JP5113458B2 - Frame structure for vehicle seat - Google Patents
Frame structure for vehicle seat Download PDFInfo
- Publication number
- JP5113458B2 JP5113458B2 JP2007225241A JP2007225241A JP5113458B2 JP 5113458 B2 JP5113458 B2 JP 5113458B2 JP 2007225241 A JP2007225241 A JP 2007225241A JP 2007225241 A JP2007225241 A JP 2007225241A JP 5113458 B2 JP5113458 B2 JP 5113458B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- plate
- interlocking
- back plate
- contact point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、シートクッションの骨格となる座部フレームと、シートバックの骨格となる背部フレームとを備えた車両用シートの骨組み構造体に関する。 The present invention relates to a frame structure for a vehicle seat including a seat frame serving as a skeleton of a seat cushion and a back frame serving as a skeleton of a seat back.
自動車などの車両に用いられる車両用シートについては、様々な安全技術が提案され、その中に、車両が後方から衝突を受けた際の後突衝撃に対して、シートバックの背板が後退して着座者の背部を後退させ、着座者の後頭部を相対的にヘッドレストに近づけて、着座者の頭部への衝撃の影響を緩和し、むち打ち症を軽減しようとする背板後退技術がある。 Various safety technologies have been proposed for vehicle seats used in vehicles such as automobiles. Among them, the back plate of the seat back retracts against the rear impact when the vehicle receives a collision from the rear. There is a back plate retraction technique in which the back of the seated person is moved backward, the back of the head of the seated person is brought closer to the headrest, the impact of the impact on the head of the seated person is reduced, and whiplash is reduced.
図4は、そのような背板後退技術を例示するものであり、(a)、(b)、(c)は本発明の背景技術となる車両用シートの一例が、後突衝撃を受けて背板が傾動する状態を示す正面図、(d)は、上記車両用シートの備える背板前位置ロック手段の要部詳細図である。この車両用シート50は、特許文献1に記載されたものである。
FIG. 4 exemplifies such a back plate retraction technique, and FIGS. 4A, 4B, and 4C show examples of a vehicle seat that is a background art of the present invention when a rear impact is received. The front view which shows the state which a backplate tilts, (d) is principal part detail drawing of the backplate front position locking means with which the said vehicle seat is equipped. The
図4に示す車両用シート50は、不図示のシートクッションと、シートバック42と、ヘッドレスト43と、シートバック42に内蔵された背板32aを通常時にはその前位置に保持するようにロック支持し、後突衝撃を受けた際には、前記ロック支持を解除して背板32aをその後位置に傾動させる背板前位置ロック手段38とを備えている。
The
背板前位置ロック手段38は、シートバック42の上方の支点32bで回動可能にシートバック42に支持された背板32aの下端後方側であるロック受け部33と、このロック受け部33を常時は受ける内方突設部34cを備えた揺動防止部材34とで構成されている。
The back plate front position locking means 38 is provided with a
揺動防止部材34は所定軸回りに回動可能であって、不図示の付勢手段で、図4(a)、(d)に矢印Aで示した方向に常時付勢され、一方、重り部34wを備えて、前記付勢力を受けながら、常時は図4(a)で示された重り部34wが下方となる姿勢を保ち、内方突設部34cが背板32aをロック受け部33を受け止めて、背板32aのシートバック42に対する通常傾き状態を維持している。
The
この車両用シート50は、このような構成によって、後突衝撃を受けた際には、揺動防止部材34の重り部34wが慣性力により、図4(b)に示すように、矢印Aと反対方向に回動し、内方突設部34cのロック受け部33へのロックが解除されて、図4(c)に矢印Bで示すように背板後退機能を発揮することができる。
With this configuration, when the
しかしながら、この車両用シート50における背板前位置ロック手段38による背板後退機能は、後突衝撃による慣性力を利用している点で教示される所があるものの、同じように後突衝撃による慣性力を利用しながら、異なる構成で、背板後退機能を発揮することができるように思われた。
However, although the back plate retreating function by the back plate front position locking means 38 in the
特許文献2の自動車用シートも、同様に後突衝撃による慣性力を利用した背板後退技術であるが、この特許文献2とも異なる方法で、後突衝撃による慣性力を利用した背板後退技術が可能であると思われた。
Similarly, the automobile seat disclosed in
特許文献3、4の自動車用シートバックは、シートバックに対して背板を、着座荷重では伸長せず、追突に伴う衝撃荷重でのみ伸長する付勢手段で支持して背板後退機能を発揮するものであるが、この方法とも異なる方法で、背板後退機能を発揮することができるように思われた。 The seat backs for automobiles of Patent Documents 3 and 4 demonstrate the back plate retreat function by supporting the back plate with the urging means that does not extend with the seat load but only with the impact load accompanying the rear-end collision. However, it seemed that the back plate retracting function could be demonstrated by a method different from this method.
なお、上記の問題は、車両用シートの問題というより、車両用シートの骨格を成す車両用シートの骨組み構造体の問題である。
本発明は、上記問題を解決しようとするもので、後突衝撃による慣性力を利用した新規な構成の背板後退技術を備えた車両用シートの骨組み構造体を提供することを目的としている。 An object of the present invention is to provide a framework structure for a vehicle seat equipped with a back plate retraction technique having a novel configuration that utilizes inertial force due to a rear impact.
請求項1記載の車両用シートの骨組み構造体は、シートクッションの骨格となる座部フレームと、シートバックの骨格となる背部フレームとを備えた車両用シートの骨組み構造体であって、
前記背部フレームは、全体の外形を形成する外枠体と、この外枠体に対して前後方向に移動し得るように支持された背板とを備えており、
前記背板は、背板前位置ロック手段によって、前記外枠体に支持されており、
前記背板前位置ロック手段は、前記外枠体に対して、通常時には着座者の背部負荷を受けて前記背板をその前位置に保持するようにロック支持し、後突衝撃を受けた際には、前記ロック支持を解除して前記背板をその後位置に移動させるもので、
前記背板の前後移動に連動して回動する連動回動板と、前記連動回動板と相互に凹凸部分で相互嵌め合い状態で接触し、その相互接触により前記連動回動板のロック状態を解放する解放方向へは回動するが、前記解放方向と逆方向のロック方向へは回動しないロック回動板と、前記ロック回動板を前記ロック方向へ付勢する付勢手段とを備え、
前記凹凸部分は、ロック回動板側であって前記連動回動板方向へ入り込むロック凸部と、連動回動板側であって前記ロック凸部に対応した形状のロック凹部とで構成され、
前記ロック凸部上の前記連動回動板に最も入り込んだ接触点について、前記連動回動板と前記ロック回動板との間の軸間距離に比べ、前記連動回動板の軸中心と前記接触点との間の距離と前記ロック回動板の軸中心と前記接触点との間の距離とを加算した接触点位置距離が大きく、
前記ロック凸部の前記接触点より解放側は、前記ロック回動板の軸中心の円弧形状であるロック円弧部、前記ロック凸部の前記接触点よりロック側は、解放時に前記連動回動板の回動を阻害しない形状の解放逃げ部となっており、
前記ロック回動板は、後突衝撃による慣性力によって、前記付勢手段の付勢力に打ち勝って、前記解放方向へ回動することを特徴とする。
The framework structure for a vehicle seat according to
The back frame includes an outer frame that forms the entire outer shape, and a back plate that is supported so as to be movable in the front-rear direction with respect to the outer frame.
The back plate is supported by the outer frame body by a back plate front position locking means,
The back plate front position locking means locks and supports the outer frame body so as to hold the back plate at the front position in response to a load on the back of the seated person at normal times and when receiving a rear impact. Is to release the lock support and move the back plate to its subsequent position,
The interlocking rotating plate that rotates in conjunction with the back-and-forth movement of the back plate, and the interlocking rotating plate are in contact with each other in a concavo-convex portion, and the interlocked rotating plate is locked by the mutual contact. A lock rotation plate that rotates in the release direction for releasing the lock but does not rotate in the lock direction opposite to the release direction, and a biasing means that biases the lock rotation plate in the lock direction. Prepared,
The concavo-convex portion is constituted by a lock convex portion that is on the lock rotational plate side and enters the interlocking rotational plate direction, and a lock concave portion that is on the interlock rotational plate side and has a shape corresponding to the lock convex portion,
The contact point that has entered the interlocking rotation plate on the lock convex portion most than the interaxial distance between the interlocking rotation plate and the lock rotation plate and the axis center of the interlocking rotation plate and the The contact point position distance obtained by adding the distance between the contact point and the distance between the axial center of the lock rotation plate and the contact point is large,
The lock convex part is on the release side from the contact point, the lock arc part is an arc shape of the center of the axis of the lock rotary plate, and the lock side from the contact point of the lock convex part is the interlocking rotary plate when released. It is a release relief part of a shape that does not hinder the rotation of
The lock rotation plate rotates in the release direction by overcoming the urging force of the urging means by an inertial force caused by a rear impact.
請求項1記載の車両用シートの骨組み構造体によれば、シートクッションの骨格となる座部フレームと、シートバックの骨格となる背部フレームとを備えた車両用シートの骨組み構造体であって、前記背部フレームは、全体の外形を形成する外枠体と、この外枠体に対して前後方向に移動し得るように支持された背板とを備えており、
前記背板は、背板前位置ロック手段によって、前記外枠体に支持されており、
前記背板前位置ロック手段は、前記外枠体に対して、通常時には着座者の背部負荷を受けて前記背板をその前位置に保持するようにロック支持し、後突衝撃を受けた際には、前記ロック支持を解除して前記背板をその後位置に移動させるもので、
前記背板の前後移動に連動して回動する連動回動板と、前記連動回動板と相互に凹凸部分で相互嵌め合い状態で接触し、その相互接触により前記連動回動板のロック状態を解放する解放方向へは回動するが、前記解放方向と逆方向のロック方向へは回動しないロック回動板と、前記ロック回動板を前記ロック方向へ付勢する付勢手段とを備え、
前記凹凸部分は、ロック回動板側であって前記連動回動板方向へ入り込むロック凸部と、連動回動板側であって前記ロック凸部に対応した形状のロック凹部とで構成され、
前記ロック凸部上の前記連動回動板に最も入り込んだ接触点について、前記連動回動板と前記ロック回動板との間の軸間距離に比べ、前記連動回動板の軸中心と前記接触点との間の距離と前記ロック回動板の軸中心と前記接触点との間の距離とを加算した接触点位置距離が大きく、
前記ロック凸部の前記接触点より解放側は、前記ロック回動板の軸中心の円弧形状であるロック円弧部、前記ロック凸部の前記接触点よりロック側は、解放時に前記連動回動板の回動を阻害しない形状の解放逃げ部となっており、
前記ロック回動板は、後突衝撃による慣性力によって、前記付勢手段の付勢力に打ち勝って、前記解放方向へ回動するので、後突衝撃による慣性力を利用した新規な構成の背板後退技術を備えた車両用シートの骨組み構造体を提供することができる。
According to the framework structure for a vehicle seat according to
The back plate is supported by the outer frame body by a back plate front position locking means,
The back plate front position locking means locks and supports the outer frame body so as to hold the back plate at the front position in response to a load on the back of the seated person at normal times and when receiving a rear impact. Is to release the lock support and move the back plate to its subsequent position,
The interlocking rotating plate that rotates in conjunction with the back-and-forth movement of the back plate, and the interlocking rotating plate are in contact with each other in a concavo-convex portion, and the interlocked rotating plate is locked by the mutual contact. A lock rotation plate that rotates in the release direction for releasing the lock but does not rotate in the lock direction opposite to the release direction, and a biasing means that biases the lock rotation plate in the lock direction. Prepared,
The concavo-convex portion is constituted by a lock convex portion that is on the lock rotational plate side and enters the interlocking rotational plate direction, and a lock concave portion that is on the interlock rotational plate side and has a shape corresponding to the lock convex portion,
The contact point that has entered the interlocking rotation plate on the lock convex portion most than the interaxial distance between the interlocking rotation plate and the lock rotation plate and the axis center of the interlocking rotation plate and the The contact point position distance obtained by adding the distance between the contact point and the distance between the axial center of the lock rotation plate and the contact point is large,
The lock convex part is on the release side from the contact point, the lock arc part is an arc shape of the center of the axis of the lock rotary plate, and the lock side from the contact point of the lock convex part is the interlocking rotary plate when released. It is a release relief part of a shape that does not hinder the rotation of
The lock rotating plate overcomes the urging force of the urging means by the inertial force due to the rear impact, and rotates in the release direction. Therefore, the back plate having a novel configuration utilizing the inertial force due to the rear impact. A framework structure of a vehicle seat provided with a retraction technique can be provided.
以下に、本発明の実施の形態(実施例)について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments (examples) of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1(a)は、本発明の車両用シートの骨組み構造体の一例を示す正面図、(b)は(a)の背部フレームを前方から見た所を示す図、(c)は同背部フレームの側方斜視図である。 FIG. 1A is a front view showing an example of a framework structure of a vehicle seat according to the present invention, FIG. 1B is a view showing a back frame of FIG. 1A viewed from the front, and FIG. It is a side perspective view of a frame.
この車両用シートの骨組み構造体10は、シートクッションの骨格となる座部フレーム1と、シートバックの骨格となる背部フレーム2と、座部フレーム1を前後にスライドさせるスライドレール9とを備えたものである。
The
この骨組み構造体10は、図2(a)に示すように座部フレーム1にはシートクッション11がセットされ、背部フレーム2にはシートバック12とヘッドレスト13とがセットされて車両用シート20として、車体HBに設置されて、着座者Pを着座させるものである。
As shown in FIG. 2A, the
なお、ここでは、着座者Pの着座姿勢を基準として、「前後、左右、上下」という方向を規定するものとする。 Here, the direction of “front and rear, left and right, up and down” is defined based on the sitting posture of the seated person P.
スライドレール9は、左右一対であり、相互にガタツキ無く前後にスライドするアッパレール9aとロアーレール9bとを備えている。アッパレール9aは上側で、その上に座部フレーム1が支持されている。
The slide rail 9 is a pair of left and right, and includes an
ロアーレール9bは、その前方と後方とで車体HBに固定されている。こうして、車両用シートの骨組み構造体10は、車体HBに対して前後にスライド可能となっている。
The
この基本構成に加えて、この骨組み構造体10は、座部フレーム2は、全体の外形を形成する外枠体2aと、この外枠体2aに対して上下左右の連結棒2cを介して背板前位置ロック手段8によって前後方向に移動し得るように支持された背板2bとを備えており、この背板前位置ロック手段8は、外枠体2aに対して、通常時には着座者Pの背部負荷F(図2参照)を受けて背板2bをその前位置に保持するようにロック支持し、後突衝撃を受けた際には、前記ロック支持を解除して背板2bをその後位置に移動させて、背板後退機能を発揮することを特徴とする。以下、詳しく説明する。
In addition to this basic structure, the
図2(a)は、図1の車両用シートの骨組み構造体を骨格とする車両用シートに着座者が着座している状態を示す概念図、(b)は(a)の背板前位置ロック手段を示す要部詳細図である。これより、既に説明した部分と同じ部分には同じ符号を付して重複説明を省略する。 2A is a conceptual diagram showing a state in which a seated person is seated on a vehicle seat having the framework structure of the vehicle seat of FIG. 1 as a skeleton, and FIG. 2B is a back plate front position lock of FIG. It is a principal part detail drawing which shows a means. Accordingly, the same parts as those already described are denoted by the same reference numerals and redundant description is omitted.
図2(a)の車両用シート20については、既に説明したが、通常の着座状態では、着座者Pの頭部PHの後頭部と、ヘッドレスト13との間には、一定のスペースがあり、後突衝撃の際に、このスペースを如何にスムーズにショック少なくゼロとするかが、背板後退技術の解決課題である。
Although the
この背板後退技術として、本発明の車両用シートの骨組み構造体10は、図2(b)に示すような背板前位置ロック手段8を備えている。なお、この例では、外枠体2aは、背板2bを上下左右の4箇所の背板前位置ロック手段8でロックしているが、例えば、上の左右二箇所だけ、あるいは、下の左右二箇所だけとしてもよい。
As this back plate retraction technique, the
また、この図2(b)に示した背板前位置ロック手段8は、背部フレーム2の上左に設置されたものを、背部フレーム2の左側から見たものを示している。よって、背部フレーム2の上右に設置されたものは、この図2(b)のものとは左右対称のものとなる。
Further, the back plate front position locking means 8 shown in FIG. 2 (b) shows the one installed on the upper left side of the
また、下に設置するものは、背板2bの下方の後退長さや、取回りスペース等との関係で、この図2(b)に示すものと同一のものとなるとは限らないが、その基本的な発明構成は同一のものである。
Also, what is installed underneath is not necessarily the same as that shown in FIG. 2 (b) due to the retreat length below the
背板前位置ロック手段8は、背板2bの前後移動に連動して回動する連動回動板3と、連動回動板3と相互に凹凸部分(3c、4c)で相互嵌め合い状態で接触し、その相互接触により連動回動板3のロック状態を解放する解放方向DUへは回動するが、この解放方向DUと逆方向のロック方向DLへは回動しないロック回動板4と、このロック回動板4をロック方向DLへ付勢する付勢手段5とを備えている。
The back plate front position locking means 8 contacts the interlocking rotation plate 3 that rotates in conjunction with the back-and-forth movement of the
凹凸部分は、ロック回動板4側であって連動回動板3方向へ入り込むロック凸部4cと、連動回動板3側であってロック凸部4cに対応した形状のロック凹部3cとで構成され、ロック凸部4c上の連動回動板3に最も入り込んだ接触点6について、連動回動板3とロック回動板4との間の軸間距離LAに比べ、連動回動板3の軸中心C3と接触点6との間の距離LBとロック回動板4の軸中心C4と接触点6との間の距離LCとを加算した接触点位置距離LDが大きくなっている。
The concavo-convex portion is formed by a lock
この関係は、この図2(b)において、連動回動板3の軸中心C3とロック回動板4の軸中心C4と接触点6とを結ぶ三角形を想定すると、接触点6を頂点とする隣り合う二辺の長さの和(距離LB+距離LC=接触点位置距離LD)は、対辺の長さ(軸間距離LA)より長いという三角形の基本原理からも妥当な関係である。 2B, assuming a triangle connecting the axis center C3 of the interlocking rotation plate 3, the axis center C4 of the lock rotation plate 4 and the contact point 6, the contact point 6 is the vertex. The sum of the lengths of two adjacent sides (distance LB + distance LC = contact point position distance LD) is also a reasonable relationship from the basic principle of a triangle that is longer than the length of the opposite side (distance between axes LA).
連動回動板3の軸中心C3とロック回動板4の軸中心C4とは、背部フレーム2の外枠体2aに固定されて、その位置が動くものではなく、連動回動板3、ロック回動板4の回動は許可するものである。
The axis center C3 of the interlocking rotation plate 3 and the axis center C4 of the lock rotation plate 4 are fixed to the
したがって、ロック回動板4は、この図2(b)の状態からロック方向DLへ動くことはなく、これにより、対応する連動回動板3への着座者Pからの通常の背部負荷Fによる回動も生じえず、連動回動板3は、この状態で、連結棒2cを介した背板2bにより、着座者Pの背部をしっかりと受け止める。
Therefore, the lock rotation plate 4 does not move in the lock direction DL from the state shown in FIG. 2B, thereby causing a normal back load F from the seated person P to the corresponding interlocking rotation plate 3. In this state, the interlocking rotating plate 3 firmly receives the back of the seated person P by the
加えて、この背板前位置ロック手段8にあっては、ロック凸部4cの接触点6より解放側は、ロック回動板4の軸中心C4の円弧形状であるロック円弧部4a、ロック凸部4cの接触点6よりロック側は、連動回動板3の回動を阻害しない形状の解放逃げ部4bとなっている。
In addition, in the back plate front position locking means 8, the
なお、このロック円弧部4aの曲率半径をRとすると、この曲率半径Rは、上記のロック回動板4の軸中心C4と接触点6との間の距離LCに等しい。
When the radius of curvature of the
このロック回動板4のロック凸部4cの形状に対応して、連動回動板3のロック凹部3cは、ロック円弧部3aと解放逃げ部3bとを備えている。
Corresponding to the shape of the
更に、この背板前位置ロック手段8にあっては、ロック回動板4は、後突衝撃による慣性力IFによって、付勢手段5の付勢力に打ち勝って、解放方向DUへ回動する。なお、ロック回動板4の軸中心C4より下方部分であって、上記慣性力IFを生じる部分を重り部4dとする。
Further, in the back plate front
また、連動回動板3は、この図2(b)で紙面の奥方向にオフセットしたオフセットアーム部3dを備えている。このオフセットアーム部3dに長孔形状の連結穴3eが設けられ、ここに連結棒2cの一端が回動可能に嵌め込まれて、背板2bの前後移動に対応する連動回動板3の回動を実現している。
Further, the interlocking rotation plate 3 includes an offset
このオフセットアーム部3dは、連動回動板3とロック回動板4との係合平面からは、オフセットしているので、連動回動板3及びロック回動板4の回動に干渉するものではない。
Since the offset
このような構成のロック凹凸部分と、重り部4dの作用効果について、図3を用いて以下説明する。
The function and effect of the lock uneven portion and the
図3(a)は、図2(b)示した背板前位置ロック手段が後突衝撃を受けて解除動作を開始した状態を示す要部詳細図、(b)は、その背板前位置ロック手段のロックが解除されて背板が後退した状態を示す要部詳細図、(c)は(b)の状態を図2(a)と同様に示す概念図である。 FIG. 3A is a detail view of a main part showing a state in which the back plate front position locking means shown in FIG. 2B receives a rear impact and starts a releasing operation, and FIG. 3B is the back plate front position locking means. The principal part detail figure which shows the state which the lock | rock was cancelled | released and the backplate retracted, (c) is a conceptual diagram which shows the state of (b) similarly to Fig.2 (a).
後突衝撃を受けると、ロック回動板4は重り部4dが生じさせる慣性力IFにより解除方向DUに回動し始めるが、図3(a)に示すように、ロック回動板4のロック円弧部4aと、連動回動板3のロック円弧部3aが接触している間は、連動回動板3は回動しない。
When receiving a rear impact, the lock rotation plate 4 starts to rotate in the release direction DU by the inertial force IF generated by the
これは、ロック回動板4のロック円弧部4aが、軸中心C4を中心とする円弧であるため、連動回動板3のロック円弧部3aへの距離が変わらないためである。
This is because the
このような、後突衝撃の初期において、連動回動板3が回動しない、つまり、背板2bの前進方向にも移動しないということは、背板2bをしっかり保持し、かつ、不要な前進をさせないという意味で、背板後退技術としては重要なことである。
In such an initial stage of the rear impact, the interlocking rotation plate 3 does not rotate, that is, does not move in the forward direction of the
ついで、図3(b)に示すように、ロック回動板4のロック円弧部4aと、連動回動板3のロック円弧部3aとの接触(ロック状態)が解除されると、連動回動板3は、背板2bに受ける着座者Pからの後突衝撃の慣性力により、急速かつスムーズに背板2bを後退させる方向に回動する。
Next, as shown in FIG. 3B, when the contact (lock state) between the
この際、ロック回動板4のロック凸部4cの解放逃げ部4bは、連動回動板3の背板2bを後退させる方向への回動を阻害しない。
At this time, the
図3(c)を見ると、上記背板前位置ロック手段8の働きにより、後突衝撃に対して、シートバック12の背板2bが後退して着座者Pの背部を後退させ、着座者Pの後頭部を相対的にヘッドレスト13に近づけて、着座者Pの頭部PHへの衝撃の影響を緩和し、むち打ち症を軽減しようとする背板後退技術が好適に具現化されていることが解る。
Referring to FIG. 3 (c), the
また、このような背板前位置ロック手段8の連動回動板3、ロック回動板4、付勢手段5の組み合わせは、後突衝撃による慣性力を利用するという点を除けば、いずれの背景技術にも記載されていない新規なものであり、かつ、いずれの背景技術によっても示唆も教示もされない進歩性のある構成である。
In addition, the combination of the interlocking rotation plate 3, the lock rotation plate 4, and the urging
こうして、この背板前位置ロック手段8を備えた車両用シートの骨組み構造体10によれば、後突衝撃による慣性力を利用した新規な構成の背板後退技術を備えた車両用シートの骨組み構造体を提供することができる。
Thus, according to the
なお、本発明の車両用シートの骨組み構造体は、上記の実施態様に限定されず、特許請求の範囲に記載された範囲、実施態様の範囲で、種々の変形例、組み合わせが可能であり、これらの変形例、組み合わせもその権利範囲に含むものである。 The framework structure of the vehicle seat of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and combinations are possible within the scope described in the claims and the scope of the embodiments. These modifications and combinations are also included in the scope of the right.
本発明の車両用シートの骨組み構造体は、後突衝撃による慣性力を利用した新規な構成の背板後退技術を備えた車両用シートの骨組み構造体が要求される産業分野に用いることができる。 The frame structure for a vehicle seat according to the present invention can be used in an industrial field in which a frame structure for a vehicle seat having a novel structure for retracting a back plate using inertia force due to a rear impact is required. .
1 座部フレーム
2 背部フレーム
2a 外枠体
2b 背板
2c 連結棒
3 連動回動板
3a ロック円弧部
3b 解放逃げ部
3c ロック凹部
4 ロック回動板
4a ロック円弧部
4b 解放逃げ部
4c ロック凸部
4w 重量部
5 付勢手段
6 接触点
8 背板前位置ロック手段
10 車両用シートの骨組み構造体
11 シートクッション
12 シートバック
13 ヘッドレスト
20 車両用シート
C3 連動回動板の軸中心
C4 ロック回動板の軸中心
DL ロック方向
DU 解除方向
F 着座者の背部負荷
IF 慣性力
LA 軸間距離
LB 連動回動板の軸中心と接触点との間の距離
LC ロック回動板の軸中心と接触点との間の距離
LD 接触点位置距離
P 着座者
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記背部フレームは、全体の外形を形成する外枠体と、この外枠体に対して前後方向に移動し得るように支持された背板とを備えており、
前記背板は、背板前位置ロック手段によって、前記外枠体に支持されており、
前記背板前位置ロック手段は、前記外枠体に対して、通常時には着座者の背部負荷を受けて前記背板をその前位置に保持するようにロック支持し、後突衝撃を受けた際には、前記ロック支持を解除して前記背板をその後位置に移動させるもので、
前記背板の前後移動に連動して回動する連動回動板と、
前記連動回動板と相互に凹凸部分で相互嵌め合い状態で接触し、その相互接触により前記連動回動板のロック状態を解放する解放方向へは回動するが、前記解放方向と逆方向のロック方向へは回動しないロック回動板と、
前記ロック回動板を前記ロック方向へ付勢する付勢手段とを備え、
前記凹凸部分は、ロック回動板側であって前記連動回動板方向へ入り込むロック凸部と、連動回動板側であって前記ロック凸部に対応した形状のロック凹部とで構成され、
前記ロック凸部上の前記連動回動板に最も入り込んだ接触点について、前記連動回動板と前記ロック回動板との間の軸間距離に比べ、前記連動回動板の軸中心と前記接触点との間の距離と前記ロック回動板の軸中心と前記接触点との間の距離とを加算した接触点位置距離が大きく、
前記ロック凸部の前記接触点より解放側は、前記ロック回動板の軸中心の円弧形状であるロック円弧部、前記ロック凸部の前記接触点よりロック側は、解放時に前記連動回動板の回動を阻害しない形状の解放逃げ部となっており、
前記ロック回動板は、後突衝撃による慣性力によって、前記付勢手段の付勢力に打ち勝って、前記解放方向へ回動することを特徴とする車両用シートの骨組み構造体。 A frame structure of a vehicle seat including a seat frame serving as a skeleton of a seat cushion and a back frame serving as a skeleton of a seat back,
The back frame includes an outer frame that forms the entire outer shape, and a back plate that is supported so as to be movable in the front-rear direction with respect to the outer frame.
The back plate is supported by the outer frame body by a back plate front position locking means,
The back plate front position locking means locks and supports the outer frame body so as to hold the back plate at the front position in response to a load on the back of the seated person at normal times and when receiving a rear impact. Is to release the lock support and move the back plate to its subsequent position,
An interlocking rotating plate that rotates in conjunction with the back-and-forth movement of the back plate;
The interlocking rotating plate contacts with the interlocking rotating plate at the concavo-convex portion and rotates in the releasing direction to release the locked state of the interlocking rotating plate by the mutual contact, but in a direction opposite to the releasing direction. A lock rotation plate that does not rotate in the locking direction;
Urging means for urging the lock rotation plate in the locking direction;
The concavo-convex portion is constituted by a lock convex portion that is on the lock rotational plate side and enters the interlocking rotational plate direction, and a lock concave portion that is on the interlock rotational plate side and has a shape corresponding to the lock convex portion,
The contact point that has entered the interlocking rotation plate on the lock convex portion most than the interaxial distance between the interlocking rotation plate and the lock rotation plate and the axis center of the interlocking rotation plate and the The contact point position distance obtained by adding the distance between the contact point and the distance between the axial center of the lock rotation plate and the contact point is large,
The lock convex part is on the release side from the contact point, the lock arc part is an arc shape of the center of the axis of the lock rotary plate, and the lock side from the contact point of the lock convex part is the interlocking rotary plate when released. It is a release relief part of a shape that does not hinder the rotation of
The frame structure for a vehicle seat, wherein the lock rotation plate overcomes the urging force of the urging means by an inertial force due to a rear impact, and rotates in the release direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007225241A JP5113458B2 (en) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | Frame structure for vehicle seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007225241A JP5113458B2 (en) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | Frame structure for vehicle seat |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009056915A JP2009056915A (en) | 2009-03-19 |
JP5113458B2 true JP5113458B2 (en) | 2013-01-09 |
Family
ID=40553069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007225241A Expired - Fee Related JP5113458B2 (en) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | Frame structure for vehicle seat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5113458B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10315540B2 (en) * | 2016-12-06 | 2019-06-11 | Ford Global Technologies, Llc | Inertia stop link for stadium style seat cushion stowed positioning |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5737029A (en) * | 1980-08-12 | 1982-03-01 | Shiraki Kinzoku Kogyo Kk | Inertial lock system seat |
JP3767174B2 (en) * | 1998-06-17 | 2006-04-19 | マツダ株式会社 | Vehicle seat structure |
JP3775059B2 (en) * | 1998-06-26 | 2006-05-17 | マツダ株式会社 | Automotive seat |
JP2000201769A (en) * | 1999-01-14 | 2000-07-25 | Ikeda Bussan Co Ltd | Seat back for automobile |
JP4850476B2 (en) * | 2005-10-18 | 2012-01-11 | デルタ工業株式会社 | Vehicle seat |
-
2007
- 2007-08-31 JP JP2007225241A patent/JP5113458B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009056915A (en) | 2009-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4105534B2 (en) | Vehicle seat | |
JP3964172B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5138950B2 (en) | Vehicle seat | |
CN110053525B (en) | Vehicle seat | |
JP2014180983A (en) | Vehicle seat | |
JP5315859B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5113458B2 (en) | Frame structure for vehicle seat | |
CN108162815A (en) | Seat for vehicle | |
JP7127557B2 (en) | headrest | |
JP2010184667A (en) | Vehicular seat | |
JP5190693B2 (en) | Clutch mechanism for vehicle seat | |
JP5598675B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5154092B2 (en) | Seat back | |
JP2022010977A (en) | Vehicular seat | |
JP6762505B2 (en) | Headrest | |
JP5456354B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2008222103A (en) | Vehicular seat | |
JP6728984B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2019151196A (en) | Vehicle seat structure | |
JP6620982B2 (en) | Seat rotation restriction structure | |
JP6958400B2 (en) | Vehicle seat | |
JP7056526B2 (en) | Stopper device | |
JP2006306229A (en) | Vehicular seat | |
JP7292832B2 (en) | vehicle seat | |
JPWO2017203939A1 (en) | Vehicle seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120604 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |