JP5133146B2 - Railway girder moving installation method and railway girder removal method - Google Patents
Railway girder moving installation method and railway girder removal method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5133146B2 JP5133146B2 JP2008164376A JP2008164376A JP5133146B2 JP 5133146 B2 JP5133146 B2 JP 5133146B2 JP 2008164376 A JP2008164376 A JP 2008164376A JP 2008164376 A JP2008164376 A JP 2008164376A JP 5133146 B2 JP5133146 B2 JP 5133146B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- girder
- hand
- railway
- rail
- traveling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
Description
本発明は、鉄道桁移動設置方法および鉄道桁撤去方法に関するものである。
The present invention relates to a railway girder moving installation method and a railway girder removal method .
従来の鉄道では、砕石等のバラスト材の上に設置した枕木に軌条を敷設したバラスト軌道や、プレキャスト製の軌道スラブ上に軌条を敷設したスラブ軌道などが用いられてきた。老朽化などにより既設の軌道の架け替えが必要な場合には、既設の軌道の構成部材を撤去して、新しい軌道に交換する作業が行われてきた(例えば、特許文献1参照)。 In conventional railways, a ballast track in which rails are laid on sleepers installed on ballast material such as crushed stone, and a slab track in which rails are laid on a precast track slab have been used. When replacement of an existing track is necessary due to aging or the like, an operation of removing a component of the existing track and replacing it with a new track has been performed (for example, see Patent Document 1).
しかしながら、軌道の交換作業は、最終電車と始発電車との間の限られた時間帯に行う必要があるうえ、広い作業空間を確保するためには軌道の上方の架線を切断しなければならず、工期が長期化する問題があった。 However, the track exchange work must be performed in a limited time zone between the last train and the first generator car, and the overhead line above the track must be cut to secure a large work space. There was a problem that the construction period was prolonged.
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、架線を切断することなく、短い工期で既設の軌道を撤去して新設の鉄道桁の設置できる鉄道桁移動設置方法および鉄道桁撤去方法を提供することにある。
The present invention has been made in view of such problems. The purpose of the present invention is to move a railway girder that can remove an existing track and install a new railway girder in a short period of time without cutting the overhead wire. It is to provide an installation method and a rail girder removal method .
前述した目的を達成するための第1の発明は、手延べ桁と、前記手延べ桁の両端部付近に設けられたアウトリガと、鉄道桁を昇降可能に保持しつつ、前記手延べ桁に沿って移動する保持手段と、前記手延べ桁に沿って移動可能であり、鉄道軌条に沿って走行する第1の走行手段と、前記手延べ桁の進行方向後方の端部付近に設けられ、前記鉄道軌条に沿って走行する第2の走行手段と、を具備する鉄道桁移動設置装置を用いた鉄道桁移動設置方法であって、前記第1の走行手段を鉄道桁の手前の位置に固定しつつ前記手延べ桁を走行させて、前記鉄道桁の上方に前記手延べ桁を配置する工程(a)と、前記アウトリガを伸長させて前記第1の走行手段が前記鉄道桁よりも上方に位置するまで前記手延べ桁を上昇させ、前記第1の走行手段を前記手延べ桁に沿って進行方向前方の端部付近まで移動させる工程(b)と、前記保持手段を用いて前記鉄道桁を保持する工程(c)と、前記手延べ桁をさらに走行させて、前記鉄道桁を桁設置予定位置の上方に配置する工程(d)と、前記保持手段を用いて前記鉄道桁を前記桁設置予定位置に下降させる工程(e)と、を具備することを特徴とする鉄道桁移動設置方法である。
The first invention for achieving the above-described object is to extend the handrail, the outriggers provided in the vicinity of both ends of the handrail, and the railroad girder while holding the railroad girder up and down. A holding means that moves along the railroad girder, a first traveling means that travels along a railroad rail, and is provided in the vicinity of the rear end of the handrail girder in the traveling direction, A rail girder moving installation method using a rail girder moving installation device comprising: a second traveling means that travels along a railway rail, wherein the first traveling means is fixed at a position in front of the rail girder. The step (a) of moving the hand girder while placing the hand girder above the railway girder, and extending the outrigger so that the first traveling means is positioned above the rail girder. The hand girder is raised until the first traveling means is moved forward. A step (b) of moving to the vicinity of the front end of the traveling direction along the handrail, a step (c) of holding the railroad beam using the holding means, and further running the handrail. A step (d) of disposing the railway girder above a planned girder installation position; and a step (e) of lowering the railway girder to the girder installation planned position using the holding means. This is a method of installing a rail girder.
第1の発明では、例えば、工程(b)と工程(c)との間、または、工程(c)と工程(d)との間に、アウトリガを縮めて、第1の走行手段および第2の走行手段が鉄道軌条に接するまで手延べ桁を下降させて、工程(d)で、第1の走行手段と第2の走行手段とを用いて手延べ桁を走行させる。工程(e)では、アウトリガを伸長させて手延べ桁を固定するのが望ましい。
In the first invention, for example, the outrigger is contracted between the step (b) and the step (c), or between the step (c) and the step (d), and the first traveling means and the second The travel girder is lowered until the travel means comes into contact with the railway rail, and in step (d), the travel girder is traveled using the first travel means and the second travel means. In step (e), it is desirable to extend the outrigger and fix the hand girders.
また、必要に応じて、手延べ桁を複数の部分で構成し、工程(a)の前に、所定の間隔をおいて配置された複数の部分を垂直方向ピンを用いて連結した状態で鉄道軌条に搬入した後、垂直方向ピンを撤去し、複数の部分を近接させて水平方向ピンを用いて連結する。 Further, if necessary, the railroad girder is composed of a plurality of portions, and before the step (a), the plurality of portions arranged at a predetermined interval are connected using vertical pins. After carrying in to a rail, a vertical direction pin is removed, a some part is adjoined, and it connects using a horizontal direction pin.
第1の発明では、工程(d)の前に、テレスコバックホウショベルおよびコンベア台車を用いて、桁設置予定位置のバラスト材等を撤去することが望ましい。
In 1st invention, it is desirable to remove the ballast material etc. of a girder installation planned position using a telesco backhoe shovel and a conveyor trolley | bogie before a process (d).
工程(d)では、例えば、手延べ桁を桁設置予定位置の手前で一旦停止させ、保持手段から鉄道桁を取り外した後、第1の走行手段を桁設置予定位置の手前に固定しつつ手延べ桁を走行させて桁設置予定位置の上方に手延べ桁を配置する。次に、アウトリガを伸長させて手延べ桁を上昇させ、第1の走行手段を手延べ桁に沿って進行方向前方の端部付近まで移動させる。そして、鉄道桁を保持した保持手段を手延べ桁に沿って移動させて、鉄道桁を桁設置予定位置の上方に配置する。 In the step (d), for example, the hand girder is temporarily stopped in front of the planned girder installation position, the railway girder is removed from the holding means, and then the first traveling means is fixed in front of the girder installation planned position. Run the total girder and place the total girder above the planned girder installation position. Next, the outrigger is extended to raise the hand girders, and the first traveling means is moved along the hand girders to the vicinity of the front end in the traveling direction. And the holding means holding the railroad girder is moved along the hand girder, and the railroad girder is arranged above the planned girder installation position.
第1の発明では、架線の下方の限られた作業空間を用いて、短い工期で既設の軌道を撤去して鉄道桁を設置することができる。
In the first invention, it is possible to remove the existing track and install the rail girder in a short construction period using the limited work space below the overhead line.
第2の発明は、手延べ桁と、前記手延べ桁の両端部付近に設けられたアウトリガと、鉄道桁を昇降可能に保持しつつ、前記手延べ桁に沿って移動する保持手段と、前記手延べ桁に沿って移動可能であり、鉄道軌条に沿って走行する第1の走行手段と、前記手延べ桁の進行方向後方の端部付近に設けられ、前記鉄道軌条に沿って走行する第2の走行手段と、を具備する鉄道桁移動設置装置を用いた鉄道桁撤去方法であって、前記第1の走行手段を鉄道桁の手前の位置に固定しつつ前記手延べ桁を走行させて、前記鉄道桁の上方に前記手延べ桁を配置する工程(f)と、前記アウトリガを伸長させて前記第1の走行手段が前記鉄道桁よりも上方に位置するまで前記手延べ桁を上昇させ、前記第1の走行手段を前記手延べ桁に沿って進行方向前方の端部付近まで移動させる工程(g)と、前記保持手段を用いて前記鉄道桁を保持し、前記鉄道桁を吊上げる工程(h)と、前記鉄道桁を保持した前記保持手段を前記手延べ桁に沿って移動させて、前記鉄道桁を桁設置位置から撤去する工程(i)とを具備することを特徴とする鉄道桁撤去方法である。
The second invention includes a handrail, an outrigger provided in the vicinity of both ends of the handrail, a holding means that moves along the handrail while holding the railway girder up and down, A first traveling means that is movable along the railroad girder and travels along the railroad rail; and a first traveling means that is provided in the vicinity of the rear end in the traveling direction of the railroad rail and travels along the railroad rail. A rail girder removal method using a rail girder moving installation device comprising: a traveling girder, wherein the first girder is fixed at a position in front of the rail girder, A step (f) of arranging the hand girder above the railway girder, and elongating the outrigger to raise the hand girder until the first traveling means is positioned above the rail girder. The first traveling means is moved forward along the hand girder in the traveling direction. A step (g) of moving to the vicinity of a section, a step (h) of holding the railway girder using the holding means and lifting the railway girder, and a holding girder holding the railway girder And a step (i) of removing the railway girder from the girder installation position.
第2の発明では、架線の下方の限られた作業空間を用いて、短い工期で既設の鉄道桁を撤去することができる。
In the second invention, the existing railway girder can be removed in a short construction period using the limited work space below the overhead line.
本発明によれば、架線を切断することなく、短い工期で既設の軌道を撤去して新設の鉄道桁の設置できる鉄道桁移動設置方法および鉄道桁撤去方法を提供できる。
According to the present invention, it is possible to provide a rail girder moving installation method and a rail girder removal method capable of removing an existing track and installing a new rail girder in a short construction period without cutting the overhead wire.
以下、図面に基づいて、本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は、鉄道桁移動設置装置1を側方から見た図である。図2は、鉄道桁移動設置装置1を手延べ桁3の軸方向から見た図である。図2の(a)図は、図1に示す矢印Bの方向から見た図、図2の(b)図は、図1に示す矢印C−Cによる断面図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a view of a railway girder
図1に示すように、鉄道桁移動設置装置1は、手延べ桁3、アウトリガジャッキ5、トロリ7、トロリ走行用レール11、前方台車走行用レール15、チェーンブロック17、旋回式仮設縦取り台車19a、旋回式縦取り台車19b、縦取り台車19c、昇降式仮設横取り台車21等からなる。
As shown in FIG. 1, the rail girder moving
手延べ桁3は、進行方向前方の手延べ桁3aと後方の手延べ桁3bとを連結部33を用いて連結したものである。アウトリガジャッキ5は、手延べ桁の両端部付近に設けられる。図1、図2の(a)図に示すように、アウトリガジャッキ5aは、手延べ桁3aの進行方向前方側の端部付近の両側部に固定される。アウトリガジャッキ5bは、手延べ桁3bの進行方向後方側の端部付近の両側部に固定される。
The
トロリ7、トロリ走行用レール11、チェーンブロック17は、手延べ桁3に沿って移動する保持手段を構成する。図1、図2の(b)図に示すように、トロリ走行用レール11は、手延べ桁3の上面9に固定される。トロリ走行用レール11は、手延べ桁3aの上面9に固定されたトロリ走行用レール11aと、手延べ桁3bの上面9に固定されたトロリ走行用レール11bとからなる。トロリ走行用レール11は、例えば2条設けられる。
The
トロリ7は、前方のトロリ7a、後方のトロリ7bからなる。トロリ7a、トロリ7bは、トロリ走行用レール11上に設置され、トロリ走行用レール11上を手延べ桁3に沿って移動する。
The
チェーンブロック17は、前方のチェーンブロック17a、後方のチェーンブロック17bからなる。チェーンブロック17aは、トロリ7aに固定される。チェーンブロック17bは、トロリ7bに固定される。
The
前方台車走行用レール15は、手延べ桁3の下面13に固定される。前方台車走行用レール15は、手延べ桁3aの下面13に固定された前方台車走行用レール15aと、手延べ桁3bの下面13に固定された前方台車走行用レール15bとからなる。前方台車走行用レール15は、例えば2条設けられる。
The front
旋回式仮設縦取り台車19aは、旋回機能を有する。旋回式仮設縦取り台車19aは、鉄道桁移動設置装置1を車道22から鉄道34(図4)内へ搬入する際に手延べ桁3aの進行方向前方側の端部付近に固定され、搬入後に撤去される。旋回式縦取り台車19bは、旋回機能を有する。旋回式縦取り台車19bは、鉄道桁移動設置装置1を車道22から鉄道34(図4)内へ搬入する際に手延べ桁3bの進行方向前方側の端部付近に固定され、搬入後に固定を解除して前方台車走行用レール15に沿って移動可能とする。縦取り台車19cは、手延べ桁3bの進行方向後方側の端部付近に固定される。
The turning type temporary
昇降式仮設横取り台車21は、昇降式仮設横取り台車21a、昇降式仮設横取り台車21b、昇降式仮設横取り台車21cからなる。昇降式仮設横取り台車21は、昇降機能を有する。
The elevating-type
昇降式仮設横取り台車21aは、鉄道桁移動設置装置1を車道22から鉄道34内へ搬入する際に旋回式仮設縦取り台車19aの後方に固定され、旋回式仮設縦取り台車19aを軌条35(図4)上に載置した後に撤去される。昇降式仮設横取り台車21bは、鉄道桁移動設置装置1を車道22から鉄道34内へ搬入する際に旋回式縦取り台車19bの後方に固定され、旋回式縦取り台車19bを軌条35上に載置した後に撤去される。昇降式仮設横取り台車21cは、鉄道桁移動設置装置1を車道22から鉄道34内へ搬入する際に縦取り台車19cの後方に固定され、縦取り台車19cを軌条35上に載置した後に撤去される。
The liftable temporary
図3は、連結部33の構成を示す図である。図3は、図1の範囲Aに示す部分の拡大図である。図3の(a)図は、手延べ桁3aと手延べ桁3bとを垂直方向ピン29を用いて連結した状態を示す図、図3の(b)図は、手延べ桁3aと手延べ桁3bとを水平方向ピン31を用いて連結した状態を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating the configuration of the connecting
図3に示すように、連結部33では、例えば、トロリ走行用レール11aの端部および前方台車走行用レール15aの端部に、連結部材27aが固定される。そして、トロリ走行用レール11bの端部および前方台車走行用レール15bの端部に、連結部材27bが固定される。
As shown in FIG. 3, in the connecting
また、手延べ桁3aの上端付近および下端付近の各1箇所に連結部材25aが固定される。そして、手延べ桁3bの上端付近および下端付近の各1箇所に連結部材25bが固定される。
In addition, the connecting
手延べ桁3を連結部33にて左右に屈曲可能とする場合には、図3の(a)図に示すように、手延べ桁3aと手延べ桁3bとを所定の間隔をおいて配置する。そして、連結部材27aと連結部材27bとを垂直方向ピン29を用いて連結する。手延べ桁3を連結部33にて左右に屈曲させない場合には、図3の(b)図に示すように、手延べ桁3aと手延べ桁3bとを近接させる。そして、連結部材25aと連結部材25bとを水平方向ピン31を用いて連結する。
When the
次に、鉄道桁移動設置装置1を鉄道34内に搬入する方法について説明する。図4は、鉄道桁移動設置装置1を車道22から鉄道34内に搬入する際の各工程を示す図である。
Next, a method for carrying the railway girder moving
鉄道桁移動設置装置1を鉄道34内に搬入する際には、鉄道34と車道22とが交差する踏切の外部において、旋回式仮設縦取り台車19a、旋回式縦取り台車19b、縦取り台車19c、3台の昇降式仮設横取り台車21を、それぞれ図1に示す位置に固定する。そして、図1に示すように、旋回式仮設縦取り台車19a、旋回式縦取り台車19b、縦取り台車19cが車道22の路面23と接触しないよう、昇降式仮設横取り台車21を用いて手述べ桁3を上昇させる。
When the railway girder moving
また、図3の(a)図に示すように、連結部33を垂直方向ピン29で連結した状態とする。上述したように、垂直方向ピン29で連結した手延べ桁3は、連結部33の位置で左右に屈曲可能である。
Further, as shown in FIG. 3A, the connecting
図4の(a)図は、旋回式仮設縦取り台車19aを軌条35に載置する工程を示す図である。図4の(a)図に示す工程では、鉄道桁移動設置装置1全体をショベル(図示せず)等で牽引し、3台の昇降式仮設横取り台車21を用いて矢印Eに示す方向に走行させる。そして、旋回式仮設縦取り台車19aを軌条35に載置する。
FIG. 4A is a diagram illustrating a process of placing the swivel-type temporary
図4の(b)図は、手延べ桁3aを軌条35上に配置する工程を示す図である。旋回式仮設縦取り台車19aを軌条35に載置した後、図4の(b)図に示すように、昇降式仮設横取り台車21aを鉄道桁移動設置装置1から取り外す。そして、昇降式仮設横取り台車21aを踏切外部に退避させる。次に、手延べ桁3aを旋回させつつ、旋回式仮設縦取り台車19aを矢印Fに示す方向に牽引する。同時に、ウインチ(図示せず)等により、手延べ桁3bを車道22の軸方向に牽引し、旋回式縦取り台車19bを軌条35に載置する。
FIG. 4B is a diagram showing a process of placing the
図4の(c)図は、手延べ桁3bを軌条35上に配置する工程を示す図である。旋回式縦取り台車19bを軌条35に載置した後、図4の(c)図に示すように、昇降式仮設横取り台車21bを鉄道桁移動設置装置1から取り外す。そして、昇降式仮設横取り台車21bを踏切外部に退避させる。次に、手延べ桁3aと手延べ桁3bとを同時に矢印Gに示す方向に牽引する。
FIG. 4C is a diagram illustrating a process of placing the
図4の(d)図は、縦取り台車19cを軌条35に載置する工程を示す図である。図4の(d)図に示す工程では、手延べ桁3aと手延べ桁3bとを矢印Hに示す方向に牽引する。そして、縦取り台車19cを軌条35に載置した後、昇降式仮設横取り台車21cを鉄道桁移動設置装置1から取り外す。さらに、昇降式仮設横取り台車21cを踏切外部に退避させて、鉄道桁移動設置装置1の鉄道34内への搬入を完了する。
FIG. 4D is a diagram illustrating a process of placing the
鉄道桁移動設置装置1の鉄道34内への搬入完了後、図3の(a)図に示す垂直方向ピン29を撤去し、手延べ桁3aおよび手伸べ桁3bを矢印Dに示すように近接させる。そして、図3の(b)図に示すように、連結部材27aと連結部材27とを水平方向ピン31を用いて連結する。上述したように、水平方向ピン31を用いて連結した手延べ桁3は、連結部33の位置で左右に屈曲しない。
After completion of carrying the rail girder moving
手延べ桁3を水平方向ピン31で連結した後、旋回式仮設縦取り台車19aを鉄道桁移動設置装置1から取り外し、退避させる。そして、旋回式縦取り台車19bを、前方台車走行用レール15(図1)を用いて手延べ桁3aの進行方向前方の端部付近に移動させる。
After connecting the
図5は、鉄道桁移動設置装置1を鉄道桁47付近に移動する工程を示す図である。図5以降を用いて説明する各工程では、旋回式縦取り台車19bが鉄道桁移動設置装置1の第1の走行手段である前方台車43として機能する。また、縦取り台車19cが第2の走行手段である後方台車45として機能する。
FIG. 5 is a diagram illustrating a process of moving the railway girder moving
図5に示すように、鉄道34内に搬入された鉄道桁移動設置装置1は、前方台車43および後方台車45により軌条35上を走行し、軌条35上に仮置きした鉄道桁47の手前で一旦停止する。鉄道桁47は、例えば、枕木が一体化されたプレファブ桁である。
As shown in FIG. 5, the railway girder moving
図6は、鉄道桁47の上方に手延べ桁3を配置する工程を示す図である。図6に示す工程では、まず、鉄道桁47の手前の位置に前方台車43を固定する。そして、前方台車43を用いて手延べ桁3を図5に示す矢印Iの方向へ送り出し、鉄道桁47の上方に配置する。または、後方台車45を用いて鉄道桁移動設置装置1を図5に示す矢印Iの方向に移動し、鉄道桁47の上方に手延べ桁3を配置する。
FIG. 6 is a diagram showing a process of arranging the hand-drawn
図7は、前方台車43を手延べ桁3の進行方向前方の端部付近に移動する工程を示す図である。図7に示す工程では、まず、アウトリガジャッキ5aおよびアウトリガジャッキ5bを伸長し、図6に示す矢印Jの方向に手延べ桁3を上昇させる。アウトリガジャッキ5は、図7に示すように、前方台車43の下端が鉄道桁47の天端よりも上方に位置した時点で伸長を停止する。なお、アウトリガジャッキ5を伸長する際には、各ジャッキの下方にコンクリートや角材等の受梁を設置する。
FIG. 7 is a diagram illustrating a process of moving the
図7に示す工程では、手伸べ桁3を上昇させた後、前方台車43を、前方台車走行用レール15に沿って図7の矢印Kに示す方向に移動する。そして、手延べ桁3の進行方向前方の端部付近に固定する。
In the process shown in FIG. 7, after raising the
図8は、鉄道桁47を保持する工程を示す図である。図8に示す工程では、トロリ7aおよびトロリ7bを、トロリ走行用レール11に沿って図7の矢印Lに示す方向に移動する。そして、トロリ7aを鉄道桁47の前方台車43側の端部の上方に配置する。また、トロリ7bを鉄道桁47の後方台車45側の端部の上方に配置する。次に、チェーンブロック17aおよびチェーンブロック17bを用いて鉄道桁47を手伸べ桁3の下方で吊り上げる。
FIG. 8 is a diagram illustrating a process of holding the
なお、図8に示す工程では、チェーンブロック17aおよびチェーンブロック17bを用いた鉄道桁47の吊り上げ作業の前後の適切な時期に、アウトリガジャッキ5aおよびアウトリガジャッキ5bを縮める。そして、図8の矢印Mに示すように、前方台車43および後方台車45が軌条35に接するまで手延べ桁3を下降させる。
In the process shown in FIG. 8, the
図9は、桁設置予定位置41の掘削方法を示す図である。図5から図8に示すように、桁設置予定位置41では、鉄道桁47の設置前の適切な時期に、軌条35や枕木、バラスト材等が撤去され、杭(図示せず)が打設される。バラスト材等の撤去は、図10に示すように、テレスコアーム38を有するテレスコバックホウショベル37とコンベア台車39とを用いて行う。
FIG. 9 is a diagram illustrating a method for excavating the girder installation planned
図10は、鉄道桁移動設置装置1を桁設置予定位置41の手前に配置する工程を示す図である。図10に示す工程では、図8に示すように鉄道桁47をチェーンブロック17で吊り上げた状態で、前方台車43および後方台車45を用いて鉄道桁移動設置装置1を桁設置予定位置41の方向に移動する。そして、鉄道桁移動設置装置1を桁設置予定位置41の手前で一旦停止する。
FIG. 10 is a diagram illustrating a process of arranging the rail girder moving
次に、鉄道桁47を吊り降ろし、チェーンブロック17a、チェーンブロック17bを取り外す。また、前方台車43を桁設置予定位置41の手前の位置に固定する。
Next, the
図11は、手延べ桁3を桁設置予定位置41の上方に配置する工程を示す図である。図11に示す工程では、前方台車43を用いて手延べ桁3を図10に示す矢印Nの方向へ送り出し、桁設置予定位置41の上方に配置する。または、後方台車45を用いて鉄道桁移動設置装置1を図10に示す矢印Nの方向に移動し、桁設置予定位置41の上方に手延べ桁3を配置する。
FIG. 11 is a diagram showing a process of arranging the
次に、アウトリガジャッキ5aおよびアウトリガジャッキ5bを伸長し、図11に示す矢印Oの方向に手延べ桁3を上昇させる。アウトリガジャッキ5は、前方台車43と軌条35との間に所定の高さの空間を確保した時点で伸長を停止して、手延べ桁3を固定する。なお、アウトリガジャッキ5を伸長する際には、各ジャッキの下方にコンクリートや角材等の受梁を設置する。
Next, the
図12は、鉄道桁47を桁設置予定位置41に配置する工程を示す図である。図12に示す工程では、前方台車43を、前方台車走行用レール15に沿って図11に示す矢印Pの方向に移動する。そして、手延べ桁3の進行方向前方の端部付近に固定する。
FIG. 12 is a diagram showing a process of arranging the
前方台車43の移動と前後して、図11に示す位置に配置された鉄道桁47をチェーンブロック17aおよびチェーンブロック17bで手伸べ桁3の下方で吊り上げる。チェーンブロック17aおよびチェーンブロック17bは、図10に示す工程で鉄道桁47から取り外してから再度鉄道桁47を吊り上げるまでの間に、図11に示す位置に配置された鉄道桁47の上方に移動しておく。
Before and after the movement of the
鉄道桁47をチェーンブロック17で吊り上げた後、トロリ7aおよびトロリ7bを用いて鉄道桁47を図11に示す矢印Pの方向に移動し、桁設置予定位置41の上方に配置する。そして、チェーンブロック17aおよびチェーンブロック17bを用いて、図12の矢印Qに示す方向に鉄道桁47を吊下げ、桁設置予定位置41内に設置する。以上により、桁設置予定位置41への鉄道桁47の設置が完了する。
After the
次に、同様の鉄道桁移動設置装置1を用いて、既存の鉄道桁を撤去する方法について説明する。鉄道桁の撤去方法は、鉄道桁の設置方法と逆の工程によって行うことができる。
Next, a method of removing an existing railway girder using the same railway girder moving
まず、鉄道桁移動設置装置1を撤去対象の鉄道桁47の手前まで走行させる。次いで、前方台車43を鉄道桁47の手前の位置に固定しつつ手延べ桁3を前方へ走行させて、鉄道桁47をまたぐように、手延べ桁3を鉄道桁47上方に配置する。次いで、アウトリガジャッキ5を伸長させて、前方台車43が鉄道桁47よりも上方に位置するまで手延べ桁3を上昇させ、前方台車43を手延べ桁3に沿って進行方向前方の端部付近まで移動させる。この状態でトロリ7を鉄道桁47上方に移動させ、チェーンブロック17によって鉄道桁47を手延べ桁3の下方に吊上げる(以上の工程により図12に示す状態となる)。
First, the railway girder moving
次いで、鉄道桁47を保持したトロリ7を手延べ桁3に沿って移動させて、鉄道桁47を桁設置位置41から退避させる。鉄道桁47が桁設置位置41から退避されて鉄道桁47が軌条35へ置かれた状態が、図11に示す状態となる。なお、トロリ7の移動の際に、前方台車43を鉄道桁47の移動方向に同時に移動させてもよい。
Next, the
また、鉄道桁47をさらに遠方に運搬する必要がある場合には、鉄道桁47を吊下げたまま、前方台車43を移動させ、前方台車43が桁設置位置41を通り越した後、アウトリガジャッキ5を縮め、前方台車43および後方台車45を軌条35へ載せ、前方台車43および後方台車45によって、鉄道桁47を吊下げた状態の手延べ桁3を移動させることもできる。
When the
このように、本実施の形態の鉄道桁移動設置装置1は、走行可能な手延べ桁3の下方にチェーンブロック17を用いて鉄道桁47を吊下げるため、架線下の限られた作業空間内で鉄道桁の設置作業および撤去作業を行うことができる。また、鉄道桁47を手延べ桁3の上方に積み込む必要がなく、このため、鉄道桁47の吊り上げおよび吊り降ろし作業が迅速かつ容易である。さらに、桁設置予定位置41上方に鉄道桁47を移動させたのち、鉄道桁47を降ろすのみで設置が完了し、その後、鉄道桁移動設置装置1を退避させるのも容易である。また、同様に、手延べ桁3を鉄道桁47上に配置した状態で鉄道桁47を吊り上げ、その後、鉄道桁移動設置装置1を退避させるだけで、鉄道桁47の撤去が完了するため、鉄道桁47の撤去も容易である。
In this way, the railway girder moving
また、手延べ桁3の連結部33を垂直方向ピン29を用いて連結することにより、長い手延べ桁3を左右に屈曲させて車道22から鉄道34に容易に搬入できる。搬入後は、水平方向ピン31を用いて連結部33を連結することにより、手延べ桁3の屈曲を防ぐことができる。
Further, by connecting the connecting
なお、本実施の形態では、図12に示す工程で、手延べ桁3の両端付近に位置するアウトリガジャッキ5で手延べ桁3を固定したが、アウトリガジャッキ5の位置はこれに限らない。図13は、鉄道桁47を桁設置予定位置41に配置する工程を示す図である。図13に示す鉄道桁移動設置装置1aは、本実施の形態の鉄道桁移動設置装置1とほぼ同様の構成であるが、アウトリガジャッキ5bのかわりに、手延べ桁3に沿って移動可能なアウトリガジャッキ5cを有する。
In the present embodiment, in the step shown in FIG. 12, the
鉄道桁移動設置装置1aを用いた場合、図5から図11に示す工程では、アウトリガジャッキ5cを手延べ桁3の進行方向後方の端部付近に固定する。そして、図11に示す工程で前方台車43を手延べ桁3の進行方向前方の端部付近に固定した後、アウトリガジャッキ5aおよびアウトリガジャッキ5cを縮める。次に、手延べ桁3を前方台車43および後方台車45で支持した状態で、アウトリガジャッキ5cを図13に示す矢印Rの方向に移動させて手延べ桁3の中央部付近に固定する。その後、アウトリガジャッキ5aおよびアウトリガジャッキ5cを伸長させて手延べ桁3を固定し、鉄道桁47を桁設置予定位置41内に吊り降ろして設置する。
When the railway girder moving installation device 1a is used, the
本実施の形態の図7から図8に示す工程では、前方台車43を手延べ桁3の端部付近に移動した後、トロリ7aおよびトロリ7bを鉄道桁47の上方へ移動したが、トロリ7aおよびトロリ7bを移動した後、前方台車43を移動してもよい。
In the steps shown in FIG. 7 to FIG. 8 of the present embodiment, the
本実施の形態では、鉄道桁移動設置装置1を鉄道34内に搬入した後に手延べ桁3に鉄道桁47を吊下げたが、手延べ桁3に鉄道桁47を吊下げた状態で鉄道桁移動設置装置1を鉄道34内に搬入する場合もある。
In the present embodiment, the
本実施の形態では、2本の手延べ桁3a、手延べ桁3bからなる手延べ桁3を用いたが、手延べ桁3の構成部材数はこれに限らない。
In the present embodiment, the
以上、添付図面を参照しながら本発明にかかる鉄道桁移動設置方法および鉄道桁撤去方法の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 The preferred embodiments of the rail girder moving installation method and the rail girder removal method according to the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It is obvious for those skilled in the art that various modifications or modifications can be conceived within the scope of the technical idea described in the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. It is understood that it belongs.
1、1a………鉄道桁移動設置装置
3、3a、3b………手延べ桁
5、5a、5b、5c………アウトリガジャッキ
7、7a、7b………トロリ
11、11a、11b………トロリ走行用レール
15………前方台車走行用レール
17、17a、17b………チェーンブロック
25a、25b、27a、27b………連結部材
29………垂直方向ピン
31………水平方向ピン
33………連結部
35………軌条
37………テレスコバックホウショベル
39………コンベア台車
41………桁設置予定位置
43………前方台車
45………後方台車
47………鉄道桁
1, 1a ......... Railway girder moving
Claims (7)
前記手延べ桁の両端部付近に設けられたアウトリガと、
鉄道桁を昇降可能に保持しつつ、前記手延べ桁に沿って移動する保持手段と、
前記手延べ桁に沿って移動可能であり、鉄道軌条に沿って走行する第1の走行手段と、
前記手延べ桁の進行方向後方の端部付近に設けられ、前記鉄道軌条に沿って走行する第2の走行手段と、
を具備する鉄道桁移動設置装置を用いた鉄道桁移動設置方法であって、
前記第1の走行手段を鉄道桁の手前の位置に固定しつつ前記手延べ桁を走行させて、前記鉄道桁の上方に前記手延べ桁を配置する工程(a)と、
前記アウトリガを伸長させて前記第1の走行手段が前記鉄道桁よりも上方に位置するまで前記手延べ桁を上昇させ、前記第1の走行手段を前記手延べ桁に沿って進行方向前方の端部付近まで移動させる工程(b)と、
前記保持手段を用いて前記鉄道桁を保持する工程(c)と、
前記手延べ桁をさらに走行させて、前記鉄道桁を桁設置予定位置の上方に配置する工程(d)と、
前記保持手段を用いて前記鉄道桁を前記桁設置予定位置に下降させる工程(e)と、
を具備することを特徴とする鉄道桁移動設置方法。 Hand girders,
Outriggers provided near both ends of the hand girders,
Holding means for moving the girder along the hand girder while holding the rail girder up and down;
A first traveling means movable along the handrail and traveling along a railway rail;
A second traveling means that is provided near an end of the hand girder in the traveling direction rearward and travels along the railroad rail;
A railway girder moving installation method using a railway girder moving installation apparatus comprising:
A step (a) of driving the hand girder while fixing the first traveling means at a position in front of the rail girder and arranging the hand girder above the rail girder;
The outriggers are extended to raise the hand girder until the first traveling means is positioned above the railway girder, and the first traveling means is moved along the hand girder at the front end in the traveling direction. A step (b) of moving to the vicinity of the part;
A step (c) of holding the railway girder using the holding means;
A step (d) of further running the hand girders and arranging the railway girders above the planned girder installation position;
(E) lowering the railway girder to the girder installation planned position using the holding means;
A rail girder moving installation method characterized by comprising:
前記工程(d)で、前記第1の走行手段と前記第2の走行手段とを用いて前記手延べ桁を走行させることを特徴とする請求項1記載の鉄道桁移動設置方法。 The outriggers are contracted between the step (b) and the step (c) or between the step (c) and the step (d), and the first traveling means and the second traveling unit are contracted. Lower the hand girder until the traveling means contacts the railroad rail,
Wherein in step (d), railway digit mobile installation method according to claim 1, wherein the moving the said hand total digits by using the first driving means and the second driving means.
前記工程(a)の前に、所定の間隔をおいて配置された前記複数の部分を垂直方向ピンを用いて連結した状態で前記鉄道軌条に搬入した後、前記垂直方向ピンを撤去し、前記複数の部分を近接させて水平方向ピンを用いて連結することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の鉄道桁移動設置方法。 The hand girder consists of a plurality of parts,
Prior to the step (a), after the plurality of portions arranged at a predetermined interval are connected to each other using a vertical pin, the vertical pin is removed, railway digit mobile installation method according to any one of claims 1 to 3, characterized in that coupling with the horizontal pin in proximity to a plurality of portions.
前記手延べ桁を前記桁設置予定位置の手前で一旦停止させ、
前記保持手段から前記鉄道桁を取り外し、
前記第1の走行手段を前記桁設置予定位置の手前に固定しつつ前記手延べ桁を走行させて、前記桁設置予定位置の上方に前記手延べ桁を配置し、
前記アウトリガを伸長させて前記手延べ桁を上昇させて、前記第1の走行手段を前記手延べ桁に沿って進行方向前方の端部付近まで移動させ、
前記鉄道桁を保持した前記保持手段を前記手延べ桁に沿って移動させて、前記鉄道桁を桁設置予定位置の上方に配置することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の鉄道桁移動設置方法。 In the step (d),
Temporarily stop the hand girder before the planned installation position of the girder,
Removing the railway girder from the holding means;
The first running means is moved in front of the girder installation planned position while the hand girder is run, and the hand girder is arranged above the girder installation planned position,
Elongating the outrigger to raise the hand girder and moving the first traveling means along the hand girder to near the front end in the traveling direction;
Is moved along the holding means holding the railway digits to the hands total digits, the railway digit claim 1, characterized in that arranged above the digit installation scheduled position to claim 5 The rail girder moving installation method described.
前記手延べ桁の両端部付近に設けられたアウトリガと、
鉄道桁を昇降可能に保持しつつ、前記手延べ桁に沿って移動する保持手段と、
前記手延べ桁に沿って移動可能であり、鉄道軌条に沿って走行する第1の走行手段と、
前記手延べ桁の進行方向後方の端部付近に設けられ、前記鉄道軌条に沿って走行する第2の走行手段と、
を具備する鉄道桁移動設置装置を用いた鉄道桁撤去方法であって、
前記第1の走行手段を鉄道桁の手前の位置に固定しつつ前記手延べ桁を走行させて、前記鉄道桁の上方に前記手延べ桁を配置する工程(f)と、
前記アウトリガを伸長させて前記第1の走行手段が前記鉄道桁よりも上方に位置するまで前記手延べ桁を上昇させ、前記第1の走行手段を前記手延べ桁に沿って進行方向前方の端部付近まで移動させる工程(g)と、
前記保持手段を用いて前記鉄道桁を保持し、前記鉄道桁を吊上げる工程(h)と、
前記鉄道桁を保持した前記保持手段を前記手延べ桁に沿って移動させて、前記鉄道桁を桁設置位置から撤去する工程(i)と
を具備することを特徴とする鉄道桁撤去方法。
Hand girders,
Outriggers provided near both ends of the hand girders,
Holding means for moving the girder along the hand girder while holding the rail girder up and down;
A first traveling means movable along the handrail and traveling along a railway rail;
A second traveling means that is provided near an end of the hand girder in the traveling direction rearward and travels along the railroad rail;
A rail girder removal method using a rail girder moving installation device comprising:
A step (f) of moving the handrail while fixing the first traveling means at a position in front of the railroad beam and disposing the handrail above the railroad beam; and
The outriggers are extended to raise the hand girder until the first traveling means is positioned above the railway girder, and the first traveling means is moved along the hand girder at the front end in the traveling direction. A step (g) of moving to the vicinity of the part;
Holding the railway girder using the holding means, and lifting the railway girder (h);
And (i) removing the railway girder from the girder installation position by moving the holding means holding the railway girder along the hand girder.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164376A JP5133146B2 (en) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | Railway girder moving installation method and railway girder removal method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164376A JP5133146B2 (en) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | Railway girder moving installation method and railway girder removal method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010007243A JP2010007243A (en) | 2010-01-14 |
JP5133146B2 true JP5133146B2 (en) | 2013-01-30 |
Family
ID=41588041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008164376A Active JP5133146B2 (en) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | Railway girder moving installation method and railway girder removal method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5133146B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5852520B2 (en) * | 2012-06-22 | 2016-02-03 | 鹿島建設株式会社 | Material conveying device and material conveying method |
JP6542656B2 (en) * | 2015-12-03 | 2019-07-10 | 鹿島建設株式会社 | Material transport device |
JP6991017B2 (en) * | 2017-08-31 | 2022-01-12 | 西日本旅客鉄道株式会社 | Replacement method and erection machine |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4414906B2 (en) * | 2005-02-04 | 2010-02-17 | 株式会社野田自動車工業所 | Bridge girder construction and removal method and bridge girder construction equipment |
JP4403579B2 (en) * | 2005-03-23 | 2010-01-27 | 株式会社ピーエス三菱 | Removal method of existing pier of overpass |
-
2008
- 2008-06-24 JP JP2008164376A patent/JP5133146B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010007243A (en) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4414906B2 (en) | Bridge girder construction and removal method and bridge girder construction equipment | |
JP4504910B2 (en) | Dolly and method of erection of temporary pier using it | |
JP5507383B2 (en) | Heavy load erection machine and heavy load erection method | |
JP4956332B2 (en) | Bridge girder replacement method | |
JP5865156B2 (en) | Bridge girder erection / removal device and bridge girder new / removal method using it | |
CN108005687B (en) | Separated tunnel steel arch installing device | |
JP5184248B2 (en) | Construction method of level crossing | |
KR101234090B1 (en) | Method for changing girder of railway plate girder bridge | |
JP7559273B2 (en) | Deck replacement method | |
JP5890060B1 (en) | Bridge dismantling method using erection girder | |
JP4958851B2 (en) | Railway girder moving installation device, railway girder moving installation method and railway girder removal method | |
JP5133146B2 (en) | Railway girder moving installation method and railway girder removal method | |
KR100454406B1 (en) | Method and apparatus for changing steel bridge of supporting rail into concrete bridge using temporary bent | |
JP5037456B2 (en) | Railway girder moving installation device, railway girder moving installation method and railway girder removal method | |
CN106192761B (en) | A kind of method for disassembling mobile formwork in the narrow short transition time section of bridge tunnel | |
JP4956331B2 (en) | Bridge girder replacement method | |
JP2023074170A (en) | Floor slab replacing method and construction machine used therefor | |
JP2007321399A (en) | Construction method and device for structure over railroad track | |
KR100711086B1 (en) | Constructing apparatus for reforming plate girder bridge of railway and engineering method of reforming thereof | |
CN201695287U (en) | Ballastless track pouring trolley | |
JP3001793B2 (en) | How to return from a wheeled land vehicle | |
CN114250711B (en) | Highway bridge girder erection machine and hole passing method | |
JP4888737B2 (en) | Under-orbit transport mechanism | |
JP4961268B2 (en) | Precast floor slab transport method and transport mechanism | |
JPH0776932A (en) | Method of attaching wall member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5133146 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |