JP5116694B2 - 不均一キラル触媒 - Google Patents

不均一キラル触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP5116694B2
JP5116694B2 JP2008551229A JP2008551229A JP5116694B2 JP 5116694 B2 JP5116694 B2 JP 5116694B2 JP 2008551229 A JP2008551229 A JP 2008551229A JP 2008551229 A JP2008551229 A JP 2008551229A JP 5116694 B2 JP5116694 B2 JP 5116694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
catalyst
reaction
chiral
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008551229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009523605A (ja
JP2009523605A5 (ja
Inventor
ワイ イン,ジャッキー
チァン,ユゲン
ソン リー,ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agency for Science Technology and Research Singapore
Original Assignee
Agency for Science Technology and Research Singapore
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency for Science Technology and Research Singapore filed Critical Agency for Science Technology and Research Singapore
Publication of JP2009523605A publication Critical patent/JP2009523605A/ja
Publication of JP2009523605A5 publication Critical patent/JP2009523605A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5116694B2 publication Critical patent/JP5116694B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/69Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by addition to carbon-to-carbon double or triple bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0277Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides comprising ionic liquids, as components in catalyst systems or catalysts per se, the ionic liquid compounds being used in the molten state at the respective reaction temperature
    • B01J31/0292Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides comprising ionic liquids, as components in catalyst systems or catalysts per se, the ionic liquid compounds being used in the molten state at the respective reaction temperature immobilised on a substrate
    • B01J31/0295Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides comprising ionic liquids, as components in catalyst systems or catalysts per se, the ionic liquid compounds being used in the molten state at the respective reaction temperature immobilised on a substrate by covalent attachment to the substrate, e.g. silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/333Radicals substituted by oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/32One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/324Cyclisations via conversion of C-C multiple to single or less multiple bonds, e.g. cycloadditions
    • B01J2231/326Diels-Alder or other [4+2] cycloadditions, e.g. hetero-analogues
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • B01J2231/42Catalytic cross-coupling, i.e. connection of previously not connected C-atoms or C- and X-atoms without rearrangement
    • B01J2231/4205C-C cross-coupling, e.g. metal catalyzed or Friedel-Crafts type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/11Compounds covalently bound to a solid support

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は不均一触媒、その製造方法およびその使用方法に関する。
近年、有機触媒、特にキラル有機触媒に関する研究活動が大幅に増加してきている。ある種の単純な有機分子(有機触媒)は、高度にエナンチオ選択性の生成物をもたらす、様々な基本的に重要な変換を効果的に触媒することができる。有機金属触媒とは異なり、有機触媒は金属を含まず、そのことは有機触媒に医薬産業におけるより大きな適用性を与える。しかしながら、有機触媒は未だ幾つかの不都合を有しており、それは多量の触媒仕込み量が要求されること、および製品流からの触媒の分離が困難であることなどである。固体に担持された触媒はこれらの不都合の解決を提供する可能性を有している。
ポリマーまたはシリカ担持のイミダゾリジン−4−オン触媒が、以前から報告されてきている。しかしながら、メソ細孔シリカ発泡体(MCF)上に担持されたイミダゾリジン−4−オンの報告はこれまでにはなく、不均一化された触媒によって触媒された非対称のフリーデル−クラフツアルキル化の報告はこれまでにない。
フリーデル−クラフツアルキル化およびディールス−アルダー付加環化用の、MCFに担持された高い効率およびエナチオ選択性の再生可能な有機触媒(例えばイミダゾリジン−4−オン)が望まれるであろう。MCFは新規なメソ多孔性の物質であり、触媒の固体担体として独特の利点を備えている。ポリマーと比べて、このシリカ担体は膨潤の問題がなく、また熱的により頑強である。また、シリカの表面は、担持された触媒の微環境を操作するように容易に修正することができる。水中油マイクロエマルジョンによって形作られて、MCFは通常500〜800m/gの大きな表面積、および窓(通常9〜22nm)によって連結された巨大な気泡様の細孔(通常23〜42nm)を備えた3次元細孔構造を有している。このような細孔構造は、嵩高い化合物の不動化にともなう立体的な問題を防ぐことができ、また大きな物質の拡散の制限を最小限化することができる。
イミダゾリジン−4−オン(図1)はキラル有機触媒であり、種々の高度にエナチオ選択性の反応用の効果的な触媒として用いられてきている。これはまた、産業において大きな潜在用途を有している。従って、この有機触媒の不均一化は非常に魅力的である。ポリーおよびシリカゲルに担持されたイミダゾリジン−4−オンが最近では付加環化反応用に研究されている。しかしながら、これらの不均一化触媒の報告されている化学的効率は、均一触媒よりもずっと低い。
従って、担持されていないイミダソリジン−4−オンに匹敵する化学的および立体化学的効率の不均一触媒を作り出すことが望まれている。
本発明の目的は、上記の不都合の少なくとも1つを克服するか、または実質的に改善することである。
本発明の第一の態様では、メソ細孔シリカ発泡体担体に結合された触媒基を含む不均一触媒が提供され、ここで該触媒基はフリーデル−クラフト反応およびディールス−アルダー反応からなる群から選ばれた反応を触媒することができる。この触媒基はフリーデル−クラフト反応を触媒することができ、またディールス−アルダー反応を触媒することができてよい。この触媒は、該反応を触媒することができてよい。
この触媒基、およびこの触媒は、高度のエナンチオ選択性で反応を触媒することができる可能性がある。触媒基はキラルであることができ、また約70、75、80、85、90もしくは95%(+)より大きい対掌性または約70、75、80、85、90もしくは95%(−)より大きい対掌性を有していることができる。それらはキラル生成物を生成する反応を触媒することができる可能性がある。この触媒基はイミダゾリジン−4−オン基を含んでいることができる。この触媒基は、置換されたもしくは不置換のイミダゾリジン−4−オン基を含んでいることができる。この触媒は不均一触媒であることができる。これはキラル触媒であることができる。これはフリーデル−クラフト反応(例えばアルキル化)用の、および/またはディールス−アルダー反応用の触媒であることができる。これはキラル、または非対称の生成物を生成する試薬の反応を触媒することができてもよい。これは鏡像体過剰率が約50%超、または約60、70、80もしくは90%超の生成物を生成する反応を触媒することができる可能性がある。これは生成品を約20%以上、または約50、70もしくは90%以上の収率で生成する反応を触媒することができる可能性がある。これは反応生成物が1でないエキソ/エンド比を有するディールス−アルダー反応を触媒することができる可能性がある。エキソ/エンド比は約1.2以上:1、または1:約1.1以上であってよい。この触媒は、再使用可能、および/または再生可能であることができる。これは1、2、3、4もしくは5回以上または5回を超えて再使用または再生可能であることができる。これは反応混合物から取り除くことができ、例えば、濾過、遠心分離、超遠心分離または沈降によって取り除くことができる。
この触媒は固体触媒であってよく、また粒子状触媒であってよい。担体は粒子状担体であってよく、また粒子状発泡体であってよい。それは約1〜約50μmの範囲、または約2〜約20μmの範囲の粒子径を有していることができる。担体は、窓によって連結された細孔を含む3次元構造を有していることができる。この窓は細孔よりも小さくてよい。この細孔は直径が約20〜50nmの範囲であることができる。この窓は直径が約5〜20nmの範囲であることができる。担体はシリカを含むことができ、そしてまた他の金属酸化物、例えばアルミナ、チタニアまたはジルコニアを含むことができる。担体は、約400〜約1000m/gの範囲、または約500〜約800m/gのBET表面積を有していることができる。担体は、担体に結合している疎水基を有していることができる。この疎水基は担体の表面上の少なくとも一部にあることができる。この関係において、この表面は、担体の外側表面、細孔の表面および窓の表面を含んでいる。この疎水基は、アルキルシリル基、例えばモノ、ジまたはトリアルキルシリル基であることができる。この担体は、担体に結合された1つまたはそれ以上のキラル修飾剤を有していてよい。それらの疎水基は、例えばトリメチルシリル基であることができる。このキラル修飾剤は触媒種とは異なっていてよい。このキラル修飾剤は、例えばキラル基を持つアミンを含むことができ、または他の非対称基もしくはキラル基を含んでいてもよい。
この触媒基は、結合基によって担体と結合していてよい。この結合基は、結合基を担体に連結する連結基を含むことができ、また連結基と触媒基を結合するためのスペーサー基を含んでいることができる。この結合基はシリル基、例えばジアルキルシリル(例えばジメチルシリル)基であることができる。このスペーサー基は1つまたはそれ以上のアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基およびヘテロ原子を含むことができ、そしてこれらの1つまたはそれ以上の1つ超を含むことができる。これは、例えば−(CH−O−C−CH−または−(CH−O−(CH−を含んでいてよい。このキラル修飾剤は、存在するのであれば、結合基によって担体に結合していてよく、結合基は上記のようなものであってよい。キラル修飾剤用の結合基は触媒基用の結合基と、同じでも、または異なっていてもよい。
触媒基はイミダゾリジン−4−オン基を含んでいてよい。イミダゾリン−4−オン基はキラルであってよい。それは75%以上、80%以上、もしくは90%(+)以上の異性体であってよく、または75%以上、80%以上、もしくは90%(−)以上の異性体であってよい。それはカルボニル基に隣接する炭素原子の非対称のためにキラルであることができる。それはカルボニル基に隣接する環炭素原子(C5)に結合または連結する1つもしくはそれ以上の基、2つの窒素原子の間の環炭素原子(C2)、および2つの窒素原子の間の環炭素原子(C2)に結合または連結する基、の中に非対称を有していることができる。それは、カルボニル基に隣接する環窒素(N3)を通して、またはカルボニル基に隣接する環炭素(C5)を通して担体と結合していることができる。イミダゾリジン−4−オン基は、アリールメチル基、例えばR−C−CH−によって5位(すなわちC5上で)置換されていてよく、RはH、または機能性置換基またはアルキルもしくはアリール置換基または他の置換基、および/または結合基、もしくはその一部またはイミダゾリジン−4−オン基を担体に結合するための連結基を含んでいてもよい。このアリール基はオルト、メタまたはパラ置換されたものであることができる。
1つの実施態様においては、メソ細孔シリカ発泡体担体に結合したキラルイミダゾリジン−4−オン基を含む触媒が提供される。
他の実施態様では、メソ細孔シリカ発泡体担体に結合したキラルイミダゾリジン−4−オン基を含む触媒が提供され、該担体はその表面上、および/または細孔の表面上、および/またはそれらの窓に、疎水性基を有している。
他の実施態様では、メソ細孔シリカ発泡体担体に結合したキラルイミダゾリジン−4−オン基を含む触媒が提供され、該担体は担体に結合した1つまたはそれ以上のキラル修飾剤を有している。
他の実施態様では、メソ細孔シリカ発泡体担体と、N3を通して、−(CH−O−(CH−Si(Me)−によって結合している5−(フェニルメチル)イミダゾリジン−4−オン基を有し、そしてまた担体に結合しているトリメチルシリル基を有する不均一触媒が提供される。
他の実施態様では、メソ細孔シリカ発泡体担体と、C5を通して、−CH−C−O−(CH−Si(Me)−によって結合している3−アルキルイミダゾリジン−4−オン基を有し、そしてまた担体に結合しているトリメチルシリル基を有する不均一触媒が提供される。
本発明の第二の態様では、触媒基をメソ細孔シリカ発泡体担体に結合することを含む不均一触媒の製造方法を提供し、該触媒基はフリーデル−クラフト反応およびディールス−アルダー反応からなる群から選ばれた反応を触媒することができる。
この方法は、メソ細孔シリカ発泡体担体を、触媒基を含む試薬と反応させることを含んでいてよく、該試薬は担体と反応することができる。この試薬は担体上のOH基、例えばシラノール基と反応することができてよい。この試薬は、OH基と反応することができ、例えば担体上の基と反応することができる反応性基、例えば反応性ケイ素基を含んでいてよい。それはOH基と反応してシロキサン(Si−O−Si)結合を形成することができてよい。この反応性基は、例えばジメチルシリルアリル(またはアリルジメチルシリル)基であってよい。ジメチルシリルアリル基と担体との反応は酸で触媒されることができる。この試薬は、反応性基と触媒基を結合するスペーサー基を含むことができる。この反応性基は、本発明の第一の態様において記載したように、担体上のOH基との反応において、連結基に変換されるようなものであることができる。
この方法はまた、メソ細孔シリカ発泡体担体を少なくとも部分的に疎水性にする工程を含むことができる。この少なくとも部分的に疎水性にする工程は、担体を疎水化剤と反応させることを含んでいてよく、疎水化剤には例えばアルキルケイ素種、例えばヘキサメチルジシロキサン、ヘキサメチルジシラザンまたはトリメチルシリルクロライドまたは他の適切な疎水化剤が挙げられる。この少なくとも部分的に疎水性にする工程は、担体と触媒基を含む試薬とを反応させる前またはその後、またはそれと同時に行うことができる。
この方法は、キラル修飾剤を担体に結合するために、メソ細孔シラン発泡体担体をキラル修飾する試薬と反応させる工程を含んでいてよく、該キラル修飾する試薬はキラル修飾剤を含んでいる。この工程は、メソ細孔シリカ発泡体担体と触媒基を含む試薬とを反応させる工程および担体を少なくとも部分的に疎水化する工程の一方もしくは両方の前、後または間に行うことができる(後の工程が行われる場合には)。この3つの工程は、いずれの所望の順番で行ってもよく、またこれらの工程のいずれの2つもしくはそれ以上を同時に行ってもよい。キラル修飾する試薬は、反応の第一の態様において記載したキラル修飾剤を含むことができる。キラル修飾する試薬は、OH基、例えば担体上のシラノール基と反応することができてよい。このキラル修飾する試薬は反応性基、例えば担体上のOH基と反応することができる反応性ケイ素基、を含むことができる。この反応性基は、触媒基を含む試薬中の基と同じでよく、または異なる反応性基でもよい。キラル修飾する試薬は、反応性基を触媒基に結合するスペーサー基を含んでいることができる。このスペーサー基は、触媒基を含む試薬中の基と同じで良く、またはこれは異なるスペーサー基でもよい。それは、触媒基を含む試薬のスペーサーについて記載したのと同じ要求を満足することができる。キラル修飾する試薬の反応性基は、本発明の第一の態様において記載したように、担体上のOH基との反応において、連結基へと変換されるようなものであることができる。
このプロセスは更に触媒基を含む試薬を調製する工程を含むことができる。この工程は、反応性基、またはその前駆体を、触媒基、またはその前駆体と結合させることを含んでいることができる。それはキラルアミノ酸、またはその誘導体を、試薬へと変えることを含んでいてよく、該試薬はキラルイミダゾリジン−4−オン基を含んでいる。この誘導体は塩(例えば、N−末端アンモニウム塩)、例えば塩酸塩であることができる。この誘導体はエステル(例えば、C−末端エステル)、例えばアルキルエステル、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチルまたはターシャリブチルエステルであってよい。
1つの実施態様では、不均一触媒の製造方法であって、
・触媒基を含む試薬を調製する工程であって、該触媒基はフリーデル−クラフト反応およびディールス−アルダー反応からなる群から選ばれた反応を触媒することができ、また該試薬はメソ細孔シリカ発泡体上のOH基と反応することができる工程、および
・該試薬をメソ細孔シリカ発泡体担体と反応させ、不均一触媒を作る工程、
を含む製造方法が提供される。
他の実施態様では、不均一触媒の製造方法であって、
・試薬をメソ細孔シリカ発泡体担体と反応させて不均一触媒を作る工程、および
・該メソ細孔シリカ発泡体担体を少なくとも部分的に疎水化する工程であって、該試薬が触媒基を含み、該触媒基はフリーデル−クラフト反応およびディールス−アルダー反応からなる群から選らばれた反応を触媒することができ、また該試薬はメソ細孔シリカ発泡体上のOH基と反応することができる工程、
を含む製造方法が提供される。
他の実施態様では、不均一触媒の製造方法であって、
・メソ細孔シリカ発泡体担体を少なくとも部分的に疎水化する工程、および
・試薬をメソ細孔シリカ発泡体担体と反応させて不均一触媒を作る工程であって、該試薬が触媒基を含み、該触媒基はフリーデル−クラフト反応およびディールス−アルダー反応からなる群から選らばれた反応を触媒することができ、また該試薬はメソ細孔シリカ発泡体上のOH基と反応することができる工程、
を含む製造方法が提供される。
他の実施態様では、不均一触媒の製造方法であって、
・キラル修飾剤を担体に結合するために、キラル修飾する試薬をメソ細孔シリカ発泡体担体と反応させる工程であって、該キラル修飾する試薬はキラル修飾剤を含んでいる工程、および
・試薬をメソ細孔シリカ発泡体担体と反応させて不均一触媒を作る工程であって、該試薬が触媒基を含み、該触媒基はフリーデル−クラフト反応およびディールス−アルダー反応からなる群から選らばれた反応を触媒することができ、また該試薬はメソ細孔シリカ発泡体上のOH基と反応することができる工程、
を含む製造方法が提供される。
他の実施態様では、キラルイミダゾリジン−4−オン基をメソ細孔シリカ発泡体担体に結合することを含む不均一触媒の製造方法が提供される。
他の実施態様では、メソ細孔シリカ発泡体担体をキラルイミダゾリジン−4−オン基を含む試薬と反応させる不均一触媒の製造方法であって、該試薬は担体と反応することができる製造方法が提供される。
他の実施態様では、不均一触媒の製造方法であって、
・メソ細孔シリカ発泡体担体を少なくとも部分的に疎水化する工程、および
・メソ細孔シリカ発泡体担体をキラルイミダゾリジン−4−オン基を含む試薬と反応させる工程であって、該試薬は担体と反応することができる工程、を含む製造方法が提供される。
他の実施態様では、不均一触媒の製造方法であって、
・キラル修飾剤を担体に結合するために、キラル修飾する試薬をメソ細孔シリカ発泡体担体と反応させる工程であって、該キラル修飾する試薬はキラル修飾剤を含んでいる工程、および
・試薬をメソ細孔シリカ発泡体担体と反応させて不均一触媒を作る工程であって、該試薬がキラルイミダゾリジン−4−オン基を含み、また該試薬がメソ細孔シリカ発泡体上のOH基と反応することができる工程、を含む製造方法が提供される。
他の実施態様では、不均一触媒の製造方法であって、
a)チロシンエステルの塩をアルキルアミンおよびアセトンと反応させ、3−アルキル−2,2−ジメチル−5−(4−ヒドロキシフェニルメチル)イミダゾリジン−4−オンを生成する工程、
b)該3−アルキル−2,2−ジメチル−5−(4−ヒドロキシフェニルメチル)イミダゾリジン−4−オンをアリルジメチルハロアルキルシランと反応させ、2,2,3−トリ置換イミダゾリジン−4−オン−5−イル基を含むキラル試薬を生成する工程、
c)該キラル試薬とメソ細孔シリカ発泡体とを、高温で、酸触媒の存在下で結合させる工程、および
d)該メソ細孔シリカ発泡体をトリメチルシリル化剤と反応させる工程、を含む製造方法が提供される。工程d)は、工程c)の前でも、間でも、または後で行われてよい。
他の実施態様では、不均一触媒の製造方法であって、
a)フェニルアラニンエステルの塩をヒドロキシアルキルアミンおよびアセトンと反応させ、3−ヒドロキシアルキル−2,2−ジメチル−5−(フェニルメチル)イミダゾリジン−4−オンを生成する工程、
b)該3−ヒドロキシアルキル−2,2−ジメチル−5−(フェニルメチル)イミダゾリジン−4−オンをアリルジメチルハロアルキルシランと反応させ、2,2,5−トリ置換イミダゾリジン−4−オン−3−イル基を含むキラル試薬を生成する工程、
c)該キラル試薬とメソ細孔シリカ発泡体とを、高温で、酸触媒の存在下で結合させる工程、および
d)該メソ細孔シリカ発泡体をトリメチルシリル化剤と反応させる工程、を含む製造方法が提供される。工程d)は、工程c)の前でも、間でも、または後で行われてよい。
本発明はまた、第二の態様の方法によって作られた不均一触媒を提供するものである。
本発明の第三の態様では、少なくとも1つの出発物質を本発明による不均一触媒に接触させることを含む製品の製造方法が提供され、該少なくとも1つの出発物質はディールス−アルダー反応またはフリーデル−クラフト反応のいずれかを受けて製品を生成することができるものである。この方法はまた、少なくとも1つの出発物質に製品を生成させることを含むことができる。それは、少なくとも1つの出発物質が製品を生成する反応(ディールス−アルダー反応またはフリーデル−クラフト反応のいずれでも)を受けさせることを含むことができる。
この製品はキラルまたは非対称の製品であることができる。この触媒はキラル不均一触媒であることができる。この少なくとも1つの出発物質は2つの出発物質であることができる。この2つの出発物質は、例えば、ディールス−アルダー反応を共に受けることができるジエンおよびジエノフィル、またはフリーデル−クラフト基質およびフリーデル−クラフト試薬でよく、該フリーデル−クラフト試薬は例えば付加することで、フリーデル−クラフト基質と反応することができる。更に、少なくとも1つの出発物質は、ジエン部およびジエノフィル部を含む単一の出発物質であってもよく、該単一の出発物質は分子内のディールス−アルダー反応を受けることができ、または芳香族フリーデル−クラフト基質部およびフリーデル−クラフト試薬部を含む単一の出発物質であってよく、該単一の出発物質は分子内のフリーデル−クラフト反応を受けることができる。フリーデル−クラフト基質およびフリーデル−クラフト基質部は、それぞれ芳香族またはヘテロ芳香族核を含んでいてよい。フリーデル−クラフト反応は、アルキル化またはアシル化であることができる。フリーデル−クラフト試薬およびフリーデル−クラフト試薬部は、それぞれアルキルまたはアシル基を含むことができ、それぞれは置換されていても、不置換でもどちらでもよい。2つの出発物質が用いられる場合は、それらはモル比で、約3:1〜約1:3の範囲、例えば約3:1、2:1、1:1、1:2または1:3であることができる。
この方法は不均一反応混合物を調製することを含んでいてもよい。不均一反応混合物は、少なくとも1つの出発物質および不均一触媒を含む溶液を混合することによって、または溶媒と不均一触媒とを混合して、そして次いで少なくとも1つの出発物質を加えることによって、または第一の出発物質と不均一触媒の溶液を混合し、そして次いで第二の出発物質を加えることによって調製することができる。この第二の出発物質は1つの部分として、または時間をかけてゆっくりと、もしくは分割して加えることができる。この方法は更に、不均一反応混合物を撹拌すること、例えば、不均一反応混合物を、かき回す、渦を巻かせる、振とうする、またはかき混ぜることを含んでいてもよい。更に、少なくとも1つの出発物質が液体または気体または蒸気であったならば、少なくとも1つの出発物質および不均一触媒は溶媒の不存在下で混合することができる。
この少なくとも1つの出発物質は、少なくとも1つの出発物質の内の少なくとも1つの、製品への転換率が80%以上となるに十分な時間、キラル不均一温度に接触させることができる(すなわち、単一の出発物質の場合は出発物質の少なくとも80%の転換率で、1つより多い出発物質の場合は少なくとも1つの出発物質が少なくとも80%の転換率である)。
この方法は少なくとも1つの出発物質をキラル不均一触媒に、いずれかの都合のよい温度で、接触させることを含むことができる。この温度は触媒、少なくとも1つの出発物質および製品の分解温度よりも低くてよい。この温度は、反応混合物が固体でなく、そしてこの方法が実施される圧力におけるこの反応混合物の沸点よりも低いかまたは沸点と同じであることができる。
この方法は、不均一触媒を、少なくとも1つの出発物質に製品を生成させた後に、不均一反応混合物から分離して、触媒部分と液体部分を形成する工程を含むことができる。この分離は、濾過、マイクロ濾過、遠心分離、超遠心分離または上澄みを静かに注ぐこと(decanting)または蒸留、またはこれらの2つまたはそれ以上の組み合わせを含むことができる。この触媒部分は洗浄溶媒で洗浄することができ、また複数の洗浄溶媒で複数回洗浄することができる。洗浄溶媒は前記の液体部分と混合することができる。この方法は製品を液体部分から分離することを含んでもよい。この分離は、そのようにするためのあらゆる公知の方法を含むことができ、蒸発、蒸留、分別蒸留、分取ガスクロマトグラフィー、液体クロマトグラフィー、分取高圧液体クロマトグラフィー、分薄層クロマトグラフィー、結晶化、再結晶化、昇華などの1つまたはそれ以上が挙げられる。
この触媒部分、またはその一部は、所望による洗浄および/または乾燥の後で、不均一キラル触媒として続いての反応に用いることができる。
1つの実施態様ではフリーデル−クラフト反応の製品を生成する方法であって、
a)本発明による不均一触媒を溶媒および酸と混合して触媒混合物を形成する工程、
b)芳香族化合物を該触媒混合物に加える工程であって、該芳香族化合物はフリーデル−クラフト反応を受けることができるものである工程、
c)フリーデル−クラフト試薬を該触媒混合物および該芳香族化合物に加え、反応混合物を形成する工程、
d)該反応混合物中で、芳香族化合物とフリーデル−クラフト試薬との反応に十分な時間を許容する工程、
e)該反応混合物の液体部分から製品を分離する工程であって、該製品は芳香族化合物とフリーデル−クラフト試薬との反応生成品である工程、
を含むフリーデル−クラフト反応の製品を生成する方法が提供される。
反応混合物中の芳香族化合物とフリーデル−クラフト試薬のモル比は、約1:2であることができる。この芳香族化合物は、ベンゼン環または縮合ベンゼン環を含んでいてよく、またはヘテロ芳香族化合物、所望により縮合ヘテロ芳香族環を含んでいてもよい。
他の実施態様では、ディールス−アルダー反応の製品を生成する方法であって、
a)本発明による不均一触媒を溶媒および酸と混合し、触媒混合物を形成する工程、
b)ジエノフィルを該触媒混合物に加える工程、
c)ジエンを該触媒混合物およびジエノフィルに加え、反応混合物を形成する工程、
d)該反応混合物中でジエノフィルがジエンと反応する十分な時間を許容する工程、
e)該反応混合物の液体部分から製品を分離する工程であって、該製品はジエノフィルとジエンのディールス−アルダー付加生成物である工程、
を含むディールス−アルダー反応の製品を生成する方法が提供される。
反応混合物中のジエノフィルとジエンのモル比は約1:1.2であることができる。
本発明はまた、本発明の第三の態様の方法によって作られたキラルまたは非対称の製品を提供する。本発明はまた、本発明の方法によってキラルまたは非対称の製品を製造することへの、本発明による不均一キラル触媒の使用を提供する。本発明は更に、本発明の方法によってキラルまたは非対称の製品を製造するために用いられる不均一触媒を提供する。
本発明の好ましい形態は例として添付する図面を参照することによって記述される。
新規なシリカMCF担体および独特の不動化および表面修飾体系を用いることによって、担持されていないイミダゾリジン−4−オンに化学的および立体化学的効率が匹敵する不均一化触媒が得られた。本発明はシリカメソ細孔(MCF)に担持された触媒の合成を含んでおり、例えば担持されたイミダゾリジン−4−オン非対称触媒の合成を含んでいる。この不均一化された触媒は非対称フリーデル−クラフトアルキル化およびディールス−アルダー付加環化に成功裏に適用されている。従来は、ポリマーまたはシリカに担持されたイミダゾリジン−4−オン触媒が低い化学的効率を示しただけであった。本発明では、高度に活性な不均一化された有機触媒を得るのに、イミダゾリン−4−オン基がMCF上に不動化される。MCFの表面は、触媒の効率を改善するのに、トリメチルシリル(TMS)基で部分的に事前にキャップされてもよい。
MCFに担持されたイミダゾリジン−4−オンはフリーデル−クラフトアルキル化およびディールス−アルダー付加環化を効率よくまたエナンチオ選択的に触媒することが示された。反対に、ポリマーまたはシリカゲルに担持されたイミダゾリジン−4−オンの従来の例は、ディールス−アルダー付加環化を低い効率で触媒しただけであった。
有機化合物をMCF上に不動化するための同様の方法を、広汎な精製化学製品およびキラル薬品の合成のための新規な不均一化有機触媒の誘導に向けて広く適用することができる。このような新規な触媒は、高い活性、選択性および安定性を与える。それらは容易に再使用のために再生され、また連続反応の中で用いられる。
MCFに担持されたイミダゾリジン−4−オン触媒は直接の1工程不動化方法によって開発されてきた。MCF表面は、固定された有機触媒基の微環境を調節するように修飾された。この不均一化された触媒は、非対称のフリーデル−クラフツアルキル化およびディールス−アルダー付加環化反応の両方で、高いエナンチオ選択性および活性を示した。ポリマーおよび従来のシリカゲル担体と比べて、シリカMCF担体は、その開放細孔構造、巨大細孔開放および広い表面積で明確な利点を提供する。本発明は、MCF表面はTMS基で部分的に事前にキャップされてよいことを見出したが、それは担体上に分かれた、またよく分散した有機触媒基を実現するように作用するという仮説が立てられている。ここに記載された担体の修飾および触媒の不動化体系は、広汎な精製化学製品およびキラル薬品合成のための、活性な、選択性で再生可能な不均一化有機触媒を得るのに広く適用することができる。
本発明はメソ細孔シリカ発泡体担体に結合された触媒基を含む不均一触媒を提供する。この触媒基はフリーデル−クラフト反応(すなわち、アルキル化またはアシル化)および/またはディールス−アルダー反応(付加環化)を触媒することができる。
この触媒用の適切な触媒基はイミダソリジン−4−オン基である。便宜上、この基の環原子は次のように番号を付すことができる。N1は環窒素原子でカルボニル基と隣接していないもの、C2は2つの環窒素原子の間の炭素原子、N3はそのカルボニル基に隣接する窒素原子、C4はカルボニル炭素原子そしてC5はこの炭素原子に隣接する炭素原子である。
本発明の触媒のイミダゾリジン−4−オンは、アミド窒素原子(N3)上で置換されていてよい。アミド窒素の置換基は、アルキル基、所望により置換された、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチルまたはターシャリブチル基でよく、あるいは、アリールもしくはヘテロアリール基、所望により置換された、例えばフェニル基でよい。更に、イミダゾリジン−4−オン基は、アミド窒素N3を通して担体と結合されていてもよい。この触媒基はキラルであることができる。それは単一の立体異性体を約70%((+)または(−)のいずれでも)以上含んでいてよく、または約75、80、85、90、95または99%以上含んでいてよく、また単一の立体異性体を約70、75、80、85、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、99.1、99.2、99.3、99.4、99.5または99.5%超含んでいてよい。
触媒基は、触媒中に、約0.05〜約5mmol/gの範囲、または約0.05〜約2、0.05〜1、0.05〜0.5、0.05〜0.1、0.1〜5、0.5〜5、1〜5、0.1〜1、0.5〜1または0.1〜0.5の範囲で存在していてよく、また約0.05、0.1、0.15、0.2、0.25、0.3、0.35、0.4、0.45、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2、2.5、3、3.5、4、4.5または5mmol/g存在していてよい。
2つの窒素原子の間の環炭素(C2)は、置換されていてもよく、また不置換でもよい。環炭素上の2つの基は、上記のように、独立して、水素、アルキル基、アリール基またはヘテロアリール基であってよい。この2つの基は同じでもまたは異なっていてもよい。2つの窒素原子の間の環炭素はそれに結合された2つのメチル基を有していてよい。
カルボニル基に隣接する環炭素原子は水素以外の1つまたは2つの置換基を有することができる。この1つまたは2つの置換基は、カルボニル基に隣接する炭素原子が(S)または(R)立体化学的性質を有するように配置されることができる。この炭素原子上の置換基は、独立して、水素、アルキル、アリールまたはヘテロアリール、所望により上記のように置換されたアルキル、アリールまたはヘテロアリールであってよく、またはアリールアルキル、所望により置換されたアリールアルキルであってよい。この炭素原子上の置換基は、触媒基に対掌性を与えるために、異なっていてよい。適切な置換基の例としては、水素およびフェニルメチルが挙げられる。更に、イミダゾリジン−4−オン基はカルボニル基に隣接した環炭素を通して担体に結合していることができる。
この触媒は、鏡像体過剰率(ee)が、約50%超の、または約60、70、80、90、91、92、93、94または95%超の製品(例えばディールス−アルダーまたはフリーデル−クラフト製品)を生成する試薬の反応を触媒することができる。この製品は約50、55、60、65、70、75、80、85、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99または99.5%の鏡像体過剰率を有していてもよい。この製品の収率は、約20%超(出発物質または出発物質の1つを基にして)、または約30、40、50、60、70、80、90または95%超であることができ、また約30、40、50、60、70、80、90、91、92、93、94、95、96、97、98または99%であることができる。収率および/またはエナンチオ選択性および/または反応速度は、反応が実施される反応条件、例えば時間、温度による可能性がある。本発明の触媒を用いて生成されるディールス−アルダー製品のエンドおよびエキソの比は、約5〜約0.2の範囲(すなわち、エキソの量で割ったエンドの量)、または約5〜0.5、5〜1、5〜2、2〜0.22、0.2〜1、0.2〜0.5、0.5、1〜2または0.5〜1の範囲であってよく、また約0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5または5であってよい。それは5超、または0.2未満、または1.2超または0.9未満であってもよい。
この触媒は再使用可能および/または再生可能であることができる。それは製品収率の実質的な損失なく、または製品の鏡像体過剰率の損失なく、少なくとも1、2、3、4もしくは5回再使用することができる。この関係で、実質的な損失は、約30%超、または約25、20、15、10または5%超であることができる。
触媒および担体は固体であることができる。それらは粒子状であることができる。それらはメソ細孔であってよい。それらはメソ細孔粒子状発泡体を含むことができる。触媒および担体の粒子径は、約1〜50μmの範囲、または約1〜25ミクロン、1〜10、1〜5、5〜50、10〜50、25〜50、2〜10、5〜20、または20〜20μmの範囲であってよく、また1、2、3、4、5、10、15、20、25、30、35、40、45または50μmであってよい。この関係で、粒子径は平均粒子直径を意味している。触媒および担体は、相対的に小さい窓によって連結された相対的に大きな細孔を含む構造を有していることができる。この細孔は直径が約20〜50nmの範囲、または直径が約20〜40nm、20〜30、30〜50、40〜50または30〜50nmの範囲であることができ、また直径が約20、25、30、35、40、45または50nmであることができ、そして直径が約5、10、15または20nmであることができる。窓は直径が約5〜20nmの範囲、または直径が約5〜15、5〜10、10〜20、15〜20または10〜15nmの範囲であることができる。細孔径と窓の径の間の比率は、約25:1〜1.5:1、または約25:1〜2:1、25:1〜5:1、15:1〜10:1、20:1〜1.5:1、10:1〜1.5:1、5:1〜1.5:1、20:1〜2:1、10:1〜2:1、10:1〜5:1、20:1〜5:1または20:1〜10:1の範囲であることができ、約25:1、24:1、23:1、22:1、21:1、20:1、19:1、18:1、17:1、16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、10:1、9:1、8:1、7:1、6:1、5:1、4:1、3:1、2.5:1、2:1または1.5:1であることができる。触媒または担体のBET表面積は、約400〜約1000m/gの範囲、または約400〜800、400〜600、500〜1000、700〜1000、500〜800または500〜600m/gの範囲であってよく、また約400、450、500、550、600、650、700、750、800、850、900、950または1000m/gであってよい。
担体は、その表面上に疎水基を有していてよい。これらの疎水基は触媒基と異なっていてよい。この疎水基はアルキルシリル基、例えばジまたはトリアルキルシリル基であってよい。このアルキル基はC1〜C6の分岐鎖または直鎖のアルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピルなどであることができる。更に、この疎水基はアリルシリル基であってもよい。適切な疎水基としては、トリメチルシリル、ジメチルシリレン、トリエチルシリル、トリフェニルシリルなどが挙げられる。この疎水基は、存在するのであれば、触媒中に約0.1〜2mmol/gの範囲、または約0.5〜2、1〜2、0.1〜1、0.1〜0.5、0.5〜1または0.7〜0.9mmol/gの範囲で存在していてよく、また約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9または2mmol/g存在していてもよい。
担体は、担体に結合した1つまたはそれ以上のキラル修飾剤を有していることができる。このキラル修飾剤は、キラル修飾剤を含まない同じ触媒に比較して触媒の立体選択性を増大させるように働くことができる。このキラル修飾剤は対称炭素原子を含んでいることができる。それは、例えば尿素種を含んでいることができ、少なくとも1つの窒素原子が3つの異なる置換基を有する炭素を持っている。この3つの置換基は、水素、アルキル(C1〜C6の直鎖または分岐)および置換アルキル(C1〜C6の直鎖または分岐)から選択することができ、および例えばメチロール(CHOH)および/またはイソプロピルであることができる。このキラル修飾剤は、トリメチレンシリル基などの結合基を通して担体と結合していることができる。このキラル修飾剤は、担体上に約0.1〜2mmol/gの範囲、または約0.5〜2、1〜2、0.1〜1、0.1〜0.5、0.5〜1または0.7〜0.9mmol/gの範囲で存在することができ、また約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9または2mmol/g存在することができる。
触媒基は担体に結合基によって結合されていることができる。もしも触媒基がイミダゾリジン−4−オン基であるならば、結合基はカルボニル基に隣接するアミド窒素原子(N3)かまたは環炭素原子(C5)のいずれかと結合していることができる。結合基は触媒基に結合するスペーサー基、および担体に結合する連結基を有していることができる。この結合基は、担体と触媒基の間に、触媒基によって効率的な触媒作用をさせるのに十分な距離を与えることができるような適切な基であることができる。この結合基は、約5原子以上の長さであり、または5〜20の範囲の原子の長さ、または約5〜10、10〜20、5〜15、7〜12または7〜15の範囲の原子の長さであることができ、また5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20原子の長さであることができる。それはアルキル鎖、アリール、ヘテロ原子またはそれらの1つ超を含むことができる。例としては、(CHO(CHおよびCHO(CHが挙げられる。この連結基は結合基を担体に連結することのできるいずれの連結基であってもよい。それは、例えばシリル基、例えばジメチルシリル基を含んでいてもよい。
不均一触媒は、触媒基をメソ細孔シリカ発泡体担体に結合することによって作ることができる。このように、触媒基を含む試薬が担体と反応することができる。この試薬は更に、上記のような結合基および担体、例えば担体上のシラノールと反応することができる反応性基を含んでいることができる。この目的に都合のよい反応性基としてはジメチルアリルシリルが挙げられ、反応性基はシラノールと脱アリル化によって、所望により酸触媒による脱アリル化によって反応してよく、またはジメチルクロロシリルが挙げられ、反応性基はシラノールと脱ハロゲン化水素によって反応することができる。本発明者らは、驚くべきことに、ジメチルアリルシリル機能性化合物と基質上のシラノール基とを脱アリル化によって結合することが、酸触媒、例えばp−トルエンスルホン酸を用いることによって高効率および/または高収率(以前の仕事に比べて)行うことができることを見出した。以前の仕事では、酸性の表面、例えば反応の基質としてFSM−16が用いられた場合にのみ匹敵する収率が得られている。
不均一触媒の製造方法はまた、触媒基を含む試薬との反応の前に、またはその後で、またはそれと同時に担体を少なくとも部分的に疎水化することを含むことができる。このことは、ヘキサメチルジシロキサンまたはヘキサメチルジシラザンなどのトリメチルシリル化剤との反応を含む、いずれの標準的なシラノール機能性表面の疎水化方法によっても達成される。もしも疎水化が触媒基を含む試薬との反応の前に行われるのであれば、疎水化は全ての表面シラノールを反応させるべきでなく、そして結果としてもたらされる触媒に高い触媒活性を与えるのに十分な程度に触媒基を含む試薬の反応を許容するために、十分なシラノールを未反応のままにしておかなければならない。疎水化に先立って、MCFは好ましくは乾燥され、例えば真空中で(例えば約150℃超で)適切な時間加熱することによって、またはディーン・スターク装置を用いてトルエン中で乾燥することによって乾燥される。疎水化反応は乾燥溶媒中で行うことができ、例えば乾燥トルエン中で行うことができる。それは約10〜100℃の範囲、または約10〜50、10〜20、20〜100、50〜100、50〜70または20〜40℃の範囲、例えば約10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95または100℃で行うことができる。疎水化は、好ましくは疎水化剤(例えば、トリメチルシリル化剤)、例えばヘキサメチルジシラザンまたはクロロトリメチルシランなどを用いて行うことができる。
この方法はまた、担体をキラル修飾する試薬と反応させることを含んでいてもよい。キラル修飾する試薬は先述の通り、キラル修飾剤を含んでいてもよく、またMCF上のシラノール基と反応することができてもよく、例えば反応性基、例えば上記のようにジメチルクロロシリルもしくはジメチルアリルシリルを通して、またはトリアルコキシシリル基、例えばトリメトキシリル、トリエトキシルなどを通して反応することができてもよい。キラル修飾剤と反応性基との間には結合基、例えばアルキレン(例えば、C3〜C10の直鎖、脂環式または分岐基、またはC1またはC2)またはアリーレン基または機能性基(例えば、尿素、アミド、エステル、エーテルなど)またはそれらの組み合わせ、があってもよい。この結合基は所望によっては置換されていてもよい。担体とキラル修飾する試薬との反応は溶液中で行うことができ、例えば、乾燥溶液中、また約20〜110℃の範囲の温度で行うことができ、また溶液の溶媒を還流して行うこともできる。この反応の適切な溶媒はトルエンである。それは酸触媒の存在下で行うことができる。この酸触媒は、約1〜10質量/質量%または質量/容量%存在していてよく、または約1〜5、1〜2、5〜10、2〜8、2〜5、2〜3、3〜5、5〜8、4〜8または3〜7%の範囲、例えば約1、2、3、4、5、6、7、8、9または10%質量/質量%または質量/容量%存在していてよい。この酸触媒は溶媒中に可溶であってよい。それは、例えばp−トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸または他の酸であることができる。それは有機酸であることができる。この酸は溶媒に可溶であってよい。
触媒基を含む試薬は、上記のように、イミダゾリジン−4−オンを含んでいることができる。このような化合物は、アミノ酸、またはその誘導体から合成することができる。このアミノ酸は2−アミノアルカン酸である。このアミノ酸は天然に存在するいずれかのアミノ酸であることができ、または合成アミノ酸であることができる。このアミノ酸は、反応性基を末端とするスペーサー基へと変換(または結合、または変化)することができる側鎖を有することができ、該反応性基はMCF上のシラノール基と反応することができる。適切なアミノ酸としてはチロシンおよびフェニルアラニンが挙げられる。このアミノ酸側鎖はイミダゾリジン−4−オンの環カルボニルに隣接する炭素上の置換基を決定することができ、またはその置換基に変換することができる。アミノ酸のカルボニルに隣接する炭素原子の立体化学的性質はイミダゾリジン−4−オンの環カルボニルに隣接する炭素の立体化学的性質と同じであることができる。このようにアミノ酸は対応するメチルエステル塩酸塩に、公知の化学によって転換することができる(またはメチルエステル塩酸塩の形で得ることができる)。他のエステルもまた用いることができることは理解されるであろう。他のエステルとしては、例えばC1〜C6直鎖、環状もしくは分岐鎖エステル、例えばエチル、イソプロピル、ブチル、ターシャリブチル、ペンチル、ネオペンチル、ヘキシルもしくはシクロヘキシルが挙げられる。このエステルは、一級アミンとの反応によって対応するN−置換アミドに変換することができ、アミン上の置換基は、アミド中に保持され、最終的にはイミダゾリジン−4−オンのアミド窒素上の置換基として保持される。この置換基は、例えばアルキル(例えば、C1〜C6直鎖、分岐鎖または環状アルキル)、アリールまたはアリールアルキル基であってよく、または担体に結合することができる基、もしくはそのような基の前駆体であってよい。
アミドへの変換は溶液中、例えばアルコール溶液中で達成される。それは室温で、または他の都合のよい温度で行われる。それは好ましくは、アミンの蒸発による損失が反応を妨げるほどには高くない温度で行われる。この温度は約10〜約50℃の範囲、または約10〜30、20〜50、30〜50、または20〜40℃の範囲であり、例えば、約10、20、30、40または50℃であり、しかしながら50℃超でもまたは10℃未満でもよい。反応時間は反応温度によって決めることができる。それはアミンの性質(例えばアミンの立体障害)によって決められてよい。それは約1時間〜48時間の範囲、または約12時間〜48時間、24〜48時間の範囲、12時間から24時間、6〜24時間、18〜30時間または6〜18時間の範囲、例えば約1、2、3、4、5、6、9、12、15、18、21、24、30、36、42または48時間であってよい。それは48時間超であってもよい。結果として得られるアミノ酸アミドとカルボニル化合物との反応はイミダゾリジン−4−オン環を生成し、カルボニル炭素上の置換基は結果として得られるイミダゾリジン−4−オンの2つの窒素原子間の炭素原子上の置換基と同じである。これらの置換基は、独立に、例えば水素、アルキル(例えばC1〜C6直鎖、分岐鎖または環状アルキル)、アリールまたはアリールアルキル基であってよく、また同じでも異なっていてもよい。このカルボニル化合物はアルデヒドまたはケトンであってよい。カルボニル化合物との反応は、溶液中で行なうことができ、例えばアルコール(メタノール)溶液中で行うことができる。この反応は高温で行うことができる。それは30〜約100℃の範囲、または100℃超で行うことができる。この反応温度はカルボニル化合物および溶媒の沸点によって決められてよい。この反応は、約30〜80、30〜60、30〜40、50〜100、80〜100、40〜80、40〜60または50〜7O℃の範囲、例えば約30、40、50、60、70、80、90または100℃で行うことができる。反応時間は反応温度によって決めることができる。それは約1時間〜48時間の範囲、または約12時間〜48時間、24〜48時間、12時間〜24時間、6〜24時間、18〜30時間または6〜18時間の範囲、例えば約1、2、3、4、5、6、9、12、15、18、21、24、30、36、42または48時間であることができる。反応時間は48時間超でもよい。
イミダゾリジン−4−オン環上の種々の置換基の性質により、公知の化学反応による1つまたはそれ以上のこれらの置換基の変化によって、反応性基が末端にあるスペーサー基を与えることができ、該反応性基はMCF上のシラノール基と反応することができる。好適な置換基は、ジメチルアリルシリル基であることができる。
もしも環のC5置換基がフェノール基によって置換されている(例えば、4−ヒドロキシフェニルメチル)のであれば、プロトン吸収剤(例えば水素化物)との反応、それに続く適当なアリルシリル機能性試薬、例えばアリルブロモブチルジメチルシランとの反応によって、ジメチルアリルシリル基をその置換基に結合させることができ、それによりアリルシリル機能性イミダゾリジン−4−オン試薬を形成することができる。C5フェノール置換基を有するイミダゾリジン−4−オンのプロトン吸収剤との反応は、両性の非プロトン性溶媒、例えばDMF中で行うことができる。この反応は、プロトン吸収剤(例えば水素化ナトリウム)の約10モル%過剰で好都合に行うことができる。反応温度は準室温でよく、そして約−10〜10℃、または約−10〜0、0〜10、−5〜5または−2〜2℃の範囲、例えば約−10、−8、−6、−4、−2、0、2、4、6、8または10℃の間である。反応時間は反応温度により、そして約1〜5時間の範囲、またはそれ以上であってよく、また約1〜3、3〜5、2〜4または2〜5時間の範囲であってよく、また約1、2、3、4または5時間または5時間超であることができる。アリルシリル機能性試薬とのこの後に続く反応は、中間製品の分離なしで行うことができる。従って、イミダゾリジン−4−オンとプロトン吸収剤との反応からの反応混合物は所望の反応温度に加温することができる。反応温度は室温でよく、または高温でもよい。反応温度は、約10〜約50℃の範囲、または約10〜30、20〜50、30〜50または20〜40℃の範囲、例えば約10、20、30、40または50℃であることができるが、50℃超、または10℃未満でもよい。反応時間は反応温度によって決めることができる。それは約1〜24時間、または24時間超であることができる。それは約1〜12、1〜6、1〜3、6〜24、12〜24、3〜12、2〜9、3〜6または4〜6時間の範囲、また約1、2、3、4、4.5、5、5.5、6、7、8、9、10、11、12、15、18、21または24時間であることができる。
もしもN3置換基がヒドロキシ機能性(例えばヒドロキシアルキル)であれば、プロトン吸収剤(例えば水素化物)との反応、それに続く適当なアリルシリル機能性試薬、例えばアリルブロモブチルジメチルシランとの反応によって、ジメチルアリルシリル基をその置換基に結合させることができ、それによりアリルシリル機能性イミダゾリジン−4−オン試薬を形成することができる。N3ヒドロキシ機能性置換基を有するイミダゾリジン−4−オンの反応は、上記のような、C5フェノール置換基を有するイミダゾリジン−4−オンの反応と同様の方法で行うことができる。
アリルシリル機能性イミダゾリジン−4−オン試薬(これはC5またはN3のいずれかを通してイミダゾリジン−4−オンと結合したアリルシリル基を有していてよい)の反応はMCFとの反応によって達成され、所望によっては、酸触媒を用いて、部分的にトリメチルシリル化される。従って、MCFは好都合には乾燥されている。これは真空中で一晩加熱することによって達成される。この温度は、約80〜250℃の範囲であってよく、また表面上にトリメチルシリル基が存在するのであれば、それに影響するほどは高くあってはならない。この温度は約80〜200、80〜150、80〜120、100〜200、150〜250、200〜250、150〜200または170〜200℃の範囲、例えば約80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200、210、220、230、240または250℃であってよい。真空の絶対圧力は約0.01〜100mmHgの範囲、または約0.01〜10、0.01〜1、0.01〜0.1、0.1〜100、0.01〜1、1〜10、0.05〜5、0.1〜1または0.5〜5mmHgの範囲、または例えば約0.01、0.05、0.1、0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、50またはl00mmHgであってよい。乾燥時間は約6〜24時間の範囲、または約6〜12、12〜24または12〜18時間の範囲、例えば約6、9、12、15、18、21または24時間または24時間超であることができる。
MCFの乾燥に続いて、アリルシリル機能性イミダゾリジン−4−オン試薬との反応を溶媒、例えばトルエンまたはキシレン中で行うことができる。この溶媒は好都合には使用の前に、当技術分野でよく知られた方法によって乾燥されていてよい。MCFは溶媒、アリルシリル機能性イミダゾリジン−4−オン試薬および添加された酸触媒と混合されてよく、または他の都合のよい添加順序が用いられてもよい。いずれかの試薬の触媒の添加の前にMCFが溶媒と混合されることが好ましい。この反応は高温、例えば40〜120℃の範囲、または約40〜100、4〜80、60〜120、80〜120、100〜120、90〜110または95〜105℃の範囲、例えば40、50、60、70、80、90、95、100、105、110、115または120℃で行うことができる。この反応は少なくとも約12時間、または少なくとも約18または24時間、約12〜48時間、12〜36、12〜24、24〜48、36〜48、12〜36または18〜30時間の範囲、例えば約12、15、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、36、42または48時間または48時間超行うことができる。この時間に続いて、反応溶液から、触媒を濾過するか、または別な方法で除去することができる。それは次いで1つまたはそれ以上の溶媒(例えば、メタノール、エタノール、ジクロロメタン、アセトンなど)で、同時にもしくは連続して洗浄し、また乾燥することができる。乾燥は好都合には真空下で行うことができる。真空の絶対圧力は約0.01〜100mmHgの範囲、または約0.01〜10、0.01〜1、0.01〜0.1、0.1〜100、0.01〜1、1〜10、0.05〜5、0.1〜1または0.5〜5mmHgの範囲、または例えば約0.01、0.05、0.1、0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、50またはl00mmHgであってよい。乾燥時間は約6〜24時間の範囲、または約6〜12、12〜24または12〜18時間の範囲、例えば約6、9、12、15、18、21または24時間または24時間超であることができる。乾燥は室温で、または高温で行うことができる。
本発明の不均一触媒は、少なくとも1つの出発物質がフリーデル−クラフトまたはディールス−アルダー反応によって製品を生成する反応を触媒するのに用いることができる。触媒の触媒基の性質によって、この触媒は上記の反応の1方もしくは他方を触媒することができるか、またはこれらの反応の両方を触媒することができることが理解されるであろう。それぞれの反応は分子内反応であってよく、この場合は反応は単一の出発物質で行われてよく、または分子間反応であってもよく、この場合は反応は2つの出発物質で行うことができる。分子内反応である場合には、2つの反応部分の化学量論はモル基準で通常1:1であるが、しかしながらこの例外であってもよい。2つの出発物質の場合は、例えば2つの出発物質のより高価な方の転換率を上げるために化学量論は1:1から変わってもよい。もしも二重の付加が要求されるならば、化学量論はまた1:1から変わってもよい(例えば、もしも1つの出発物質が2つの分離したジエノフィルを含んでおり、また他方が単一のジエンを含んでいれば、最適な化学量論はジエノフィル対ジエンで約1:2であることができる)。
フリーデル−クラフト反応はフリーデル−クラフトアルキル化であることができる。それは酸の存在下で行うことができ、またこの酸は反応媒体中に可溶であることができる。この反応媒体は極性(例えば水混和性)溶媒、例えばTHF、アセトニトリル、メタノール、DMSO、アセトン、DMFなどであることができ、そして、水を含んでいてもよい。それは他の溶媒、例えばジクロロメタン中で行うこともできる。溶媒の性質および水の濃度は要求される溶解力によって決めることができる。例えば、約0〜約10%の水(容積/容積)の範囲、または約0〜5、0〜2、2〜10、5〜10または2〜7%の水の範囲、例えば約0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10%の水があってもよい。溶媒と水の混合物中に可溶な酸を反応媒体に添加してもよい。それは強酸であってよい。それは有機酸または無機酸であってよい。それは例えばトリフルオロ酢酸であってよい。この酸の濃度は、約1〜約50mMの範囲、または約1〜20、1〜10、1〜5、5〜50、10〜50、20〜50、5〜20、5〜10または7〜9mMの範囲、そして約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45または50mMであってよい。反応を行う1つの方法においては、触媒は反応媒体および酸と混合してもよい。触媒と反応媒体との比率は、約1:10〜約1:50質量/容積の範囲でよく、または他の適切な比率でよい。この比率は約1:10〜1:40、1:10〜1:30、1:10〜1:20、1:20〜1:40、1:15〜1:30または1:15〜1:20の範囲、また約1:10、1:15、1:16、1:17、1:18、1:19、1:20、1:25、1:30、1:35、1:40、1:45または1:50であることができる。第一の出発物質、芳香族物質が次いで加えられる。第一の出発物質と触媒の触媒基との比率は、約200:1〜約10:1の範囲、または約200:1〜50:1、200:1〜100:1、100:1〜10:1、50:1〜10:1、80:1〜30:1、70:1〜40:1または60:1〜50:1の範囲、また約10:1、20:1、30:1、40:1、45:1、50:1、55:1、60:1、70:1、80:1、90:1、100:1、120:1、140:1、160:1、180:1または200:1であることができる。この反応媒体は、不均一触媒および酸共触媒と共に、添加の間、撹拌されていてよい。第二の出発物質、試薬が次に添加されてよい。それは第一の出発試薬との比率が、約1:1〜約3:1の範囲、または約1:1〜2:1、2:1〜3:1または1.5:1〜2.5:1の範囲、例えば約1:1、1.1:1、1.2:1、1.3:1、1.4:1、1.5:1、2:1、2.5:1または3:1であることができる。この反応は室温で維持することができ、または他の都合のよい温度で維持することができる(例えば、約0〜50℃、例えば約10、20、30、40または50℃、または他の温度)。幾つかの反応では、温度は約−50℃、または−40、−30、−20、−10または0℃の低温であってもよい。この反応は空気中で、または酸素不在の下に、例えば窒素、アルゴン、ヘリウムまたは二酸化炭素の下で行うことができる。この反応は監視することができ、例えばTLC、HPLC、GC、UV分光法、IR分光法、NMR分光法または他の適切な方法で監視することができる。所望の転換率が得られた時点で(例えば、80、85、90、95、96、97、98、99または100%)、触媒は反応媒体から濾過、遠心分離または他の適切な方法によって分離することができる。製品は液相から分離することができ、そして有機化学の分野でよく知られた方法を用いて精製することができる。
ディールス−アルダー反応は酸の存在下で行うことができ、そして酸は反応媒体中に可溶であってよい。反応媒体は極性(例えば水混和性)溶媒、例えばTHF、アセトニトリル、メタノール、DMSO、アセトン、DMFなどであることができ、水を含んでいてもよい。それは例えばジクロロメタンなどの他の溶剤中でも行うことができる。溶媒の性質および水の濃度は要求される溶解力によって決めることができる。例えば、約0〜約10%の水(容積/容積)の範囲、または約0〜5、0〜2、2〜10、5〜10、2〜4または2〜7%の水の範囲、例えば約0、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10%の水があってもよい。溶媒と水の混合物中に可溶な酸を反応媒体に添加してもよい。それは強酸であってよい。それは有機酸または無機酸であってよい。それは例えばトリフルオロ酢酸であってよい。この酸の濃度は、約1〜約50mMの範囲、または約1〜20、1〜10、1〜5、5〜50、10〜50、20〜50、5〜20、5〜10または4〜6mMの範囲、そして約1、2、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45または50mMであってよい。反応を行う1つの方法においては、触媒は反応媒体および酸と混合してもよい。触媒と反応媒体との比率は、約1:10〜約1:50質量/容積の範囲でよく、または他の適切な比率でよい。この比率は約1:10〜1:40、1:10〜1:30、1:10〜1:20、1:20〜1:40、1:25〜1:35、1:15〜1:30または1:15〜1:20の範囲、また約1:10、1:15、1:16、1:17、1:18、1:19、1:20、1:25、1:30、1:35、1:40、1:45または1:50であることができる。第一の出発物質、ジエノフィルが次いで加えられる。第一の出発物質と触媒の触媒基の比率は、約200:1〜約5:1の範囲、または約200:1〜10:1、200:1〜50:1、200:1〜100:1、100:1〜10:1、50:1〜10:1、40:1〜10:1、30:1〜10:1または25:1〜15:1の範囲、また約10:1、15:1、16:1、17:1、18:1、19:1、20:1、21:1、22:1、23:1、24:1、25:1、30:1、40:1、50:1、60:1、70:1、80:1、90:1、100:1、120:1、140:1、160:1、180:1または200:1であることができる。この反応媒体は、不均一触媒および酸共触媒と共に、添加の間、撹拌されていてよい。第二の出発物質、ジエンが次に添加されてよい。それは第一の出発試薬との比率が、約1:1〜約3:1の範囲、または約1:1〜1.5:1、1:1〜2:1、2:1〜3:1または1.5:1〜2.5:1の範囲、例えば約1:1、1.1:1、1.2:1、1.3:1、1.4:1、1.5:1、2:1、2.5:1または3:1であることができる。この反応は室温で維持することができ、または他の都合のよい温度で維持することができる(例えば、約0〜50℃、例えば約10、20、30、40または50℃、または他の温度)。幾つかの反応では、温度は約−50℃、または−40、−30、−20、−10または0℃の低温であってもよい。この反応は空気中で、または酸素不在の下に、例えば窒素、アルゴン、ヘリウムまたは二酸化炭素の下で行うことができる。この反応は監視することができ、例えばTLC、HPLC、GC、UV分光法、IR分光法、NMR分光法または他の適切な方法で監視することができる。所望の転換率が得られた時点で(例えば、80、85、90、95、96、97、98、99または100%)、触媒は反応媒体から濾過、遠心分離または他の適切な方法によって分離することができる。製品は液相から分離することができ、そして有機化学の分野でよく知られた方法を用いて精製することができる。
有機触媒をMCF上に不動化するために、1のアリール残基およびアミド窒素原子が異なる結合を構築するために修飾された(図1)。結合の特性、例えば柔軟性および長さは、不均一化触媒の反応性に重要な意味をもつ。(S)−チロシンメチルエステル塩酸塩から出発して、イミダソリジノン2および3は、80〜82%の収率で容易に得ることができる。一方で、(S)−フェニルアラニンはエタノールアミン、そして次いでアセトンと反応し、エチレンヒドロキシル基がアミド窒素に固定されている、イミダゾリジノン6を生成した。2および3中のフェノール基、および6中のヒドロキシル基はO−アルキル化過程を通してアリルシランによって機能化され、それぞれ4、5および7を、良好な収率で与える。最後に、4、5、7はMCF表面上に固定され、担持された触媒8、9および10をそれぞれ生成する(図2参照)。本発明者らは、驚くべきことに、3〜5%のp−トルエンスルホン酸(p−TsOH)を触媒として用いて、アリルシラン不動化方法を種々の型のシリカ担体に拡大適用することができることを見出した。通常、アリルシランとアルコールもしくはシラノールとの間の脱アリル化反応は、酸によって触媒される必要がある。
Figure 0005116694
酸触媒なしでは、有意な反応は、FSM−16などの酸性表面をもつシリカ試料だけで得ることができる。2〜5%の酸触媒を添加することで、反応が室温で行われたとしても、種々のシリカで高いシラン取り込み量を達成することができた。
シリカ表面上のシラノール基が不動化触媒の活性に影響を与えることが知られている。シラノールは触媒の活性点と相互作用することができ、例えば、有機触媒の場合には水素結合またはプロトン転位を通して相互作用することができる。それらはまた、ある種の副反応を触媒する可能性がある。触媒性能とMCF表面環境との間の関係を調べるという取り組みの中で、不均一化触媒A、BおよびCを、異なるMCF表面修飾体系を用いて開発した(図2参照)。全ての場合において、2〜10μmの球状のMCF微粒子を担体として用いた。これらの微粒子は504m/gのBET表面積、22nmの気泡様の細孔径および13nmの窓径を有していた。Aは、キャップされていないシラノールを含むMCF担体上に、1工程の不動化で得た。Bは、触媒の不動化の後にMCFシラノールをヘキサメチルジシラザン(HMDS)で後キャップすることによって得た。Cは、トリメチルシリル(TMS)基(0.6〜0.8mmol/g)でシラノールを部分的に前もってキャップされたMCF担体上に、制御された量のHMDSを用いて触媒を不動化させることによって得た。
MCFに担持されたキラルアミン触媒A〜Cは、最も重要なC−C結合形成反応の1つである、非対称フリーデル−クラフトアルキル化が最初に検討された(図3参照)。この検討の前に、ポリマーおよびシリカで担持されたイミダゾリジンノン系触媒が報告されているが、それらはフリーデル−クラフトアルキル化には用いられてはいない。一般に、不均一非対称フリーデル−クラフトアルキル化についての文献は極めて限定されている。表1はMCFに担持された触媒は、反応性が担持されていないイミダゾリジノンと同様であることを示している。しかしながら、それらのエナンチオ選択性および再生可能性はMCF表面修飾に強く依存している。触媒8Aは良好な収率を与えたが、しかしながら、担持されていない触媒(82%)に比べて、低い鏡像体過剰率(ee)67%を与えた。MCF上への触媒の取り込み量(0.1〜0.4mmol/g)は担持された触媒の性質には大きくは影響しないことがわかった。8Aの鏡像体過剰率は再使用によって相当に低下する。担持された触媒の活性を保つために、恐らくは触媒洗浄の間のTFA脱洗に対抗するのに、約20%の追加のトリフルオロ酢酸(TFA)を導入しなければならなかった。
触媒8Bは、4の不動化の後に、TMS基で後キャップされた。キャップされていない触媒8Aに比べて、触媒8Bはやや良好なエナンチオ選択性および再生可能性を示した。4の不動化の前にTMSで事前にキャップされている触媒8Cは、触媒8Aおよび8Bに比べて優れたエナンチオ選択性および再利用可能性を示した(表1の番号10〜13を参照)。このことは、4から誘導された有機触媒は、それらが部分的に事前にキャップされたMCF担体上に取り込まれた時に、多孔質の担体を通してよりよく分散し、また互いによりよく分離しているという事実に因るものである可能性がある。触媒8Cでは、反応が−30℃で行われた時に、92%という高い鏡像体過剰率値が得られた(表1、番号14)。しかしながら、低温では、恐らくはTHF−HO溶媒混合物の高粘度のために、低い収率(21%)が示された。
MCF担体の表面の化学的性質を操作する他に、本発明者らはまた、有機触媒(触媒基)の結合の化学的性質を修正することを試みた。例えば、7の場合には、結合基は1のアミド基(フェニル基に代えて)に結合した(4および5とは違って)。触媒7は、均一フリーデル−クラフト反応において、原型のマクミラン触媒(触媒2)(81%)(表1、番号1)よりも、より高いエナンチオ選択性(90%)を示すことが見出された(表2、番号4)。しかしながら、その不均一化された対応物、触媒10Cは、より低い活性および著しく低下したエナンチオ選択性を示した。このことは、アミノ窒素に結合したアルキルスペーサー基は均一反応では触媒特性に顕著な影響を与えないが、しかしながらこの結合基はそれがMCF担体上に不動化された触媒中に含まれる場合には有機触媒のエナンチオ選択性に逆効果を有していることを示している。対照的に、原型の均一触媒(2および3のそれぞれ)よりも低いエナンチオ選択性ではあるものの、この不均一化触媒8Cおよび9Cはなお良好なエナンチオ選択性を示している。このことは、均一触媒を結合基を通して1のフェニル基に結合することは、フリーデル−クラフトアルキル化反応のための有機触媒の不均一化における逆効果を最小限にすることを示唆している。
ディールス−アルダー付加環化反応(図3)をまた、MCFに担持された触媒を他の不均一化触媒と比較するために検討した。表3は、MCFに担持された触媒8Cおよび10C(番号4、5、7および8)は、ポリマーおよびシリカゲルに担持された触媒(番号11〜13)とほぼ同様に高いエナンチオ選択性および同様の位置選択性を与え、しかしながらずっと高い化学的活性を与えることを示している。これらの不均一触媒(8Cおよび10C)は、わずかに長い反応時間で、均一触媒(2および7)によって得られた高い収率にまで上げた。一方で、ポリマーおよびシリカゲルに担持された触媒は、多い触媒取り込み量でも、ずっと長い反応時間であっても、中庸の、または貧弱な収率しか示さなかった。これらの発見は、シリカMCFの、3次元の相互連結された細孔構造、巨大細孔径、および大表面積の利点を示している。有機触媒はまた、多くの場合に、空気および水分に頑強であるが、しかしながら反応系の母体、例えば酸または塩基には敏感であることが知られている。従って、清浄な、そしてよく制御された触媒環境および効果的な担体表面修飾を、直接の1工程触媒不動化体系を通して提供することは、不均一化有機触媒の開発を成功させるには極めて重要である。
更に、本発明者らはキラル補助基でMCF担体表面を修飾することによって不均一化有機触媒中にキラル微環境を導入することを試みた。キラル環境からの対掌性の反応系への拡大および/または移転は大変興味深く、また大きな挑戦である。本検討では、異なる結合を持つ種々のキラル分子(CM)を4の不動化の前にMCF表面上に導入した(図4参照)。触媒4(0.2mmol/g)およびキラル修飾剤8D’(0.8mmol/g)の組み合わされた取り込み量は1.0mmol/gであった。このようにして、取り込まれた分子間の中心から中心の平均の距離は0.9nmであった。それらの多い取り込み量および近接近を考慮すると、CMと有機触媒との間には相互作用を期待することができる。表3は、触媒8D(これはTMSキャップされていないが、8D’と共に事前に取り込まれている)(番号9および10)が触媒8C(これは部分的に事前にTMSでキャップされている)(番号4および5)と同様のエナンチオ選択性および位置選択性を与えたが、しかしながら8A(これはTMSキャップされていない)よりも良好な選択性を与えたことを示している。この発見は、担体表面のCM修飾はシラノール基のTMSキャッピングと同様の効果を有していることを示唆している。
実験の項
触媒8Cの合成
MCFを真空下に180℃で16時間乾燥した。乾燥トルエン(30mL)およびHMDS(293mg、1.8mmol)を乾燥したMCF(5g)に加え、そして結果として得た懸濁液を60℃で16時間撹拌した。この混合物を濾過し、そしてその固体をメタノール、アセトンおよびジクロロメタンで連続的に洗浄した。真空中で一晩乾燥した後に、この部分的にTMSでキャップしたMCF(5.26g)を収集し、そしてIRおよび元素分析(C、H、N)によって特性を明らかにした。元素分析および質量増加分析に基づいたTMS基の取り込み量は0.67mmol/gであった。この修飾したMCF(5.26g)を真空下に85℃で一晩乾燥した。トルエン(30mL)、触媒前駆体4(972mg、2.5mmol)およびp−TsOH(8.5mg、0.05mmol)を次いでこの修飾したMCFに連続して加えた。この懸濁液を100℃で24時間撹拌した。この混合物を次いで濾過し、そしてその固体をメタノール、アセトンおよびジクロロメタンで完全に洗浄した。真空中で乾燥した後に、触媒8C(5.50g)を収集し、そしてIRおよび元素分析によって特性を明らかにした。元素分析および質量増加に基づいた4の取り込み量は0.14mmol/gであった。
フリーデル−クラフツアルキル化(表1、番号10)
MCFで担持された触媒8C(0.5g、0.07mmol)をTHF(8mL)、HO(0.5mL)およびTFA水溶液(0.5M、140μL、0.07mmol)で処理した。この混合物を10分間撹拌し、そして次いでN−メチルピロール(310μL、3.5mmol)を加えた。次に、この反応ビン中に、トランス−桂皮アルデヒド(88μL、0.7mmol)をポタポタと落とした。この懸濁液を室温で撹拌し、そして次いで反応を薄層クロマトグラフィー(TLC)によって監視した。この懸濁液を遠心分離し、そしてこの溶液の上澄みを移した。この手順を、THFを洗浄溶媒として用いて、少なくとも3回繰り返した。この固体触媒を直接に次の実験に用いた。文献の手順に従ってこの組み合わされた溶液を調製し、72%の収率で純粋なアルコール性生成物を得た(108mg、0.5mmol)。H−NMRのデータは、以前に報告されているデータと一致した。エナンチオ選択性を、対応するアルデヒドのガス液体クロマトグラフィー(GLC)分析によって測定した(キラルデックス(Chiraldex)Γ−TAカラム、0.25mm×30m、70℃〜170℃で5℃/分勾配、158.6KPa(23psi))、R異性体:t=26.6分間、またS異性体:t=27.4分間。
Figure 0005116694
a NaBH還元後の対応するアルコールの分離に基づく収率
b キラルガスクロマトグラフィー(GC)(キラルデックス(chraldex)Γ−TA)によって測定された製品比率
c 触媒取り込み量はMCFに対して0.20mmol/gであった。
d 触媒取り込み量はMCFに対して0.37mmol/gであった。
e 異なるバッチの2回目の実行
f 反応を−30℃で実行した。
Figure 0005116694
a NaBH還元後の対応するアルコールの分離に基づく収率
b キラルGC(キラルデックス(chraldex)Γ−TA)によって測定された
Figure 0005116694
a 分離された製品またはGCに基づく収率
H−NMRによって測定された
c キラルGC(キラルデックス(chraldex)β−PH)によって測定された
d M. Benaglia, G. Celentano, M. Cinquini, A. Puglisi, F. Cozzi, Adv. Synth. Catal. 2002, 344, 149、 A. Puglisi, M. Benaglia, M. Cinquini, F. Cozzi, G. Celentano, Eur. J. Org. Chem. 2004, 2004(3), 567.
e S. A. Selkala, J. Tois, P. M. Pihko, A. M. P. Koskinen, Adv. Synth. Catal. 2002, 344, 941.
更なる実験
一般的な情報
全ての溶媒は、特に断りのない限り、商業的な供給者から得られた状態で用いた。遠心分離はエッペンドルフ(Eppendorf)遠心分離5810Rで実施した(4000rpm、10分間)。H−NMR分光スペクトルはブルカー(Brucker)AV−400装置(400MHz)で記録した。H−NMRのデータは化学シフト(δppm)、多重度(s=一重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、m=多重項)として記録した。IRスペクトルは、光音響セル(MTEC Model300)を用いて、デジラボ(Digilab)FTS7000シリーズで得た。GC−MSは島津GCMS QP2010で実施した。GLCは、分割導入方式(split-mode)注入方式および炎イオン化検出器を備えた、アジレント(Agilent)6890Nシリーズガスクロマトグラフで、ボドマンキラルデックス(Bodman Chiraldex)Γ−TAカラム(0.25mm×30m)またはボドマンキラルデックスβ−PHカラム(0.25mm×30m)を用いて実施した。C、H、N分析はEAI CE−440元素分析器で実施した。
フリーデル−クラフツおよびディールス−アルダー反応の進行を、通常はTLC分析によって監視し、または必要な場合には、GCまたはGC−MSによって監視した。
シクロペンタジエンを、使用する前に、二量体を分解して得た。他の化学物質は商業的な供給者から受領したままで用いた。球状MCF微粒子の合成は、エス、エス、リー(S. S. Lee)、ワイ、ハン(Y. Han)、ジェイ、ワイ、イン(J. Y. Ying)(Adv. Mater.に投稿された)に記載されている。球状MCF微粒子の粒子径およびモルフォロジーは、触媒反応の後も変化していないことが、TEMで確認された。
11および12の絶対的な構造を、文献(エヌ、エイ、パラス(N. A. Paras)、デー、ダブリュ、シー、マクミラン(D. W. C. MaxMillan)、米国化学会誌(J. Am. Chem. Soc.) 第2001巻、第123号、p.4370、ケイ、エイ、アーレンド(K. A. Ahrendt、シー、ジェイ、ボース(C. J. Borths)、ダブリュ、シー、マクミラン(D. W. C. MaxMillan)、米国化学会誌(J. Am. Chem. Soc.) 第2000巻、第122号、p.4243)を基に帰属させた。
(5S)−5−(4−ヒドロキシ−ベンジル)−2,2,3−トリメチルイミダゾリジン−4−オン(2)の合成
(S)−チロシンメチルエステル塩酸塩(23g、100mmol)をMeNH(60mL、8M)のエタノール溶液に加え、そして次いで結果として得た混合物を室温で24時間撹拌した。過剰のMeNHを、N−メチルアミド製品が白色の固体となって得られるまで、蒸留またはTHFでの数回の洗浄によって取り除いた。乾燥MeOH(200mL)および乾燥アセトン(40mL)をこの残渣に加えた。結果として得た溶液を60℃で24時間撹拌し、室温まで冷却し、そして次いで真空下で濃縮した。化合物2を、シリカゲルクロマトグラフィー(EOAc:Hexが1:1)の後に、総収率82%で(19.2g、82mmol)、白色の固体として得た。H−NMR(CDCl):δ7.09(d,2H)、6.74(d,2H)、3.82(t,1H)、3.06(m,2H)、2.78(s,3H)、1.32(s,3H)、1.22(s,3H)。C1318(2)の元素分析−計算値:C66.64、H7.74、N11.96%、測定値:C66.24、H7.70、N12.10%。
(5S)−5−(4−ヒドロキシル−ベンジル)−2,2−ジメチル−3−ブチルイミダゾリジン−4−オン(3)の合成
(S)−チロシンメチルエステル塩酸塩(23g、100mmol)を−ブチルアミン(79mL、800mmol)に加え、そして次いで結果として得た混合物を室温で24時間撹拌した。過剰のブチルアミンを、N−ブチルアミド製品が白色の固体となって得られるまで、蒸留またはTHFでの数回の洗浄によって取り除いた。乾燥MeOH(200mL)および乾燥アセトン(40mL)をこの残渣に加えた。結果として得た溶液を60℃で24時間撹拌し、室温まで冷却し、そして次いで真空下で濃縮した。化合物3を、シリカゲルクロマトグラフィー(EOAc:Hexが1:1)の後に、総収率80%で(22.1g、80mmol)、白色の固体として得た。H−NMR(CDCl):δ7.08(d,2H)、6.76(d,2H)、3.78(t,1H)、3.32(m,1H)、3.08(m,2H)、2.94(m,1H)、1.51(m,2H)、1.33(m,2H)、1.31(s,3H)、1.20(s,3H)、0.95(t,3H)。C1624(3)の元素分析−計算値:C69.53、H8.75、N10.14%、測定値:C69.01、H8.66、N10.76%。
(5S)−5−(4−アリルジメチルシリルブトキシ−ベンジル)−2,2,3−トリメチルイミダゾリジン−4−オン(4)の合成
NaH(オイル中で60%、480mg、12mmol)を2(2.34g、10mmol)のDMF溶液に0℃で加えた。結果として得た混合物を3時間撹拌し、そして氷浴を徐々に室温に温めた。次いでアリルブロモブチルジメチルシラン(11mmol)を加え、そして更に5時間撹拌した。この溶液を真空下に65℃でDMFを取り除いて濃縮した。残渣をジエチルエーテルで抽出し、塩を取り除いた。シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc:Hexが1:1)の後で、化合物4を無色のオイルとして90%の収率(3.50g、9mmol)で得た。H−NMR(CDCl):δ7.15(d,2H)、6.85 (d,2H)、5.78(m,1H)、4.85(m,2H)、3.95(t,2H)、3.78(t,1H)、3.06(t,2H)、2.76(s,3H)、1.80(m,2H)、1.55(d,2H)、1.48(m,2H)、1.30(s,3H)、1.19(s,3H)、0.59(m,2H)、0.01(s,6H)。C2236Si(4)の元素分析−計算値:C67.99、H9.34、N7.21%、測定値:C68.50、H9.45、N7.20%。
(5S)−5−(4−アリルジメチルシリルブトキシ−ベンジル)−2,−ジメチル−3−ブチルイミダゾリジン−4−オン(5)の合成
NaH(オイル中で60%、480mg、12mmol)を3(2.76g、10mmol)のDMF溶液に0℃で加えた。結果として得た混合物を3時間撹拌し、そして氷浴を徐々に室温に温めた。アリルブロモブチルジメチルシラン(11mmol)を次いで加え、そして更に5時間撹拌した。この溶液を真空下に65℃でDMFを取り除いて濃縮した。残渣をジエチルエーテルで抽出し、塩を取り除いた。シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc:Hexが1:1)の後に、化合物を無色のオイルとして85%の収率(3.66g、8.5mmol)で得た。H−NMR(CDCl):δ7.20(d,2H),7.12(d,2H)、5.80(m,1H)、4.85(m,2H)、3.94(t,2H)、3.74(m,1H)、3.31(m,1H)、2.9O〜3.15(m,3H)、1.81(m,2H)、1.50〜1.60(m,6H)、1.31(m,2H)、1.29(s,3H)、1.20(s,3H)、0.93(t,3H)、0.59(m,2H)、0.01(s,6H)。C2542Si(5)の元素分析−計算値:C69.72、H9.83、N6.50%、測定値:C69.43、H9.66、N6.87%。
(5S)−5−ベンジル−2,2−ジメチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−イミダゾリジン−4−オン(6)の合成
(S)−フェニルアラニンメチルエステル塩酸塩(21.5g、100mmol)をエタノールアミン(48mL、800mmol)に加え、結果として得た混合物を室温で24時間撹拌した。過剰のエタノールアミンを蒸留によって、N−(2−ヒドロキシルエチル)アミド製品が白色の固体として得られるまで取り除かれた。この残渣に乾燥MeOH(200mL)および乾燥アセトン(40mL)を加えた。結果として得た溶液を60℃で24時間撹拌し、室温まで冷却し、そして次いで真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc:Hexが2:1)の後に、化合物6を白色の固体として55%の収率(13.6g、55mmol)で得た。H−NMR(CDCl):δ7.20〜7.34(m,5H)、3.85(t,1H)、3.60〜3.70(m,2H)、3.42(m,1H)、3.14(m,2H)、3.09(d,2H)、1.28(s,3H)、1.13(s,3H)。C1420(6)の元素分析−計算値:C67.71、H8.12、N11.28%、測定値:C67.12、H7.99、N11.52%。
(5S)−−5−(4−アリルジメチルシリルブトキシ−ベンジル)−2,−ジメチル−3−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾリジン−4−オン(7)の合成
NaH(オイル中で60%、480mg、12mmol)を6(2.47g、10mmol)のDMF溶液に0℃で加えた。結果として得た混合物を3時間撹拌し、そして氷浴を徐々に室温に温めた。アリルブロモブチルジメチルシラン(11mmol)を次いで加えた。結果として得た溶液を更に5時間撹拌し、そして真空下で、65℃で濃縮してDMFを取り除いた。残渣をエーテルで抽出し、塩を取り除いた。シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc:Hexが1:1)の後に、化合物を無色のオイルとして52%の収率(2.09g、5.2mmol)で得た。H−NMR(CDCl):δ7.20〜7.35(m,5H)、5.80(m,1H)、4.85(m,2H)、3.80(t,1H)、3.38〜3.55(m,5H)、3.10〜3.22(m,3H)、1.52(m,4H)、1.32(m,2H)、1.29(s,3H)、1.19(s,3H)、0.53(m,2H)、0.00(s,6H)。C2338Si(7)の元素分析−計算値:C68.61、H9.51、N6.96%、測定値:C68.22、H9.00、N7.23%。
(S)−(CO)Si(CHNHCONHCH(CH(CH)CHOH(8D’)の合成
(S)−2−アミノ−3−メチル−1−ブタノール(676mg、5mmol)を(CO)Si(CHNCO(1.24g、5mmol)のジクロロメタン溶液に加えた。結果として得た混合物を3日間室温で撹拌し、そして真空中で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc:Hexが1:1)の後に、化合物8D’を無色のオイルとして収率82%(1.43g、4.1mmol)で得た。H−NMR(CDCl):δ5.77(t,1H)、5.66(d,1H)、4.65(s,1H)、3.95(q,6H)、3.80〜3.90(m,3H)、3.43(m,2H)、2.04(m,1H)、1.90(m,2H)、1.34(t,9H)、1.11(d,6H)、0.85(m,2H)。C1534Si(8D’)の元素分析−計算値:C51.40、H9.78、N7.99%、測定値:C51.11、H9.43、N8.22%。
MCFのシラン機能化
通常、アリルシランとアルコールまたはシラノールとの脱アリル化反応は酸によって触媒されることを必要とする。
Figure 0005116694
酸触媒なしでは、有意な反応は、FSM−16などの酸性表面をもつシリカ試料だけで得ることができる。2〜5%の酸触媒を添加することで、反応が室温で行われたとしても、全ての型のシリカで高いシラン取り込み量を達成することができた(表4参照)。
表4は、同じ反応条件で、アモルファスシリカでは、FSM−16(塩基条件で合成された)に比べてより低いシリカ取り込み量しか得られなかったことを示している。MCF(高度に酸性の条件で合成された)は、酸が添加されない場合には無視できるほどのシラン取り込み量であることを示している。p−TsOHを触媒として用いて、MCFで、0.90mmol/gのような高いシラン取り込み量とより大きなシラン被覆率が達成された。表面シラノールがMCFを基準にして0.67mmol/gのTMSで事前にキャップされていたとしても、アリルシラン反応を通してMCFに対して0.37mmol/gの更なるシラン取り込み量が得られた。MCF上のTMS取り込み量の最大値は約1.1〜1.2mmol/gであった。この反応が室温で30時間行われた場合には、MCF上に0.75mmo/gの高いシラン取り込み量が得られた。シラン取り込み量は塩素の元素分析によって測定した。
ヘキサメチルジシラザン(HMDS)でのMCFの事前キャッピング
調製されたままのMCFを真空下に、180℃で16時間乾燥した。この乾燥MCF(5g)に乾燥トルエン(30mL)およびHMDS(293mg、1.8mmol)を添加し、そしてこの懸濁液を60℃で16時間撹拌した。この混合物を濾過し、そして固体をメタノール、アセトンおよびジクロロメタンで数回洗浄した。真空中で乾燥した後に、TMS(5.26g)で部分的に事前にキャップしたこのMCFを収集し、そして特性を調べた。IRスペクトルは3730cm−1シラノールピークの著しい減少と、また2960cm−1の強いC−Hピークを示した。元素分析(C2.41、H0.77%)を基にしたTMSの取り込み量は、MCFを基準にして0.67mmol/gであり、これはまた反応後の質量の増加と一致している。
触媒の不動化
調製されたままのMCF(5g)を真空下で、一晩180℃で乾燥した。この乾燥したMCFにトルエン(30mL)、触媒前駆体4(972mg、2.5mmol)およびp−TsOH(8.5mg、0.05mmol)を連続して加えた。この懸濁液を100℃で24時間撹拌し、そして濾過した。得られた固体を連続してメタノール、アセトンおよびジクロロメタンで洗浄した。真空中で乾燥した後、触媒8A(5.57g)を収集し、そして特性を調べた。触媒8Cを部分的に事前にキャップしたMCFを用いた以外は同じ方法で調製した。このシリカ担体は最初に真空下で、一晩85℃で乾燥した。
触媒を取り込んだMCFのIRスペクトルは、3730cm−1シラノールピークの著しい減少と、また2830〜2970cm−1および1600〜1700cm−1にそれぞれ、C−HおよびC=Oに結び付けられる強いピークを示した。4の取り込み量は、元素分析(C7.78、H1.26、N1.02%)および質量増加を基にして、8Aを基準として0.37mmol/gであった。8Cについて測定された元素分析の結果は(TMSが0.67mmol/gおよび4が0.14mmol/g):C6.01、H1.06、N0.39%;9Cについての測定結果は(TMSが0.67mmol/gおよび5が0.12mmol/g):C4.59、H0.85、N0.34%;10Cについての測定結果は(TMSが0.67mmol/gおよび7が0.11mmol/g):C5.57、H1.23、N0.30%であった。
触媒を取り込んだMCFの後キャッピング
触媒で不動化されたMCF(8A、5.0g)を真空下で、85℃で16時間乾燥した。乾燥トルエン(30mL)およびHMDS(325mg、2mmol)をそれに加え、そして60℃で16時間撹拌した。この混合物を濾過し、そして固体をメタノール、アセトンおよびジクロロメタンで連続して洗浄した。真空中で乾燥した後に、触媒で不動化されたTMSでキャップしたMCF(8B、5.52g)を収集し、そして特性を調べた。TMSと4の取り込み量は、元素分析(C9.61、H1.81、N0.63%)および質量増加を基に、それぞれ0.8mmol/gおよび0.29mmol/gであった。
キラル修飾による触媒の不動化
調製されたままのMCF(5g)を真空下に180℃で16時間乾燥した。この乾燥したMCFに乾燥トルエン(30mL)およびキラル修飾剤8D’(1.75g、5mmol)加えた。この懸濁液をトルエン中で還流下に16時間撹拌した。この混合物を濾過し、そして固体を連続してメタノール、アセトンおよびジクロロメタンで洗浄した。真空中で乾燥した後に、キラル分子(CM)(5.98g)で修飾したMCFを収集し、IRおよび元素分析(C10.27、H1.80、N2.29%)によって特性を調べた。キラル分子の取り込み量は、元素分析および質量増加を基にして0.8mmol/gであった。8D’で修飾されたMCF(5.98g)を真空下で、一晩85℃で乾燥した。次いで、トルエン(30mL)、4(972mg、2.5mmol)およびp−TsOH(8.5mg、0.05mmol)を連続してこれに加えた。この懸濁液を100℃で24時間撹拌した。この混合物を次いで濾過し、そして固体をメタノール、アセトンおよびジクロロメタンで数回洗浄した。真空中で乾燥した後に、触媒8D(6.22g)を収集し、そしてIRおよび元素分析(C14.71、H2.53、N2.86%)によって特性を調べた。4の取り込み量は元素分析および質量増加に基づいて0.2mmol/gであった。
フリーデル−クラフツアルキル化(表1、番号10)
MCFに担持された触媒8C(0.5g、0.07mmol)をTHF(8mL)、HO(0.5mL)およびTFA水溶液(0.5M、140μ、0.07mmol)で処理した。この混合物を10分間撹拌し、そして次いでN−メチルピロール(310μL、3.5mmol)を加えた。次に、トランス−桂皮アルデヒド(88μL、0.7mmol)を反応ビン中へポタポタと落とした。この懸濁液を室温で撹拌し、そして反応をTLCによって監視した。この懸濁液を遠心分離し、そしてこの溶液の上澄みを移した。この手順を、THFを洗浄溶媒として用いて、少なくとも3回繰り返した。回収した触媒を次の実験に直接に用いた。文献(エヌ、エイ、パラス(N. A. Paras)、デー、ダブリュ、シー、マクミラン(D. W. C. MaxMillan)、米国化学会誌(J. Am. Chem. Soc.) 第2001巻、第123号、p.4370)の手順に従ってこの組み合わされた溶液を調製し、72%の収率で純粋なアルコール性生成物を得た(108mg、0.5mmol)。H−NMRのデータは、報告されているデータと一致した。エナンチオ選択性を、対応するアルデヒドのGLC分析によって測定した(キラルデックス(Chiraldex)Γ−TAカラム、0.25mm×30m、70℃〜170℃で5℃/分勾配、158.6KPa(23psi))、R異性体:t=26.6分間、またS異性体:t=27.4分間。
ディールス−アルダー反応(表3、番号2)
MCFで担持された触媒8C(0.5g、0.07mmol)をアセトニトリル(15mL)、HO(0.75mL)およびTFA水溶液(0.5M、140μL、0.07mmol)で処理した。この混合物を10分間撹拌し、そして次いでトランス桂皮アルデヒド(177μL、1.4mmol)を加えた。5分間後に、シクロペンタジエン(1.68mmol)を加えた。この懸濁液を室温で撹拌し、そして反応をTLCで監視した。結果として得た懸濁液を遠心分離し、そして溶液の上澄みを移した。この手順を、MeCNを洗浄溶媒として用いて少なくとも3回繰り返した。回収した触媒は直接に次の実験に用いた。文献(エヌ、エイ、パラス(N. A. Paras)、デー、ダブリュ、シー、マクミラン(D. W. C. MaxMillan)、米国化学会誌(J. Am. Chem. Soc.) 第2001巻、第123号、p.4370)の手順に従ってこの組み合わされた溶液を調製し、93%の収率で純粋な生成物を得た(264mg、1.31mmol)。生成物について得られた H−NMRのデータは、報告されているデータと一致した(ケイ、石原(K. Ishihara)、エイチ、栗原(H. Kurihara)、エム、松本(M. Matsumoto)、エイチ、山本(H. Yamamoto)、米国化学会誌(J. Am. Chem. Soc.) 第1998巻、第120号、p.6920)。エキソ:エンド比をH−NMRの結果から得た。エナンチオ選択性を、対応するアルデヒドのGLC分析によって測定した。(キラルデックス(Chiraldex)β−PHカラム、0.25mm×30m、60℃〜170℃で1.5℃/分勾配、158.6KPa(23psi))、エンド異性体:t=53.2分間および53.5分間、またエキソ異性体:t=52.2分間および52.8分間。
Figure 0005116694
a シラン取り込み量/総シラノール量。100%被覆はFSM−16では5mmol/gに相当し、またMCFでは約2mmol/gに相当する。
b アモルファスシリカ
c アリルブロモフェニルジメチルシランをアリルクロロプロピルジメチルシランの代わりに用いた。
d MCFを基準にして0.67mmol/gのTMSで事前にキャップした。
e トルエンの代わりにMeCNを溶媒として用いた。
図1はキラルイミダゾリジン−4−オン触媒の構造を示しており、また本発明による不均一触媒を作るのに用いられる触媒基を含む試薬の合成体系を示している。 図2は本発明による不均一触媒への2つの異なる経路を示す体系を示している。 図3は本発明の不均一触媒によって触媒されたフリーデル−クラフトおよびディールス−アルダー反応の反応体系を示している。 図4は本発明による不均一触媒の構造を示しており、この触媒は触媒に結合されたキラル修飾剤を有している。

Claims (33)

  1. メソ細孔シリカ発泡体担体と結合した有機触媒基を含む不均一触媒であって、該触媒基がフリーデル−クラフト反応およびディールス−アルダー反応からなる群から選ばれた反応を触媒することができ、前記の触媒基が結合基によって前記の担体と結合されており、前記の結合基が該結合基を前記の担体に連結する連結基および該連結基を前記の触媒基に結合するスペーサー基を有し、前記の触媒基がイミダゾリジン−4−オン基を含む、不均一触媒。
  2. 前記の触媒基がキラル生成物を生成する前記の反応を触媒することができる請求項1記載の不均一触媒。
  3. 前記の触媒基がキラルである請求項1記載の不均一触媒。
  4. 前記の触媒基が75%(+)超の対掌性または75%(−)超の対掌性のいずれかを有している請求項1記載の不均一触媒。
  5. 前記のイミダゾリジン−4−オン基がC5上で置換されている請求項1記載の不均一触媒。
  6. 前記のイミダゾリジン−4−オン基がC5上でアリールメチル基によって置換されている請求項1記載の不均一触媒。
  7. 前記のイミダゾリジン−4−オン基がイミダゾリジン−4−オンのN3またはC5のいずれかを通して前記の担体に結合されている請求項1記載の不均一触媒。
  8. 疎水基を有する請求項1記載の不均一触媒。
  9. 前記の疎水基がアルキルシリル基である請求項8記載の不均一触媒。
  10. 前記の疎水基がトリメチルシリル基である請求項8記載の不均一触媒。
  11. 前記の担体が1つまたはそれ以上のそれに結合したキラル修飾剤を有している請求項1記載の不均一触媒。
  12. 前記のスペーサー基が−(CH−O−C−CH−または−(CH−O−(CH−からなる群から選ばれる請求項1記載の不均一触媒。
  13. 前記の連結基が−SiMe−を含む請求項1記載の不均一触媒。
  14. メソ細孔シリカ発泡体担体と、C5を通して、−CH−C(CH−Si(Me)−によって結合している3−アルキルイミダゾリジン−4−オン基を有し、そしてまた該担体に結合しているトリメチルシリル基を有する請求項1記載の不均一触媒。
  15. メソ細孔シリカ発泡体担体と、N3を通して、−(CH−O−(CH−Si(Me)−によって結合している5−(フェニルメチル)イミダゾリジン−4−オン基を有し、そしてまた該担体に結合しているトリメチルシリル基を有する請求項1記載の不均一触媒。
  16. 有機触媒基をメソ細孔シリカ発泡体担体に結合基によって結合することを含む不均一触媒の製造方法であって、前記の結合基が該結合基を前記の担体に連結する連結基および該連結基を前記の触媒基に結合するスペーサー基を有し、該触媒基がフリーデル−クラフト反応およびディールス−アルダー反応からなる群から選ばれた少なくとも1つの反応を触媒することができ、前記の触媒基がイミダゾリジン−4−オン基を含む、方法。
  17. 前記のメソ細孔シリカ発泡体担体を前記の触媒基を含む試薬と反応させることを含む請求項16記載の方法であって、該試薬が該担体と反応することができるものである方法。
  18. キラルアミノ酸またはその誘導体から前記の試薬を調製する工程を更に含む請求項17記載の方法。
  19. 前記の試薬がアリルジメチルシリル基を含む方法であり、また該方法が該アリルジメチルシリル基を前記の担体と反応させることを含む請求項17記載の方法。
  20. 前記のアリルジメチルシリル基と前記の担体との反応が酸で触媒される請求項19記載の方法。
  21. 前記のメソ細孔シリカ発泡体担体を少なくとも部分的に疎水性化する工程を更に含む請求項16記載の方法。
  22. 前記の少なくとも部分的に疎水化する工程が前記の担体を疎水化剤と反応させることを含む請求項21記載の方法。
  23. 前記の疎水化剤がトリメチルシリル化剤である請求項22記載の方法。
  24. キラル修飾剤を前記の担体と結合するために前記のメソ細孔シリカ発泡体担体をキラル修飾する試薬と反応させる工程を含む請求項16記載の方法であって、該キラル修飾する試薬が前記のキラル修飾剤を含んでいる方法。
  25. a)チロシンエステルの塩をアルキルアミンおよびアセトンと反応させ、3−アルキル−2,2−ジメチル−5−(4−ヒドロキシフェニルメチル)イミダゾリジン−4−オンを生成する工程、
    b)該3−アルキル−2,2−ジメチル−5−(4−ヒドロキシフェニルメチル)イミダゾリジン−4−オンをアリルジメチルハロアルキルシランと反応させ、2,2,3−トリ置換イミダゾリジン−4−オン−5−イル基を含むキラル試薬を生成する工程、
    c)該キラル試薬とメソ細孔シリカ発泡体とを、高温で、酸触媒の存在下で結合させる工程、および
    d)該メソ細孔シリカ発泡体をトリメチルシリル化剤と反応させる工程、を含む請求項16記載の方法であって、工程d)が、工程c)の前、間、および後からなる群から選ばれる時に行われる方法。
  26. a)フェニルアラニンエステルの塩をヒドロキシアルキルアミンおよびアセトンと反応させ、3−ヒドロキシアルキル−2,2−ジメチル−5−(フェニルメチル)イミダゾリジン−4−オンを生成する工程、
    b)該3−ヒドロキシアルキル−2,2−ジメチル−5−(フェニルメチル)イミダゾリジン−4−オンをアリルジメチルハロアルキルシランと反応させ、2,2,5−トリ置換イミダゾリジン−4−オン−3−イル基を含むキラル試薬を生成する工程、
    c)該キラル試薬とメソ細孔シリカ発泡体とを、高温で、酸触媒の存在下で結合させる工程、および
    d)該メソ細孔シリカ発泡体をトリメチルシリル化剤と反応させる工程、を含む請求項16記載の方法であって、工程d)が、工程c)の前、間、および後からなる群から選ばれる時に行われる方法。
  27. 少なくとも1つの出発物質を請求項1記載の不均一触媒に接触させることを含む製品の製造方法であって、該少なくとも1つの出発物質が、ディールス−アルダー反応およびフリーデル−クラフト反応からなる群から選ばれる反応を受けて製品を製造することができる方法。
  28. 前記の製品がキラル、または非対称製品であり、また前記の不均一触媒がキラル不均一触媒である請求項27記載の方法。
  29. 前記の不均一触媒および前記の少なくとも1つの出発物質を含む不均一反応混合物を調製することを含み、また更に、該少なくとも1つの出発物質に製品を製造せしめた後に、該不均一触媒を該不均一反応混合物から分離して、触媒部分と液体部分を形成する工程を含む請求項27記載の方法。
  30. 前記の触媒部分の少なくとも一部がその後の反応において不均一触媒として用いられる請求項29記載の方法。
  31. 前記の製品を前記の液体部分から分離することを含む請求項29記載の方法。
  32. a)前記の不均一触媒を溶媒および酸と混合して触媒混合物を形成する工程、
    b)芳香族化合物を該触媒混合物に加える工程であって、該芳香族化合物はフリーデル−クラフト反応を受けることができるものである工程、
    c)フリーデル−クラフト試薬を該触媒混合物および芳香族化合物に加え、反応混合物を形成する工程、
    d)該反応混合物中で、該芳香族化合物と該フリーデル−クラフト試薬との反応に十分な時間を許容する工程、
    e)該反応混合物の液体部分から前記の製品を分離する工程であって、該製品は該芳香族化合物と該フリーデル−クラフト試薬との反応生成物である工程、
    を含む請求項27記載の方法。
  33. a)前記の不均一触媒を溶媒および酸と混合し、触媒混合物を形成する工程、
    b)ジエノフィルを該触媒混合物に加える工程、
    c)ジエンを該触媒混合物およびジエノフィルに加え、反応混合物を形成する工程、
    d)該反応混合物中で該ジエノフィルが該ジエンと反応する十分な時間を許容する工程、
    e)該反応混合物の液体部分から前記製品を分離する工程であって、該製品は該ジエノフィルと該ジエンのディールス−アルダー付加生成物である工程、
    を含む請求項27記載の方法。
JP2008551229A 2006-01-19 2006-01-19 不均一キラル触媒 Expired - Fee Related JP5116694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SG2006/000009 WO2007084075A1 (en) 2006-01-19 2006-01-19 Heterogeneous chiral catalyst

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009523605A JP2009523605A (ja) 2009-06-25
JP2009523605A5 JP2009523605A5 (ja) 2012-08-02
JP5116694B2 true JP5116694B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=38287921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551229A Expired - Fee Related JP5116694B2 (ja) 2006-01-19 2006-01-19 不均一キラル触媒

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8933276B2 (ja)
EP (1) EP1973656B1 (ja)
JP (1) JP5116694B2 (ja)
WO (1) WO2007084075A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5551062B2 (ja) * 2007-03-22 2014-07-16 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ シリカ系メソセル発泡体へのクリックケミストリーによる触媒の固定
JP5083868B2 (ja) * 2007-03-23 2012-11-28 株式会社ダイセル 有機塩基固定化モンモリロナイトを用いた光学活性な環式化合物の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2385421C (en) * 1999-09-20 2009-12-15 The Penn State Research Foundation Chiral phosphines, transition metal complexes thereof and uses thereof in asymmetric reactions
AU2967001A (en) * 2000-01-18 2001-07-31 Univ California Acid addition salts of imidazolidinones as reaction catalysts
US6369243B1 (en) * 2000-01-18 2002-04-09 The Regents Of The Univerisity Of California Chemical transformation of substrates using nonmetallic, organic catalyst compositions
FR2826298B1 (fr) * 2001-06-25 2003-09-26 Univ Claude Bernard Lyon Catalyseur heterogene de type bisoxazoline chirale, son procede de preparation et ses utilisations
WO2003047740A2 (en) 2001-12-05 2003-06-12 California Institute Of Technology ENANTIOSELECTIVE TRANSFORMATION OF α,β-UNSATURATED KETONES USING CHIRAL ORGANIC CATALYSTS
ES2323803T3 (es) * 2002-01-22 2009-07-24 Telene Sas Complejos metalicos para uso en metatesis, reacciones radicalicas de transferencia de atomos, reacciones de polimerizacion por adicion y reacciones de vinilacion, metodos e intermedios para obtenerlos.
PL1577282T3 (pl) * 2004-02-26 2011-11-30 Rimtec Corp Kompleksy metali do stosowania w metatezie olefin i reakcjach przeniesienia atomu lub grupy
EP1856113B1 (en) 2005-03-08 2016-01-06 Agency for Science, Technology and Research Chiral bisoxazoline catalysts
US8648003B2 (en) * 2006-04-11 2014-02-11 Agency For Science, Technology And Research Catalysts for ring-closing metathesis
JP5551062B2 (ja) * 2007-03-22 2014-07-16 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ シリカ系メソセル発泡体へのクリックケミストリーによる触媒の固定

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009523605A (ja) 2009-06-25
WO2007084075A1 (en) 2007-07-26
US8933276B2 (en) 2015-01-13
EP1973656A4 (en) 2009-08-05
US20090281358A1 (en) 2009-11-12
EP1973656B1 (en) 2012-05-16
EP1973656A1 (en) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kolvari et al. Perlite: A cheap natural support for immobilization of sulfonic acid as a heterogeneous solid acid catalyst for the heterocyclic multicomponent reaction
US9433926B2 (en) Platinum/carbon nanotube catalyst, the preparation process and use thereof
EP1856113B1 (en) Chiral bisoxazoline catalysts
JP5551062B2 (ja) シリカ系メソセル発泡体へのクリックケミストリーによる触媒の固定
Puglisi et al. Chiral Hybrid Inorganic–Organic Materials: Synthesis, Characterization, and Application in Stereoselective Organocatalytic Cycloadditions
Blanc et al. The preparation and use of novel immobilised guanidine catalysts in base-catalysed epoxidation and condensation reactions
Monge-Marcet et al. Prolinamide bridged silsesquioxane as an efficient, eco-compatible and recyclable chiral organocatalyst
Norouzi et al. Phenylene-based periodic mesoporous organosilica supported melamine: an efficient, durable and reusable organocatalyst
WO2006057412A1 (ja) 光学異性体用分離剤及び光学異性体用分離カラム
Porta et al. Stereoselective Diels Alder Reactions Promoted under Continuous‐Flow Conditions by Silica‐Supported Chiral Organocatalysts
Rayati et al. The synthesis, characterization and catalytic application of manganese porphyrins bonded to novel modified SBA-15
JP5116694B2 (ja) 不均一キラル触媒
García et al. Synthesis of chiral periodic mesoporous silicas incorporating tartrate derivatives in the framework and their use in asymmetric sulfoxidation
JP2009523605A5 (ja)
CN113735894A (zh) 一类同时含有轴手性和中心手性的2,3-联烯醇类化合物及其制备方法和应用
CN109293550B (zh) 一种含三氟甲基3,6’-非对称双吲哚化合物及其合成方法
CN110526853B (zh) 3,3-二取代-2-吲哚酮衍生物及其制备方法
Xu et al. Ionic liquid-functionalized SBA-15 mesoporous material: efficient heterogeneous catalyst in versatile organic reactions
Motokura et al. Creation of acid–base bifunctional catalysis for efficient CC coupling reactions by amines immobilization on SiO2, silica-alumina, and nano-H-ZSM-5
Gao et al. l-Prolinamide functionalized mesoporous silicas: Synthesis and catalytic performance in direct aldol reaction
Hsiao et al. Enantioselective addition of diethylzinc to benzaldehyde over mesoporous SBA-15 functionalized with chiral proline derivatives
Gök et al. Preparation of mesoporous silica and organosilica nanostructures functionalized with C2‐symmetric diol and their catalytic performance in diethylzinc addition to aromatic aldehydes
Mayani et al. Synthesis and characterization of (S)-amino alcohol modified M41S as effective material for the enantioseparation of racemic compounds
JP5019447B2 (ja) 有機カルボニル化合物のシアノシリル化触媒
CN112574092B (zh) 一种制备2-二芳基甲基取代吲哚类化合物的绿色新方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees