JP5105964B2 - 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム - Google Patents
撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5105964B2 JP5105964B2 JP2007155327A JP2007155327A JP5105964B2 JP 5105964 B2 JP5105964 B2 JP 5105964B2 JP 2007155327 A JP2007155327 A JP 2007155327A JP 2007155327 A JP2007155327 A JP 2007155327A JP 5105964 B2 JP5105964 B2 JP 5105964B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature information
- color temperature
- smear
- calculating
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Description
撮像素子4から出力された信号は、AD変換によってデジタル化され、図2のようなブロックに分割される。ただし各ブロックは色信号R,G1,G2,Bを一つずつ含む単位で構成されるベイヤ配列とする。これらのブロックそれぞれに対して、色評価値
次に本発明の特徴であるスミア緩和WBの制御について図4のフローチャートを元に説明する。
また、スミア判定の輝度閾値を500[LSB]またスミア発生源割合の閾値を30%とすると、図5の例では以下の通りスミアが発生していると判定される。
この結果をまとめると以下のテーブル2のようになる。
座標1Cy=目標Cy1
座標2ではブロック1列目及びブロック2列目の目標CxCyを元にブロック中心からの距離で線形加算を行うことで算出する。
座標2Cy= (目標Cy1・X2+目標Cy2・X1)/(X1+X2)
同様にして座標3のWB係数は以下の式で算出することができる。
座標3Cy= (目標Cy2・X4+目標Cy3・X3)/(X3+X4)
このようにブロックの中心に対して、距離による線形補間によりWB係数の変動を段階的に行う。この処理を水平方向の画素全体に行うことで色の変化を滑らかにすることができる。
2 レンズ
3 フィルタ群
4 撮像素子
5 Yアドレス選択部
6 Xアドレス選択部
7 タイミング調整部
8 アドレス指定部
9 同期制御回路
10 AGC(オートゲインコントロール)
11 A/D変換器
12 カメラDSP
13 DRAM
14 MPU
15 ビデオエンコーダ
16 CRT
17 モニタ
18 画像記録媒体
19 表示領域指定部
51 フォーカス・モータ
Claims (3)
- 複数のブロックに分けられた撮像素子からの信号の前記ブロック毎に算出された色評価値群と予め設定した白検出範囲とにより第1の色温度情報を算出する第1の色温度情報算出手段と、
前記撮像素子からの信号について前記ブロック毎の輝度値を算出し、前記輝度値が予め定められた輝度閾値以上であるブロックの個数に基づいてスミアの影響度を算出する際、前記輝度値が予め定められた輝度閾値以上であるブロックの個数が所定の第1の個数未満の場合は前記スミアの影響度がゼロであるとし、前記第1の個数以上の場合は前記ブロックの個数が多い程、前記スミアの影響度が大きいとするスミア影響度算出手段と、
前記スミア影響度算出手段により算出された前記スミアの影響度に応じて第2の色温度情報を算出する際、前記スミアの影響度が大きい程、前記第1の色温度情報のマゼンタ色を補正するように、前記第2の色温度情報を算出する第2の色温度情報算出手段と、
前記第1の色温度情報を前記第2の色温度情報で補正して前記撮像素子からの信号について色補正を行うための第3の色温度情報を算出する第3の色温度情報算出手段とを備えることを特徴とする撮像装置。 - 複数のブロックに分けられた撮像素子からの信号の前記ブロック毎に算出された色評価値群と予め設定した白検出範囲とにより第1の色温度情報を算出する第1の色温度情報算出ステップと、
前記撮像素子からの信号について前記ブロック毎の輝度値を算出し、前記輝度値が予め定められた輝度閾値以上であるブロックの個数に基づいてスミアの影響度を算出する際、前記輝度値が予め定められた輝度閾値以上であるブロックの個数が所定の第1の個数未満の場合は前記スミアの影響度がゼロであるとし、前記第1の個数以上の場合は前記ブロックの個数が多い程、前記スミアの影響度が大きいとするスミア影響度算出ステップと、
前記スミア影響度算出ステップで算出された前記スミアの影響度に応じて第2の色温度情報を算出する際、前記スミアの影響度が大きい程、前記第1の色温度情報のマゼンタ色を補正するように、前記第2の色温度情報を算出する第2の色温度情報算出ステップと、
前記第1の色温度情報を前記第2の色温度情報で補正して前記撮像素子からの信号について色補正を行うための第3の色温度情報を算出する第3の色温度情報算出ステップとを備えることを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 撮像装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
前記撮像装置の制御方法は、
複数のブロックに分けられた撮像素子からの信号の前記ブロック毎に算出された色評価値群と予め設定した白検出範囲とにより第1の色温度情報を算出する第1の色温度情報算出ステップと、
前記撮像素子からの信号について前記ブロック毎の輝度値を算出し、前記輝度値が予め定められた輝度閾値以上であるブロックの個数に基づいてスミアの影響度を算出する際、前記輝度値が予め定められた輝度閾値以上であるブロックの個数が所定の第1の個数未満の場合は前記スミアの影響度がゼロであるとし、前記第1の個数以上の場合は前記ブロックの個数が多い程、前記スミアの影響度が大きいとするスミア影響度算出ステップと、
前記スミア影響度算出ステップで算出された前記スミアの影響度に応じて第2の色温度情報を算出する際、前記スミアの影響度が大きい程、前記第1の色温度情報のマゼンタ色を補正するように、前記第2の色温度情報を算出する第2の色温度情報算出ステップと、
前記第1の色温度情報を前記第2の色温度情報で補正して前記撮像素子からの信号について色補正を行うための第3の色温度情報を算出する第3の色温度情報算出ステップとを備えることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007155327A JP5105964B2 (ja) | 2007-06-12 | 2007-06-12 | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007155327A JP5105964B2 (ja) | 2007-06-12 | 2007-06-12 | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008311741A JP2008311741A (ja) | 2008-12-25 |
JP2008311741A5 JP2008311741A5 (ja) | 2010-07-29 |
JP5105964B2 true JP5105964B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=40238987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007155327A Expired - Fee Related JP5105964B2 (ja) | 2007-06-12 | 2007-06-12 | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5105964B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101894541A (zh) * | 2009-12-31 | 2010-11-24 | 四川虹欧显示器件有限公司 | 校正显示器件色温的方法与系统 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002084546A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Sony Corp | 色信号補正方法 |
JP2002271802A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-20 | Sony Corp | 画像処理方法及び撮像装置 |
JP2005303785A (ja) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Sony Corp | ホワイトバランス調整装置、ホワイトバランス調整方法 |
JP4433883B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2010-03-17 | カシオ計算機株式会社 | ホワイトバランス補正装置及びホワイトバランス補正方法、プログラム、電子カメラ装置 |
-
2007
- 2007-06-12 JP JP2007155327A patent/JP5105964B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008311741A (ja) | 2008-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8587681B2 (en) | Extended depth of field for image sensor | |
US8593548B2 (en) | Apparataus and method of automatic color shading removal in CMOS image sensors | |
US8218036B2 (en) | Image sensing apparatus and control method therefor | |
EP2179591B1 (en) | Multiple component readout of image sensor | |
US7301571B2 (en) | Method and imaging apparatus for correcting defective pixel of solid-state image sensor, and method for creating pixel information | |
JP4051674B2 (ja) | 撮像装置 | |
US7876363B2 (en) | Methods, systems and apparatuses for high-quality green imbalance compensation in images | |
US8982236B2 (en) | Imaging apparatus | |
JP7099446B2 (ja) | 固体撮像装置および電子機器 | |
EP2547091B1 (en) | Image processing apparatus and control method for image processing apparatus | |
US20120162467A1 (en) | Image capture device | |
US20070222882A1 (en) | Solid-state image pick-up apparatus capable of remarkably reducing dark current and a drive method therefor | |
US20040239790A1 (en) | Image capturing apparatus | |
JP5524133B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2006157882A (ja) | 固体撮像装置 | |
US20070164387A1 (en) | Imaging system for correcting dark level with high accuracy | |
JP2007174032A (ja) | 撮像装置 | |
JP6929106B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP4993670B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2010200109A (ja) | 撮像装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2004023683A (ja) | 固体撮像素子の欠陥補正装置及び方法 | |
JP4051701B2 (ja) | 固体撮像素子の欠陥画素補正方法及び撮影装置 | |
JP5105964B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2008252397A (ja) | 撮像データの処理方法及び撮像装置 | |
JP4774348B2 (ja) | デジタルカメラ及び固体撮像素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100614 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121002 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |