JP5120155B2 - Information code - Google Patents

Information code Download PDF

Info

Publication number
JP5120155B2
JP5120155B2 JP2008224861A JP2008224861A JP5120155B2 JP 5120155 B2 JP5120155 B2 JP 5120155B2 JP 2008224861 A JP2008224861 A JP 2008224861A JP 2008224861 A JP2008224861 A JP 2008224861A JP 5120155 B2 JP5120155 B2 JP 5120155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
information
block
dimensional
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008224861A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010061281A (en
Inventor
隆雄 牛嶋
昌宏 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Wave Inc
Original Assignee
Denso Wave Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Wave Inc filed Critical Denso Wave Inc
Priority to JP2008224861A priority Critical patent/JP5120155B2/en
Publication of JP2010061281A publication Critical patent/JP2010061281A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5120155B2 publication Critical patent/JP5120155B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報コードに関するものである。   The present invention relates to an information code.

従来より、情報コードの一例として、複数のセルをマトリックス状に配置してなる二次元コードが各種提供されている。この種の二次元コードを読み取る読取装置(二次元コードリーダ)は、当該二次元コードを含んだ画像データを取得した上で、その画像データの中から二次元コードの領域(コード領域)を特定する解析処理を行い、その特定されたコード領域の画像内容に基づいてデコード処理を行う構成のものが一般的である。
特開平1−98087号公報
Conventionally, as an example of an information code, various two-dimensional codes formed by arranging a plurality of cells in a matrix are provided. A reading device (two-dimensional code reader) that reads this type of two-dimensional code obtains image data including the two-dimensional code, and then identifies a two-dimensional code area (code area) from the image data. In general, the analysis processing is performed, and the decoding processing is performed based on the image content of the specified code area.
JP-A-1-98087

上記のような情報コードでは、情報を複数の二次元コードによって構成したい場合もありうる。例えば、情報が単一の二次元コードで収まりきらない場合等、情報を複数の二次元コードに分割してコード化する場合がありうる。このような場合、コード構成としてはよりコンパクトであり、かつ各二次元コードを良好に読み取ることができる構成が望まれる。   In the information code as described above, there is a case where it is desired to configure the information by a plurality of two-dimensional codes. For example, there is a case where the information is divided into a plurality of two-dimensional codes and encoded, for example, when the information cannot be accommodated by a single two-dimensional code. In such a case, a code configuration that is more compact and that can read each two-dimensional code satisfactorily is desired.

一方、複数の二次元コードを集合させて配置しようとする技術としては例えば特許文献1のようなものがある。特許文献1の技術は、二次元コード間にスペース(マージン)を設ける構成で複数の二次元コードを配置しており、この技術によれば、二次元コード間の境界が明確となり、各二次元コードを精度高く特定できるという有利な効果が得られる。   On the other hand, as a technique for assembling and arranging a plurality of two-dimensional codes, there is, for example, one disclosed in Patent Document 1. In the technique of Patent Document 1, a plurality of two-dimensional codes are arranged in a configuration in which a space (margin) is provided between two-dimensional codes. According to this technique, a boundary between two-dimensional codes becomes clear, and each two-dimensional code is defined. The advantageous effect that the code can be specified with high accuracy is obtained.

しかしながら、特許文献1のような構成、即ち二次元コード間にスペースを設けて各二次元コードの境界を明確化する構成の場合、スペースの領域が無駄になってしまうという問題がある。このような問題は、二次元コードの境界をより明確にするべくスペースをより広く確保しようとした場合に顕著となる。   However, in the case of the configuration as in Patent Document 1, that is, the configuration in which a space is provided between two-dimensional codes to clarify the boundary of each two-dimensional code, there is a problem that the space area is wasted. Such a problem becomes conspicuous when an attempt is made to secure a wider space in order to clarify the boundary of the two-dimensional code.

本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、複数の二次元コードを備えてなる情報コードにおいて、二次元コード間の境界を正確に認識でき、かつ二次元コードを区切るスペースを有効利用しうる構成を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and in an information code including a plurality of two-dimensional codes, a space between two-dimensional codes can be accurately recognized, and a space for separating the two-dimensional codes. An object of the present invention is to provide a configuration that can effectively use.

上記目的を達成するため、請求項1の発明は、複数のセルが矩形領域内にマトリックス状に配置されてなる二次元コードを複数連結させて一体的に構成した情報コードであって、複数の前記二次元コードの間には、これら複数の前記二次元コードの境界位置を示す、複数のセルからなる連結ブロックが配置されており、前記連結ブロックが配置されるブロック領域内において、前記セルと異なる形状の記号又は図形で表わされる情報、又は複数の前記セルによって表される特定シンボル、の少なくともいずれかが表示されていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is an information code integrally formed by connecting a plurality of two-dimensional codes in which a plurality of cells are arranged in a matrix within a rectangular region, Between the two-dimensional codes, a connection block composed of a plurality of cells indicating the boundary positions of the plurality of the two-dimensional codes is arranged, and in the block region where the connection blocks are arranged, the cells and At least one of information represented by symbols or figures having different shapes, or a specific symbol represented by a plurality of the cells is displayed.

請求項2の発明は、請求項1に記載の情報コードにおいて、前記ブロック領域内において、前記二次元コードの位置を特定する特定パターンが前記特定シンボルとして表示されていることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the information code according to the first aspect, a specific pattern for specifying a position of the two-dimensional code is displayed as the specific symbol in the block area.

請求項3の発明は、請求項1に記載の情報コードにおいて、前記ブロック領域内において、前記二次元コードの内容を示す内容情報が表示されていることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the information code according to the first aspect, content information indicating the content of the two-dimensional code is displayed in the block area.

請求項4の発明は、請求項3に記載の情報コードにおいて、前記内容情報は、前記二次元コードに含まれるデータの一部を可視的に表示する簡易情報を有することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the information code according to the third aspect, the content information includes simple information for visually displaying a part of data included in the two-dimensional code.

請求項5の発明は、請求項3に記載の情報コードにおいて、前記内容情報は、前記二次元コードを提供する主体を示す主体情報を有することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the information code according to the third aspect, the content information includes main body information indicating a main body that provides the two-dimensional code.

請求項6の発明は、請求項3に記載の情報コードにおいて、前記内容情報は、前記二次元コードに関する広告情報を有することを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the information code according to the third aspect, the content information includes advertisement information related to the two-dimensional code.

請求項7の発明は、請求項1に記載の情報コードにおいて、前記ブロック領域内において、前記二次元コードのID記号が表示されていることを特徴とする。   The invention according to claim 7 is characterized in that in the information code according to claim 1, an ID symbol of the two-dimensional code is displayed in the block area.

請求項8の発明は、請求項7に記載の情報コードにおいて、前記ブロック領域内において、当該連結ブロックに隣接する両二次元コードの前記ID記号が表示されており、前記連結ブロックの一方側の二次元コードに近接する位置に、当該一方側の二次元コードの前記ID記号が表示されており、前記連結ブロックの他方側の二次元コードに近接する位置に、当該他方側の二次元コードの前記ID記号が表示されていることを特徴とする。   The invention according to claim 8 is the information code according to claim 7, wherein the ID symbol of both two-dimensional codes adjacent to the connection block is displayed in the block area, and the information code on one side of the connection block is displayed. The ID symbol of the two-dimensional code on the one side is displayed at a position close to the two-dimensional code, and the position of the two-dimensional code on the other side is displayed at a position close to the two-dimensional code on the other side of the connection block. The ID symbol is displayed.

請求項9の発明は、請求項1に記載の情報コードにおいて、前記二次元コードは、複数の前記セルの少なくともいずれかが、複数種類の有彩色から選ばれる色彩を有しており、前記ブロック領域内において、前記セルの前記色彩の参照に用いる参照領域が前記特定シンボルとして設けられていることを特徴とする。 The invention according to claim 9 is the information code according to claim 1, wherein the two-dimensional code has a color in which at least one of the plurality of cells is selected from a plurality of types of chromatic colors, and the block In the region, a reference region used for referring to the color of the cell is provided as the specific symbol .

請求項1の発明は、二次元コードの間に、二次元コードの境界位置を示す連結ブロックが設けられているため、複数の二次元コードを備えた情報コードにおいて境界を正確に特定し易い構成を実現できる。更に、連結ブロックが配置されるブロック領域内において、セルと異なる形状の記号又は図形で表わされる情報、又は複数のセルによって表される特定シンボル、の少なくともいずれかが表示されるため、連結ブロックを境界位置の特定のみならず、情報の表示場所として兼用でき、二次元コードを区切るスペースを有効利用できる。

According to the first aspect of the present invention, since a connection block indicating the boundary position of the two-dimensional code is provided between the two-dimensional codes, it is easy to accurately specify the boundary in the information code having a plurality of two-dimensional codes. Can be realized. Furthermore, in the block area where the connected block is arranged, at least one of information represented by a symbol or figure having a shape different from the cell or a specific symbol represented by a plurality of cells is displayed. Not only can the boundary position be specified, it can also be used as a display location for information, and the space separating the two-dimensional codes can be used effectively.

請求項2の発明は、ブロック領域内において、二次元コードの位置を特定する特定パターンが表示されているため、二次元コードを区切る連結ブロックの特定部分を利用して二次元コードの位置を精度高く特定できるようになる。   In the invention of claim 2, since the specific pattern for specifying the position of the two-dimensional code is displayed in the block area, the position of the two-dimensional code is accurately determined by using the specific portion of the connected block that divides the two-dimensional code. It becomes possible to specify high.

請求項3の発明は、ブロック領域内において、二次元コードの内容を示す内容情報が表示されているため、情報コードの読み取りを行わずとも、或いは情報コードの読み取りと並行して、ユーザが二次元コードの内容に関する情報を視覚的に把握できるようになり、ユーザの利便性を効果的に高めることができる。   In the invention of claim 3, since the content information indicating the content of the two-dimensional code is displayed in the block area, the user can read the information code without reading the information code or in parallel with reading the information code. Information about the contents of the dimension code can be visually grasped, and the convenience for the user can be effectively enhanced.

請求項4の発明のように、ブロック領域内において簡易情報(二次元コードのデータの一部を可視的に表す情報)が表示される構成とすると、ユーザは、二次元コードが具体的にどのような内容のものかを迅速に確認でき、表示される簡易情報を判断材料として様々な対応をとることができる。   If the simplified information (information that visually represents a part of the data of the two-dimensional code) is displayed in the block area as in the fourth aspect of the invention, the user can specify the specific two-dimensional code. It is possible to quickly confirm whether the content is the same, and various measures can be taken using the displayed simple information as a judgment material.

請求項5の発明のように、ブロック領域内において主体情報(二次元コードを提供する主体を示す情報)が表示される構成とすると、ユーザは、二次元コードがどの主体によって提供されたものかを迅速に確認でき、表示される主体情報を判断材料として様々な対応をとることができる。   If the subject information (information indicating the subject providing the two-dimensional code) is displayed in the block area as in the invention of claim 5, which subject the user provided the two-dimensional code to Can be quickly confirmed, and various actions can be taken using the displayed subject information as a judgment material.

請求項6の発明のように、ブロック領域内において二次元コードに関する広告情報が表示される構成とすると、ユーザに情報コードを読み取るメリットを認識させることができ、情報コードの読み取りを促進できる。   When the advertisement information related to the two-dimensional code is displayed in the block area as in the sixth aspect of the invention, the user can recognize the merit of reading the information code, and the reading of the information code can be promoted.

請求項7の発明のように、ブロック領域内において二次元コードのID記号が表示される構成とすると、汚れ等により二次元コードを正常に読み取ることができない場合などにおいてID記号から二次元コードを特定できる。   If the ID symbol of the two-dimensional code is displayed in the block area as in the invention of claim 7, the two-dimensional code is converted from the ID symbol when the two-dimensional code cannot be normally read due to dirt or the like. Can be identified.

請求項8の発明は、連結ブロックの一方側の二次元コードに近接する位置に、当該一方側の二次元コードの前記ID記号が表示され、連結ブロックの他方側の二次元コードに近接する位置に、当該他方側の二次元コードのID記号が表示されている。このようにすると、ユーザが各二次元コードのID記号を迅速に把握できる構成を簡易に実現できる。   In the invention according to claim 8, the ID symbol of the one-dimensional two-dimensional code is displayed at a position close to the two-dimensional code on one side of the connection block, and the position close to the two-dimensional code on the other side of the connection block The ID symbol of the two-dimensional code on the other side is displayed. If it does in this way, the structure which a user can grasp | ascertain quickly the ID symbol of each two-dimensional code is easily realizable.

請求項9の発明のように、ブロック領域内にセルの色彩の参照に用いる参照領域を設けるようにすると、ブロック領域内の少なくとも一部を、二次元コード内の各セルの色彩を判断する領域として兼用できるようになる。   When a reference area used for referring to the color of a cell is provided in the block area as in the invention of claim 9, at least part of the block area is an area for judging the color of each cell in the two-dimensional code. It can be used as both.

[第1実施形態]
以下、本発明の情報コードを具現化した第1実施形態について、図面を参照して説明する。図1(a)は、本発明の第1実施形態に係る情報コードを概略的に例示する概略図であり、図1(b)は、各二次元コード及び連結ブロックを分離させて説明する説明図である。
[First embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of an information code according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1A is a schematic diagram schematically illustrating an information code according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 1B is a description for explaining each two-dimensional code and a connected block separately. FIG.

図1(a)に示すように、本実施形態に係る情報コード1は、2つの二次元コード10、20を、連結ブロック30を介在させて一体的に連結してなるものである。図1の例では、2つの二次元コード10、20が所定方向に並ぶ形態で近接して配置され、それら二次元コード10、20に挟まれる構成で連結ブロック30が配置されている。   As shown in FIG. 1A, the information code 1 according to the present embodiment is formed by integrally connecting two two-dimensional codes 10 and 20 with a connecting block 30 interposed. In the example of FIG. 1, two two-dimensional codes 10 and 20 are arranged close to each other in a form aligned in a predetermined direction, and a connection block 30 is arranged in a configuration sandwiched between the two-dimensional codes 10 and 20.

まず、図1(b)等を参照して2つの二次元コード10、20について説明する。
二次元コード10,20は、いずれも複数種類のセルCが集合した形態でマトリックス状に構成されており、これらを連結させた情報コード1全体も図1(a)のようにマトリックス状に構成されている。図1の例では、二次元コード10、20のいずれも、セル数が縦横同数(9セル×9セル)となる配列で構成されており、いずれのコード領域(セルCが9セル×9セルで配置される領域)も、外形が矩形状の矩形領域(具体的には外形が正方形状の正方形領域)とされている。また、情報コード1全体は、図1(a)のように9セル×23セルとなる配列で構成されており、外形が長方形状に構成されている。
First, the two two-dimensional codes 10 and 20 will be described with reference to FIG.
Each of the two-dimensional codes 10 and 20 is configured in a matrix form in which a plurality of types of cells C are gathered, and the entire information code 1 connecting them is also configured in a matrix form as shown in FIG. Has been. In the example of FIG. 1, each of the two-dimensional codes 10 and 20 is configured in an array in which the number of cells is the same in the vertical and horizontal directions (9 cells × 9 cells), and any code area (cell C is 9 cells × 9 cells). Is also a rectangular area having a rectangular outer shape (specifically, a square area having a square outer shape). The entire information code 1 is configured in an array of 9 cells × 23 cells as shown in FIG. 1A, and the outer shape is configured in a rectangular shape.

なお、図1では、一部のセルのみについて符号Cを付しており、他のセルの符号は省略している。また、図1では、データ記録領域AR1、AR2(図1(b)参照)の具体的セル内容を省略して示しているが、データ記録領域AR1、AR2は、色彩又は濃度又は輝度の異なる複数種類のセルで構成されていればよく、例えば、色彩の異なる8種類のセル(例えば、黒色セル、白色セル、赤色セル、青色セル、緑色セル、黄色セル、シアン色セル、マゼンタ色セル)であってもよく、明暗2種類のセル(例えば、白色セル、黒色セル)であってもよい。   In FIG. 1, only some of the cells are denoted by reference symbol C, and the other cells are omitted. In FIG. 1, the specific cell contents of the data recording areas AR1 and AR2 (see FIG. 1B) are omitted, but the data recording areas AR1 and AR2 have a plurality of different colors, densities, or luminances. It only needs to be composed of different types of cells, for example, eight types of cells having different colors (for example, black cells, white cells, red cells, blue cells, green cells, yellow cells, cyan cells, magenta cells) There may be two types of light and dark cells (for example, a white cell and a black cell).

図1(a)(b)に示すように、二次元コード10は、第1の特定パターン11、第2の特定パターン12,13、14などの機能パターンと、符号化領域として構成されるデータ記録領域AR1とを備えている。第1の特定パターン11は、矩形領域の1つの角部16aに配置されており、二次元コード10の境界位置を示すと共に、二次元コード10内の各セルCの位置を特定する役割を果たしている。また、第2の特定パターン12、13、14は、他の3つの角部16b、16c、16dにそれぞれ配置されており、二次元コード10の境界位置を示す役割を果たしている。   As shown in FIGS. 1A and 1B, the two-dimensional code 10 includes functional patterns such as a first specific pattern 11 and second specific patterns 12, 13, and 14, and data configured as an encoding area. And a recording area AR1. The first specific pattern 11 is arranged at one corner 16a of the rectangular area, and indicates the boundary position of the two-dimensional code 10 and plays the role of specifying the position of each cell C in the two-dimensional code 10. Yes. The second specific patterns 12, 13, and 14 are arranged at the other three corners 16 b, 16 c, and 16 d, respectively, and play a role of indicating the boundary position of the two-dimensional code 10.

第1の特定パターン11は、中心に単一の黒色セル11aが配置され、その周囲に白色セル11bが環状且つ外縁矩形状に配置されており、更にその環状の白色セル郡の周囲に黒色セル11cが環状且つ外縁矩形状に配置され、それが最外周のセル群として構成されている。そして、その最外周のセル群の外形が正方形状に構成され、第1の特定パターン11全体として外形が矩形状となっている。この第1の特定パターン11は、外縁を構成する2辺が二次元コード10の境界となる辺17a〜17d(以下、境界辺17a〜17dとも称する)の一部として構成されており、この2辺の接する点が角部16aの角位置として定められている。   In the first specific pattern 11, a single black cell 11a is arranged at the center, a white cell 11b is arranged in an annular shape and an outer peripheral rectangle, and a black cell is arranged around the annular white cell group. 11c is arrange | positioned at annular | circular shape and an outer periphery rectangular shape, and it is comprised as a cell group of the outermost periphery. The outer periphery of the outermost cell group is formed in a square shape, and the outer shape of the first specific pattern 11 as a whole is rectangular. The first specific pattern 11 is configured as a part of the sides 17a to 17d (hereinafter also referred to as boundary sides 17a to 17d) in which the two sides constituting the outer edge serve as the boundary of the two-dimensional code 10. The point where the side contacts is determined as the angular position of the corner portion 16a.

このように第1の特定パターン11によって角部16aの角位置及び境界辺17a、17bが特定されるようになっており、この第1の特定パターン11を基準として各セルCの座標が定められるため、第1の特定パターン11は、矩形領域における各セルCの位置の特定するための要素として機能する。   As described above, the corner positions of the corner portions 16a and the boundary sides 17a and 17b are specified by the first specific pattern 11, and the coordinates of each cell C are determined based on the first specific pattern 11. Therefore, the first specific pattern 11 functions as an element for specifying the position of each cell C in the rectangular area.

二次元コード10のコード領域(矩形領域)において、第1の特定パターン11の対角位置には、角部16aと対角にある角部16dを示す第2の特定パターン14が配置されている。この第2の特定パターン14は、単一の黒色セルによって構成されており、外側に配置される外縁2辺が二次元コード10の境界として機能している。具体的には、第2の特定パターン14における外側の外縁の一辺が二次元コード10の境界辺17cの一部として構成され、外側の外縁のもう一辺が境界辺17dの一部として構成されている。そしてこれら2辺の接する位置が角部16dの角位置として定められている。   In the code area (rectangular area) of the two-dimensional code 10, the second specific pattern 14 indicating the corner 16 d diagonally with the corner 16 a is arranged at the diagonal position of the first specific pattern 11. . The second specific pattern 14 is composed of a single black cell, and two outer edges arranged outside function as boundaries of the two-dimensional code 10. Specifically, one side of the outer outer edge in the second specific pattern 14 is configured as a part of the boundary side 17c of the two-dimensional code 10, and the other side of the outer outer edge is configured as a part of the boundary side 17d. Yes. The position where these two sides are in contact is determined as the angular position of the corner portion 16d.

また、上記角部16a、16dとは異なる角部16b、16cにおいて、第3の特定パターン12、13がそれぞれ配置されている。角部16bに配置される第3の特定パターン12は、外縁が境界辺17a、17cの一部として構成されるものであり、二次元コード10の境界位置を示すように機能している。図1の例では、第3の特定パターン12は、3つの黒色セルがL字状に配置されており、そのL字状の角部に配置される黒色セルの外側2辺の接する位置が角部16bの角位置として定められている。   In addition, the third specific patterns 12 and 13 are arranged in the corner portions 16b and 16c different from the corner portions 16a and 16d, respectively. The third specific pattern 12 arranged in the corner portion 16b has an outer edge configured as a part of the boundary sides 17a and 17c, and functions to indicate the boundary position of the two-dimensional code 10. In the example of FIG. 1, the third specific pattern 12 has three black cells arranged in an L shape, and the positions where the two outer sides of the black cells arranged at the corners of the L shape contact each other are corners. It is defined as the angular position of the part 16b.

角部16cに配置される第3の特定パターン13も同様であり、外縁が境界辺17b、17dの一部として構成され、二次元コード10の境界位置を示すように機能している。図1の例では、第3の特定パターン13は、3つの黒色セルがL字状に配置されており、そのL字状の角部に配置される黒色セルの外側2辺の接する位置が角部16cの角位置として定められている。   The same applies to the third specific pattern 13 arranged in the corner 16c, and the outer edge is configured as a part of the boundary sides 17b and 17d, and functions to indicate the boundary position of the two-dimensional code 10. In the example of FIG. 1, the third specific pattern 13 has three black cells arranged in an L shape, and the positions where the two outer sides of the black cells arranged at the corners of the L shape contact each other are corners. It is defined as the angular position of the part 16c.

また、図1の二次元コード10では、第1の特定パターン11、第2の特定パターン14、第3の特定パターン12,13以外の領域がデータ記録領域AR1として構成されている。このデータ記録領域AR1は、解読すべきデータを記録する領域であり、複数のコードブロックによって構成されている。データ記録領域AR1に記録されるコードブロックは、複数(例えば8つ)のセルCが集合してなるものであり、図1(b)の例では、コードブロックとしてデータコードブロック18a、誤り訂正コードブロック18bを概念的に図示している。なお、図1(b)では、いくつかのコードブロックについて破線枠及び符号を付して配置を例示しおり、それ以外のものについては符号等を省略している。また、図1(b)の破線部では、コードブロックが4×2又は2×4のマトリックス状に構成された例を示しているが、一部のコードブロックの形状をこれとは別の形状としてもよい。また、データコードブロック18aや誤り訂正コードブロック18bの配置や数は様々とすることができる。   In the two-dimensional code 10 of FIG. 1, an area other than the first specific pattern 11, the second specific pattern 14, and the third specific patterns 12 and 13 is configured as the data recording area AR1. The data recording area AR1 is an area for recording data to be decoded, and is composed of a plurality of code blocks. The code block recorded in the data recording area AR1 is a set of a plurality of (for example, eight) cells C. In the example of FIG. 1B, a data code block 18a, an error correction code are used as the code block. Block 18b is illustrated conceptually. In FIG. 1B, the arrangement of some code blocks is illustrated with broken line frames and reference numerals, and the reference numerals and the like are omitted for the other code blocks. In addition, the broken line portion in FIG. 1B shows an example in which the code blocks are configured in a 4 × 2 or 2 × 4 matrix, but some of the code blocks have a different shape. It is good. Further, the arrangement and number of data code blocks 18a and error correction code blocks 18b can be varied.

データコードブロック18aは、デコードの対象となるデータを符号化した符号化データ(データコード語)を複数のセルによって表現したブロックとして構成されている。なお、データコードブロック18aを構成する各セルは、予め定められた複数種類のセル(例えば、上記のような8色、或いは明暗2色等)の中からいずれかの種類のセルが選択的に用いられるようになっており、各データコードブロック18aは、全体として、デコードすべき符号化データ(データコード語)に対応したセルの配列で構成されている。   The data code block 18a is configured as a block in which encoded data (data code word) obtained by encoding data to be decoded is expressed by a plurality of cells. Each cell constituting the data code block 18a is selectively selected from any of a plurality of predetermined types of cells (for example, eight colors as described above or two colors of light and dark). Each data code block 18a is composed of an array of cells corresponding to encoded data (data code words) to be decoded as a whole.

また、誤り訂正コードブロック18bは、データコードブロック18aの誤り訂正を行うための誤り訂正コード語によって構成されている。この誤り訂正コードブロック18bを構成する誤り訂正コード語は、データコードブロック18aを構成する符号化データ(データコード語)に基づいて生成されたものである。なお、データコード語に基づいて誤り訂正コード語を生成する方法としては、例えば公知のリード・ソロモン誤り訂正方式を用いることができる(例えば、JISX0510:2004に規定された誤り訂正コード語の生成方法(JISX0510:2004、8.5誤り訂正)を好適に用いることができる)。また、誤り訂正コード語の生成方法はこれに限られず、公知の様々な方法を用いることもできる。   Further, the error correction code block 18b is composed of error correction code words for performing error correction of the data code block 18a. The error correction code word constituting the error correction code block 18b is generated based on the encoded data (data code word) constituting the data code block 18a. As a method for generating an error correction code word based on a data code word, for example, a known Reed-Solomon error correction method can be used (for example, an error correction code word generation method defined in JISX0510: 2004). (JISX0510: 2004, 8.5 error correction) can be preferably used). Further, the method of generating the error correction code word is not limited to this, and various known methods can be used.

二次元コード20も、二次元コード10と同様の構成をなしており、第1の特定パターン21、第2の特定パターン22,23、24などの機能パターンや、符号化領域として構成されるデータ記録領域AR2を備えている。第1の特定パターン21は、矩形領域の1つの角部26aに配置されており、二次元コード10の第1の特定パターン11と同様の構成、機能を有している。また、第2の特定パターン22、23、24は、他の3つの角部26b、26c、26dにそれぞれ配置され、二次元コード10の第2の特定パターン12、13、14と同様の構成、機能を有している。また、データ記録領域AR2には、データコードブロック28a、誤り訂正コードブロック28bが配置されている。データコードブロック28a、誤り訂正コードブロック28bは、データの具体的内容はデータコードブロック18a、誤り訂正コードブロック18bと異なるが、基本的構成、データ記録領域内での配置、機能についてはデータコードブロック18a、誤り訂正コードブロック18bと同様となっている。   The two-dimensional code 20 has the same configuration as that of the two-dimensional code 10, and includes functional patterns such as the first specific pattern 21, the second specific patterns 22, 23, and 24, and data configured as an encoding area. A recording area AR2 is provided. The first specific pattern 21 is arranged at one corner 26 a of the rectangular area, and has the same configuration and function as the first specific pattern 11 of the two-dimensional code 10. In addition, the second specific patterns 22, 23, and 24 are arranged at the other three corners 26b, 26c, and 26d, respectively, and have the same configuration as the second specific patterns 12, 13, and 14 of the two-dimensional code 10. It has a function. In the data recording area AR2, a data code block 28a and an error correction code block 28b are arranged. The data code block 28a and the error correction code block 28b are different from the data code block 18a and the error correction code block 18b in the specific contents of the data. However, the basic configuration, the arrangement in the data recording area, and the functions are the data code block. 18a and the error correction code block 18b.

次に、連結ブロック30について説明する。
図1(a)(b)に示すように、連結ブロック30は、マトリックス状に配列された複数のセルCによって構成されており、2つの二次元コード10、20のそれぞれの境界位置を示すように機能している。連結ブロック30は、9セル×5セル(9行5列)で配列されて長手状に構成されており、両側の二次元コード10、20それぞれにおける当該連結ブロック30に隣接する辺(即ち、二次元コード10の境界辺17c及び二次元コード20の境界辺27b)と同一の長さで構成されている。
Next, the connection block 30 will be described.
As shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b), the connection block 30 is composed of a plurality of cells C arranged in a matrix, and indicates the respective boundary positions of the two two-dimensional codes 10 and 20. Is functioning. The connection block 30 is arranged in 9 cells × 5 cells (9 rows and 5 columns) and is formed in a longitudinal shape, and the side adjacent to the connection block 30 in each of the two-dimensional codes 10 and 20 on both sides (that is, two The boundary side 17c of the dimension code 10 and the boundary side 27b) of the two-dimensional code 20 have the same length.

図2に示すように、連結ブロック30は、一方の二次元コード10に隣接する直線状の第1ブロック33と、他方の二次元コード20に隣接する直線状の第2ブロック34と、これら第1ブロック及び第2ブロックの間に配置される第3ブロック35とによって構成されている。   As shown in FIG. 2, the connecting block 30 includes a linear first block 33 adjacent to one two-dimensional code 10, a linear second block 34 adjacent to the other two-dimensional code 20, The third block 35 is arranged between one block and the second block.

第1ブロック33は、セルCが一列に並んだ構成をなしており、少なくとも一部のセルが、隣接する二次元コード10のセル色と色彩又は濃度又は輝度が異なるように構成されている。例えば、図1、図2の例では、第3の特定パターン12が黒色セルによって構成されており、第1ブロック33における第3の特定パターン12に隣接するセル33a、33bが白色セルによって構成されている。また、第2の特定パターン14が黒色セルによって構成されており、第1ブロック33における第2の特定パターン14に隣接するセル33iが白色セルによって構成されている。このように、図2の例では、第1ブロック33は、二次元コード10の機能パターンに隣接する各セルの全てが、隣接する機能パターンのセル色と色彩又は濃度又は輝度が異なるように構成され、機能パターンと明確に区別できるようになっている。また、機能パターンに隣接するセル以外の他のセル33c〜33hについては、セル33c〜33hのいずれかが、二次元コード10側の隣接するセルと比較して色彩又は濃度又は輝度が異なるように構成されていてもよく、セル33c〜33hの全てが、二次元コード10側の隣接するセルと比較して色彩又は濃度又は輝度が異なるように構成されていてもよい。   The first block 33 has a configuration in which the cells C are arranged in a line, and at least some of the cells are configured so that the color, density, or luminance is different from the cell color of the adjacent two-dimensional code 10. For example, in the example of FIGS. 1 and 2, the third specific pattern 12 is configured by black cells, and the cells 33 a and 33 b adjacent to the third specific pattern 12 in the first block 33 are configured by white cells. ing. Further, the second specific pattern 14 is configured by a black cell, and the cell 33 i adjacent to the second specific pattern 14 in the first block 33 is configured by a white cell. As described above, in the example of FIG. 2, the first block 33 is configured so that all the cells adjacent to the functional pattern of the two-dimensional code 10 are different in color, density, or luminance from the cell color of the adjacent functional pattern. And can be clearly distinguished from functional patterns. Further, regarding the other cells 33c to 33h other than the cells adjacent to the functional pattern, any one of the cells 33c to 33h is different in color, density, or luminance compared to the adjacent cells on the two-dimensional code 10 side. All of the cells 33c to 33h may be configured so that the color, density, or luminance is different from that of the adjacent cell on the two-dimensional code 10 side.

また、第1ブロック33の、二次元コード10側の境界は境界辺17cによって兼用されている。つまり、二次元コード10の境界辺17cが連結ブロック30の境界として機能しており、二次元コード10と連結ブロック30の間にスペース(マージン)が介在しない構成となっている。   Further, the boundary of the first block 33 on the two-dimensional code 10 side is shared by the boundary side 17c. That is, the boundary side 17 c of the two-dimensional code 10 functions as a boundary of the connection block 30, and no space (margin) is interposed between the two-dimensional code 10 and the connection block 30.

また、第1ブロック33は、情報コード1の背景を構成する背景色以外の色のセルが少なくとも1つ配置されている。図3の例では、背景色が白色とされ、第1ブロック33内に白色以外の異色セル(図3では2つの黒色セル)が配置されている。なお、二次元コード10において、第1ブロック33内に配置される異色セル(背景色とは異なる色のセル)の隣に配置される少なくともいずれかのセルが、隣接する異色セルとは異なる色彩(図3の例では黒色以外の色彩)で構成されている。   In the first block 33, at least one cell of a color other than the background color constituting the background of the information code 1 is arranged. In the example of FIG. 3, the background color is white, and different-color cells (two black cells in FIG. 3) other than white are arranged in the first block 33. In the two-dimensional code 10, at least one of the cells arranged next to the different color cell (cell different from the background color) arranged in the first block 33 has a different color from the adjacent different color cell. (Colors other than black in the example of FIG. 3).

第2ブロック34も、セルCが一列に並んだ構成をなしており、少なくとも一部のセルが、隣接する二次元コード20のセル色と色彩又は濃度又は輝度が異なるように構成されている。   The second block 34 also has a configuration in which the cells C are arranged in a line, and at least some of the cells are configured so that the color, density, or luminance is different from the cell color of the adjacent two-dimensional code 20.

図2の例では、第2ブロック34と、二次元コード20の第1の特定パターン21とが隣接しており、第2ブロック34における第1の特定パターン21と隣接する部分の全セル各々が、第1の特定パターン21側の隣接するセルと比較して色彩又は濃度又は輝度が異なるように構成されている。具体的に言うと、第1の特定パターン21は、第2ブロック34に隣接する外周部が黒色セルによって構成されており、第2ブロック34は、第1の特定パターン21に隣接するセル34a〜34e全てが白色セルによって構成されている。   In the example of FIG. 2, the second block 34 and the first specific pattern 21 of the two-dimensional code 20 are adjacent to each other, and all the cells in the portion adjacent to the first specific pattern 21 in the second block 34 are The color, density, or luminance is different from that of the adjacent cell on the first specific pattern 21 side. More specifically, the first specific pattern 21 has a black cell at the outer periphery adjacent to the second block 34, and the second block 34 includes cells 34 a to 34 adjacent to the first specific pattern 21. All 34e are comprised by the white cell.

また、第2ブロック34は、第3の特定パターン23に隣接する全セルが、第3の特定パターン23とは色彩又は濃度又は輝度が異なるセルによって構成されている。図2の例では、二次元コード20の第3の特定パターン23が全て黒色セルによって構成され、セル34h、34iが第3の特定パターン23に隣接しており、これらセル34h、34iが第3の特定パターン23を構成する黒色セルとは異なる白色セルによって構成されている。このように、図2の例では、第2ブロック34は、二次元コード20の機能パターンに隣接する各セルの全てが、隣接する機能パターンのセル色と色彩又は濃度又は輝度が異なるように構成され、機能パターンと明確に区別できるようになっている。   In the second block 34, all cells adjacent to the third specific pattern 23 are configured by cells having a color, density, or luminance different from those of the third specific pattern 23. In the example of FIG. 2, the third specific pattern 23 of the two-dimensional code 20 is all configured by black cells, the cells 34h and 34i are adjacent to the third specific pattern 23, and the cells 34h and 34i are the third cells. The white cells are different from the black cells constituting the specific pattern 23. As described above, in the example of FIG. 2, the second block 34 is configured so that all the cells adjacent to the functional pattern of the two-dimensional code 20 are different in color, density, or luminance from the cell color of the adjacent functional pattern. And can be clearly distinguished from functional patterns.

また、第2ブロック34も、情報コード1の背景を構成する背景色以外の色のセルが少なくとも1つ配置されている。図3の例では、第2ブロック34内に白色以外の異色セル(図3では2つの黒色セル)が配置されており、更に、二次元コード20において、これら異色セル(背景色とは異なる色のセル)の隣に配置される少なくともいずれかのセルが、隣接する異色セルとは異なる色彩(図3の例では黒色以外の色彩)で構成されている。   The second block 34 also includes at least one cell of a color other than the background color that constitutes the background of the information code 1. In the example of FIG. 3, different-color cells other than white (two black cells in FIG. 3) are arranged in the second block 34. Further, in the two-dimensional code 20, these different-color cells (colors different from the background color). At least one of the cells arranged next to the adjacent cell is composed of a color different from the adjacent different color cell (color other than black in the example of FIG. 3).

また、第2ブロック34における、二次元コード20の機能パターンに隣接するセル以外のセル(図2ではセル34f、34g)については、いずれかが、二次元コード20側の隣接するセルと比較して色彩又は濃度又は輝度が異なるように構成されていてもよく、全てが、二次元コード20側の隣接するセルと比較して色彩又は濃度又は輝度が異なるように構成されていてもよい。例えば、二次元コード20におけるセル34f、34gに隣接するセルについては、両セルがいずれもセル34f、34gと異なる白色セル等によって構成されていてもよく、いずれか一方が、白色セル等によって構成されていてもよい。   Further, in the second block 34, any cell other than the cells adjacent to the functional pattern of the two-dimensional code 20 (cells 34f and 34g in FIG. 2) is compared with the adjacent cell on the two-dimensional code 20 side. The color, density, or luminance may be different, and all may be configured to have different color, density, or luminance as compared to the adjacent cells on the two-dimensional code 20 side. For example, for the cells adjacent to the cells 34f and 34g in the two-dimensional code 20, both of the cells may be configured by white cells or the like different from the cells 34f and 34g, and either one is configured by a white cell or the like. May be.

また、第2ブロック34の二次元コード20側の境界は、境界辺27bによって兼用されている。つまり、二次元コード20の境界辺27bが連結ブロック30の境界として機能しており、二次元コード20と連結ブロック30の間にスペース(マージン)が介在しない構成となっている。   The boundary of the second block 34 on the two-dimensional code 20 side is also used by the boundary side 27b. That is, the boundary side 27 b of the two-dimensional code 20 functions as a boundary of the connection block 30, and no space (margin) is interposed between the two-dimensional code 20 and the connection block 30.

第1ブロック33及び第2ブロック34の間に配置される第3ブロック35は、9行3列のマトリックス状となっている。この第3ブロック35は、一部のセルによって位置合わせパターン31が構成されている。この位置合わせパターン31は、中心に単一の白色セルが配置され、その周囲に環状且つ矩形状の黒色セルが配置されており、全体として3セル×3セルの正方形状となっている。   The third block 35 disposed between the first block 33 and the second block 34 has a matrix shape of 9 rows and 3 columns. In the third block 35, the alignment pattern 31 is constituted by some cells. This alignment pattern 31 has a single white cell arranged at the center and annular and rectangular black cells arranged around it, and has a square shape of 3 cells × 3 cells as a whole.

この位置合わせパターン31は、図1のように情報コード1内の所定位置に所定形状で配置されるという取り決めがなされた機能パターンであり、情報コード1を読み取る際にはこのような取り決めに基づいて歪み補正などを行うことができる。なお、本実施形態では、位置合わせパターン31が「特定シンボル」「特定パターン」の一例に相当するものであり、二次元コード10、20の位置を特定するように機能している。   The alignment pattern 31 is a functional pattern that is arranged to be arranged in a predetermined shape at a predetermined position in the information code 1 as shown in FIG. 1. When reading the information code 1, the alignment pattern 31 is based on such an arrangement. Distortion correction and the like. In the present embodiment, the alignment pattern 31 corresponds to an example of “specific symbol” and “specific pattern”, and functions to specify the positions of the two-dimensional codes 10 and 20.

例えば、位置合わせパターン31の中心の白色セルは、4行目且つ12列目に配置されるものであり、位置合わせパターン31の外縁は、情報コード1の2行目と3行目を区切る辺31aと、5行目と6行目を区切る辺31cと、10列目と11列目を区切る辺31dと、13列目と14列目を区切る辺31bとによって構成されている。従って、読み取り時に第1の特定パターン11、21だけでなく位置合わせパターン31を検出することで、各セルCの座標をより正確に特定できるようになる。   For example, the white cell at the center of the alignment pattern 31 is arranged in the fourth row and the twelfth column, and the outer edge of the alignment pattern 31 is the side separating the second and third rows of the information code 1 31a, a side 31c separating the fifth and sixth rows, a side 31d separating the tenth and eleventh columns, and a side 31b separating the thirteenth and fourteenth columns. Therefore, by detecting not only the first specific patterns 11 and 21 but also the alignment pattern 31 at the time of reading, the coordinates of each cell C can be specified more accurately.

本実施形態の構成によれば、例えば以下のような効果が得られる。
本実施形態に係る情報コード1は、二次元コード10、20の間に、これら二次元コード10、20の境界位置を示す連結ブロック30が設けられているため、複数の二次元コードを備えた情報コードにおいて各二次元コードの境界を正確に特定できるようになる。更に、連結ブロック30が配置されるブロック領域内において、所定機能を有する特定シンボルが表示されるため、連結ブロック30を境界位置の特定のみならず、情報の表示場所として兼用でき、二次元コード10,20を区切るスペースを有効利用できる。
According to the configuration of the present embodiment, for example, the following effects can be obtained.
The information code 1 according to the present embodiment includes a plurality of two-dimensional codes because the connection block 30 indicating the boundary position between the two-dimensional codes 10 and 20 is provided between the two-dimensional codes 10 and 20. The boundary of each two-dimensional code can be accurately specified in the information code. Furthermore, since a specific symbol having a predetermined function is displayed in the block area where the connection block 30 is arranged, the connection block 30 can be used not only for specifying the boundary position but also for displaying information. , 20 can be used effectively.

また、ブロック領域内に表示される特定シンボル(位置合わせパターン31)が、二次元コード10,20の位置を特定する特定パターンとして機能するため、二次元コード10,20を区切る連結ブロック30の特定部分を利用して歪み補正等を行うことができ、読み取りの際に、各二次元コード10,20の位置やこれら二次元コード10,20を構成する各セルCの位置を精度高く特定できるようになる。   Further, since the specific symbol (alignment pattern 31) displayed in the block area functions as a specific pattern for specifying the positions of the two-dimensional codes 10 and 20, it is possible to specify the connected block 30 that separates the two-dimensional codes 10 and 20. The portion can be used for distortion correction and the like, and at the time of reading, the position of each two-dimensional code 10, 20 and the position of each cell C constituting these two-dimensional code 10, 20 can be specified with high accuracy. become.

また、上記特定シンボル(位置合わせパターン31)が二次元コード10,20内ではなく、連結ブロック30に配置されているため、二次元コード10、20内においてこのようなスペースを省略でき、二次元コード10、20のコード領域を有効利用できる。   Further, since the specific symbol (alignment pattern 31) is arranged not in the two-dimensional code 10, 20, but in the connection block 30, such a space can be omitted in the two-dimensional code 10, 20, and the two-dimensional code can be omitted. The code area of codes 10 and 20 can be used effectively.

[第2実施形態]
次に第2実施形態について説明する。図3(a)は、第2実施形態に係る情報コードを概略的に例示する概略図であり、図3(b)は、各二次元コード及び連結ブロックを説明する説明図である。なお、本実施形態の情報コード200は、連結ブロックの構成(具体的には連結ブロック230内の第3ブロック235の構成)のみが第1実施形態と異なり、それ以外は第1実施形態と同一である。よって、異なる部分について詳細に説明し、第1実施形態と同一の部分については図1、図2と同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described. FIG. 3A is a schematic diagram schematically illustrating an information code according to the second embodiment, and FIG. 3B is an explanatory diagram illustrating each two-dimensional code and a connected block. Note that the information code 200 of the present embodiment is different from the first embodiment only in the configuration of the connection block (specifically, the configuration of the third block 235 in the connection block 230), and is otherwise the same as the first embodiment. It is. Therefore, different parts will be described in detail, and the same parts as those in the first embodiment will be denoted by the same reference numerals as those in FIGS. 1 and 2, and detailed description thereof will be omitted.

本実施形態に係る情報コード200も、二次元コード10、20を有し、これら二次元コード10、20を、連結ブロック230を介在させて一体的に連結している。各二次元コード10、20は、第1実施形態と同一の構成をなしており、複数のセルCが矩形領域内にマトリックス状に配置されている。また、図3(b)に示すように、連結ブロック230は、第1実施形態の情報コード1と同一の第1ブロック33及び第2ブロック34を有しており、第1ブロック33が二次元コード10との境界位置を示しており、第2ブロック34が二次元コード20との境界位置を示している。   The information code 200 according to the present embodiment also has two-dimensional codes 10 and 20, and these two-dimensional codes 10 and 20 are integrally connected with a connection block 230 interposed. Each of the two-dimensional codes 10 and 20 has the same configuration as that of the first embodiment, and a plurality of cells C are arranged in a matrix in a rectangular area. As shown in FIG. 3B, the connection block 230 includes the first block 33 and the second block 34 that are the same as the information code 1 of the first embodiment, and the first block 33 is two-dimensional. The boundary position with the code 10 is shown, and the second block 34 shows the boundary position with the two-dimensional code 20.

第1ブロック33と第2ブロック34の間には、第3ブロック235が配置されている。この第3ブロック235は、9行3列のマトリックス状となっており、内部領域には、二次元コード10,20に関連する「ABCD」という文字からなる文字情報が表示されている。この「ABCD」の文字は、二次元コードの内容を示す「内容情報」の一例に相当するものであり、二次元コード10、20を提供する主体(法人や個人など)を示す「主体情報」に相当している。   A third block 235 is disposed between the first block 33 and the second block 34. The third block 235 has a matrix shape of 9 rows and 3 columns, and character information including characters “ABCD” related to the two-dimensional codes 10 and 20 is displayed in the internal area. The characters “ABCD” correspond to an example of “content information” indicating the contents of the two-dimensional code, and “subject information” indicating the entity (corporation, individual, etc.) that provides the two-dimensional codes 10 and 20. It corresponds to.

二次元コード10,20が「ABCD」という法人によって提供される例としては、二次元コード10、20内に、当該「ABCD」のURL、当該「ABCD」を特定する法人名、所在地等の法人情報、「ABCD」で利用できるクーポン等の利益情報、などが含まれている場合などが挙げられる。また、二次元コード10、20内にこのような情報が含まれていなくても、二次元コード10,20が「ABCD」によって提供されるものであればよい。   As an example in which the two-dimensional code 10 or 20 is provided by a corporation called “ABCD”, the two-dimensional code 10 or 20 includes a URL of the “ABCD”, a corporation name specifying the “ABCD”, a corporation such as a location, etc. Information, profit information such as coupons that can be used in “ABCD”, and the like are included. Even if such information is not included in the two-dimensional codes 10 and 20, the two-dimensional codes 10 and 20 may be provided by “ABCD”.

なお、二次元コード10,20内に「ABCD」という主体名のデータが含まれている場合、連結ブロック230に表示される「ABCD」の文字情報は、二次元コード10、20に含まれるデータの一部を可視的に表示するものであり、「簡易情報」の一例に相当する。また、連結ブロック230に表示される「ABCD」という文字情報は、ユーザに対し当該「ABCD」によって提供されたものであることを認識させ、二次元コードに関する広告的機能を果たしており、「広告情報」の一例にも相当する。   If the data of the subject name “ABCD” is included in the two-dimensional codes 10 and 20, the character information “ABCD” displayed in the connection block 230 is the data included in the two-dimensional codes 10 and 20. Is visually displayed and corresponds to an example of “simple information”. Further, the character information “ABCD” displayed in the connection block 230 is recognized by the user to be provided by the “ABCD”, and performs an advertising function related to the two-dimensional code. It corresponds to an example of "."

なお、図3の例では、文字情報「ABCD」の各文字が、複数のセルに跨る構成で表示されているが、各文字が各セル内に収まるように表示されていてもよい。また、文字情報(主体情報)は、数字、漢字、その他の記号を有するものであってもよく、主体に関連する絵柄(例えば図形商標)などを含むものであってもよい。   In the example of FIG. 3, each character of the character information “ABCD” is displayed in a configuration straddling a plurality of cells, but may be displayed so that each character fits in each cell. The character information (subject information) may include numbers, kanji, and other symbols, and may include a pattern (for example, a graphic trademark) related to the subject.

本実施形態の情報コード200によれば、第1実施形態と同様の効果が得られ、更に以下の効果が得られる。
情報コード200では、ブロック領域内において二次元コード10,20の内容を示す「内容情報」が表示されているため、情報コード200の読み取りを行わずとも、或いは情報コード200の読み取りと並行して、ユーザが二次元コード10,20の内容に関する情報を視覚的に把握できるようになり、ユーザの利便性を効果的に高めることができる。
According to the information code 200 of the present embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained, and further the following effects can be obtained.
In the information code 200, “content information” indicating the contents of the two-dimensional codes 10 and 20 is displayed in the block area. Therefore, the information code 200 is not read or is read in parallel with the reading of the information code 200. The user can visually grasp the information related to the contents of the two-dimensional codes 10 and 20, and the user convenience can be effectively improved.

また、ブロック領域内において「ABCD」という主体情報が表示されているため、ユーザは、二次元コード10,20がどの主体によって提供されたものかを迅速に確認でき、表示される主体情報を判断材料として様々な対応をとることができる。   In addition, since the subject information “ABCD” is displayed in the block area, the user can quickly confirm which subject the two-dimensional codes 10 and 20 were provided, and determine the subject information to be displayed. Various measures can be taken as materials.

例えば、ユーザは、二次元コード10,20を読み取る前に、表示される「ABCD」が希望する主体か否かを確認でき、希望する主体或いは関心のある主体であれば自身にとって有益な情報を効率的に取得できる。この場合、二次元コード10,20の提供側にとってはユーザの読み取りを促進できるメリットがある。また、希望しない主体、或いは関心のない主体であればユーザは不要な読み取りを行わずに済む。   For example, before reading the two-dimensional codes 10 and 20, the user can confirm whether or not the displayed “ABCD” is a desired subject, and if it is a desired subject or an interested subject, the user can provide useful information. Can be acquired efficiently. In this case, the provider of the two-dimensional codes 10 and 20 has an advantage that the user's reading can be promoted. Further, if the subject does not desire or is not interested, the user need not perform unnecessary reading.

また、上記のように簡易情報(二次元コードのデータの一部を可視的に表す情報)が表示される構成とすると、ユーザは、二次元コードが具体的にどのような内容のものかを迅速に確認でき(例えば図3の例では、「ABCD」に関するものであることを迅速に確認でき)、表示される簡易情報を判断材料として様々な対応をとることができる。   In addition, when simple information (information that visually represents a part of the data of the two-dimensional code) is displayed as described above, the user can specifically determine what the two-dimensional code has. It can be confirmed quickly (for example, in the example of FIG. 3, it can be confirmed quickly that it is related to “ABCD”), and various measures can be taken using the displayed simple information as a judgment material.

また、「ABCD」という文字情報が二次元コード10,20に関する広告情報として機能すると、情報コード200の読み取りを促すという効果が得られる。特に、ブロック領域に「ABCD」という主体情報を表示すると、特別な表示領域を別途設けることなく情報コード200が当該主体によって提供されることをユーザに認識させることができ、主体が不明のまま情報コードを読み取るという不安感を解消できる。   Further, when the character information “ABCD” functions as advertisement information related to the two-dimensional codes 10 and 20, an effect of prompting reading of the information code 200 can be obtained. In particular, when the subject information “ABCD” is displayed in the block area, the user can recognize that the information code 200 is provided by the subject without providing a special display area, and the subject remains unknown. The anxiety of reading the code can be eliminated.

[第3実施形態]
次に第3実施形態について説明する。図4(a)は、第3実施形態に係る情報コードを概略的に例示する概略図であり、図4(b)は、各二次元コード及び連結ブロックを説明する説明図である。なお、図4(a)の情報コード300は、連結ブロックの構成(具体的には連結ブロック330内の第3ブロック335の構成)のみが第1実施形態と異なり、それ以外は第1実施形態と同一である。よって、異なる部分について詳細に説明し、第1実施形態と同一の部分については図1、図2と同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment will be described. FIG. 4A is a schematic diagram schematically illustrating an information code according to the third embodiment, and FIG. 4B is an explanatory diagram illustrating each two-dimensional code and a connected block. Note that the information code 300 in FIG. 4A differs from the first embodiment only in the configuration of the connection block (specifically, the configuration of the third block 335 in the connection block 330), and otherwise the first embodiment. Is the same. Therefore, different parts will be described in detail, and the same parts as those in the first embodiment will be denoted by the same reference numerals as those in FIGS. 1 and 2, and detailed description thereof will be omitted.

本実施形態に係る情報コード300も、二次元コード10、20を有し、これら二次元コード10、20を、連結ブロック330を介在させて一体的に連結している。各二次元コード10、20は、第1実施形態と同一の構成をなしており、複数のセルCが矩形領域内にマトリックス状に配置されている。また、図4(b)に示すように、連結ブロック330は、第1実施形態の情報コード1と同一の第1ブロック33及び第2ブロック34を有しており、第1ブロック33が二次元コード10との境界位置を示しており、第2ブロック34が二次元コード20との境界位置を示している。   The information code 300 according to the present embodiment also has two-dimensional codes 10 and 20, and these two-dimensional codes 10 and 20 are integrally connected with a connection block 330 interposed therebetween. Each of the two-dimensional codes 10 and 20 has the same configuration as that of the first embodiment, and a plurality of cells C are arranged in a matrix in a rectangular area. Moreover, as shown in FIG.4 (b), the connection block 330 has the 1st block 33 and the 2nd block 34 which are the same as the information code 1 of 1st Embodiment, and the 1st block 33 is two-dimensional. The boundary position with the code 10 is shown, and the second block 34 shows the boundary position with the two-dimensional code 20.

図4に示すように、第1ブロック33と第2ブロック34との間には、第3ブロック335が配置されている。この第3ブロック335は、9行3列のマトリックス状となっており、内部領域には、二次元コード10,20のID記号が表示されている。具体的には、連結ブロック330の領域内において、当該連結ブロック330に隣接する両二次元コード10,20のID記号が表示されている。   As shown in FIG. 4, a third block 335 is disposed between the first block 33 and the second block 34. The third block 335 has a matrix of 9 rows and 3 columns, and the ID symbols of the two-dimensional codes 10 and 20 are displayed in the internal area. Specifically, the ID symbols of the two-dimensional codes 10 and 20 adjacent to the connection block 330 are displayed in the area of the connection block 330.

図4に示すように、一方側の二次元コード10のID記号である「1234」という文字情報は、当該二次元コード10に近接する位置(連結ブロック330の中心よりも二次元コード10側に寄った位置)に配置されている。また、他方側の二次元コード20のID記号である「5678」という文字情報は、当該二次元コード20に近接する位置(連結ブロック330の中心よりも二次元コード20側に寄った位置)に配置されている。   As shown in FIG. 4, the character information “1234” that is the ID symbol of the two-dimensional code 10 on one side is located closer to the two-dimensional code 10 (on the two-dimensional code 10 side than the center of the connection block 330). (Closed position). Further, the character information “5678” which is the ID symbol of the other two-dimensional code 20 is located at a position close to the two-dimensional code 20 (position closer to the two-dimensional code 20 side than the center of the connection block 330). Has been placed.

本実施形態の構成によれば、第1実施形態と同様の効果が得られ、更に、以下の効果が得られる。
本実施形態に係る情報コード300は、ブロック領域内に二次元コード10,20のID記号が表示されているため、情報コード300を読み取らずともID記号によって二次元コード10,20を特定できるようになり、二次元コード10,20を正常に読み取ることができない場合などにおいて特に有利となる。例えば、汚れ等により二次元コード10,20を正常に読み取ることができない場合、二次元コード10、20を提供する提供者に問い合わせを行い、当該提供者からID記号で特定される二次元コード10,20の情報を得るといったことが可能となる。
According to the configuration of the present embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained, and further, the following effects can be obtained.
In the information code 300 according to the present embodiment, since the ID symbols of the two-dimensional codes 10 and 20 are displayed in the block area, the two-dimensional codes 10 and 20 can be identified by the ID symbols without reading the information code 300. This is particularly advantageous when the two-dimensional codes 10 and 20 cannot be read normally. For example, when the two-dimensional codes 10 and 20 cannot be normally read due to dirt or the like, the provider who provides the two-dimensional codes 10 and 20 is inquired and the two-dimensional code 10 specified by the ID symbol from the provider. , 20 information can be obtained.

また、情報コード300では、連結ブロック330の一方側の二次元コード10に近接する位置に、当該一方側の二次元コード10のID記号「1234」が表示され、他方側の二次元コード20に近接する位置に、当該他方側の二次元コード20のID記号「5678」が表示されている。このようにすると、ユーザが各二次元コード10,20のID記号を迅速に把握できる構成を簡易に実現できる。   In the information code 300, the ID symbol “1234” of the one-dimensional two-dimensional code 10 is displayed at a position close to the two-dimensional code 10 on one side of the connection block 330, and the two-dimensional code 20 on the other side is displayed. The ID symbol “5678” of the two-dimensional code 20 on the other side is displayed at a close position. In this way, it is possible to easily realize a configuration in which the user can quickly grasp the ID symbols of the two-dimensional codes 10 and 20.

[第4実施形態]
次に第4実施形態について説明する。図5(a)は、第4実施形態に係る情報コードを概略的に例示する概略図であり、図5(b)は、各二次元コード及び連結ブロックを説明する説明図である。なお、図5(a)の情報コード400は、連結ブロックの構成(具体的には連結ブロック430内の第3ブロック435の構成)のみが第1実施形態と異なり、それ以外は第1実施形態と同一である。よって、異なる部分について詳細に説明し、第1実施形態と同一の部分については図1、図2と同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment will be described. FIG. 5A is a schematic diagram schematically illustrating an information code according to the fourth embodiment, and FIG. 5B is an explanatory diagram illustrating each two-dimensional code and connected blocks. The information code 400 in FIG. 5A differs from the first embodiment only in the configuration of the connection block (specifically, the configuration of the third block 435 in the connection block 430), and otherwise the first embodiment. Is the same. Therefore, different parts will be described in detail, and the same parts as those in the first embodiment will be denoted by the same reference numerals as those in FIGS. 1 and 2, and detailed description thereof will be omitted.

本実施形態に係る情報コード400も、二次元コード10、20を有し、これら二次元コード10、20を、連結ブロック430を介在させて一体的に連結している。各二次元コード10、20は、第1実施形態と同一の構成をなしており、複数のセルCが矩形領域内にマトリックス状に配置されている。また、図5(b)に示すように、連結ブロック430は、第1実施形態の情報コード1と同一の第1ブロック33及び第2ブロック34を有しており、第1ブロック33が二次元コード10との境界位置を示しており、第2ブロック34が二次元コード20との境界位置を示している。   The information code 400 according to the present embodiment also includes two-dimensional codes 10 and 20, and these two-dimensional codes 10 and 20 are integrally connected with a connection block 430 interposed. Each of the two-dimensional codes 10 and 20 has the same configuration as that of the first embodiment, and a plurality of cells C are arranged in a matrix in a rectangular area. Further, as shown in FIG. 5B, the connection block 430 includes the first block 33 and the second block 34 that are the same as the information code 1 of the first embodiment, and the first block 33 is two-dimensional. The boundary position with the code 10 is shown, and the second block 34 shows the boundary position with the two-dimensional code 20.

図5(b)に示すように、第1ブロック33と第2ブロック34の間には、第3ブロック435が配置されている。この第3ブロック435は、9行3列のマトリックス状となっており、内部領域において複数のセルCによって表される参照パターン431(参照パターン431は、「特定シンボル」の一例に相当する)が表示されている。   As shown in FIG. 5B, the third block 435 is disposed between the first block 33 and the second block 34. The third block 435 has a matrix shape of 9 rows and 3 columns, and a reference pattern 431 (a reference pattern 431 corresponds to an example of a “specific symbol”) represented by a plurality of cells C in the inner region. It is displayed.

本実施形態に係る情報コード400は、複数種類の有彩色から選ばれる色彩を有しており、ブロック領域内における参照パターン431が設けられた領域は、セルの色彩の参照に用いる「参照領域」として機能している。   The information code 400 according to the present embodiment has a color selected from a plurality of types of chromatic colors, and an area provided with the reference pattern 431 in the block area is a “reference area” used for referring to the color of the cell. Is functioning as

図5の例では、情報コード400が上述した8色のセル(黒色セル、白色セル、赤色セル、青色セル、緑色セル、黄色セル、シアン色セル、マゼンタ色セル)によって構成されており、参照パターン431は、コード領域(矩形領域)に配置される可能性のある8色全ての色を備えている。   In the example of FIG. 5, the information code 400 includes the above-described eight color cells (black cell, white cell, red cell, blue cell, green cell, yellow cell, cyan cell, magenta cell). The pattern 431 includes all eight colors that may be arranged in the code area (rectangular area).

この参照パターン431の各セルは、各色の基準色として扱われるものであり、情報コード400を構成する各セルがいずれの色に該当するかを判断するための閾値を設定するために用いられる。具体的には、情報コード400の各黒色セルを判断するための閾値が少なくとも黒色セル431a又は431eに基づいて設定され、情報コード400の各赤色セルを判断するための閾値が少なくとも赤色セル431bに基づいて設定され、情報コード400の各緑色セルを判断するための閾値が少なくとも緑色セル431cに基づいて設定され、情報コード400の各青色セルを判断するための閾値が少なくとも青色セル431dに基づいて設定されるようになっている。更に、情報コード400の各シアン色セルを判断するための閾値が少なくともシアン色セル431fに基づいて設定され、情報コード400の各マゼンタ色セルを判断するための閾値が少なくともマゼンタ色セル431gに基づいて設定され、情報コード400の各黄色セルを判断するための閾値が少なくとも黄色セル431hに基づいて設定され、情報コード400の各白色セルを判断するための閾値が白色セル431iに基づいて設定されるようになっている。   Each cell of the reference pattern 431 is handled as a reference color of each color, and is used to set a threshold value for determining which color each cell constituting the information code 400 corresponds to. Specifically, a threshold value for determining each black cell of the information code 400 is set based on at least the black cell 431a or 431e, and a threshold value for determining each red cell of the information code 400 is set to at least the red cell 431b. A threshold for determining each green cell of the information code 400 is set based on at least the green cell 431c, and a threshold for determining each blue cell of the information code 400 is based on at least the blue cell 431d. It is set up. Further, a threshold value for determining each cyan cell of the information code 400 is set based on at least the cyan cell 431f, and a threshold value for determining each magenta color cell of the information code 400 is based on at least the magenta color cell 431g. The threshold value for determining each yellow cell of the information code 400 is set based on at least the yellow cell 431h, and the threshold value for determining each white cell of the information code 400 is set based on the white cell 431i. It has become so.

なお、図5、図6では、各色のセルについて模様を異ならせて概念的に示しており、各色の模様については図6下段に示すように、黒色セルをCb、白色セルをCw、赤色セルをCr、青色セルをCu、緑色セルをCg、黄色セルをCy、シアン色セルをCn、マゼンタ色セルをCm、黄色セルをCyで示している。   5 and FIG. 6 conceptually show the cells of each color with different patterns. As shown in the lower part of FIG. 6, the black cells are Cb, the white cells are Cw, and the red cells are shown for each color pattern. , Cr for blue cells, Cg for green cells, Cy for yellow cells, Cn for cyan cells, Cm for magenta cells, and Cy for yellow cells.

図5の情報コード400は、受光センサ(CCD撮像手段等)を備えた光学的情報読取装置によって読み取られるものであり、閾値の設定処理は例えば以下の通りである。
まず、受光センサで取得された画像データをアナログ信号からデジタル信号に変換する場合、RGBの各信号を判別する必要がある。例えば、R画像(R成分によって構成される画像)では、「赤」「白」「マゼンタ」「黄」の各色から得られる各信号レベルには大きな差がなく、R画像ではこれらはいずれも「明」に類するレベルになる。一方、このR画像では、「黒」「緑」「青」「シアン」の各色から得られる各信号レベルにも大きな差がなく、R画像ではこれらはいずれも「暗」に類するレベルになる。この傾向は、G画像(G成分によって構成される画像)では、「緑」「白」「シアン」「黄」の各色から得られる信号レベルが「明」レベルになり、「黒」、「赤」、「青」「マゼンタ」の各色から得られる信号レベルが「暗」レベルになる。同様に、B画像(B成分によって構成される画像)では、「青」「白」「シアン」「マゼンタ」の各色から得られる信号レベルが「明」レベルになり、「黒」「赤」「緑」「黄」の各色から得られる信号レベルが「暗」レベルになる。
The information code 400 in FIG. 5 is read by an optical information reading device including a light receiving sensor (CCD imaging means or the like), and threshold value setting processing is as follows, for example.
First, when converting image data acquired by the light receiving sensor from an analog signal to a digital signal, it is necessary to determine each of the RGB signals. For example, in an R image (an image composed of R components), there is no significant difference in signal levels obtained from each color of “red”, “white”, “magenta”, and “yellow”. It becomes a level similar to “Ming”. On the other hand, in the R image, there is no significant difference in the signal levels obtained from the colors of “black”, “green”, “blue”, and “cyan”, and in the R image, these are all levels similar to “dark”. This tendency is that the signal level obtained from each color of “green”, “white”, “cyan”, “yellow” becomes “bright” level in the G image (image composed of G components), and “black”, “red” ”,“ Blue ”, and“ magenta ”, the signal level obtained from each color becomes the“ dark ”level. Similarly, in the B image (image composed of the B component), the signal level obtained from each color of “blue”, “white”, “cyan”, and “magenta” becomes the “bright” level, and “black” “red” “ The signal level obtained from each color of “green” and “yellow” becomes the “dark” level.

したがって、R画像、G画像、B画像の全てで「明」となる場合は「白」と判定され、R画像、G画像、B画像の全てで「暗」となる場合には「黒」と判定される。また、R画像のときのみ「明」でG画像、B画像のときに「暗」となる場合は「赤」と判定され、G画像のときのみ「明」でR画像、B画像のときに「暗」となる場合は「緑」と判定され、B画像のときのみ「明」でR画像、G画像のときに「暗」となる場合は「青」と判定されることとなる。   Accordingly, when all of the R image, G image, and B image are “bright”, it is determined as “white”, and when all of the R image, G image, and B image are “dark”, “black” is determined. Determined. Also, it is determined as “red” when the image is “bright” only when the image is R, and “red” when it is “dark” when the image is B, and only when it is “bright” when the image is G image. When it is “dark”, it is determined as “green”, and when it is B image, it is determined as “bright” when it is “bright” and R image, and when it is “dark” when it is G image.

また、G画像、B画像のときに「明」で、R画像のときに「暗」となる場合には、「シアン」と判定でき、R画像、B画像のときに「明」で、G画像のときに「暗」となる場合には、「マゼンタ」と判定でき、R画像、G画像のときに「明」で、B画像のときに「暗」となる場合には、「黄」と判定できる。   Also, if the image is “bright” for the G image and B image and “dark” for the R image, it can be determined as “cyan”, and “bright” can be determined for the R image and B image. When the image is “dark”, it can be determined as “magenta”, and when the image is R or G, it is “bright”, and when it is “B”, it is “yellow”. Can be determined.

以上のように各色を判断できるため、R画像、G画像、B画像それぞれについて明暗を判断するための閾値を定めておくことにより、画像データに基づいて情報コード400を構成する各セル色を確実に判定することができるようになる。   Since each color can be determined as described above, by setting threshold values for determining light and dark for each of the R image, the G image, and the B image, each cell color constituting the information code 400 is surely determined based on the image data. Can be determined.

R画像で明暗を区別するための閾値、G画像で明暗を区別するための閾値、B画像で明暗を区別するための閾値は、連結ブロック430の参照領域内に配置された参照パターン431に基づいて設定される。これら閾値の設定方法は様々に考えられるが、例えば、R画像の閾値については、情報コード400のR画像における、赤色セル431b、マゼンタ色セル431g、白色セル431i、黄色セル431hの明るさレベルの平均値と、青色セル、緑色セル、黒色セル、シアン色セルの明るさレベルの平均値とを、算出し、これらの中間値をR画像の閾値とするといった方法が挙げられる。この場合、R画像の場合と同様にG画像、B画像の閾値を設定できる。なお、閾値の設定方法はあくまで一例であり、図6のような参照領域を用いて設定しうる方法であれば別の方法であっても良いことは言うまでもない。   The threshold for distinguishing light and dark in the R image, the threshold for distinguishing light and dark in the G image, and the threshold for distinguishing light and dark in the B image are based on the reference pattern 431 arranged in the reference region of the connected block 430. Is set. There are various methods for setting the threshold values. For example, the threshold values of the R image are the brightness levels of the red cell 431b, the magenta cell 431g, the white cell 431i, and the yellow cell 431h in the R image of the information code 400. There is a method in which an average value and an average value of brightness levels of blue cells, green cells, black cells, and cyan cells are calculated, and an intermediate value thereof is used as a threshold value of the R image. In this case, the threshold values for the G image and the B image can be set as in the case of the R image. Note that the threshold setting method is merely an example, and it is needless to say that another method may be used as long as it can be set using the reference region as shown in FIG.

本実施形態に係る情報コード400のように、連結ブロック430のブロック領域内にセルの色彩の参照に用いる参照領域を設けるようにすると、ブロック領域内の少なくとも一部を、二次元コード内の各セルの色彩を判断する領域として兼用でき、連結ブロック430を、両二次元コード10,20を区別するという用途以外にも有効利用できるよういなる。   As in the information code 400 according to the present embodiment, when a reference region used for cell color reference is provided in the block region of the concatenated block 430, at least a part of the block region is assigned to each of the two-dimensional codes. It can also be used as an area for determining the color of the cell, and the connection block 430 can be effectively used for purposes other than distinguishing the two-dimensional codes 10 and 20.

[他の実施形態]
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
[Other Embodiments]
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.

上記実施形態では、2つの二次元コードを並べて配置し、それらの間に連結ブロックを配置した構成を例示したが、情報コードに含まれる二次元コードの数は3以上であってもよい。例えば、3以上の二次元コードを一列状に並べ、二次元コード間にそれぞれ連結ブロックを配置するといった構成であってもよい。或いは、複数の二次元コードをマトリックス状に配置し、行方向に並ぶ二次元コード間及び列方向に並ぶ二次元コード間に連結ブロックを配置する構成であってもよい。いずれの場合でも各連結ブロックのブロック領域内において、記号、セルとは異なる形状の図形、複数のセルによって表される特定シンボルなどを配置することができる。   In the above-described embodiment, a configuration in which two two-dimensional codes are arranged side by side and a connection block is arranged between them is illustrated, but the number of two-dimensional codes included in the information code may be three or more. For example, a configuration in which three or more two-dimensional codes are arranged in a line and a connection block is arranged between the two-dimensional codes may be employed. Alternatively, a configuration may be adopted in which a plurality of two-dimensional codes are arranged in a matrix, and connected blocks are arranged between two-dimensional codes arranged in the row direction and between two-dimensional codes arranged in the column direction. In any case, symbols, figures having shapes different from cells, specific symbols represented by a plurality of cells, and the like can be arranged in the block area of each connected block.

上記実施形態では、連結ブロックが9行5列で構成された例を示したが、別の例(例えば、9行2列、9行6列等)であってもよい。   In the above-described embodiment, an example in which the connected block is configured by 9 rows and 5 columns is shown, but another example (for example, 9 rows and 2 columns, 9 rows and 6 columns, etc.) may be used.

上記実施形態では、連結ブロックが同サイズの2つの二次元コードに挟まれた構成となっていたが、異なるサイズの2つの二次元コードに挟まれていてもよい。この場合、連結ブロックの長さは、一方の二次元コードにおける当該連結ブロックに隣接する辺と同一の長さとすればよい。   In the above embodiment, the connected block is sandwiched between two two-dimensional codes of the same size, but may be sandwiched between two two-dimensional codes of different sizes. In this case, the length of the connected block may be the same length as the side adjacent to the connected block in one two-dimensional code.

第1〜第3実施形態では、黒色セル及び白色セルによって連結ブロックが構成されていたが、第1〜第3実施形態で示した連結ブロックについても、3種類以上のセルによって構成してもよい。   In the first to third embodiments, the connection blocks are configured by the black cells and the white cells. However, the connection blocks shown in the first to third embodiments may also be configured by three or more types of cells. .

上記実施形態では、連結ブロックを構成する第1ブロック33及び第2ブロック34が複数種類のセルによって構成されていたが、これら第1ブロック33及び第2ブロック34は、色彩又は濃度又は輝度が同一の同種セルが並んだ構成(例えば背景色とは異なる単一色が並んだ構成等)であってもよい。   In the above embodiment, the first block 33 and the second block 34 constituting the connection block are configured by a plurality of types of cells. However, the first block 33 and the second block 34 have the same color, density, or luminance. (For example, a configuration in which a single color different from the background color is aligned) may be used.

上記実施形態では、連結ブロックのブロック領域内に記号や特定シンボルが表示される一例を示したが、上記実施形態以外の記号や特定シンボルであってもよい。例えば、数字や漢字などであってもよく、それ以外の特定の標章などであってもよい。   In the above embodiment, an example in which a symbol or a specific symbol is displayed in the block area of the connected block is shown, but a symbol or a specific symbol other than the above embodiment may be used. For example, numbers or kanji may be used, or other specific marks may be used.

第2実施形態では、「主体情報」の一例を示したが、これ以外の構成であってもよい。例えば、二次元コード10,20の提供主体を直接的に示す情報ではなく、間接的に示す情報であってもよい。一例としては、二次元コード10,20を提供する主体が用いている商標名などであってもよい。   In the second embodiment, an example of “subject information” is shown, but a configuration other than this may be used. For example, it may be information that indirectly indicates the provider of the two-dimensional codes 10 and 20 but not indirectly. As an example, it may be a trade name used by a subject providing the two-dimensional codes 10 and 20.

第2実施形態では、「簡易情報」の一例を示したが、これ以外であってもよい。例えば、二次元コード10,20がURLデータを含むものであれば、このURLのみを文字情報として表示してもよい。或いは、二次元コード10、20が特定の商品(例えばケーキ)に関する店舗情報やクーポン情報を含む場合、当該商品を示す絵柄(例えばケーキの絵柄)を表示するものであってもよい。   In the second embodiment, an example of “simple information” is shown, but other examples may be used. For example, if the two-dimensional codes 10 and 20 include URL data, only this URL may be displayed as character information. Alternatively, when the two-dimensional codes 10 and 20 include store information or coupon information related to a specific product (for example, cake), a pattern (for example, a pattern of cake) indicating the product may be displayed.

第2実施形態では「広告情報」の一例として主体情報が表示される例を示したが、これ以外であってもよい。例えば、二次元コード10,20によって扱われる商品名や役務名の情報(例えば二次元コード10,20を利用して購入できる商品名や提供を受けることができる役務名等)、二次元コード10,20の読み取りを促すPR情報(例えば、「・・・の方は必見!」「・・・キャンペーン実施中」等のPR情報)、二次元コード10,20を読み取るユーザに利益を付与する旨、或いは利益を付与する可能性がある旨を伝達する情報(例えば、「もれなく・・・が当ります」「抽選で・・・をプレゼント」等)などであってもよい。   In the second embodiment, the example in which the main information is displayed as an example of the “advertisement information” has been described. For example, information on product names and service names handled by the two-dimensional codes 10 and 20 (for example, product names that can be purchased using the two-dimensional codes 10 and 20 and service names that can be provided), the two-dimensional code 10 , 20 PR information for urging reading (for example, PR information such as “... is a must-see!” “... Campaign in progress”, etc.) Alternatively, it may be information that conveys the possibility of giving a profit (for example, “You don't have to win ...”, “Give a lottery ...”, etc.).

上記実施形態では、情報コードに含まれる複数の二次元コードのいずれもが正方形状に構成されていたが、いずれか又は全ての二次元コードの外形が長方形状であってもよい。また、各二次元コードのセル配列についても、9×9に限らず、11×11、13×13、17×17、9×15、15×9といった様々な配列とすることができる。   In the above embodiment, all of the plurality of two-dimensional codes included in the information code are configured in a square shape, but the outer shape of any or all of the two-dimensional codes may be a rectangular shape. Further, the cell array of each two-dimensional code is not limited to 9 × 9, but can be various arrays such as 11 × 11, 13 × 13, 17 × 17, 9 × 15, and 15 × 9.

上記実施形態では、各二次元コードに配置される機能パターンとして、第1の特定パターン11、21、第2の特定パターン14,24、第3の特定パターン12、13、22、23を例示したが、これらの特定パターンの形状はこれ以外であってもよい。   In the above embodiment, the first specific patterns 11, 21, the second specific patterns 14, 24, and the third specific patterns 12, 13, 22, 23 are exemplified as the function patterns arranged in each two-dimensional code. However, the shape of these specific patterns may be other than this.

図1(a)は、本発明の第1実施形態に係る情報コードを概略的に例示する概略図であり、図1(b)は、図1(a)の情報コードを構成する各二次元コード及び連結ブロックを説明する説明図である。FIG. 1A is a schematic diagram schematically illustrating an information code according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 1B is a diagram illustrating each two-dimensional configuration of the information code in FIG. It is explanatory drawing explaining a code | cord | chord and a connection block. 図2は、図1(a)の情報コードの要部を分離させて説明する説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining the main part of the information code of FIG. 図3(a)は、本発明の第2実施形態に係る情報コードを概略的に例示する概略図であり、図3(b)は、図3(a)の情報コードを構成する各二次元コード及び連結ブロックを説明する説明図である。FIG. 3A is a schematic diagram schematically illustrating an information code according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 3B is a diagram illustrating each two-dimensional configuration of the information code in FIG. It is explanatory drawing explaining a code | cord | chord and a connection block. 図4(a)は、本発明の第3実施形態に係る情報コードを概略的に例示する概略図であり、図4(b)は、図4(a)の情報コードを構成する各二次元コード及び連結ブロックを説明する説明図である。FIG. 4A is a schematic diagram schematically illustrating an information code according to the third embodiment of the present invention, and FIG. 4B is a diagram illustrating each two-dimensional configuration of the information code in FIG. It is explanatory drawing explaining a code | cord | chord and a connection block. 図5(a)は、本発明の第4実施形態に係る情報コードを概略的に例示する概略図であり、図5(b)は、図5(a)の情報コードを構成する各二次元コード及び連結ブロックを説明する説明図である。FIG. 5A is a schematic diagram schematically illustrating an information code according to the fourth embodiment of the present invention, and FIG. 5B is a diagram illustrating each two-dimensional configuration of the information code in FIG. It is explanatory drawing explaining a code | cord | chord and a connection block. 図6は、図5(a)の情報コードにおける参照領域を説明する説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining a reference area in the information code of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1,200,300,400…情報コード
10,20…二次元コード
30,230,330,430…連結ブロック
31…位置合わせパターン(特定シンボル)
431…参照パターン
C…セル
1,200,300,400 ... information code 10,20 ... two-dimensional code 30,230,330,430 ... connected block 31 ... positioning pattern (specific symbol)
431 ... Reference pattern C ... Cell

Claims (9)

複数のセルが矩形領域内にマトリックス状に配置されてなる二次元コードを複数連結させて一体的に構成した情報コードであって、
複数の前記二次元コードの間には、これら複数の前記二次元コードの境界位置を示す、複数のセルからなる連結ブロックが配置されており、
前記連結ブロックが配置されるブロック領域内において、前記セルと異なる形状の記号又は図形で表わされる情報、又は複数の前記セルによって表される特定シンボルの少なくともいずれかが表示されていることを特徴とする情報コード。
An information code integrally configured by connecting a plurality of two-dimensional codes in which a plurality of cells are arranged in a matrix in a rectangular region,
Between the plurality of two-dimensional codes, a connection block composed of a plurality of cells indicating the boundary positions of the plurality of the two-dimensional codes is arranged,
In the block region where the connected blocks are arranged, at least one of information represented by a symbol or figure having a shape different from that of the cells or a specific symbol represented by the plurality of cells is displayed. Information code
前記ブロック領域内において、前記二次元コードの位置を特定する特定パターンが前記特定シンボルとして表示されていることを特徴とする請求項1に記載の情報コード。 2. The information code according to claim 1, wherein a specific pattern for specifying a position of the two-dimensional code is displayed as the specific symbol in the block region. 前記ブロック領域内において、前記二次元コードの内容を示す内容情報が表示されていることを特徴とする請求項1に記載の情報コード。   The information code according to claim 1, wherein content information indicating the content of the two-dimensional code is displayed in the block area. 前記内容情報は、前記二次元コードに含まれるデータの一部を可視的に表示する簡易情報を有することを特徴とする請求項3に記載の情報コード。   The information code according to claim 3, wherein the content information includes simple information for visually displaying a part of data included in the two-dimensional code. 前記内容情報は、前記二次元コードを提供する主体を示す主体情報を有することを特徴とする請求項3に記載の情報コード。   The information code according to claim 3, wherein the content information includes entity information indicating an entity that provides the two-dimensional code. 前記内容情報は、前記二次元コードに関する広告情報を有することを特徴とする請求項3に記載の情報コード。   The information code according to claim 3, wherein the content information includes advertisement information related to the two-dimensional code. 前記ブロック領域内において、前記二次元コードのID記号が表示されていることを特徴とする請求項1に記載の情報コード。   The information code according to claim 1, wherein an ID symbol of the two-dimensional code is displayed in the block area. 前記ブロック領域内において、当該連結ブロックに隣接する両二次元コードの前記ID記号が表示されており、
前記連結ブロックの一方側の二次元コードに近接する位置に、当該一方側の二次元コードの前記ID記号が表示されており、
前記連結ブロックの他方側の二次元コードに近接する位置に、当該他方側の二次元コードの前記ID記号が表示されていることを特徴とする請求項7に記載の情報コード。
In the block area, the ID symbols of both two-dimensional codes adjacent to the connected block are displayed,
The ID symbol of the two-dimensional code on one side is displayed at a position close to the two-dimensional code on one side of the connection block,
The information code according to claim 7, wherein the ID symbol of the two-dimensional code on the other side is displayed at a position close to the two-dimensional code on the other side of the connection block.
前記二次元コードは、複数の前記セルの少なくともいずれかが、複数種類の有彩色から選ばれる色彩を有しており、
前記ブロック領域内において、前記セルの前記色彩の参照に用いる参照領域が前記特定シンボルとして設けられていることを特徴とする請求項1に記載の情報コード。
In the two-dimensional code, at least one of the plurality of cells has a color selected from a plurality of types of chromatic colors,
The information code according to claim 1, wherein a reference area used for referring to the color of the cell is provided as the specific symbol in the block area.
JP2008224861A 2008-09-02 2008-09-02 Information code Expired - Fee Related JP5120155B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008224861A JP5120155B2 (en) 2008-09-02 2008-09-02 Information code

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008224861A JP5120155B2 (en) 2008-09-02 2008-09-02 Information code

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010061281A JP2010061281A (en) 2010-03-18
JP5120155B2 true JP5120155B2 (en) 2013-01-16

Family

ID=42188029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008224861A Expired - Fee Related JP5120155B2 (en) 2008-09-02 2008-09-02 Information code

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5120155B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5592234B2 (en) * 2010-10-27 2014-09-17 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 Two-dimensional code generation device, two-dimensional code reading device, two-dimensional code, two-dimensional code generation method, two-dimensional code reading method, and program
JP5904077B2 (en) * 2012-09-28 2016-04-13 株式会社デンソーウェーブ Information code and information code reading system
CN106462785B (en) 2014-05-14 2018-09-14 共同印刷株式会社 The analysis system of Quick Response Code and Quick Response Code
JP6952846B2 (en) * 2015-12-04 2021-10-27 共同印刷株式会社 Two-dimensional code
JP7026283B1 (en) * 2021-10-22 2022-02-25 敏男 松本 Identification code and paper document digitization system using it

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10326331A (en) * 1997-03-24 1998-12-08 Olympus Optical Co Ltd Recording medium with dot code, and code reader
JPH10283446A (en) * 1997-04-08 1998-10-23 Nippon I D Tec Kk Multicolor recording type matrix code recording sheet
JP3690281B2 (en) * 2001-01-18 2005-08-31 株式会社デンソー Information code
JP3523618B2 (en) * 2001-08-02 2004-04-26 シャープ株式会社 Coordinate input system and coordinate pattern forming paper used for the coordinate input system
JP4752413B2 (en) * 2005-09-13 2011-08-17 株式会社デンソーウェーブ Two-dimensional code division display method, two-dimensional code reading method, and two-dimensional code reading apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010061281A (en) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2677470B1 (en) Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns to specify cell positions and distinction from background
JP5120155B2 (en) Information code
US8511562B2 (en) Layered two-dimensional code, creation method thereof, and read method
KR100982685B1 (en) System and method for a high performance color filter mosaic array
JP5018686B2 (en) Information code, information code generation method, and information code display method
JP2004234318A (en) Two-dimension information code, and display method, generation method and reading method thereof
JP6590335B2 (en) Two-dimensional code and method for reading the two-dimensional code
KR20090033438A (en) Optical symbol, article to which the optical symbol is attached, method for attaching optical symbol to article, optical symbol decoding method, related device, and related program
US20020114526A1 (en) Reference data coding in solid state image sensors
JP6465051B2 (en) Information code and information code reading method
US9875678B2 (en) Image display method
JP5115404B2 (en) 2D code
RU2449364C2 (en) Optical symbol, article to which optical symbol is attached, method for attaching optical symbol to article, optical symbol decoding method, related device and related program
JP2007048322A (en) Reading method of two-dimensional information code
JP5120152B2 (en) 2D code
JP2005128063A (en) Identification label for tire
JP5575030B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing program, and image processing method
US7239327B2 (en) Method of processing an image for display and system of same
JP2009003653A (en) Optical identification code and article provided therewith
JP2009169982A (en) Two-dimensional information code
JP2016162352A (en) Information code generation method, information code, information code reading system, and information code reading device
JP2007035075A (en) Two-dimensional information code
JPH03288275A (en) Image processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20120712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5120155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees