JP2007048322A - Reading method of two-dimensional information code - Google Patents

Reading method of two-dimensional information code Download PDF

Info

Publication number
JP2007048322A
JP2007048322A JP2006305533A JP2006305533A JP2007048322A JP 2007048322 A JP2007048322 A JP 2007048322A JP 2006305533 A JP2006305533 A JP 2006305533A JP 2006305533 A JP2006305533 A JP 2006305533A JP 2007048322 A JP2007048322 A JP 2007048322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
data
information code
dimensional information
colors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006305533A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4241803B2 (en
Inventor
Tadao Nojiri
忠雄 野尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Wave Inc
Original Assignee
Denso Wave Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Wave Inc filed Critical Denso Wave Inc
Priority to JP2006305533A priority Critical patent/JP4241803B2/en
Publication of JP2007048322A publication Critical patent/JP2007048322A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4241803B2 publication Critical patent/JP4241803B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To record data at high density by carrying out display using colors, to enable error detection and to shorter a reading time. <P>SOLUTION: A plurality of cells 4 are arranged in a matrix-like form, and data display colors are allocated to and set in positioning patterns 2a-2e as specific patterns so as to include all of them. White, black, red, green and blue are set as the data display colors; white and black having high contrast are set in the positioning pattern 2a; and white is set in the other parts by combining it with the other colors. In reading, by reading the positioning pattern, its presence range can be surely detected and the data display color used as a reference can be identified, and the color of each cell 4 in a data area 3 can be surely determined. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、マトリクス状に配列された情報表示単位セルと、それらの情報表示単位セルの位置を特定するための位置基準となる特定パターンとを構成要素として有する二次元情報コードの読取方法に関する。   The present invention relates to a method for reading a two-dimensional information code having as constituent elements information display unit cells arranged in a matrix and a specific pattern serving as a position reference for specifying the positions of the information display unit cells.

この種の二次元情報コードとしては、一般に白黒のセルをマトリクス状に配置してデータ値を表示するものがあるが、1つのセルを白か黒かのビット情報で表現することから、読み取り処理においては簡単な二値化処理で復号化することができるが、情報量としてはこれ以上密度を高くすることができない。   As this type of two-dimensional information code, there is generally one in which black and white cells are arranged in a matrix to display data values. However, since one cell is expressed by bit information of white or black, reading processing is performed. Can be decoded by a simple binarization process, but the density cannot be increased any more as the amount of information.

そこで、情報を表示する単位となるセルの表示をカラー化することで高密度の情報表示を行うようにすることが考えられている。その方式としては、例えば、1つのセルに白黒に加えて赤、青、緑などの色をデータ値に対応させて表示することで、セルのデータを「0」、「1」の2つの値であったのを、「0」〜「4」の5つの値に増やすようにしたものである。読取時にセルの色を判定してデータ値に対応させることで、読み取り処理を行うのである。   Therefore, it is considered to display information at a high density by colorizing the display of cells as a unit for displaying information. As the method, for example, in addition to black and white in one cell, colors such as red, blue, and green are displayed corresponding to the data value, so that the cell data is represented by two values “0” and “1”. Is increased to five values “0” to “4”. The reading process is performed by determining the color of the cell at the time of reading and making it correspond to the data value.

上記のカラー化においては、セルに表示された色を正確に読み取ることが重要な要素となり、これを確実に行うために、従来では、例えば色彩見本をマトリクスの近傍に配置することで実現させるものがある(例えば、特許文献1参照)。また、このようなカラーの情報コードを生成する方法についてはバーコードを対象としたものがある(例えば、特許文献2参照)。
特開平10−283446号公報 特開2000−67191号公報
In the above colorization, it is important to accurately read the color displayed in the cell, and in order to ensure this, conventionally, for example, by implementing a color sample near the matrix. (For example, refer to Patent Document 1). In addition, there is a method for generating a color information code for a barcode (for example, see Patent Document 2).
JP-A-10-283446 JP 2000-67191 A

上記したような従来の技術では、次のような点で技術的に十分なものが得られておらず、実用化に際しては問題となっていた。すなわち、多くの色を用いてデータを高密度で記録する場合に、第1に、二次元情報コードの存在領域の検出が難しい点、第2に、情報表示単位の色の判定に誤りが発生しやすい点などの問題がある。   The conventional techniques as described above have not been sufficiently technically available in the following points, which has been a problem in practical use. That is, when data is recorded at a high density using many colors, firstly, it is difficult to detect the existence area of the two-dimensional information code, and secondly, an error occurs in determining the color of the information display unit. There are problems such as easy to do.

このような問題が発生することから、その結果として、読み取りに要する時間が長くなると共に、誤り訂正の量が増えるという技術的課題が存在しており、これらを解決することが必要となっている。   Since such problems occur, as a result, there is a technical problem that the time required for reading becomes longer and the amount of error correction increases, and it is necessary to solve these problems. .

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、色を用いた表示をする場合に、その存在領域の検出を迅速に行うことができ、読み取りに要する時間を短縮することができると共に、誤り訂正の量を減少させることができるようにした二次元情報コードの読取方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to quickly detect the existence area when displaying using colors, and to shorten the time required for reading. Another object of the present invention is to provide a method for reading a two-dimensional information code that can reduce the amount of error correction.

請求項1の発明によれば、二次元情報コードの構成要素として、マトリクス状に配列された情報表示単位セルと、それらの情報表示単位セルの位置を特定するための位置基準となる特定パターンとを備え、情報表示単位セル毎に示すデータ値に対応して光学的手段により読み取り可能な3以上のデータ表示色が設定して、情報表示単位セルにデータ表示色の中からセル内に表示するデータ値に対応したデータ表示色が表示し、特定パターンに情報表示単位セルに用いる全てのデータ表示色を割り当てて示した色基準セルを含んで表示しているので、この色基準セルを含んだ特定パターンを読みとってその位置とデータ表示色を取り込み、情報表示単位セルで用いているデータ表示色を確実に読取ることができるようになる。この結果、存在範囲を確実に認識することができると共に、情報表示単位セルに高い密度でデータを表示させることができるようになり、換言すれば、小さい二次元情報コードを用いて表示させることができるようになる。   According to the first aspect of the present invention, as the components of the two-dimensional information code, information display unit cells arranged in a matrix, and a specific pattern serving as a position reference for specifying the positions of the information display unit cells And three or more data display colors that can be read by optical means are set corresponding to the data values shown for each information display unit cell, and displayed in the information display unit cell from among the data display colors. The data display color corresponding to the data value is displayed, and since the color reference cell indicated by assigning all the data display colors used for the information display unit cell to the specific pattern is displayed, this color reference cell is included. The specific pattern is read and its position and data display color are taken in, so that the data display color used in the information display unit cell can be read reliably. As a result, the existence range can be reliably recognized, and data can be displayed at a high density in the information display unit cell. In other words, it can be displayed using a small two-dimensional information code. become able to.

そして、上記の二次元情報コードを読み取る場合に、位置決めパターンに割り当てられているデータ表示色を検出色として設定する過程と、検出色に基づいて画像データに対して第1段階の二値化を行う過程と、二値化した画像データ内において、位置決めパターンを検出する過程と、検出した位置決めパターンに含まれる第1および第2の色基準セル位置を算出して第1および第2の基準色を検出して記憶手段に記憶する過程と、検出した前記位置決めパターンの位置およびサイズに基づいて、他の色の色基準セルを含む特定パターンの位置を割り出す過程と、それぞれの特定パターンに含まれる色基準セルの位置を算出してそれぞれの基準色を検出して記憶手段に記憶する過程と、記憶手段に記憶した検出した基準色に基づいて情報表示単位セルのデータ表示色を特定する過程と、情報表示単位セルのデータ表示色に基づいて記録されたデータを復元する過程と、復元されたデータの誤りチェックを行い、誤りがあれば訂正処理を行う過程とを実施するので、特定パターンから読み取ったデータ表示色の情報にもとづいて迅速且つ確実に存在範囲を検出してその情報表示単位セルの情報を読み取ることができるようになる。   Then, when reading the above two-dimensional information code, the process of setting the data display color assigned to the positioning pattern as the detection color, and the binarization of the first stage for the image data based on the detection color A process of detecting a positioning pattern in the binarized image data; calculating first and second color reference cell positions included in the detected positioning pattern; and first and second reference colors Included in each of the specific patterns, a process of detecting the position of the specific pattern including the color reference cells of other colors based on the detected position and size of the positioning pattern, and The process of calculating the position of the color reference cell, detecting each reference color and storing it in the storage means, and displaying information based on the detected reference color stored in the storage means The process of identifying the data display color of the unit cell, the process of restoring the recorded data based on the data display color of the information display unit cell, and checking the restored data for errors, and correcting any errors. Therefore, the existence range can be detected quickly and surely based on the data display color information read from the specific pattern, and the information display unit cell information can be read.

以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。なお、ここでは、二次元情報コードの説明について、まず、さまざまな二次元情報コードの例を示し、その後、その読取方法について説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Here, regarding the description of the two-dimensional information code, first, various examples of the two-dimensional information code are shown, and then the reading method will be described.

(1)二次元情報コードの概要説明
(1−1)二次元情報コードの例
図1(a)には、本発明でいうところの二次元情報コードの一例である二次元情報コード1を示している。二次元情報コード1は、一般的なバーコードなどと同様にラベル等に印刷などの方法によって表示され、物品に貼付される。この二次元情報コード1には、例えば、商品の製造番号や品名、固有の識別番号あるいは製造年月日、製造メーカなどの種々の情報が記録されるようになっている。
(1) Outline description of two-dimensional information code (1-1) Example of two-dimensional information code FIG. 1A shows a two-dimensional information code 1 which is an example of a two-dimensional information code according to the present invention. ing. The two-dimensional information code 1 is displayed by a method such as printing on a label or the like in the same manner as a general barcode, and is attached to an article. In the two-dimensional information code 1, for example, various information such as a product serial number, a product name, a unique identification number, a manufacturing date, and a manufacturer are recorded.

図に示すように、この二次元情報コード1は、特定パターンとしての位置決めパターン2a〜2e、データ領域3などから構成されている。データ領域3は、データ値と、このデータ値の読み取り時に誤り訂正をするための訂正コードを所定領域に表示するように設定されている。   As shown in the figure, the two-dimensional information code 1 is composed of positioning patterns 2a to 2e as specific patterns, a data area 3, and the like. The data area 3 is set so that a data value and a correction code for error correction at the time of reading the data value are displayed in a predetermined area.

二次元情報コード1は、正方形をなす多数の情報表示単位セル(以下単にセルと称する)4を例えば縦横に26セルずつマトリクス状に配置してなるもので、その一部を位置決めパターン2a〜2eとして利用し、残りの部分をデータ領域3としている。   The two-dimensional information code 1 is formed by arranging a large number of square information display unit cells (hereinafter simply referred to as cells) 4 in a matrix, for example, 26 cells vertically and horizontally, and a part of them is positioned in the positioning patterns 2a to 2e. The remaining area is used as a data area 3.

各セル4は、第1〜第5の5つのデータ表示色のいずれかを用いて表されるようになっている。データ表示色は、第1から第5がそれぞれ「白」、「黒」、「赤」、「緑」、「青」の各色が割り当てられている。第1のデータ表示色「白」と第2のデータ表示色「黒」とは、最もコントラストが大きいものを選んでいる。また、第3〜第5のデータ表示色は、光学的読み取りを考慮して光の三原色を選んでいる。なお、これらのデータ表示色の選択設定は、本実施形態のものに限らず、光学的に読み取って色の識別が可能な色であればどんな色を用いることもできる。   Each cell 4 is represented using one of the first to fifth data display colors. As the data display colors, the first to fifth colors “white”, “black”, “red”, “green”, and “blue” are assigned, respectively. The first data display color “white” and the second data display color “black” are selected with the highest contrast. As the third to fifth data display colors, three primary colors of light are selected in consideration of optical reading. These data display color selection settings are not limited to those in the present embodiment, and any color can be used as long as it is a color that can be optically read and identified.

さて、位置決めパターン2a〜2eは、図示のように左上に配置された大きいサイズのメインとなる第1の位置決めパターン2aと、左下、右下、右上、中央のそれぞれに配置された小さいサイズのサブの第2〜第5の位置決めパターン2b〜2eとからなる。第1の位置決めパターン2aは、外枠,中枠,中心部の3つの部分から構成され、他の位置決めパターン2b〜2eは外枠と中心部とから構成されている。   Now, the positioning patterns 2a to 2e are the first large positioning pattern 2a arranged in the upper left as shown in the figure, and the small size sub-patterns arranged in the lower left, lower right, upper right, and center respectively. The second to fifth positioning patterns 2b to 2e. The first positioning pattern 2a is composed of three parts, an outer frame, a middle frame, and a center part, and the other positioning patterns 2b to 2e are composed of an outer frame and a center part.

そして、各位置決めパターン2a〜2eは、次の表1のように各部の色が設定されている。この実施形態においては、中枠あるいは中心部が「白」に設定され、外枠が順次他の色に設定されている(図示では、網掛けで表示しているが、対応するデータ表示色を図中に示している)。   And as for each positioning pattern 2a-2e, as shown in following Table 1, the color of each part is set. In this embodiment, the middle frame or the center is set to “white”, and the outer frame is sequentially set to another color (in the drawing, it is displayed with shading, but the corresponding data display color is It is shown in the figure).

Figure 2007048322
上記のような構成とすることで、セル4に用いるデータ表示色のすべてについて、位置決めパターン2a〜2eで示しているので、読み取り時には、これらを読み取って位置と範囲を特定する際に色情報もすべて得ることができるので、セル4のデータを確実に読み取ることができる。なお、具体的な読取処理については、後述する。
Figure 2007048322
With the above configuration, all the data display colors used in the cell 4 are indicated by the positioning patterns 2a to 2e. Therefore, when reading, color information is also obtained when reading these to identify the position and range. Since all data can be obtained, the data in the cell 4 can be read reliably. The specific reading process will be described later.

(1−2)二次元情報コードの変形例A
次に、図1(b)、(c)には上述した二次元情報コード1の変形例について示している。この変形例では、位置決めパターンのデータ表示色を異なるように設定している。同図(b)では、例えば、第2の位置決めパターン2bを示すデータ表示色を異なる色に設定している。
(1-2) Modification A of two-dimensional information code
Next, FIGS. 1B and 1C show a modification of the two-dimensional information code 1 described above. In this modification, the data display color of the positioning pattern is set to be different. In FIG. 5B, for example, the data display color indicating the second positioning pattern 2b is set to a different color.

ここでは、例えば、第2の位置決めパターン2bの中心を第3の色である「赤」とし、周辺部を第2の色である「黒」に設定している。また、加えて他の位置決めパターン2a、2c〜2eについても同様にして使用しているデータ表示色を他のものと交換設定することができる。なお、いずれにしても、位置決めパターン2aから2eのいずれかには、第1の色(白)から第5の色(緑)まで含んだものとすればよい。   Here, for example, the center of the second positioning pattern 2b is set to “red” as the third color, and the peripheral portion is set to “black” as the second color. In addition, the data display colors used for the other positioning patterns 2a, 2c to 2e can be exchanged and set in a similar manner. In any case, any one of the positioning patterns 2a to 2e may include the first color (white) to the fifth color (green).

また、同図(c)では、例えば二次元情報コードを表示する部分の背景部分Kの色が「黒」のように暗色の場合に、各位置決めパターン2a〜2eの外枠の部分に使用するデータ表示色を明色系例えば「白」に設定した二次元情報コードを用いる場合である。そして、この場合には、(1−1)で、第1の色である「白」を用いた部分である位置決めパターン2a〜2eの中枠あるいは中心部には、第2の色である「黒」を用いて表示する。つまり、「白」と「黒」とを反転させた表示とするものである。これによって、背景色とのコントラストを大きくして読取を確実にしようとするものである。   In FIG. 8C, for example, when the color of the background portion K of the portion displaying the two-dimensional information code is dark such as “black”, it is used for the outer frame portion of each positioning pattern 2a to 2e. This is a case of using a two-dimensional information code in which the data display color is set to a light color system such as “white”. In this case, in (1-1), in the middle frame or the central portion of the positioning patterns 2a to 2e, which is a portion using “white” as the first color, the second color “ Display using “black”. That is, the display is made by inverting “white” and “black”. As a result, the contrast with the background color is increased to ensure reading.

(1−3)二次元情報コードの変形例B
図2(d)、(e)、(f)は、異なる特定パターンを設定した二次元情報コード5,6,7を示している。まず、同図(d)の二次元情報コード5は、セル数が縦横それぞれ15個ずつをマトリクス状に配置したもので、特定パターンとして、位置決めパターン5a、4色基準パターン5bおよびタイミングパターン5c,5dを設けたものである。
(1-3) Modified example B of two-dimensional information code
2D, 2E, and 2F show two-dimensional information codes 5, 6, and 7 in which different specific patterns are set. First, the two-dimensional information code 5 shown in FIG. 4D is a matrix in which 15 cells are arranged in a matrix in each of vertical and horizontal directions. 5d is provided.

この二次元情報コード5では、左上に位置する位置決めパターン5aを、前述同様にして「白」と「黒」により設定し、右下に位置する4色基準パターン5bには、「黒」を除いた他の4色(「白」、「赤」、「緑」、「青」)を各セル4に対応して配置した4個のセル4によりなるパターンである。   In this two-dimensional information code 5, the positioning pattern 5a located at the upper left is set by “white” and “black” in the same manner as described above, and “black” is excluded from the four-color reference pattern 5b located at the lower right. This is a pattern composed of four cells 4 in which the other four colors (“white”, “red”, “green”, “blue”) are arranged corresponding to each cell 4.

また、タイミングパターン5c、5dは、それぞれ左縦一列と、上横一列を単位として設定している。これらのタイミングパターン5c,5dでは、「白」と他の色を交互に配置してすべてのデータ表示色について示している。例えば、タイミングパターン5cは、左から順に、白、緑、白、赤、白、青、白、緑、白、赤のデータ表示色が各セル4に順に設定されている。   In addition, the timing patterns 5c and 5d are set in units of a left vertical column and an upper horizontal column, respectively. In these timing patterns 5c and 5d, “white” and other colors are alternately arranged to show all data display colors. For example, in the timing pattern 5c, white, green, white, red, white, blue, white, green, white, and red data display colors are set in the respective cells 4 in order from the left.

同図(e)では、二次元情報コード6は、セル数が縦横それぞれ31個ずつをマトリクス状に配置したもので、特定パターンとして、左上に配置した位置決めパターン6a、左下、右下、右上のそれぞれに配置させた3個の色基準パターン6b〜6d、および各辺部の中央と全体の中心部とに位置させた特定パターン6g〜6kを設けたものである。   In FIG. 8E, the two-dimensional information code 6 is a matrix in which 31 cells are arranged in a matrix in the vertical and horizontal directions. As a specific pattern, the positioning pattern 6a arranged in the upper left, lower left, lower right, upper right Three color reference patterns 6b to 6d arranged respectively, and specific patterns 6g to 6k located at the center of each side and the center of the whole are provided.

色基準パターン6b〜6dは、それぞれ、外枠に「赤」、「緑」、「青」を配置し、中心部には「白」を配置している。また、特定パターン6g〜6kについては外枠を「黒」中心部を「白」として配置している。   In the color reference patterns 6b to 6d, “red”, “green”, and “blue” are arranged in the outer frame, and “white” is arranged in the center. For the specific patterns 6g to 6k, the outer frame is arranged as “black” and the central portion as “white”.

同図(f)では、二次元情報コード7は、セル数が縦横それぞれ19個ずつでこれらをマトリクス状に配置しており、上述した二次元情報コード5,6の中間的なサイズのものである。この二次元情報コード8にいても、上述と同様にして、左上部分に位置決めパターン7aが配置され、他の隅には色基準パターンとし示されている。   In FIG. 8 (f), the two-dimensional information code 7 has 19 cells each in vertical and horizontal directions and is arranged in a matrix, and has a medium size between the two-dimensional information codes 5 and 6 described above. is there. In the two-dimensional information code 8 as well, the positioning pattern 7a is arranged in the upper left part and is shown as a color reference pattern in the other corners as described above.

(2)二次元情報コードのブロック構造
次に、二次元情報コード1について、そのブロック構造を簡単に説明する。この実施形態において用いる二次元情報コード1においては、図3(b)に示すように、4個のセル4を1組としてブロックBを構成している。このブロックサイズは、「白」と「黒」で表現していた従来方式のもので8セルを1ブロックとしたときのデータサイズをカバーできることを条件として設定している。つまり、4セルを単位として1つのデータを示すようにブロックBが構成されているのである。
(2) Block Structure of 2D Information Code Next, the block structure of the 2D information code 1 will be briefly described. In the two-dimensional information code 1 used in this embodiment, as shown in FIG. 3B, a block B is configured with four cells 4 as one set. This block size is set on the condition that it can cover the data size when 8 blocks are one block in the conventional method expressed by “white” and “black”. That is, the block B is configured to indicate one data in units of 4 cells.

すなわち、「白」と「黒」の2色の場合には、8セルを用いると、データ値のとりうる範囲は、28で256である。一方、5色で示す本実施形態の場合には、4セルを用いているので、54で625である。このデータ値の範囲は、「白」と「黒」の表現に換算すると9セル(9ビット=512のデータ値)に相当している。この対応を示したのが同図(a)のセル配置図である。   That is, in the case of two colors of “white” and “black”, if 8 cells are used, the range of data values that can be taken is 28, which is 256. On the other hand, in the case of this embodiment shown in five colors, 54 is 625 because four cells are used. This data value range corresponds to 9 cells (9 bits = 512 data values) in terms of the expression “white” and “black”. This correspondence is shown in the cell layout diagram of FIG.

次にデータの表現方法について説明する。前述のように、データ表示色は、第1から第5がそれぞれ「白」、「黒」、「赤」、「緑」、「青」の各色が割り当てられており、データ値として、これらの各色に次の値が対応づけられている。すなわち、データ値「0」に対して第1の色「白」、データ値「1」に対して第3の色「赤」、データ値「2」に対して第5の色「緑」、データ値「3」に対して第4の色「青」、データ値「4」に対して第2の色「黒」がそれぞれ設定されている。   Next, a data expression method will be described. As described above, as the data display colors, the first to fifth colors “white”, “black”, “red”, “green”, and “blue” are assigned, respectively. The following values are associated with each color. That is, the first color “white” for the data value “0”, the third color “red” for the data value “1”, the fifth color “green” for the data value “2”, A fourth color “blue” is set for the data value “3”, and a second color “black” is set for the data value “4”.

次にブロックBのデータ値と色との関係について説明する。今、データ値を「0」の場合を考えると、同図(a)の場合には、全て「白」となる。同様に、本実施形態の場合においても4個のセル4のすべてが「白」に設定されることになる。しかし、この実施形態においては、二次元情報コード1のデータ領域3の各ブロックBのすべてが「白」になっしまうことを避けるために、表示しようとするデータ値に対して一定値を加算して嵩上げしたデータを表示するようにしている。   Next, the relationship between the data value of block B and the color will be described. Now, considering the case where the data value is “0”, in the case of FIG. Similarly, in the present embodiment, all of the four cells 4 are set to “white”. However, in this embodiment, in order to avoid that all the blocks B of the data area 3 of the two-dimensional information code 1 become “white”, a certain value is added to the data value to be displayed. The data that has been raised is displayed.

これは、同図(a)で示した9ビットのデータ値の範囲「512」に対して、このブロックBで表現できるデータ値の範囲が「625」であるから、嵩上げつまりいわゆるデータ値のシフトをして表現する余裕がある。そこで、データ値が「0」の場合でも、ブロック内の辺で接する各セル4が互いに異なる色となるように設定するために、嵩上げ値を「86」つまり「1,2,3,0(下の桁から順に並べた場合)」を加算することで、「赤」、「緑」、「青」、「白」の各データ表示色が設定されるようになるのである。   This is because the range of data values that can be expressed by this block B is “625” with respect to the range of “512” of 9-bit data values shown in FIG. There is room to express. Therefore, even if the data value is “0”, the raised value is set to “86”, that is, “1, 2, 3, 0 ( When data are arranged in order from the bottom digit), the data display colors “red”, “green”, “blue”, and “white” are set.

この結果、同図(d)に示すような従来方式のデータ値「255」の表現では、各セルのデータ値が「1,1,1,1,1,1,1,1,0」となるので、8個のセルが「黒」となり、残りの1個のセルが「白」となるのに対して、データ値「255」はそのまま変換すると、データ値「0,1,0,2」となり、これに「86」つまり「1,2,3,0」を加算すると、データ値「1,3,3,2」となり、4個のセル4には「赤」、「緑」、「青」、「白」の各データ表示色が設定されるようになるのである。   As a result, in the expression of the data value “255” of the conventional method as shown in FIG. 4D, the data value of each cell is “1,1,1,1,1,1,1,1,0”. Therefore, 8 cells become “black” and the remaining one cell becomes “white”, whereas the data value “255” is converted as it is, and the data value “0, 1, 0, 2” , And adding “86”, that is, “1, 2, 3, 0”, to the data value “1, 3, 3, 2”, the four cells 4 have “red”, “green”, The data display colors “blue” and “white” are set.

この結果、従来方式の8セルに1セルを足した9セル(9ビット)分に相当するブロックと同じデータ量を表現することができるブロックBを、4個のセル4を用いて表現することができ、さらに、データ値をシフト(嵩上げ)することで、表示される色が常に複数のデータ表示色を含んだものとすることができ、情報表示単位セルの境界が判別しやすいので、読取処理もしやすくなる。   As a result, a block B that can represent the same amount of data as a block corresponding to 9 cells (9 bits) obtained by adding 1 cell to 8 cells of the conventional method is expressed using 4 cells 4. Furthermore, by shifting (raising) the data value, the displayed color can always include a plurality of data display colors, and the boundaries of the information display unit cells can be easily identified. It becomes easy to process.

(3)二次元情報コードの生成処理
次に、上述した二次元情報コード1,5,6,7などを生成する場合の処理過程について図4を参照して説明する(簡単のために、二次元情報コード1を対象として説明する)。この生成処理にあたっては、コンピュータなどのデータ処理が可能な制御装置により行われる。
(3) Generation process of two-dimensional information code Next, a process in the case of generating the above-described two-dimensional information code 1, 5, 6, 7, etc. will be described with reference to FIG. This will be described with reference to the dimension information code 1). This generation processing is performed by a control device capable of data processing such as a computer.

制御装置は、まず生成しようとする二次元情報コード1のデータ値に対する誤り訂正コードを計算により生成する(ステップS1)。次に、データおよび誤り訂正コードをブロックBに分割し(ステップS2)、得られた各ブロックBについてそのブロック毎の誤り検出コードを算出してこれを加算しブロックの値を算出する(ステップS3,S4)。   First, the control device generates an error correction code for the data value of the two-dimensional information code 1 to be generated by calculation (step S1). Next, the data and the error correction code are divided into blocks B (step S2). For each block B obtained, an error detection code for each block is calculated and added to calculate a block value (step S3). , S4).

制御装置は、得られたブロックBのデータ値について、その値に相当するデータ表示色を割り当て、二次元領域に配置して画像データを生成する(ステップS5,S6)。続いて、制御装置は、特定パターンとして設定されている位置決めブロックなどに対応して、それぞれ設定されているデータ表示色を用いて画像データを生成する(ステップS7)。   The control device assigns a data display color corresponding to the data value of the obtained block B, arranges it in a two-dimensional area, and generates image data (steps S5 and S6). Subsequently, the control device generates image data using the set data display color corresponding to the positioning block set as the specific pattern (step S7).

データ領域3内に空白のデータが存在する場合には、その領域にデータ値「0」に対応する嵩上げしたデータ「86」を示すデータ表示色で設定したブロックを配置して画像データを生成する(ステップS8)。以上の処理を経ることにより、二次元情報コード1が得られ、制御装置は、その画像データを出力する。出力される画像データは、二次元情報コード1を印刷により表示する場合や、表示装置に電気的な手段をもって表示する場合などに対応して種々の表示をすることができる。   If there is blank data in the data area 3, image data is generated by arranging blocks set in the data display color indicating the raised data “86” corresponding to the data value “0” in the area. (Step S8). Through the above processing, the two-dimensional information code 1 is obtained, and the control device outputs the image data. The output image data can be displayed in various ways in accordance with the case where the two-dimensional information code 1 is displayed by printing, the case where the two-dimensional information code 1 is displayed by an electric means on the display device, or the like.

(4)二次元情報コードの読取処理
(4−1)読取装置の構成
次に、上記のように構成した二次元情報コード1、5、6、7などを読取装置10により読み取る場合の処理について説明する。図4は二次元情報コードの読取装置10の電気的構成を示している。
(4) Reading process of two-dimensional information code (4-1) Configuration of reading device Next, processing when reading the two-dimensional information code 1, 5, 6, 7 and the like configured as described above by the reading device 10 explain. FIG. 4 shows the electrical configuration of the two-dimensional information code reader 10.

この読取装置10は、例えば手持ち式や定置式のものがあり、それぞれ共通して光学的な読取部とデータ処理部とから構成されている。光学的な読取部としては、読取対象となる二次元情報コード1が記録されたシートなどの記録面Dに対して白色光を複数の方向から投光するLED11、12と記録面Dの画像を撮影するためのレンズ13およびCCD(Charge Coupled Device)撮像素子14とが設けられている。   The reading device 10 includes, for example, a hand-held type and a stationary type, and each includes an optical reading unit and a data processing unit. As an optical reading unit, LEDs 11 and 12 that project white light from a plurality of directions onto a recording surface D such as a sheet on which the two-dimensional information code 1 to be read is recorded and images of the recording surface D are displayed. A lens 13 for photographing and a CCD (Charge Coupled Device) image sensor 14 are provided.

内部の全体の制御は制御部15により行われる。制御部15は、CPUを主体として内部メモリやインターフェースなどが設けられていると共に、読取処理のプログラムが記憶されている。上述したCCD撮像素子14の出力端子は、増幅回路16、A/D変換回路17を介してメモリ18に接続されている。加えて、A/D変換回路17の出力端子は、特定比検出回路19を介してメモリ18に接続されている。   The entire internal control is performed by the control unit 15. The control unit 15 is provided with an internal memory, an interface, and the like mainly using a CPU, and stores a reading processing program. The above-described output terminal of the CCD image sensor 14 is connected to the memory 18 via the amplifier circuit 16 and the A / D conversion circuit 17. In addition, the output terminal of the A / D conversion circuit 17 is connected to the memory 18 via the specific ratio detection circuit 19.

CCD撮像素子14により撮影された画像信号は、アナログ的に増幅回路16にて増幅され、A/D変換回路17を経てデジタル信号に変換され、二値化された画像データとしてメモリ18に記憶される。なお、この実施形態においては、CCD撮像素子14により撮影される二次元情報コード1の撮影画像はカラー画像として取り込まれ、デジタル信号に変換した後、明暗画像データ、R(赤)画像データ、G(緑)画像データ、B(青)画像データのそれぞれについてメモリ18に記憶されるようになっている。   An image signal photographed by the CCD image pickup device 14 is amplified in an analog manner by an amplifier circuit 16, converted into a digital signal through an A / D conversion circuit 17, and stored in a memory 18 as binarized image data. The In this embodiment, the captured image of the two-dimensional information code 1 captured by the CCD image sensor 14 is captured as a color image, converted into a digital signal, and then light / dark image data, R (red) image data, G Each of (green) image data and B (blue) image data is stored in the memory 18.

CCD撮像素子14、特定比検出回路19は同期信号発生回路20から同期信号が与えられるようになっている。同期信号発生回路20は、アドレス発生回路21にも同期信号を与えるようになっており、メモリ18にアドレス信号を与える。LED11,12、増幅回路16、A/D変換回路17、特定比検出回路19メモリ18および同期信号発生回路20は、制御部15から制御信号が与えられると共に情報の授受をおこなうように構成されている。   The CCD image pickup device 14 and the specific ratio detection circuit 19 are supplied with a synchronization signal from a synchronization signal generation circuit 20. The synchronization signal generation circuit 20 provides a synchronization signal also to the address generation circuit 21, and provides an address signal to the memory 18. The LEDs 11 and 12, the amplifier circuit 16, the A / D conversion circuit 17, the specific ratio detection circuit 19 memory 18, and the synchronization signal generation circuit 20 are configured to receive a control signal from the control unit 15 and to exchange information. Yes.

読取装置10には、各種の操作入力を行うための操作スイッチ22が設けられており制御部15により入力が受け付けられる。また、制御部15には、制御状態の表示や報知動作をするためのLED23、ブザー24、液晶表示器25などが配設されている。さらに、外部の機器との通信を行うための通信インタフェイス26が接続されている。   The reading device 10 is provided with an operation switch 22 for performing various operation inputs, and the control unit 15 receives inputs. Further, the control unit 15 is provided with an LED 23, a buzzer 24, a liquid crystal display 25, and the like for displaying a control state and performing a notification operation. Furthermore, a communication interface 26 for communicating with an external device is connected.

(4−2)読取処理の説明
図6は読取処理プログラムの処理内容を示すもので、制御部15は、各部に制御信号を与えて読み取り処理を実行する。まず、投光用のLED11,12を点灯してCCD撮像素子14で記録面Dの画像を撮影する。このとき、LED11,12から白色光が投光され、記録面Dに記録されているカラーで表示された二次元情報コード1を撮影する(ステップP1)。
(4-2) Explanation of Reading Processing FIG. 6 shows the processing contents of the reading processing program, and the control unit 15 gives a control signal to each unit to execute the reading processing. First, the light emitting LEDs 11 and 12 are turned on, and an image of the recording surface D is taken by the CCD image pickup device 14. At this time, white light is projected from the LEDs 11 and 12, and the two-dimensional information code 1 displayed in the color recorded on the recording surface D is photographed (step P1).

CCD撮像素子14からの画像信号は、RGBの3つの信号に分けて入力されるが、このとき、これらの信号から明暗画像データを演算により求めて、RGB画像データと共にメモリ18に記憶する(ステップP2)。次に、制御部15は、読み込んだ画像データに基づいて、二次元情報コード1の復号処理を行う。まず、明暗画像データから特定パターンすなわち位置決めパターン2a〜2eを探索する(ステップP3)。   The image signal from the CCD image pickup device 14 is divided into three RGB signals, and at this time, light / dark image data is obtained from these signals by calculation and stored in the memory 18 together with the RGB image data (step). P2). Next, the control unit 15 performs a decoding process on the two-dimensional information code 1 based on the read image data. First, the specific patterns, that is, the positioning patterns 2a to 2e are searched from the light / dark image data (step P3).

制御部15は、特定パターンの位置を検出したら、その位置に基づいて二次元情報コード1の存在領域を特定する(ステップP4)。次に、特定パターンの位置決めパターン2a〜2eに割り当てられている各色基準の値を取得して各データ表示色の判別のための閾値を設定する(ステップP5)。この原理については、後述する。   When detecting the position of the specific pattern, the control unit 15 specifies the existence area of the two-dimensional information code 1 based on the position (step P4). Next, each color reference value assigned to the positioning patterns 2a to 2e of the specific pattern is acquired, and a threshold for determining each data display color is set (step P5). This principle will be described later.

この後、制御部15は、データ領域3内の各セルのデータ表示色について、上記したようにして得られた閾値に基づいて判定を行って特定する(ステップP6)。次に、データ領域3の各セル4について、設定されているブロックBに分割をして(ステップP7)、各ブロック内に設定されているデータ値を求める(ステップP8)。このとき、同時に誤りの有無についても検査を行い、誤りが存在しているときには訂正コードを用いて誤り訂正の処理をおこなう(ステップP9)。以上の処理を繰り返し、全てのブロックについてデータ値が得られると、そのデータを出力する(ステップP10)。   Thereafter, the control unit 15 determines and specifies the data display color of each cell in the data area 3 based on the threshold value obtained as described above (step P6). Next, each cell 4 in the data area 3 is divided into the set block B (step P7), and the data value set in each block is obtained (step P8). At this time, the presence / absence of an error is also checked, and if an error exists, an error correction process is performed using a correction code (step P9). When the above processing is repeated and data values are obtained for all blocks, the data is output (step P10).

上述の場合、制御部15のステップ5において行う閾値の設定処理では、次のようにして論理的な演算により求めることができる。図7はその原理を示している。すなわち、画像データは、アナログ信号からデジタル信号に変換する場合に、RGBの各信号を判別する必要があるが、例えば、R画像の信号レベルでは、「赤」の信号レベルと「白」の信号レベルとに大きな差がなく「明」に類するレベルになる。一方、このR画像の信号レベルでは、「黒」、「緑」、「青」の各信号レベルは大きな差がなく、「暗」に類するレベルになる。   In the above case, the threshold value setting process performed in step 5 of the control unit 15 can be obtained by a logical calculation as follows. FIG. 7 shows the principle. That is, when the image data is converted from an analog signal to a digital signal, it is necessary to discriminate each of the RGB signals. For example, in the R image signal level, the “red” signal level and the “white” signal level are determined. There is no big difference in level, and it becomes a level similar to “bright”. On the other hand, in the signal level of the R image, the signal levels of “black”, “green”, and “blue” are not significantly different, and are similar to “dark”.

この傾向は、G画像の信号レベルでは、「緑」と「白」が「明」レベルになり、「黒」、「赤」、「青」が「暗」レベルになる。同様にして、B画像の信号レベルでは、「青」と「白」が「明」レベルになり、「黒」、「赤」、「緑」が「暗」レベルになる。したがって、全ての判定において「明」の信号レベルである場合は「白」、「暗」の信号レベルである場合には「黒」、そして、自身のデータ表示色の画像データのときにのみ「明」で他の画像データでは「暗」となる場合には、そのデータ表示色として判定することができる。以上のようにして閾値を定めておくことにより、各画像データに基づいてセル毎のデータ表示色を確実に判定することができるようになる。   As for this tendency, in the signal level of the G image, “green” and “white” are “bright” levels, and “black”, “red”, and “blue” are “dark” levels. Similarly, in the signal level of the B image, “blue” and “white” are “bright” levels, and “black”, “red”, and “green” are “dark” levels. Therefore, in all the determinations, “white” when the signal level is “light”, “black” when the signal level is “dark”, and only when the image data has its own data display color “ When “bright” is “dark” in other image data, it can be determined as the data display color. By setting the threshold value as described above, the data display color for each cell can be reliably determined based on each image data.

各データ表示色は、特定パターン内の所定位置に配置されているので、データ表示色の判別を行う閾値を設定する場合には、これを参照して閾値を設定する。例えば、赤と白の明るさのレベルと青、緑、黒の明るさのレベルの中間を設定する。これを各データ表示色について行うことで確実に判定をすることができる閾値を設定することができるようになる。   Since each data display color is arranged at a predetermined position in the specific pattern, when setting a threshold for determining the data display color, the threshold is set with reference to this. For example, an intermediate level between red and white brightness levels and blue, green, and black brightness levels is set. By performing this for each data display color, it is possible to set a threshold value that can be reliably determined.

(5)二次元情報コードの分割表示の説明
図8は、二次元情報コード1,5,6,7などを分割表示する場合の表示例を示している。これは、例えば、二次元情報コード1のサイズが大きい場合で、これを表示するための表示領域が制限されているときなどに有効となる表示方法である。すなわち、予めもしくは生成されたデータについて、これを表示する領域が狭く、一度に全セルを表示することができないような場合に、大きく構成された二次元情報コードを分割して順次表示するようにしたものである。
(5) Description of split display of two-dimensional information code FIG. 8 shows a display example when split display of the two-dimensional information codes 1, 5, 6, 7 and the like. This is a display method that is effective when, for example, the size of the two-dimensional information code 1 is large and the display area for displaying the code is limited. In other words, when the area for displaying pre-generated or generated data is narrow and all cells cannot be displayed at once, the two-dimensional information code that is configured to be large is divided and displayed sequentially. It is a thing.

その分割表示の方法について簡単に説明する。いま、表示しようとしている二次元情報コードの本来のセル数に対応したサイズに対して、表示可能なセル数のサイズを設定する。このとき、対応するセル数から分割個数(例えば4個)を決める。   A method of the division display will be briefly described. The size of the number of displayable cells is set with respect to the size corresponding to the original number of cells of the two-dimensional information code to be displayed. At this time, the number of divisions (for example, 4) is determined from the corresponding number of cells.

次に、元の二次元情報コードのデータ値を、上記した分割個数に分割してその順序にしたがって序列を付ける(A,B,C,D)。各分割されたデータ値毎に、上記のように設定したセル数の対応する部分二次元情報コードに変換する(同図(b)参照)。これにより、1組の部分二次元情報コードが生成される。表示を行う際には、序列順に所定タイミングで切り替えて表示する(同図(a)参照)。   Next, the data value of the original two-dimensional information code is divided into the number of divisions described above and given an order according to the order (A, B, C, D). Each divided data value is converted into a corresponding partial two-dimensional information code having the number of cells set as described above (see FIG. 5B). Thereby, a set of partial two-dimensional information codes is generated. When the display is performed, the display is switched and displayed at a predetermined timing in the order of order (see (a) in the figure).

読取処理時には、順次取り込まれる二次元情報コードを復号し、序列があることを認識すると、所定の個数だけ取り込むとこれを1組の二次元情報コードのデータとして取り込むようになる。これにより、コンパクトな表示領域でも、大きいサイズに対応した二次元情報コードの表示を行うことができる。また、この実施形態では、前述したように、二次元情報コードをカラーで表示したものとして設定しているので、さらにコンパクトな表示が行え、換言すれば情報量を多くした効率のよい表示を行うことができるようになる。   During the reading process, the sequentially fetched two-dimensional information code is decoded, and when it is recognized that there is an order, when a predetermined number is fetched, it is fetched as a set of two-dimensional information code data. Thereby, even in a compact display area, it is possible to display a two-dimensional information code corresponding to a large size. In this embodiment, as described above, since the two-dimensional information code is set to be displayed in color, a more compact display can be performed, in other words, an efficient display with a large amount of information can be performed. Will be able to.

本発明は、上記実施形態にのみ限定されるものではなく、次のように変形または拡張できる。
データブロックBには、誤り検出コードのみを付加するようにしたが、誤り訂正機能をもった誤り訂正コードを含めるようにしても良い。これによって、誤り箇所を訂正する機能を個別ブロックで達成できるので、迅速且つ正確に認識することができるようになる。
The present invention is not limited to the above embodiment, and can be modified or expanded as follows.
Although only the error detection code is added to the data block B, an error correction code having an error correction function may be included. As a result, the function of correcting the error location can be achieved by the individual block, so that it can be recognized quickly and accurately.

データ表示色は、上記した5色以外にも、光学的に読取が可能であれば種々の色を用いることができるし、5色に限らず、3色以上の可能な範囲のデータ表示色をしようすることができる。   In addition to the five colors described above, various data display colors can be used as long as they can be read optically. The data display color is not limited to five colors, and a data display color within a possible range of three or more colors can be used. Can be used.

本発明の一実施形態を示す二次元情報コードの表示例Display example of two-dimensional information code showing one embodiment of the present invention 異なるパターンで示す二次元情報コードの表示例Display example of two-dimensional information code shown in different patterns データブロックを説明するための図Diagram for explaining data block 二次元情報コードの生成処理プログラムTwo-dimensional information code generation processing program 二次元情報コードの読取装置の電気的構成図Electrical configuration diagram of two-dimensional information code reader 二次元情報コードの読取処理プログラムTwo-dimensional information code reading processing program 画像信号のレベル判定の説明図Illustration of level judgment of image signal 二次元情報コードの分割表示の説明図Illustration of split display of 2D information code

符号の説明Explanation of symbols

1,5,6,7は二次元情報コード、2a〜2eは位置決めパターン(特定パターン)、3はデータ領域、4は情報表示単位セル、5c,5dはタイミングパターン、10は読取装置、11,12はLED、14はCCD撮像素子、15は制御部、18はメモリ、19は特定比検出回路である。   1, 5, 6 and 7 are two-dimensional information codes, 2a to 2e are positioning patterns (specific patterns), 3 is a data area, 4 is an information display unit cell, 5c and 5d are timing patterns, 10 is a reader, Reference numeral 12 denotes an LED, 14 denotes a CCD image pickup device, 15 denotes a control unit, 18 denotes a memory, and 19 denotes a specific ratio detection circuit.

Claims (1)

マトリクス状に配列された情報表示単位セルと、それらの情報表示単位セルの位置を特定するための位置基準となる特定パターンとを構成要素として有すると共に、前記情報表示単位セル毎に示すデータ値に対応して光学的手段により読み取り可能な3以上のデータ表示色が設定され、前記情報表示単位セルは、前記データ表示色の中からセル内に表示するデータ値に対応したデータ表示色が表示されるように設けられ、前記特定パターンは、前記情報表示単位セルに用いる全てのデータ表示色を割り当てて示した色基準セルを含んで表示されるように設けられた二次元情報コードを読み取る二次元情報コードの読取方法において、
位置決めパターンに割り当てられているデータ表示色を検出色として設定する過程と、
前記検出色に基づいて画像データに対して第1段階の二値化を行う過程と、
二値化した画像データ内において、位置決めパターンを検出する過程と、
検出した位置決めパターンに含まれる第1および第2の色基準セル位置を算出して第1および第2の基準色を検出して記憶手段に記憶する過程と、
検出した前記位置決めパターンの位置およびサイズに基づいて、他の色の色基準セルを含む特定パターンの位置を割り出す過程と、
それぞれの特定パターンに含まれる色基準セルの位置を算出してそれぞれの基準色を検出して前記記憶手段に記憶する過程と、
前記記憶手段に記憶した検出した基準色に基づいて前記情報表示単位セルのデータ表示色を特定する過程と、
前記情報表示単位セルのデータ表示色に基づいて記録されたデータを復元する過程と、
復元されたデータの誤りチェックを行い、誤りがあれば訂正処理を行う過程とを含む二次元情報コードの読取方法。
The information display unit cells arranged in a matrix and specific patterns serving as position references for specifying the positions of the information display unit cells are used as constituent elements, and the data values shown for each of the information display unit cells Correspondingly, three or more data display colors readable by optical means are set, and the information display unit cell displays a data display color corresponding to a data value displayed in the cell from among the data display colors. The specific pattern is a two-dimensional reading of a two-dimensional information code provided to be displayed including a color reference cell assigned with all the data display colors used for the information display unit cell. In the information code reading method,
The process of setting the data display color assigned to the positioning pattern as the detection color,
A process of performing binarization of the first stage on the image data based on the detected color;
The process of detecting the positioning pattern in the binarized image data,
Calculating the first and second color reference cell positions included in the detected positioning pattern, detecting the first and second reference colors and storing them in the storage means;
Determining a position of a specific pattern including a color reference cell of another color based on the detected position and size of the positioning pattern;
Calculating the position of the color reference cell included in each specific pattern and detecting each reference color and storing it in the storage means;
Identifying the data display color of the information display unit cell based on the detected reference color stored in the storage means;
Restoring the recorded data based on the data display color of the information display unit cell;
A method for reading a two-dimensional information code, comprising: checking errors of restored data and performing correction processing if there is an error.
JP2006305533A 2006-11-10 2006-11-10 Two-dimensional information code reading method and reading apparatus Expired - Fee Related JP4241803B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006305533A JP4241803B2 (en) 2006-11-10 2006-11-10 Two-dimensional information code reading method and reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006305533A JP4241803B2 (en) 2006-11-10 2006-11-10 Two-dimensional information code reading method and reading apparatus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003021936A Division JP3996520B2 (en) 2003-01-30 2003-01-30 Two-dimensional information code and generation method thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008121142A Division JP4766069B2 (en) 2008-05-07 2008-05-07 2D information code display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007048322A true JP2007048322A (en) 2007-02-22
JP4241803B2 JP4241803B2 (en) 2009-03-18

Family

ID=37851041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006305533A Expired - Fee Related JP4241803B2 (en) 2006-11-10 2006-11-10 Two-dimensional information code reading method and reading apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4241803B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009144794A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-03 Gmgカラー・テクノロジーズ株式会社 Information code
JP2012068691A (en) * 2010-09-21 2012-04-05 Denso Wave Inc Optical information reading device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186613A (en) 2010-03-05 2011-09-22 Colour Code Technologies Co Ltd Method for creating and method for decoding two-dimensional color code

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009144794A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-03 Gmgカラー・テクノロジーズ株式会社 Information code
JP4838387B2 (en) * 2008-05-29 2011-12-14 カラーコード・テクノロジーズ株式会社 Information code and information code decoding method
JP2012068691A (en) * 2010-09-21 2012-04-05 Denso Wave Inc Optical information reading device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4241803B2 (en) 2009-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3996520B2 (en) Two-dimensional information code and generation method thereof
TWI619079B (en) Information code, information code generation method, information code reading device, and information code utilization system
TW201432576A (en) Two-dimensional code, system for creation of two-dimensional code, and analysis program
TW201428635A (en) Two-dimensional code
TWI501159B (en) QR code
TWI518599B (en) A printed matter showing a two-dimensional code
JP2007201530A (en) Pixel defect correction apparatus
JP2015143656A (en) Inspection apparatus and inspection method
JP4766069B2 (en) 2D information code display method
CN103828345A (en) Apparatus, method, and program for image processing, storage medium, and image pickup apparatus
JP4241803B2 (en) Two-dimensional information code reading method and reading apparatus
JP5673257B2 (en) Code reading apparatus, code reading method and code reading program
JPH10198754A (en) Code reader
CN104980718B (en) Colour correcting apparatus and method
TW200910224A (en) Method of displaying the result of recognition of optical identification code
JP5195622B2 (en) Two-dimensional information code
US11445136B2 (en) Processing circuitry for processing data from sensor including abnormal pixels
JP4442601B2 (en) Two-dimensional information code
JP4488008B2 (en) Two-dimensional information code
JP2014116706A (en) Two-dimensional color code display apparatus, display method, reading device, and reading method
CN110992328A (en) Dark spot detection method and device
KR101893823B1 (en) Board inspection apparatus and method of compensating board distortion using the same
JP5381944B2 (en) Optical information reader
JP5267323B2 (en) Two-dimensional code reader
WO2009107636A1 (en) Blinking signal detection circuit, blinking signal detection method, object detection device, object detection method, and imaging system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4241803

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees