JP5102225B2 - 手動プロセストランスミッタ - Google Patents

手動プロセストランスミッタ Download PDF

Info

Publication number
JP5102225B2
JP5102225B2 JP2008552466A JP2008552466A JP5102225B2 JP 5102225 B2 JP5102225 B2 JP 5102225B2 JP 2008552466 A JP2008552466 A JP 2008552466A JP 2008552466 A JP2008552466 A JP 2008552466A JP 5102225 B2 JP5102225 B2 JP 5102225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
transmitter
housing
manual
process transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008552466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009524886A (ja
Inventor
ロバート ヘデトク
リチャード エル ネルソン
Original Assignee
フィッシャー−ローズマウント システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィッシャー−ローズマウント システムズ インコーポレイテッド filed Critical フィッシャー−ローズマウント システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2009524886A publication Critical patent/JP2009524886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5102225B2 publication Critical patent/JP5102225B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1861Rotary generators driven by animals or vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

本発明は、一般的に、工業プロセス制御システムに用いられるプロセス機器に関する。より具体的には、本発明は、モジュールの、手動発電機を含むプロセストランスミッタに関する。
プロセストランスミッタは、工業プロセスで用いられるプロセス流体の圧力、温度、流量、レベルのような、プロセス変数を監視するために用いられる。例えば、プロセストランスミッタは、化学製品製造業及び石油精製業で広く用いられる。プロセストランスミッタは、典型的には、いろいろなプロセス変数を監視するために複数の場所で工業施設全体に亘って採用される。更に、プロセストランスミッタは、クロス−カントリーパイプラインにおけるような、隔離された野外場所で用いられる。
プロセストランスミッタは、プロセス変数の物理的変化に応じて電気出力を出すセンサを含む。例えば、コンデンサ型圧力変換器或いはピエゾ抵抗型圧力変換器が、プロセス流体の圧力の関数として電気出力を出す。センサの電気出力は、トランスミッタ回路によって処理され、電気出力をプロセス流体の圧力の指示として監視することができる。また、プロセストランスミッタは、電気出力を遠隔的或いは局所的に監視するための電子機器を含む。遠隔的に監視されたトランスミッタは、電気出力を制御ループ又はネットワークに亘って制御室のような中央監視場所まで伝送する電子機器を含む。局所的に監視されたトランスミッタは、プロセストランスミッタの場所に電気出力を示す、液晶ディスプレイ(LCD)画面のような、表示装置を含む。プロセストランスミッタは、典型的には、それらの電力を、中央ループ或いはネットワークを通して或いは工業環境に典型的に見出される配線システムを通して配電された電力を引き出す。他の実施形態では、プロセストランスミッタは、局所及び遠隔監視の両方のための構成部品を含む。
しかしながら、クロス−カントリーパイプライン或いは石油及びガス坑井のような、極端に遠隔な場所に配置されるプロセストランスミッタでは、電力を、制御ループ又は配線システムのいずれかを通して、プロセストランスミッタに直接送出することは、非現実的である。それにもかかわらず、遠隔な場所でのプロセス流体の直接監視を可能にするためにパイプラインに沿って置かれた間欠的プロセストランスミッタを有することが必要である。
電池及び太陽エネルギーが電力を遠隔的に配置されたプロセストランスミッタに送出する伝統的な方法であった。在来のプロセストランスミッタは、制御ループ又は電気配線システムに関連した配線を受け入れるためのターミナルブロックを含む。ターミナルブロックは、プロセストランスミッタのハウジング内に位置決めされ、電気を送出するために用いられる配線を受け入れ且つ固定するための端子を含む。典型的には、端子は、導管の開口部を通してプロセストランスミッタハウジングの外部からアクセスできる。ターミナルブロックは、電力をプロセストランスミッタ電子機器及びセンサに分配するプロセストランスミッタハウジング内部の電気コネクタと接続できる。ターミナルブロックは、モジュール式であり且つプロセストランスミッタから容易に取り外され且つ交換される。また、電池又は太陽電池パネルをターミナルブロックに結合することができる。電池は、最終的には完全に放電されてしまい、従って交換用電池が容易に利用可能ではないようなフィールド環境では信頼できないことがある。また、交換用電池を野外に持ち込むことは、交換用電池が入手可能なときでさえも煩わしい。また、太陽エネルギーは、トランスミッタを動作するための十分な光を発生しない好ましくない気象条件により信頼できないエネルギー源であることがある。
プロセストランスミッタが、センサと、トランスミッタ電子機器と、手動発電機と、を含む。センサは、プロセス変数を測定し且つプロセス変数信号を生じる。トランスミッタ電子機器は、プロセス変数信号を調整する。手動発電機は、電力をセンサ及びトランスミッタ電子機器に供給する。
図1は、パイプライン12のような、遠隔に位置しているプロセス流体源に設置された手動プロセストランスミッタ10を示す。プロセストランスミッタ10は、手動発電機16を示すためにキャップを取り外して示されている。プロセストランスミッタ10は、プロセス流体の温度、圧力、流量及びレベルのようなプロセス変数を測定するための感知装置を含む。プロセストランス満った10は、感知装置の出力を、プロセストランスミッタ10と一体のディスプレイに、携帯野外通信機デバイスに、又は制御ループと通信するコンピュータ端末に、示すことができるフォーマットに変換する電子機器を含む。感知装置及び電子機器が動作するために、プロセストランスミッタ10に電力を供給することが必要である。パイプライン12は、電力が送電線網又は他の係る源から容易に送出できない、プロセストランスミッタ10の典型的な野外適用を表す。プロセストランスミッタ10は、外部電力が容易に得られない遠隔場所に配置されるので、プロセストランスミッタ10には、手動発電機16が供給される。
図2は、本発明の手動発電機16を有する手動プロセストランスミッタ10の一実施形態の分解図を示す。プロセストランスミッタ10は、キャップ14と、手動発電機16と、ハウジング18と、センサ装置22と、電子機器24と、キャップ26と、コネクタ28と、を含む。センサ装置22及び電子機器24を作動するための必要なエネルギーは、発電機16によって発生される。発電機16は、クランクハンドル30と、永久磁石組立体32と、ワイヤコイル組立体34と、を含む。発電機16は、外部電源との接続を必要としない自納手動発電機である。発電機16は、ハウジング18から容易に取り外されて交換されるようにモジュールである。発電機16は、人間、或いは他の源によって発生された機械力を電力に変換する。本発明のいろいろな実施形態では、機械的エネルギーを電気的エネルギーに変換することができるクランク作用、ポンプ作用或いはペダル作用を用いて手動発電機を操作することができる。一実施形態では、発電機16は、永久磁石及びワイヤ巻線で構成された直流(DC)電磁発電機である。
図示した実施形態では、プロセストランスミッタ10のセンサ装置22は、圧力センサである。他の実施形態では、プロセストランスミッタ10は、温度のような、他のプロセス変数を検出するためのセンサを含む。センサ装置22は、また、プロセストランスミッタ10を(図1に図示した)パイプライン12に取付けるための支持体を提供する。センサ装置22の下側には、プロセス流体と相互作用するための液圧インターフェースが配置される。センサ装置22は、流体インターフェースを介して検出されるようにプロセス変数の関数である電気出力を出す。センサ装置22は、ハウジング18の底部に挿入され且つ電子機器24と連結される。
電子機器24は、電子機器24をセンサ装置22との通信のために連結するようにハウジング18に挿入される。また、電子機器24は、発電機16がコネクタ28と接続されるときに電気を電子機器24に供給することができるようにコネクタ28と通信する。電子機器24は、センサ装置22によって生じた信号を機能的信号に調整するための回路素子を含む。また、一実施形態では、電子機器24は、センサ装置22及び電子機器24によって生じた信号を視覚的に表示するための表示装置36を含む。表示装置36は、電子機器24の正面に配置され、キャップ26からガラス板38を通して視える。キャップ26をハウジング18にしっかり締め付けることができる。更に、キャップ26のねじ山は、内側フレームがプロセストランスミッタ10の外側に達するのを防ぐクエンチングチャネルとして作用する。
一実施形態では、プロセストランスミッタ10は、発電機16によって生じたエネルギーを蓄えるためのスーパーコンデンサ42を含む。好ましい実施形態では、スーパーコンデンサ42は、発電機16が完全なモジュール組立体であるように発電機16に配置される。これは、野外デバイスの更新をより簡単にし、且つまた、電子機器24の本質的安全品質を保持する。他の実施形態では、スーパーコンデンサ42を電子機器24に配置することができる。スーパーコンデンサ42は、発電機16によって供給された大量のエネルギーを蓄積し、センサ装置22及び電子機器24は、必要に応じてスーパーコンデンサ42から電流を引き出す。一実施形態では、スーパーコンデンサ42は、1ファラッド静電容量であり、発電機16は、約6ワットの電気をスーパーコンデンサ42に供給する。かくして、エネルギーを発電機16で生じさせるとき、スーパーコンデンサ42は、センサ装置22及び電子機器24を情報がプロセストランスミッタ10から得られるように十分長く(例えば、約5分程度まで)作動し続けるのに十分なエネルギーを蓄積する。
発電機16は、ハウジング18の内部格納空間44に挿入され且つコネクタ28に固定される。コネクタ28は、発電機16によって発生された電力を電子機器24及びセンサ装置22に供給するためのインターフェースを提供する。コネクタ28は、プラグ、プロング(ピン)、孔、ソケット、等のような、発電機16を電子機器24と連結するためのいかなる適当な手段であってもよい。発電機16は、ハウジング18に伝統的に見られるターミナルブロックの代わりにハウジング18の内部格納空間44に嵌まるように設計される。コネクタ18は、プロセストランスミッタ10が制御ループ或いは電力配線システムから電力を受けることができるようにターミナルブロックに配置された電気コネクタを受けることができる。また、発電機16は、発電機16がセンサ装置22及び電子機器24にスーパーコンデンサ42を通して電力を供給することができるようにコネクタ28と適合する。図1乃至図5に示した実施形態では、ターミナルブロックの代わりに発電機16を有するプロセストランスミッタ10を示している。
発電機16は、ワイヤコイル組立体(又は固定子)34の内側の永久磁石組立体(又は回転子)32を回すために用いられる折り畳み式クランクハンドル30を含む。発電機16が収容位置にあるとき、クランクハンドル30は、ハウジング18の内側に折り畳まれ、キャップ14は、発電機16の上に配置され且つハウジング18に取り付けられる。後方のキャップ14がハウジング18の雌ねじ山と結合することができるように発電機16とハウジング18の内側との間に隙間が残される。
図3は、キャップ14が取り外し、手動発電機16を部分的に切除したプロセストランスミッタ10の図を示す。発電機16は、磁気コア組立体32及びコイル巻線組立体34を含む。磁気コア組立体32は、コアハウジング50と、磁気コア52と、クランクハンドル30とを含む。コイル巻線組立体34は、巻線ハウジング56及びコイル巻線58を含む。コイルハウジング50は、磁気コア52を示すために部分的に切除されている。巻線ハウジング56は、コイル巻線58を示すために部分的に切除されている。
内側格納空間44は、ターミナルブロックの代わりに発電機16を受け入れ且つ密閉するために構成される。コイル巻線組立体32は、後方キャップ14をハウジング18の内側のねじ山と結合させる隙間48を見込んでハウジング18よりも円周が小さい。磁気コア組立体32は、ピン連結部54でコイル巻線組立体34に回転可能に取り付けられる。クランクハンドル30は、磁気コアハウジング50から外に折られ、そして作動可能位置にある。クランクハンドル30は、磁気コア組立体32を把持し且つ回すための手段を提供するノブ60を含む。また、コアハウジング50は、凹部62を含み、この凹部62により、クランクハンドル30及びノブ60を収容位置で発電機16の内側にしまい込ませる。
発電機16は、ねじのような機械的手段によってハウジング18に適所に固定される。磁気コア52は、この技術分野で知られているように電磁発電機用に適した永久磁石である。コイル巻線58は、この技術分野で知られているようにワイヤストランドの単一巻線又は多巻線で構成される。磁気コア52を回転させると、磁界がコイル巻線58に電流を誘発する。一実施形態では、電流は、この技術分野で知られるように、電圧調整器及びトランジスタによって調整される。電流は、スーパーコンデンサ42に流れ込み、それにより、電流は、電子機器24、センサ装置22及び表示装置36を作動するために蓄電される。
発電機16は、プロセストランスミッタ10を作動するためにセンサ装置22及び電子機器24に作動するための手段を提供する。かくして、プロセストランスミッタ10の作動は、電力をスーパーコンデンサ42に送出するためにキャップ14を取外し且つクランクハンドル30を回転させることだけを必要とする;外部電源は不要である。特別な機器は、電力をプロセストランスミッタ10に供給するために不要である。電池は、プロセストランスミッタ10を作動するために必ずしも必要ではない。
使用中、オペレータは、遠隔場所でプロセストランスミッタを手動で作動し、次いで、局所ディスプレイに表示され或いは携帯野外通信装置を通してオペレータによってアクセスされた、プロセス測定を記録することができる。変形例として、プロセストランスミッタは、オペレータが手動で無線送信機を作動した後、次いで、送信機は、プロセス測定を遠隔的に位置した制御システムに無線で送信することができるように無線送信機を装備してもよい。
図4は、発電機16がキャップ14の開口部を通してアクセスできる手動型プロセストランスミッタ10の他の実施形態の斜視図を示す。発電機16は、コイル巻線組立体及びハンドル68によりコイル巻線組立体の内側で回転できる磁気コア組立体66で構成される。キャップ14は、キャップを取外すことなくハンドル68へのアクセスを可能にするための開口部70を含む。一実施形態では、環境シールを提供するためにO−リングシールのような、バリアがキャップ14と磁気コイル組立体66との間に配置される。
図5は、クランクハンドル72が開口部74を通って発電機16と連結される手動型プロセストランスミッタ10の他の実施形態を示す。開口部74は、ハウジング18内に伝統的に配置されるターミナルブロックへの配線のアクセスを提供する。開口部74は、制御ループの配線或いは電力配線を収容する導管を受け入れるように構成される。クランクハンドル72は、発電機16と直接連結されるか或いは歯車列のような機械システムと直接連結されることがある。クランクハンドル72は、回転され、コンデンサを充電するために電流を供給するコイル巻線に関して磁気コアを回す。
本発明は、好ましい実施形態を参照して記述されたが、当業者は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく形態及び詳細に変更をなしてもよいことを認識するであろう。
図1は、本発明を用いる遠隔的に配置された手動プロセストランスミッタの部分分解図である。 図2は、図1のプロセストランスミッタの分解図である。 図3は、キャップを取り外し且つ部分的に切除し手動発電機を有するプロセストランスミッタの図である。 図4は、発電機がプロセストランスミッタのキャップの開口部を通してアクセスできる手動プロセストランスミッタの他の実施形態の斜視図である。 図5は、クランクハンドルが導管の開口部を通して発電機に連結されている手動プロセストランスミッタの他の実施形態の斜視図である。
符号の説明
10 手動プロセストランスミッタ
12 パイプライン
14 キャップ
16 手動発電機

Claims (21)

  1. プロセストランスミッタであって、
    内部収納空間及び内部電気コネクタを有するハウジングと、
    工業プロセスの圧力、温度、レベル及び流量のグループから選択された工業プロセス変数を測定し且つプロセス変数信号を発生させるためのセンサと、
    プロセス変数信号を調整するために前記内部電気コネクタに接続されかつ前記ハウジングの前記内部収納空間に配置され、測定されたプロセス変数を表すトランスミッタ出力を生成するトランスミッタ電子機器であって、前記トランスミッタ出力を外部制御ループを通じて伝達可能なトランスミッタ電子機器と、
    前記内部電気コネクタを介して電力を前記センサ及びセンサ電子機器に供給するために、前記内部電気コネクタに接続され、かつ前記ハウジングの前記内部収納空間に配置された手動発電機と、
    前記手動発電機を囲うためのケーシングであって、前記手動発電機が前記内部電気コネクタと接続するように、前記ハウジングの前記内部収納空間に収納するために形成されたケーシングと、
    を含むことを特徴とする、上記プロセストランスミッタ。
  2. 前記手動発電機は、機械エネルギーを電気エネルギーに変換することを特徴とする、請求項1に記載のプロセストランスミッタ。
  3. 前記手動発電機は、DC発電機であることを特徴とする、請求項1に記載のプロセストランスミッタ。
  4. 前記手動発電機は、電磁発電機であることを特徴とする、請求項1に記載のプロセストランスミッタ。
  5. 前記ハウジングの内部にアクセスするためのキャップを更に含み、
    前記手動発電機は、前記キャップを取外すことによって前記ハウジングの内部でアクセスできることを特徴とする、請求項1に記載のプロセストランスミッタ。
  6. 前記手動発電機は、前記ハウジングの中に折り畳める折り畳み式クランクハンドルを含む、ことを特徴とする請求項5に記載のプロセストランスミッタ。
  7. 前記ハウジングの内部にアクセスするためのキャップを更に含み、
    前記手動発電機は、前記キャップの開口部を通してアクセスできることを特徴とする、請求項1に記載のプロセストランスミッタ。
  8. 前記ハウジングの内部にアクセスするための、前記ハウジングに位置した開口部を更に含み、
    前記手動発電機は、前記開口部を通って前記手動発電機と連絡したクランクハンドルを含むことを特徴とする、請求項1に記載のプロセストランスミッタ。
  9. 前記手動発電機によって発生されたエネルギーを蓄積するためのスーパーコンデンサを更に含む、ことを特徴とする請求項1に記載のプロセストランスミッタ。
  10. 前記トランスミッタ電子機器の出力を表示するための表示装置を更に含む、ことを特徴とする請求項1に記載のプロセストランスミッタ。
  11. 内部コンパートメント及びターミナルブロックコネクタを有するトランスミッタハウジングと、
    温度、圧力、流量又はレベルを含むグループから選択されたプロセス変数を測定するためのセンサと、
    機械エネルギー入力を電気エネルギー出力に変換するための手動発電機であって、前記内部コンパートメント内に嵌まり、かつモジュラージェネレータハウジングに囲まれて、前記ターミナルブロックコネクタへの接続を容易にする手動発電機と、
    前記内部コンパートメント内に配置され、かつ、前記ターミナルブロックコネクタ及び前記センサと接続されたトランスミッタ電子機器であって、外部制御ループと通信可能なトランスミッタ電子機器と、
    を含み、
    電気エネルギー出力は、前記センサ及び前記トランスミッタ電子機器に電力を供給することを特徴とするプロセストランスミッタ。
  12. 前記手動発電機は、DC発電機であることを特徴とする請求項11に記載のプロセストランスミッタ。
  13. 前記手動発電機は、電磁発電機であることを特徴とする請求項11に記載のプロセストランスミッタ。
  14. 前記手動発電機によって発生されたエネルギーを蓄積するためのスーパーコンデンサを更に含むことを特徴とする、請求項11に記載のプロセストランスミッタ。
  15. センサの出力を表示するための表示装置を更に含むことを特徴とする請求項11に記載のプロセストランスミッタ。
  16. 内部収納空間と、電力をプロセストランスミッタ電子機に中継するための内部電気コネクタと、を有するプロセストランスミッタ用発電機組立体であって、
    内部電気コネクタと接続可能であり、機械エネルギー入力を、電気を前記プロセストランスミッタ電子機器に供給するための電気エネルギー出力に変換するための手動発電機と、
    前記手動発電機を収容するためのケーシングと、
    を含み、
    前記手動発電機は、
    磁気コアと、
    前記磁気コアに巻き付いたコイル巻線と、を有し、
    前記ケーシングは、プロセストランスミッタの内部収納空間に収納されるように構成され、前記ケーシングは、
    前記コイル巻線を囲む巻線ハウジングと、
    前記磁気コアを囲み、かつ前記巻線ハウジング内に配置されたコアハウジングと、
    前記コアハウジングに接続されたクランクハンドルと、
    前記巻線ハウジング内で前記コアハウジングに回転可能に取り付けられたピン連結部と、を有する
    ことを特徴とする上記プロセストランスミッタ用発電機組立体。
  17. 前記手動発電機は、DC発電機であることを特徴とする請求項16に記載のプロセストランスミッタ用発電機組立体。
  18. 前記手動発電機は、電磁発電機であることを特徴とする請求項16に記載のプロセストランスミッタ用発電機組立体。
  19. 前記手動発電機は、折り畳み式クランクハンドルを含むことを特徴とする請求項16に記載のプロセストランスミッタ用発電機組立体。
  20. 前記手動発電機によって発生されたエネルギーを蓄積するためのスーパーコンデンサを更に含むことを特徴とする請求項16に記載のプロセストランスミッタ用発電機組立体。
  21. プロセストランスミッタ電子機器の出力を表示するための表示装置を更に含むことを特徴とする請求項16に記載のプロセストランスミッタ用発電機組立体。
JP2008552466A 2006-01-26 2007-01-26 手動プロセストランスミッタ Expired - Fee Related JP5102225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/339,891 US7490516B2 (en) 2006-01-26 2006-01-26 Manual powered process transmitter
US11/339,891 2006-01-26
PCT/US2007/002282 WO2007089651A2 (en) 2006-01-26 2007-01-26 Manual powered process transmitter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009524886A JP2009524886A (ja) 2009-07-02
JP5102225B2 true JP5102225B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=38284251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552466A Expired - Fee Related JP5102225B2 (ja) 2006-01-26 2007-01-26 手動プロセストランスミッタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7490516B2 (ja)
EP (1) EP1982149B1 (ja)
JP (1) JP5102225B2 (ja)
CN (1) CN101410160B (ja)
WO (1) WO2007089651A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080075252A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-27 Jen-Yen Yen Intercom having a hand-driven power generator unit
CH702344B1 (de) * 2008-10-02 2013-01-31 Toshiba Kk Steuerungssystem für Messungen bei Anlagen.
US20100148643A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 K-Tek Corp. Housing for Sensor Interface Electronics
US8271704B2 (en) * 2009-06-16 2012-09-18 International Business Machines Corporation Status information saving among multiple computers
US8739934B2 (en) * 2010-04-15 2014-06-03 Seven International Group, Inc. User-powered water heater
JP5749968B2 (ja) * 2011-04-27 2015-07-15 株式会社ミツトヨ 測定器の防塵構造
DE102012005638C5 (de) * 2012-03-22 2018-03-29 Krohne Messtechnik Gmbh Messgerät
WO2013187412A1 (ja) * 2012-06-12 2013-12-19 パラマウントベッド株式会社 ベッド装置
SG11201407835SA (en) * 2012-06-12 2015-01-29 Paramount Bed Kk Bed apparatus
FR2992111A1 (fr) * 2012-06-14 2013-12-20 Volt Makers Sas Dispositif portable de generation d'energie electrique comportant une tige de crecelle
US8892034B2 (en) 2012-06-26 2014-11-18 Rosemount Inc. Modular terminal assembly for wireless transmitters
EP2975211A1 (en) 2014-07-15 2016-01-20 Siemens Aktiengesellschaft Pipeline system
CN104874833B (zh) * 2015-06-12 2017-08-04 福建农林大学 一种可手动发电馈能式电钻及其驱动方法
JP2022067704A (ja) * 2020-10-21 2022-05-09 株式会社ミツトヨ パネルモジュールユニット

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4105314A (en) * 1977-01-18 1978-08-08 Hughes Jr Alexander W Hand crank generator-powered rotary slide projector
JPS5391601A (en) * 1977-01-24 1978-08-11 Pioneer Electronic Corp Tuning indicator for fm tuner
US4360860A (en) * 1977-03-07 1982-11-23 Johnson Hugh G Self-contained hand held portable lantern-flashlight consisting of a manually operated generator and rechargeable batteries
US4227092A (en) * 1977-11-30 1980-10-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Hand cranked electrical power source
US4220907A (en) * 1978-07-27 1980-09-02 Dennis G. Pappas Electromagnetic power generator
US4969209A (en) * 1987-07-27 1990-11-06 Prs Corporation Broadcast receiver capable of selecting stations based upon geographical location and program format
US4788617A (en) * 1987-11-04 1988-11-29 Davidson Gordon K Liquid transfer apparatus
US4837494A (en) * 1988-06-28 1989-06-06 Maier Gregory J Generator and rechargeable battery system for ski
GB2279536B (en) 1993-06-19 1997-01-29 Coal Ind Electronic apparatus and methods for electromagnetic communications
US5535243A (en) * 1994-07-13 1996-07-09 Rosemount Inc. Power supply for field mounted transmitter
ATE217689T1 (de) * 1995-01-11 2002-06-15 Micropump Inc Anlage mit eingebauter pumpe und fluidströmungsmesser
US5552973A (en) * 1996-01-16 1996-09-03 Hsu; Chih-Hsien Flashlight with self-provided power supply means
JPH10127012A (ja) * 1996-10-15 1998-05-15 Sony Corp 発電装置
US6034492A (en) * 1997-04-30 2000-03-07 Nec Corporation Motor-generator
CA2238592C (en) * 1998-05-26 2005-07-05 Robert Komarechka Footwear with hydroelectric generator assembly
US6258265B1 (en) * 1999-10-15 2001-07-10 James Phillip Jones Water purifying apparatus having a plurality of purifying stages and modular ion exchange media containers
US6563269B2 (en) * 1999-12-06 2003-05-13 Mark I. Robinett Rechargeable portable light with multiple charging systems
US6789926B2 (en) * 2001-03-22 2004-09-14 Chih-Jung Chang Light-generating bicycle pedal
WO2003019766A1 (en) * 2001-08-22 2003-03-06 Albert Hartman Mobile electrical power source
US6930403B2 (en) * 2002-08-21 2005-08-16 High Tide Associates, Inc. Mobile electrical power source
DE10308087A1 (de) * 2003-02-24 2004-09-09 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Schutz vor den Effekten von Kondensatbrücken
US20050099262A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Childress Robert N. Electronic wireless locking system
US6975043B2 (en) * 2003-12-22 2005-12-13 Rosemount, Inc. Pressurized gas to electrical energy conversion for low-power field devices
US7306716B2 (en) * 2004-06-16 2007-12-11 Access Business Group International Llc Water treatment system
US20050284417A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Animal Capture Equipment, Inc. Device for cooling and moistening sea mammal

Also Published As

Publication number Publication date
CN101410160B (zh) 2012-11-21
EP1982149A2 (en) 2008-10-22
US20070169574A1 (en) 2007-07-26
WO2007089651A2 (en) 2007-08-09
EP1982149A4 (en) 2010-10-13
US7490516B2 (en) 2009-02-17
WO2007089651A3 (en) 2008-02-14
CN101410160A (zh) 2009-04-15
EP1982149B1 (en) 2016-05-04
JP2009524886A (ja) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5102225B2 (ja) 手動プロセストランスミッタ
JP4762235B2 (ja) 無線周波通信を備えるプロセスフィールド装置
CN1761862B (zh) 带有经总线与计算表压之电路相连的绝对大气压传感器的压力测量装置
CN100474182C (zh) 数据传输装置和用于该装置的便携式电子设备和现场设备
JP6654563B2 (ja) 論理演算処理が可能な電力モジュール
US10323857B2 (en) Coupling harness for HVAC mini-split system
EP2048482A1 (en) Consumption meter with wireless power interface
BRPI1103309A2 (pt) "mÉtodo de fornecimento de energia elÉtrica para ao menos um dispositivo em uma Árvore de um poÇo subaquÁtico de extraÇço de fluido e equipamento para o fornecimento de energia elÉtrica para ao menos um dispositivo em uma Árvore de um poÇo subaquÁtico de extraÇço de fluido"
US20030148672A1 (en) Multi-parameter monitoring tool assembly
CN111829675B (zh) 配电网监测系统的温度测量装置
CN107846737B (zh) 一种可调节长度的智能电磁加热装置及其控制系统
CN115539839A (zh) 用于将流体输送到消耗点的设备及相关方法
KR200310392Y1 (ko) 수도계량기 원격검침시스템
JP5480853B2 (ja) マイコン式ガスメーターの外部機器接続構造
CN211626523U (zh) 一种无线变送器
US10612956B2 (en) Using flameless combustion of fuel gas to generate power for a gas meter
CN205177706U (zh) 一种带气体密度水平指示器的气体密度继电器
US10651539B2 (en) Mounting arrangement for wireless communication board for a portable generator
JP2009103650A (ja) 防爆用機器
TWI708926B (zh) 基於流體感測器的控制系統及其無線電力的電力傳輸方法
EP4073345B1 (en) Subsea connector
CN215116494U (zh) 一种开环式交流电流传感器
JP2009229160A (ja) フィールド伝送器
CN219935777U (zh) 一种无线远传式sf6密度、微水控制器
CN211824576U (zh) 机械水表无线远传装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5102225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees