JP5111423B2 - Document examination support apparatus, document examination support method and program - Google Patents

Document examination support apparatus, document examination support method and program Download PDF

Info

Publication number
JP5111423B2
JP5111423B2 JP2009081611A JP2009081611A JP5111423B2 JP 5111423 B2 JP5111423 B2 JP 5111423B2 JP 2009081611 A JP2009081611 A JP 2009081611A JP 2009081611 A JP2009081611 A JP 2009081611A JP 5111423 B2 JP5111423 B2 JP 5111423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contract
data
examination
item
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009081611A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010231743A (en
Inventor
宏志 河野
和久 佐藤
音也 城塚
一也 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Data Corp
Original Assignee
NTT Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Data Corp filed Critical NTT Data Corp
Priority to JP2009081611A priority Critical patent/JP5111423B2/en
Publication of JP2010231743A publication Critical patent/JP2010231743A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5111423B2 publication Critical patent/JP5111423B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、契約書に係る文書審査支援装置、文書審査支援方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to a document examination support apparatus, a document examination support method, and a program related to a contract.

取引を伴う業務において、互いの取引条件などを記載した契約書は、契約締結時の証拠として機能する重要な書類であり、契約書の作成は、非常に重要な業務である。一般に、契約書の作成は、例えば、A社とB社との間で契約を行う場合、以下のような流れによって行われる。
作業1:A社は、契約内容に応じた契約書をB社に提示するよう依頼する。
作業2:B社は、契約内容に応じた契約書を作成し、A社に提示する。
作業3:A社は、B社から提示された契約書に記載されている契約内容を確認し、修正が必要な場合には、変更案をB社に提示する。
以降、契約内容を両社が合意できるまで作業2、3を繰り返す。なお、A社は、2順目以降の作業3において、変更案の契約書とB社が作成した契約書とを比較し変更部分を確認する。また、B社は、2順目以降の作業2において、提出した契約書とA社が修正した変更案の契約書とを比較し変更部分を確認する。
In business involving transactions, contracts that describe the terms and conditions of each other are important documents that function as evidence when a contract is concluded, and the creation of contracts is a very important business. In general, for example, when a contract is made between a company A and a company B, the contract is created according to the following flow.
Task 1: Company A requests that Company B present a contract according to the content of the contract.
Work 2: Company B creates a contract according to the content of the contract and presents it to Company A.
Work 3: Company A confirms the contents of the contract described in the contract presented by Company B, and presents a proposed change to Company B if correction is necessary.
Thereafter, steps 2 and 3 are repeated until both companies agree on the contract. In the second and subsequent operations 3, the company A compares the contract of the proposed change with the contract created by the company B and confirms the changed part. Further, in the second and subsequent operations 2, Company B compares the submitted contract with the contract of the proposed change revised by Company A, and confirms the changed portion.

上述のような、契約書の作成において、例えば、特許文献1、特許文献2に示すような種々の技術が考案されている。特許文献1には、契約内容に応じた適切な契約書を簡便に作成するための技術が開示されている。具体的には、契約文書を作成する際に、種々の契約内容(契約種別)毎に予め想定される全ての契約パターン(雛型契約書・自雛型条項)を用意し、取引に内在するリスクを回避するために契約文書に盛り込むべき事項をチェックリストとして表示して、自動的に条文の順序や引用条文を整合して、規定漏れや不備のない契約文書を作成するシステムが開示されている。   In creating the contract as described above, for example, various techniques as shown in Patent Document 1 and Patent Document 2 have been devised. Patent Document 1 discloses a technique for easily creating an appropriate contract according to contract contents. Specifically, when creating a contract document, all contract patterns (template contracts / self-form clauses) that are assumed in advance for each type of contract (contract type) are prepared and inherent in the transaction. A system for displaying a list of items to be included in a contract document to avoid risks as a checklist and automatically aligning the order of clauses and citations to create a contract document without omissions or deficiencies is disclosed. Yes.

また、特許文献2には、上述の作業2、3の繰り返しによる契約書の変更以外による契約書が変更、つまり、契約内容に対して双方が合意した後に契約書が改変されるのを防止するための技術が開示されている。
具体的には、契約締結のための手続きにおける不正な改ざんを防止するとともに、契約の交渉過程を確実に証明可能とし、契約業務を適切に支援する契約支援サービス方法および契約支援システムが開示されている。特許文献2における改ざん防止、および、交渉過程の証明は、契約書に署名をする際、署名の実施前と実施後の契約条項を示す情報を、実施日時と実施者とを特定可能な態様により記録することによって実現される。
Further, Patent Document 2 prevents the contract document from being changed except for the change of the contract document by repeating the above-described operations 2 and 3, that is, the contract document is prevented from being altered after both parties agree on the contract content. Techniques for disclosing are disclosed.
Specifically, a contract support service method and a contract support system are disclosed that prevent unauthorized tampering in the procedure for signing a contract, enable reliable negotiation of the contract negotiation process, and appropriately support contract work. Yes. In the patent document 2, the falsification prevention and the proof of the negotiation process are based on an aspect in which information indicating the contract clauses before and after the signing can be specified and the date and time of the execution can be specified when signing the contract. Realized by recording.

特開2006−65421号公報JP 2006-65421 A 特開2002−123764号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2002-123764

しかしながら、実際の契約書の締結においては、いずれか一方が提示した契約書に基づいて、互いに協議を行いつつ、相互に契約書の変更案を提示し合いながら契約条件を詰めていくこととなる。従って、単に、自社にとって最善の契約条件だけを取り上げて相手と交渉するのではなく、相手側が修正してきた変更案では、どのような条件が変更されているのか把握し、相手側の変更案に対する留意点に着目した検討を行うことが必要となる。また、相手側の変更案を受け入れる場合には、条件が変更されることによって発生するリスクを認識した上での判断が必要となる。   However, in the conclusion of the actual contract, based on the contract presented by either one, the contract conditions will be narrowed down while discussing each other and presenting the proposed contract changes to each other. . Therefore, instead of just picking up the best contract terms for the company and negotiating with the other party, it is possible to grasp what conditions have been changed in the proposed change that the other party has modified, and It is necessary to conduct a study focusing on the points to be noted. In addition, when accepting the other party's proposal for change, it is necessary to make a judgment after recognizing the risk caused by the change of conditions.

ところが、一般に、変更された契約書のどこに留意点があり、どの部分に着目して検討を行わなければならないのか、また、相手側による契約書の変更によってどのようなリスクが発生するのかを的確に認識し、相手側の契約条件が受け入れられる内容であるか否かの判断は、担当者の経験や知識に頼るしかない状況である。この状況において、契約書に記載されている契約内容や、その変更内容を審査し、適切な判断ができるような契約担当者の教育、育成には多くの時間とコストが必要であるという問題がある。   However, in general, there are points to be noted in the modified contract, which part should be considered, and what risks are posed by changes in the contract by the other party. It is a situation in which it is necessary to rely on the experience and knowledge of the person in charge to determine whether or not the contract terms of the other party are acceptable. In this situation, there is a problem that it takes a lot of time and cost to educate and nurture contractors who can review the contents of contracts and changes made in the contracts and make appropriate decisions. is there.

また、企業内においては、契約担当者と異なる審査担当者によって契約内容に対する審査が行われることが多いため、確実にリスクへの対応がなされているかなどを審査担当者が把握することができず、相手側によって変更された契約内容に対する審査が不十分のまま契約が進んでしまう可能性があるという問題がある。すなわち、審査担当者は、把握している契約内容に基づいてリスクとなりうる箇所を指摘するが、その後のリスクに対する対応(例えば、契約内容の変更案を相手側に提示するのか、リスクを回避する施策を講じるのか、契約内容を受け入れるかなど)は、例えば、契約主管など専門家に求めた見解に基づいて契約担当者によって行われる。このため、指摘したリスクに対してどのような対応を行ったかを、審査担当者が十分に把握できない場合、例えば、最初に指摘したリスクを回避するための対策によって、新たなリスクが発生していないかなどの検討が十分になされないこととなる。   In addition, in the company, the review of contract details is often performed by a reviewer who is different from the contractor, so the reviewer cannot ascertain whether the risk is being dealt with reliably. There is a problem that the contract may be advanced without sufficient examination of the contract contents changed by the other party. In other words, the examiner points out potential risk points based on the contents of the contract that he or she understands, but responds to subsequent risks (for example, whether to present a proposal to change the contract contents to the other party or avoid the risk) Whether to take measures or accept the contents of the contract, for example, is performed by the contract person on the basis of the opinion requested of the expert such as the contract supervisor. For this reason, if the person in charge of review cannot fully understand how to deal with the identified risk, for example, a new risk has occurred due to measures to avoid the risk identified at the beginning. It will not be fully examined.

なお、特許文献1に記載の技術は、予め想定される全ての契約パターンを用意し、その中から選択されたひな形の契約書に基づいたチェックリストを表示する。しかし、実際の契約においては、予め自社が用意したひな形の契約書に基づいて契約が行われるわけではなく、相手側の用意した契約書に基づいて契約が進むこともあるため、必ずしも全ての状況に対応した支援を行う技術を提供するものではない。   The technique described in Patent Document 1 prepares all contract patterns assumed in advance, and displays a check list based on a model contract selected from the contract patterns. However, in an actual contract, the contract is not made based on the template contract prepared by the company in advance, and the contract may proceed based on the contract prepared by the other party. It does not provide technology that supports the situation.

また、特許文献2記載の技術は、契約締結後になされた契約書の改ざんの把握を支援するが、契約書作成時の契約内容の変更を把握するための技術を提供するものではない。また、変更された契約内容に応じたリスクの指摘や、対応方法に関する技術を提供するものでもない。   Moreover, although the technique of patent document 2 supports the grasping | ascertainment of the tampering of the contract made after contract conclusion, it does not provide the technique for grasping the change of the contract content at the time of contract preparation. Also, it does not provide a risk indication according to the contents of the changed contract or technology related to the response method.

本発明は、上記の課題認識に基づいてなされたものであり、契約書の作成段階において、契約内容の審査に関係する契約書の記載を提示することによって、経験や知識がない契約担当者でも容易に契約書の審査をすることができる文書審査支援装置、文書審査支援方法およびプログラムを提供することを目的としている。   The present invention has been made on the basis of the above-mentioned problem recognition, and by presenting a description of the contract related to the examination of the contract contents at the stage of creating the contract, even a contract person who has no experience or knowledge is required. It is an object of the present invention to provide a document examination support apparatus, a document examination support method, and a program that can easily examine a contract.

上記の課題を解決するため、本発明の文書審査支援装置は、審査の対象である契約書の契約書データを記憶する契約書データ記憶部と、前記記憶された契約書データから予め定められた条項のデータを分割した契約書分割データを生成する契約書分割部と、前記審査対象の契約書の種別毎に予め定められた契約書の審査項目であって、前記契約書に対応して予め規定された審査項目データを取得する審査項目取得部と、前記審査項目取得部によって取得された審査項目データに基づいて、前記契約書分割部によって生成された契約書分割データから、前記審査項目に関連する関連条項を検索する審査項目対応条項検索部と、前記審査項目データと前記審査項目対応条項検索部によって検索された関連条項とを、前記契約書データに対応付けた審査データを生成する表示画面生成部と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, a document examination support apparatus according to the present invention is preliminarily determined from a contract data storage unit that stores contract data of a contract to be examined, and the stored contract data. A contract splitting unit that generates contract split data obtained by splitting the data of the clauses, and examination items of the contract determined in advance for each type of the contract to be reviewed, corresponding to the contract in advance Based on the examination item acquisition unit that obtains the prescribed examination item data, and the examination item data obtained by the examination item acquisition unit, the examination item is obtained from the contract division data generated by the contract division unit. The examination item corresponding clause search unit for searching for related relevant clauses, and the examination item data and the related clauses retrieved by the examination item corresponding clause search unit are associated with the contract data. Characterized by comprising a display screen generation unit that generates 査 data.

また、本発明の前記契約書分割部は、予め定められた正規表現に従って、前記契約書データに属性タグを付与する属性タグ付与部と、前記属性タグ付与部によって付与された属性タグの並びに基づいて、前記契約書データの条項構造を判別し、前記属性タグと前記条項構造とに基づいて、前記契約書データに含まれる前記条項のデータを抽出する情報抽出部と、を備え、前記契約書分割部は、前記契約書データから、前記抽出した条項のデータのみを分割した前記契約書分割データを生成する、ことを特徴とする。   Further, the contract dividing unit of the present invention is based on a sequence of an attribute tag assigning unit that assigns an attribute tag to the contract data according to a predetermined regular expression, and an attribute tag assigned by the attribute tag assigning unit. An information extracting unit that determines a clause structure of the contract data and extracts data of the clause included in the contract data based on the attribute tag and the clause structure; The dividing unit generates the contract document split data obtained by dividing only the extracted clause data from the contract data.

また、本発明の前記審査項目取得部によって取得される審査項目データは、前記審査対象の契約書の種別毎に予め定められた審査項目の審査項目データであり、前記審査項目対応条項検索部は、前記審査項目データから、検索に使用するキーワードを抽出し、前記抽出したキーワードを拡張、修正した検索キーワードを生成する検索キーワード生成部と、前記検索キーワード生成部によって生成された検索キーワードに基づいて、前記契約書分割データ内における前記検索キーワードの出現頻度を検索する対応条項検索部と、を備え、前記審査項目対応条項検索部は、前記対応条項検索部によって検索された前記検索キーワードの出現頻度の高い順に予め定められた個数の前記契約書分割データを、前記審査項目に関連する前記関連条項とする、ことを特徴とする。   The examination item data acquired by the examination item acquisition unit of the present invention is examination item data of examination items predetermined for each type of contract to be examined, and the examination item corresponding clause search unit , Based on the search keyword generated by the search keyword generation unit, which extracts a keyword to be used for the search from the examination item data, generates a search keyword expanded and modified from the extracted keyword, and the search keyword generation unit A corresponding clause search unit that searches for the appearance frequency of the search keyword in the contract document split data, and the examination item corresponding clause search unit is an appearance frequency of the search keyword searched by the corresponding clause search unit. A predetermined number of the contract division data items in descending order are used as the related clauses related to the examination items. , Characterized in that.

また、本発明の文書審査支援方法は、契約書データ記憶部が、審査の対象である契約書の契約書データを記憶する契約書データ記憶ステップと、契約書分割部が、前記記憶された契約書データから予め定められた条項のデータを分割した契約書分割データを生成する契約書分割ステップと、審査項目取得部が、前記審査対象の契約書の種別毎に予め定められた契約書の審査項目であって、前記契約書に対応して予め規定された審査項目データを取得する審査項目取得ステップと、審査項目対応条項検索部が、前記審査項目取得ステップによって取得された審査項目データに基づいて、前記契約書分割ステップによって生成された契約書分割データから、前記審査項目に関連する関連条項を検索する審査項目対応条項検索ステップと、表示画面生成部が、前記審査項目データと前記審査項目対応条項検索ステップによって検索された関連条項とを、前記契約書データに対応付けた審査データを生成する表示画面生成ステップと、を含むことを特徴とする。   In the document examination support method of the present invention, the contract data storage unit stores the contract data of the contract to be examined, the contract data storage step, and the contract division unit stores the stored contract. A contract split step for generating contract split data obtained by splitting data of predetermined clauses from the contract data, and the screening item acquisition unit reviews the contracts determined in advance for each type of contract to be reviewed A screening item acquisition step for acquiring screening item data prescribed in advance corresponding to the contract, and a screening item corresponding clause search unit based on the screening item data acquired by the screening item acquisition step. A screening item corresponding clause search step for searching related clauses related to the screening items from the contract splitting data generated by the contract splitting step, and a display screen And a display screen generating step for generating examination data in which the examination item data and the related clauses retrieved by the examination item corresponding clause retrieval step are associated with the contract data. To do.

また、本発明のプログラムは、文書の審査を支援する文書審査支援装置のコンピュータに、審査の対象である契約書の契約書データを記憶する契約書データ記憶ステップと、前記記憶された契約書データから予め定められた条項のデータを分割した契約書分割データを生成する契約書分割ステップと、前記審査対象の契約書の種別毎に予め定められた契約書の審査項目であって、前記契約書に対応して予め規定された審査項目データを取得する審査項目取得ステップと、前記審査項目取得ステップによって取得された審査項目データに基づいて、前記契約書分割ステップによって生成された契約書分割データから、前記審査項目に関連する関連条項を検索する審査項目対応条項検索ステップと、前記審査項目データと前記審査項目対応条項検索ステップによって検索された関連条項とを、前記契約書データに対応付けた審査データを生成する表示画面生成ステップと、を実行させることを特徴とする。   The program of the present invention includes a contract data storage step for storing contract data of a contract to be examined in a computer of a document examination support apparatus that supports document examination, and the stored contract data. A contract split step for generating contract split data obtained by splitting data of predetermined clauses from the contract, and a contract review item predetermined for each type of contract to be reviewed, From the examination item acquisition step for obtaining examination item data defined in advance corresponding to the examination item data, and from the agreement division data generated by the agreement division step based on the examination item data obtained by the examination item acquisition step , A search item corresponding clause search step for searching for a related clause related to the check item, the check item data and the check item corresponding clause search And related terms searched by step, characterized in that to execute a display screen generating step of generating an audit data associated with the contract data.

本発明によれば、契約書の作成段階において、契約内容の審査に関係する契約書の記載を提示することができ、経験や知識がない契約担当者でも容易に契約書の審査をすることができるという効果が得られる。また、変更された契約内容に係る記載を的確に認識することによって、相手側によって変更された契約内容の審査のみではなく、相手側によって変更された契約内容に対する対策の審査もすることができる。   According to the present invention, it is possible to present the description of the contract related to the examination of the contract contents at the stage of creating the contract, and the contract person who has no experience or knowledge can easily review the contract. The effect that it can be obtained. In addition, by accurately recognizing the description relating to the changed contract contents, it is possible not only to examine the contract contents changed by the other party, but also to examine measures against the changed contract contents.

本発明の実施形態による文書審査支援装置を含むシステムの構成例を示したシステム構成図である。1 is a system configuration diagram showing a configuration example of a system including a document examination support apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態によるユーザデータ記憶部の構成例と記憶される情報の一例を示した図である。It is the figure which showed the example of a structure of the user data storage part by embodiment of this invention, and an example of the information memorize | stored. 本発明の実施形態による契約書データ記憶部の構成例と記憶される情報の一例を示した図である。It is the figure which showed the example of a structure of the contract data storage part by embodiment of this invention, and an example of the information memorize | stored. 本発明の実施形態による審査項目データ記憶部の構成例と記憶される情報の一例を示した図である。It is the figure which showed the example of a structure of the examination item data storage part by embodiment of this invention, and an example of the memorize | stored information. 本発明の実施形態による文書審査支援装置の処理手順の概略を説明する図である。It is a figure explaining the outline of the process sequence of the document examination assistance apparatus by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による文書審査支援装置の処理手順の詳細を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the detail of the process sequence of the document examination assistance apparatus by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による文書審査支援装置に契約書データを入力する登録画面の一例である。It is an example of the registration screen which inputs contract data into the document examination assistance apparatus by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による文書審査支援装置の審査結果を示す出力画面の一例である。It is an example of the output screen which shows the examination result of the document examination assistance apparatus by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による属性タグ付与部の動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating operation | movement of the attribute tag provision part by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による情報抽出部の動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating operation | movement of the information extraction part by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による情報抽出部の動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating operation | movement of the information extraction part by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による審査項目取得部の動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating operation | movement of the examination item acquisition part by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による審査項目取得部の動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating operation | movement of the examination item acquisition part by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による検索キーワード生成部の動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating operation | movement of the search keyword production | generation part by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による検索キーワード生成部の動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating operation | movement of the search keyword production | generation part by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による対応条項検索部の動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating operation | movement of the corresponding clause search part by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による文書審査支援装置にユーザの対処策を入力する動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the operation | movement which inputs a user's countermeasure to the document examination assistance apparatus by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による文書審査支援装置にユーザの対処策を入力する動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the operation | movement which inputs a user's countermeasure to the document examination assistance apparatus by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による文書審査支援装置が生成するチェックリストの一例である。It is an example of the checklist which the document examination assistance apparatus by embodiment of this invention produces | generates.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態による文書審査支援装置10を含むシステムの構成例を示したシステム構成図である。文書審査支援装置10は、ユーザが入力した契約書のテキストデータから、予め記録してある契約書の審査項目に関連する条項を検索し、入力された契約書のテキストデータと審査項目とを関連付けてユーザに提示する。なお、契約書の審査項目は、契約内容毎に規定されている。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration example of a system including a document examination support apparatus 10 according to an embodiment of the present invention. The document examination support apparatus 10 searches the clauses related to the examination items of the contract recorded in advance from the text data of the agreement entered by the user, and associates the entered text data of the agreement with the examination items. Present it to the user. The examination items of the contract are defined for each contract content.

文書審査支援装置10は、図1に示すように、文書審査支援装置10は、ネットワーク20を介してユーザが使用する端末(例えば、コンピュータ、以下、「ユーザ端末」という)によって実行されるアプリケーションプログラム30からアクセスされる。なお、ネットワーク20は、例えば、LAN(Local Area Network)や、インターネットなどの通信手段であり、ネットワーク20を介して複数のユーザ端末と接続されることが想定されるため、契約情報の漏洩を防止するセキュリティ機能を備えることが望ましい。   As shown in FIG. 1, the document examination support apparatus 10 is an application program that is executed by a terminal (for example, a computer, hereinafter referred to as “user terminal”) used by a user via the network 20. 30 is accessed. Note that the network 20 is a communication means such as a local area network (LAN) or the Internet, and is assumed to be connected to a plurality of user terminals via the network 20, thereby preventing leakage of contract information. It is desirable to have a security function.

また、文書審査支援装置10は、システム管理者によって文書審査支援装置10内のデータが管理される。なお、図1では、システム管理者が文書審査支援装置10を直接操作する構成を示しているが、ネットワークを介してシステム管理者が文書審査支援装置10を操作する構成とすることもできる。   In the document examination support apparatus 10, data in the document examination support apparatus 10 is managed by a system administrator. Although FIG. 1 shows a configuration in which the system administrator directly operates the document review support apparatus 10, a configuration in which the system administrator operates the document review support apparatus 10 via a network may be employed.

文書審査支援装置10は、図1に示すように、ユーザデータ記憶部100、ユーザデータ管理部110、契約書データ記憶部120、審査項目データ記憶部130、審査項目データ管理部140、ユーザインタフェース部150、テキスト登録部160、テキスト分割部170、審査項目取得部180、審査項目対応条項検索部190、表示画面生成部200から構成される。また、テキスト分割部170は、属性タグ付与部171、情報抽出部172を備える。また、審査項目対応条項検索部190は、検索キーワード生成部191、対応条項検索部192を備える。   As shown in FIG. 1, the document examination support apparatus 10 includes a user data storage unit 100, a user data management unit 110, a contract data storage unit 120, a examination item data storage unit 130, a examination item data management unit 140, a user interface unit. 150, a text registration unit 160, a text division unit 170, a screening item acquisition unit 180, a screening item corresponding clause search unit 190, and a display screen generation unit 200. Further, the text dividing unit 170 includes an attribute tag adding unit 171 and an information extracting unit 172. The examination item corresponding clause search unit 190 includes a search keyword generation unit 191 and a corresponding clause search unit 192.

ユーザデータ記憶部100は、ユーザに関するデータ(以下、「ユーザデータ」という)を記憶するデータベースである。図2は、ユーザデータ記憶部100の構成例と記憶される情報の一例を示した図である。ユーザデータ記憶部100には、図2(a)に示すような、ユーザデータテーブル101が予めシステム管理者によって記憶される。   The user data storage unit 100 is a database that stores data related to users (hereinafter referred to as “user data”). FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the user data storage unit 100 and an example of stored information. In the user data storage unit 100, a user data table 101 as shown in FIG.

ユーザデータテーブル101は、ユーザに関する情報であるユーザデータを記憶するためのテーブルである。ユーザデータテーブル101に記憶されている項目は、図2(b)に示すように、項目「ユーザID」に関連付けられた、「ユーザ名」、「部署」、および「権限」の項目が含まれる。   The user data table 101 is a table for storing user data that is information relating to the user. The items stored in the user data table 101 include items of “user name”, “department”, and “authority” associated with the item “user ID” as shown in FIG. .

ユーザデータ管理部110は、システム管理者からの指示を受け付け、その受け付けた指示に従って、ユーザデータテーブル101内のデータを変更する。例えば、システム管理者からユーザの追加が指示されたときは、システム管理者によって入力された新たなユーザに関するユーザデータをユーザデータテーブル101に格納する。また、例えば、システム管理者からユーザの更新が指示されたときは、システム管理者が指定した項目「ユーザID」に関連付けられたユーザデータテーブル101内のユーザデータの一部または全てを、システム管理者によって入力されたユーザデータに変更する。また、例えば、システム管理者からユーザの削除が指示されたときは、システム管理者が指定した項目「ユーザID」およびこの項目「ユーザID」に関連付けられたユーザデータをユーザデータテーブル101から削除する。   The user data management unit 110 receives an instruction from the system administrator, and changes data in the user data table 101 according to the received instruction. For example, when the system administrator gives an instruction to add a user, user data related to a new user input by the system administrator is stored in the user data table 101. Also, for example, when a user update is instructed by the system administrator, part or all of the user data in the user data table 101 associated with the item “user ID” designated by the system administrator is Change to user data entered by the user. Also, for example, when the user is instructed to delete the user, the item “user ID” designated by the system administrator and the user data associated with this item “user ID” are deleted from the user data table 101. .

契約書データ記憶部120は、ユーザによって入力された契約書のデータを記憶するデータベースである。図3は、契約書データ記憶部120の構成例と記憶される情報の一例を示した図である。契約書データ記憶部120には、図3(a)に示すような、契約書データテーブル121が記憶される。   The contract data storage unit 120 is a database that stores contract data input by a user. FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the contract document data storage unit 120 and an example of stored information. The contract data storage unit 120 stores a contract data table 121 as shown in FIG.

契約書データテーブル121は、審査対象となる契約書のテキストデータを記憶するためのテーブルである。契約書データテーブル121には、ユーザ端末のアプリケーションプログラム30からネットワーク20を介して送られてきた契約書データが記憶される。契約書データテーブル121に記憶されている項目は、図3(b)に示すように、項目「文書ID」に関連付けられた、「登録ユーザ」、「契約書名」、「条タイトル」、「条番号」、「項番号」、「号番号」、「本文」、および「条文」(図示せず)の項目が含まれる。なお、図3(b)に示した契約書データテーブル121の項目「登録ユーザ」のデータは、ユーザデータテーブル101に記憶されている項目「ユーザID」と対応したデータが記憶され、契約書データテーブル121に契約書データを登録したユーザを認識することができるようになっている。   The contract data table 121 is a table for storing text data of contracts to be examined. The contract data table 121 stores contract data transmitted from the application program 30 of the user terminal via the network 20. The items stored in the contract data table 121 are “registered user”, “contract name”, “article title”, “article” associated with the item “document ID” as shown in FIG. The items of “number”, “item number”, “issue number”, “text”, and “article” (not shown) are included. Note that data corresponding to the item “user ID” stored in the user data table 101 is stored as the data of the item “registered user” in the contract data table 121 illustrated in FIG. A user who has registered contract data in the table 121 can be recognized.

審査項目データ記憶部130は、契約書の審査をする際の審査項目に関するデータ(以下、「審査項目データ」という)を記憶するデータベースである。図4は、審査項目データ記憶部130の構成例と記憶される情報の一例を示した図である。審査項目データ記憶部130には、図4(a)に示すような、審査項目データテーブル131が予めシステム管理者によって記憶される。   The examination item data storage unit 130 is a database for storing data relating to examination items (hereinafter referred to as “examination item data”) when the contract is examined. FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the examination item data storage unit 130 and an example of stored information. In the examination item data storage unit 130, an examination item data table 131 as shown in FIG. 4A is stored in advance by the system administrator.

審査項目データテーブル131は、契約書の審査において契約書内の記載内容をチェックする項目を記憶するためのテーブルである。審査項目データテーブル131には、システム管理者によって登録された審査項目データが記憶される。審査項目データテーブル131に記憶されている項目は、図4(b)に示すように、項目「項目番号(項目No)」に関連付けられた、「対応契約書」、「チェック項目」、「リスク要因」、「回答選択肢1」、「回答選択肢2」、および「想定リスク」の項目が含まれる。   The examination item data table 131 is a table for storing items for checking the contents described in the contract in the examination of the contract. The examination item data table 131 stores examination item data registered by the system administrator. As shown in FIG. 4B, items stored in the examination item data table 131 are “corresponding contract”, “check item”, “risk” associated with the item “item number (item No.)”. The items of “factor”, “answer option 1”, “answer option 2”, and “assumed risk” are included.

審査項目データ管理部140は、システム管理者からの指示を受け付け、その受け付けた指示に従って、審査項目データテーブル131内のデータを変更する。例えば、システム管理者から審査項目の追加が指示されたときは、システム管理者によって入力された新たな審査項目データを審査項目データテーブル131に格納する。また、例えば、システム管理者から審査項目の更新が指示されたときは、システム管理者が指定した項目「項目No」に関連付けられた審査項目データテーブル131内の審査項目データの一部または全てを、システム管理者によって入力された審査項目データに変更する。また、例えば、システム管理者から審査項目の削除が指示されたときは、システム管理者が指定した項目「項目No」およびこの項目「項目No」に関連付けられた審査項目データを審査項目データテーブル131から削除する。   The examination item data management unit 140 receives an instruction from the system administrator, and changes the data in the examination item data table 131 according to the received instruction. For example, when an addition of examination items is instructed by the system administrator, new examination item data input by the system administrator is stored in the examination item data table 131. Also, for example, when the system administrator instructs the update of the examination item, a part or all of the examination item data in the examination item data table 131 associated with the item “item No.” designated by the system administrator is stored. , Change the examination item data entered by the system administrator. For example, when the system administrator instructs the deletion of the examination item, the examination item data table 131 stores the item “item No.” designated by the system administrator and the examination item data associated with this item “item No.”. Delete from.

次に、文書審査支援装置の処理について説明する。図5は、本実施形態による文書審査支援装置10の処理手順の概略を説明する図である。なお、図5(a)は、文書審査支援装置10における処理手順を示したフローチャートであり、図5(b)は、文書審査支援装置10による処理が完了した後にアプリケーションプログラム30に送信される表示画面の例である。   Next, processing of the document examination support apparatus will be described. FIG. 5 is a diagram for explaining the outline of the processing procedure of the document examination support apparatus 10 according to this embodiment. 5A is a flowchart showing a processing procedure in the document examination support apparatus 10, and FIG. 5B is a display transmitted to the application program 30 after the process by the document examination support apparatus 10 is completed. It is an example of a screen.

文書審査支援装置10に審査対象の契約書が送られてくると、契約書データの登録処理(ステップS100)、契約書テキストの自動分割処理(ステップS200)、審査項目の自動取得処理(ステップS300)、審査項目対応条項の検索処理(ステップS400)を実行し、図5(b)に示すような表示をするための表示画面データをアプリケーションプログラム30に送る。   When the contract to be examined is sent to the document examination support apparatus 10, the contract data registration process (step S100), the contract text automatic division process (step S200), and the examination item automatic acquisition process (step S300). ), An examination item corresponding clause search process (step S400) is executed, and display screen data for display as shown in FIG. 5B is sent to the application program 30.

契約書データの登録処理(ステップS100)は、ユーザから審査対象の契約書のデータが送られてくると、この契約書のデータを送ってきたユーザが文書審査支援装置10を使用する権限があるか否かを判定し、文書審査支援装置10を使用する権限がある場合には、契約書データ記憶部120に契約書データを記憶する処理である。また、文書審査支援装置10を使用する権限がない場合には、使用する権限がないことをユーザに送り返す処理を行う。なお、契約書データの登録処理は、ユーザインタフェース部150およびテキスト登録部160によって行われるが、詳細な処理に関しては後述する。   In the contract data registration process (step S100), when the data of the contract to be examined is sent from the user, the user who sent the data of the contract has the authority to use the document examination support apparatus 10. This is a process of storing the contract data in the contract data storage unit 120 when it is determined whether or not there is an authority to use the document examination support apparatus 10. In addition, when there is no authority to use the document examination support apparatus 10, a process of sending back to the user that there is no authority to use is performed. The registration process of the contract data is performed by the user interface unit 150 and the text registration unit 160, and detailed processing will be described later.

契約書テキストの自動分割処理(ステップS200)は、契約書データ記憶部120に記憶された契約書データの本文テキストデータを分割して、契約書内に含まれる条項のタイトルおよび条項の番号に関するデータを抽出し、契約書データ記憶部120に記憶する処理である。なお、契約書テキストの自動分割処理は、テキスト分割部170内の属性タグ付与部171および情報抽出部172によって行われるが、詳細な処理に関しては後述する。   The contract text automatic dividing process (step S200) divides the text data of the contract data stored in the contract data storage unit 120, and data relating to the titles of clauses and the clause numbers included in the contracts. Is extracted and stored in the contract document data storage unit 120. Note that the automatic text document splitting process is performed by the attribute tag assigning unit 171 and the information extracting unit 172 in the text splitting unit 170, and detailed processing will be described later.

審査項目の自動取得処理(ステップS300)は、契約書データ記憶部120に記憶された条項のタイトルに対応する審査項目データを審査項目データ記憶部130から取得すると共に、取得した審査項目データに基づいて、契約書データに含まれるリスクを、ユーザに提示する処理である。なお、審査項目の自動取得処理は、主に審査項目取得部180によって行われ、リスクのユーザへの提示は、表示画面生成部200によって行われるが、詳細な処理に関しては後述する。   The examination item automatic acquisition process (step S300) obtains examination item data corresponding to the title of the clause stored in the contract data storage unit 120 from the examination item data storage unit 130, and based on the obtained examination item data. In this process, the risk included in the contract data is presented to the user. The screening item automatic acquisition process is mainly performed by the screening item acquisition unit 180, and the presentation of risk to the user is performed by the display screen generation unit 200. Detailed processing will be described later.

審査項目対応条項の検索処理(ステップS400)は、審査項目データ記憶部130に記憶された審査項目データに基づいて、契約書データ記憶部120に記憶された契約書データに含まれる単語から審査項目と対応する条項(ユーザが回答するときに参考にする条項)のデータを検索し、審査項目の自動取得処理でユーザに提示したリスクに関連する条項のデータを、ユーザに提示する処理である。また、審査項目の自動取得処理においてユーザに提示したリスク、審査項目対応条項の検索処理においてユーザに提示した条項のデータおよび、提示したリスクに対するユーザからの回答をチェックリストとして作成し、審査項目データ記憶部130に記憶する処理も行う。なお、審査項目対応条項の検索処理は、主に審査項目対応条項検索部190内の検索キーワード生成部191および対応条項検索部192によって行われ、条項のデータのユーザへの提示とチェックリストの生成は、表示画面生成部200によって行われるが、詳細な処理に関しては後述する。   Based on the examination item data stored in the examination item data storage unit 130, the examination item corresponding clause search processing (step S400) is performed based on the words included in the contract document data stored in the contract document data storage unit 120. Is a process of searching for data of clauses (clauses to be referred to when the user answers) and presenting data of clauses related to the risk presented to the user in the automatic acquisition process of examination items. In addition, the risk presented to the user in the process for automatically obtaining the screening items, the data of the clause presented to the user in the search processing for the screening items corresponding to the screening items, and the response from the user to the presented risk are created as a checklist and the screening item data The process which memorize | stores in the memory | storage part 130 is also performed. The search process for the examination item corresponding clause is mainly performed by the search keyword generation unit 191 and the corresponding clause search unit 192 in the examination item corresponding clause search unit 190, and presents the clause data to the user and generates the check list. Is performed by the display screen generation unit 200, and detailed processing will be described later.

次に、ユーザインタフェース部150、テキスト登録部160、テキスト分割部170(属性タグ付与部171および情報抽出部172)、審査項目取得部180、審査項目対応条項検索部190(検索キーワード生成部191および対応条項検索部192)、表示画面生成部200の機能、および詳細な処理の内容について説明する。図6は、本実施形態による文書審査支援装置10の処理手順の詳細を示したフローチャートである。なお、図6(a)は、契約書テキストの自動分割処理の処理手順を示したフローチャート、図6(b)は、審査項目の自動取得処理の処理手順を示したフローチャート、図6(c)は、審査項目対応条項の検索処理の処理手順を示したフローチャートである。   Next, the user interface unit 150, the text registration unit 160, the text division unit 170 (the attribute tag addition unit 171 and the information extraction unit 172), the examination item acquisition unit 180, the examination item corresponding clause search unit 190 (the search keyword generation unit 191 and The function of the corresponding clause search unit 192), the display screen generation unit 200, and the details of processing will be described. FIG. 6 is a flowchart showing details of the processing procedure of the document examination support apparatus 10 according to the present embodiment. 6A is a flowchart showing the processing procedure of the automatic document text division processing, FIG. 6B is a flowchart showing the processing procedure of the examination item automatic acquisition processing, and FIG. 6C. These are the flowcharts which showed the process sequence of the search process of examination item corresponding | compatible clauses.

また、図7は、契約書データを入力する登録画面の一例である。図8は、審査対象の契約書における審査結果をユーザに提示する出力画面の一例である。また、図9、図10および図11は、属性タグ付与部171および情報抽出部172の動作を説明するための説明図である。また、図12および図13は、審査項目取得部180の動作を説明するための説明図である。また、図14、図15および図16は、検索キーワード生成部191および対応条項検索部192の動作を説明するための説明図である。   FIG. 7 is an example of a registration screen for inputting contract data. FIG. 8 is an example of an output screen for presenting the examination result in the contract to be examined to the user. 9, 10 and 11 are explanatory diagrams for explaining the operations of the attribute tag assigning unit 171 and the information extracting unit 172. 12 and 13 are explanatory diagrams for explaining the operation of the examination item acquisition unit 180. FIGS. 14, 15, and 16 are explanatory diagrams for explaining operations of the search keyword generation unit 191 and the corresponding clause search unit 192.

まず、図5(a)に示したステップS100について説明する。
ユーザインタフェース部150は、ユーザ端末のアプリケーションプログラム30からネットワーク20を介して送られてきた審査対象の契約書データを受信する。この契約書データには、例えば、ユーザ端末の情報や、ユーザの情報が含まれている。ユーザインタフェース部150は、受信したユーザの情報に基づいて、ユーザデータテーブル101を参照し、契約書データを送信してきたユーザが文書審査支援装置10を使用する権限があるか否かを判定する。
ユーザが文書審査支援装置10を使用する権限があるか否かを判定は、例えば、契約書データ内に含まれているユーザIDが、ユーザデータテーブル101の項目「ユーザID」に記憶されているか否かを比較することによって行う。比較の結果、契約書のデータに含まれているユーザIDが、ユーザデータテーブル101の項目「ユーザID」に記憶されている場合、契約書のデータを送ってきたユーザは、文書審査支援装置10を使用する権限があると判定し、契約書のデータに含まれているユーザIDが、ユーザデータテーブル101の項目「ユーザID」に記憶されていない場合、契約書のデータを送ってきたユーザは、文書審査支援装置10を使用する権限がないと判定する。
First, step S100 shown in FIG. 5A will be described.
The user interface unit 150 receives the contract data to be examined sent from the application program 30 of the user terminal via the network 20. The contract data includes, for example, user terminal information and user information. The user interface unit 150 refers to the user data table 101 based on the received user information, and determines whether or not the user who has transmitted the contract data has the authority to use the document examination support apparatus 10.
Whether or not the user has the authority to use the document examination support apparatus 10 is determined by, for example, whether the user ID included in the contract data is stored in the item “user ID” of the user data table 101. This is done by comparing whether or not. If the user ID included in the contract document data is stored in the item “user ID” of the user data table 101 as a result of the comparison, the user who has sent the contract document data is notified by the document examination support apparatus 10. If the user ID included in the contract data is not stored in the item “user ID” of the user data table 101, the user who sent the contract data It is determined that there is no authority to use the document examination support apparatus 10.

ユーザインタフェース部150は、契約書データを送信してきたユーザが文書審査支援装置10を使用する権限があると判定した場合は、受信した契約書データをテキスト登録部160に出力する。また、ユーザインタフェース部150は、契約書データを送信してきたユーザが文書審査支援装置10を使用する権限がない場合は、使用する権限がないことを示す情報を、ネットワーク20を介してアプリケーションプログラム30に送信する。このことによって、例えば、アプリケーションプログラム30が、文書審査支援装置10の使用権限がなく、システム管理者に登録を依頼する必要があることを伝えるためのメッセージなどを、ユーザに提示することができる。   If the user interface unit 150 determines that the user who has transmitted the contract data has the authority to use the document examination support apparatus 10, the user interface unit 150 outputs the received contract document data to the text registration unit 160. In addition, when the user who has transmitted the contract data is not authorized to use the document examination support apparatus 10, the user interface unit 150 transmits information indicating that the user is not authorized to use the application program 30 via the network 20. Send to. As a result, for example, the application program 30 can present to the user a message or the like for notifying that the user has no authority to use the document examination support apparatus 10 and that the system administrator needs to request registration.

また、ユーザインタフェース部150は、表示画面作成部200が作成した表示画面データを、ネットワーク20を介してアプリケーションプログラム30に送信し、アプリケーションプログラム30からネットワーク20を介して送られてきた表示画面への入力データをテキスト登録部160または表示画面作成部200に出力する。   Also, the user interface unit 150 transmits the display screen data created by the display screen creation unit 200 to the application program 30 via the network 20, and displays the display screen data sent from the application program 30 via the network 20. The input data is output to the text registration unit 160 or the display screen creation unit 200.

例えば、契約書データを登録する場合、ユーザインタフェース部150は、ユーザ端末のアプリケーションプログラム30から文書審査支援装置10の起動要求があると、図7に示すような契約書登録画面100aのデータを表示画面生成部200から取得してアプリケーションプログラム30に送信する。アプリケーションプログラム30は、受信した契約書登録画面100aのデータをユーザ端末の表示部に表示する。ユーザは、ユーザ端末に表示された契約書登録画面100aに契約書データを、例えば、下記の方法によって入力する。契約書データの入力方法は、例えば、図7に示した契約書登録画面100aの契約書登録覧110a内のテキスト入力欄111aに契約書のテキストデータを入力、または、契約書ファイル選択覧112aに契約書ファイルを格納している場所の情報を入力し、登録ボタン113aを操作(例えば、マウスを用いてクリック)する。
このことによって、契約書登録画面100aに対して入力したデータ(本例では、契約書データ)を文書審査支援装置10、すなわち、ユーザインタフェース部150に送信することができる。なお、ユーザインタフェース部150に送信されるデータには、例えば、ユーザ端末の情報や、ユーザの情報が含まれており、ユーザインタフェース部150は、ユーザ端末の情報や、ユーザの情報も含めて受信した契約書データをテキスト登録部160に出力する。
For example, when registering contract document data, the user interface unit 150 displays data on the contract document registration screen 100a as shown in FIG. 7 when there is a request for starting the document examination support apparatus 10 from the application program 30 of the user terminal. Obtained from the screen generator 200 and transmitted to the application program 30. The application program 30 displays the received data on the contract registration screen 100a on the display unit of the user terminal. The user inputs the contract data on the contract registration screen 100a displayed on the user terminal by, for example, the following method. For example, the contract data can be input by inputting the text data of the contract in the text input field 111a in the contract registration list 110a of the contract registration screen 100a shown in FIG. 7, or in the contract file selection list 112a. Information on the location where the contract document file is stored is input, and the registration button 113a is operated (for example, clicked with a mouse).
As a result, data (contract data in this example) input to the contract registration screen 100a can be transmitted to the document examination support device 10, that is, the user interface unit 150. The data transmitted to the user interface unit 150 includes, for example, user terminal information and user information. The user interface unit 150 receives the user terminal information and the user information. The contracted document data is output to the text registration unit 160.

また、例えば、文書審査支援装置10が処理した結果をユーザに提示する場合、ユーザインタフェース部150は、図8に示すような審査画面200aのデータを表示画面生成部200から取得してアプリケーションプログラム30に送信し、アプリケーションプログラム30がユーザ端末の表示部に審査画面200aのデータを表示する。ユーザが、ユーザ端末に表示された審査画面200aの審査結果に基づいた対処策を入力することによって、文書審査支援装置10にユーザの対処策の内容が送信される。なお、審査画面200aについては後述する。   Further, for example, when the result processed by the document review support apparatus 10 is presented to the user, the user interface unit 150 acquires data of the review screen 200a as illustrated in FIG. The application program 30 displays the data of the examination screen 200a on the display unit of the user terminal. When the user inputs a countermeasure based on the examination result on the examination screen 200a displayed on the user terminal, the content of the user's countermeasure is transmitted to the document examination support apparatus 10. The examination screen 200a will be described later.

テキスト登録部160は、ユーザインタフェース部150から入力されたユーザ端末の情報や、ユーザの情報に基づいて、入力された契約書データを契約書データ記憶部120内の契約書データテーブル121に記憶する。なお、本実施形態においてテキスト登録部160が契約書データテーブル121に記憶する情報は、図3(b)に示した項目「文書ID」、「登録ユーザ」、「契約書名」などの契約書データの種別を示す情報と、項目「本文」のテキストデータである。
また、テキスト登録部160は、契約書データを契約書データテーブル121に記憶したことを示す情報を属性タグ付与部171に通知する。
The text registration unit 160 stores the input contract data in the contract data table 121 in the contract data storage unit 120 based on the user terminal information input from the user interface unit 150 and the user information. . In this embodiment, the information stored in the contract data table 121 by the text registration unit 160 is contract data such as the items “document ID”, “registered user”, and “contract name” shown in FIG. Information indicating the type of the text and text data of the item “body”.
In addition, the text registration unit 160 notifies the attribute tag adding unit 171 of information indicating that the contract data is stored in the contract data table 121.

テキスト登録部160から属性タグ付与部171に契約書データを記憶したことを示す情報が通知されると、次に契約書テキストの自動分割処理(図6(a)参照)が開始される。   When the text registration unit 160 notifies the attribute tag assignment unit 171 of information indicating that the contract data has been stored, automatic contract text division processing (see FIG. 6A) is started.

属性タグ付与部171は、テキスト登録部160から契約書データを契約書データテーブル121に記憶したことを示す情報が入力されると、契約書データ記憶部120内の契約書データテーブル121から、項目「本文」のテキストデータを取得して、取得したテキストデータに属性タグを付与する。また、属性タグ付与部171は、テキストデータに属性タグを付与したデータ(以下、「属性タグ付き本文データ」という)を、情報抽出部172に出力する(ステップS210)。   When the information indicating that the contract data is stored in the contract data table 121 is input from the text registration unit 160, the attribute tag assigning unit 171 reads the item from the contract data table 121 in the contract data storage unit 120. The text data of “body” is acquired, and an attribute tag is assigned to the acquired text data. Further, the attribute tag assigning unit 171 outputs data obtained by adding an attribute tag to the text data (hereinafter referred to as “text data with attribute tag”) to the information extracting unit 172 (step S210).

以下、属性タグ付与部171における属性タグの付与について詳細に説明する。
属性タグ付与部171は、対して、予め定義した正規表現に従って、項目「本文」のテキストデータに属性タグを付与する。より詳細には、属性タグ付与部171は、項目「本文」のテキストデータから、正規表現に合致する章番号、章タイトル、条番号、条タイトル、項番号、項タイトル、号番号などのデータを抽出し、属性タグを付与した属性タグ付き本文データを情報抽出部172出力する。
Hereinafter, attribute tag assignment in the attribute tag assignment unit 171 will be described in detail.
The attribute tag assigning unit 171 assigns an attribute tag to the text data of the item “body” according to a regular expression defined in advance. More specifically, the attribute tag assignment unit 171 obtains data such as a chapter number, chapter title, article number, article title, item title, item title, and issue number that match the regular expression from the text data of the item “body”. The text data with the attribute tag extracted and provided with the attribute tag is output to the information extraction unit 172.

例えば、ある項目「本文」のテキストデータ「第6条(瑕疵担保責任)」から条番号、条タイトルのデータを抽出する場合、属性タグ付与部171は、正規表現 [^”第” ¥d ”条” ”(” .+ ”)”]に合致する文字列のうち、”第”¥d”条”に合致する部分に<ZYOU_NUM>を、”(”.+”)”に合致する部分に<ZYOU_TITLE>を付与し、属性タグ付き本文データ「<ZYOU_NUM>第6条</ZYOU_NUM><ZYOU_TITLE>(瑕疵担保責任)</ZYOU_TITLE>」を出力する。   For example, when extracting the data of the article number and the article title from the text data “Article 6 (Liability Guarantee)” of a certain item “Body”, the attribute tag assigning unit 171 uses the regular expression [^ ”number” ¥ d ”. <ZYOU_NUM> for the part that matches the "No." d "article" and the part that matches "(". + ")" In the character string that matches the article "" (". +") "] <ZYOU_TITLE> is added, and the text data with attribute tag “<ZYOU_NUM> Article 6 </ ZYOU_NUM> <ZYOU_TITLE> (dealing liability) </ ZYOU_TITLE>” is output.

すなわち、属性タグの付与に関する規則の一例は以下の通りである。
(規則1):文頭にあり、括弧でくくられた文字列は条項のタイトルを表すため<TITLE>タグを付与する。
(規則2):文頭にあり、「第」と「条」で挟まれた数字は条番号を表すため<ZYOU_NUM>タグを付与する。
(規則3):文頭にある数字で、後ろに空白の続くものは項番号を現すため<KOU_NUM>タグを付与する。
(規則4):文中にある、「前項」、「第○条」、「第○条○項」、「第○条○」は他の条項の参照を表すため<REFER>タグを付与する。
(規則5):文中にある、「○○法」は他情報の参照を表すため<REFER>タグを付与する。
In other words, an example of the rules regarding attribute tag assignment is as follows.
(Rule 1): A character string at the beginning of a sentence and enclosed in parentheses is given a <TITLE> tag to represent the title of the clause.
(Rule 2): A <ZYOU_NUM> tag is assigned to the number between “No.” and “Article” at the beginning of the sentence to indicate the article number.
(Rule 3): A number at the beginning of a sentence followed by a blank is given a <KOU_NUM> tag to indicate an item number.
(Rule 4): “Previous item”, “Article XX”, “Article XX item”, and “Article XX” in the sentence are attached with a <REFER> tag to indicate a reference to other terms.
(Rule 5): The “XX method” in the sentence is attached with a <REFER> tag to indicate a reference to other information.

上記のような処理によって、図9(a)に示すような「第7条(給付完了)」の条文のテキストデータに対して、属性タグを付与した図9(b)に示すような属性タグ付き本文データを出力する。   The attribute tag as shown in FIG. 9 (b) in which the attribute tag is added to the text data of the article of “Article 7 (benefit completed)” as shown in FIG. 9 (a) by the above processing. Output body data with text.

情報抽出部172は、属性タグ付与部171から入力された属性タグ付き本文データに付与されている属性タグの並びに基づいて、契約書データの条文の並び方(条項構造)を判別する(ステップS220)。
なお、情報抽出部172による条項構造の判別は、契約書の書式が異なる条項構造であっても正規表現に合致する章番号、章タイトル、条番号、条タイトル、項番号、項タイトル、号番号、条文などのデータを適切に抽出するための前段階の処理である。
The information extraction unit 172 determines how to arrange the clauses of the contract data (clause structure) based on the sequence of the attribute tags attached to the text data with attribute tags input from the attribute tag addition unit 171 (step S220). .
It should be noted that the clause structure by the information extraction unit 172 is determined by the chapter number, chapter title, clause number, clause title, paragraph number, paragraph title, and issue number that match the regular expression even if the clause format is different. This is a pre-stage process for appropriately extracting data such as text.

以下、情報抽出部172における条項構造の判別について詳細に説明する。
情報抽出部172は、例えば、図10(a)に示したある項目「本文」のテキストデータ「第6条(対象製品の再頒布及び使用許諾)」における条項構造を判別する場合、属性タグ付き本文データから、条項構造を表すキーワード(例えば、文頭の数字や、( )で囲まれた文字列など)を抽出する。そして、抽出したキーワードに対して、契約書の条項構造に関する知見(例えば、条タイトルは条番号の前後にある、第1項の項番号は省略する場合がある、など)に基づいて、予め設定した条項構造のパターンから、項目「本文」のテキストデータに合致するパターンを推定する。
Hereinafter, the discrimination of the clause structure in the information extraction unit 172 will be described in detail.
For example, when the information extraction unit 172 determines the clause structure in the text data “Article 6 (Redistribution and License for Use of Target Product)” of an item “Body” shown in FIG. A keyword (for example, a number at the beginning of a sentence or a character string surrounded by ()) is extracted from the text data. And for the extracted keyword, it is set in advance based on knowledge about the clause structure of the contract (for example, the clause title is before and after the clause number, the item number of the first term may be omitted, etc.) A pattern that matches the text data of the item “body” is estimated from the clause structure pattern.

なお、条項構造のパターンの推定における推定アルゴリズムの一例は以下の通りである。
(1):連番になっており、重複しない数字は条番号を表す。これは、「第1条」、「第2条」など、条番号は重複せず連番となるということを利用している。
(2):連番になっており、重複し、多数使用される数字は項番号を表す。これは、「第1条1項」、「第2条1項」など、項番号は重複があり、各条で使用されるため多数用いられるということに基づいている。
(3):条タイトルは条番号の前か後ろにある。
An example of the estimation algorithm in the estimation of the clause structure pattern is as follows.
(1): It is a serial number. This utilizes the fact that the article numbers do not overlap, such as “Article 1”, “Article 2”, and so on.
(2): It is a serial number, and a number that is duplicated and used a lot represents an item number. This is based on the fact that there are duplicate item numbers such as “Article 1 Clause 1”, “Article 2 Clause 1”, etc., and they are used in large numbers because they are used in each article.
(3): Article title is before or after article number.

上記のような処理によって、図10(a)に示すような「第6条(対象製品の再頒布及び使用許諾)」の条文から、条項構造を判別し、図10(b)に示すような第1候補(パターン6)を選択する。   Through the above processing, the clause structure is determined from the clause of “Article 6 (Redistribution and License for Use of Target Product)” as shown in FIG. 10 (a), and as shown in FIG. 10 (b). The first candidate (pattern 6) is selected.

また、情報抽出部172は、属性タグ付き本文データに含まれる属性タグと、判別した条項構造に基づいて、項目「本文」のテキストデータに含まれる章番号、章タイトル、条番号、条タイトル、項番号、項タイトル、号番号、条文などのデータを抽出し、更に、項目「本文」のテキストデータから不要な文字を削除することによって、項目「本文」のテキストデータを分割したデータ(以下、「条項データ」という)を抽出する。また、抽出した条項データを契約書データテーブル121に記憶する(ステップS230)。   The information extraction unit 172 also includes a chapter number, a chapter title, a section number, a section title, a section number included in the text data of the item “body” based on the attribute tag included in the body data with the attribute tag and the determined section structure. Data obtained by dividing the text data of the item “body” (hereinafter referred to as “item number”) by extracting data such as the item number, item title, issue number, and text, and deleting unnecessary characters from the text data of the item “body”. "Clause data"). Further, the extracted clause data is stored in the contract data table 121 (step S230).

以下、情報抽出部172における条項データの生成について詳細に説明する。
情報抽出部172は、例えば、ある属性タグ付き本文データ「<ZYOU_NUM>第6条</ZYOU_NUM><ZYOU_TITLE>(瑕疵担保責任)</ZYOU_TITLE>」から条番号と条タイトルのデータを抽出し、契約書データテーブル121に記憶する場合、情報抽出部172は、<ZYOU_NUM>タグで挟まれた文字列「第6条」から数字以外の文字列を削除した文字列「6」を、契約書データテーブル121の項目「条番号」に記憶する。また、<ZYOU_TITLE>タグで挟まれた文字列「(瑕疵担保責任)」から括弧を削除した文字列「瑕疵担保責任」を、契約書データテーブル121の項目「条タイトル」に記憶する。
Hereinafter, generation of clause data in the information extraction unit 172 will be described in detail.
For example, the information extraction unit 172 extracts the data of the article number and the article title from the text data with a certain attribute tag “<ZYOU_NUM> Article 6 </ ZYOU_NUM><ZYOU_TITLE> (debt guarantee) </ ZYOU_TITLE>”, When storing in the contract data table 121, the information extraction unit 172 converts the character string “6” obtained by deleting a character string other than numbers from the character string “Article 6” sandwiched between the <ZYOU_NUM> tags. It is stored in the item “Article number” of the table 121. In addition, the character string “collateral liability” obtained by deleting parentheses from the character string “(collateral liability)” sandwiched between <ZYOU_TITLE> tags is stored in the item “article title” of the contract data table 121.

上記のような処理によって、図11(a)に示すような「第7条(給付完了)」の条文の属性タグ付き本文データから、図11(b)に示すような条項データ(条番号、項番号、号番号、条文)を抽出する。図11(b)では、情報抽出部172は、属性タグ付き本文データから、<ZYOU_NUM>タグで挟まれた文字列「第7条」から数字以外の文字列を削除した「7」を項目「条番号」、<TITLE>タグで挟まれた文字列「(給付完了)」から括弧を削除した「給付完了」を項目「条タイトル」、<KOU_NUM>タグで挟まれた文字列「2」を項目「項番号」のデータとして抽出し契約書データテーブル121に記憶する。なお、図11(b)において、項目「項番号」は、「2」のデータのみが抽出されるが、上述の契約書の条項構造に関する知見(第1項の項番号は省略する場合がある)に基づいて、項目「項番号」=「2」の前の条文を第1項とする。   Through the above processing, from the text data with the attribute tag of the clause of “Article 7 (benefit completed)” as shown in FIG. 11A, the clause data (article number, (Item number, issue number, article). In FIG. 11B, the information extraction unit 172 sets “7” obtained by deleting a character string other than numbers from the character string “Article 7” sandwiched between <ZYOU_NUM> tags from the text data with attribute tag. The item “Article Title” and the character string “2” sandwiched between the <KOU_NUM> tags are added to the item “Article Title” and the character string “2” between the <KOU_NUM> tags. The data is extracted as data of the item “item number” and stored in the contract document data table 121. In FIG. 11B, only the data “2” is extracted as the item “item number”, but the knowledge regarding the clause structure of the above-mentioned contract (the item number in the first item may be omitted) ), The article before the item “Section No.” = “2” is defined as the first section.

また、図11(b)に示した項目「条文」のデータの抽出は、属性タグ付き本文データから、条番号や項番号に付けられた属性タグの後側の属性タグから、項番号、条タイトルに付けられた属性タグの前側の属性タグまでの文字列を項目「条文」のデータとして抽出している。例えば、以下の組み合わせの属性タグに挟まれるテキスト(下記「○○」部)を項目「条文」のデータとして抽出する。
(1):</ZYOU_NUM>○○<KOU_NUM>
(2):</ZYOU_NUM>○○<TITLE>
(3):</KOU_NUM>○○<TITLE>
図11(b)では、</ZYOU_NUM>タグから<KOU_NUM>タグまでの間の文字列「甲は、納入物が<REFER>第5条</REFER>の検査等に合格した場合、・・・」を、項目「項番号」=「1」の項目「条文」のデータとして抽出し、</KOU_NUM>タグから<TITLE>タグ(図示せず)までの間の文字列「<REFER> 前項</REFER>の規定にかかわらず、本契約において納入物を納入する旨・・・」を、項目「項番号」=「2」の項目「条文」のデータとして抽出している。そして、抽出されたそれぞれの条文のデータを契約書データテーブル121に記憶する。なお、上記抽出した項目「条文」のデータにおける<REFER>タグは、削除せずに契約書データテーブル121の項目「条文」に記憶する。
In addition, the data of the item “text” shown in FIG. 11B is extracted from the text tag-attached text data from the attribute tag after the attribute tag attached to the item number or item number. The character string up to the attribute tag in front of the attribute tag attached to the title is extracted as data of the item “text”. For example, the text (the following “XXX” part) sandwiched between the attribute tags of the following combinations is extracted as data of the item “article”.
(1): </ ZYOU_NUM> OO <KOU_NUM>
(2): </ ZYOU_NUM> ○○ <TITLE>
(3): </ KOU_NUM> ○○ <TITLE>
In FIG. 11 (b), a character string between the </ ZYOU_NUM> tag and the <KOU_NUM> tag "If the delivery passes the inspection of <REFER> Article 5 </ REFER>, etc ... Is extracted as data of the item “article” of the item “item number” = “1”, and the character string “<REFER> from the </ KOU_NUM> tag to the <TITLE> tag (not shown) Regardless of the </ REFER> rule, “delivery is to be delivered in this contract ...” is extracted as data for the item “article” of the item “item number” = “2”. Then, the data of each extracted text is stored in the contract data table 121. Note that the <REFER> tag in the data of the extracted item “article” is stored in the item “article” of the contract data table 121 without being deleted.

また、情報抽出部172は、条項データを契約書データテーブル121に記憶したことを示す情報を審査項目取得部180に通知する。なお、情報抽出部172が審査項目取得部180に通知する情報には、契約書データテーブル121に記憶した条項データが、どのような契約に関するデータであるかを示す契約書データの種別を示す情報が含まれている。例えば、契約書データテーブル121に含まれる項目「契約書名」の情報が含まれる。   In addition, the information extraction unit 172 notifies the examination item acquisition unit 180 of information indicating that the clause data is stored in the contract data table 121. The information notified by the information extraction unit 172 to the examination item acquisition unit 180 includes information indicating the type of contract data indicating what contract data the clause data stored in the contract data table 121 is. It is included. For example, information on the item “contract name” included in the contract data table 121 is included.

情報抽出部172から契約書データテーブル121に条項データを記憶したことを示す情報が通知されると、次に審査項目の自動取得処理(図6(b)参照)が開始される。   When information indicating that the clause data is stored in the contract data table 121 is notified from the information extraction unit 172, an examination item automatic acquisition process (see FIG. 6B) is started.

審査項目取得部180は、情報抽出部172から条項データを契約書データテーブル121に記憶したことを示す情報が入力されると、通知された情報に含まれる契約書データの種別を示す情報に基づいて、審査項目データ記憶部130内の審査項目データテーブル131から審査項目データを取得する(ステップS310)。   When the information indicating that the clause data is stored in the contract data table 121 is input from the information extraction unit 172, the examination item acquisition unit 180 is based on the information indicating the type of contract data included in the notified information. Thus, the examination item data is acquired from the examination item data table 131 in the examination item data storage unit 130 (step S310).

例えば、通知された契約書データの種別を示す情報が、「ソフトウェア開発請負契約書」ある場合、この「ソフトウェア開発請負契約書」において確認すべき審査項目データを審査項目データテーブル131から取得する。より詳細には、審査項目取得部180は、図12に示した審査項目データテーブル131の項目「対応契約書」が「ソフトウェア開発請負契約書」となっている項目「項目No」=「1」の審査項目データを取得する。   For example, when the information indicating the type of contract document data notified is “software development contract”, the screening item data to be confirmed in this “software development contract” is acquired from the screening item data table 131. More specifically, the examination item acquisition unit 180 has an item “item No” = “1” in which the item “corresponding contract” in the examination item data table 131 shown in FIG. 12 is “software development contract”. Obtain examination item data.

また、審査項目取得部180は、審査項目対応条項検索部190に出力した項目「項目No」に対応する審査項目データ内の項目「チェック項目」、「リスク要因」、「回答選択肢1」、「回答選択肢2」、および項目「想定リスク」のデータを、表示画面作成部200に出力する(ステップS320)。以下、審査項目取得部180が表示画面作成部200に出力するデータを、リスク評価データという。このことにより、リスク評価データがユーザに提示される。   The examination item acquisition unit 180 also includes items “check item”, “risk factor”, “answer option 1”, “answer option 1”, “item in the examination item data corresponding to the item“ item No ”output to the examination item corresponding clause search unit 190. Data of “answer option 2” and item “assumed risk” is output to the display screen creation unit 200 (step S320). Hereinafter, the data that the examination item acquisition unit 180 outputs to the display screen creation unit 200 is referred to as risk evaluation data. Thus, risk evaluation data is presented to the user.

以下、審査項目取得部180の処理におけるリスク評価データの表示について詳細に説明する。
例えば、リスク評価データをユーザに提示する場合、図8に示した審査画面200a内のリスク評価覧220aに、図13に示すような表示がされる。図13において、チェック項目覧221aには、図12に示した審査項目データテーブル131の項目「チェック項目」のデータ「中途解除時の費用回収が可能か・・・」が表示され、回答欄222aには、図12に示した審査項目データテーブル131の項目「回答選択肢1」のデータ「リスク高:契約書等に、中途解約した場合に、お客様から費用回収が可能となる条件を記載していない。」および「回答選択肢2」のデータ「リスク低:契約書(案)等に、中途解約した場合に、お客様から費用回収が可能となる条件を記載している。」が表示され、想定リスク欄223aには、図12に示した審査項目データテーブル131の項目「想定リスク」のデータ「中途解除時の費用回収について明記していない場合、未回収リスクが高くなります。」が表示される。
また、チェックボックス2221aは、図12に示した審査項目データテーブル131の項目「回答選択肢1」に対応したチェックボックスであり、チェックボックス2222aは、図12に示した審査項目データテーブル131の項目「回答選択肢2」に対応したチェックボックスである。なお、ユーザによる対処策の入力に関しては、後述する。
Hereinafter, the display of risk evaluation data in the process of the examination item acquisition unit 180 will be described in detail.
For example, when the risk evaluation data is presented to the user, a display as shown in FIG. 13 is displayed on the risk evaluation list 220a in the examination screen 200a shown in FIG. In FIG. 13, the check item list 221a displays data of the item “check item” of the examination item data table 131 shown in FIG. The data of the item “Answer option 1” in the examination item data table 131 shown in FIG. 12 describes the conditions under which the customer can recover the expenses when the contract is canceled in the high risk. No. ”and“ Answer option 2 ”data“ Low risk: The contract (draft) etc. describes the conditions under which the customer can recover the expenses if canceled mid-term ”is displayed and assumed In the risk column 223a, the data of the item “assumed risk” in the examination item data table 131 shown in FIG. Masu. "Is displayed.
Also, the check box 2221a is a check box corresponding to the item “answer option 1” in the examination item data table 131 shown in FIG. 12, and the check box 2222a is the item “in the examination item data table 131 shown in FIG. This is a check box corresponding to “answer option 2”. The input of countermeasures by the user will be described later.

また、審査項目取得部180は、取得した審査項目データ内の項目「項目No」の情報を審査項目対応条項検索部190に出力する。
審査項目取得部180から審査項目データ内の項目「項目No」の情報が入力されると、次に審査項目対応条項の検索処理(図6(c)参照)が開始される。
Further, the examination item acquisition unit 180 outputs the information of the item “item No.” in the obtained examination item data to the examination item corresponding clause search unit 190.
When the information of the item “item No.” in the examination item data is input from the examination item acquisition unit 180, the examination item corresponding clause search process (see FIG. 6C) is started.

検索キーワード生成部191は、審査項目取得部180から審査項目データ内の項目「項目No」の情報が入力されると、審査項目データ記憶部130内の審査項目データテーブル131から項目「項目No」に対応する項目「チェック項目」、「回答選択肢1」、「回答選択肢2」および項目「想定リスク」のデータを取得して、取得したデータの文章から審査項目に関連する代表キーワードを抽出する(ステップS410)。   When the information on the item “item No.” in the examination item data is input from the examination item acquisition unit 180, the search keyword generation unit 191 receives the item “item No.” from the examination item data table 131 in the examination item data storage unit 130. The data corresponding to the items “check item”, “answer option 1”, “answer option 2” and item “assumed risk” are acquired, and representative keywords related to the examination item are extracted from the text of the acquired data ( Step S410).

以下、検索キーワード生成部191における代表キーワードの抽出について詳細に説明する。
検索キーワード生成部191は、例えば、検索キーワード生成部191が、項目「チェック項目」のテキストデータ「中途解除時の費用回収が可能か?」から代表キーワード「中途・解除・費用・回収・可能」を抽出する場合の処理は、以下の通りである(図14(a)参照)。
(処理1):項目「チェック項目」のテキストデータに対して形態素解析を行い、テキストデータの単語列への分割および各単語の品詞を取得する。
(処理2):単語列から2文字以上の名詞、未知語を抽出する。
なお、処理2では連続する単語列を組み合わせて複合語として抽出することや、動詞を含めて動作として抽出するなどを行ってもよい。例えば、「中途」と「解除」の複合語として「中途解除」を抽出してもよい。また、例えば、「回収」の動作として「回収する」を抽出してもよい。
Hereinafter, extraction of representative keywords in the search keyword generation unit 191 will be described in detail.
For example, the search keyword generation unit 191 determines that the search keyword generation unit 191 uses the representative keyword “halfway / cancellation / cost / collection / possible” from the text data of the item “check item”. The process in the case of extracting is as follows (see FIG. 14A).
(Process 1): The morphological analysis is performed on the text data of the item “check item”, the text data is divided into word strings, and the part of speech of each word is acquired.
(Process 2): Extract nouns and unknown words having two or more characters from the word string.
In process 2, continuous word strings may be combined and extracted as a compound word, or a verb may be extracted as an action. For example, “halfway cancellation” may be extracted as a compound word of “halfway” and “release”. Further, for example, “collect” may be extracted as the “collection” operation.

また、検索キーワード生成部191は、抽出した代表キーワードに基づいて、代表キーワードに関連するキーワードを追加(拡張)する(ステップS420)。このキーワードの拡張は、例えば、同じ意味を示す単語が、契約書において異なる表記で用いられることがあるため、単にシステム管理者によって予め登録された審査項目データから抽出した単語のみをキーワードとして抽出するのではく、契約書に異なる表記で記載されている単語も抽出するために行うものである。以下、代表キーワードと代表キーワードに関連するキーワードとをまとめて、関連キーワードという。   Further, the search keyword generation unit 191 adds (extends) a keyword related to the representative keyword based on the extracted representative keyword (step S420). In this keyword expansion, for example, words having the same meaning may be used in different notations in the contract, so only words extracted from examination item data registered in advance by the system administrator are extracted as keywords. Instead, it is done to extract words that are written in different notations in the contract. Hereinafter, representative keywords and keywords related to the representative keywords are collectively referred to as related keywords.

以下、検索キーワード生成部191における関連キーワードの抽出について詳細に説明する。
検索キーワード生成部191は、例えば、検索キーワード生成部191が、抽出した代表キーワード「中途・解除・費用・回収・可能」を拡張する場合、以下の方法によって行う。
(方法1):同義語辞書等を用いて代表キーワードに関連するキーワード(例えば、「中途」の同義語である「途中」、「解除」の同義語である「解約」)を追加する(図14(b−1)参照)。
(方法2):修正用ユーザインタフェースを介して、ユーザがキーワードを追加する(図14(b−2)参照)。
Hereinafter, extraction of related keywords in the search keyword generation unit 191 will be described in detail.
For example, when the search keyword generation unit 191 expands the extracted representative keyword “halfway / cancellation / cost / collection / possible”, the search keyword generation unit 191 performs the following method.
(Method 1): Using a synonym dictionary or the like, add keywords related to the representative keyword (for example, “middle” that is a synonym for “midway” and “cancel” that is a synonym for “cancel”) (FIG. 14 (b-1)).
(Method 2): The user adds a keyword via the user interface for correction (see FIG. 14B-2).

また、検索キーワード生成部191は、抽出、追加した関連キーワードを対応条項検索部192に出力する。   In addition, the search keyword generation unit 191 outputs the extracted and added related keywords to the corresponding clause search unit 192.

対応条項検索部192は、検索キーワード生成部191から関連キーワードが入力されると、契約書データ記憶部120内の契約書データテーブル121から、条項データを取得する。そして、関連キーワードに基づいて、取得した条項データ内に含まれる関連キーワードを検索し、検索された関連キーワードの情報を含む契約書データテーブル121内の項目「本文」のテキストデータ(以下、「関連条項」という)を抽出する(ステップS430)。   When the related keyword is input from the search keyword generation unit 191, the corresponding clause search unit 192 acquires the clause data from the contract document data table 121 in the contract document data storage unit 120. Then, based on the related keyword, the related keyword included in the acquired clause data is searched, and the text data (hereinafter referred to as “related”) of the item “body” in the contract document data table 121 including the information of the searched related keyword. (Referred to as clause) "(step S430).

以下、対応条項検索部192における関連条項の抽出手順について詳細に説明する(図15参照)。
(手順1):対応条項検索部192は、関連キーワードに基づいて、条項データに対してスコアを算出する(図15(a)参照)。
(手順2):スコアの高い順に予め設定した件数の関連条項を審査項目に関連する条項として抽出する(図15(b)参照)。図15(b)では、3件の関連条項を抽出している例を示している。
なお、スコア付けアルゴリズムは、例えば、全文検索のスコアリング技術として知られる一般的なBM25などを用いる。
Hereinafter, a procedure for extracting related clauses in the corresponding clause search unit 192 will be described in detail (see FIG. 15).
(Procedure 1): The corresponding clause search unit 192 calculates a score for the clause data based on the related keyword (see FIG. 15A).
(Procedure 2): The related clauses of the number set in advance in descending order are extracted as the clauses related to the examination items (see FIG. 15B). FIG. 15B shows an example in which three related clauses are extracted.
As the scoring algorithm, for example, a general BM25 known as a scoring technique for full-text search is used.

また、関連キーワードが検出された条項データ、すなわち、項目「条文」のデータに対して、キーワードの部分を示すデータに強調表示用の<KEY>タグを付与してもよい。また、同様に関連条項、すなわち、項目「本文」のテキストデータに、キーワードの部分を示すデータに強調表示用の<KEY>タグを付与することもできる。例えば、関連条項のテキストデータ「一部を解除できるものとします。」に対してキーワード「解除」に強調表示用の<KEY>タグを付与すると、「一部を<KEY>解除</KEY>できるものとします。」となる。以下、強調表示用の<KEY>タグを付与した関連条項を「キーワードタグ付き関連条項」ということとする。   Further, with respect to the clause data in which the related keyword is detected, that is, the data of the item “sentence”, a highlighting <KEY> tag may be added to the data indicating the keyword portion. Similarly, it is possible to add a <KEY> tag for highlighting to data indicating a keyword part in the text data of the related clause, that is, the item “body”. For example, if the <KEY> tag for highlighting is added to the keyword “canceled” for the text data of the related clause “partially can be removed,” “partially <key> canceled </ KEY>”. It shall be possible. " Hereinafter, the related clauses to which the <KEY> tag for highlighting is added are referred to as “related clauses with keyword tags”.

また、審査項目対応条項検索部190(検索キーワード生成部191および対応条項検索部192)は、キーワードを追加する修正用ユーザインタフェースおよび抽出した関連条項を表示画面作成部200に出力する(ステップS440)。   The examination item corresponding clause search unit 190 (the search keyword generation unit 191 and the corresponding clause search unit 192) outputs the correction user interface for adding the keyword and the extracted related clause to the display screen creation unit 200 (step S440). .

以下、審査項目対応条項検索部190の処理におけるキーワード追加、関連条項の表示について詳細に説明する。
検索キーワード生成部191の処理(方法2)において、ユーザが設定したキーワードを受け付ける場合、例えば、キーワードを追加する修正用ユーザインタフェースを、図8に示した審査画面200a内のチェック根拠・関連条項検索欄230aに、図16に示すような検索キーワード欄231aおよび検索ボタン232aを表示する。なお、ユーザによるキーワードの入力に関しては、後述する。
Hereinafter, keyword addition and display of related clauses in the processing of the examination item corresponding clause search unit 190 will be described in detail.
In the process (method 2) of the search keyword generation unit 191, when a keyword set by the user is received, for example, a correction user interface for adding a keyword is searched for a check basis / related clause search in the examination screen 200 a shown in FIG. A search keyword field 231a and a search button 232a as shown in FIG. 16 are displayed in the field 230a. The keyword input by the user will be described later.

また、対応条項検索部192の処理において、キーワードタグ付き関連条項をユーザに提示する場合、例えば、図8に示した審査画面200a内のチェック根拠・関連条項検索欄230aに、図16に示すような関連条項欄233aを表示する。図16において、関連条項欄233aには、図15(b)に示した関連条項が表示され、更に、強調表示用の<KEY>タグによって、検出された関連キーワードの文字領域の部分を強調表示する。例えば、<KEY>タグで挟まれた文字列の背景を“オレンジ”色にすることによって強調表示する場合は、<KEY>タグを<span style=“background−color : orange;”>に変更する。
なお、図16においては、関連キーワード強調表示を網掛けとしたが、例えば、文字の大きさ、太さ、文字の色、文字のフォント、文字(文字領域)への網掛け/塗り潰し、下線などの方法によって検出された関連キーワードの部分を強調表示してもよい。
また、関連条項欄233aには、対応条項検索部192が関連条項を抽出した際のスコアを表示している。
なお、ユーザによる対処策の入力に関しては、後述する。
Further, in the process of the corresponding clause search unit 192, when the related clause with keyword tag is presented to the user, for example, the check basis / related clause search field 230a in the examination screen 200a shown in FIG. The related clause column 233a is displayed. In FIG. 16, the related clause shown in FIG. 15B is displayed in the related clause column 233a, and the character region portion of the detected related keyword is highlighted by the <KEY> tag for highlighting. To do. For example, when the background of a character string sandwiched between <KEY> tags is highlighted by making it “orange”, the <KEY> tag is changed to <span style = “background-color: orange;”> .
In FIG. 16, the related keyword highlighting is shaded. For example, the character size, thickness, character color, character font, shading / filling of the character (character area), underline, etc. The related keyword portion detected by the method may be highlighted.
In the related clause column 233a, the score when the corresponding clause search unit 192 extracts the related clause is displayed.
The input of countermeasures by the user will be described later.

表示画面生成部200は、審査項目取得部180から入力されたリスク評価データに基づいて、アプリケーションプログラム30に出力する表示画面データ(図8に示すリスク評価覧220a)を生成し、ユーザインタフェース部150に出力する。また、表示画面生成部200は、対応条項検索部192から入力されたキーワードタグ付き関連条項に基づいて、アプリケーションプログラム30に出力する表示画面データ(図8に示すチェック根拠・関連条項検索欄230a)を生成し、ユーザインタフェース部150に出力する。また、表示画面生成部200は、審査項目データテーブル131の項目「リスク要因」のデータを、例えば、図8のチェック項目一覧210a(チェック項目欄211a)に表示する表示画面データを生成し、ユーザインタフェース部150に出力する。   The display screen generation unit 200 generates display screen data (risk evaluation list 220a shown in FIG. 8) to be output to the application program 30 based on the risk evaluation data input from the examination item acquisition unit 180, and the user interface unit 150. Output to. Further, the display screen generation unit 200 displays the display screen data to be output to the application program 30 based on the related clause with keyword tag input from the corresponding clause search unit 192 (check basis / related clause search field 230a shown in FIG. 8). Is output to the user interface unit 150. Further, the display screen generation unit 200 generates display screen data for displaying the data of the item “risk factor” in the examination item data table 131 in, for example, the check item list 210a (check item column 211a) in FIG. The data is output to the interface unit 150.

以下、表示画面生成部200によって生成される表示画面データについて詳細に説明する。図17および図18は、表示画面生成部200が出力した契約書の審査結果に対するユーザの対処策を入力する動作を説明するための説明図である。   Hereinafter, display screen data generated by the display screen generation unit 200 will be described in detail. FIG. 17 and FIG. 18 are explanatory diagrams for explaining an operation of inputting a user's countermeasure against the examination result of the contract document output by the display screen generation unit 200. FIG.

図17は、図13に示した審査項目取得部180によるリスク評価データに対してユーザが対処策を入力した状態を示している。
ユーザがリスク評価データに対する対処策を入力する場合、例えば、リスク評価覧220a内の回答欄222aのチェックボックス2221aまたはチェックボックス2222aを選択(例えば、マウスを用いてクリックし、チェックマークを付ける)する。また、ユーザの対処策をチェック結果に対するリスク対処策欄224aに記載する。このことによって、ユーザの対処策が文書審査支援装置10、すなわち、ユーザインタフェース部150に送信される。
FIG. 17 shows a state in which the user has input a countermeasure for the risk evaluation data by the examination item acquisition unit 180 shown in FIG.
When the user inputs a countermeasure for the risk evaluation data, for example, the check box 2221a or the check box 2222a of the answer column 222a in the risk evaluation list 220a is selected (for example, clicked with a mouse to add a check mark). . Further, the user's countermeasure is described in the risk countermeasure column 224a for the check result. As a result, the user's countermeasure is transmitted to the document examination support apparatus 10, that is, the user interface unit 150.

図18は、図16に示した審査項目対応条項検索部190(検索キーワード生成部191および対応条項検索部192)によるキーワード追加、関連条項の表示に対してユーザがキーワードおよび対処策を入力した状態を示している。
ユーザがキーワードを追加する場合、例えば、検索キーワード欄231aにキーワードを入力し、検索ボタン232aを操作(例えば、マウスを用いてクリック)することによってキーワードを確定する。このことによって、検索キーワード欄231aに入力したキーワード(図18では、「中途、解約、解除、費用、回収、金銭、履行」)のデータを、文書審査支援装置10、すなわち、ユーザインタフェース部150に送信することができる。
なお、検索キーワード欄231aの初期状態として、関連キーワードを提示してもよい。
FIG. 18 shows a state in which the user inputs keywords and countermeasures for adding keywords and displaying related clauses by the examination item corresponding clause search unit 190 (search keyword generation unit 191 and corresponding clause search unit 192) shown in FIG. Is shown.
When the user adds a keyword, for example, the keyword is entered into the search keyword field 231a, and the keyword is determined by operating the search button 232a (for example, clicking with the mouse). As a result, the data of the keyword (in FIG. 18, “midway, cancellation, cancellation, expense, collection, money, fulfillment” in FIG. 18) is input to the document examination support apparatus 10, that is, the user interface unit 150. Can be sent.
In addition, you may show a related keyword as an initial state of the search keyword column 231a.

また、ユーザーが関連条項に対するチェック根拠を入力する場合、例えば、関連条項欄233aの項目「回答欄への引用」のチェックボックス(2331a、2332a、2333a)のいずれか1つ、または複数を選択(例えば、マウスを用いてクリックし、チェックマークを付ける)する。このことによって、ユーザの選択(引用)した関連条項が文書審査支援装置10、すなわち、ユーザインタフェース部150に送信される。   Further, when the user inputs the basis for checking the related clause, for example, one or more of the check boxes (2331a, 2332a, 2333a) of the item “quoting in the answer column” in the related clause column 233a are selected ( For example, click with the mouse to add a check mark). Accordingly, the related clause selected (quoted) by the user is transmitted to the document examination support apparatus 10, that is, the user interface unit 150.

また、表示画面生成部200は、審査項目取得部180から入力されたリスク評価データと、対応条項検索部192から入力されたキーワードタグ付き関連条項とに基づいて、契約書審査における自己チェックリストを作成し、審査項目データ記憶部130に出力する。また、ユーザインタフェース部150から入力されたリスク評価データに対するユーザの対処策(リスク評価覧220aへの記載およびチェック)の内容と、関連条項の引用(チェック根拠・関連条項検索欄230aへのチェック)の情報とに基づいて、作成した自己チェックリストを更新する(ステップS450)。   In addition, the display screen generation unit 200 generates a self-checklist for contract review based on the risk evaluation data input from the review item acquisition unit 180 and the related clauses with keyword tags input from the corresponding clause search unit 192. It is created and output to the examination item data storage unit 130. In addition, the content of the user's countermeasures (description and check in the risk evaluation list 220a) for the risk evaluation data input from the user interface unit 150, and the citation of the related clause (check in the check rationale / related clause search column 230a) The created self-check list is updated based on the information (step S450).

以下、表示画面生成部200によって作成される自己チェックリストについて詳細に説明する。図19は、表示画面生成部200が作成、更新した自己チェックリストの一例である。
表示画面生成部200が作成、更新する自己チェックリストには、図19に示すように、項目「項番」、「リスク要因」、「想定リスク事象」、「リスク評価基準」、「チェック結果に対するリスク対処策」の項目が含まれる。また、項目「リスク評価基準」には、「チェック項目」、「チェックレベル」、「チェック根拠」の項目が含まれる。
Hereinafter, the self-check list created by the display screen generation unit 200 will be described in detail. FIG. 19 is an example of a self-check list created and updated by the display screen generation unit 200.
As shown in FIG. 19, the self-check list created and updated by the display screen generation unit 200 includes items “item number”, “risk factor”, “expected risk event”, “risk evaluation criterion”, “check result” "Risk countermeasures" item is included. The item “risk evaluation criteria” includes items of “check item”, “check level”, and “check basis”.

表示画面生成部200が、審査項目取得部180から入力されたリスク評価データと、対応条項検索部192から入力されたキーワードタグ付き関連条項とに基づいて、最初に自己チェックリストを作成する場合、すなわち、ユーザによる対処策がまだ入力されていない場合、自己チェックリストには、図8に示した審査画面200aにおける以下のデータが記録される。
(1)項目「項番」:チェック項目欄211a内の項目「項番」のデータ、
(2)項目「リスク要因」:チェック項目欄211a内の項目「リスク要因」のデータ、
(3)項目「想定リスク事象」:リスク評価覧220a内の想定リスク欄223aのデータ(図13参照)、
(4)項目「チェック項目」:リスク評価覧220a内のチェック項目覧221aのデータ(図13参照)、
(5)項目「チェックレベル」:リスク評価覧220a内の回答欄222aのデータ(図13参照)。
なお、ユーザによる対処策がまだ入力されていない場合、自己チェックリスト内の項目「チェック根拠」および項目「チェック結果に対するリスク対処策」は、データが記録されていない状態である。
When the display screen generation unit 200 first creates a self-checklist based on the risk evaluation data input from the examination item acquisition unit 180 and the related clauses with keyword tags input from the corresponding clause search unit 192, That is, when the countermeasure by the user has not been input yet, the following data on the examination screen 200a shown in FIG. 8 is recorded in the self-check list.
(1) Item “item number”: data of item “item number” in the check item column 211a,
(2) Item “risk factor”: data of the item “risk factor” in the check item column 211a,
(3) Item “Assumed risk event”: data in the assumed risk column 223a in the risk assessment table 220a (see FIG. 13),
(4) Item “check item”: data of the check item list 221a in the risk evaluation list 220a (see FIG. 13),
(5) Item “check level”: data in the answer column 222a in the risk evaluation list 220a (see FIG. 13).
Note that when the countermeasure by the user has not yet been input, the items “check basis” and the item “risk countermeasure for the check result” in the self-check list are in a state where no data is recorded.

また、ユーザインタフェース部150から入力されたリスク評価データに対するユーザの対処策(リスク評価覧220aへの記載およびチェック)の内容と、関連条項の引用(チェック根拠・関連条項検索欄230aへのチェック)の情報とに基づいて、自己チェックリストを更新すると、自己チェックリストには、図8に示した審査画面200aにおける以下のデータが更に記録される。
(1)項目「チェックレベル」:リスク評価覧220aの回答欄222a内のチェックボックス2221aまたはチェックボックス2222aの選択(チェック)結果のデータ(図17参照)、
(2)項目「チェック根拠」:チェック根拠・関連条項検索欄230aの関連条項欄233aにおいて、項目「回答欄への引用」内のチェックボックス(2331a、2332a、2333a)を選択(チェック)した関連条項のデータ(図18参照)、
(3)項目「チェック結果に対するリスク対処策」:リスク評価覧220a内のチェック結果に対するリスク対処策欄224aに記載したユーザの対処策(図17参照)。
In addition, the content of the user's countermeasures (description and check in the risk evaluation list 220a) for the risk evaluation data input from the user interface unit 150, and the citation of the related clause (check in the check rationale / related clause search column 230a) When the self-check list is updated based on this information, the following data on the examination screen 200a shown in FIG. 8 is further recorded in the self-check list.
(1) Item “check level”: data (see FIG. 17) for selecting (checking) the check box 2221a or the check box 2222a in the answer column 222a of the risk evaluation list 220a,
(2) Item “Check Basis”: a relation in which the check box (2331a, 2332a, 2333a) in the item “quotation to answer column” is selected (checked) in the related clause column 233a of the check basis / related clause search column 230a Clause data (see Figure 18),
(3) Item “Risk Countermeasures for Check Results”: User countermeasures described in the risk countermeasure column 224a for the check results in the risk evaluation list 220a (see FIG. 17).

上記に述べたとおり、本発明を実施するための形態によれば、作成した契約書におけるリスクおよび関連する条項を抽出することができる。このことによって、契約におけるリスクを効率的に審査することができ、経験や知識がない契約担当者が契約書を作成した場合でも、容易に契約書の審査を行うことができる。
また、想定したリスクに対してどのように対処するかを記載した自己チェックリストを作成することによって、効率的にチェックを行うことができる。また、自己チェックリストは、契約締結までの記録として利用することもできる。
As described above, according to the embodiment for carrying out the present invention, it is possible to extract risks and related clauses in the created contract. As a result, the risk in the contract can be efficiently examined, and even if a contract person who has no experience or knowledge creates the contract, the contract can be easily examined.
In addition, it is possible to efficiently check by creating a self-check list that describes how to deal with the assumed risk. The self-check list can also be used as a record until the contract is concluded.

なお、本実施形態の文書審査支援装置10に契約相手が作成した契約書データを入力することによって、相手側の作成した契約書に対するリスクを効率的に想定することもできる。   In addition, by inputting the contract data created by the contract partner to the document examination support apparatus 10 of the present embodiment, it is possible to efficiently assume a risk for the contract document created by the partner.

ここで、本実施形態の文書審査支援装置10を利用して契約書の審査を行うユーザの作業について補足する。本実施形態の文書審査支援装置10を利用するユーザの作業は、以下の通りである。
(前準備)契約書種別に応じた審査項目データを審査項目データ記憶部130に記憶。ただし、この作業は、システム管理者によって行われる作業であり、法律などの専門的な知識を有する契約主管など専門家が作成した審査項目データをシステム管理者が事前に登録する作業である。以降は、経験や知識がない契約担当者が実施することができる。
(作業1):契約書データを文書審査支援装置10に登録(図7参照)、
(作業2):チェック項目一覧210aから、チェック項目、すなわち、チェック項目欄211aの項目「リスク要因」を選択(図8参照)、
(作業3):関連条項欄233aを確認し、チェック項目に回答(図8、図17、図18参照)
(作業4):全てのチェック項目に回答後、自己チェックリストによって確認する。(図19参照)
Here, it supplements about the user's operation | work which examines a contract using the document examination assistance apparatus 10 of this embodiment. The work of the user who uses the document examination support apparatus 10 of this embodiment is as follows.
(Preparation) The examination item data corresponding to the contract type is stored in the examination item data storage unit 130. However, this operation is performed by the system administrator, and the system administrator registers in advance examination item data created by an expert such as a contract manager who has specialized knowledge such as law. Thereafter, the contract person who has no experience or knowledge can carry out.
(Work 1): Register the contract data in the document examination support apparatus 10 (see FIG. 7),
(Operation 2): Select a check item, that is, the item “risk factor” in the check item column 211a from the check item list 210a (see FIG. 8).
(Operation 3): Confirm the related clause column 233a and answer the check items (see FIGS. 8, 17, and 18)
(Operation 4): After answering all the check items, confirm with the self-check list. (See Figure 19)

なお、図5または図6に示した文書審査支援装置10の各処理ステップを実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、当該記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、文書審査支援装置10に係る上述した種々の処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものであってもよい。また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。   Note that a program for realizing each processing step of the document examination support apparatus 10 shown in FIG. 5 or 6 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system. The above-described various processes related to the document examination support apparatus 10 may be performed by executing the process. Here, the “computer system” may include an OS and hardware such as peripheral devices. Further, the “computer system” includes a homepage providing environment (or display environment) if a WWW system is used. The “computer-readable recording medium” means a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a writable nonvolatile memory such as a flash memory, a portable medium such as a CD-ROM, a hard disk built in a computer system, etc. This is a storage device.

さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory))のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。   Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (for example, DRAM (Dynamic) in a computer system serving as a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. Random Access Memory)) that holds a program for a certain period of time is also included. The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

以上、本発明の実施形態について、図面を参照して説明してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲においての種々の変更も含まれる。   The embodiment of the present invention has been described above with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes various modifications within the scope of the present invention. It is.

10・・・文書審査支援装置、20・・・ネットワーク、30・・・アプリケーションプログラム、100・・・ユーザデータ記憶部、101・・・ユーザデータテーブル、110・・・ユーザデータ管理部、120・・・契約書データ記憶部、121・・・契約書データテーブル、130・・・審査項目データ記憶部、131・・・審査項目データテーブル、140・・・審査項目データ管理部、150・・・ユーザインタフェース部、160・・・テキスト登録部、170・・・テキスト分割部、171・・・属性タグ付与部、172・・・情報抽出部、180・・・審査項目取得部、190・・・審査項目対応条項検索部、191・・・検索キーワード生成部、192・・・対応条項検索部、200・・・表示画面生成部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Document examination assistance device, 20 ... Network, 30 ... Application program, 100 ... User data storage part, 101 ... User data table, 110 ... User data management part, 120. .. Contract data storage unit, 121 ... Contract data table, 130 ... Examination item data storage unit, 131 ... Examination item data table, 140 ... Examination item data management unit, 150 ... User interface unit 160 ... Text registration unit 170 ... Text division unit 171 ... Attribute tag assignment unit 172 ... Information extraction unit 180 ... Examination item acquisition unit 190 ... Examination item corresponding clause search unit, 191... Search keyword generation unit, 192... Corresponding clause search unit, 200.

Claims (5)

審査の対象である契約書の契約書データを記憶する契約書データ記憶部と、
前記記憶された契約書データから予め定められた条項のデータを分割した契約書分割データを生成する契約書分割部と、
前記審査対象の契約書の種別毎に予め定められた契約書の審査項目であって、前記契約書に対応して予め規定された審査項目データを取得する審査項目取得部と、
前記審査項目取得部によって取得された審査項目データに基づいて、前記契約書分割部によって生成された契約書分割データから、前記審査項目に関連する関連条項を検索する審査項目対応条項検索部と、
前記審査項目データと前記審査項目対応条項検索部によって検索された関連条項とを、前記契約書データに対応付けた審査データを生成する表示画面生成部と、
を備えることを特徴とする文書審査支援装置。
A contract data storage unit for storing contract data of a contract to be examined;
A contract splitting unit that generates contract splitting data obtained by splitting predetermined clause data from the stored contractual data;
Examination item acquisition unit for obtaining examination item data preliminarily defined corresponding to the contract, which are examination items of a contract predetermined for each type of contract to be examined,
Based on the examination item data acquired by the examination item acquisition unit, an examination item corresponding clause retrieval unit that retrieves a related article related to the examination item from the contract document division data generated by the contract document division unit;
A display screen generation unit that generates examination data in which the examination item data and the related clauses retrieved by the examination item corresponding clause retrieval unit are associated with the contract data;
A document examination support apparatus comprising:
前記契約書分割部は、
予め定められた正規表現に従って、前記契約書データに属性タグを付与する属性タグ付与部と、
前記属性タグ付与部によって付与された属性タグの並びに基づいて、前記契約書データの条項構造を判別し、前記属性タグと前記条項構造とに基づいて、前記契約書データに含まれる前記条項のデータを抽出する情報抽出部と、
を備え、
前記契約書分割部は、
前記契約書データから、前記抽出した条項のデータのみを分割した前記契約書分割データを生成する、
ことを特徴とする請求項1に記載の文書審査支援装置。
The contract division unit
An attribute tag giving unit for giving an attribute tag to the contract data in accordance with a predetermined regular expression;
Data on the clauses included in the contract data is determined based on the attribute tag and the clause structure based on the attribute tag and the clause structure. An information extraction unit for extracting
With
The contract division unit
Generating the contract split data obtained by splitting only the extracted clause data from the contract data;
The document examination support device according to claim 1.
前記審査項目取得部によって取得される審査項目データは、
前記審査対象の契約書の種別毎に予め定められた審査項目の審査項目データであり、
前記審査項目対応条項検索部は、
前記審査項目データから、検索に使用するキーワードを抽出し、前記抽出したキーワードを拡張、修正した検索キーワードを生成する検索キーワード生成部と、
前記検索キーワード生成部によって生成された検索キーワードに基づいて、前記契約書分割データ内における前記検索キーワードの出現頻度を検索する対応条項検索部と、
を備え、
前記審査項目対応条項検索部は、
前記対応条項検索部によって検索された前記検索キーワードの出現頻度の高い順に予め定められた個数の前記契約書分割データを、前記審査項目に関連する前記関連条項とする、
ことを特徴とする請求項1に記載の文書審査支援装置。
The examination item data acquired by the examination item acquisition unit is:
It is examination item data of examination items predetermined for each type of contract to be examined,
The examination item corresponding clause search section
A search keyword generating unit that extracts keywords to be used for search from the examination item data, generates a search keyword in which the extracted keyword is expanded and corrected,
Based on the search keyword generated by the search keyword generation unit, a corresponding clause search unit that searches for the appearance frequency of the search keyword in the contract split data;
With
The examination item corresponding clause search section
A predetermined number of the contract division data in the descending order of appearance frequency of the search keyword searched by the corresponding clause search unit is set as the related clause related to the examination item.
The document examination support device according to claim 1.
契約書データ記憶部が、審査の対象である契約書の契約書データを記憶する契約書データ記憶ステップと、
契約書分割部が、前記記憶された契約書データから予め定められた条項のデータを分割した契約書分割データを生成する契約書分割ステップと、
審査項目取得部が、前記審査対象の契約書の種別毎に予め定められた契約書の審査項目であって、前記契約書に対応して予め規定された審査項目データを取得する審査項目取得ステップと、
審査項目対応条項検索部が、前記審査項目取得ステップによって取得された審査項目データに基づいて、前記契約書分割ステップによって生成された契約書分割データから、前記審査項目に関連する関連条項を検索する審査項目対応条項検索ステップと、
表示画面生成部が、前記審査項目データと前記審査項目対応条項検索ステップによって検索された関連条項とを、前記契約書データに対応付けた審査データを生成する表示画面生成ステップと、
を含むことを特徴とする文書審査支援方法。
A contract data storage unit for storing the contract data of the contract to be examined;
A contract splitting step in which a contract splitting unit generates contract splitting data by splitting data of a predetermined clause from the stored contract data;
A screening item acquisition step in which the screening item acquisition unit acquires screening item data defined in advance corresponding to the contract, which is a screening item of the contract determined in advance for each type of contract to be reviewed When,
The examination item corresponding clause retrieval unit retrieves a related article related to the examination item from the contract division data generated by the contract division step based on the examination item data acquired by the examination item acquisition step. Examination item corresponding clause search step,
A display screen generating step for generating examination data in which the examination item data and the related clauses retrieved by the examination item corresponding clause retrieval step are associated with the contract data;
A document examination support method characterized by including:
文書の審査を支援する文書審査支援装置のコンピュータに、
審査の対象である契約書の契約書データを記憶する契約書データ記憶ステップと、
前記記憶された契約書データから予め定められた条項のデータを分割した契約書分割データを生成する契約書分割ステップと、
前記審査対象の契約書の種別毎に予め定められた契約書の審査項目であって、前記契約書に対応して予め規定された審査項目データを取得する審査項目取得ステップと、
前記審査項目取得ステップによって取得された審査項目データに基づいて、前記契約書分割ステップによって生成された契約書分割データから、前記審査項目に関連する関連条項を検索する審査項目対応条項検索ステップと、
前記審査項目データと前記審査項目対応条項検索ステップによって検索された関連条項とを、前記契約書データに対応付けた審査データを生成する表示画面生成ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
In the computer of the document review support device that supports the document review,
A contract data storage step for storing contract data of a contract to be reviewed;
A contract splitting step for generating contract splitting data obtained by splitting predetermined clause data from the stored contractual data;
Examination item acquisition step for obtaining examination item data preliminarily defined corresponding to the agreement, which is an examination item of the agreement predetermined for each type of the agreement to be examined,
Based on the examination item data acquired by the examination item acquisition step, an examination item corresponding clause retrieval step for retrieving a related clause related to the examination item from the agreement division data generated by the contract division step;
A display screen generating step for generating examination data in which the examination item data and the related clauses retrieved in the examination item corresponding clause retrieval step are associated with the contract data;
A program characterized by having executed.
JP2009081611A 2009-03-30 2009-03-30 Document examination support apparatus, document examination support method and program Active JP5111423B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009081611A JP5111423B2 (en) 2009-03-30 2009-03-30 Document examination support apparatus, document examination support method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009081611A JP5111423B2 (en) 2009-03-30 2009-03-30 Document examination support apparatus, document examination support method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010231743A JP2010231743A (en) 2010-10-14
JP5111423B2 true JP5111423B2 (en) 2013-01-09

Family

ID=43047455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009081611A Active JP5111423B2 (en) 2009-03-30 2009-03-30 Document examination support apparatus, document examination support method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5111423B2 (en)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6140530B2 (en) * 2013-05-28 2017-05-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ Operation support apparatus, operation support method, and program
JP6938348B2 (en) * 2017-11-29 2021-09-22 Nttテクノクロス株式会社 Contract content evaluation device, contract content evaluation method and program
JP6561305B2 (en) * 2017-12-24 2019-08-21 Gva Tech株式会社 Legal document review program, legal document review method, and legal document review system
JP6958841B2 (en) * 2018-05-30 2021-11-02 Gva Tech株式会社 Legal text evaluation method, legal text evaluation program, legal text evaluation device and legal text evaluation system
JP6561324B1 (en) * 2018-05-30 2019-08-21 Gva Tech株式会社 Legal text evaluation method, legal text evaluation program, legal text evaluation device, and legal text evaluation system
JP6570709B1 (en) * 2018-07-10 2019-09-04 Gva Tech株式会社 Legal document evaluation method, legal document evaluation apparatus, legal document evaluation program, and legal document evaluation system
CN109033058B (en) * 2018-08-14 2023-06-09 深圳壹账通智能科技有限公司 Contract text verification method, apparatus, computer device and storage medium
JP6963828B2 (en) * 2018-11-13 2021-11-10 Gva Tech株式会社 Legal document data correction method, legal document data correction system and legal document data correction program
JP6917400B2 (en) * 2019-01-21 2021-08-11 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 Document review support method, document review support device and computer program
JP6582271B1 (en) * 2019-05-09 2019-10-02 Gva Tech株式会社 Legal text evaluation method, legal text evaluation program, legal text evaluation device, and legal text evaluation system
JP2022003565A (en) * 2019-06-24 2022-01-11 Gva Tech株式会社 Legal sentence evaluation method, legal sentence evaluation program, legal sentence evaluation device and legal sentence evaluation system
JP7037530B2 (en) * 2019-09-27 2022-03-16 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 Document review support device, document review support method and computer program
CN111209027B (en) * 2019-12-30 2024-04-19 航天信息股份有限公司广州航天软件分公司 Method and system for business verification based on dynamic verification algorithm
JP7208187B2 (en) * 2020-03-24 2023-01-18 株式会社日立製作所 Support device and method
JP2022072383A (en) * 2020-10-29 2022-05-17 株式会社Ipsign System, method, and program for extracting infringement information
WO2022137454A1 (en) * 2020-12-24 2022-06-30 株式会社LegalForce Document processing program, information processing device, and document processing method
JP7266654B1 (en) 2021-10-14 2023-04-28 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 Document examination support device, document examination support method and computer program
JP7366473B1 (en) 2022-12-12 2023-10-23 知念芳文 Document processing program and information processing device
CN117132244B (en) * 2023-10-26 2024-01-09 国网浙江省电力有限公司 Classification processing method, device and storage medium for intelligent compliance management system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4737914B2 (en) * 2002-10-02 2011-08-03 ケープレックス・インク Document revision support program, computer-readable medium storing the support program, and document revision support apparatus
KR100470440B1 (en) * 2004-06-14 2005-02-05 (주)젠솔소프트 Rule-based method of automatically making reports required for law modification examination process
JP2006065421A (en) * 2004-08-24 2006-03-09 Daiichi Hoki Kk Contract document creation system
JP5086719B2 (en) * 2007-03-29 2012-11-28 株式会社リコー Contract creation device and contract creation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010231743A (en) 2010-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5111423B2 (en) Document examination support apparatus, document examination support method and program
US10713436B2 (en) Method and system for suggesting revisions to an electronic document
CN106372798B (en) A kind of customized contract generation method of user based on risk and system
US7840891B1 (en) Method and system for content extraction from forms
US20150032645A1 (en) Computer-implemented systems and methods of performing contract review
WO2018054199A1 (en) Method and device for evaluating file
CA2807494C (en) Method and system for integrating web-based systems with local document processing applications
JP2010092227A (en) Document creation support apparatus, document creation support method, and program
US9075870B2 (en) System, method and apparatus for detecting related topics and competition topics based on topic templates and association words
US10552781B2 (en) Task transformation responsive to confidentiality assessments
JP2017041171A (en) Test scenario generation support device and test scenario generation support method
Benke et al. On implementing ethical principles in design science research
JP5735403B2 (en) Document management device
JP2011076396A (en) Metadata setting method, metadata setting system and program
CA3169288A1 (en) Knowledge graph based reasoning recommendation system and method
WO2019160152A1 (en) Dialog management server, dialog management method, and program
CN106682224A (en) Data input method and system and database
KR20200089893A (en) The health information storage and searching system using Big-data text mining and Block-chain technology
JP6917400B2 (en) Document review support method, document review support device and computer program
Anand et al. Explainable information retrieval
JPWO2009113494A1 (en) Question answering system capable of descriptive answers using WWW as information source
JP2006023968A (en) Unique expression extracting method and device and program to be used for the same
TW201539217A (en) A document analysis system, document analysis method and document analysis program
CN110766091B (en) Method and system for identifying trepanning loan group partner
CN112685389A (en) Data management method, data management device, electronic device, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5111423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350