods
JP4483970B2 (en) Print control apparatus and print control program
JP4769556B2 (en) Information processing apparatus, image processing function setting method, image processing function setting program, and recording medium
EP2388685B1 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP5210208B2 (en) Management apparatus, management method, and program
JP4366273B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5137510B2 (en) Information processing apparatus, program, and information processing method
JP2007041808A (en) Print history display program
JP4980961B2 (en) Printing control apparatus, printing system, program, and recording medium
JP2006301860A (en) Information processor
JP4578541B2 (en) Printing condition setting device, printing device, printing system, and printing condition setting recording medium
JP4363463B2 (en) Print control device and printer driver program
JP2009123075A (en) Print controller, print control method, and storage medium
JP2004001359A (en) Printer
JP2006189920A (en) User interface apparatus, display method for user interface, and program
JP4215779B2 (en) Printing condition setting device, printing device, printing system, and printing condition setting recording medium
JP2005018411A (en) Printer driver, and printing instruction device
JP4495541B2 (en) Printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5137510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees