JP5094826B2 - ユニキャスト再配信装置およびパケット処理プログラム - Google Patents
ユニキャスト再配信装置およびパケット処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5094826B2 JP5094826B2 JP2009279420A JP2009279420A JP5094826B2 JP 5094826 B2 JP5094826 B2 JP 5094826B2 JP 2009279420 A JP2009279420 A JP 2009279420A JP 2009279420 A JP2009279420 A JP 2009279420A JP 5094826 B2 JP5094826 B2 JP 5094826B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- unicast
- packets
- redistribution
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
公衆網などマルチキャスト配信に未対応のネットワークを使用してユニキャスト配信されたデータをユニキャスト再配信装置で受信しているが、その際、公衆網から配信されてくる画像データのパケットは必ずしもパケットシーケンス順で受信されるとは限らない。しかし、従来のユニキャスト再配信装置では、パケットシーケンス順でない画像データもそのままマルチキャストもしくはユニキャストで再配信を行うため、監視システムにおいて再配信された画像データを受信する再生装置や蓄積装置のそれぞれで、受信画像データのパケットをバッファに格納してパケットシーケンス順に並び替えてからその後のデータ処理を行うという方法をとらなければならなかった。例えば、1枚の画像データがカメラ装置から3つのパケット(パケット1、パケット2、パケット3)に分割されて送信され、再生装置や蓄積装置でパケット1、パケット3、パケット2と受信された場合には、それぞれの装置内で、パケット1、パケット2、パケット3とデータをパケットシーケンス順に並べ変える再構築を行った後、データ処理を行うことになる。
以上監視システムにみられる再生装置や蓄積装置などのようにネットワーク上の受信端末では、パケット整列やパケットロスのために画像データより大きい領域のバッファを確保せねばならず、さらに画像データ再構築が可か不可かの判断のための処理負荷が高くなるという問題があった。
図1は、この発明の各実施の形態によるユニキャスト再配信装置を含む画像配信システムの構成を示すブロック図である。
図1において、カメラ装置1a〜1cは、回転台に搭載されたカメラなどからなり、例えば監視対象とする道路や河川などに設置して撮像を行い、取得した映像を符号化した画像データのパケットにしてネットワークを介して配信を行う手段である。ネットワーク2は、カメラ装置1a〜1cから配信される画像データのパケットを通すのに十分な環境であるが、マルチキャスト配信に対応していない、公衆網である。ユニキャスト再配信装置3は、カメラ装置1a〜1cからユニキャスト配信される画像データのパケットを受信し、カメラ装置1a〜1cと接続しているネットワーク2とは別のネットワーク4へ再配信を行う手段である。ネットワーク4は、ユニキャスト再配信装置3からの配信される画像データのパケットを通すのに十分な環境であればインターネット回線でもLAN(Local Area Network)回線でもよいものとする。また、ネットワーク2とは別のネットワークセグメントとする。
カメラ装置1a〜1cは、例えば道路状況や河川状況の監視のためにリアルタイムの撮像を行う。当該撮像で取得された映像は、リアルタイムでJPEGなどにより符号化され、パケットにしてネットワーク2へ配信される。ユニキャスト再配信装置3において、データ受信部31により、ネットワーク2を介して送信されてきたカメラ装置1a〜1cからの画像データのパケットを受信する。データ処理部32では、データ受信部31で受信したパケットの配信先IPの書き換えやバッファへの格納によるパケットの整列を行う。データ配信部33では、データ処理部32でパケットの配信先IPの書き換えが行われたパケットをネットワーク4に対して再配信する。ネットワーク4に再配信された画像データのパケットは再生装置5および蓄積装置6で受信される。再生装置5では映像表示を行い、一方、蓄積装置6では画像データもしくは画像データのパケットの蓄積を行う。
データ処理部32は、受信するパケットについて、最後に送信したパケットシーケンスより1大きい値のパケットを受信したかを調べる(ステップST1)。1大きい値のパケットを受信した場合にはそのまま再配信を行う(ステップST2)。逆に1以上大きい値のパケットを受信した場合にはバッファに格納する(ステップST3)。ステップST2でパケットを再配信した際にバッファにパケットが格納されているかを調べる(ステップST4)。バッファにパケットが格納されている場合にはそのパケットの中に、最後に配信したパケットシーケンスより1大きい値のパケットが存在するかを調べ(ステップST5)、該当するパケットが存在した場合にはそのパケットの再配信を行う(ステップST6)。
以上のようにユニキャスト再配信装置3においてパケット順の入れ替え処理を行うことにより、受信端末である再生装置5や蓄積装置6では、パケットシーケンス通りにパケットB1〜B4を受信することが可能となり、再生装置5や蓄積装置6はパケット順の入れ替え処理を行わずに済むため、それぞれが持つバッファ領域をその分少なくすることが可能となる。
なお、図2で説明した処理はコンピュータで実行できるプログラムとすることもできる。
上記実施の形態1では、図1の画像配信システムのユニキャスト再配信装置3において、データ受信部31により、カメラ装置1a〜1cから送信される画像データのパケットの受信を行った後、データ処理部32で、受信したパケットのヘッダの配信先IPの書き換えやバッファへの格納によるパケットの整列を行っている。この実施の形態2では、その際、データ処理部32で後述する図4に示す処理に従ってパケットデータ内部のチェックを行って、処理されたパケットを再配信する。
データ処理部32は、パケットのデータ部分に画像データの先頭情報が存在するかを調べる(ステップST21)。先頭情報が存在する場合にはバッファに格納する(ステップST22)。一方、先頭情報以外の場合には、画像データを再構築できないと判断して、パケットを再配信せずに破棄する(ステップST23)。ステップST22でパケットバッファに格納した後、次に受信したパケットについて、同様にパケットのデータ部分をチェックする。その際チェックするのは画像データの最終情報とし(ステップST24)、最終情報が存在しない場合にはバッファに格納して(ステップST25)、ステップST21からの処理を繰り返す。一方、ステップST24の判定で、パケットのデータ部分に画像データの最終情報が存在すると判定した場合で、かつ画像データの先頭情報のパケットから全て受信した場合、それまでバッファに格納されたパケットと共に再配信を行う(ステップST26)。画像データのパケットが一部でも抜けていた場合には、画像再構築が行えないと判断し、バッファのデータを全て破棄する。
例えば、図3の101に示すJPEG画像Dの場合、各パケットD1〜D4はシーケンス順に配信されるが、受信パケット列104に示されるように、パケットD3は受信できずパケットロスとなっている。その際、ユニキャスト再配信装置3では、図4の処理に基づいてバッファのデータを破棄し、105に示すように再配信していない。
前述のパケット破棄により、再配信を行わないため、ネットワークを効率的に利用することが可能となる。
なお、図4で説明した処理はコンピュータで実行できるプログラムとすることもできる。
Claims (3)
- マルチキャスト配信不可のネットワークを介してユニキャスト配信された画像データを
受信してパケットのヘッダを書き換えて次のネットワークを介してマルチキャストまたは
ユニキャスト配信するユニキャスト再配信装置において、
前記パケットヘッダの書き換え後、受信したパケットのパケットシーケンスをチェック
し、想定外のパケットシーケンスのパケットを受信した場合には該当パケットをバッファ
に一時的に格納し、当該格納したパケットのパケットシーケンスがそれ以降に受信したパ
ケットのパケットシーケンスと関連がある場合にはこれらのパケットをパケットシーケン
ス順に並べ替えてから再配信することを特徴とするユニキャスト再配信装置。 - パケットシーケンス順にパケットを並べ替え処理後、画像を構成するパケットに関し、
データ部分に画像データの先頭情報から最終情報が存在するパケットが存在するか順次調
べてバッファに格納し、画像を構成する全パケットが存在した場合には対応するパケット
を再配信し、一方、一つでもパケットロスが存在した場合には、バッファに格納したパケ
ットをすべて破棄して再配信しないようにすることを特徴とする請求項1記載のユニキャ
スト再配信装置。 - マルチキャスト配信不可のネットワークを介してユニキャスト配信された画像データを
受信してパケットのヘッダを書き換えて次のネットワークを介してマルチキャストまたは
ユニキャスト配信するユニキャスト再配信装置において、
前記パケットヘッダの書き換え後、画像を構成するパケットに関し、データ部分に画像
データの先頭情報から最終情報が存在するパケットが存在するか順次調べてバッファに格
納し、画像を構成する全パケットが存在した場合には対応するパケットを再配信し、一方
、一つでもパケットロスが存在した場合には、バッファに格納したパケットをすべて破棄
して再配信しないようにすることを特徴とするユニキャスト再配信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009279420A JP5094826B2 (ja) | 2009-12-09 | 2009-12-09 | ユニキャスト再配信装置およびパケット処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009279420A JP5094826B2 (ja) | 2009-12-09 | 2009-12-09 | ユニキャスト再配信装置およびパケット処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011124699A JP2011124699A (ja) | 2011-06-23 |
JP5094826B2 true JP5094826B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=44288183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009279420A Expired - Fee Related JP5094826B2 (ja) | 2009-12-09 | 2009-12-09 | ユニキャスト再配信装置およびパケット処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5094826B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4427912B2 (ja) * | 2001-02-21 | 2010-03-10 | 日本電気株式会社 | ビデオパケットの受信復号システムおよび送信システム |
JP4128354B2 (ja) * | 2001-12-14 | 2008-07-30 | 松下電器産業株式会社 | 監視映像蓄積装置および映像監視方法 |
JP3998983B2 (ja) * | 2002-01-17 | 2007-10-31 | 松下電器産業株式会社 | ユニキャスト−マルチキャスト変換装置および映像監視システム |
JP4564782B2 (ja) * | 2004-05-21 | 2010-10-20 | 日本放送協会 | データ受信装置およびデータ受信プログラム |
JP2007060197A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ユニキャストマルチキャスト変換装置およびマルチキャストユニキャスト変換装置 |
-
2009
- 2009-12-09 JP JP2009279420A patent/JP5094826B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011124699A (ja) | 2011-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8665953B2 (en) | Redundant data dispersal in transmission of video data based on frame type | |
KR101426097B1 (ko) | 정보 처리 장치 및 방법과, 프로그램 | |
US9184884B2 (en) | System and method for cloud-based live media ingestion and transcoding | |
US9153127B2 (en) | Video transmitting apparatus, video receiving apparatus, and video transmission system | |
JP2007325109A (ja) | 配信サーバ、ネットワークカメラ、配信方法及びプログラム | |
JP2018182447A (ja) | 映像配信装置、映像配信方法及びプログラム | |
CN112203050A (zh) | 一种视频续传的方法及装置 | |
JP5094826B2 (ja) | ユニキャスト再配信装置およびパケット処理プログラム | |
US9049350B2 (en) | Imaging apparatus that transmits media data to reception apparatus, method of processing information, and storage medium | |
TWI573448B (zh) | 串流連線管理方法及串流資料連線系統 | |
JP2012151622A (ja) | 受信端末、パケットデータ受信方法、送信端末、送受信システム、中継端末およびパケットデータの中継方法 | |
JP5682292B2 (ja) | 映像配信装置及び映像配信方法 | |
US11334979B2 (en) | System and method to detect macroblocking in images | |
JP2008131599A (ja) | キャスト伝送装置及びキャスト伝送方法 | |
US8046656B2 (en) | Rendering and correcting data | |
JP2011234233A (ja) | 映像配信装置及び映像配信方法 | |
KR102101507B1 (ko) | 무손실 네트워크 영상 전송 방법 및 장치 | |
JP6519304B2 (ja) | データ配信装置 | |
JP2006303980A (ja) | 多地点配信システムおよび方法 | |
CN114070827B (zh) | 一种转推流数据的传输方法、设备及介质 | |
JP7264517B2 (ja) | 送信装置、受信装置、制御方法、およびプログラム | |
JP2007274593A (ja) | 映像受信装置及び映像配信システム並びに映像受信方法 | |
Li et al. | Design and realization of embedded network video surveillance system based on the DM365 | |
CN116633919A (zh) | 一种提高单向传输系统中数据传输可靠性的方法及系统 | |
JP2019075723A (ja) | 映像伝送方法、映像伝送システム及び選択装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120821 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |