JP5091489B2 - Digital transmission system and digital transmission method - Google Patents

Digital transmission system and digital transmission method Download PDF

Info

Publication number
JP5091489B2
JP5091489B2 JP2007008299A JP2007008299A JP5091489B2 JP 5091489 B2 JP5091489 B2 JP 5091489B2 JP 2007008299 A JP2007008299 A JP 2007008299A JP 2007008299 A JP2007008299 A JP 2007008299A JP 5091489 B2 JP5091489 B2 JP 5091489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
signal
bit rate
frame
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007008299A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008177773A (en
Inventor
由明 木坂
拓也 大原
茂樹 相澤
宮本  裕
和人 武井
靖行 遠藤
克吉 三浦
忠信 二階堂
将人 富澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Electronics Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical NTT Electronics Corp
Priority to JP2007008299A priority Critical patent/JP5091489B2/en
Priority to PCT/JP2008/050433 priority patent/WO2008087975A1/en
Priority to EP08703294.2A priority patent/EP2106051B1/en
Priority to US12/522,895 priority patent/US8514881B2/en
Priority to EP18215726.3A priority patent/EP3493433A1/en
Priority to CN200880002089.8A priority patent/CN101578795B/en
Publication of JP2008177773A publication Critical patent/JP2008177773A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5091489B2 publication Critical patent/JP5091489B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

本発明は、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をトランスペアレントに収容または多重して伝送を行うデジタル伝送システムおよびデジタル伝送方法に関する。   The present invention relates to a digital transmission system and a digital transmission method for performing transmission by accommodating or multiplexing a plurality of types of client signals having different bit rates.

光伝送システムにおいては、既存のサービス信号を多重化するためのデジタルハイアラーキとして、SDH(Synchronous Digital Hierarchy)が国際的に標準化されている。米国では、SDHと同様のSONET(Synchronous 0ptica1 NETwork)がデファクトスタンダードとなっている。現在の光伝送システムは、SONET/SDH仕様に準拠した光伝送システムが主流となっており、これまで世界中に大量に導入されている。近年、SONET/SDHのみならず、ATM、Ethernet(登録商標、以降省略)などの多様なクライアント信号をトランスペアレントに伝送するプラットフォームとして、インターネットトラヒックの爆発的増大に対応可能である波長多重伝送(WDM:Wavelength Division Multiplexing)方式を前提としたOTN(Optical Transport Network)(非特許文献1参照)が標準化されており、今後の光伝送システムの主流となる見込みである。   In the optical transmission system, SDH (Synchronous Digital Hierarchy) is internationally standardized as a digital hierarchy for multiplexing existing service signals. In the US, SONET (Synchronous 0ptica1 NETwork) similar to SDH is the de facto standard. As the current optical transmission system, an optical transmission system compliant with the SONET / SDH specification has become the mainstream, and has been introduced in large quantities all over the world. In recent years, as a platform for transparently transmitting not only SONET / SDH but also various client signals such as ATM and Ethernet (registered trademark, hereinafter omitted), wavelength division multiplexing (WDM) that can cope with the explosive increase in Internet traffic. OTN (Optical Transport Network) (see Non-Patent Document 1) premised on the Wavelength Division Multiplexing method has been standardized and is expected to become the mainstream of future optical transmission systems.

近年、爆発的なInternetの普及により、Ethernetインタフェースが急増しており、2007年にはEthernetインタフェースの出荷台数が、SONET/SDHインタフェースを超えると予測されている。ギガクラスのEthernet信号としては、1.25Gbit/sの1ギガビットイーサ(1GbE)信号、および、10.3125Gbit/sの10ギガビットイーサ(10GbE)LANPHY信号が標準化されている。今後、通信キャリアのクライアント信号として、10GbEが主流になると見込まれている。更に、遠隔地に点在するLAN(Local Area Network)環境をLAY−PHY(物理層)でそのまま接続したいという要求が高まっている。また、Ethernet信号では、プリアンブルやインターフレームギャップ(IFG:Inter Frame Gap)を、IEEE規格とは異なる独自仕様で使用しているユーザや装置ベンダが存在する(非特許文献2参照)。このため、キャリアネットワークには、ビットレートが整数倍でない幾つかのEthernet信号に対して、フレーム以外のプリアンブルやIFGも含めた信号全体をトランスペアレントに転送することが要求される。   In recent years, due to the explosive spread of the Internet, the number of Ethernet interfaces has increased rapidly, and in 2007, the number of Ethernet interfaces shipped is predicted to exceed the SONET / SDH interface. As a Gigabit class Ethernet signal, a 1.25 Gbit / s 1 Gigabit Ethernet (1 GbE) signal and a 10.3125 Gbit / s 10 Gigabit Ethernet (10 GbE) LANPHY signal are standardized. In the future, 10 GbE is expected to become the mainstream as a client signal for communication carriers. Furthermore, there is an increasing demand for connecting LAN (Local Area Network) environments scattered in remote locations as they are with LAY-PHY (physical layer). In addition, in the Ethernet signal, there are users and device vendors that use a preamble and an inter frame gap (IFG: Inter Frame Gap) with a unique specification different from the IEEE standard (see Non-Patent Document 2). For this reason, the carrier network is required to transparently transfer the entire signal including the preamble and IFG other than the frame for several Ethernet signals whose bit rates are not integer multiples.

しかしながら、OTNのクライアント信号は、SONET/SDH信号を前提とするものであり、OTNのクライアント信号ビットレートとして、2.48832Gbit/s、9.95328Gbit/s、39.81312Gbit/sが定義され、1GbE信号や10GbE信号とはビットレートが異なる。現在標準化されているOTNのクライアント信号ビットレートとは異なるビットレートを持つ10GbE−LANPHY信号をトランスペアレントに、且つ、効率良く収容する方法として、オーバークロッキング方式を適用したOTNが広く使用されている。オーバークロッキング方式の適用とは、10.3125/9.95328の比率でビットレートのみを上昇させることで、OTNのフレーム構成や機能などは何も変更せずに、10.3125Gbit/sの10GbE−LANPHY信号をクライアント信号として、OTNのペイロードへそのまま収容することをいう。   However, OTN client signals are premised on SONET / SDH signals, and 2.48832 Gbit / s, 9.95328 Gbit / s, and 39.8112 Gbit / s are defined as OTN client signal bit rates. The bit rate is different from the signal and 10 GbE signal. As a method of accommodating a 10 GbE-LANPHY signal having a bit rate different from the currently standardized OTN client signal bit rate in a transparent and efficient manner, an OTN using an overclocking method is widely used. The application of the overclocking method means that only the bit rate is increased at a ratio of 10.3125 / 9.995328, and there is no change in the frame structure or function of the OTN, and 10GbE of 10.3125 Gbit / s. -This means that the LANPHY signal is stored as it is in the payload of the OTN as a client signal.

図1は、従来技術による、STM−64(9.95328Gbit/s)信号および10GbE−LANPHY信号をOTU(Optical channel Transport Unit)フレームのペイロード領域に直接収容し、波長多重して伝送するデジタル伝送システムの構成図と、OTUフレーム構造の構成図とを示している。10GbE−LANPHY信号102aを、図1の下部に示すOTUフレームに収容する場合は、OTN伝送装置104において、オーバークロッキング方式を適用し、オーバーヘッド、FS(Fixed Stuff)バイト、FECを付加することでビットレートを上昇させ、11.0957Gbit/sのOTUフレームに10GbE−LANPHY信号を直接収容する。OTNは、WDMを前提とするものであり、波長毎にビットレートが異なっていても、波長多重して大容量システムを実現できるため、広く普及している。更に、10GbE−LANPHY信号を収容する際にも、追加の信号処理が必要なく、低価格で効率の良い収容が可能なことから、ITU−Tにおいても、この手法が文書化されている(非特許文献3参照)。   FIG. 1 shows a conventional digital transmission system in which an STM-64 (9.995328 Gbit / s) signal and a 10 GbE-LANPHY signal are directly accommodated in a payload area of an OTU (Optical channel Transport Unit) frame and transmitted by wavelength multiplexing. FIG. 2 shows a configuration diagram of the OTU frame structure. When the 10GbE-LANPHY signal 102a is accommodated in the OTU frame shown in the lower part of FIG. 1, an overclocking method is applied in the OTN transmission apparatus 104 to add overhead, FS (Fixed Stuff) bytes, and FEC. The bit rate is increased, and the 10 GbE-LANPHY signal is directly accommodated in the 11.0957 Gbit / s OTU frame. OTN is premised on WDM and is widely used because a large capacity system can be realized by wavelength multiplexing even if the bit rate differs for each wavelength. In addition, when accommodating 10 GbE-LANPHY signals, additional signal processing is not required, and efficient accommodation is possible at low cost. Therefore, this method is also documented in ITU-T (non- (See Patent Document 3).

ITU-T G.709ITU-T G.709 H. Ichino et al., IJHSES, vol.15, no.3, pp.191-228, 2005H. Ichino et al., IJHSES, vol.15, no.3, pp.191-228, 2005 ITU-T G.Sup.43ITU-T G.Sup.43

しかしながら、10GbE−LANPHY信号を、オーバークロッキング方式を用いてOTUフレームに収容した場合、STM−64信号を収容した場合とビットレートが異なり、複数のビットレートを持つ伝送信号を波長多重することになる。このため、伝送システムでは、各ビットレートに対応した複数種類の光送受信モジュールやフレーム処理回路を用意する必要があり、価格増加につながる。40Gbit/s OTNシステムでクライアント信号を多重する場合、10Gbit/s信号を40Gbit/s信号まで時分割多重するため、ビットレートの違いを許容することができない。通常の40Gbit/s OTNシステムでは、STM−64信号を多重収容することはできるが、ビットレートの異なる10GbE−LANPHY信号を多重収容することはできない。また、オーバークロッキングした40Gbit/s OTNシステムでは、10GbE−LANPHY信号を多重収容することはできるが、STM−64信号を多重収容することはできない。従って、1波長の40Gbit/s信号では、STM−64信号と10GbE−LANPHY信号とを混在させて多重することができない。このため、STM−64信号と10GbE−LANPHY信号とを1つずつ伝送する場合、STM−64信号を多重した40Gbit/sと、10GbE−LANPHY信号を多重した40Gbit/sとを波長多重するために40Gbit/s信号2波長が必要となり、収容効率を向上することができない。   However, when a 10 GbE-LANPHY signal is accommodated in an OTU frame using the overclocking method, the bit rate is different from that when an STM-64 signal is accommodated, and a transmission signal having a plurality of bit rates is wavelength-multiplexed. Become. For this reason, in the transmission system, it is necessary to prepare a plurality of types of optical transmission / reception modules and frame processing circuits corresponding to each bit rate, leading to an increase in price. When client signals are multiplexed in a 40 Gbit / s OTN system, a 10 Gbit / s signal is time-division multiplexed up to a 40 Gbit / s signal, so that a difference in bit rate cannot be allowed. A normal 40 Gbit / s OTN system can multiplex-accommodate STM-64 signals, but cannot multiplex-accommodate 10 GbE-LANPHY signals with different bit rates. In addition, an overclocked 40 Gbit / s OTN system can multiplex-accommodate 10 GbE-LANPHY signals, but cannot multiplex-accommodate STM-64 signals. Therefore, with a single wavelength of 40 Gbit / s signal, STM-64 signal and 10 GbE-LANPHY signal cannot be mixed and multiplexed. Therefore, when transmitting one STM-64 signal and one 10GbE-LANPHY signal, the wavelength multiplexing of 40 Gbit / s obtained by multiplexing the STM-64 signal and 40 Gbit / s obtained by multiplexing the 10 GbE-LANPHY signal is performed. Two wavelengths of 40 Gbit / s signal are required, and the accommodation efficiency cannot be improved.

そこで、本発明は、上述の点に鑑みて、低コスト、且つ、収容効率の向上を可能とした、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をトランスペアレントに収容または多重して伝送を行うデジタル伝送システムおよびデジタル伝送方法を提供することを目的とする。   Therefore, in view of the above points, the present invention is a digital transmission that transmits a plurality of types of client signals having different bit rates in a transparent manner that can be improved in accommodation efficiency at a low cost. It is an object to provide a system and a digital transmission method.

このような目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をデジタルフレームに収容または多重して伝送し、受信した前記デジタルフレームから、収容または多重された信号を分離して前記クライアント信号を出力するデジタル伝送システムであって、前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、特定の固定フレームを用いて、フレーム同期パターンを含むダミーパターンを該固定フレームに挿入することにより、該クライアント信号のビットレートを上昇させて、前記複数種類のクライアント信号のビットレートを前記デジタルフレームに収容可能なビットレート範囲にトランスペアレントにレート調整するレート調整手段と、受信側で、前記フレーム同期パターンを用いて前記ダミーパターンの領域を判別し、前記ダミーパターンを削除して、元々のクライアント信号のビットレートにレート復元するレート復元手段とを備え、前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、前記ダミーパターンのビット数と、レート調整前の該クライアント信号のビット数とをM:N(M、Nは自然数)の比率で前記ダミーパターンを挿入して前記特定の固定フレームを構成し、クライアント信号のビットレートおよび周波数精度をBおよび±Aとした場合に、(B±A)×(M+N)/Nが前記デジタルフレームの収容可能なビットレート範囲となるようにNおよびMの値を設定することを特徴とする。ここで、クライアント信号のトランスペアレンシを確保するため、レート調整は、クライアント信号のビット系列には何も加工を施さず、例えば新規オーバーヘッドなどを付加することにより行う。
In order to achieve such an object, according to the first aspect of the present invention, a plurality of types of client signals having different bit rates are accommodated or multiplexed in a digital frame and transmitted from the received digital frame. A digital transmission system for separating multiplexed signals and outputting the client signal, wherein a specific fixed frame is applied to a client signal other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals. The bit rate of the plurality of types of client signals that can be accommodated in the digital frame by increasing the bit rate of the client signals by inserting a dummy pattern including a frame synchronization pattern into the fixed frame. Transparent rate to range And rate adjustment means for, on the receiving side, using the frame synchronization pattern to determine the area of the dummy pattern, to remove the dummy pattern, and a rate restoring means for rate restoring the bit rate of the original client signal The number of bits of the dummy pattern and the number of bits of the client signal before rate adjustment are set to M: N (for client signals other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals. M, if N is to constitute the specific fixed frame by inserting the dummy pattern at a ratio of natural numbers), and the bit rate and frequency accuracy of the client signal and the B C and ± a C, (B C ± a N and as C) × (M + N) / N is capable of accommodating a bit-rate range of the digital frame And sets the value. Here, in order to ensure the transparency of the client signal, the rate adjustment is performed by applying no overhead to the bit sequence of the client signal, for example, by adding a new overhead.

請求項に記載の発明は、請求項に記載のデジタル伝送システムにおいて、前記フレーム同期パターンは、クライアント信号のフレーム同期パターンとは異なるパターンであることを特徴とする。ダミーパターン挿入位置の判別用フレーム同期パターンは、例えば、F628の反転パターンとすることができる。
According to a second aspect of the invention, in a digital transmission system according to claim 1, wherein the frame synchronization pattern is characterized by a different pattern from the frame synchronization pattern of the client signal. The frame synchronization pattern for determining the dummy pattern insertion position can be, for example, an inverted pattern of F628.

請求項に記載の発明は、請求項に記載のデジタル伝送システムにおいて、前記ダミーパターンはスクランブルパターンを含むことを特徴とする。
According to a third aspect of the invention, in a digital transmission system according to claim 1, wherein the dummy pattern is characterized in that it comprises a scrambling pattern.

請求項に記載の発明は、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をデジタルフレームに収容または多重して伝送し、受信した前記デジタルフレームから、収容または多重された信号を分離して前記クライアント信号を出力するデジタル伝送システムであって、前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、特定の固定フレームを用いて、ダミーパターンを該固定フレームに挿入することにより、該クライアント信号のビットレートを上昇させて、前記複数種類のクライアント信号のビットレートを前記デジタルフレームに収容可能なビットレート範囲にトランスペアレントにレート調整するレート調整手段を備え、前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、前記ダミーパターンのビット数と、レート調整前の該クライアント信号のビット数とをM:N(M、Nは自然数)の比率で前記ダミーパターンを挿入して前記特定の固定フレームを構成し、クライアント信号のビットレートおよび周波数精度をB および±A とした場合に、(B ±A )×(M+N)/Nが前記デジタルフレームの収容可能なビットレート範囲となるようにNおよびMの値を設定し、前記ダミーパターンの特定領域を用いて誤り監視することを特徴とする。ここで、ダミーパターンの特定領域には、Ethernet(登録商標)やSDHで使用されているCRC(Cyclic Redundancy Check)やBIP(Bit Interleaved Parity)などを挿入して、誤り監視を行うことができる。
According to a fourth aspect of the present invention , a plurality of types of client signals having different bit rates are accommodated or multiplexed in a digital frame and transmitted, and the accommodated or multiplexed signal is separated from the received digital frame and the client is separated. A digital transmission system for outputting a signal, wherein a fixed pattern is used for a client signal other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals, and a dummy pattern is used for the fixed frame. A rate adjusting unit that transparently adjusts the bit rate of the plurality of types of client signals to a bit rate range that can be accommodated in the digital frame by increasing the bit rate of the client signal by inserting Kind of client signal Among the client signals other than the client signal having the highest bit rate, the number of bits of the dummy pattern and the number of bits of the client signal before rate adjustment are in a ratio of M: N (M and N are natural numbers). by inserting the dummy pattern constituting said specific fixed frame, when the bit rate and frequency accuracy of the client signal and the B C and ± a C, is (B C ± a C) × (M + N) / N It said set the value of N and M such that accommodate possible bit rate range of the digital frame, characterized by error monitoring using a specific region of the dummy pattern. Here, CRC (Cyclic Redundancy Check) and BIP (Bit Interleaved Parity) used in Ethernet (registered trademark) and SDH can be inserted into the specific area of the dummy pattern to perform error monitoring.

請求項に記載の発明は、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をデジタルフレームに収容または多重して伝送し、受信した前記デジタルフレームから、収容または多重された信号を分離して前記クライアント信号を出力するデジタル伝送システムであって、前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、特定の固定フレームを用いて、ダミーパターンを該固定フレームに挿入することにより、該クライアント信号のビットレートを上昇させて、前記複数種類のクライアント信号のビットレートを前記デジタルフレームに収容可能なビットレート範囲にトランスペアレントにレート調整するレート調整手段を備え、前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、前記ダミーパターンのビット数と、レート調整前の該クライアント信号のビット数とをM:N(M、Nは自然数)の比率で前記ダミーパターンを挿入して前記特定の固定フレームを構成し、クライアント信号のビットレートおよび周波数精度をB および±A とした場合に、(B ±A )×(M+N)/Nが前記デジタルフレームの収容可能なビットレート範囲となるようにNおよびMの値を設定し、前記クライアント信号をレート調整する際に、前記クライアント信号の性能監視を行い、異常を検出した場合、前記レート調整手段は、異常状態に応じた特定パターンを、前記ダミーパターンもしくは前記クライアント信号の収容領域に挿入して、受信側に異常状態を通知することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention , a plurality of types of client signals having different bit rates are accommodated or multiplexed in a digital frame and transmitted, and the accommodated or multiplexed signal is separated from the received digital frame and the client is separated. A digital transmission system for outputting a signal, wherein a fixed pattern is used for a client signal other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals, and a dummy pattern is used for the fixed frame. A rate adjusting unit that transparently adjusts the bit rate of the plurality of types of client signals to a bit rate range that can be accommodated in the digital frame by increasing the bit rate of the client signal by inserting Kind of client signal Among the client signals other than the client signal having the highest bit rate, the number of bits of the dummy pattern and the number of bits of the client signal before rate adjustment are in a ratio of M: N (M and N are natural numbers). by inserting the dummy pattern constituting said specific fixed frame, when the bit rate and frequency accuracy of the client signal and the B C and ± a C, is (B C ± a C) × (M + N) / N When the values of N and M are set so as to be within the bit rate range that can be accommodated in the digital frame and the client signal is rate-adjusted, the performance of the client signal is monitored, and when an abnormality is detected, the rate is The adjusting means inserts a specific pattern corresponding to the abnormal state into the dummy pattern or the client signal accommodating area. And notifies the abnormal state to the receiving side.

請求項に記載の発明は、請求項に記載のデジタル伝送システムにおいて、レート復元を行う際に、受信側のデジタルフレームの処理部から、上流信号の異常を示すメンテナンス信号を検出した場合、前記レート復元手段は、レート復元後のビットレートでメンテナンス信号を送出することを特徴とする。
Invention according to claim 6, when the digital transmission system according to claim 1, when performing rate recovery, from the processing unit of the digital frame on the reception side, detects a maintenance signal indicating abnormality of the upstream signal, The rate restoration means transmits a maintenance signal at a bit rate after rate restoration.

請求項に記載の発明は、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をデジタルフレームに収容または多重して伝送し、受信した前記デジタルフレームから、収容または多重された信号を分離して前記クライアント信号を出力するデジタル伝送方法であって、前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、特定の固定フレームを用いて、フレーム同期パターンを含むダミーパターンを該固定フレームに挿入することにより、該クライアント信号のビットレートを上昇させて、前記複数種類のクライアント信号のビットレートを前記デジタルフレームに収容可能なビットレート範囲にトランスペアレントにレート調整することと、受信側で、前記フレーム同期パターンを用いて前記ダミーパターンの領域を判別し、前記ダミーパターンを削除して、元々のクライアント信号のビットレートにレート復元することとを備え、前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、前記ダミーパターンのビット数と、レート調整前の該クライアント信号のビット数とをM:N(M、Nは自然数)の比率で前記ダミーパターンを挿入して前記特定の固定フレームを構成し、該クライアント信号のビットレートおよび周波数精度をBおよび±Aとした場合に、(B±A)×(M+N)/Nが前記デジタルフレームの収容可能なビットレート範囲となるようにNおよびMの値を設定することを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, a plurality of types of client signals having different bit rates are accommodated or multiplexed in a digital frame and transmitted, and the accommodated or multiplexed signal is separated from the received digital frame, thereby the client. A digital transmission method for outputting a signal, wherein a dummy pattern including a frame synchronization pattern is used by using a specific fixed frame for a client signal other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals. Is inserted into the fixed frame to increase the bit rate of the client signal and transparently adjust the bit rate of the plurality of types of client signals to a bit rate range that can be accommodated in the digital frame ; On the receiving side, the frame Using the period pattern to determine the area of the dummy pattern, wherein by removing the dummy pattern, and a possible rate-restored to the bit rate of the original client signal, the highest bit rate among the plurality of types of client signals The dummy pattern is inserted at a ratio of M: N (M and N are natural numbers) between the number of bits of the dummy pattern and the number of bits of the client signal before rate adjustment for client signals other than client signals having to constitute the specific fixed frame, in the case where the bit rate and frequency accuracy of the client signal and the B C and ± a C, (B C ± a C) × (M + N) / N is the digital frame The N and M values are set so that the bit rate range can be accommodated.

本発明によれば、低コスト、且つ、向上した収容効率で、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をトランスペアレントに収容または多重して、同一ビットレートのデジタルフレームを用いて伝送を行うことが可能となる。   According to the present invention, it is possible to transparently accommodate or multiplex a plurality of types of client signals having different bit rates with low cost and improved accommodation efficiency, and perform transmission using digital frames having the same bit rate. It becomes possible.

また、本発明によれば、レート調整するために挿入したダミーパターン中に、エラー監視情報を含めることで、システム上の何処でエラーが発生しているかを特定することが可能となる。   Further, according to the present invention, it is possible to specify where an error has occurred in the system by including error monitoring information in the dummy pattern inserted for rate adjustment.

さらに、本発明によれば、上流信号で異常があったことを、メンテナンス信号によりクライアント装置に通知し、クライアント装置は、その異常状態を検出することが可能となる。   Furthermore, according to the present invention, the client device is notified by the maintenance signal that there is an abnormality in the upstream signal, and the client device can detect the abnormal state.

以下、図面を参照しながら、本発明を適用できる実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments to which the present invention can be applied will be described in detail with reference to the drawings.

[実施形態1]
図2は、本発明を適用できる第1の実施形態による、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号を多重して伝送するデジタル伝送システムの基本的なブロック構成を示している。クライアント信号は、2つのSTM−64信号201a、201b、および、2つの10GbE−LANPHY信号202a、202bである。STM−64信号201a、201bは、レート調整を行う回路であるレート調整部203、204において、ダミーパターンが挿入された固定フレームを用いて10GbE−LANPHY信号のビットレート10.3125Gbit/s近傍へトランスペアレントにレート調整される。このSTM−64信号のレート調整については、図4を参照して後述する。
[Embodiment 1]
FIG. 2 shows a basic block configuration of a digital transmission system that multiplexes and transmits a plurality of types of client signals having different bit rates according to the first embodiment to which the present invention can be applied. The client signals are two STM-64 signals 201a and 201b and two 10GbE-LANPHY signals 202a and 202b. The STM-64 signals 201a and 201b are transparently transmitted to the vicinity of the bit rate of 10.3125 Gbit / s of the 10 GbE-LANPHY signal using the fixed frame in which the dummy pattern is inserted in the rate adjustment units 203 and 204 which are circuits for performing rate adjustment. The rate is adjusted. The rate adjustment of the STM-64 signal will be described later with reference to FIG.

送信側のOTN伝送装置205において、レート調整されたSTM−64信号201a、201bと、10GbE−LANPHY信号202a、202bとは、多重化され、伝送路206を介して受信側に伝送される。受信側のOTN伝送装置207では、受信信号から、レート調整されたSTM−64信号と、10GbE−LANPHY信号とが分離され、出力される。レート調整されたSTM−64信号に対しては、レート調整されたクライアント信号のビットレートを元々のビットレートに復元する回路であるレート復元部208、209において、固定フレームからダミーパターンが削除され、元々のクライアント信号のビットレートに復元された後に出力される(201a’、201b’)。このOTN伝送装置205は、10.3125Gbit/sの10GbE−LANPHY信号を収容するため、オーバークロッキング方式を適用しており、クライアント信号が4多重されたOTN信号のビットレートは、44.6Gbit/sとなっている。   In the OTN transmission device 205 on the transmission side, the rate-adjusted STM-64 signals 201 a and 201 b and the 10 GbE-LANPHY signals 202 a and 202 b are multiplexed and transmitted to the reception side via the transmission path 206. In the reception-side OTN transmission apparatus 207, the rate-adjusted STM-64 signal and the 10 GbE-LANPHY signal are separated from the received signal and output. For the rate-adjusted STM-64 signal, the dummy pattern is deleted from the fixed frame in the rate restoration units 208 and 209 which are circuits for restoring the bit rate of the rate-adjusted client signal to the original bit rate, It is output after being restored to the original client signal bit rate (201a ', 201b'). This OTN transmission apparatus 205 applies an overclocking method in order to accommodate 10.3125 Gbit / s 10 GbE-LANPHY signals, and the bit rate of an OTN signal in which four client signals are multiplexed is 44.6 Gbit / s s.

異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号を1つのビットレートの伝送用デジタルフレームに収容または多重するために、特定の固定フレームを用いて、クライアント信号のビットレートを、クライアント信号のうち最も高いビットレート近傍へ上昇させる。通常、伝送用のデジタルフレームのクライアント収容領域のビットレートは、ある程度の範囲が許容される。例えば、OTNシステムの規定であれば、±20ppmの範囲のビットレート誤差は許容される。これは、デジタルフレームのビットレートがある範囲で規定されている場合もあれば、デジタルフレームのジャスティフィケーション処理などの周波数同期機能により許容される場合もある。従って、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号のレート調整は、完全にビットレートを一致させなくても、デジタルフレームが許容可能な範囲にレート変換すれば良い。この際、クライアント信号のトランスペアレンシを確保するため、クライアント信号のビット系列には何も加工を施さず、例えば新規オーバーヘッドなどを付加することでレート調整を行う。   In order to accommodate or multiplex multiple types of client signals with different bit rates in a digital frame for transmission at one bit rate, the bit rate of the client signal is set to the highest bit among the client signals using a specific fixed frame. Increase to near the rate. Usually, a certain range of the bit rate of the client accommodation area of the digital frame for transmission is allowed. For example, according to the specification of the OTN system, a bit rate error in the range of ± 20 ppm is allowed. This may be specified within a certain range of the bit rate of the digital frame, or may be allowed by a frequency synchronization function such as justification processing of the digital frame. Therefore, the rate adjustment of a plurality of types of client signals having different bit rates may be performed by converting the rate to an allowable range of the digital frame without completely matching the bit rates. At this time, in order to ensure the transparency of the client signal, the bit sequence of the client signal is not subjected to any processing, and the rate adjustment is performed by adding, for example, a new overhead.

国際標準のOTNでは、ジャスティフィケーション処理により、最大で±65ppmまでの周波数ずれを吸収できるが、10GbE−LANPHY信号の周波数精度は±100ppmであるため、本実施形態では、ジャスティフィケーション処理用のバイト領域(すなわち、OPU)について、1つのOTUフレーム当たりのバイト数を、1バイトから2バイトにして、周波数調整範囲を拡大している。   In the international standard OTN, a frequency shift of up to ± 65 ppm can be absorbed by the justification process. However, since the frequency accuracy of the 10 GbE-LANPHY signal is ± 100 ppm, in the present embodiment, for the justification process. In the byte area (that is, OPU), the frequency adjustment range is expanded by changing the number of bytes per OTU frame from 1 byte to 2 bytes.

図3は、クライアント信号を収容する処理において、ビットレートが変換されていく過程の例を示している。クライアント信号であるSTM−64信号および10GbE−LANPHY信号のビットレートはそれぞれ、9.95328Gbit/s±20ppmおよび10.3125Gbit/s±100ppmである。10GbE−LANPHY信号は、何も処理されずそのままデジタルフレームに収容される。STM−64信号は、デジタルフレームに収容可能なビットレート範囲に収まるよう、固定フレームを用いて10.3125Gbit/s±100ppmの範囲内にビットレートが上昇されて、デジタルフレームに収容される。ここでは、OTN伝送装置は、10GbE−LANPHY信号を収容するため、±100ppmのビットレートずれを許容できるようジャスティフィケーション処理機能を拡張している。これは、周波数精度が±100ppmである10GbE−LANPHYを収容するために、前述したようにOTUフレームのジャスティフィケーション用バイトの範囲を拡大する等によりジャスティフィケーション機能の周波数調整範囲を拡大することでも可能である。本実施形態では、OPUについて、1つのOTUフレーム当たりのバイト数を、1バイトから2バイトにしているため、図3に示すように、±65ppm×2=±130ppmの周波数ずれを許容することができる。このジャスティフィケーション機能を用いて、10GbE−LANPHY信号と、レート調整されたSTM−64信号とを周波数同期して収容する。これにより、複数のクライアント信号の周波数同期がとれるため、更に高速なOTUフレームへ時分割多重することも可能となる。   FIG. 3 shows an example of a process in which the bit rate is converted in the process of accommodating the client signal. The bit rates of the STM-64 signal and the 10 GbE-LANPHY signal as client signals are 9.95328 Gbit / s ± 20 ppm and 10.3125 Gbit / s ± 100 ppm, respectively. The 10 GbE-LANPHY signal is accommodated in the digital frame as it is without being processed. The STM-64 signal is accommodated in the digital frame by increasing the bit rate within a range of 10.3125 Gbit / s ± 100 ppm using a fixed frame so that the STM-64 signal falls within the bit rate range that can be accommodated in the digital frame. Here, since the OTN transmission apparatus accommodates the 10 GbE-LANPHY signal, the justification processing function is expanded to allow a bit rate deviation of ± 100 ppm. In order to accommodate 10 GbE-LANPHY with a frequency accuracy of ± 100 ppm, the frequency adjustment range of the justification function is expanded by expanding the justification byte range of the OTU frame as described above. But it is possible. In this embodiment, since the number of bytes per OTU frame is changed from 1 byte to 2 bytes for the OPU, a frequency shift of ± 65 ppm × 2 = ± 130 ppm can be allowed as shown in FIG. it can. Using this justification function, the 10 GbE-LANPHY signal and the rate-adjusted STM-64 signal are accommodated in frequency synchronization. As a result, the frequency synchronization of a plurality of client signals can be achieved, and it becomes possible to time-division multiplex them into a higher-speed OTU frame.

図4は、STM−64信号のレート調整用の固定フレーム構成例を示している。ここでは、レート調整前のSTM−64信号401のNビット402b毎に、Mビットのダミーパターン402aを挿入し(N、Mは自然数)、ダミーパターンMビットおよびクライアント信号Nビットを1組として、固定フレームを構成している。ここで、MおよびNの値は、STM−64信号401のビットレート9.95328Gbit/sと、その周波数精度±20ppmとを用いて、(9.95328±20ppm)×(M+N)/Nが、伝送用デジタルフレームの収容可能なビットレート範囲となるように設定される必要がある。ダミーパターン402aを挿入してレート調整されるSTM−64信号402と、10GbE−LANPHY信号403とは、ビットレートを伝送用デジタルフレームで収容可能な範囲内に調整された後、収容または多重される。本明細書では、STM−64信号のNビット毎に、Mビットのダミーパターンを挿入する比率M/Nをダミーパターン挿入比率と呼ぶ。   FIG. 4 shows an example of a fixed frame configuration for rate adjustment of the STM-64 signal. Here, for each N bits 402b of the STM-64 signal 401 before rate adjustment, an M-bit dummy pattern 402a is inserted (N and M are natural numbers), and the dummy pattern M bits and the client signal N bits are set as one set. It constitutes a fixed frame. Here, the values of M and N are (9.995328 ± 20 ppm) × (M + N) / N using the bit rate of 9.95328 Gbit / s of the STM-64 signal 401 and its frequency accuracy of ± 20 ppm, It is necessary to set the bit rate range that can accommodate the transmission digital frame. The STM-64 signal 402 and the 10 GbE-LANPHY signal 403, which are rate-adjusted by inserting the dummy pattern 402a, are accommodated or multiplexed after the bit rate is adjusted within the range that can be accommodated by the digital frame for transmission. . In this specification, the ratio M / N for inserting an M-bit dummy pattern for every N bits of the STM-64 signal is referred to as a dummy pattern insertion ratio.

ITU−Tで標準化されたOTNでは、クライアント信号の周波数精度は±20ppmであるが、10GbE−LANPHY信号の周波数精度は±100ppmである。±100ppmの周波数精度を許容して、10GbE−LANPHY信号のクライアント信号をOTUフレームにマッピングするには、OTUフレームのビットレートを±100ppmまで許容する方法がある。したがって、STM−64信号の周波数精度±20ppmと、10GbE−LANPHY信号の周波数精度±100ppmとを考慮して、ダミーパターン挿入比率M/Nは、デジタルフレームの収容可能なビットレート範囲に含まれるよう、(9.95328−20ppm)/((10.3125+100ppm)−(9.95328−20ppm))以上であり、(9.95328+20ppm)/((10.3125−100ppm)−(9.95328+20ppm))以下の範囲に設定される必要がある。   In the OTN standardized by ITU-T, the frequency accuracy of the client signal is ± 20 ppm, but the frequency accuracy of the 10 GbE-LANPHY signal is ± 100 ppm. In order to allow the frequency accuracy of ± 100 ppm and map the client signal of the 10 GbE-LANPHY signal to the OTU frame, there is a method that allows the bit rate of the OTU frame to ± 100 ppm. Accordingly, considering the frequency accuracy of ± 20 ppm of the STM-64 signal and the frequency accuracy of ± 100 ppm of the 10 GbE-LANPHY signal, the dummy pattern insertion ratio M / N is included in the bit rate range that can be accommodated in the digital frame. (9.953328-20 ppm) / ((10.3125 + 100 ppm)-(9.95328-20 ppm)) or more, (9.95328 + 20 ppm) / ((10.3125-100 ppm)-(9.953328 + 20 ppm)) or less Needs to be set in the range.

図4の下部に示したとおり、Mビットのダミーパターン402aには、フレーム同期パターン404aが含まれる。受信側でクライアント信号を固定フレームから分離し、レート復元して出力するためには、ダミーパターンの位置を判別する必要がある。このため、レート調整部203、204において、ダミーパターンの中にフレーム同期パターン404aを設定し、レート復元部208、209において、固定フレーム周期でフレーム同期パターン404aが出現するかどうかを判定してダミーパターン挿入位置を判別し、ダミーパターン402aを削除する。通常、デジタル通信システムの信号には、フレーム同期を行うためのフレーム同期パターンが含まれるが、これはクライアント信号でも同様である。クライアント信号で使用しているフレーム同期パターンにより、ダミーパターンがミス検出されることを避けるため、ダミーパターン挿入位置の判別用フレーム同期パターンとして、クライアント信号とは異なるフレーム同期パターンを使用する。例えば、本実施形態においては、ダミーパターン挿入位置の判別用フレーム同期パターンは、F628の反転パターンとすることができるが、これに限定されるものではない。   As shown in the lower part of FIG. 4, the M-bit dummy pattern 402a includes a frame synchronization pattern 404a. In order to separate the client signal from the fixed frame, restore the rate and output it on the receiving side, it is necessary to determine the position of the dummy pattern. For this reason, the rate adjustment units 203 and 204 set the frame synchronization pattern 404a in the dummy pattern, and the rate restoration units 208 and 209 determine whether or not the frame synchronization pattern 404a appears in a fixed frame period. The pattern insertion position is determined, and the dummy pattern 402a is deleted. Normally, a signal of a digital communication system includes a frame synchronization pattern for performing frame synchronization. This is the same for a client signal. In order to prevent the dummy pattern from being erroneously detected due to the frame synchronization pattern used in the client signal, a frame synchronization pattern different from the client signal is used as a frame synchronization pattern for determining the dummy pattern insertion position. For example, in this embodiment, the frame synchronization pattern for determining the dummy pattern insertion position can be an inverted pattern of F628, but is not limited thereto.

また、ダミーパターン402a内のフレーム同期パターン404a以外の領域を、スクランブルパターン404bとすることにより、同符号連続を回避することができる。レート調整を行う回路(すなわち、レート調整部)と、伝送用デジタルフレーム処理を行う回路(すなわち、送信側のOTN伝送装置)とのインタフェースとして、シリアルデータ信号接続や光信号接続を用いる場合、受信側でクロック抽出を行い、その抽出クロックで以降のデジタル処理を行うことになる。この場合、同符号連続が続くと、クロック抽出ができなくなる。本実施形態に示したように、ダミーパターン402a内にスクランブルパターン404bを含めることにより、同符号連続を回避することができ、タイミング抽出回路の同符号連続耐力の要求条件を緩和することができる。   Further, by setting the area other than the frame synchronization pattern 404a in the dummy pattern 402a as the scramble pattern 404b, it is possible to avoid the same code continuity. When serial data signal connection or optical signal connection is used as an interface between a circuit that performs rate adjustment (that is, a rate adjustment unit) and a circuit that performs digital frame processing for transmission (that is, an OTN transmission device on the transmission side) The clock is extracted on the side, and the subsequent digital processing is performed with the extracted clock. In this case, if the same code continues, the clock cannot be extracted. As shown in the present embodiment, by including the scramble pattern 404b in the dummy pattern 402a, the same sign continuity can be avoided, and the requirement condition of the same sign continuous proof strength of the timing extraction circuit can be relaxed.

以下の表1にダミーパターン挿入比率の例を示す。9.95328Gbit/sの信号を10.3125Gbit/sの信号にレート変換するには、最小公倍数が非常に大きくなり、非常に長大なフレームを用いてレート調整を行う必要があり、現実的でない。しかし、伝送用のデジタルフレーム(本実施形態では、OTNのOTUフレーム)が持つ周波数調整機能を利用することで、異なるビットレートの複数種類のクライアント信号を、完全にビットレートを一致させなくても、同一ビットレートのデジタルフレームに収容または多重することが可能となる。本実施形態では、4つのクライアント信号を時分割多重して、44.6Gbit/sのOTN信号として伝送する例を示しているが、時分割多重せずに、4つのOTN信号を波長多重して伝送しても良い。この場合、伝送装置の伝送ビットレートを各波長で同一にできるため、光送受信モジュールやフレーム処理回路のコストを低減することができる。また、本実施形態では、レート調整部をOTN伝送装置の外部にあるものとして示したが、このレート調整部は、OTN伝送装置内のクライアント収容部(不図示)と、フレーム処理部(不図示)との間に含めてもよい。   Table 1 below shows examples of dummy pattern insertion ratios. In order to rate-convert a 9.95328 Gbit / s signal to a 10.3125 Gbit / s signal, the least common multiple becomes very large, and it is necessary to perform rate adjustment using a very long frame, which is not practical. However, by using the frequency adjustment function of the digital frame for transmission (in this embodiment, the OTU frame of OTN), it is possible to match a plurality of types of client signals having different bit rates completely without matching the bit rates. It can be accommodated or multiplexed in digital frames of the same bit rate. In this embodiment, four client signals are time-division multiplexed and transmitted as an OTN signal of 44.6 Gbit / s. However, four OTN signals are wavelength-multiplexed without time-division multiplexing. It may be transmitted. In this case, since the transmission bit rate of the transmission device can be made the same for each wavelength, the cost of the optical transceiver module and the frame processing circuit can be reduced. In the present embodiment, the rate adjustment unit is shown as being outside the OTN transmission apparatus. However, the rate adjustment unit includes a client accommodation unit (not shown) and a frame processing unit (not shown) in the OTN transmission apparatus. ) May be included.

Figure 0005091489
Figure 0005091489

[実施形態2]
図5は、本発明を適用できる第2の実施形態による、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号を多重して伝送するデジタル伝送システムの基本的なブロック構成を示している。図5の下部に示した本実施形態では、レート調整部503−2、504−2が、第1の実施形態のレート調整部203、204において実行されるレート調整をするとともに、クライアント信号501a−2、501b−2をレート調整する際に、クライアント信号の誤り検出を行い、更にダミーパターンの特定領域にエラー監視情報を挿入することで、送信側のレート調整部503−2、504−2から受信側のレート復元部508−2、509−2までの誤り監視を行っている。
[Embodiment 2]
FIG. 5 shows a basic block configuration of a digital transmission system that multiplexes and transmits a plurality of types of client signals having different bit rates according to the second embodiment to which the present invention can be applied. In the present embodiment shown at the bottom of FIG. 5, the rate adjustment units 503-2 and 504-2 perform the rate adjustment executed in the rate adjustment units 203 and 204 of the first embodiment, and the client signal 501a- 2 and 501b-2 when the rate is adjusted, error detection of the client signal is performed, and error monitoring information is inserted into a specific area of the dummy pattern, so that the rate adjustment units 503-2 and 504-2 on the transmission side Error monitoring is performed up to the rate restoration units 508-2 and 509-2 on the reception side.

図5では、固定フレームを用いたレート調整処理を行う回路(すなわち、レート調整部)と、伝送用デジタルフレーム処理を行う回路(すなわち、送信側のOTN伝送装置)との間でエラーが発生した際の、誤り監視がない場合(図5の(a))と、誤り監視がある場合(図5の(b))とのシステム動作を比較している。   In FIG. 5, an error has occurred between a circuit that performs rate adjustment processing using a fixed frame (that is, a rate adjustment unit) and a circuit that performs digital frame processing for transmission (that is, an OTN transmission apparatus on the transmission side). In this case, the system operation is compared between when there is no error monitoring (FIG. 5A) and when there is error monitoring (FIG. 5B).

誤り監視がない場合、受信側のOTN伝送装置507−1では、エラーが検出されず、クライアント装置500e−1、500f−1のみがエラーを検出する。クライアント装置500e−1、500f−1しかエラーを検出できないので、システム上の何処でエラーが発生しているかを特定することができない。   When there is no error monitoring, no error is detected in the reception-side OTN transmission apparatus 507-1, and only the client apparatuses 500e-1 and 500f-1 detect the error. Since only the client devices 500e-1 and 500f-1 can detect the error, it is impossible to specify where the error has occurred on the system.

誤り監視がある場合、レート調整部503−2、504−2は、クライアント信号の誤り監視により、収容しているクライアント信号に誤りがないことを確認できる。次に、受信側のOTN伝送装置507−2では、エラーが検出されず、第1の実施形態のレート復元部208、209と同一の機能を有するレート復元部508−2、509−2、およびクライアント装置500e−2、500f−2でエラーが検出される。OTN伝送装置の区間ではエラーが検出されないため、送信側のレート調整部503−2、504−2〜送信側のOTN伝送装置505−2の間、もしくは、受信側のOTN伝送装置507−2〜レート復元部508−2、509−2の間のいずれかでエラーが発生していることが判別できる。ダミーパターンの特定領域に挿入するエラー監視情報としては、EthernetやSDHで使用されているCRCやBIPなどを適用することができる。   When there is error monitoring, the rate adjustment units 503-2 and 50-2 can confirm that there is no error in the accommodated client signal by monitoring the error of the client signal. Next, in the OTN transmission apparatus 507-2 on the receiving side, no error is detected, and rate restoration units 508-2, 509-2 having the same functions as the rate restoration units 208, 209 of the first embodiment, and An error is detected in the client devices 500e-2 and 500f-2. Since no error is detected in the section of the OTN transmission apparatus, the transmission side rate adjustment units 503-2, 504-2, between the transmission side OTN transmission apparatuses 505-2, or the reception side OTN transmission apparatuses 507-2- It can be determined that an error has occurred in any of the rate restoration units 508-2 and 509-2. CRC or BIP used in Ethernet or SDH can be applied as error monitoring information to be inserted into a specific area of the dummy pattern.

なお、本実施形態では、レート調整部をOTN伝送装置の外部にあるものとして示したが、このレート調整部は、OTN伝送装置内のクライアント収容部(不図示)と、フレーム処理部(不図示)との間に含めてもよい。   In the present embodiment, the rate adjustment unit is shown as being outside the OTN transmission apparatus. However, the rate adjustment unit includes a client accommodation unit (not shown) and a frame processing unit (not shown) in the OTN transmission apparatus. ) May be included.

[実施形態3]
図6は、本発明を適用できる第3の実施形態による、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号を多重して伝送するデジタル伝送システムの基本的なブロック構成を示している。クライアント信号の誤り率が高い等の異常があった場合、どの箇所で異常が起こっているかを判別する必要がある。本実施形態では、レート調整部603、604が、第1の実施形態のレート調整部203、204において実行されるレート調整をするとともに、クライアント信号701a、701bをレート調整する際に、クライアント信号の性能監視を行い、異常を検出した場合は、レート調整部603、604において、異常状態に応じた特定パターンを、ダミーパターンもしくはクライアント信号の収容(ペイロード)領域に挿入し、受信側に異常状態を通知している。異常状態を受信側に通知することにより、受信側装置、すなわち、第1の実施形態のレート復元部208、209と同一の機能を有するレート復元部608、609およびクライアント装置600e、600fは、異常発生位置を認識することができ、保守アクションを取る必要があるかどうかを判定できる。
[Embodiment 3]
FIG. 6 shows a basic block configuration of a digital transmission system that multiplexes and transmits a plurality of types of client signals having different bit rates according to a third embodiment to which the present invention can be applied. When there is an abnormality such as a high error rate of the client signal, it is necessary to determine where the abnormality has occurred. In the present embodiment, the rate adjustment units 603 and 604 perform the rate adjustment executed in the rate adjustment units 203 and 204 of the first embodiment, and at the time of rate adjustment of the client signals 701a and 701b, When performance monitoring is performed and an abnormality is detected, the rate adjustment units 603 and 604 insert a specific pattern corresponding to the abnormal state into a dummy pattern or a client signal accommodation (payload) area, and set the abnormal state on the receiving side. Notify. By notifying the receiving side of the abnormal state, the receiving side device, that is, the rate restoring units 608 and 609 and the client devices 600e and 600f having the same functions as the rate restoring units 208 and 209 of the first embodiment, The location of occurrence can be recognized, and it can be determined whether maintenance action needs to be taken.

なお、本実施形態では、レート調整部をOTN伝送装置の外部にあるものとして示したが、このレート調整部は、OTN伝送装置内のクライアント収容部(不図示)と、フレーム処理部(不図示)との間に含めてもよい。   In the present embodiment, the rate adjustment unit is shown as being outside the OTN transmission apparatus. However, the rate adjustment unit includes a client accommodation unit (not shown) and a frame processing unit (not shown) in the OTN transmission apparatus. ) May be included.

[実施形態4]
図7は、本発明を適用できる第4の実施形態による、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号を多重して伝送するデジタル伝送システムの基本的なブロック構成を示している。本実施形態では、レート調整部603、604は、第1、第2または第3の実施形態のレート調整部と同一とすることができる。受信側のOTN伝送装置707は、伝送路706で信号断が生じたことを検出すると、受信クライアント側にGeneric−AIS(Alarm Indication Signal)信号701a’、701b’、702a’、702b’を送出して、上流信号で異常があったことをクライアント装置700e、700f、700g、700hに通知する。第1の実施形態のレート復元部208、209と同一の機能を有するレート復元部708、709においてレート復元処理が行われる場合、このGeneric−AIS信号(すなわち、メンテナンス信号)701a’、701b’をクライアント装置700e、700fに転送する必要がある。レート復元部708、709においてレート復元を行う際に、伝送用デジタルフレームの処理部(すなわち、受信側のOTU伝送装置707)から、上流信号の異常を示すメンテナンス信号を検出した場合に、レート復元後のビットレートで、同一のメンテナンス信号701a’、701b’をクライアント装置700e、700fに送出する。これにより、クライアント装置700e、700fは、異常状態を検出することが可能となる。
[Embodiment 4]
FIG. 7 shows a basic block configuration of a digital transmission system for multiplexing and transmitting a plurality of types of client signals having different bit rates according to a fourth embodiment to which the present invention can be applied. In the present embodiment, the rate adjustment units 603 and 604 may be the same as the rate adjustment unit of the first, second, or third embodiment. When the reception-side OTN transmission apparatus 707 detects that a signal interruption has occurred in the transmission path 706, the OTN transmission apparatus 707 sends out generic-AIS (Alarm Indication Signal) signals 701a ′, 701b ′, 702a ′, and 702b ′ to the reception client side. Thus, the client device 700e, 700f, 700g, 700h is notified that there is an abnormality in the upstream signal. When rate restoration processing is performed in the rate restoration units 708 and 709 having the same functions as the rate restoration units 208 and 209 of the first embodiment, the Generic-AIS signals (that is, maintenance signals) 701a ′ and 701b ′ are It is necessary to transfer to the client devices 700e and 700f. When rate restoration is performed in the rate restoration units 708 and 709, the rate restoration is performed when a maintenance signal indicating an abnormality in the upstream signal is detected from the transmission digital frame processing unit (that is, the OTU transmission apparatus 707 on the reception side). The same maintenance signals 701a ′ and 701b ′ are sent to the client devices 700e and 700f at a later bit rate. As a result, the client devices 700e and 700f can detect an abnormal state.

また、OTN伝送装置の代わりに、SDH装置を用いた場合、メンテナンス信号として、MS−AIS(Multiplex Section - Alarm Indication Signal)信号を用いる。レート調整部およびレート復元部においてレート調整処理およびレート復元処理が行われる場合も、メンテナンス信号は、受信側クライアント装置に伝わらなければならない。従って、レート復元部がメンテナンス信号を検出した場合には、レート復元されたクライアント信号のビットレートをもって、検出したメンテナンス信号と同じメンテナンス信号を出力して、受信側クライアント装置に障害状況を通知する。   When an SDH apparatus is used instead of the OTN transmission apparatus, an MS-AIS (Multiplex Section-Alarm Indication Signal) signal is used as a maintenance signal. Even when the rate adjustment processing and the rate restoration processing are performed in the rate adjustment unit and the rate restoration unit, the maintenance signal must be transmitted to the reception-side client device. Therefore, when the rate restoration unit detects the maintenance signal, the maintenance signal that is the same as the detected maintenance signal is output with the bit rate of the client signal that has been restored, and the failure status is notified to the reception-side client device.

なお、本実施形態では、レート調整部をOTN伝送装置の外部にあるものとして示したが、このレート調整部は、OTN伝送装置内のクライアント収容部(不図示)と、フレーム処理部(不図示)との間に含めてもよい。   In the present embodiment, the rate adjustment unit is shown as being outside the OTN transmission apparatus. However, the rate adjustment unit includes a client accommodation unit (not shown) and a frame processing unit (not shown) in the OTN transmission apparatus. ) May be included.

[実施形態5]
図8は、本発明を適用できる第5の実施形態による、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号を多重して伝送するデジタル伝送システムにおいて用いられる、ODUフレーム構造の構成図を示している。本実施形態では、これまでの実施形態とは異なり、送信側のOTN伝送装置内のフレーム処理部(不図示)がレート調整も行い、送信側のOTN伝送装置が、伝送用デジタルフレームの特定領域にダミーパターンを挿入することにより固定フレームを構成して、クライアント信号のレート調整を実現する。送信側のOTN伝送装置では、OTUフレームにクライアント信号を多重する過程において、クライアント信号は、まずODUフレームに収容され、次いでOTUフレームに収容または多重される。10GbE−LANPHY信号は、何も処理されず、そのままオーバークロッキングされたODUフレームに収容される。本実施形態では、OTN伝送装置が、レート調整するために、伝送用デジタルフレームと一体で処理するため、新たにフレーム同期を取る必要はないし、性能監視や障害状況の通知機能を持つ必要もなく、最低限の回路でレート調整が可能となる。
[Embodiment 5]
FIG. 8 shows a configuration diagram of an ODU frame structure used in a digital transmission system for multiplexing and transmitting a plurality of types of client signals having different bit rates according to a fifth embodiment to which the present invention can be applied. In the present embodiment, unlike the previous embodiments, a frame processing unit (not shown) in the transmission-side OTN transmission apparatus also performs rate adjustment, and the transmission-side OTN transmission apparatus operates in a specific area of the transmission digital frame. A fixed frame is formed by inserting a dummy pattern into the frame, and the rate adjustment of the client signal is realized. In the transmitting OTN transmission apparatus, in the process of multiplexing the client signal in the OTU frame, the client signal is first accommodated in the ODU frame, and then accommodated or multiplexed in the OTU frame. The 10 GbE-LANPHY signal is not processed and is accommodated in an overclocked ODU frame as it is. In the present embodiment, since the OTN transmission apparatus performs processing integrally with the transmission digital frame in order to adjust the rate, there is no need to newly synchronize the frame, and it is not necessary to have performance monitoring or a failure status notification function. The rate can be adjusted with a minimum number of circuits.

図8の下部に、ODUフレーム構造の構成図の一例を示している。ODUフレームでは、より低速なクライアント信号を収容したODUフレームの多重信号のビットレートと、多重をせずにクライアント信号をペイロード領域に収容した場合のビットレートとを一致させるために、ペイロード領域の特定位置に、ダミーパターンとして、FSバイトを挿入できる。通常、10Gbit/sのクライアント信号を収容する際は、FSバイトは、3808バイト×4行のペイロード領域に、16バイト列×4行の範囲で挿入される。しかしながら、STM−64信号を収容する場合は、FSバイトの領域を、16バイトから148バイトに拡大することでレート調整を行う。FSバイト領域を148バイト列に変更することにより、STM−64信号は、(3808−16)/(3808−148)の比率でレート変換されて、10.3125Gbit/s−24.2ppmのビットレートとなり、10GbE−LANPHY信号を収容したODUフレームと多重することが可能となる。このようにFSバイトの挿入範囲を変更することで、最低限の回路変更でレート調整を可能にする。本実施形態では、FSバイトを1つの領域に挿入しているが、複数箇所に分割して挿入してもよい。また、FSバイトをバイト列単位で挿入せず、バイト単位で挿入範囲を設定することもできる。このレート調整により、レート調整されたSTM−64信号が、10GbE−LANPHY信号のビットレート10.3125Gbit/s±100ppmの範囲内に入り、10.3125Gbit/sのクライアント信号と同一に扱って収容または多重が可能となる。   An example of a configuration diagram of the ODU frame structure is shown in the lower part of FIG. In the ODU frame, in order to match the bit rate of the multiplexed signal of the ODU frame that accommodates the slower client signal with the bit rate when the client signal is accommodated in the payload area without multiplexing, the payload area is specified. An FS byte can be inserted at the position as a dummy pattern. Normally, when accommodating a 10 Gbit / s client signal, the FS byte is inserted in a payload area of 3808 bytes × 4 rows in a range of 16 bytes × 4 rows. However, when accommodating an STM-64 signal, rate adjustment is performed by expanding the FS byte area from 16 bytes to 148 bytes. By changing the FS byte area to a 148 byte string, the STM-64 signal is rate-converted at a ratio of (3808-16) / (3808-148) and a bit rate of 10.3125 Gbit / s-24.2 ppm. Thus, it can be multiplexed with an ODU frame containing a 10 GbE-LANPHY signal. Thus, by changing the insertion range of the FS byte, the rate can be adjusted with a minimum circuit change. In this embodiment, the FS byte is inserted into one area, but it may be divided and inserted into a plurality of locations. Also, the insertion range can be set in byte units without inserting FS bytes in byte string units. By this rate adjustment, the rate-adjusted STM-64 signal falls within the range of the 10 GbE-LANPHY signal bit rate of 10.3125 Gbit / s ± 100 ppm and is handled or accommodated in the same manner as the 10.3125 Gbit / s client signal. Multiplexing is possible.

以上、様々な実施形態について、クライアント信号を時分割多重して伝送する例を示したが、時分割多重せずに、波長多重して伝送しても良い。この場合、伝送装置の伝送ビットレートを各波長で同一にできるため、光送受信モジュールやフレーム処理回路のコストを低減することができる。   As described above, in the various embodiments, the example in which the client signal is transmitted by time division multiplexing has been described. However, the client signal may be transmitted by wavelength multiplexing without being time division multiplexed. In this case, since the transmission bit rate of the transmission device can be made the same for each wavelength, the cost of the optical transceiver module and the frame processing circuit can be reduced.

従来技術による、STM−64信号および10GbE−LANPHY信号をOTUフレームのペイロード領域に直接収容し、波長多重して伝送するデジタル伝送システムを示す構成図と、OTUフレーム構造の構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram showing a digital transmission system in which an STM-64 signal and a 10 GbE-LANPHY signal are directly accommodated in a payload area of an OTU frame and transmitted by wavelength multiplexing, and a configuration diagram of an OTU frame structure. 本発明を適用できる第1の実施形態による、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号を多重して伝送するデジタル伝送システムの基本的なブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the basic block structure of the digital transmission system which multiplexes and transmits the multiple types of client signal with a different bit rate by 1st Embodiment which can apply this invention. クライアント信号を収容する処理において、ビットレートが変換されていく過程の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the process in which a bit rate is converted in the process which accommodates a client signal. STM−64信号のレート調整用の固定フレーム構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a fixed frame structure for the rate adjustment of a STM-64 signal. 本発明を適用できる第2の実施形態による、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号を多重して伝送するデジタル伝送システムの基本的なブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the basic block structure of the digital transmission system which multiplexes and transmits the multiple types of client signal with a different bit rate by 2nd Embodiment which can apply this invention. 本発明を適用できる第3の実施形態による、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号を多重して伝送するデジタル伝送システムの基本的なブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the basic block structure of the digital transmission system which multiplexes and transmits several types of client signals with a different bit rate by 3rd Embodiment which can apply this invention. 本発明を適用できる第4の実施形態による、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号を多重して伝送するデジタル伝送システムの基本的なブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the basic block structure of the digital transmission system which multiplexes and transmits the multiple types of client signal with a different bit rate by 4th Embodiment which can apply this invention. 本発明を適用できる第5の実施形態による、異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号を多重して伝送するデジタル伝送システムにおいて用いられる、ODUフレーム構造の一例を示す構成図である。It is a block diagram which shows an example of the ODU frame structure used in the digital transmission system which multiplexes and transmits the multiple types of client signal with a different bit rate by 5th Embodiment which can apply this invention.

符号の説明Explanation of symbols

101a、101a’ STM−64信号
102a、102a’ 10GbE−LANPHY信号
103、104、108、109 OTN伝送装置
105、107 波長多重装置
201a、201b、201a’、201b’ STM−64信号
202a、202b、202a’、202b’ 10GbE−LANPHY信号
203、204 レート調整部
205、207 OTN伝送装置
208、209 レート復元部
401、402 STM−64信号
402a ダミーパターン
402b、404c クライアント信号
403 10GbE−LANPHY信号
404a フレーム同期パターン
404b スクランブルパターン
500a−1〜500h−1 クライアント装置
501a−1、501b−1、501a−1’、501b−1’ STM−64信号
502a−1、502b−1、502a−1’、502b−1’ 10GbE−LANPHY信号
503−1、504−1 レート調整部
505−1、507−1 OTN伝送装置
508−1、509−1 レート復元部
500a−2〜500h−2 クライアント装置
501a−2、501b−2、501a−2’、501b−2’ STM−64信号
502a−2、502b−2、502a−2’、502b−2’ 10GbE−LANPHY信号
503−2、504−2 レート調整部
505−2、507−2 OTN伝送装置
508−2、509−2 レート復元部
600a〜600h クライアント装置
601a、601b、601a’、601b’ STM−64信号
602a、602b、602a’、602b’ 10GbE−LANPHY信号
603、604 レート調整部
605、607 OTN伝送装置
608、609 レート復元部
700a〜700h クライアント装置
701a、701b STM−64信号
701a’、701b’ メンテナンス信号
702a、702b 10GbE−LANPHY信号
702a’、702b’ メンテナンス信号
703、704 レート調整部
705、707 OTN伝送装置
708、709 レート復元部
706 伝送路
101a, 101a ′ STM-64 signal 102a, 102a ′ 10GbE-LANPHY signal 103, 104, 108, 109 OTN transmission device 105, 107 Wavelength multiplexing device 201a, 201b, 201a ′, 201b ′ STM-64 signal 202a, 202b, 202a ', 202b' 10GbE-LANPHY signal 203, 204 Rate adjustment unit 205, 207 OTN transmission device 208, 209 Rate restoration unit 401, 402 STM-64 signal 402a Dummy pattern 402b, 404c Client signal 403 10GbE-LANPHY signal 404a Frame synchronization pattern 404b Scramble pattern 500a-1 to 500h-1 Client device 501a-1, 501b-1, 501a-1 ', 501b-1' STM-64 signal 02a-1, 502b-1, 502a-1 ′, 502b-1 ′ 10GbE-LANPHY signal 503-1, 504-1 Rate adjustment unit 505-1, 507-1 OTN transmission device 508-1, 509-1 Rate recovery Unit 500a-2 to 500h-2 Client device 501a-2, 501b-2, 501a-2 ', 501b-2' STM-64 signal 502a-2, 502b-2, 502a-2 ', 502b-2' 10GbE- LANPHY signal 503-2, 504-2 Rate adjustment unit 505-2, 507-2 OTN transmission device 508-2, 509-2 Rate restoration unit 600a-600h Client device 601a, 601b, 601a ', 601b' STM-64 signal 602a, 602b, 602a ′, 602b ′ 10GbE-LANPHY signal 60 , 604 Rate adjustment unit 605, 607 OTN transmission device 608, 609 Rate restoration unit 700a to 700h Client device 701a, 701b STM-64 signal 701a ', 701b' Maintenance signal 702a, 702b 10GbE-LANPHY signal 702a ', 702b' Maintenance signal 703, 704 Rate adjustment unit 705, 707 OTN transmission device 708, 709 Rate restoration unit 706 Transmission path

Claims (7)

異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をデジタルフレームに収容または多重して伝送し、受信した前記デジタルフレームから、収容または多重された信号を分離して前記クライアント信号を出力するデジタル伝送システムであって、
前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、特定の固定フレームを用いて、フレーム同期パターンを含むダミーパターンを該固定フレームに挿入することにより、該クライアント信号のビットレートを上昇させて、前記複数種類のクライアント信号のビットレートを前記デジタルフレームに収容可能なビットレート範囲にトランスペアレントにレート調整するレート調整手段
受信側で、前記フレーム同期パターンを用いて前記ダミーパターンの領域を判別し、前記ダミーパターンを削除して、元々のクライアント信号のビットレートにレート復元するレート復元手段と
を備え、
前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、前記ダミーパターンのビット数と、レート調整前の該クライアント信号のビット数とをM:N(M、Nは自然数)の比率で前記ダミーパターンを挿入して前記特定の固定フレームを構成し、該クライアント信号のビットレートおよび周波数精度をBおよび±Aとした場合に、(B±A)×(M+N)/Nが前記デジタルフレームの収容可能なビットレート範囲となるようにNおよびMの値を設定することを特徴とするデジタル伝送システム。
A digital transmission system that accommodates or multiplexes a plurality of types of client signals having different bit rates in a digital frame, and separates the accommodated or multiplexed signals from the received digital frame and outputs the client signal. And
For a client signal other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals, a dummy pattern including a frame synchronization pattern is inserted into the fixed frame using a specific fixed frame, Rate adjusting means for increasing the bit rate of the client signal and transparently adjusting the bit rate of the plurality of types of client signals to a bit rate range that can be accommodated in the digital frame ;
On the receiving side, the frame synchronization pattern is used to determine the area of the dummy pattern, the dummy pattern is deleted, and rate restoration means for rate restoration to the bit rate of the original client signal is provided,
For client signals other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals, the number of bits of the dummy pattern and the number of bits of the client signal before rate adjustment are expressed as M: N (M, If N is the constituting said specific fixed frame by inserting the dummy pattern at a ratio of natural numbers), and the bit rate and frequency accuracy of the client signal and the B C and ± a C, (B C ± a C ) × (M + N) / N is set to a value of N and M so that the bit rate range of the digital frame can be accommodated.
請求項に記載のデジタル伝送システムにおいて、
前記フレーム同期パターンは、クライアント信号のフレーム同期パターンとは異なるパターンであることを特徴とするデジタル伝送システム。
The digital transmission system according to claim 1 , wherein
The digital transmission system according to claim 1, wherein the frame synchronization pattern is a pattern different from the frame synchronization pattern of the client signal.
請求項に記載のデジタル伝送システムにおいて、
前記ダミーパターンはスクランブルパターンを含むことを特徴とするデジタル伝送システム。
The digital transmission system according to claim 1 , wherein
The digital transmission system according to claim 1, wherein the dummy pattern includes a scramble pattern.
異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をデジタルフレームに収容または多重して伝送し、受信した前記デジタルフレームから、収容または多重された信号を分離して前記クライアント信号を出力するデジタル伝送システムであって、
前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、特定の固定フレームを用いて、ダミーパターンを該固定フレームに挿入することにより、該クライアント信号のビットレートを上昇させて、前記複数種類のクライアント信号のビットレートを前記デジタルフレームに収容可能なビットレート範囲にトランスペアレントにレート調整するレート調整手段
を備え、
前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、前記ダミーパターンのビット数と、レート調整前の該クライアント信号のビット数とをM:N(M、Nは自然数)の比率で前記ダミーパターンを挿入して前記特定の固定フレームを構成し、該クライアント信号のビットレートおよび周波数精度をBおよび±Aとした場合に、(B±A)×(M+N)/Nが前記デジタルフレームの収容可能なビットレート範囲となるようにNおよびMの値を設定し、
前記ダミーパターンの特定領域を用いて誤り監視することを特徴とするデジタル伝送システム。
A digital transmission system that accommodates or multiplexes a plurality of types of client signals having different bit rates in a digital frame, and separates the accommodated or multiplexed signals from the received digital frame and outputs the client signal. And
A bit rate of the client signal is obtained by inserting a dummy pattern into the fixed frame using a specific fixed frame for a client signal other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals. Rate adjustment means for transparently adjusting the bit rate of the plurality of types of client signals to a bit rate range that can be accommodated in the digital frame,
For client signals other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals, the number of bits of the dummy pattern and the number of bits of the client signal before rate adjustment are expressed as M: N (M, If N is the constituting said specific fixed frame by inserting the dummy pattern at a ratio of natural numbers), and the bit rate and frequency accuracy of the client signal and the B C and ± a C, (B C ± a C ) × (M + N) / N is set so that the values of N and M are within the bit rate range that can be accommodated in the digital frame ,
An error monitoring is performed using a specific area of the dummy pattern .
異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をデジタルフレームに収容または多重して伝送し、受信した前記デジタルフレームから、収容または多重された信号を分離して前記クライアント信号を出力するデジタル伝送システムであって、
前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、特定の固定フレームを用いて、ダミーパターンを該固定フレームに挿入することにより、該クライアント信号のビットレートを上昇させて、前記複数種類のクライアント信号のビットレートを前記デジタルフレームに収容可能なビットレート範囲にトランスペアレントにレート調整するレート調整手段
を備え、
前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、前記ダミーパターンのビット数と、レート調整前の該クライアント信号のビット数とをM:N(M、Nは自然数)の比率で前記ダミーパターンを挿入して前記特定の固定フレームを構成し、該クライアント信号のビットレートおよび周波数精度をBおよび±Aとした場合に、(B±A)×(M+N)/Nが前記デジタルフレームの収容可能なビットレート範囲となるようにNおよびMの値を設定し、
前記クライアント信号をレート調整する際に、前記クライアント信号の性能監視を行い、異常を検出した場合、前記レート調整手段は、異常状態に応じた特定パターンを、前記ダミーパターンもしくは前記クライアント信号のペイロード領域に挿入して、受信側に異常状態を通知することを特徴とするデジタル伝送システム。
A digital transmission system that accommodates or multiplexes a plurality of types of client signals having different bit rates in a digital frame, and separates the accommodated or multiplexed signals from the received digital frame and outputs the client signal. And
A bit rate of the client signal is obtained by inserting a dummy pattern into the fixed frame using a specific fixed frame for a client signal other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals. Rate adjustment means for transparently adjusting the bit rate of the plurality of types of client signals to a bit rate range that can be accommodated in the digital frame,
For client signals other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals, the number of bits of the dummy pattern and the number of bits of the client signal before rate adjustment are expressed as M: N (M, If N is the constituting said specific fixed frame by inserting the dummy pattern at a ratio of natural numbers), and the bit rate and frequency accuracy of the client signal and the B C and ± a C, (B C ± a C ) × (M + N) / N is set so that the values of N and M are within the bit rate range that can be accommodated in the digital frame ,
When adjusting the rate of the client signal, if the client signal performance is monitored and an abnormality is detected, the rate adjustment unit may specify a specific pattern according to the abnormal state as the dummy pattern or the payload area of the client signal. A digital transmission system that is inserted into the receiver and notifies the receiving side of an abnormal state .
請求項に記載のデジタル伝送システムにおいて、
レート復元を行う際に、受信側のデジタルフレームの処理部から、上流信号の異常を示すメンテナンス信号を検出した場合、前記レート復元手段は、レート復元後のビットレートでメンテナンス信号を送出することを特徴とするデジタル伝送システム。
The digital transmission system according to claim 1 , wherein
When performing a rate restoration, if a maintenance signal indicating an upstream signal abnormality is detected from the digital frame processing unit on the receiving side, the rate restoration means sends out a maintenance signal at the bit rate after the rate restoration. A featured digital transmission system.
異なるビットレートを持つ複数種類のクライアント信号をデジタルフレームに収容または多重して伝送し、受信した前記デジタルフレームから、収容または多重された信号を分離して前記クライアント信号を出力するデジタル伝送方法であって、
前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、特定の固定フレームを用いて、フレーム同期パターンを含むダミーパターンを該固定フレームに挿入することにより、該クライアント信号のビットレートを上昇させて、前記複数種類のクライアント信号のビットレートを前記デジタルフレームに収容可能なビットレート範囲にトランスペアレントにレート調整すること
受信側で、前記フレーム同期パターンを用いて前記ダミーパターンの領域を判別し、前記ダミーパターンを削除して、元々のクライアント信号のビットレートにレート復元することと
を備え、
前記複数種類のクライアント信号のうち最も高いビットレートを持つクライアント信号以外のクライアント信号に対して、前記ダミーパターンのビット数と、レート調整前の該クライアント信号のビット数とをM:N(M、Nは自然数)の比率で前記ダミーパターンを挿入して前記特定の固定フレームを構成し、該クライアント信号のビットレートおよび周波数精度をBおよび±Aとした場合に、(B±A)×(M+N)/Nが前記デジタルフレームの収容可能なビットレート範囲となるようにNおよびMの値を設定することを特徴とするデジタル伝送方法。
This is a digital transmission method in which a plurality of types of client signals having different bit rates are accommodated or multiplexed in a digital frame, and the received or multiplexed signal is separated from the received digital frame to output the client signal. And
For a client signal other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals, a dummy pattern including a frame synchronization pattern is inserted into the fixed frame using a specific fixed frame, Transparently adjusting the bit rate of the plurality of types of client signals to a bit rate range that can be accommodated in the digital frame by increasing the bit rate of the client signal ;
The receiving side determines the area of the dummy pattern using the frame synchronization pattern, deletes the dummy pattern, and restores the bit rate of the original client signal ; and
For client signals other than the client signal having the highest bit rate among the plurality of types of client signals, the number of bits of the dummy pattern and the number of bits of the client signal before rate adjustment are expressed as M: N (M, If N is the constituting said specific fixed frame by inserting the dummy pattern at a ratio of natural numbers), and the bit rate and frequency accuracy of the client signal and the B C and ± a C, (B C ± a C ) × (M + N) / N, wherein the values of N and M are set such that the bit rate range that can be accommodated in the digital frame is set.
JP2007008299A 2007-01-17 2007-01-17 Digital transmission system and digital transmission method Active JP5091489B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008299A JP5091489B2 (en) 2007-01-17 2007-01-17 Digital transmission system and digital transmission method
PCT/JP2008/050433 WO2008087975A1 (en) 2007-01-17 2008-01-16 Digital transmission system and digital transmission method
EP08703294.2A EP2106051B1 (en) 2007-01-17 2008-01-16 Digital transmission system and digital transmission method
US12/522,895 US8514881B2 (en) 2007-01-17 2008-01-16 Digital transmission system and digital transmission method
EP18215726.3A EP3493433A1 (en) 2007-01-17 2008-01-16 Digital transmission system and digital transmission method
CN200880002089.8A CN101578795B (en) 2007-01-17 2008-01-16 Digital transmission system and digital transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008299A JP5091489B2 (en) 2007-01-17 2007-01-17 Digital transmission system and digital transmission method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008177773A JP2008177773A (en) 2008-07-31
JP5091489B2 true JP5091489B2 (en) 2012-12-05

Family

ID=39704470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007008299A Active JP5091489B2 (en) 2007-01-17 2007-01-17 Digital transmission system and digital transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5091489B2 (en)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5187081B2 (en) * 2008-09-01 2013-04-24 富士通株式会社 Frame generating apparatus and frame generating method
WO2010044154A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-22 三菱電機株式会社 Optical network system, optical redundant switching device, and wdm device
JP5084954B2 (en) * 2009-08-03 2012-11-28 三菱電機株式会社 In-station device, PON system, and data reception processing method
CN101997669B (en) * 2009-08-14 2015-10-21 中兴通讯股份有限公司 Time-correcting method during optical transfer network carrying time synchronization protocol and system
JP5471237B2 (en) * 2009-09-25 2014-04-16 富士通株式会社 Method and circuit for transferring clock and frame
JP5540675B2 (en) 2009-12-07 2014-07-02 富士通株式会社 Transmission apparatus and signal accommodation method
JP5428925B2 (en) * 2010-02-16 2014-02-26 富士通株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP5106563B2 (en) * 2010-04-02 2012-12-26 三菱電機株式会社 Wireless communication apparatus and wireless communication method
JP5498290B2 (en) * 2010-07-16 2014-05-21 富士通株式会社 Frame signal generation method and apparatus
US9014550B2 (en) 2010-09-16 2015-04-21 Nec Corporation Transmission device, transmission method, and program
JP6046598B2 (en) * 2013-12-02 2016-12-21 日本電信電話株式会社 COMMUNICATION SYSTEM, FRAME RATE CONVERSION DEVICE, AND FRAME RATE CONVERSION METHOD
JP6484409B2 (en) * 2014-07-28 2019-03-13 日本放送協会 Transmitting apparatus and receiving apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3480444B2 (en) * 2000-12-26 2003-12-22 日本電気株式会社 GFP frame transfer device and GFP frame transfer method
JP3609728B2 (en) * 2001-01-22 2005-01-12 日本電信電話株式会社 Transmission equipment
JP3586204B2 (en) * 2001-02-19 2004-11-10 日本電信電話株式会社 Multiplexed repeater transmission equipment
JP3690516B2 (en) * 2001-12-18 2005-08-31 日本電気株式会社 Multiplex transmission method, apparatus, and system
JP4925464B2 (en) * 2004-06-16 2012-04-25 インフィネラ コーポレイション General purpose digital architecture for transport of client signals of any client payload and format type

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008177773A (en) 2008-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5091489B2 (en) Digital transmission system and digital transmission method
US8514881B2 (en) Digital transmission system and digital transmission method
EP1117202B1 (en) Method of communicating data in communication systems
US8934479B2 (en) Super optical channel transport unit signal supported by multiple wavelengths
JP4729049B2 (en) Optical transmitter
JP5071963B2 (en) Digital transmission system and digital transmission method
EP2184871A2 (en) Frame generating apparatus, optical transmission system, frame generating method, and optical transmission method
US8693864B2 (en) Optical network system, optical redundant switching apparatus, and WDM apparatus
US20100232786A1 (en) Frame transfer device and frame transfer method
US8446906B2 (en) Providing access to client overhead while transparently transmitting the client signal
US7002968B1 (en) Transport system and transport method
WO2011063834A1 (en) Optical transport network alarms
EP2250750B1 (en) Dual asyncronous mapping of client signals of arbitrary rate
US7002957B2 (en) Method of transporting frames of information between parts of a network through an intermediate network
JP6355693B2 (en) Frame processing circuit and multi-channel transmission system
JP2017059892A (en) Frame transmission system and frame transmission device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090107

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100517

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5091489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250