JP5108010B2 - 無線資源の割当方法と装置 - Google Patents

無線資源の割当方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5108010B2
JP5108010B2 JP2009516715A JP2009516715A JP5108010B2 JP 5108010 B2 JP5108010 B2 JP 5108010B2 JP 2009516715 A JP2009516715 A JP 2009516715A JP 2009516715 A JP2009516715 A JP 2009516715A JP 5108010 B2 JP5108010 B2 JP 5108010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bandwidth
resource
discontinuous portions
wireless terminal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009516715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009542121A (ja
Inventor
ゴロコブ、アレクセイ
クハンデカー、アーモド
パランキ、ラビ
プラカシュ、ラジャット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2009542121A publication Critical patent/JP2009542121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5108010B2 publication Critical patent/JP5108010B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/24Monitoring; Testing of receivers with feedback of measurements to the transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/345Interference values
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/382Monitoring; Testing of propagation channels for resource allocation, admission control or handover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/08Closed loop power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/243TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/247TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters where the output power of a terminal is based on a path parameter sent by another terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

本出願は、「移動広帯域通信無線アクセスのためのウルトラ−ハイデータレート(UHDR)(ULTRA−HIGH DATA RATE(UHDR) FOR MOBILE BROADBAND WIRELESS ACCESS」と表題を付けられ、2006年6月23日に出願された、米国の仮特許出願 第60/816,281号、「無線通信システムのための帯域幅割当(BANDWIDTH ALLOCATION FOR WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM)」と表題を付けられ、2006年6月21日に出願された、米国の仮特許出願 第60/815,664号、および「無線通信システムのためのスーパーフレーム・ストラクチャー(SUPERFRAME STRUCTURE FOR WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM)」と表題を付けられ、2006年6月21日に出願された、米国の仮特許出願 第60/815,733号の利益を主張し、そのおのおのは、参照によってここに明白に組み込まれる。
各種実施形態は、無線通信方法と装置に関する、および、特に資源の割当および/または使用に関する。
無線通信システムは、世界中の大多数の人々が通信を行う広く一般的な手段になってきている。無線通信装置は、消費者ニーズを満たし、携帯性と利便性を改善するために、より小さく、よりパワフルになってきている。携帯電話のような移動装置における処理能力の上昇は、無線ネットワーク伝送システム上の需要の増加に結びついてきている。そのようなシステムは、一般に、その上で通信する携帯装置ほど、容易に更新されない。移動装置の能力が拡張するので、十分に新規性を取り入れ、新しい改善された無線装置の能力を十分に活用するように古い無線ネットワークシステムを維持することは困難であり得る。
無線通信システムは、一般に、チャンネルという形式において伝送資源を生成するために、種々のアプローチを利用する。これらのシステムは、符号分割多重(CDM)システム、周波数分割多重(FDM)システム、および、時分割多重(TDM)システムであり得る。FDMの一般に利用される1つの変形は、システム帯域幅全体を複数の直交サブキャリアに効率的に分割する直交周波数分割多重(OFDM)である。これらのサブキャリアは、トーン、ビン、および、周波数チャンネルとしても呼ばれ得る。各サブキャリアは、データで変調され得る。時分割方式の技法により、各サブキャリアは、連続するタイムスライスまたはタイムスロットの全てまたは部分において使用され得る。各ユーザーは、定義されたバースト期間またはフレームにおいて、情報を送信し受信するために、1つ以上のタイムスロットとサブキャリアの組み合わせが提供され得る。ホッピング方式は、一般に、シンボルレートホッピング方式またはブロックホッピング方式であり得る。
符号分割に基づく技法は、一般に、範囲内の任意の時間において利用可能な多数の周波数にわたってデータを送信する。一般に、データは、デジタル化され、利用可能な帯域幅にわたって拡散され、そこにおいて複数のユーザーはチャンネル上に重畳され、それぞれのユーザーは独自のシーケンス符号を割り当てられ得る。ユーザーは、同じスペクトルの広帯域塊に送信することが可能であり、そこにおいて各ユーザー信号は、そのそれぞれの独自の拡散符号により帯域幅全体にわたって拡散される。この技法は、共用のために提供することが可能であり、そこにおいて1以上のユーザーは送信と受信を同時に行うことができる。そのような共用は拡散スペクトルデジタル変調を通じて達成されることが可能であるが、そこにおいてユーザーのビットストリームは符号化され、擬似ランダム方式にかなり広いチャンネルを横切って拡散される。受信機は、同期方式で特定のユーザーのビットを収集するために、関係する独自のシーケンス符号を認識し、および、そのランダム化を解除するように設計される。
典型的な無線通信ネットワーク(例、周波数、時間、および/または、符号分割技法を使用する)は、サービスエリアを提供する1つ以上の基地局と、カバレージエリア内でデータの送信と受信を行うことが可能な1つ以上の移動(例、無線)端末を含む。典型的な基地局は、同報通信、マルチキャスト、および/または、ユニキャストサービスのために複数のデータストリームを同時に送信することが可能である、そこにおいて、データストリームは、一移動端末へ独立した受信対象となり得るデータのストリームである。その基地局のカバレージエリア内の移動端末は、基地局から送信される1以上または全てのデータストリームを受信することに関心を持ち得る。同様に、移動端末は、基地局あるいは別の移動端末へデータを送信することが可能である。これらのシステムにおいて、帯域幅と他のシステム資源はスケジューラを利用して割り当てられる。
無線システムが時間にかけて発展していくにしたがい、サービスプロバイダは1つ以上の周波数帯を使用する権利を獲得するが、それらが通信権利を購入してこなかった他のものは獲得していない。これは、サービスプロバイダは、地理的区域(geographic region)において帯域幅の複数の不連続部分を使用する権利を所有するが、サービスプロバイダが権利を獲得してきた帯域幅の不連続部分の間に位置する帯域幅を使用することを妨げられる可能性があるという実情につながってきている。
帯域幅の不連続部分は、たとえば1回に帯域幅の1つの不連続部分を使用して通信する1つの無線端末または基地局により、個々に使用されるかもしれない。しかしながら、周波数ダイバーシチおよび/または処理能力の見地から、たとえば、1つまたは複数の方向における通信をサポートするために、無線端末または基地局が帯域幅の複数の不連続部分を同時に使用できることは望ましいことであるかもしれない。たとえば、高アップリンクデータレートまたはダウンリンクデータレートをサポートする必要のある場合には、どの方向が高データ処理能力に対する必要性を持っているかに依存して、アップリンク方向またはダウンリンク方向における通信をサポートするために、たとえば、他のサービスプロバイダキャリアにより分離される帯域幅の部分のような、帯域幅の複数の不連続部分を使用できることは、望ましいことであるかもしれない。
上記の見地において、不連続なバンド間における帯域幅の部分を使用せずに、帯域幅の不連続部分の使用を、基地局および/または無線端末に可能にする方法と装置に対する必要性が存在することは、明白なはずである。もし、サービスプロバイダのキャリア幅に対応する帯域幅(たとえば、いくつかのケースにおいて1.25MHz以上)だけ、不連続バンドが分離されていた場合の使用に、少なくともいくつかの方法と装置がよく適合されているならば、それは望ましいことであろう。
帯域幅の不連続部分に対応する資源の割り当てと使用に対する方法と装置が説明される。たとえば、同時に、アップリンクあるいはダウンリンクバンドとして、無線端末により使用されるためには、単一の割り当てが帯域幅の複数のばらばらな部分を割り当てるために使用され得る。端末に割り当てられる帯域幅の異なる部分は、関連するガードサブキャリア情報が、同報通信信号において無線端末へ通信されているか、または、格納された情報から決定されている状態で、ガードサブキャリアの異なる数および/または位置を持つ可能性がある。端末への使用のために割当される帯域幅のばらばらな部分は、たとえば、他のサービスプロバイダにより所有されるために、使用できない、たとえば1.25MHz以上のキャリアバンドだけ、分離され得る。いくつかの実施形態はOFDM信号を使用して実現され、そこにおいて、無線端末は、たとえば異なる不連続部分に対応しているが、不連続部分を分離する帯域幅には対応しないトーンのような、サブキャリアを含むOFDMシンボルを生成するかまたは受信する可能性がある。
無線通信システムにおいて資源を割り当てるための典型的な方法は、通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択すること、および、前記の資源に含まれない帯域幅の部分により分離される期間について、帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を、第1の無線端末に割り当てることを含む。無線通信システムにおいて資源を割り当てるための典型的な通信装置は、通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択するための選択モジュールと、前記の資源に含まれない帯域幅の部分により分離される期間について帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を、前記の選択モジュールより選択された第1の無線端末に、割り当てるための資源割り当てモジュールを含む。
無線端末を動作させる典型的な方法は、前記資源に含まれない帯域幅の部分により分離される帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を前記の無線端末に、ある期間、割り当てることを指示する資源割り当てメッセージを受信することと、アクセスポイントと通信するために、前記の割り当てられる資源を使用することを含む。典型的な無線端末は、前記の資源に含まれない帯域幅の部分により分離された帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を、前記無線端末に、ある期間、割り当てることを指示する、資源割り当てメッセージを受信するための受信モジュールと、i)割り当てられた資源に対応するシンボルを生成するためのシンボル生成モジュールと、ii)割り当てられた資源に対応するシンボルを回復するためのシンボル回復モジュール、の少なくとも1つ、を含む。
各種実施形態が上記の概要において説明されてきたが、すべての実施形態が必ずしも同じ特徴を含まないこと、および、いくつかの実施形態において上記で説明される特徴のいくつかは必要ではないが望ましいことであり得ることは明白なはずである。多数の追加的特徴、実施形態、および、便益が、続く詳細な説明において議論される。
多重アクセス無線通信の態様を示す。 多重アクセス無線通信システムのスーパーフレーム構造の態様を示す。 多重アクセス無線通信システムのスーパーフレーム構造の態様を示す。 帯域幅割当の態様を示す。 多重アクセス無線通信システムのフレーム構造の態様を示す。 多重アクセス無線通信システムのフォワードリンクフレームの態様を示す。 多重アクセス無線通信システムのリバースリンクフレームの態様を示す。 多重アクセス無線通信システムにおける第1と第2の通信装置の態様を示す。 多重アクセス無線通信システムにおける資源を割り当てる典型的な方法のフローチャートである。 各種実施例による無線端末(例、アクセス端末)を操作する典型的な方法のフローチャートである。 多重アクセス無線通信システムにおいて資源を割り当てる典型的な通信装置(例、基地局、アクセスポイント、または、中央コントローラノード)の図である。 各種実施例による典型的な無線端末(例、アクセス端末)の図である。
詳細な説明
ここで各種実施形態が図面への参照とともに説明され、そこにおいて参照数字の類が、要素の類を全体にわたって参照するために使用される。以下の説明においては、説明の目的で、1つ以上の実施形態の完全な理解を提供するために、多数の特定の詳細が説明される。しかしながら、そのような実施形態は、これらの特定の詳細なしに実施され得ることは、明白であるかもしれない。他の例において、よく知られている構造と装置が、1つ以上の実施形態の説明を容易にするために、ブロック図の形式で示される。
図1を参照すると、1つの実施形態に従って、多重アクセス無線通信システム100が説明される。多重アクセス無線通信システム100は、複数のセル、例えば、セル102、セル104、および、セル106、を含む。図1の実施形態において、各セル(102、104、および106)は、それぞれ複数のセクタを含むアクセスポイント(162、164、166)を含むことができる。たとえば、セル102は、第1のセクタ102a、第2のセクタ102b、および、第3セクタ102cを含む。複数のセクタは、セルの部分で、アクセス端末との通信に対しておのおの責任を持つアンテナのグループにより形成される。セル102では、アンテナグループ112、114、および16のおのおのが異なるセクタに対応する。セル104では、アンテナグループ118、120、および、122のおのおのが異なるセクタに対応する。セル106では、アンテナグループ124、126、および、128のおのおのが異なるセクタに対応する。
各セルは、各アクセスポイントの1つ以上のセクタと通信しているいくつかのアクセス端末を含む。たとえば、アクセス端末130、132、134、136、および、138は、通信アクセスポイント162に存在する。アクセス端末140、142、144、146、148、および134は、アクセスポイント164と通信している。および、アクセス端末136、148、150、152、154、および、156は、アクセスポイント166と通信している。
コントローラ180は、セル102、104、および、106のおのおのに結合される。コントローラ180は、多重アクセス無線通信システム100のセルと通信しているアクセス端末へまたはアクセス端末から情報を提供する複数のネットワーク(たとえば、インターネット、他のネットワークベースのパケットまたは回路スイッチボイスネットワーク)への1つ以上の接続を含むことができる。コントローラ180は、アクセス端末から、および、アクセス端末への送信をスケジュールするスケジューラを含むか、またはそれに結合される。他の実施形態において、スケジューラは、各個別セル、セルの各セクタ、または、それらの組み合わせに存在する可能性がある。
セクタの各々は、1つ以上の複数のキャリアを使用して動作することが可能である。各キャリアは、システムが動作可能であるまたは通信に対して利用可能である、より大きな帯域幅の部分である。1つ以上のキャリアを利用する単一セクタは、たとえば、フレームまたはスーパーフレームのような任意の与えられる期間の異なるキャリアのおのおのにスケジュールされる複数のアクセス端末を持つことができる。さらに、1つ以上のアクセス端末は、複数のキャリア上に、同時にスケジュールされ得る。
アクセス端末は、その能力にしたがって、1つのキャリアまたは1つより多くのキャリアにおいてスケジュールされ得る。これらの能力は、アクセス端末が通信を獲得しようと試みる場合に生成されるかまたは以前に折衝されてきたセッション情報の部分であるかもしれないし、アクセス端末により送信される識別情報の部分であるかもしれないし、または、いずれかの他のアプローチにしたがって確立されるかもしれない。ある態様では、セッション情報は、アクセス端末を問い合わせするかまたはその送信を通じてその能力を決定するかにより生成されるセッション識別トークンを含む可能性がある。
ここで使用されるように、アクセスポイントは、端末と通信するために使用される固定局である可能性があり、基地局、ノードB、または、なにか他の用語としても呼ばれ、そして、それらの機能のいくつかまたはすべてを含む可能性がある。アクセス端末は、ユーザー装備(UE)、無線通信装置、端末、無線端末、移動局、移動ノード、モーバイル、または、なにか他の用語でも呼ばれ、そして、それらの機能のいくつかまたはすべてを含む可能性がある。
図1は、物理セクタ、つまり、異なるセクタに対する異なるアンテナグループを持つことを表すが、他のアプローチが利用されるかもしれないことは、注意されるべきである。たとえば、おのおのが周波数空間においてセルの異なるエリアをカバーする複数の固定された“ビーム”を利用することは、物理セクタの代わりにまたは組み合わせて、利用される可能性がある。
図2Aと2Bを参照すると、多重アクセス無線通信システムに対するスーパーフレーム構造の態様が説明される。図2Aは、周波数分割二重(FDD)の多重アクセス無線通信システムに対するスーパーフレーム構造の態様を示すが、図2Bは、時分割二重(TDD)の多重アクセス無線通信システムに対するスーパーフレーム構造の態様を示す。スーパーフレームのプリアンブルは、各スーパーフレームの初めに送信されるか、または、たとえばプリアンブルとミッドアンブルのような、スーパーフレーム自体内に点在させられるかもしれない。
図2Aと2Bの両方において、フォワードリンク送信は、スーパーフレームのユニットに分割される。スーパーフレームは、一連のフレームにより追随されるスーパーフレームのプリアンブルを含み得る。FDDシステムにおいて、リバースリンクとフォワードリンク送信は、リンク上の送信が任意の周波数サブキャリア上で、重ならないかまたは大部分で重ならないように、異なる周波数帯域幅を占有し得る。TDDシステムにおいて、NフォワードリンクフレームとMリバースリンクフレームは、フレームの反対タイプの送信を許容する以前に、連続して送信され得る、連続するフォワードリンクフレームとリバースリンクフレームの数を定義する。NとMの数は与えられたスーパーフレーム内、または、スーパーフレームの間で変化する可能性があることは、注意されるべきである。
図2Aの図面200は、フレーム(204、206、208、210、212、214、216、218、220、222、224、226、228、230、232、234、236、238、240、242、244、246、248、および、250)により追随されるスーパーフレームプリアンブル202を含む典型的なフォワードリンクスーパーフレーム201を示している。他のフォワードリンクスーパーフレームのはじめの部分は、フレーム204'により追随されるスーパーフレームプリアンブル202'を含めて説明される。典型的なブロックホッピングモードにおいて、たとえばフレーム218のような典型的なフレームは、データ部分252、制御部分254、パイロット部分256、および、共通パイロット部分258を含む。典型的なシンボルレートホッピングモードにおいて、たとえばフレーム218のような典型的なフレームは、データ部分260、制御部分262、パイロット部分264、および、共通パイロット部分266を含む。
図2Bの図270は、フォワードリンク・シグナリングに対して利用されるフレームのシーケンスとリバースリンクフレームに対して予約されたミュート期間(フレーム274、ミュートタイム276、フレーム278、ミュートタイム280、フレーム282、ミュートタイム284、フレーム286、ミュートタイム288、フレーム290、ミュートタイム292、フレーム294、ミュートタイム296、フレーム298、ミュートタイム299)に追随されるスーパーフレームプリアンブル272を含む、典型的なフォワードリンクスーパーフレーム271を示す。他のフォワードリンクスーパーフレームのはじめの部分は、フレーム274'により追随されるスーパーフレームプリアンブル272'を含めて説明される。典型的なブロックホッピングモードにおいて、たとえばフレーム286のような典型的なフレームは、データ部分275、制御部分277、パイロット部分279、および、共通パイロット部分281を含む。典型的なシンボルレートホッピングモードにおいて、たとえばフレーム286のような典型的なフレームは、データ部分283、制御部分285、パイロット部分287、および、共通パイロット部分289を含む。
FDDとTDDシステムの両方において、おのおののスーパーフレームは、スーパーフレームプリアンブルを含む可能性がある。ある実施形態において、スーパーフレームプリアンブルは、アクセス端末によるチャンネル推定に対して使用される可能性のあるパイロットを含むパイロットチャンネル、アクセス端末がフォワードリンクフレーム内に含まれる情報を復調するために利用する可能性のある構成情報を含む同報通信チャンネルを含む。さらにタイミングのような捕捉情報と、アクセス端末が通信するために十分な他の情報と、基本パワー制御またはオフセット情報は、スーパーフレームプリアンブル内に含まれる可能性もある。他のケースにおいて、上記のいくつかのみ、および/または他の情報は、このスーパーフレームプリアンブル内に含まれる可能性がある。
ある態様において、次の情報は、スーパーフレームプリアンブル内に含まれる可能性がある。(i)共通パイロットチャンネル、(ii)システムと構成情報を含む同報通信チャンネル、(iii)タイミングと他の情報を捕捉するために使用される捕捉パイロットチャンネル(acquisition pilot channel)、および、(iv)他のセクタに関してその測定された干渉のセクタからのインディケータを含む、他セクタ干渉チャンネル。
さらに、ある態様において、スーパーフレームプリアンブルにおけるチャンネルに対するメッセージは、異なるスーパーフレームの複数のスーパーフレームプリアンブルにわたる可能性がある。これは、より大きな資源をある高優先性メッセージに割り当てることにより、復号能力を改善するために利用され得る。
図2Aと2Bに示されるように、スーパープリアンブルは、フレームのシーケンスにより追随される。各フレームは、ある定義された期間を通じて送信に対して同時に利用され得る、たくさんのサブキャリアを構成する、同じかまたは異なる数のOFDMシンボルを含む可能性がある。さらに、各フレームは、1つ以上の非連続OFDMシンボルがフォワードリンクまたはリバースリンク上でユーザーに割り当てられるシンボルレートホッピングモードか、または、ユーザーがOFDMシンボルのブロック内でホップするブロックホッピングモードにしたがって、動作することができる。現実のブロックあるいはOFDMシンボルは、フレーム間でホップするかもしれないし、または、しないかもしれない。
図3は、帯域幅割当の態様を示す。スーパーフレームプリアンブルによりスパン(span)された帯域幅は、1つ以上の態様において、1.25MHzになり得る。他の態様では、2.5MHz、5MHz、20MHz、または、なにか他の帯域幅であるかもしれない。
図3では、帯域幅300は、複数のキャリア302、304、および、306に分割される。ある態様では、捕捉、割り当て、アクセス、要求、パワー制御、パイロット、および、報告チャンネルは、キャリアのおのおのに存在する。さらに、各キャリアは、スーパーフレームプリアンブルとフォワードリンク制御チャンネルとリバースリンク制御チャンネルを持つことができる。しかしながら、現実の符号化、送信レート、メッセージタイプとタイミング、資源配分、オーバーヘッドメッセージ、ホップパターン、および/または、シーケンスと他の伝送と位置パラメータは、キャリアからキャリアへ変化し得る。フォーマット、送信レート、および、ホッピング情報は、示されるか、あるいはそうでなければ、アクセス端末に利用可能であるかもしれない。この情報は、特定のキャリアと関係しない分離制御チャンネルを通じて利用可能であるかもしれないし、または、他の手段を介して提供されるかもしれない。
信号を復調するためにより大きな能力を持ついくつかの端末は、スーパーフレーム内、連続スーパーフレーム内、または、その通信セッション間において、2つ以上のキャリア上にスケジュールされる可能性がある。これらのマルチキャリアアクセス端末は、通信セッションまたはスーパーフレーム間のリバースリンクフレームとフォワードリンクフレームに対して、異なるキャリアを使用することができるかもしれないし、異なるスーパーフレーム内または通信セッション間の異なるキャリア上にスケジュールされるかもしれないし、または、異なるキャリア上で時間において実質的に同期しているフレーム上にスケジュールされ得る。そのようなマルチキャリアアクセス端末は、与えられたキャリアについて資源のロード・バランシングを提供するため、および、全ての帯域幅を通じて統計的多重化ゲインを提供するために、スケジュールされる可能性がある。
スーパーフレームの内、連続スーパーフレーム内、または、その通信セッション間で、いくつかのキャリアを横切って動作する多重キャリアアクセス端末をサポートするために、いくつかのアプローチが提供され得る。第1に、多重キャリアアクセス端末は、キャリアのおのおのに対するフォワードリンク制御チャンネルとスーパーフレームプリアンブルを、個々に復調することができる。そのような場合には、割り当て、スケジュール、パワー制御、および同種のものは、キャリア・バイ・キャリア・ベースに実行されるであろう。
ある態様では、ばらばらであるキャリアの各部分は、1.25MHz以下である。その部分は、≦20MHzの全帯域幅にわたって拡散される可能性がある。さらに、いくつかの態様では、同じキャリアの各部分間の間隔は、1.25MHzの倍数である。しかしながら、部分のサイズと、その間の他の隔間とは、帯域幅の割当または同種のものに依存して利用され得る。
いくつかの態様では、1つ以上の捕捉パイロット(acquisition pilot)は、たとえば、セクタまたはアクセスポイントの1.25MHz、2.5MHz、5MHz、10MHz、または、20MHzのような全FFTサイズを伝送する。いくつかの態様では、この情報は捕捉パイロットのスクランブリングにより供給される可能性がある。他の態様では、この情報はスーパーフレームプリアンブルの他の部分で伝送され得る。
ある態様では、1つ以上のキャリアの非連続割当の仕様は、スーパーフレームプリアンブル内の1つ以上のオーバーヘッドチャンネル上で供給される可能性がある。たとえば、オーバーヘッドチャンネルまたはパイロットにおいてキャリアを識別する情報は、キャリアの1つ以上の部分内で、ガードキャリアの数および/または位置を識別する割当ビットマップを含むことができる。
スケジューリングの目的のために、非連続部分における資源は、1ユーザーかまたは複数のユーザーへの単一の割り当てにアドレスされるか、または、キャリアの独立部分を独立して割り当てられるかもしれない。たとえば、チャンネルツリーがスケジュールのために使用される場合には、それらが連続部分内にあるなしに関わらず、チャンネルツリーノードに連続的にマップされ得る。つまり、各資源は、キャリアに基づき、帯域幅内のその位置には基づかない資源識別を持つ。
図4へ参照すると、複数のアクセス無線通信システムに対するチャンネル構造の態様が説明される。複数の不連続部分を含む仮想の帯域幅400は、システム設計パラメータにしたがって、通信に対して利用可能である。その構造は、1つ以上のフォワードリンクフレーム404とリバースリンクフレーム408を含むが、そのそれぞれは、図2A および/または図2Bに関して説明されたように、1つ以上のスーパーフレームの部分であるかもしれない。
各フォワードリンクフレーム404は、制御チャンネル406を含む。制御チャンネル406のおのおのは、たとえば、捕捉、受信通知、各アクセス端末に対するフォワードリンク割り当て、に関係する機能についての情報を含み得る。そして、それらは、同報通信、マルチキャスト、および、ユニキャストメッセージタイプ、各アクセス端末に対するリバースリンク割り当て、各アクセス端末に対するリバースリンクパワー制御、および、リバースリンク受信通知に関して異なるかまたは同じであるかもしれない。多かれ少なかれそのような機能が制御チャンネル406内でサポートされるかもしれないことは、注意されるべきである。さらに、制御チャンネル406は、データチャンネルへ割り当てられるホッピングシーケンスと同じかまたは異なるホッピングシーケンスにしたがって、各フレームにおいてホップすることができる。
各リバースリンクフレーム408は、端末アクセスからの、多くのリバースリンク送信(例、たとえば、412、414、および416)を含む。図4では、リバースリンク送信は、ブロック、つまり連続OFDMシンボルのグループであるように描かれている。たとえば非連続シンボルブロックのようなシンボルレートホッピングが利用されることも可能性があることは、注意されるべきである。
さらに、各リバースリンクフレーム408は、1以上のリバースリンク制御チャンネル440を含む可能性がある。それは、リバースリンク送信412,414,416内に含まれるかもしれない受信通知チャンネル、リバースリンクチャンネル推定に対するパイロットチャンネル、フィードバックチャンネルを含み得る。リバースリンク制御チャンネル440のおのおのは、たとえば、各アクセス端末によるフォワードリンクとリバースリンク資源要求、たとえば、送信の異なるタイプに対するチャンネル品質情報(CQI)のようなチャンネル情報、および、チャンネル推定の目的のためにアクセスポイントにより使用されるかもしれないアクセス端末からのパイロット、に関係する機能に関する情報を含み得る。多かれ少なかれ、そのような機能は、制御チャンネル440内でサポートされ得ることは、注意されるべきである。さらに、リバースリンク制御チャンネル440は、データチャンネルに割り当てられるホッピングシーケンスと同じであるかまたは異なるホッピングシーケンスに従って、各フレームにおいてホップすることができる。
ある態様では、リバースリンク制御チャンネル440上でユーザーを多重化するために、1つ以上の直交符号、スクランブルシーケンス、または同種のものは、各ユーザーおよび/またはリバースリンク制御チャンネル440で送信される情報の異なるタイプを分離するために利用されるかもしれない。これらの直交符号は、ユーザー特有であるかもしれないし、または、通信セッション毎、または、たとえばスーパーフレーム毎のようにより短い期間毎に、各アクセス端末にアクセスポイントにより割当られるかもしれない。
さらに、ある態様では、OFDMシンボルにおける利用可能なサブキャリアのいくつかは、ガードサブキャリアとして指定される可能性があり、そして変調されない可能性がある。つまり、これらのサブキャリア上でエネルギーは送信されない。スーパーフレームプリアンブルにおける、および、各フレームにおける、ガードサブキャリアの数は、スーパーフレームプリアンブルまたは制御チャンネル406における1つ以上のメッセージを通じて供給され得る。
さらに、いくつかの態様では、特別な端末へのオーバーヘッド送信を減らすために、パケットのシンボルがサブキャリア上で送信されるべき場合でさえ、パケットがそのアクセス端末に対して共同で符号化され得る。このように、単一の巡回冗長検査はパケットに対して利用される可能性があり、そして、これらのパケットからのシンボルを含む送信は、巡回冗長検査のオーバーヘッド送信にはならない。
帯域幅400は、不連続サブキャリアを含み得る、そして、隣接している必要はないことは、注意されるべきである。そのような態様においては、制御チャンネルは、キャリアの部分のすべてより少なく限定され、その部分の間にランダムに配置され、または、ある種の決定論的なやり方でその部分の間でスケジュールされる可能性がある。
図5Aを参照すると、複数のアクセス無線通信システムに対するフォワードリンクフレームの態様が図示される。図5Aにおいて示されるように、各フォワードリンクフレーム404は、さらに2つのセグメントに分割される。最初に、サブキャリアの連続的グループを含むかまたは含まない可能性のある制御チャンネル406は、所望される制御データ量と他の考慮に依存して割り当てられる変動数のサブキャリアを有する。残りの部分422は、一般に、データ送信に対して利用可能である。制御チャンネル406は、1つ以上のパイロットチャンネル512と514を含む可能性がある。シンボルレートホッピングモードにおいて、パイロットチャンネルは、各フォワードリンクフレームにおけるOFDMシンボルのおのおのの上に存在し、それらの例において制御チャンネル406内に含まれる必要はない。両方の場合において、シグナリングチャンネル516とパワー制御チャンネル518は、図5Aに示されるように、制御チャンネル406内に存在する。シグナリングチャンネル516は、割り当て、受信通知、および/または、パワー基準、および、リバースリンク上のデータ、制御、および、パイロット送信に対する調整を含む可能性がある。
パワー制御チャンネル518は、そのセクタのアクセス端末からの送信により他のセクタで生成される干渉に関する情報を伝送することができる。さらに、ある態様では、全帯域幅の端におけるサブキャリア420は、擬似ガードサブキャリアとして機能し得る。
複数の送信アンテナがセクタに対して送信するために使用され得る場合、異なる送信アンテナが、同じスーパーフレームタイミング(スーパーフレームインデックスを含む)、OFDMシンボル特性、および、ホップシーケンスを持たねばならないことは、注意されるべきである。
いくつかの態様において、制御チャンネル512、514、516、518は、データ送信と同じ割当を含む可能性があり、たとえば、データ送信がブロックホップされる場合、同じかまたは異なるサイズのブロックが制御チャンネルに対して割当され得ることは、注意されるべきである。
図5Bを参照すると、複数のアクセス無線通信システムに対するリバースリンクフレームの態様が示される。パイロットチャンネル522は、アクセスポイントがリバースリンクを推定することを可能にするパイロットを含み得る。要求チャンネル524は、アクセス端末が、次のリバースリンク、および、フォワードリンク、フレームのための資源を要求することを可能にする情報を含み得る。
リバースリンクフィードバックチャンネル526は、アクセス端末がチャンネル情報CQIに関してフィードバックを供給することを可能にする。CQIは、1つ以上のスケジュールモード、あるいはスケジューリングに利用可能なモード、アクセス端末への送信に利用可能なモード、に関係し得る。典型的なモードは、ビームフォーミング、SDMA、プリコーディング、またはそれらの組み合わせを含む可能性がある。パワー制御チャンネル528は、たとえば、アクセス端末によるデータ送信のようなリバースリンク送信に対するパワー制御指令を生成することを、アクセスポイントに許容するために、基準として使用されるかもしれない。いくつかの態様において、パワー制御チャンネル528は、1つ以上のフィードバックチャンネル526を含むことができる。データチャンネル432は、異なるリバースリンクフレーム408においてシンボルレートホッピングまたはブロックホッピングモードに従い動作可能である。さらに、ある態様では、全帯域幅の端におけるサブキャリア480は、擬似ガードサブキャリアとして機能し得る。
図5Aと5Bは、時間内に多重化されているように制御チャンネル406と440を構築するチャンネルを描くが、これはそうである必要がないことは、注意されるべきである。制御チャンネル406と440を構築する異なるチャンネルは、異なる直交、擬似直交、または、スクランブル符号、異なる周波数、または、時間、符号、および、周波数の任意の組み合わせを使用して多重化され得る。
図6を参照すると、MIMOシステム800における、典型的な第1の通信装置またはシステム810、および典型的な第2の通信装置またはシステム850の実施形態のブロック図が示されている。第1の通信装置810において、多数のデータストリームに対するトラフィックデータは、データソース812から送信(TX)データプロセッサ814へ供給される。実施形態においては、各データストリームは、個別の送信アンテナ上で送信される。TXデータプロセッサ814は、そのデータストリームが符号化されるデータを供給するために選択された特別の符号化スキームに基づいて各データストリームに対して、トラフィックデータをフォーマットし、符号化し、インタリーブを行う。
各データストリームに対して符号化されたデータは、OFDM技法を使用してパイロットデータで多重化され得る。パイロットデータは、一般に、既知の方法で処理される既知のデータパターンであり、そしてチャンネル応答を推定するために、受信機システムにおいて使用され得る。各データストリームに対して多重化されたパイロットと符号化されたデータは、そのデータストリームが変調シンボルを供給するために選択された特別の変調方式(例、BPSK、QSPK、M−PSK、または、M−QAM)に基づいて、次に変調される(つまり、シンボルマップされる)。データレート、符号化、および各データストリームに対する変調は、プロセッサ830により実行される命令により決定され得る。
データストリームのおのおのに対する変調シンボルは、次に、変調シンボル(例、OFDMに対する)を処理するTXプロセッサ820に供給される。TXプロセッサ820は、次に、N個の変調シンボルストリームをN個の送信機(TMTR822aから822tまでを通じて)に供給する。各送信機822は、1つ以上のアナログ信号を供給するために、それぞれのシンボルストリームを受信し処理を行い、MIMOチャンネルに及ぶ送信に対して相応しい変調信号を供給するために、アナログ信号をさらに調整(例、増幅、フィルタ、および、アップコンバート)する。送信機822aから822tにより変調されたN個の信号は、次に、N本のアンテナ824aから824tにより、それぞれ送信される。
第2の通信装置850において、送信された変調信号は、N本のアンテナ852aから852rにより受信され、各アンテナ852から受信された信号は、それぞれの受信機(RCVR)854へ供給される。各受信機854(854aから854rまで)は、受信された信号それぞれを調整(例、フィルタ、増幅、および、ダウンコンバート)し、サンプルを供給するために調整された信号をデジタル化し、および、対応する“受信された”シンボルストリームを供給するために、サンプルをさらに処理する。
RXデータプロセッサ860は、次に、N個の“検出された”シンボルストリームを供給するために、特別の受信機処理技法に基づき、N個の受信機854からN個の受信されたシンボルストリームを受信し処理する。RXデータプロセッサ860による処理は、下記でさらに詳細に説明される。各検出されたシンボルストリームは、対応するデータストリームに対して送信された変調シンボルの推定であるシンボルを含む。RXデータプロセッサ860は、次にデータストリームに対するトラフィックデータを回復するために、各検出されたシンボルストリームを、復調し、ディスインターリーブを行い復号する。回復されたデータは、データシンク864内に格納される。RXデータプロセッサ860による処理は、第1の通信装置810におけるTXプロセッサ820とTXデータプロセッサ814により実行されるものに対して相補的である。
RXデータプロセッサ860は、同時に復調する可能性のあるサブキャリアの数(例、512サブキャリアつまり5MHz、128サブキャリアつまり1.25MHz、256サブキャリアつまり2.5MHz)に制限される可能性がある。
RXプロセッサ860により生成されるチャンネルレスポンス推定は、受信機における空間、空間/時間処理を実行し、パワーレベルを調整し、変調レートまたは方式または他の行動を変更するために、使用され得る。RXプロセッサ860は、検出されたシンボルストリームの信号対雑音および干渉比(SNR)と可能な他のチャンネル特性をさらに推定し、プロセッサ870へこれらの量を供給する。RXデータプロセッサ860またはプロセッサ870は、システムのための“動作している”SNRの推定をさらに導出する可能性がある。プロセッサ870は、次に、通信リンク、および/または、受信されたデータストリームに関する各種タイプの情報を含む可能性のあるチャンネル状態情報(CSI)を供給する。たとえば、CSIは動作しているSNRを含む可能性がある。CSIは、次にTXデータプロセッサ818により処理され、変調器880により変調され、送信機854aから854rまでにより調整され、および、第1の通信装置810へ送り返される。たとえば、リバースリンクトラフィックを含む、データソース816からの追加データは、TXデータプロセッサ818により受信され、変調器880により変調され、送信機854aから854rまでにより調整され、そして、第1の通信装置810へ送信されることがあるかもしてない、そして、時にはある。
第1の通信装置810において、第2の通信装置850からの変調信号は、アンテナ824により受信され、受信機822により調整され、復調器840により復調され、そして、受信機システムにより報告されるCSIを回復するために、RXデータプロセッサ842により処理される。報告されたCSIは、次に、プロセッサ830へ供給され、(1)データストリームに対して使用されるデータレートと符号化と変調方式を決定するためと、(2)Txデータプロセッサ814とTXプロセッサ820に対しる種々の制御を生成するために、使用される。あるいは、CSIは、他の情報にそって、変調方式、および/または、送信に対する符号化レートを決定するために、プロセッサ870により利用される可能性がある。次に、これは、この情報を使用し、それは量子化され、第2の通信装置の受信機に後の送信を供給するために、第1の通信装置の送信機に供給され得る。RXデータプロセッサ842により回復されたデータは、データシンク844に格納されるかもしれない、そして時には格納される。回復されるデータは、リバースリンクトラフィックデータを含んだかもしれない、そして、時には含まれることもある。
プロセッサ830と870は、それぞれ、第1と第2の通信装置における動作を指令する。メモリ832と872は、それぞれ、プロセッサ830と870により使用されるデータとプログラムコードのための記憶装置を提供する。
受信機において、種々の処理技法は、N個の送信されたシンボルストリームを検知するために、N個の受信された信号の処理に使用され得る。受信機処理技法は、(i)空間および空間−時間・受信機処理技法(等化技法とも呼ばれる)、および、(ii)“逐次ヌリング/等化と干渉キャンセラ(successive nulling/equalization and interference cancellation)” 受信機処理技法(“逐次干渉キャンセル”または“逐次キャンセル” 受信機処理技法とも呼ばれる)、という2つの主要なカテゴリにグループ分けされ得る。
図6は、MIMOシステムを説明しているが、同じシステムは、たとえば基地局上にあるような複数の送信アンテナが、たとえば移動局のような単一アンテナ装置へ1つ以上のシンボルストリームを送信する、複数入力−単一出力システムへ応用され得る。同様に、単一出力単一入力アンテナシステムは、図6に関係して説明されるのと同じやりかたで使用され得る。
ここで説明される送信技法は、種々の手段により実現されるかもしれない。例えば、これらの技法は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、または、それらの組み合わせで実現されるかもしれない。ハードウェア・インプリメンテーションについて、送信機における処理装置は、1つ以上の、特定用途向けIC(ASIC)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、デジタル信号処理装置(DSPD)、プログラマブルロジックデバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、電子機器、ここに説明された機能を行うことを目指した他の電子ユニット、または、それらの組み合わせ内で実現されるかもしれない。受信機における処理装置もまた、1つ以上のASIC、DSP、プロセッサなどの内で実現されるかもしれない。
ソフトウェア・インプリメンテーションについては、送信技法は、ここで説明される機能を実行するモジュール(例、手続き、機能、等)で実現されるかもしれない。ソフトウェアコードは、メモリ内(例、図6のメモリ832または872)に格納され、そして、プロセッサ(例、プロセッサ830あるいは870)により実行され得る。メモリは、プロセッサ内またはプロセッサの外部に実装実現され得る。
チャンネルの概念は、アクセスポイントまたはアクセス端末により送信されるかもしれない情報または送信のタイプをここでは言っていることは注意されるべきである。それは、サブキャリア、期間、または、そのような送信に専用の他の資源、の固定された、または前もって定められたブロックを、必要としない、または使用しない。
図7は、たとえば、無線通信システムにおける資源を割り当てるための、基地局、アクセスポイントまたは中央制御のような通信装置を動作させる典型的な方法の流れ図700である。ステップ702において、動作は開始する。ここで、通信装置がパワーオン状態にされ、初期化され、ステップ704へ進む。ステップ704において、通信装置は通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択し、そして、ステップ706において、通信装置は通信資源を割り当てられる第2の無線端末を選択する。動作はステップ706からステップ708へと進む。
ステップ708において、通信装置は、第1の無線端末に、1期間について帯域幅の少なくとも2つの不連続部分であって、前記の資源に含まれない帯域幅の部分により分離される帯域幅の2つの不連続部分を含む資源を割り当てる。種々の実施形態において、帯域幅の不連続部分は、少なくとも1.25MHz分離される。
動作は、ステップ708からステップ710へ進む。ステップ710において、通信装置は、第2の期間中、帯域幅の前記の不連続部分の1つであって、時分割多重方式と周波数分割多重方式の1つ上で、前記の第1と第2の無線端末により共有されている帯域幅の前記の不連続部分の前記の1つ、に対応する資源を、第2の無線端末に割り当てる。動作は、ステップ710からステップ711へ進む。
ステップ711において、通信装置は、帯域幅の前記の不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を送信する。いくつかの実施形態において、ガードサブキャリアの異なる数は、帯域幅の異なる不連続部分と関係している。いくつかの実施形態において、帯域幅の不連続部分の少なくともいくつかは、異なる位置においてガードサブキャリアを持つ。種々の実施形態において、ガードサブキャリア情報は、プリアンブル(例、スーパーフレームプリアンブル)内で同報通信される。動作は、ステップ711からステップ712へと進む。
ステップ712において、通信装置は、第1の無線端末へ帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源の割り当てを伝える、単一の割り当てメッセージを送信する。いくつかの実施形態において、送信される割り当て情報は、サブキャリアのセットであって、帯域幅の少なくとも2つの不連続部分のおのおのからの少なくとも1つのサブキャリアを含むサブキャリアのセット、に対応する、ノード識別子を含む。種々の実施形態において、割り当ては、帯域幅の複数の不連続部分から構築される通信チャンネルに対応するサブキャリアを表す、チャンネルツリーに基づく資源へ第1の無線端末を割り当てることを含む。
動作は、ステップ712からステップ714へと進む。ステップ714において、通信装置は、第2の無線端末へ割り当てを伝達する割り当て情報を送信する。
いくつかの実施形態において、ステップ706、710、および、714は、オプションのステップであり、省略される。
いくつかの実施形態において、第2の無線端末は、1期間について使用される帯域幅の少なくとも2つの不連続部分であって、前記資源に含まれない帯域幅の部分により分離されている帯域幅の2つの不連続部分、を含む資源を割り当てられている。
ステップ716、718、および720は、いくつかの実施形態に含まれるが、他の実施形態において省略されるステップである。動作はステップ714からステップ716へと進む。ステップ716において、第1の無線端末に割り当てられる資源がダウンリンク資源である場合には、通信装置は、ステップ716からステップ718へ進むように制御される。しかしながら、第1の無線端末へ割り当てられる資源がアップリンク資源である場合には、通信装置はステップ716からステップ720へ進むように制御される。ステップ718に戻ると、ステップ718において、通信装置は、前記の不連続部分へ対応するが、前記の資源に含まれない帯域幅の前記の部分へ対応しないトーンを含む前記の無線端末に向けられる情報を含む、OFDM信号を送信する。ステップ720に戻ると、ステップ720において、通信装置は、前記の第1の無線端末からの情報を含む受信されたOFDM信号を処理するが、そこにおいて、前記の処理は、前記の資源に含まれない前記の帯域幅の前記の部分に対応するサブキャリアをフィルタで除外することを含む。
1つの典型的な実施形態において、通信装置は、図3の302により示される第1のバンドと図3の306により示される第2のバンドにおいて通信をサポートする基地局である。しかしながら、その基地局は、図3のバンド304において通信をサポートしない。304により示される区域は、少なくとも1.25MHzであると仮定する。その例で続けると、第1の無線端末が2つの不連続部分を含むバンド302を使用するために割り当てられると仮定する。基地局は、その位置におけるその帯域幅内で認可されていない通信サービスプロバイダにより、バンド304を使用することを制限されている可能性がある。あるは、基地局は、干渉制御の目的で、バンド304内で通信していないかもしれない。
図8は、各種実施形態に従って、無線端末(例、アクセス端末)を動作させる典型的な方法の流れ図1100である。動作は無線端末がパワーオン状態にされ初期化される、ステップ1102において開始する。動作はスタートステップ1102からステップ1104へ進む。ステップ1104では、無線端末は、前記の資源に含まれない帯域幅の部分により分離される帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を前記の無線端末へ、ある期間、割り当てることを表す資源割り当てメッセージを受信する。いくつかの実施形態において、帯域幅の不連続部分は、少なくとも1.25MHzだけ分離される。いくつかの実施形態において、異なる数のガードサブキャリアは、帯域幅の異なる不連続部分と関係する。割り当てられた資源は、アップリンク資源であるかもしれないし、時にはアップリンク資源である。割り当てられた資源は、ダウンリンク資源であるかもしれないし、時にはダウンリンク資源である。動作はステップ1104からステップ1106へ進む。
ステップ1106において、無線端末は、前記の受信された資源割り当てメッセージおいて受信されるノード識別子と格納された情報から、前記の無線端末により使用されるために、前記のノード識別子の対応するサブキャリアのセットを決定する。いくつかの実施形態において、サブキャリアのセットは、帯域幅の少なくとも2つの不連続部分のおのおのから少なくとも1つのガードサブキャリアを含む。動作は、ステップ1106からステップ1108へ進む。
ステップ1108において、無線端末は、無線端末へ割り当てられてきた帯域幅の不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を受信する。種々の実施形態において、ガードサブキャリア情報を受信することは、ガードサブキャリア情報を含む同報通信のプリアンブル(例、スーパーフレームプリアンブル)を受信することを含む。いくつかの実施形態において、バンドの部分の端におけるガードサブキャリアの数は、隣接しているバンド内で使用されている通信プロトコル(例、CDMAプロトコルまたはOFDMプロトコル)の関数である。次に、ステップ1110において、無線端末は、前記の受信されたガードサブキャリアの情報少なくともいくつかを格納する。前記の格納されるガードサブキャリア情報は、帯域幅の異なる部分内の異なるガードサブキャリア位置を表す。動作は、ステップ1110からステップ1112へと進む。
ステップ1112において、無線端末は、たとえば基地局のような、アクセスポイントと通信するために、前記の割り当てられた資源を使用する。いくつかの実施形態において、ステップ1112は、ステップ1114、1116、1118、および、1120の1つ以上を含む。ステップ1114において、無線端末は、割り当てられた資源がアップリンクまたはダウンリンク資源であるかどうかを決定する。割り当てられた資源がアップリンク資源である場合には、次に動作はステップ1114からステップ1116へ進む。割り当てられた資源がダウンリンク資源である場合には、動作はステップ1114からステップ1120へ進む。ステップ1116へ戻ると、ステップ1116において、無線端末は、前記のアクセスポイントに向けられる情報を含むOFDMシンボルであって、前記の不連続部分へ対応するが、前記の資源に含まれない帯域幅の前記の部分へ対応しないトーンを含む前記のOFDMシンボル、を生成する。次に、ステップ1118において、無線端末は、割り当てられた資源を使用して、生成されたOFDMシンボルを送信する。ステップ1120へ戻ると、ステップ1120において、無線端末は、前記のアクセスポイントからの情報を含む受信されたOFDMシンボルを処理する、そこにおいて、前記の処理は、前記割り当てられた資源に含まれるのではなく、前記の少なくとも2つの不連続部分からのサブキャリアを含む前記の帯域幅の前記の部分に対応する、サブキャリアをフィルタして除外することを含む。
図9は、種々の実施形態に従って、無線通信システム内の資源を割り当てるために使用される典型的な通信装置900(例、基地局、アクセスポイント、または、中央コントローラノード)の図である。典型的な通信装置900は、各種要素がデータと情報を交換し得るバス912を介して互いに結合される、無線受信機モジュール902、無線送信機モジュール904、プロセッサ906、ネットワークインターフェースモジュール908、およびメモリ910を含む。メモリ910は、ルーチン918とデータ/情報920を含む。プロセッサ906(例、CPU)は、通信装置900の動作を制御し、方法(例、図7の流れ図700の方法)を実施するために、ルーチン918を実行し、メモリ910内のデータ/情報920を使用する。
たとえばOFDMまたはCDMA受信機のような無線受信機モジュール902は、通信装置がそれを介して干渉が測定される信号を含む信号を受信する、受信アンテナ914と結合される。
たとえばOFDMまたはCDMA送信機のような無線送信機モジュール904は、通信装置がそれを介して信号を送信するところの送信アンテナ916に結合される。無線送信機モジュール904は資源割り当てを送信する、そして、その資源割り当ての少なくともいくつかは、無線端末への帯域幅の不連続部分の割り当てを含む。無線送信機モジュール904は、生成された割り当てメッセージ(938,・・・,940)を送信する。いくつかの実施形態において、無線送信機モジュール904は、不連続部分へ対応するトーンを含む無線端末に向けられる情報を含むOFDMシンボルを送信するが、前記の割り当てられた資源内に含まれない帯域幅の前記の部分(例、不連続部分間の送信されたOFDMシンボルにおいて空領域(null region)が存在する)上で送信することを差し控える。無線送信機モジュール904は、ガードバンド情報(例、バンドの1つ以上の不連続部分におけるガードサブキャリアの数および/または位置を識別する情報)を含むプリアンブルの同報通信も行う。
いくつかの実施形態において、同じアンテナは送信と受信に対して使用される。いくつかの実施形態において、複数のアンテナおよび/または複数のアンテナエレメントは、受信に対して使用される。いくつかの実施形態において、複数のアンテナおよび/またはアンテナエレメントは送信に対して使用される。いくつかの実施形態において、同じアンテナまたはアンテナエレメントの少なくともいくつかは、送信と受信の両方に対して使用される。いくつかの実施形態において、無線通信装置900はMIMO技法を使用する。
ネットワークインターフェースモジュール908は、他のネットワークノード(例、他のアクセスポイント/基地局、AAAノード、ホームエージェントノード等、および/または、ネットワークリンク909を介してのインターネット)へ結合される。
ルーチン918は、選択モジュール922、割り当てモジュール924、送信制御モジュール930、シンボル生成モジュール927、シンボル回復モジュール929、および、プリアンブル生成モジュール925を含む。割り当てモジュール924は、資源割り当てモジュール926と割り当てメッセージ生成モジュール928を含む。
データ/情報920は、エアーリンク資源構造情報932、選択される無線端末情報934、割り当て情報936、生成される割り当てメッセージ(WT1 938に対する割り当てメッセ−ジ,・・・,WTn 940に対する割り当てメッセージ)、および、チャンネルツリー資源情報942を含む。エアーリンク資源構造情報932は、複数のエアーリンク資源に対応する情報(エアーリンク資源1情報944,・・・,エアーリンク資源M情報946)と帯域幅948の不連続部分を識別する情報、を含む。エアーリンク資源1情報944は、複数の部分に対応する情報を含む(部分1情報950,・・・,部分N情報952)。部分1情報950は、周波数/時間構造情報954、チャンネル情報956、および、ガードバンド情報958を含む。部分N情報952は、周波数/時間構造情報960、チャンネル情報962、および、ガードバンド情報964を含む。エアーリンク資源情報944における部分の少なくともいくつかは、他の部分と不連続である。たとえば、エアーリンク資源1の部分ではない中間周波数バンド領域が存在する。
たとえば、エアーリンク資源1情報944は、割り当てに対して利用可能な第1の通信バンドを表す格納されたエアーリンク情報を表すが、エアーリンク資源M情報946は、割り当てに対して利用可能な第2の通信バンドを表す格納されたエアーリンク資源情報を示す。部分1情報950は、第1の通信バンドにおける帯域幅の第1の不連続部分へ対応する情報を示すが、部分N情報952は、第1の通信バンドにおける帯域幅の第2の不連続部分へ対応する情報を示す。いくつかの実施形態において、帯域幅の不連続部分は、少なくとも1.25MHz分離される。ガードバンド情報958は、第1の通信バンドの部分1内のガードバンドの数と位置の少なくとも1つについての情報を含む。ガードバンド情報964は、第1の通信バンドの部分N内のガードバンドの数と位置の少なくとも1つについての情報を含む。いくつかの実施形態において、ガードバンドは、境界領域における1つあるいは少数のサブキャリア(例、意図的に使用されないままの境界におけるサブキャリア)のセットである。
選択される無線端末情報934は、エアーリンク資源を割り当てられるために、通信装置900により選択されてきた複数の無線端末を識別する情報(選択される無線端末1識別情報966,・・・,選択されるWTn識別情報968)を含む。割り当て情報936は、資源割り当て情報の複数のセット(ノード識別子974を含むWT1資源割り当て情報970,・・・,ノード識別子976を含むWTn資源割り当て情報972)を含む。
チャンネルツリー資源情報942は、帯域幅の複数の不連続部分から構築される通信チャンネルに対応するサブキャリアを表す情報を含む。
選択モジュール922は、通信資源を割り当てられるために、無線端末を選択する。たとえば、選択モジュール922は、通信資源を割り当てられるために、第1の無線端末を選択する。選択される無線端末情報934は、選択モジュール922の出力である。
資源割り当てモジュール926は、選択モジュール922a資源により選択される無線端末を割り当てる。たとえば、資源割り当てモジュール926は、期間に対する帯域幅の少なくとも2つの不連続部分であって、前記の割り当てられる資源に含まれない帯域幅の部分により分離されている帯域幅の前記の2つの不連続部分、を含む資源に、選択モジュール922により選択される第1の無線端末を割り当てる。割り当てられる資源は、アップリンク資源であるかもしれないし、時にはアップリンク資源である。割り当てられる資源は、ダウンリンク資源であるかもしれないし、時にはダウンリンク資源である。割り当て情報936は、資源割り当てモジュール926の出力を示す。
割り当てメッセージ生成モジュール928は、無線端末へ資源割り当てを伝える割り当てメッセージを生成する。たとえば、割り当てメッセージ生成モジュール928は、第1の無線端末へ帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源の割り当てを伝達する単一割り当てメッセージを生成する。いくつかの実施形態において、割り当てメッセージ生成モジュール928は、サブキャリアのセットであって、帯域幅の少なくとも2つの不連続部分のおのおのから少なくとも1つのサブキャリアを含むサブキャリアのセット、を含むサブキャリアに対応するノード識別子を含む割り当てメッセージを生成する。生成された割り当てメッセージ(938,・・・,940)は、割り当てメッセージ生成モジュール928の出力を示す。
送信制御モジュール930は、信号(例、プリアンブル、割り当てメッセージ、ダウンリンクトラフィックチャンネル信号、ダウンリンク制御チャンネル信号)を送信するために、無線送信機モジュール904を制御する。
シンボル生成モジュール927は、OFDMシンボルを生成する。いくつかの実施形態において、生成されるOFDMシンボルの少なくともいくつかは、帯域幅の不連続部分に対応するが、前記の割り当てられる資源に含まれない帯域幅の前記の部分に対応しないトーンを含む。たとえば、生成されるOFDMシンボルが図3のエレメント302により示されるバンドへ対応することと、バンド304が通信装置により使用されず、典型的な生成されるOFDMシンボルが302の上部と302の下部に対応するサブキャリアを含むが、バンド304の領域へ対応するサブキャリアを含まないことは、考慮するべきである。
シンボル回復モジュール929は、受信OFDMシンボルから情報を回復する。不連続部分を含む少なくともいくつかのバンドに対するいくつかの実施形態において、シンボル回復モジュール929は、たとえば2つの不連続部分間の部分のような、割り当てられた資源に含まれない帯域幅の部分におけるサブキャリアをフィルタで除外する。
プリアンブル生成モジュール925は、たとえばガードバンド情報の少なくともいくつかのような、ガードバンド情報を伝える、たとえばスーパーフレームに対するプリアンブルのような、プリアンブルを生成する(958、964)。
図10は、種々の実施形態に従う典型的な無線端末1000(例、アクセス端末)の図面である。典型的な無線端末1000は、種々の要素がデータと情報を交換し得るバス1012を介して互いに結合される、無線受信機モジュール1002、無線送信機モジュール1004、プロセッサ1006、ユーザI/O装置1008、およびメモリ1010を含む。メモリ1010は、ルーチン1018とデータ/情報1020を含む。たとえばCPUのようなプロセッサ1006は、無線端末1000の動作を制御し、たとえば図8の流れ図1100の方法のような方法を実現するために、ルーチン1018を実行し、メモリ1010内のデータ/情報1020を使用する。
たとえばOFDM受信機のような無線受信機モジュール1002は、無線端末1000が、それを介してたとえばアクセスポイントのような通信装置からのダウンリンク信号を受信する、受信アンテナ1014に結合される。無線受信機モジュール1002は、プリアンブルであって、ガードサブキャリア情報を伝える前記プリアンブル、を受信する。無線受信機モジュール1002は、さらに、たとえばダウンリンクトラフィックデータと制御データのような、フォワードリンクフレーム内で通信される情報を受信する。無線受信機モジュール1002は、たとえばメッセージ1028のような資源割り当てメッセージであって、前記資源に含まれない帯域幅の部分により分離される帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源の前記無線端末1000へ、ある期間、割り当てを指示する前記の資源割り当てメッセージ、を受信する。たとえば、資源割り当てメッセージ1028は、無線端末1000が、図3の302を割り当てられるエアーリンク資源を割り当てられたことを示す可能性がある。割り当てられた資源は、アップリンク資源であるかもしれないし、時にはアップリンク資源である。割り当てられた資源は、ダウンリンク資源であるかもしれないし、時にはダウンリンク資源である。
いくつかの実施形態において、異なる数のガードサブキャリアは、帯域幅の異なる部分と関係があるかもしれないし、時には関係がある。種々の実施形態において、帯域幅の不連続部分は、少なくとも1.25MHzだけ分離される。
たとえばOFDM送信機のような無線送信機モジュール1004は、無線端末1000が、それを介してたとえばアクセスポイントのような通信装置へアップリンク信号を送信する送信アンテナ1016に結合される。送信機モジュール1004は、シンボル生成モジュール1022により生成された、たとえばOFDMシンボルのようなシンボルを送信する。時には、生成されたシンボルは、2つの不連続部分間の意図的な空領域を割り当てられ含む資源の2つの不連続部分へ対応するサブキャリアを含む。
いくつかの実施形態において、同じアンテナが送信と受信のために使用される。いくつかの実施形態において、複数のアンテナおよび/または複数のアンテナエレメントが受信のために使用される。いくつかの実施形態において、複数のアンテナおよび/または複数のアンテナエレメントが送信のために使用される。いくつかの実施形態において、同じアンテナまたはアンテナエレメントの少なくともいくつかは、送信と受信の両方に対して使用される。いくつかの実施形態において、無線端末1000はMIMO技法を使用する。
ユーザーI/O装置1008は、たとえばマイクロホン、キーボード、キーパッド、スイッチ、カメラ、スピーカ、ディスプレイ、等を含む。ユーザーI/O装置1008は、無線端末1000のユーザーが、データ/情報を入力し、出力データ/情報にアクセスし、および、たとえば他の無線端末のようなピアノードで通信セッションを開始するような、無線端末1000の少なくともいくつかの機能を制御することを可能にする。
ルーチン1018は、シンボル生成モジュール1022、シンボル回復モジュール1024、および、ガードサブキャリア情報回復モジュール1026を含む。データ/情報1020は、受信資源割り当てメッセージ1028、受信ガードサブキャリア情報1032、および、情報1033をマップするノード識別子/サブキャリアを含む。受信資源割り当てメッセージ1028は、ノード識別子1030を含む。受信ガードサブキャリア情報1032は、帯域幅の異なる不連続部分内の異なるガードサブキャリア位置を表す情報を含む。いくつかの実施形態において、ガードサブキャリア情報は、たとえばスーパーフレームのプリアンブルのような受信プリアンブルから抽出される。情報1033をマッピングするノード識別子/サブキャリアは、ノード識別子へ対応するサブキャリアのセットを含む((ノード識別子1 1034とサブキャリア1038の対応セット1),・・・,(ノード識別子N 1036とサブキャリア1040の対応セットN)。種々の実施形態において、ノード識別子に対応するサブキャリアのセットは、ノード識別子により識別される資源に対応する帯域幅の少なくとも2つの不連続部分のおのおのからの少なくとも1つのガードサブキャリアを含む。
シンボル生成モジュール1022は、割当される資源に対応するシンボルを生成する。いくつかの実施形態において、シンボル生成モジュール1022は、アクセスポイントに向けられる情報を含むOFDMシンボルであって、前記の不連続部分へ対応するが、前記の資源に含まれない帯域幅の前記の部分へ対応しないトーンを含む前記のOFDMシンボル、を生成するOFDMシンボル生成モジュールである。トーンは、サブキャリアとしても呼ばれるかもしれないし、時には呼ばれる。
シンボル回復モジュール1024は、たとえば割当された資源に対応するOFDMシンボルのようなシンボルを回復する。割当された資源が資源内に含まれない帯域幅の部分により分離される2つの不連続部分を含む場合には、シンボル回復モジュール1024は、回復動作の部分として資源内に含まれない帯域幅の部分内のサブキャリアをフィルタして除外する。
ガードサブキャリア情報回復モジュール1026は、帯域幅の前記の不連続部分の少なくとも1つにおけるガードサブキャリアの数と位置の少なくとも1つを表す受信情報を回復する。
開示される実施形態についての前述の説明は、任意の当業者が種々の特徴を作るか使用することを可能にするために提供される。これらの実施形態への種々の修正は、当業者に容易に明白になるであろう。そして、ここに定義された一般的な法則は、開示の精神または範囲から外れずに、他の実施形態に適用されるかもしれない。したがって、種々の実施形態は、ここに示される実施形態に限定するようには意図されない、ここに開示された法則と新規な特徴に一致する最も広い範囲を与えられるべきである。
種々の実施形態において、ここで説明されるノードは、たとえば、信号処理、メッセージ生成および/または送信ステップのような態様の1つ以上の方法に対応するステップを実行するために、1つ以上のモジュールを使用して実現される。つまり、いくつかの実施形態において、種々の特徴は、モジュールを使用して実現される。そのようなモジュールは、ソフトウェア、ハードウェアまたはソフトウェアとハードウェアの組み合わせを使用して実現されるかもしれない。上記で説明される方法または方法ステップの多くは、たとえば追加的ハードウェアを持つかまたは持たない汎用コンピュータのような、機械を制御するために、たとえば1つ以上のノードにおけるように、上記で説明される方法のすべてまたは部分を実現するために、たとえばRAM、フロッピー(登録商標)ディスク、コンパクトディスク、DVD等のようなメモリ装置のような機械可読媒体に含まれるソフトウェアのような機械実行可能な命令を使用して実現が可能である。したがって、とりわけ、その態様は、たとえばプロセッサおよび関連するハードウェアのような機械に上記で説明された方法の1つ以上のステップを実行することを生じさせるための機械実行可能な命令を含む機械可読媒体に向けられる。
種々の実施形態において、ここで説明されるノードは、たとえば、信号処理、メッセージ生成、情報回復および/または送信ステップのような、1つ以上の方法に対応するステップを実現するために、1つ以上のモジュールを使用して実現される。いくつかの実施形態において、種々の特徴はモジュールを使用して実現される。そのようなモジュールは、ソフトウェア、ハードウェアまたはソフトウェアとハードウェアの組み合わせを使用して実現されるかもしれない。上記で述べられた方法または方法ステップの多くは、たとえば追加的ハードウェアを持つかまたは持たない汎用計算機のような機械を制御するために、たとえば1つ以上のノードにおけるように、上記で説明された方法のすべてまたは部分を実現するために、たとえばRAM、フロッピー(登録商標)ディスク、コンパクトディスク、DVD等のようなメモリ装置のような機械可読媒体に含まれるソフトウェアのような機械実行可能な命令を使用して実現されることが可能である。したがって、とりわけ、種々の実施形態は、たとえばプロセッサと関連ハードウェアのような機械が、上記で説明される方法の1つ以上のステップを実行することを生じさせるための機械実行可能な命令を含む機械可読媒体に向けられる。
いくつかの実施形態において、1つ以上の装置、例、アクセス端末および/またはアクセスポイントのような通信装置、の1つまたは複数のプロセッサ、例、CPU、は、通信装置により実行されていると説明された方法のステップを実行するために構成される。プロセッサの構成は、プロセッサ構成を制御するためにおよび/またはプロセッサ内にハードウェアを含むことによって、例、ハードウェアモジュール、リサイトステップを実行するためにおよび/またはプロセッサ構成を制御するために、1つ以上のモジュール、例、ソフトウェアモジュール、を使用することにより達成される可能性がある。したがって、いくつかだがすべてではない実施形態は、プロセッサが含まれる装置により実行される種々の説明された方法のステップのおのおのへ対応するモジュールを含むプロセッサを持つ、たとえば通信装置のような装置へ向けられる。いくつかだがすべてではない実施形態において、たとえば通信装置のような装置は、プロセッサが含まれる装置により実行される種々の説明された方法のステップの各々に対応するモジュールを含む。モジュールは、ソフトウェアおよび/またはハードウェアを使用して実現されるかもしれない。
上記で説明された方法と装置に関する多数の追加的変形は、上記の説明の点から、当業者には明白であろう。そのような変形は範囲内とみなされるべきである。種々の実施形態の方法と装置は、CDMA、直交周波数分割多重(OFDMA)および/またはアクセスノードと移動ノード間の無線通信リンクを提供するために使用され得る通信技法の種々の他のタイプとともに使用されるかもしれないし、種々の実施形態において使用される。いくつかの実施形態において、アクセスノードは、OFDMおよび/またはCDMAを使用する移動ノードを持つ通信リンクを確立する基地局として実現される。種々の実施形態において、移動ノードは、種々の実施形態の方法を実現するために、ノートブックコンピュータ、携帯情報端末(PDA)または受信機/送信機回路と論理および/またはルーチンを含む他の携帯装置として実現される。
以下に本件出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択することと、前記資源に含まれない帯域幅の部分により分離される期間について帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を、前記第1の無線端末に割り当てること、
を含む、無線通信システムにおいて資源を割り当てるための方法。
[C2]
異なる数のガードサブキャリアが、帯域幅の異なる不連続部分と関係している、[C1]の方法。
[C3]
帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を送信すること、
をさらに含む、[C1]の方法。
[C4]
帯域幅の前記不連続部分の少なくともいくつかが、異なる位置に位置するガードサブキャリアを持つ、[C3]の方法。
[C5]
前記ガードサブキャリア情報は、プリアンブルで同報通信される、[C3]の方法。
[C6]
前記第1の無線端末へ、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を含む前記資源の割り当てを伝える単一の割り当てメッセージを送信すること、
をさらに含む、[C1]の方法。
[C7]
第2の期間について帯域幅の前記不連続部分の1つであって、時分割多重方式と周波数分割多重方式の1つ上で前記第1と第2の無線端末により共有されている帯域幅の前記不連続部分の前記1つ、に対応する資源を第2の端末に割り当てること、
をさらに含む、[C6]の方法。
[C8]
帯域幅の前記不連続部分は、少なくとも1.25MHz分離される、[C6]の方法。
[C9]
前記送信される割り当てメッセージは、サブキャリアのセットであって、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分のおのおのから少なくとも1つのサブキャリアを含む前記サブキャリアのセット、に対応するノード識別子を含む、[C6]の方法。
[C10]
割り当ては、帯域幅の複数の不連続部分から構築される通信チャンネルに対応するサブキャリアを表すチャンネルツリーに基づいて資源へ前記第1の端末を割り当てることを含む、[C6]の方法。
[C11]
前記資源がアップリンク資源である、[C6]の方法。
[C12]
前記資源がダウンリンク資源である、[C6]の方法。
[C13]
前記不連続部分に対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しないトーンを含む、前記無線端末へ向けられる情報を含むOFDM信号を送信すること、
をさらに含む、[C1]の方法。
[C14]
無線通信システムにおいて資源を割り当てるための通信装置であって、
通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択するための選択モジュールと、
前記資源に含まれない帯域幅の部分により分離される期間について、帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を、前記選択モジュールにより選択された前記第1の無線端末に割り当てるための資源割り当てモジュール、
を含む装置。
[C15]
前記第1の無線端末に帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を含む前記資源を割り当てることを伝える単一割り当てメッセージを生成するための割り当てメッセージ生成モジュールと、
生成された割り当てメッセージを送信するための無線送信機モジュール、
をさらに含む、[C14]の装置。
[C16]
割り当てに対して利用可能な通信バンドを表す格納されたエアーリンク資源情報であって、前記利用可能な通信バンド内のガードバンドの前記数と位置の少なくとも1つに関する情報を含む前記情報、を含むメモリ、
をさらに含む、[C15]の装置。
[C17]
資源に対応する割り当てに対して利用可能な帯域幅の異なる不連続部分を識別する格納されたエアーリンク資源情報を含むメモリ、
をさらに含む、[C16]の装置。
[C18]
帯域幅の前記不連続部分が、少なくとも1.25MHz分離される、[C17]の装置。
[C19]
前記割り当てメッセージ生成モジュールは、サブキャリアのセットであって、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分のおのおのから少なくとも1つのサブキャリアを含む前記サブキャリアのセット、に対応するノード識別子を含む、割り当てメッセージを生成する、[C15]の装置。
[C20]
前記メモリは、帯域幅の複数の不連続部分から構築される通信チャンネルに対応するサブキャリアを表すチャンネルツリー資源情報をさらに含む、
[C17の装置。
[C21]
前記資源がアップリンク資源である、[C15]の装置。
[C22]
前記資源がダウンリンク資源である、[C15]の装置。
[C23]
前記不連続部分に対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しない、トーンを含むOFDMシンボルを生成するためのシンボル生成モジュールと、
前記不連続部分へ対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分へ対応しない、トーンを含む、前記無線端末に向けられる情報を含むOFDM信号を送信するための無線OFDM送信機モジュール、
をさらに含む、[C14]の装置。
[C24]
無線通信システムにおいて資源を割り当てるための通信装置であって、
通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択するための選択手段と、
前記資源に含まれない帯域幅の部分により分離される期間について帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を、前記選択手段により選択された前記第1の無線端末に割り当てるための手段、
を含む、前記装置。
[C25]
前記第1の無線端末に帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を含む前記資源を割り当てることを伝える単一割り当てメッセージを生成するための手段と、
生成された割り当てメッセ−ジを送信するための手段、
をさらに含む、[C24]の装置。
[C26]
割り当てに対して利用可能な通信バンドを表す格納されたエアーリンク資源情報であって、前記利用可能な通信バンド内のガードバンドの前記数と位置の少なくとも1つに関する情報を含む前記情報、を含むメモリ手段、
をさらに含む、[C25]の装置。
[C27]
生成するための前記手段は、サブキャリアのセットであって、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分のおのおのから少なくとも1つのサブキャリアを含む前記サブキャリアのセット、に対応するノード識別子を含む割り当てメッセージを生成する、[C25]の装置。
[C28]
前記不連続部分に対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しない、トーンを含むOFDMシンボルを生成するための手段と、
前記不連続部分に対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しないトーンを含む前記無線端末に向けられる情報を含む、OFDM信号を送信するための手段、をさらに含む、[C24]の装置。
[C29]
通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択するように、および、
前記資源に含まれない帯域幅の部分により分離される期間について帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を前記第1の無線端末に割り当てるように、
構成されるプロセッサ、
を含む装置。
[C30]
ガードサブキャリアの異なる数が、帯域幅の異なる不連続部分と関係している、[C29]の装置。
[C31]
前記プロセッサは、
帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を送信されることを引き起こすように、
さらに構成される、[C29]の装置。
[C32]
前記プロセッサは、
前記第1の無線端末に帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を含む前記資源の割り当てを伝える単一割り当てメッセージを送信されることを引き起こすように、
さらに構成される、[C29]の装置。
[C33]
前記プロセッサは、
前記不連続部分へ対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しない、トーンを含む前記無線端末に向けられる情報を含むOFDM信号を送信されることを引き起こすように、
さらに構成される、[C29]の装置。
[C34]
無線通信システムにおいて資源を割り当てる方法を実現する通信装置を制御するための機械実行可能な命令を組み入れるコンピュータ可読媒体であって、
前記方法は、
通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択することと、前記資源に含まれない帯域幅の部分により分離される期間について帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を前記第1の無線端末に割り当てること、
を含む、コンピュータ可読媒体。
[C35]
異なる数のガードサブキャリアが、帯域幅の異なる不連続部分と関係している、[C34]のコンピュータ可読媒体。
[C36]
帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおける、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を送信すること、
のための機械実行可能な命令をさらに組み入れる、[C34]のコンピュータ可読媒体。
[C37]
前記第1の無線端末に帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を含む前記資源を割り当てることを伝える単一割り当てメッセージを送信すること、
のための機械実行可能な命令をさらに組み入れる、[C34]のコンピュータ可読媒体。
[C38]
前記不連続部分へ対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しない、トーンを含む前記無線端末に向けられる情報を含むOFDM信号を送信すること、
のための機械実行可能な命令をさらに組み入れる、[C34]のコンピュータ可読媒体。
[C39]
資源に含まれない帯域幅の部分により分離される帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を無線端末に、ある期間、割り当てることを表す資源割り当てメッセージを受信することと、
アクセスポイントと通信するために前記割り当てられた資源を使用すること、
を含む、無線端末を動作させる方法。
[C40]
異なる数のガードサブキャリアが、帯域幅の異なる不連続部分と関係している、[C39]の方法。
[C41]
帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を受信すること、
をさらに含む、[C39]の方法。
[C42]
前記受信ガードサブキャリア情報であって、帯域幅の異なる不連続部分内の異なるガードサブキャリアを表す格納されるガードサブキャリア情報、の少なくともいくつかを格納すること、
をさらに含む、[C41]の方法。
[C43]
ガードサブキャリア情報を受信することは、前記ガードサブキャリア情報を含む同報通信プリアンブルを受信することを含む、[C41]の方法。
[C44]
帯域幅の前記不連続部分が、少なくとも1.25MHz分離される、[C39]の方法。
[C45]
前記受信割り当てメッセージはノード識別子を含み、前記方法は、
前記無線端末により使用される前記ノード識別子に対応するサブキャリアのセットであって、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分のおのおのから少なくとも1つのガードサブキャリアを含む前記サブキャリアのセットを、前記ノード識別子と格納された情報から決定すること、
をさらに含む、[C44]の方法。
[C46]
前記資源がアップリンク資源である、[C44]の方法。
[C47]
前記アクセスポイントに向けられる情報を含むOFDMシンボルであって、前記不連続部分に対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しないトーンを含む前記OFDMシンボル、を生成すること、そして、
そこにおいて、前記割り当てられた資源を使用することは、前記生成されたOFDMシンボルを送信することを含む、
をさらに含む、[C46]の方法。
[C48]
前記資源がダウンリンク資源である、[C44]の方法。
[C49]
資源に含まれない帯域幅の部分により分離される帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を無線端末に、ある期間、割り当てることを表す資源割り当てメッセージを受信するための受信機モジュールと、
i)前記割り当られる資源に対応するシンボルを生成するためのシンボル生成モジュールと、
ii)前記割り当られる資源に対応するシンボルを回復するためのシンボル回復モジュール、
の少なくとも1つ、
を含む無線端末。
[C50]
異なる数のガードサブキャリアが、帯域幅の異なる不連続部分と関係している、[C49]の無線端末。
[C51]
帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表す受信情報を回復するためのガードサブキャリア情報回復モジュール、
をさらに含む、[C49]の無線端末。
[C52]
前記受信ガードサブキャリア情報であって、帯域幅の異なる不連続部分内の異なるガードサブキャリア位置を表す格納されるガードサブキャリア情報、の少なくともいくつかを格納するためのメモリモジュール、
をさらに含む、[C51]の無線端末。
[C53]
帯域幅の前記不連続部分が、少なくとも1.25MHz分離される、[C49]の無線端末。
[C54]
前記受信割り当てメッセージはノード識別子を含み、前記無線端末は、
前記ノード識別子に対応するサブキャリアのセットであって、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分のおのおのから少なくとも1つのガードサブキャリアを含む前記サブキャリアのセット、を表す格納された情報を含むメモリモジュール、
をさらに含む、[C53]の無線端末。
[C55]
前記資源がアップリンク資源である、[C53]の無線端末。
[C56]
前記シンボル生成モジュールは、前記アクセスポイントに向けられる情報を含むOFDMシンボルであって、前記不連続部分へ対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分へ対応しない、トーンを含む前記OFDMシンボル、を生成するOFDMシンボル生成モジュールであることと、
前記OFDMシンボル生成モジュールにより生成されたOFDMシンボルを送信するための送信機モジュール、
をさらに含む、[C55]の無線端末。
[C57]
前記資源がダウンリンク資源である、[C53]の無線端末。
[C58]
資源に含まれない帯域幅の部分により分離される帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を無線端末に、ある期間、割り当てることを表す資源割り当てメッセージを受信するための受信機手段と、
i)前記割り当てられる資源に対応するシンボルを生成するための手段と
ii)前記割り当てられる資源に対応するシンボルを回復するための手段
の少なくとも1つ、
を含む、無線端末。
[C59]
異なる数のガードサブキャリアが、帯域幅の異なる不連続部分と関係している、[C58]の無線端末。
[C60]
帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表す受信情報を回復するためのガードサブキャリア情報回復手段、をさらに含む、[C58]の無線端末。
[C61]
前記受信ガードサブキャリア情報であって、帯域幅の異なる不連続部分内の異なるガードサブキャリア位置を表す格納されるガードサブキャリア情報、の少なくともいくつかを格納するためのメモリ手段、
をさらに含む、[C60]の無線端末。
[C62]
帯域幅の前記不連続部分が、少なくとも1.25MHz分離される、[C58]の無線端末。
[C63]
無線端末における使用のためのプロセッサであって、
資源に含まれない帯域幅の部分により分離される帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を前記無線端末に、ある期間、割り当てることを表す資源割り当てメッセージを受信するように、および、
アクセスポイントと通信するために、前記割り当て資源を使用するように、
構成される前記プロセッサ、
を含む装置。
[C64]
異なる数のガードサブキャリアが、帯域幅の異なる不連続部分と関係している、[C63]の無線端末。
[C65]
前記プロセッサは、
帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を受信するように、
さらに構成される、[C63]の装置。
[C66]
帯域幅の前記不連続部分が、少なくとも1.25MHz分離される、[C63]の装置。
[C67]
前記受信割り当てメッセージはノード識別子を含み、そして、前記プロセッサは、
前記無線端末により使用される前記ノード識別子に対応するサブキャリアのセット、つまり、帯域幅の少なくとも2つの不連続部分のおのおのから少なくとも1つのガードサブキャリアを含む前記サブキャリアのセット、を前記ノード識別子と格納された情報から決定するように、
さらに構成される、[C66]の装置。
[C68]
他の通信装置と通信する方法を実現する無線端末を制御するための機械実行可能な命令を組み入れるコンピュータ可読媒体であって、前記方法は、
資源に含まれない帯域幅の部分により分離される帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を前記無線端末に、ある期間、割り当てることを表す資源割り当てメッセージを受信することと、
アクセスポイントと通信するために、前記割り当てられる資源を使用すること、
を含む、コンピュータ可読媒体。
[C69]
異なる数のガードサブキャリアが、帯域幅の異なる不連続部分と関係している、[C68]のコンピュータ可読媒体。
[C70]
帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を受信すること、
のために機械実行可能な命令をさらに組み入れる、[C68]のコンピュータ可読媒体。
[C71]
帯域幅の前記不連続部分が、少なくとも1.25MHz分離される、[C68]のコンピュータ可読媒体。
[C72]
前記受信される割り当てメッセージはノード識別子を含み、前記コンピュータ可読媒体は、
前記無線端末により使用される前記ノード識別子に対応するサブキャリアのセットであって、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分のおのおのから少なくとも1つのガードサブキャリアを含む前記サブキャリアのセットを、前記ノード識別子と格納された情報から決定すること、
のための機械実行可能な命令をさらに組み入れる、[C71]のコンピュータ可読媒体。

Claims (74)

  1. 通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択するステップ
    1つの期間について第1のキャリアに対応する帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を前記第1の無線端末に割り当てるステップと、なお、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分は、第1の帯域幅の部分と第2の帯域幅の部分とを含み、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分は、前記資源に含まれない別のキャリアに対応する第3の帯域幅の部分によって分離され、前記第3の帯域幅の部分は、帯域幅の前記2つの不連続部分のいずれよりも大きく、前記コントロールノードによって使用されない帯域幅の部分である;
    前記第1の無線端末へ、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を含む前記資源の前記割り当てを通信して、単一割り当てメッセージを送信するステップと、なお、前記割り当てメッセージは、前記資源に対応する帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分の各々からの少なくとも1つのガードサブキャリアを含んでいるサブキャリアのセットに対応するノード識別子を含む;
    実行するようにコントロールノードを動作させることを含む、無線通信システムにおいて資源を割り当てるための方法。
  2. 異なる数のガードサブキャリアが、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分に含まれる、請求項1の方法。
  3. 帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を送信すること、
    をさらに含む、請求項1の方法。
  4. 帯域幅の前記不連続部分の少なくともいくつかが、異なる位置に位置するガードサブキャリアを持つ、請求項3の方法。
  5. 前記ガードサブキャリア情報は、プリアンブルで同報通信される、請求項3の方法。
  6. 前記単一割り当てメッセージは、アップリンク帯域またはダウンリンク帯域と同じ時間に使用されるべき帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を割り当てる、請求項1に記載の方法。
  7. 第2の期間の間に帯域幅の前記不連続部分の1つに対応する資源を第2の端末に割り当てること、をさらに含み、帯域幅の前記不連続部分のうちの前記1つは、時分割多重方式と周波数分割多重方式の1つ上で前記第1と第2の無線端末により共有されている、請求項6の方法。
  8. 帯域幅の前記不連続部分は、少なくとも1.25MHz分離される、請求項6の方法。
  9. 割り当ては、帯域幅の複数の不連続部分から構築される通信チャンネルに対応するサブキャリアを表すチャンネルツリーに基づいて資源へ前記第1の端末を割り当てることを含む、請求項6の方法。
  10. 前記資源がアップリンク資源である、請求項6の方法。
  11. 前記資源がダウンリンク資源である、請求項6の方法。
  12. 前記不連続部分に対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しないトーンを含む、前記無線端末へ向けられる情報を含むOFDM信号を送信すること、
    をさらに含む、請求項1の方法。
  13. 無線通信システムにおいて資源を割り当てるための通信装置であって、
    通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択するための選択モジュールと
    1つの期間について第1のキャリアに対応する帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を、前記選択モジュールにより選択された前記第1の無線端末に割り当てるための資源割り当てモジュール、なお、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分は、第1の帯域幅の部分と第2の帯域幅の部分とを含み、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分は、前記資源に含まれない別のキャリアに対応する第3の帯域幅の部分によって分離され、前記第3の帯域幅の部分は、帯域幅の前記2つの不連続部分のいずれよりも大きく、前記通信装置によって使用されない帯域幅の部分である;
    前記第1の無線端末へ、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を含む前記資源の前記割り当てを通信して、単一割り当てメッセージを送信するための無線送信機と、なお、前記割り当てメッセージは、前記資源に対応する帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分の各々からの少なくとも1つのガードサブキャリアを含んでいるサブキャリアのセットに対応するノード識別子を含む;
    情報を格納するためのメモリと;
    を含む装置。
  14. 前記単一割り当てメッセージを生成するための割り当てメッセージ生成モジュール、をさらに含む請求項13の装置。
  15. 前記メモリは、割り当てに対して利用可能な通信バンドを表す格納されたエアーリンク資源情報を含み、前記情報は、前記利用可能な通信バンド内のガードバンドの前記数と位置の少なくとも1つに関する情報を含む請求項14の装置。
  16. 前記メモリは、資源に対応する割り当てに対して利用可能な帯域幅の異なる不連続部分を識別する格納されたエアーリンク資源情報を含む請求項15の装置。
  17. 帯域幅の前記不連続部分が、少なくとも1.25MHz分離される、請求項16の装置。
  18. 前記メモリは、帯域幅の複数の不連続部分から構築される通信チャンネルに対応するサブキャリアを表すチャンネルツリー資源情報をさらに含む、
    請求項16の装置。
  19. 前記資源がアップリンク資源である、請求項14の装置。
  20. 前記資源がダウンリンク資源である、請求項14の装置。
  21. 前記不連続部分に対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しない、トーンを含むOFDMシンボルを生成するためのシンボル生成モジュールと、
    前記不連続部分へ対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分へ対応しない、トーンを含む、前記無線端末に向けられる情報を含むOFDM信号を送信するための無線OFDM送信機モジュール、
    をさらに含む、請求項13の装置。
  22. 無線通信システムにおいて資源を割り当てるための通信装置であって、
    通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択するための選択手段と、
    1つの期間について第1のキャリアに対応する帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を、前記選択手段により選択された前記第1の無線端末に割り当てるための手段と、なお、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分は、第1の帯域幅の部分と第2の帯域幅の部分とを含み、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分は、前記資源に含まれない別のキャリアに対応する第3の帯域幅の部分によって分離され、前記第3の帯域幅の部分は、帯域幅の前記2つの不連続部分のいずれよりも大きく、前記通信装置によって使用されない帯域幅の部分である;
    前記第1の無線端末へ、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を含む前記資源の前記割り当てを通信して、単一割り当てメッセージを送信するための手段と、なお、前記割り当てメッセージは、前記資源に対応する帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分の各々からの少なくとも1つのガードサブキャリアを含んでいるサブキャリアのセットに対応するノード識別子を含む;
    情報を格納するためのメモリ手段と;
    を含む、前記装置。
  23. 単一割り当てメッセージを生成するための手段と、
    をさらに含む、請求項22の装置。
  24. 格納するための前記メモリ手段は、割り当てに対して利用可能な通信バンドを表す格納されたエアーリンク資源情報を含み、前記情報は、前記利用可能な通信バンド内のガードバンドの前記数と位置の少なくとも1つに関する情報を含む請求項23の装置。
  25. 前記不連続部分に対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しない、トーンを含むOFDMシンボルを生成するための手段と、
    前記不連続部分に対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しないトーンを含む前記無線端末に向けられる情報を含む、OFDM信号を送信するための手段、
    をさらに含む、請求項22の装置。
  26. 通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択するように、および、
    1つの期間について第1のキャリアに対応する帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を前記第1の無線端末に割り当てるように、なお、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分は、第1の帯域幅の部分と第2の帯域幅の部分とを含み、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分は、前記資源に含まれない別のキャリアに対応する第3の帯域幅の部分によって分離され、前記第3の帯域幅の部分は、帯域幅の前記2つの不連続部分のいずれよりも大きく、前記装置によって使用されない帯域幅の部分である;
    前記第1の無線端末へ、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を含む前記資源の前記割り当てを通信して、単一割り当てメッセージを送信するように、なお、前記割り当てメッセージは、前記資源に対応する帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分の各々からの少なくとも1つのガードサブキャリアを含んでいるサブキャリアのセットに対応するノード識別子を含む;
    構成されるプロセッサ
    前記プロセッサに結合されたメモリと、
    を含む装置。
  27. ガードサブキャリアの異なる数が、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分に含まれる、請求項26の装置。
  28. 前記プロセッサは、
    帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を送信するように、
    前記装置を制御するようにさらに構成される、請求項26の装置。
  29. 前記単一割り当てメッセージは、アップリンク帯域またはダウンリンク帯域と同じ時間に使用されるべき帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を割り当てる、請求項26に記載の装置。
  30. 前記プロセッサは、
    前記不連続部分へ対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しない、トーンを含む前記無線端末に向けられる情報を含むOFDM信号を送信するように、
    前記装置を制御するようにさらに構成される、請求項26の装置。
  31. 無線通信システムにおいて資源を割り当てる方法を実現する通信装置を制御するための機械実行可能な命令を組み入れるコンピュータ可読記憶媒体であって、
    前記方法は、
    通信資源を割り当てられる第1の無線端末を選択することと、
    1つの期間について第1のキャリアに対応する帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を前記第1の無線端末に割り当てること、なお、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分は、第1の帯域幅の部分と第2の帯域幅の部分とを含み、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分は、前記資源に含まれない別のキャリアに対応する第3の帯域幅の部分によって分離され、前記第3の帯域幅の部分は、帯域幅の前記2つの不連続部分のいずれよりも大きく、前記通信装置によって使用されない帯域幅の部分である;
    前記第1の無線端末へ、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を含む前記資源の前記割り当てを通信して、単一割り当てメッセージを送信すること、なお、前記割り当てメッセージは、前記資源に対応する帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分の各々からの少なくとも1つのガードサブキャリアを含んでいるサブキャリアのセットに対応するノード識別子を含む;
    を含む、コンピュータ可読記憶媒体。
  32. 異なる数のガードサブキャリアが、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分に含まれる、請求項31のコンピュータ可読記憶媒体。
  33. 帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおける、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を送信すること、
    のための機械実行可能な命令をさらに組み入れる、請求項31のコンピュータ可読記憶媒体。
  34. 前記単一割り当てメッセージは、アップリンク帯域またはダウンリンク帯域と同じ時間に使用されるべき帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分を割り当てる、請求項31のコンピュータ可読記憶媒体。
  35. 前記不連続部分へ対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しない、トーンを含む前記無線端末に向けられる情報を含むOFDM信号を送信すること、
    のための機械実行可能な命令をさらに組み入れる、請求項31のコンピュータ可読記憶媒体。
  36. 第1のキャリアに対応する帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を無線端末に1つの期間について割り当てることを表す資源割り当てメッセージをコントロールノードから受信することと、なお、前記割り当てメッセージは、前記資源に対応する帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分の各々から少なくとも1つのガードサブキャリアを含むサブキャリアのセットに対応するノード識別子を含み、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分は、第1の帯域幅の部分と第2の帯域幅の部分を含み、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分は、前記資源に含まれない別のキャリアに対応する第3の帯域幅の部分によって分離され、前記第3の帯域幅の部分は、帯域幅の前記2つの不連続部分のいずれよりも大きく、前記コントロールノードによって使用されない帯域幅の部分である;
    前記コントロールノードと通信するために前記割り当てられた資源を使用すること
    を含む、無線端末を動作させる方法。
  37. 異なる数のガードサブキャリアが、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分に含まれる、請求項36の方法。
  38. 帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を受信すること、
    をさらに含む、請求項36の方法。
  39. 前記受信ガードサブキャリア情報の少なくともいくつかを格納すること、をさらに含み、前記格納されたガードサブキャリア情報は、帯域幅の異なる不連続部分内の異なるガードサブキャリアの位置を表す、請求項38の方法。
  40. ガードサブキャリア情報を受信することは、前記ガードサブキャリア情報を含む同報通信スーパーフレームプリアンブルを受信することを含む、請求項38の方法。
  41. 帯域幅の前記不連続部分が、少なくとも1.25MHz分離される、請求項36の方法。
  42. 前記無線端末により使用される前記ノード識別子に対応するサブキャリアのセットを、前記ノード識別子と格納された情報から決定すること、
    をさらに含む、請求項41の方法。
  43. 前記資源がアップリンク資源である、請求項41の方法。
  44. 前記コントロールノードに向けられる情報を含むOFDMシンボルを生成することをさらに含み、前記OFDMシンボルは、前記不連続部分に対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分に対応しないトーンを含
    そこにおいて、前記割り当てられた資源を使用することは、前記生成されたOFDMシンボルを送信することを含む、請求項43の方法。
  45. 前記資源がダウンリンク資源である、請求項41の方法。
  46. 第1のキャリアに対応する帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を無線端末に1つの期間について割り当てることを表す資源割り当てメッセージをコントロールノードから受信するための受信機モジュールと、なお、前記割り当てメッセージは、前記資源に対応する帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分の各々から少なくとも1つのガードサブキャリアを含んでいるサブキャリアのセットに対応するノード識別子を含み、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分は、第1の帯域幅の部分と第2の帯域幅の部分を含み、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分は、前記資源に含まれない別のキャリアに対応する第3の帯域幅の部分によって分離され、前記第3の帯域幅の部分は、帯域幅の前記2つの不連続部分のいずれよりも大きく、前記コントロールノードによって使用されない帯域幅の部分である;
    i)前記割り当られる資源に対応するシンボルを生成するためのシンボル生成モジュールと、
    ii)前記割り当られる資源に対応するシンボルを回復するためのシンボル回復モジュール、
    の少なくとも1つ;
    を含む無線端末。
  47. 異なる数のガードサブキャリアが、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分に含まれる、請求項46の無線端末。
  48. 帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表す受信情報を回復するためのガードサブキャリア情報回復モジュール、
    をさらに含む、請求項46の無線端末。
  49. 前記受信ガードサブキャリア情報の少なくともいくつかを格納するためのメモリモジュール、をさらに含み、前記格納されるガードサブキャリア情報は、帯域幅の異なる不連続部分内の異なるガードサブキャリア位置を表す、請求項48の無線端末。
  50. 帯域幅の前記不連続部分が、少なくとも1.25MHz分離される、請求項46の無線端末。
  51. 前記資源がアップリンク資源である、請求項50の無線端末。
  52. 前記シンボル生成モジュールは、前記コントロールノードに向けられる情報を含むOFDMシンボルを生成するOFDMシンボル生成モジュールであり、前記OFDMシンボルは、前記不連続部分へ対応するが、前記資源に含まれない帯域幅の前記部分へ対応しない、トーンを含み、
    前記OFDMシンボル生成モジュールにより生成されたOFDMシンボルを送信するための送信機モジュール、
    をさらに含む、請求項51の無線端末。
  53. 前記資源がダウンリンク資源である、請求項50の無線端末。
  54. 第1のキャリアに対応する帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を無線端末に1つの期間について割り当てることを表す資源割り当てメッセージをコントロールノードから受信するための受信機手段と、なお、前記割り当てメッセージは、前記資源に対応する帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分の各々から少なくとも1つのガードサブキャリアを含んでいるサブキャリアのセットに対応するノード識別子を含み、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分は、第1の帯域幅の部分と第2の帯域幅の部分を含み、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分は、前記資源に含まれない別のキャリアに対応する第3の帯域幅の部分によって分離され、前記第3の帯域幅の部分は、帯域幅の前記2つの不連続部分のいずれよりも大きく、前記コントロールノードによって使用されない帯域幅の部分である;
    i)前記割り当てられる資源に対応するシンボルを生成するための手段と
    ii)前記割り当てられる資源に対応するシンボルを回復するための手段
    の少なくとも1つ
    を含む、無線端末。
  55. 異なる数のガードサブキャリアが、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分に含まれる、請求項54の無線端末。
  56. 帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表す受信情報を回復するためのガードサブキャリア情報回復手段、
    をさらに含む、請求項54の無線端末。
  57. 前記受信ガードサブキャリア情報の少なくともいくつかを格納するためのメモリ手段、をさらに含み、前記格納されたガードサブキャリア情報は、帯域幅の異なる不連続部分内の異なるガードサブキャリア位置を表す請求項56の無線端末。
  58. 帯域幅の前記不連続部分が、少なくとも1.25MHz分離される、請求項54の無線端末。
  59. 無線端末における使用のためのプロセッサであって、
    第1のキャリアに対応する帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を前記無線端末に1つの期間について割り当てることを表す資源割り当てメッセージをコントロールノードから受信するように、なお、前記割り当てメッセージは、前記資源に対応する帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分の各々から少なくとも1つのガードサブキャリアを含むサブキャリアのセットに対応するノード識別子を含み、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分は、第1の帯域幅の部分と第2の帯域幅の部分を含み、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分は、前記資源に含まれない別のキャリアに対応する第3の帯域幅の部分によって分離され、前記第3の帯域幅の部分は、帯域幅の前記2つの不連続部分のいずれよりも大きく、前記コントロールノードによって使用されない帯域幅の部分である;および、
    前記コントロールノードと通信するために、前記割り当て資源を使用するように、
    構成される前記プロセッサ、
    を含む装置。
  60. 異なる数のガードサブキャリアが、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分に含まれる、請求項59の無線端末。
  61. 前記プロセッサは、
    帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を受信するように、
    さらに構成される、請求項59の装置。
  62. 帯域幅の前記不連続部分が、少なくとも1.25MHz分離される、請求項59の装置。
  63. 前記プロセッサは、
    前記無線端末により使用される前記ノード識別子に対応するサブキャリアのセットを前記ノード識別子と格納された情報から決定するように、
    さらに構成される、請求項62の装置。
  64. 他の通信装置と通信する方法を実現する無線端末を制御するための機械実行可能な命令を組み入れるコンピュータ可読記憶媒体であって、前記方法は、
    第1のキャリアに対応する帯域幅の少なくとも2つの不連続部分を含む資源を前記無線端末に1つの期間について割り当てることを表す資源割り当てメッセージをコントロールノードから受信することと、なお、前記割り当てメッセージは、前記資源に対応する帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分の各々からの少なくとも1つのガードサブキャリアを含んでいるサブキャリアのセットに対応するノード識別子を含み、帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分は、第1の帯域幅の部分と第2の帯域幅の部分とを含み、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分は、前記資源に含まれない別のキャリアに対応する第3の帯域幅の部分によって分離され、前記第3の帯域幅の部分は、帯域幅の前記2つの不連続部分のいずれよりも大きく、前記コントロールノードによって使用されない帯域幅の部分である;
    前記コントロールノードと通信するために、前記割り当てられる資源を使用すること
    を含む、コンピュータ可読記憶媒体。
  65. 異なる数のガードサブキャリアが、前記第1の帯域幅の部分と前記第2の帯域幅の部分に含まれる、請求項64のコンピュータ可読記憶媒体。
  66. 帯域幅の前記不連続部分の少なくとも1つにおいて、ガードサブキャリアの前記数と位置の少なくとも1つを表すガードサブキャリア情報を受信する、
    機械実行可能な命令をさらに組み入れる、請求項64のコンピュータ可読記憶媒体。
  67. 帯域幅の前記不連続部分が、少なくとも1.25MHz分離される、請求項64のコンピュータ可読記憶媒体。
  68. 前記無線端末により使用される前記ノード識別子に対応するサブキャリアのセットを、前記ノード識別子と格納された情報から決定するための機械実行可能な命令をさらに組み入れる、請求項67のコンピュータ可読記憶媒体。
  69. 帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分の各々が第1のサイズよりも小さいまたは第1のサイズと等しく、
    帯域幅の前記少なくとも2つの不連続部分の各々が、前記第1のサイズの倍数である帯域幅の量により間隔を介する帯域幅の部分により分離される、請求項1の方法。
  70. 前記第3の帯域幅の部分は前記第1のサイズである、請求項69の方法。
  71. 前記少なくとも2つの不連続部分が散在しうる合計帯域幅を表す情報を送信すること、
    をさらに備える請求項69の方法。
  72. 前記合計帯域幅は、前記第1サイズの2、4、8、または16倍である、請求項71の方法。
  73. 前記合計帯域幅は、20MHzより小さい、または、20MHzと等しい、請求項71の方法。
  74. 前記コントロールノードは、基地局またはアクセスポイントのうちの1つであり、前記方法は、
    前記少なくとも2つの不連続部分が散在しうる合計帯域幅を表す情報を送信すること、
    をさらに含む請求項1の方法。
JP2009516715A 2006-06-21 2007-06-21 無線資源の割当方法と装置 Expired - Fee Related JP5108010B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81573306P 2006-06-21 2006-06-21
US81566406P 2006-06-21 2006-06-21
US60/815,664 2006-06-21
US60/815,733 2006-06-21
US81628106P 2006-06-23 2006-06-23
US60/816,281 2006-06-23
PCT/US2007/071744 WO2007149961A1 (en) 2006-06-21 2007-06-21 Wireless resource allocation methods and apparatus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012173359A Division JP2013009394A (ja) 2006-06-21 2012-08-03 無線資源の割当方法と装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009542121A JP2009542121A (ja) 2009-11-26
JP5108010B2 true JP5108010B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=40352167

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009516715A Expired - Fee Related JP5108010B2 (ja) 2006-06-21 2007-06-21 無線資源の割当方法と装置
JP2012173359A Withdrawn JP2013009394A (ja) 2006-06-21 2012-08-03 無線資源の割当方法と装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012173359A Withdrawn JP2013009394A (ja) 2006-06-21 2012-08-03 無線資源の割当方法と装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8582592B2 (ja)
EP (1) EP2039101A1 (ja)
JP (2) JP5108010B2 (ja)
KR (1) KR101116975B1 (ja)
BR (1) BRPI0713707A2 (ja)
CA (1) CA2653602A1 (ja)
SG (1) SG172723A1 (ja)
TW (1) TW200810456A (ja)
WO (1) WO2007149961A1 (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7742444B2 (en) * 2005-03-15 2010-06-22 Qualcomm Incorporated Multiple other sector information combining for power control in a wireless communication system
CN102833685B (zh) 2005-03-25 2016-01-27 桥扬科技有限公司 用于数据通信的方法和设备以及数据分发设备
US8155098B2 (en) 2005-06-09 2012-04-10 Neocific, Inc. Methods and apparatus for power efficient broadcasting and communication systems
US9055552B2 (en) * 2005-06-16 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
US8750908B2 (en) * 2005-06-16 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
US20070147226A1 (en) * 2005-10-27 2007-06-28 Aamod Khandekar Method and apparatus for achieving flexible bandwidth using variable guard bands
CN101347026A (zh) * 2005-10-27 2009-01-14 高通股份有限公司 用于在无线通信系统中尝试接入的方法和设备
US20090207790A1 (en) * 2005-10-27 2009-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for settingtuneawaystatus in an open state in wireless communication system
BRPI0713322A2 (pt) * 2006-06-21 2012-03-13 Qualcomm Incorporated métodos e equipamentos para medição, comunicação e/ou utilização de informações de interferência
KR101116975B1 (ko) 2006-06-21 2012-03-14 콸콤 인코포레이티드 무선 자원 할당 방법 및 장치
TWI372539B (en) 2006-06-23 2012-09-11 Qualcomm Inc Methods and systems for processing overhead reduction for control channel packets
US8159928B2 (en) 2006-10-03 2012-04-17 Qualcomm Incorporated Signal transmission in a wireless communication system
US8711783B2 (en) * 2006-12-01 2014-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for coordinating hopping of resources in wireless communication systems
KR101342365B1 (ko) * 2006-12-07 2013-12-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 전달 방법
WO2008069616A2 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Lg Electronics Inc. Methods of transferring data in a wireless communication system
WO2008069617A2 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Lg Electronics Inc. Method and transmitter for transmitting and method of receiving status report and structure of status data blocks in a mobile communication system
CN100586193C (zh) 2006-12-12 2010-01-27 华为技术有限公司 误码掩盖方法和系统
WO2008084957A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-17 Lg Electronics Inc. Method for receiving common channel in wireless communication and terminal thereof
WO2008084986A2 (en) * 2007-01-09 2008-07-17 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving scheduling information in a wireless communication system
WO2008084985A2 (en) * 2007-01-09 2008-07-17 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving data in a wireless communication system
US8194559B2 (en) * 2007-01-09 2012-06-05 Lg Electronics Inc. Method of controlling data retransmission in a wireless communication system
KR101211758B1 (ko) * 2007-01-10 2012-12-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템의 블록 데이터 생성 방법
US20080165892A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 Yunsong Yang Using the Preamble in an OFDM-Based Communications System to Indicate the Number of Guard Tones
CN101578783A (zh) * 2007-01-10 2009-11-11 Lg电子株式会社 用于在移动通信中构造数据格式的方法及其终端
US8130699B2 (en) * 2007-03-07 2012-03-06 Wi-Lan, Inc. Multi-band channel aggregation
EP2169866A4 (en) * 2007-07-09 2014-07-09 Sharp Kk TERMINATION PLANNING AND CONTROL STATION DEVICE
JP4558020B2 (ja) * 2007-08-14 2010-10-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置、送信方法及び通信システム
US8428606B1 (en) * 2007-08-31 2013-04-23 Apple Inc. Communicating control information including an index
US8588147B2 (en) * 2007-11-21 2013-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for subcarrier division duplexing
US8259828B2 (en) * 2008-02-12 2012-09-04 Mediatek Inc. Sub-carrier alignment mechanism for OFDM multi-carrier systems
US8489028B2 (en) 2008-05-22 2013-07-16 Qualcomm Incorporated System and method to enable resource partitioning in wireless networks
US8554147B2 (en) 2008-05-22 2013-10-08 Qualcomm Incorporated System and method to enable resource partitioning in wireless networks
US8542617B2 (en) * 2008-06-02 2013-09-24 Apple Inc. Adaptive operational full-duplex and half-duplex FDD modes in wireless networks
EP2283694B1 (en) 2008-06-03 2021-01-27 Nokia Technologies Oy Cell search for flexible spectrum use
US8855658B2 (en) * 2008-06-04 2014-10-07 Nokia Corporation Interference avoidance on common channels in uncoordinated network deployments with flexible spectrum use
WO2010003370A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-14 Mediatek Inc. Methods for transceiving data in multi-band orthogonal frequency division multiple access communications system and communications apparatuses utilizing the same
US8891350B2 (en) 2008-07-07 2014-11-18 Mediatek Inc. Method and apparatus of data transmission over guard sub-carriers in multi-carrier OFDM systems
US8670376B2 (en) 2008-08-12 2014-03-11 Qualcomm Incorporated Multi-carrier grant design
CN101873697A (zh) * 2009-04-25 2010-10-27 中兴通讯股份有限公司 资源映射方法
CN101902816A (zh) * 2009-05-27 2010-12-01 中兴通讯股份有限公司 基于保护子载波的资源映射及资源映射指示方法
KR101591829B1 (ko) 2009-07-17 2016-02-04 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널 대역폭 정보 전송 및 수신 방법
TWI405440B (zh) * 2009-09-18 2013-08-11 Ind Tech Res Inst 同儕資料傳輸的排程方法及其節點與系統
US8638682B2 (en) * 2009-10-01 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for conducting measurements when multiple carriers are supported
KR101754970B1 (ko) 2010-01-12 2017-07-06 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템의 채널 상태 측정 기준신호 처리 장치 및 방법
JP5072999B2 (ja) * 2010-04-05 2012-11-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信制御装置及び無線通信制御方法
US8750886B2 (en) 2010-05-06 2014-06-10 Nokia Corporation Apparatus and method for dynamic resolution of secondary communication system resources
US8582551B2 (en) 2010-05-26 2013-11-12 Intel Corporation Device, system and method of wireless communication over non-contiguous channels
US8547884B2 (en) 2010-09-28 2013-10-01 Neocific, Inc. Methods and apparatus for flexible use of frequency bands
US9882624B2 (en) 2010-09-29 2018-01-30 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9077498B2 (en) * 2010-09-29 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9602298B2 (en) 2010-09-29 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for determining a type of control field
US9806848B2 (en) 2010-09-29 2017-10-31 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information
US9813135B2 (en) 2010-09-29 2017-11-07 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9374193B2 (en) 2010-09-29 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9831983B2 (en) 2010-09-29 2017-11-28 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information
US10090982B2 (en) 2010-09-29 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communication of channel state information
US9209951B2 (en) * 2010-11-25 2015-12-08 Econet (Suzhou) Limited Method of handling tone map interpolation and related communication device
US9496982B2 (en) 2011-03-04 2016-11-15 Alcatel Lucent System and method providing resilient data transmission via spectral fragments
US9030953B2 (en) 2011-03-04 2015-05-12 Alcatel Lucent System and method providing resilient data transmission via spectral fragments
US9686062B2 (en) 2011-03-04 2017-06-20 Alcatel Lucent Virtual aggregation of fragmented wireless spectrum
KR20130028996A (ko) * 2011-05-18 2013-03-21 주식회사 팬택 무선통신 시스템에서 자원할당전송방법 및 그 송신장치, 이에 대응하는 수신장치
GB2493702B (en) * 2011-08-11 2016-05-04 Sca Ipla Holdings Inc OFDM subcarrier allocations in wireless telecommunications systems
US9021330B2 (en) 2012-05-15 2015-04-28 Alcatel Lucent System and method for multi-channel FEC encoding and transmission of data
US9608796B2 (en) 2013-05-03 2017-03-28 Qualcomm Incorporated Methods and systems for frequency multiplexed communication in dense wireless environments
US20150117372A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Assignment of radio resources to be used on downlink transmissions in a multiple input multiple output (mimo) communication system
US9419770B2 (en) * 2014-03-31 2016-08-16 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for asynchronous OFDMA/SC-FDMA
US10701685B2 (en) 2014-03-31 2020-06-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for asynchronous OFDMA/SC-FDMA
US10531432B2 (en) 2015-03-25 2020-01-07 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for resource allocation for sparse code multiple access transmissions
US9706514B2 (en) * 2014-12-02 2017-07-11 Cisco Technology, Inc. Wideband angle-of-arrival location determination using bandwidth partitioning
CN111245574B (zh) * 2015-03-06 2022-11-15 韩国电子通信研究院 使用引导码和前导码的广播信号帧生成方法
JP6659667B2 (ja) 2015-03-20 2020-03-04 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、及び通信方法
JP6681983B2 (ja) * 2015-11-10 2020-04-15 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 異なる無線アクセス技術に関連したアップリンクおよび/またはダウンリンクシグナリング
KR20240011882A (ko) 2015-12-24 2024-01-26 주식회사 윌러스표준기술연구소 불연속 채널을 이용한 무선 통신 방법 및 무선 통신 단말
US10512106B2 (en) 2016-08-12 2019-12-17 Electronics And Telecommunications Research Institute State transition method based on random access procedure in communication system
US11528171B2 (en) * 2016-08-12 2022-12-13 Motorola Mobility Llc Method and apparatus including one or more parameters for defining a more flexible radio communication
EP3742843A4 (en) * 2018-02-14 2020-12-30 Huawei Technologies Co., Ltd. METHOD AND DEVICE FOR RESOURCE ALLOCATION
US10993254B2 (en) 2018-02-16 2021-04-27 Qualcomm Incorporated Downlink control information signaling schemes for bandwidth part switching
US11490363B2 (en) 2018-04-18 2022-11-01 Google Llc User device-initiated bandwidth request
US10609681B2 (en) 2018-04-24 2020-03-31 Google Llc User device-initiated request for resource configuration

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5513379A (en) 1994-05-04 1996-04-30 At&T Corp. Apparatus and method for dynamic resource allocation in wireless communication networks utilizing ordered borrowing
US6377809B1 (en) * 1997-09-16 2002-04-23 Qualcomm Incorporated Channel structure for communication systems
CN1110985C (zh) * 1998-11-09 2003-06-04 三星电子株式会社 用于移动通信系统的备用多址控制设备和方法
DE19857821A1 (de) * 1998-12-15 2000-06-29 Siemens Ag Verfahren und Kommunikationsanordnung zur Übermittlung von Informationen mit Hilfe eines Multiträgerverfahrens
CN1496039A (zh) 1999-07-07 2004-05-12 ���ǵ�����ʽ���� 移动通信系统中的扰频码发生器
US6606485B1 (en) * 1999-10-06 2003-08-12 Qualcomm, Incorporated Candidate system search and soft handoff between frequencies in a multi-carrier mobile communication system
US6628673B1 (en) * 1999-12-29 2003-09-30 Atheros Communications, Inc. Scalable communication system using overlaid signals and multi-carrier frequency communication
US20020015405A1 (en) * 2000-06-26 2002-02-07 Risto Sepponen Error correction of important fields in data packet communications in a digital mobile radio network
KR100663454B1 (ko) 2000-10-30 2007-01-02 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 주 정보 블록 전송 위치 보고방법
KR100640408B1 (ko) 2000-11-01 2006-10-31 삼성전자주식회사 협대역 시분할 듀플렉싱 부호분할다중접속 통신시스템에서순방향 파일럿 타임 슬롯의 위상 변조를 통한 다중 프레임구조 확인 및 전송 다이버시티 지시 방법 및 장치
US6891812B2 (en) * 2001-03-12 2005-05-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for data rate control in a communication system
KR100442603B1 (ko) * 2001-03-20 2004-08-02 삼성전자주식회사 고속 패킷 데이터 전송 이동통신시스템에서 패킷 데이터채널 및 패킷 데이터 제어 채널을 스크램블링하기 위한장치 및 방법
US6915473B2 (en) * 2001-05-14 2005-07-05 Interdigital Technology Corporation Method and system for implicit user equipment identification
RU2207723C1 (ru) 2001-10-01 2003-06-27 Военный университет связи Способ распределения ресурсов в системе электросвязи с множественным доступом
KR100896682B1 (ko) 2002-04-09 2009-05-14 삼성전자주식회사 송/수신 다중 안테나를 포함하는 이동 통신 장치 및 방법
US7301927B2 (en) 2002-05-03 2007-11-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for multimedia broadcast/multicast service in a mobile communication system
US6912473B2 (en) * 2002-06-28 2005-06-28 International Business Machines Corporation Method for verifying cross-sections
US7227854B2 (en) * 2002-09-06 2007-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting CQI information in a CDMA communication system employing an HSDPA scheme
US7016319B2 (en) * 2003-03-24 2006-03-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing co-channel interference in a communication system
KR20050027679A (ko) * 2003-09-16 2005-03-21 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 고속 패킷 데이터 송/수신장치 및 방법
AU2005208694B2 (en) * 2004-01-28 2008-11-27 Qualcomm Incorporated Timing estimation in an OFDM receiver
WO2005089125A2 (en) * 2004-03-05 2005-09-29 Interdigital Technology Corporation Full duplex communication system using disjoint spectral blocks
KR101170773B1 (ko) 2004-04-16 2012-08-03 마라톤 지티에프 테크놀로지 엘티디. 기체상 알칸을 액상 탄화수소로 전환시키는 방법
KR20050102852A (ko) * 2004-04-23 2005-10-27 한국전자통신연구원 다중 반송파 시스템의 송신 장치, 수신 장치 및 그의부반송파 할당 방법
US20050286482A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting OFDM operation in a CDMA2000 wireless network
US8000268B2 (en) * 2004-06-30 2011-08-16 Motorola Mobility, Inc. Frequency-hopped IFDMA communication system
US7353436B2 (en) * 2004-07-21 2008-04-01 Pulse-Link, Inc. Synchronization code methods
US8891349B2 (en) * 2004-07-23 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Method of optimizing portions of a frame
US9003243B2 (en) * 2004-07-29 2015-04-07 Qualcomm Incorporated System and method for modulation diversity
US7645532B2 (en) * 2004-08-02 2010-01-12 Delphi Technologies, Inc. Solid-oxide fuel cell system having an upstream reformate combustor
US20060025079A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-02 Ilan Sutskover Channel estimation for a wireless communication system
US7627048B2 (en) * 2005-02-22 2009-12-01 Staccato Communications, Inc. Communication of interference mitigation related information between wireless devices
US20060221810A1 (en) * 2005-03-10 2006-10-05 Bojan Vrcelj Fine timing acquisition
US20070047495A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-01 Qualcomm Incorporated Reverse link soft handoff in a wireless multiple-access communication system
CN101390356B (zh) * 2006-02-24 2013-07-10 华为技术有限公司 无线资源分配方法和装置
US7974176B2 (en) * 2006-02-28 2011-07-05 Atc Technologies, Llc Systems, methods and transceivers for wireless communications over discontiguous spectrum segments
KR101116975B1 (ko) 2006-06-21 2012-03-14 콸콤 인코포레이티드 무선 자원 할당 방법 및 장치
BRPI0713322A2 (pt) * 2006-06-21 2012-03-13 Qualcomm Incorporated métodos e equipamentos para medição, comunicação e/ou utilização de informações de interferência
TWI372539B (en) * 2006-06-23 2012-09-11 Qualcomm Inc Methods and systems for processing overhead reduction for control channel packets

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013009394A (ja) 2013-01-10
KR101116975B1 (ko) 2012-03-14
WO2007149961A1 (en) 2007-12-27
KR20090033245A (ko) 2009-04-01
TW200810456A (en) 2008-02-16
BRPI0713707A2 (pt) 2012-10-30
US8582592B2 (en) 2013-11-12
US20080056183A1 (en) 2008-03-06
CA2653602A1 (en) 2007-12-27
EP2039101A1 (en) 2009-03-25
SG172723A1 (en) 2011-07-28
JP2009542121A (ja) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5108010B2 (ja) 無線資源の割当方法と装置
CN108028825B (zh) 用于增强型ofdma随机接入的系统、方法和设备
JP5607209B2 (ja) 無線通信システムにおけるスケーラブル周波数帯域動作
JP5295955B2 (ja) 干渉情報を測定、通信、および/または使用する方法および装置
JP5666326B2 (ja) 無線通信システムにおけるパケットアウェアスケジューラ
US8310994B2 (en) Method for configuring and managing channels in a wireless communication system using AMC channels and diversity channels, transmission/reception apparatus thereof, and system thereof
JP2019092167A (ja) 無線通信システムのための信号取得
WO2018218220A1 (en) Doppler mode in a wireless network
JP2009514462A (ja) 無線通信システムにおけるスケーラブル(scalable)周波数帯域動作
JP2009514370A (ja) 無線通信システムにおいてActiveSetCompleteを送受信する方法及び装置
JP2009538064A (ja) 無線通信システムのための効率的なチャネル構造
JP2009516486A (ja) メッシュネットワークのための時間スロットの制限
RU2407201C2 (ru) Способы и устройство для распределения беспроводных ресурсов
Veyseh et al. Multi-user diversity in single-radio OFDMA ad hoc networks based on Gibbs sampling

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120803

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees