JP5087527B2 - Calibration apparatus, calibration method, and calibration program - Google Patents

Calibration apparatus, calibration method, and calibration program Download PDF

Info

Publication number
JP5087527B2
JP5087527B2 JP2008304316A JP2008304316A JP5087527B2 JP 5087527 B2 JP5087527 B2 JP 5087527B2 JP 2008304316 A JP2008304316 A JP 2008304316A JP 2008304316 A JP2008304316 A JP 2008304316A JP 5087527 B2 JP5087527 B2 JP 5087527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
color
characteristic
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008304316A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010130470A (en
Inventor
昌 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2008304316A priority Critical patent/JP5087527B2/en
Publication of JP2010130470A publication Critical patent/JP2010130470A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5087527B2 publication Critical patent/JP5087527B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、画像の入出力処理において、入出力特性を改善し又は維持するためのキャリブレーション装置、キャリブレーション方法及びキャリブレーションプログラムに関する。   The present invention relates to a calibration device, a calibration method, and a calibration program for improving or maintaining input / output characteristics in image input / output processing.

プリンタ等の画像形成装置においては、入力される印刷データに基づき画像データが形成され、トナー濃度が自動調整されたうえで出力されるようになっている。
このような画像形成装置においては、予め設定される設計濃度と実際に印刷される現状の濃度とを一致させるために、いわゆるガンマ特性(濃度階調特性)の補正処理が従来から行われている。
In an image forming apparatus such as a printer, image data is formed based on input print data, and is output after the toner density is automatically adjusted.
In such an image forming apparatus, a so-called gamma characteristic (density gradation characteristic) correction process is conventionally performed in order to match a preset design density with a current density actually printed. .

図27は、ガンマ補正処理の一般的な概念を説明するための概念図である。
図27(c)に示すように、所望のガンマ特性は、入力値と出力値の変化量が線形であること、又は、設計者の意図するように入出力特性が変化することが理想的とされるが、実際には、個々の装置毎にバラツキがあり理想の特性を得ることは困難である。
つまり、図27(a)のような入出力特性を有するのが通常である。
そこで、一般には、図27(b)のような特性を有する所謂ガンマ補正テーブルを組み込むことによって、装置固有のガンマ特性(図27(a))を所望のガンマ特性に近づけるようにしている。
FIG. 27 is a conceptual diagram for explaining a general concept of gamma correction processing.
As shown in FIG. 27C, the desired gamma characteristic is ideal in that the change amount of the input value and the output value is linear, or that the input / output characteristic changes as the designer intends. However, in practice, there are variations among individual devices, and it is difficult to obtain ideal characteristics.
That is, it usually has input / output characteristics as shown in FIG.
Therefore, in general, by incorporating a so-called gamma correction table having characteristics as shown in FIG. 27B, the gamma characteristics unique to the apparatus (FIG. 27A) are made closer to the desired gamma characteristics.

ところが、経年変化あるいは温度・湿度などの環境変化等によって感光体に付着するトナー濃度の出力値が低下するなど、実際のガンマ特性が当初のガンマ特性からずれてくることがある。
このため、従来の画像形成装置においては、定期的、あるいは、出力誤差が閾値を超えたとき等のタイミングで、ガンマ補正テーブルを補正する必要があった。
例えば、特許文献1には、いくつかの階調に応じた出力パターンの濃度を実測し、その濃度特性や出力性能を考慮してガンマ補正テーブルを補正するカラー画像処理装置等が開示されている。
However, the actual gamma characteristic may deviate from the original gamma characteristic, for example, the output value of the toner density adhering to the photosensitive member may decrease due to aging or environmental changes such as temperature and humidity.
Therefore, in the conventional image forming apparatus, it is necessary to correct the gamma correction table periodically or at a timing such as when an output error exceeds a threshold value.
For example, Patent Document 1 discloses a color image processing apparatus that actually measures the density of an output pattern corresponding to several gradations and corrects a gamma correction table in consideration of the density characteristics and output performance. .

具体的には、特許文献1に掲載されるカラー画像処理装置等によれば、装置が出力しうる実際の最大濃度値が規定の最大濃度値を超える場合には、実際の最大濃度値まで濃度値が滑らかに単調増加するようキャリブレーションを行うようにしている。
また、装置が出力しうる実際の最大濃度値が規定の最大濃度値に満たない場合には、実際の最大濃度値に達した入力値から最大入力値までの範囲は、最大濃度値によって出力されるように制御されている。
このようなキャリブレーション制御を行うことにより、経年変化により生じた出力性能の低下を補いつつも、一定の階調性を保つことができるようになっている。
Specifically, according to the color image processing apparatus described in Patent Document 1, when the actual maximum density value that can be output by the apparatus exceeds the specified maximum density value, the density is increased to the actual maximum density value. Calibration is performed so that the value increases smoothly and monotonously.
If the actual maximum density value that can be output by the device is less than the specified maximum density value, the range from the input value that has reached the actual maximum density value to the maximum input value is output by the maximum density value. It is controlled so that.
By performing such calibration control, it is possible to maintain a constant gradation while compensating for a decrease in output performance caused by aging.

特許第3789662号公報Japanese Patent No. 3789662

ただし、特許文献1に記載されているカラー画像処理装置においては、キャリブレーション処理の際、C(Cyan)、M(Magenta)、Y(Yellow)、K(blacK)の色ごとに独立して色補正を行うようにしているために色相全体(色相環)のバランスが崩れ、結果、階調性が欠けた不自然な画像を出力することがある。
図28は、理想的な色相環及び色相環が変動する様子を示す色相環図である。
同図(a)に示すように、理想的なカラー画像は、図28(a)に示すように、C(Cyan)、M(Magenta)、Y(Yellow)及びこれらの中間色であるR(Red)、G(Green)、B(Blue)はその配置が規則的で各プレーン(色相面)のバランスが取れているものである。
However, in the color image processing apparatus described in Patent Document 1, in the calibration process, the colors of C (Cyan), M (Magenta), Y (Yellow), and K (blacK) are independently determined. Since correction is performed, the balance of the entire hue (hue ring) is lost, and as a result, an unnatural image lacking gradation may be output.
FIG. 28 is a hue circle diagram showing an ideal hue circle and how the hue circle fluctuates.
As shown in FIG. 28A, an ideal color image has C (Cyan), M (Magenta), Y (Yellow), and an intermediate color R (Red) as shown in FIG. ), G (Green), and B (Blue) are regularly arranged, and each plane (hue surface) is balanced.

しかしながら、ある色相だけ、もしくは、色相ごとに独立的に校正を行うと、同図(b)のように他の色相とのバランスが崩れ、結果、階調性が損なわれることがある。
なお、同図(b)は、Yellowに関して、他の色との関係を考慮せずにキャリブレーションを実施することによって、RedやGreenの位置がそれぞれMagennta側、Cyan側にシフトする例を示したものである。
このため、キャリブレーションの実施に際しては、同図(c)に示すように、各色相を連動させてバランス良くキャリブレーションを行うことが理想であり、また、このようなキャリブレーションを実現することが従来からの課題となっていた。
However, if calibration is performed independently for each hue or for each hue, the balance with other hues may be lost as shown in FIG.
FIG. 5B shows an example in which the positions of Red and Green shift to the Magnanta side and the Cyan side, respectively, by performing calibration without considering the relationship with other colors regarding Yellow. Is.
For this reason, when performing calibration, it is ideal to perform calibration in a well-balanced manner by linking the hues as shown in FIG. 5C, and to realize such calibration. It has been a problem from the past.

本発明は、以上のような従来の技術が有する問題を解決するために提案されたものであり、色ごとに相関するキャリブレーションを実施することによって、色の調和の不均等を防ぎつつ、入出力特性を好適に調整し又は維持するキャリブレーション装置、キャリブレーション方法及びキャリブレーションプログラムの提供を目的とする。   The present invention has been proposed in order to solve the above-described problems of the prior art, and by performing calibration that correlates for each color, it is possible to prevent inconsistencies in color harmony. It is an object of the present invention to provide a calibration device, a calibration method, and a calibration program that suitably adjust or maintain output characteristics.

上記目的を達成するため、本発明のキャリブレーション装置は、画像処理における濃度設定値と出力濃度値との関係を示す入出力特性を、予め設定した理想の入出力特性に一致又は近似させるためのキャリブレーション装置であって、出力画像に関する所定色の入出力特性をその色ごとに取得する特性取得手段と、所定条件にもとづき前記各入出力特性の中から一の色に関する入出力特性を選択するとともに、当該入出力特性にもとづき相関する基準特性を前記色ごとに設定する基準特性設定手段と、前記基準特性に対応する補正テーブルを前記色ごとに生成する補正テーブル生成手段と、前記補正テーブルにもとづき前記出力濃度値を補正することによって、前記出力画像に関する前記色ごとの入出力特性をその色について設定された前記基準特性に校正する校正手段と、を備えた構成としてある。   In order to achieve the above object, a calibration apparatus according to the present invention is used to match or approximate an input / output characteristic indicating a relationship between a density setting value and an output density value in image processing to a preset ideal input / output characteristic. A calibration device for acquiring an input / output characteristic of a predetermined color related to an output image for each color; and selecting an input / output characteristic related to one color from the input / output characteristics based on a predetermined condition In addition, a reference characteristic setting unit that sets a correlated reference characteristic for each color based on the input / output characteristics, a correction table generating unit that generates a correction table corresponding to the reference characteristic for each color, and the correction table By correcting the output density value on the basis, the input / output characteristics for each color relating to the output image are set for the color. A configuration equipped with a calibration means for calibrating the level characteristic.

また、本発明のキャリブレーション方法は、画像処理における濃度設定値と出力濃度値との関係を示す入出力特性を、予め設定した理想の入出力特性に一致又は近似させるためのキャリブレーション方法であって、出力画像に関する所定色の入出力特性をその色ごとに取得する特性取得ステップと、所定条件にもとづき前記各入出力特性の中から一の色に関する入出力特性を選択するとともに、当該入出力特性にもとづき相関する基準特性を前記色ごとに設定する基準特性設定ステップと、前記基準特性に対応する補正テーブルを前記色ごとに生成する補正テーブル生成ステップと、前記補正テーブルにもとづき前記出力濃度値を補正することによって、前記出力画像に関する前記色ごとの入出力特性をその色について設定された前記基準特性に校正する校正ステップと、を有する方法としてある。   The calibration method of the present invention is a calibration method for matching or approximating the input / output characteristic indicating the relationship between the density setting value and the output density value in image processing to a preset ideal input / output characteristic. A characteristic acquisition step for acquiring an input / output characteristic of a predetermined color for the output image for each color, and selecting an input / output characteristic for one color from the input / output characteristics based on a predetermined condition; A reference characteristic setting step for setting a correlation characteristic for each color based on the characteristic, a correction table generation step for generating a correction table corresponding to the reference characteristic for each color, and the output density value based on the correction table By correcting the input / output characteristics for each color related to the output image, the reference characteristics set for the color are corrected. There as a method having a calibration step to calibrate the.

また、本発明のキャリブレーションプログラムは、画像処理における濃度設定値と出力濃度値との関係を示す入出力特性を予め設定した理想の入出力特性に一致又は近似させるためのキャリブレーションプログラムであって、所定のコンピュータを、出力画像に関する所定色の入出力特性をその色ごとに取得する特性取得手段、所定条件にもとづき前記各入出力特性の中から一の色に関する入出力特性を選択するとともに、当該入出力特性にもとづき相関する基準特性を前記色ごとに設定する基準特性設定手段、前記基準特性に対応する補正テーブルを前記色ごとに生成する補正テーブル生成手段、前記補正テーブルにもとづき前記出力濃度値を補正することによって、前記出力画像に関する前記色ごとの入出力特性をその色について設定された前記基準特性に校正する校正手段、として機能させるためのプログラムとしてある。   The calibration program of the present invention is a calibration program for matching or approximating an input / output characteristic indicating a relationship between a density setting value and an output density value in image processing to a preset ideal input / output characteristic. A predetermined computer, characteristic acquisition means for acquiring an input / output characteristic of a predetermined color for an output image for each color, and selecting an input / output characteristic for one color from the input / output characteristics based on a predetermined condition; Reference characteristic setting means for setting a correlated reference characteristic for each color based on the input / output characteristics, a correction table generating means for generating a correction table corresponding to the reference characteristic for each color, and the output density based on the correction table By correcting the value, the input / output characteristics for each color relating to the output image are set for that color. Was there a program for causing the calibrating means functions as, for calibrating said reference characteristic.

本発明のキャリブレーション装置、キャリブレーション方法及びキャリブレーションプログラムによれば、色全体の調和が優れ、好適な入出力特性を実現することができる。   According to the calibration device, the calibration method, and the calibration program of the present invention, it is possible to realize excellent input / output characteristics with excellent harmony of the entire color.

まず、後述する各実施形態に共通するキャリブレーション処理の基本概念について図1及び図2を参照しながら説明を行う。
図1は、一般的な画像形成装置における入出力特性を示した入出力特性図であり、図2は、画像形成装置に予め備えられているガンマ補正テーブルの一般的な特性を示した補正テーブル特性図である。
なお、図1において、実線は、測定濃度値からなる実際の入出力特性を示し、破線は、予め設定されている理想の設計濃度値からなる入出力特性を示している。
First, a basic concept of calibration processing common to each embodiment described later will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
FIG. 1 is an input / output characteristic diagram showing input / output characteristics in a general image forming apparatus, and FIG. 2 is a correction table showing general characteristics of a gamma correction table provided in advance in the image forming apparatus. FIG.
In FIG. 1, a solid line indicates an actual input / output characteristic including a measured density value, and a broken line indicates an input / output characteristic including an ideal design density value set in advance.

ここで、一般的に、画像形成装置においては、図2に示すように一定の特性を有するガンマ補正テーブル(以下、補正テーブルという。)が予め備えられており、画像形成装置の当初の入出力特性に対応して所望の入出力特性に実現できるようになっている。
しかしながら、このような補正テーブルをそのまま永続的に使用することは現実的ではない。
これは、経年等により出力性能が変化することに応じて、図1の実線で示されるように入出力特性が変化するからである。
つまり、同図に示すように、現状の入出力特性(実線)と、理想の設計濃度値(破線)との間には相当の誤差が生じることとなり、結果、出力画像の階調性や再現性を悪化させることとなる。
Here, in general, an image forming apparatus is provided with a gamma correction table (hereinafter referred to as a correction table) having predetermined characteristics as shown in FIG. A desired input / output characteristic can be realized corresponding to the characteristic.
However, it is not realistic to use such a correction table as it is.
This is because the input / output characteristics change as shown by the solid line in FIG. 1 in accordance with changes in output performance due to aging or the like.
In other words, as shown in the figure, a considerable error occurs between the current input / output characteristics (solid line) and the ideal design density value (broken line). As a result, the gradation and reproduction of the output image It will worsen the sex.

このため、本発明に係るキャリブレーション装置においては、同図に示される実際の入出力特性と理想の入出力特性との誤差を縮小させるべく、まず目標とする基準特性を設定し、この基準特性に対応する基準補正テーブルを設定するようにしている。
そして、この基準補正テーブルを介して出力を行うことによって所望のキャリブレーションを実現するようにしている。
特に、本発明においては、色ごとに相関した基準特性を設定した上で対応する補正テーブルを色ごとに生成するようにしており、これにより、色全体として調和のとれたキャリブレーションを実現するようにしている。
以下、本発明の好ましい実施形態について図3〜図26を参照しながら詳細な説明を行う。
For this reason, in the calibration apparatus according to the present invention, in order to reduce the error between the actual input / output characteristics and the ideal input / output characteristics shown in FIG. A reference correction table corresponding to is set.
A desired calibration is realized by outputting via the reference correction table.
In particular, in the present invention, a reference characteristic correlated for each color is set, and a corresponding correction table is generated for each color, thereby realizing harmonized calibration for the entire color. I have to.
Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

[第一実施形態]
図3は、本発明の第一実施形態に係る画像形成装置100の構成を示すブロック図である。
同図に示すとおり、本実施形態の画像形成装置100は、パーソナルコンピュータ等のホストコンピュータ200と接続されており、ホストコンピュータ200から受信した入力画像データをもとに画像形成を行い、印刷処理を行うものである。
具体的には、本実施形態の画像形成装置100は、印刷データ取得部10、画像処理部20、記憶部30、エンジン制御部40及びエンジン部50を備え、各部が連携することによって対象画像の入出力処理が円滑に実行されるようになっている。
[First embodiment]
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the image forming apparatus 100 according to the first embodiment of the present invention.
As shown in the figure, an image forming apparatus 100 according to the present embodiment is connected to a host computer 200 such as a personal computer, and forms an image based on input image data received from the host computer 200 and performs a printing process. Is what you do.
Specifically, the image forming apparatus 100 according to the present embodiment includes a print data acquisition unit 10, an image processing unit 20, a storage unit 30, an engine control unit 40, and an engine unit 50. Input / output processing is executed smoothly.

印刷データ取得部10は、ホストコンピュータ200から印刷データを受信する所謂通信インタフェースを構成している。
なお、印刷データ取得部10によって受信された入力画像データは画像処理部20に出力される。
画像処理部20は、印刷データ取得部10からの入力画像データに対して所定の画像処理を施し、エンジン部50が処理しうる描画データの形式に変換するものである。
ただし、本実施形態に係る画像処理部20は、このような一般的な画像処理に加え、入出力特性のキャリブレーションに関連する以下の様々な処理を行う。
The print data acquisition unit 10 constitutes a so-called communication interface that receives print data from the host computer 200.
The input image data received by the print data acquisition unit 10 is output to the image processing unit 20.
The image processing unit 20 performs predetermined image processing on the input image data from the print data acquisition unit 10 and converts the input image data into a drawing data format that can be processed by the engine unit 50.
However, the image processing unit 20 according to the present embodiment performs the following various processes related to calibration of input / output characteristics in addition to such general image processing.

次に、画像処理部20の詳細について図面を参照しながら説明を行う。
図4は、本実施形態にかかる画像処理部20の構成を示す機能ブロック図である。
同図に示すように、本実施形態に係る画像処理部20は、特性取得手段21、基準特性設定手段22、補正テーブル生成手段23及び校正手段24によって構成されている。
なお、各手段は、図示しないCPU(Central Processing Unit)によって統括的に制御されており、また、CPUは、図示しないROM(Read Only Memory)に予め格納される所定のプログラムにしたがって稼働することで所望のキャリブレーション処理が行われるようになっている。
Next, details of the image processing unit 20 will be described with reference to the drawings.
FIG. 4 is a functional block diagram showing the configuration of the image processing unit 20 according to the present embodiment.
As shown in the figure, the image processing unit 20 according to the present embodiment includes a characteristic acquisition unit 21, a reference characteristic setting unit 22, a correction table generation unit 23, and a calibration unit 24.
Each means is centrally controlled by a CPU (Central Processing Unit) (not shown), and the CPU operates according to a predetermined program stored in advance in a ROM (Read Only Memory) (not shown). A desired calibration process is performed.

特性取得手段21は、C(Cyan)、M(Magenta)、Y(Yellow)、K(blacK)における各色ごとの現状の入出力特性を取得するため、実際の出力画像等を用いて濃度に関する現状の入出力特性を測定するものである。
具体的には、特性取得手段21の制御のもと、現像部51が、C、M、Y、Kをそれぞれ適確に再現しうるサンプルのパッチ画像を転写部52に現像し、トナーセンサ53がその画像の濃度値を色ごとに測定することによって、現状の入出力特性をC,M,Y,Kごとに取得するようにしている。
The characteristic acquisition means 21 acquires the current input / output characteristics for each color in C (Cyan), M (Magenta), Y (Yellow), and K (blacK). This measures the input / output characteristics.
Specifically, under the control of the characteristic acquisition unit 21, the developing unit 51 develops a sample patch image that can accurately reproduce C, M, Y, and K on the transfer unit 52, and the toner sensor 53. However, by measuring the density value of the image for each color, the current input / output characteristics are obtained for each of C, M, Y, and K.

基準特性設定手段22は、CMYKの各入出力特性を分析することによって各色ごとに相関した基準特性を設定するものである。
なお、本実施形態においては、出力濃度値の再現性を重視する所謂絶対値的キャリブレーションを実施するため、一定の区間については、理想の入出力特性に一致した基準特性を設定するようにしている。
具体的には、CMYKについての現状の各入出力特性を分析することによって出力可能な最大出力濃度値をCMYKごとに抽出した後、各最大出力濃度値に対応する本来の濃度設定値を色ごとに算出し、算出した各濃度設定値の中から最小となる一の濃度設定値を選択したうえで、この画像形成装置100が設定しうる最小の濃度設定値から前記一の濃度設定値までの区間については対応する出力濃度値を前記理想の入出力特性の出力濃度値に一致させるようにCMYKごとに共通して基準特性を設定するようにしている。
The reference characteristic setting means 22 sets a reference characteristic correlated for each color by analyzing each input / output characteristic of CMYK.
In this embodiment, in order to perform so-called absolute value calibration that places emphasis on the reproducibility of the output density value, a reference characteristic that matches the ideal input / output characteristic is set for a certain interval. Yes.
Specifically, after extracting the maximum output density value that can be output by analyzing each current input / output characteristic of CMYK for each CMYK, the original density setting value corresponding to each maximum output density value is set for each color. After selecting the lowest density setting value from the calculated density setting values, the minimum density setting value that can be set by the image forming apparatus 100 to the one density setting value is selected. For the section, the reference characteristic is set in common for each CMYK so that the corresponding output density value matches the output density value of the ideal input / output characteristic.

以下、本実施形態に係る基準特性の設定方法についての詳細な説明を行う。
まず、前処理として、所定の正規化処理を行い、現状の入出力特性と理想の入出力特性との誤差を数的に単純比較できるようにする(絶対値的補正処理)。
具体的には、この絶対値的補正処理は、測定濃度値とこれに対応する所望濃度値(設計濃度値)とを、その所望濃度値の範囲にもとづき一定範囲に均等化するものである。
例えば、8bit処理で最大256階調の処理を行う本実施形態の画像形成装置100においては、任意の所望濃度値DRi及び任意の測定濃度値DCiに対する正規化後の値DRi’’及びDCi’’を、次式(1)、(2)にもとづいて求めることができる。
DRi’’=((DRi−DRmin)/(DRmax−DRmin))×255 (1)
DCi’’=((DCi−DRmin)/(DRmax−DRmin))×255 (2)
(但し、階調値i=0,1,2,…,254,255とする。)
Hereinafter, a detailed description will be given of the reference characteristic setting method according to the present embodiment.
First, as a pre-process, a predetermined normalization process is performed so that an error between the current input / output characteristic and the ideal input / output characteristic can be simply compared numerically (absolute value correction process).
Specifically, this absolute correction process equalizes the measured density value and the desired density value (design density value) corresponding to the measured density value to a certain range based on the range of the desired density value.
For example, in the image forming apparatus 100 of the present embodiment that performs processing of a maximum of 256 gradations by 8-bit processing, values DRi ″ and DCi ″ after normalization with respect to an arbitrary desired density value DRi and an arbitrary measured density value DCi. Can be obtained based on the following equations (1) and (2).
DRi ″ = ((DRi−DRmin) / (DRmax−DRmin)) × 255 (1)
DCi ″ = ((DCi−DRmin) / (DRmax−DRmin)) × 255 (2)
(However, the gradation values i = 0, 1, 2,..., 254, 255)

この結果、例えば、図1に示す各入出力特性は、図5の実線及び破線のように表すことができる。
図5は、本実施形態に関し図1に示す入出力特性を絶対値的補正処理した後の各入出力特性と基準特性とを示した入出力特性図である。
同図からは、この画像形成装置の現状の出力性能として、出力濃度値0〜35の高濃度は再現できないが、出力濃度値35〜255については再現できることを読み取ることができる。
As a result, for example, each input / output characteristic shown in FIG. 1 can be expressed as a solid line and a broken line in FIG.
FIG. 5 is an input / output characteristic diagram showing the input / output characteristics and the reference characteristics after the input / output characteristics shown in FIG.
From this figure, it can be read that as the current output performance of this image forming apparatus, high density of output density values 0 to 35 cannot be reproduced, but output density values 35 to 255 can be reproduced.

さらに、本実施形態に係る画像形成装置100は、この絶対値的補正処理をC、M、Y、Kのそれぞれについて実施する。
図6は、本実施形態においてCMYKごとに絶対値的補正処理した後の各入出力特性を示した入出力特性図である。
同図に示すように、本実施形態に係る画像形成装置100によれば、Cyanについては0〜13の出力濃度値は再現できず、Magentaについては0〜28の出力濃度値は再現できず、Yellowについては0〜35の出力濃度値は再現できず、Blackについては0〜29の出力濃度値は再現できないことを読み取ることができる。
Further, the image forming apparatus 100 according to the present embodiment performs this absolute value correction process for each of C, M, Y, and K.
FIG. 6 is an input / output characteristic diagram showing the input / output characteristics after performing an absolute value correction process for each CMYK in the present embodiment.
As shown in the figure, according to the image forming apparatus 100 according to the present embodiment, the output density value of 0 to 13 cannot be reproduced for Cyan, and the output density value of 0 to 28 cannot be reproduced for Magenta. It can be read that the output density value of 0 to 35 cannot be reproduced for Yellow, and the output density value of 0 to 29 cannot be reproduced for Black.

このように各色ごとに絶対値的補正処理を行った後、基準特性設定手段22は具体的な基準特性の設定を行う。
例えば、図7は、本実施形態において、Yellowの入出力特性が変動した様子を示した入出力特性図である。
同図において、破線は設計濃度値からなる入出力特性、実線は測定濃度値からなる現状の入出力特性を示している。
同図に示すとおり、Yellowの出力性能としては出力濃度値35〜255までは出力可能であるため、この色に関しては対応する出力インク量0〜184は出力濃度値を設計濃度値に一致させた基準特性を設定するようにする。
After performing the absolute value correction process for each color in this way, the reference characteristic setting means 22 sets specific reference characteristics.
For example, FIG. 7 is an input / output characteristic diagram showing how the yellow input / output characteristic fluctuates in this embodiment.
In the figure, the broken line indicates the input / output characteristics composed of the designed density values, and the solid line indicates the current input / output characteristics composed of the measured density values.
As shown in the figure, as the output performance of Yellow, output density values from 35 to 255 can be output, and therefore, for this color, the corresponding output ink amount of 0 to 184 matches the output density value with the design density value. Set the reference characteristics.

ただし、前述の通り、各色ごとの最大出力濃度値(S)は異なる(図6参照)ため、本実施形態においては、従来のようにCMYKごとに独立してキャリブレーションを実施するのではなく、色相のバランスを考慮したキャリブレーションを実施すべく、CMYK相互に関連した基準特性を設定する。
基本的には、本実施形態の基準特性設定手段22は、各最大出力濃度値Sに対応するそれぞれの最大濃度設定値Tの中から最小の値を基準設定値tとして選択し、この基準設定値tにもとづいて各色ごとの基準特性を設定することとしている。
本実施形態においては、Cyanの最大濃度設定値Tは225、Magentaの最大濃度設定値Tは210、Yellowの最大濃度設定値Tは184、Blackの最大濃度設定値Tは205となる。このため、Yellowの最大濃度設定値Tが基準設定値tとなる(図6参照)。
However, as described above, since the maximum output density value (S) for each color is different (see FIG. 6), in this embodiment, calibration is not performed independently for each CMYK as in the prior art. In order to perform calibration in consideration of the hue balance, reference characteristics related to CMYK are set.
Basically, the reference characteristic setting means 22 of the present embodiment selects the minimum value from among the maximum density setting values T corresponding to each maximum output density value S as the reference setting value t, and this reference setting A reference characteristic for each color is set based on the value t.
In this embodiment, the maximum density setting value T of Cyan is 225, the maximum density setting value T of Magenta is 210, the maximum density setting value T of Yellow is 184, and the maximum density setting value T of Black is 205. For this reason, the maximum density setting value T of Yellow becomes the reference setting value t (see FIG. 6).

そして、基準特性設定手段22は、この基準設定値t(=184)にもとづき所定の基準特性を各CMYKに対して設定する。
具体的には、C,M,Y,Kのそれぞれについて、濃度設定値0〜184の区間について、理想の出力濃度値に一致した基準特性を設定する。
この結果、C、M、Y、Kの各基準特性は、図8に示すようになる。
図8は、本実施形態におけるC,M,Y,Kの各基準特性を示した入出力特性図である。
なお、同図に示すように、濃度設定値184〜255の区間については、色の違いによって濃度値が飽和状態となる設定値が異なるため、出力濃度値は、各色とも一定して濃度設定値184に対応する設計濃度値となるように基準特性を設定している。
Then, the reference characteristic setting means 22 sets a predetermined reference characteristic for each CMYK based on this reference set value t (= 184).
Specifically, for each of C, M, Y, and K, a reference characteristic that matches the ideal output density value is set for the interval of density setting values 0 to 184.
As a result, the reference characteristics of C, M, Y, and K are as shown in FIG.
FIG. 8 is an input / output characteristic diagram showing the reference characteristics of C, M, Y, and K in the present embodiment.
As shown in the figure, since the setting value at which the density value is saturated differs depending on the color in the section of the density setting values 184 to 255, the output density value is constant for each color. The reference characteristics are set so that the design density value corresponding to 184 is obtained.

補正テーブル生成手段23は、設定された基準特性に対応する補正テーブルを色単位で生成するものである。
具体的には、基準特性設定手段22によって設定されたC,M,Y,Kごとの基準特性に対応する特性を備えた補正テーブルを生成するものであり、例えば、Yellowに対して設定された基準特性(図5の二点鎖線)を得るためには、図9に示す特性の補正テーブルを生成する。
また、本実施形態の補正テーブル生成手段23は、同様のプロセスによってC,M,Y,Kごとに補正テーブルを生成する。
なお、補正テーブルの生成に際しては、元の補正テーブルを補正して更新してもよく、また、新たに別個の補正テーブルを生成しても良い。
The correction table generating unit 23 generates a correction table corresponding to the set reference characteristic for each color.
Specifically, a correction table having characteristics corresponding to the reference characteristics for each of C, M, Y, and K set by the reference characteristic setting means 22 is generated. For example, the correction table is set for Yellow. In order to obtain the reference characteristic (two-dot chain line in FIG. 5), a characteristic correction table shown in FIG. 9 is generated.
Further, the correction table generation means 23 of this embodiment generates a correction table for each of C, M, Y, and K by the same process.
When generating the correction table, the original correction table may be corrected and updated, or a new separate correction table may be generated.

校正手段24は、補正テーブルにもとづく出力値の補正によって各色の入出力特性をその色ごとに設定された基準特性に校正するものであり、所謂キャリブレーション処理を具現化するものである。
詳細には、図10に示すように、RGB入力データがLUT(Look Up Table)によってCMYKデータに色変換処理され、そのCMYKデータを前述の補正テーブルを介して補正することによってキャリブレーションを実現するものである。なお、補正後のCMYKデータは所定のスクリーン処理によって階調再現の安定化が行われる。
The calibration means 24 calibrates the input / output characteristics of each color to the reference characteristics set for each color by correcting the output value based on the correction table, and embodies so-called calibration processing.
Specifically, as shown in FIG. 10, RGB input data is color-converted into CMYK data by a LUT (Look Up Table), and calibration is realized by correcting the CMYK data via the correction table described above. Is. Note that the gradation reproduction of the corrected CMYK data is stabilized by a predetermined screen process.

そして、この結果、本実施形態に係る画像形成装置100の入出力特性は、図11(二点鎖線)に示すようになり、所定区間(出力インク量0〜184の区間)については理想の出力濃度値(設計濃度値)が得られ、再現性に優れた入出力特性を得ることができる。
さらに、校正手段24は、かかる校正処理をC,M,Y,Kの色ごとに実施するため、画像全体として色の調和がとれ、階調性に優れた画像出力が可能となる(図28(c)参照)。
As a result, the input / output characteristics of the image forming apparatus 100 according to the present embodiment are as shown in FIG. 11 (two-dot chain line), and an ideal output is obtained for a predetermined section (a section of the output ink amount 0 to 184). A density value (design density value) is obtained, and input / output characteristics with excellent reproducibility can be obtained.
Further, since the calibration means 24 performs such calibration processing for each color of C, M, Y, and K, the color of the entire image is harmonized and an image output with excellent gradation can be achieved (FIG. 28). (See (c)).

記憶部30は、図3に示すように、画像処理部20と連携して所定のデータを記憶するものである。
例えば、RAM(Random Access Memory)やハードディスク等で構成され、CPUが実行する各種プログラムのワークエリアや他のデータ記憶領域として機能する。
本実施形態に関しては、特性取得手段21の実行に際し、トナーセンサ53が測定したパッチ画像の濃度値データや所望の設計濃度値などが一時的又は恒久的に格納される。
As illustrated in FIG. 3, the storage unit 30 stores predetermined data in cooperation with the image processing unit 20.
For example, it is composed of a RAM (Random Access Memory), a hard disk, etc., and functions as a work area for various programs executed by the CPU and other data storage areas.
Regarding the present embodiment, when the characteristic acquisition unit 21 is executed, density value data of a patch image measured by the toner sensor 53, a desired design density value, and the like are temporarily or permanently stored.

エンジン制御部40は、画像処理部20により画像処理された描画データをエンジン部50へ出力するとともに、印刷処理の実行指示を行うものである。   The engine control unit 40 outputs the drawing data image-processed by the image processing unit 20 to the engine unit 50 and issues an instruction to execute the printing process.

エンジン部50は、エンジン制御部40から描画データを受け取ると、そのデータに基づき印刷処理を実行する装置であり、さらに、現像部51、転写部52及びトナーセンサ53を備えている。
現像部51は、印刷対象となる描画データの可視化を行うものであるが、本実施形態においては、予め測定対象とする複数のカラーパッチ画像データの現像処理を実行する。
転写部52は、エンジン制御部40による駆動制御によって回転駆動する転写ベルトや転写ドラムによって構成されており、現像部51により可視化されたカラーパッチ画像のトナー像を担持する。
トナーセンサ53は、転写部52付近に対面する形で備えられ、転写ベルト上や転写ドラム上に形成されたトナー画像を読み取る。
なお、トナーセンサ53は、転写ベルト等に担持された画像に限らず、紙などの印刷媒体に印刷されたパッチ画像を読み取るようにしても良い。
このように、トナーセンサ53によって読み取られた画像のデータは、エンジン制御部40を介して画像処理部20に送られ、特性取得手段21により濃度に関する入出力特性が取得される。
When the engine unit 50 receives drawing data from the engine control unit 40, the engine unit 50 executes a printing process based on the data, and further includes a developing unit 51, a transfer unit 52, and a toner sensor 53.
The developing unit 51 visualizes drawing data to be printed. In the present embodiment, the developing unit 51 executes a developing process for a plurality of color patch image data to be measured in advance.
The transfer unit 52 includes a transfer belt and a transfer drum that are rotationally driven by drive control by the engine control unit 40, and carries a toner image of a color patch image visualized by the developing unit 51.
The toner sensor 53 is provided so as to face the vicinity of the transfer portion 52 and reads a toner image formed on the transfer belt or the transfer drum.
The toner sensor 53 is not limited to an image carried on a transfer belt or the like, and may read a patch image printed on a printing medium such as paper.
As described above, the image data read by the toner sensor 53 is sent to the image processing unit 20 via the engine control unit 40, and the input / output characteristics relating to the density are acquired by the characteristic acquisition unit 21.

次に、本発明の第一実施形態に係る画像形成装置を用いたキャリブレーション方法について図12を参照しながら説明を行う。
図12は、本実施形態に係るキャリブレーション方法の手順を示したフローチャートである。
前提として、C,M,Y,Kごとに理想の入出力特性、すなわち、設計濃度値(出力値)及び対応する濃度設定値(入力値)をRAM等のメモリに記憶させておく(A0)。
Next, a calibration method using the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 12 is a flowchart showing the procedure of the calibration method according to the present embodiment.
As a premise, ideal input / output characteristics for each of C, M, Y, and K, that is, design density values (output values) and corresponding density setting values (input values) are stored in a memory such as a RAM (A0). .

そこで、まず、本実施形態に係る画像形成装置100は、現像部51が、サンプルのパッチ画像を、紙又は転写ベルト等に描画する(A1)。
次に、トナーセンサ53が転写ベルト等に転写されたパッチ画像の濃度測定を行い、特性取得手段21がC,M,Y,Kの各々について現在の入出力特性を取得する(A2)。
これにより、典型的には、図1に示すような入出力特性を取得することができる。
First, in the image forming apparatus 100 according to the present embodiment, the developing unit 51 draws a sample patch image on paper, a transfer belt, or the like (A1).
Next, the toner sensor 53 measures the density of the patch image transferred to the transfer belt or the like, and the characteristic acquisition unit 21 acquires the current input / output characteristics for each of C, M, Y, and K (A2).
Thereby, typically, the input / output characteristics as shown in FIG. 1 can be acquired.

ここで、基準特性設定手段22は、取得した入出力特性に対して所定の正規化処理(絶対値的補正処理)を行う(A3)。
具体的には、上式(1)、(2)にもとづき出力濃度値を均等化することによって行う。
この結果、CMYKについての各入出力特性は図6のように表されるようになる。
次に、基準特性設定手段22は、正規化後の入出力特性を分析することによって、現状の最大出力濃度値SをCMYKごとに抽出する(ステップA4)。
その後、基準特性設定手段22は、最大出力濃度値Sに対応する本来の濃度設定値(最大濃度設定値T)を、各色ごとに算出する(ステップA5)。
続いて、基準特性設定手段22は、各色ごとに算出された最大濃度設定値Tのなかから最小の値(最小基準値t)を選択する(ステップA6)。
そして、基準特性設定手段22は、最小基準値tまでの区間(IN0〜184)については理想の出力濃度値になるように基準特性を各色ごとに設定する(ステップA7)。
この結果、図8に示すように、t=184を基準とした基準特性がC,M,Y,Kのそれぞれについて設定される。
Here, the reference characteristic setting means 22 performs a predetermined normalization process (absolute value correction process) on the acquired input / output characteristic (A3).
Specifically, the output density value is equalized based on the above formulas (1) and (2).
As a result, the input / output characteristics for CMYK are represented as shown in FIG.
Next, the reference characteristic setting unit 22 extracts the current maximum output density value S for each CMYK by analyzing the normalized input / output characteristics (step A4).
Thereafter, the reference characteristic setting unit 22 calculates an original density setting value (maximum density setting value T) corresponding to the maximum output density value S for each color (step A5).
Subsequently, the reference characteristic setting means 22 selects the minimum value (minimum reference value t) from the maximum density setting values T calculated for each color (step A6).
Then, the reference characteristic setting unit 22 sets the reference characteristic for each color so that the section (IN0 to 184) up to the minimum reference value t has an ideal output density value (step A7).
As a result, as shown in FIG. 8, the reference characteristics with respect to t = 184 are set for C, M, Y, and K, respectively.

ここで、補正テーブル生成手段23は、基準特性に対応した補正テーブルをC,M,Y,Kの各色について生成する(ステップA8)。
例えば、図5の基準特性(二点鎖線)に対応するには、図9に示すような特性を有する補正テーブルを生成し、これを各色について展開する。
そして、校正手段24が、ステップA8で生成された補正テーブルを用いて印刷処理を実行する(ステップA9)。
これにより、図1の実線に示す現状の入出力特性は、図11の二点鎖線に示す入出力特性のように改善され、本実施形態にかかるキャリブレーション(絶対値的キャリブレーション)処理がCMYKごとに実行されたこととなる。
Here, the correction table generating means 23 generates a correction table corresponding to the reference characteristic for each color of C, M, Y, and K (step A8).
For example, in order to correspond to the reference characteristic (two-dot chain line) in FIG. 5, a correction table having characteristics as shown in FIG. 9 is generated and developed for each color.
Then, the proofreading unit 24 performs a printing process using the correction table generated in step A8 (step A9).
Thereby, the current input / output characteristics shown by the solid line in FIG. 1 are improved like the input / output characteristics shown by the two-dot chain line in FIG. 11, and the calibration (absolute value calibration) processing according to the present embodiment is performed by CMYK. It is executed every time.

以上説明したように、本実施形態の画像形成装置100によれば、特性取得手段21が出力画像の入出力特性をCMYKごとに取得するようにしており、これにより現状の入出力特性を認識する作用を有している。
また、基準特性設定手段22が、入出力特性の形態や変動に応じて、目標とする基準特性を設定するようにしている。
特に、本実施形態においては、CMYKの入出力特性が相関するように色ごとに基準特性を設定するようにしている。
さらに、所定区間においては設計濃度値に一致する形状の基準特性を設定するようにしている。
そして、補正テーブル生成手段23が基準特性に対応するように補正テーブルをCMYKごとに生成した後、校正手段24がその補正テーブルを介して画像出力させることで所望のキャリブレーションを実施するようにしている。
As described above, according to the image forming apparatus 100 of the present embodiment, the characteristic acquisition unit 21 acquires the input / output characteristics of the output image for each CMYK, thereby recognizing the current input / output characteristics. Has an effect.
The reference characteristic setting unit 22 sets a target reference characteristic according to the form and fluctuation of the input / output characteristic.
In particular, in this embodiment, the reference characteristics are set for each color so that the input / output characteristics of CMYK are correlated.
Further, a reference characteristic having a shape that matches the design density value is set in the predetermined section.
Then, after the correction table generation unit 23 generates a correction table for each CMYK so as to correspond to the reference characteristics, the calibration unit 24 outputs an image via the correction table so that desired calibration is performed. Yes.

すなわち、本実施形態の画像形成装置100では、CMYKの調和をとることによって、階調性が高く自然な色表現の画像を出力できるようにしている。
また、絶対値的キャリブレーションをCMYKごとに実施することによって、再現性に優れた濃度補正を可能としている。
さらに、このようなキャリブレーション処理を大幅なハードウェアの改造等をすることなく、プログラムの設定又は追加若しくは変更だけで実現できる構成となっている。
In other words, the image forming apparatus 100 according to the present embodiment can output a natural color expression image with high gradation by harmonizing CMYK.
Further, by performing absolute value calibration for each CMYK, it is possible to perform density correction with excellent reproducibility.
Further, such a calibration process can be realized only by setting or adding or changing a program without significantly modifying the hardware.

このため、本実施形態の画像形成装置100によれば、出力濃度に関する色の調和や再現性、階調性に優れたキャリブレーション装置を簡易に実現することが可能である。
また、高画質の画像を長期間にわたって出力できるため、信頼性及び利便性に優れた画像形成装置100を提供することができる。
Therefore, according to the image forming apparatus 100 of the present embodiment, it is possible to easily realize a calibration apparatus that is excellent in color harmony, reproducibility, and gradation with respect to output density.
In addition, since a high-quality image can be output over a long period of time, the image forming apparatus 100 having excellent reliability and convenience can be provided.

[第二実施形態]
次に、本発明の第二実施形態に係る画像形成装置について図面を参照しながら説明を行う。
本実施形態に係る画像形成装置100は、基本的には、前述の第一実施形態と同様の構成である。
このため、第二実施形態に係る画像形成装置は、図1及び図2に示すものと同じ構成である。
ただし、第一実施形態は、絶対値的キャリブレーションを実施するのに対して、本実施形態は、相対値的キャリブレーションを実施する点で相違する。
[Second Embodiment]
Next, an image forming apparatus according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The image forming apparatus 100 according to the present embodiment has basically the same configuration as that of the first embodiment described above.
For this reason, the image forming apparatus according to the second embodiment has the same configuration as that shown in FIGS. 1 and 2.
However, the first embodiment performs absolute value calibration, but the present embodiment is different in that relative value calibration is performed.

すなわち、本実施形態においては、階調性を重視したキャリブレーションを行うものであるため、これに伴って基準特性の設定方法が異なる。
基本的には、本実施形態に係る基準特性設定手段22は、特性取得手段21が取得したCMYKの各入出力特性の中から理想の入出力特性との誤差が最小となる一の色に関する基準特性を設定し、その基準特性に相関させるように他の色の基準特性を設定するようにしている。
That is, in the present embodiment, since calibration is performed with emphasis on gradation, the reference characteristic setting method differs accordingly.
Basically, the reference characteristic setting unit 22 according to the present embodiment is a reference for one color that minimizes an error from an ideal input / output characteristic among the CMYK input / output characteristics acquired by the characteristic acquisition unit 21. The characteristics are set, and the reference characteristics of other colors are set so as to be correlated with the reference characteristics.

以下、本実施形態に係る基準特性の設定方法について以下説明を行う。
まず、前処理として所定の正規化処理を行う。ただし、本実施形態における前処理は、第一実施形態とは異なり、測定濃度値(測定出力値)を当該測定濃度値の取り得る範囲にもとづき一定範囲に均等化するとともに、対応する所望濃度値(設計濃度値)をその所望濃度値の範囲にもとづき一定範囲に均等化する(相対値的補正処理)。
例えば、任意の所望濃度値をDRi、出力0における最小の所望濃度値をDRmin、出力255における最大の所望濃度値をDRmaxとし、任意の測定濃度値をDCi、出力0における最小の測定濃度値をDCmin、出力255における最大の測定濃度値をDCmaxとした場合、DRi及びDCiに対する正規化後の値DRi’及びDCi’は、次式(3)、(4)にもとづいて求めることができる。
DRi’=((DRi−DRmin)/(DRmax−DRmin))×255 (3)
DCi’=((DCi−DCmin)/(DCmax−DCmin))×255 (4)
(但し、階調値i=0,1,2,…,254,255とする。)
Hereinafter, the reference characteristic setting method according to the present embodiment will be described.
First, predetermined normalization processing is performed as preprocessing. However, unlike the first embodiment, the preprocessing in this embodiment equalizes the measured density value (measured output value) to a certain range based on the range that the measured density value can take, and the corresponding desired density value. The (design density value) is equalized to a certain range based on the range of the desired density value (relative value correction process).
For example, an arbitrary desired density value is DRi, a minimum desired density value at output 0 is DRmin, a maximum desired density value at output 255 is DRmax, an arbitrary measured density value is DCi, and a minimum measured density value at output 0 is When the maximum measured concentration value at DCmin and output 255 is DCmax, values DRi ′ and DCi ′ after normalization with respect to DRi and DCi can be obtained based on the following equations (3) and (4).
DRi ′ = ((DRi−DRmin) / (DRmax−DRmin)) × 255 (3)
DCi ′ = ((DCi−DCmin) / (DCmax−DCmin)) × 255 (4)
(However, the gradation values i = 0, 1, 2,..., 254, 255)

この結果、例えば、図1に示す各入出力特性は、図13の実線及び破線のように表すことができる。
図13は、本実施形態に関し図1に示す入出力特性を相対値的補正処理した後の各入出力特性と基準特性とを示した入出力特性図である。
同図からは、双方の入出力特性の始点と終点が統一されているが、その傾き、すなわち曲率の差異を明確に認識することができる。
As a result, for example, each input / output characteristic shown in FIG. 1 can be expressed as a solid line and a broken line in FIG.
FIG. 13 is an input / output characteristic diagram showing the input / output characteristics and the reference characteristics after the input / output characteristics shown in FIG.
From the figure, the starting point and the ending point of both input / output characteristics are unified, but the inclination, that is, the difference in curvature can be clearly recognized.

さらに、本実施形態に係る画像形成装置100は、この相対値的補正処理をC、M、Y、Kのそれぞれについて実施する。
図14は、本実施形態においてCMYKごとに相対値的補正処理した後の各入出力特性を示した入出力特性図である。
同図に示すように、本実施形態においては、Cyan、Magenta、Yellow、Blackのそれぞれについて、入出力特性の誤差の指標として斜線に示す面積を求めることができる。
そして、係る面積(誤差)が最小となる色に関する基準特性を設定した後、他の色に関してはその基準特性に相関させて基準特性を設定するようにする。
Furthermore, the image forming apparatus 100 according to the present embodiment performs this relative value correction process for each of C, M, Y, and K.
FIG. 14 is an input / output characteristic diagram showing the input / output characteristics after performing relative value correction processing for each CMYK in this embodiment.
As shown in the figure, in the present embodiment, for each of Cyan, Magenta, Yellow, and Black, the area indicated by hatching can be obtained as an index of the input / output characteristic error.
Then, after setting the reference characteristics for the color that minimizes the area (error), the reference characteristics are set for the other colors in correlation with the reference characteristics.

本実施形態においては、Yellowの面積が最小であるから、まず、Yellowの基準特性を設定することとする。
Yellowの基準特性は、理想の入出力特性を参照しつつ、滑らかに単調増加(減少)するように基準特性を設定する(図15又は図16のYellow参照)。
例えば、理想の入出力特性の曲率を基準とした曲率単調曲線の設定を試みる。
また、出力濃度値と濃度設定値との関係から連続性や規則性を実測しながら最良のグラデーションを実現しうる基準特性を自動的に設定するようにしてもよい。
In this embodiment, since the area of the yellow is the smallest, first, the reference characteristic of the yellow is set.
The reference characteristic of the yellow is set so as to increase (decrease) smoothly and monotonously while referring to the ideal input / output characteristic (see Yellow in FIG. 15 or FIG. 16).
For example, an attempt is made to set a curvature monotone curve based on the curvature of ideal input / output characteristics.
Further, a reference characteristic capable of realizing the best gradation may be automatically set while actually measuring continuity and regularity from the relationship between the output density value and the density setting value.

次に、最初に設定されたYellowの基準特性にもとづいて他の色の基準特性を設定するプロセスについて説明する。
ここでは、説明を簡潔にし、理解を容易にするため、図15を参照しながら、Cyanの基準特性を設定するプロセスを一例としてあげる。なお、便宜上、設定濃度値(X座標)をIN、出力濃度値(Y座標)をOUTと呼称する。
図15は、本実施形態に係る基準特性の設定プロセスを説明するための入出力特性図である。
まず、図15(b)において、Yellowの設計上の任意の点を抽出する。ここでは、サンプルとして点A(30,205)を抽出したものとする。
続いて、この点Aに対応する基準特性上の点B(35,205)を求める。
Next, a process for setting the reference characteristics of other colors based on the initially set reference characteristics of Yellow will be described.
Here, in order to simplify the explanation and facilitate understanding, a process for setting Cyan's reference characteristics will be described as an example with reference to FIG. For convenience, the set density value (X coordinate) is called IN, and the output density value (Y coordinate) is called OUT.
FIG. 15 is an input / output characteristic diagram for explaining a reference characteristic setting process according to the present embodiment.
First, in FIG. 15B, an arbitrary point on the Yellow design is extracted. Here, it is assumed that the point A (30, 205) is extracted as a sample.
Subsequently, a point B (35, 205) on the reference characteristic corresponding to the point A is obtained.

図15(a)に移り、対応する基準特性の設定を行う。
ここで、先にYellowで求めたIN(30)とIN(35)に着目する。
具体的には、CyanのIN(30)に対応する設計上の点A’(30,200)をまず求め、次いで、対応する点B’(35,200)を求める。
すなわち、この点B’(35,200)に代表される点を図15(a)上で相当数求めることによってCyanの基準特性を求めることができる。
例えば、同図では、IN60、90、120,150,180,210,240のそれぞれについて上述の対応付けを行った様子を示している(図15(a)×部参照)。
そして、このような処理をMagenta、Blackについても実施することで、C,M,Y,Kごとに相関する基準特性を設定することができる。
Moving to FIG. 15A, the corresponding reference characteristic is set.
Here, attention is paid to IN (30) and IN (35) obtained in advance by Yellow.
Specifically, a design point A ′ (30,200) corresponding to Cyan's IN (30) is first obtained, and then a corresponding point B ′ (35,200) is obtained.
That is, Cyan's reference characteristic can be obtained by obtaining a considerable number of points typified by this point B ′ (35, 200) on FIG.
For example, this figure shows a state in which the above association is performed for each of IN 60, 90, 120, 150, 180, 210, and 240 (see FIG. 15 (a) × part).
Then, by performing such processing for Magenta and Black, it is possible to set a reference characteristic that correlates for each of C, M, Y, and K.

この結果、C、M、Y、Kの各基準特性は、図16に示すようになる。
図16は、本実施形態の基準特性設定手段22により設定されたC,M,Y,Kの基準特性を示す入出力特性図である。
同図に示すように、C,M,Y,Kのそれぞれにつき、上述のプロセスを介して基準特性を設定することによって、各色において階調性を維持しつつ、色全体として調和が取れた基準特性を設定するようにしている。
As a result, the reference characteristics of C, M, Y, and K are as shown in FIG.
FIG. 16 is an input / output characteristic diagram showing the C, M, Y, and K reference characteristics set by the reference characteristic setting means 22 of the present embodiment.
As shown in the figure, for each of C, M, Y, and K, the reference characteristics are set through the above-described process, thereby maintaining the gradation in each color and maintaining the harmonized reference for the entire color. The characteristic is set.

なお、補正テーブル生成手段23は、第一実施形態と同様、前述の基準特性に対応する補正テーブルを生成する。例えば、図16のYellowで示す基準特性(一点鎖線)に対応する補正テーブルとしては図17(一点鎖線)に示されるような特性の補正テーブルを生成する。
また、本実施形態の補正テーブル生成手段23は、同様のプロセスによってC,M,Y,Kごとに補正テーブルを生成する。
Note that the correction table generation unit 23 generates a correction table corresponding to the above-described reference characteristic, as in the first embodiment. For example, a correction table having characteristics as shown in FIG. 17 (dashed line) is generated as a correction table corresponding to the reference characteristic (dashed line) indicated by Yellow in FIG.
Further, the correction table generation means 23 of this embodiment generates a correction table for each of C, M, Y, and K by the same process.

校正手段24は、第一実施形態と同様、補正テーブルを介した出力値の補正によって各色の入出力特性を基準特性に校正するものである。
この結果、本実施形態に係る画像形成装置100の入出力特性は、図18(一点鎖線)に示すようになり、階調性に優れた入出力特性を得ることができる。
さらに、校正手段24は、かかる校正処理をC,M,Y,Kの色ごとに実施するため、画像全体として色相の調和がとれ、より自然なグラディエーションを表現することが可能となる(図28(c)参照)。
Similar to the first embodiment, the calibration unit 24 calibrates the input / output characteristics of each color to the reference characteristics by correcting the output value via the correction table.
As a result, the input / output characteristics of the image forming apparatus 100 according to the present embodiment are as shown in FIG. 18 (one-dot chain line), and input / output characteristics with excellent gradation can be obtained.
Further, since the calibration unit 24 performs such calibration processing for each color of C, M, Y, and K, the hue of the entire image can be harmonized and a more natural gradient can be expressed (see FIG. 28 (c)).

なお、記憶部30,エンジン制御部40、エンジン部50については、第一実施形態とほぼ同様の構成であり、同様に作用するため詳細な説明は割愛する。   In addition, about the memory | storage part 30, the engine control part 40, and the engine part 50, since it is the structure substantially the same as 1st embodiment and acts similarly, detailed description is omitted.

次に、本発明の第二実施形態に係る画像形成装置を用いたキャリブレーション方法について図19を参照しながら説明を行う。
図19は、本実施形態に係るキャリブレーション方法の手順を示したフローチャートである。
前提として、C,M,Y,Kごとに理想の入出力特性、すなわち、設計値としての出力濃度値及び対応する濃度設定値をRAM等のメモリに記憶させておく(B0)。
Next, a calibration method using the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 19 is a flowchart showing the procedure of the calibration method according to the present embodiment.
As a premise, ideal input / output characteristics for each of C, M, Y, and K, that is, an output density value as a design value and a corresponding density setting value are stored in a memory such as a RAM (B0).

そこで、まず、本実施形態に係る画像形成装置100は、現像部51が、実際の入出力特性を示すサンプルのパッチ画像を、紙又は転写ベルト等に描画する(B1)。
次に、トナーセンサ53が転写ベルト等に転写されたパッチ画像の濃度測定を行い、特性取得手段21がC,M,Y,Kの各々について現在の入出力特性を取得する(B2)。
これにより、典型的には、図1に示すような入出力特性を取得することができる。
First, in the image forming apparatus 100 according to the present embodiment, the developing unit 51 draws a sample patch image showing actual input / output characteristics on paper or a transfer belt (B1).
Next, the toner sensor 53 measures the density of the patch image transferred to the transfer belt or the like, and the characteristic acquisition unit 21 acquires the current input / output characteristics for each of C, M, Y, and K (B2).
Thereby, typically, the input / output characteristics as shown in FIG. 1 can be acquired.

ここで、基準特性設定手段22は、取得した入出力特性に対して正規化処理(相対値的補正処理)を行う(B3)。
具体的には、上式(3)、(4)にもとづき出力濃度値を均等化する。
次に、基準特性設定手段22は、正規化後の入出力特性を分析することによって、入出力特性の誤差をCMYKごとに測定する(ステップB4)。
その後、基準特性設定手段22は、測定誤差が最小となるところの色を特定する(ステップB5)。本実施形態においては、このステップによってYellowが特定される。
Here, the reference characteristic setting means 22 performs normalization processing (relative value correction processing) on the acquired input / output characteristics (B3).
Specifically, the output density values are equalized based on the above equations (3) and (4).
Next, the reference characteristic setting unit 22 analyzes the normalized input / output characteristic to measure an error in the input / output characteristic for each CMYK (step B4).
Thereafter, the reference characteristic setting unit 22 specifies the color where the measurement error is minimized (step B5). In this embodiment, Yellow is specified by this step.

そして、基準特性設定手段22は、ステップB5によって特定された色に関する基準特性を設定する(ステップB6)。
ここでは、前述の通り、Yellowに関して、理想特性の曲率にもとづき滑らかに単調増加(減少)する基準特性の設定を行う(図15(b)参照)。
続いて、基準特性設定手段22は、ステップB6にて設定した基準特性にもとづいて他の色(C、M、K)に対しても基準特性を設定する(ステップB7)。
具体的には、前述したように、Yellowにおける理想の入出力特性と基準特性との相関関係を他の色にも対応付けて基準特性を設定する(図15(a)参照)。
Then, the reference characteristic setting unit 22 sets the reference characteristic related to the color specified in step B5 (step B6).
Here, as described above, with respect to Yellow, a reference characteristic is set that smoothly increases (decreases) monotonously based on the curvature of the ideal characteristic (see FIG. 15B).
Subsequently, the reference characteristic setting unit 22 sets the reference characteristic for other colors (C, M, K) based on the reference characteristic set in step B6 (step B7).
Specifically, as described above, the reference characteristic is set by associating the correlation between the ideal input / output characteristic in Yellow and the reference characteristic with other colors (see FIG. 15A).

ここで、補正テーブル生成手段23は、基準特性に対応した補正テーブルをC,M,Y,Kの各色について生成する(ステップB8)。
例えば、図13の基準特性(二点鎖線)に対応するには、図17に示すような特性を有する補正テーブルを生成し、これを各色について展開する。
そして、校正手段24が、ステップB8で生成された基準補正テーブルを用いて印刷処理を実行する(ステップB9)。
これにより、図1に示す現状の入出力特性は、図18の一点鎖線に示す入出力特性のように改善され、本実施形態にかかるキャリブレーション処理(相対値的キャリブレーション)が実行されたこととなる。
Here, the correction table generation means 23 generates a correction table corresponding to the reference characteristic for each color of C, M, Y, and K (step B8).
For example, in order to correspond to the reference characteristic (two-dot chain line) in FIG. 13, a correction table having characteristics as shown in FIG. 17 is generated and developed for each color.
Then, the calibration unit 24 executes a printing process using the reference correction table generated in step B8 (step B9).
As a result, the current input / output characteristics shown in FIG. 1 are improved like the input / output characteristics shown by the one-dot chain line in FIG. 18, and the calibration processing (relative value calibration) according to the present embodiment is executed. It becomes.

以上説明したように、本実施形態の画像形成装置100によれば、第一実施形態と同じ構成であるため、基本的には同様の作用・効果を奏することができる。
しかしながら、本実施形態の画像形成装置100は、基準特性設定手段22が連続性を重視した基準特性をCMYKごとに設定するようにしている。
つまり、本実施形態の画像形成装置100は、階調性を重視した入出力特性を実現するようにしている。
このため、色全体の調和を図りつつ、さらに階調性に優れた画像出力を実現し、維持できるようになっている。
As described above, according to the image forming apparatus 100 of the present embodiment, since the configuration is the same as that of the first embodiment, basically the same operations and effects can be achieved.
However, in the image forming apparatus 100 according to the present embodiment, the reference characteristic setting unit 22 sets the reference characteristics that emphasize continuity for each CMYK.
That is, the image forming apparatus 100 according to the present embodiment realizes input / output characteristics that emphasize gradation.
For this reason, it is possible to realize and maintain an image output with further excellent gradation while harmonizing the whole color.

[第三実施形態]
次に、本発明の第三実施形態に係る画像形成装置について図面を参照しながら説明を行う。
本実施形態に係る画像形成装置100は、基本的には、前述の第一実施形態や第二実施形態と同様の構成である。
このため、第三実施形態に係る画像形成装置は、図1及び図2に示すものと同じ構成である。
ただし、第一実施形態の画像形成装置が絶対値的キャリブレーションを実施し、第二実施形態の画像形成装置が相対値的キャリブレーションを実施するのに対し、本実施形態の画像形成装置100は、これらを組み合わせたハイブリッドキャリブレーションを実施する点で相違する。
そこで、まず、本実施形態で実施するハイブリッドキャリブレーションの基本概念について以下説明を行う。
[Third embodiment]
Next, an image forming apparatus according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The image forming apparatus 100 according to the present embodiment has basically the same configuration as the first embodiment and the second embodiment described above.
For this reason, the image forming apparatus according to the third embodiment has the same configuration as that shown in FIGS. 1 and 2.
However, the image forming apparatus according to the first embodiment performs absolute value calibration, and the image forming apparatus according to the second embodiment performs relative value calibration. This is different in that hybrid calibration is performed by combining these.
First, the basic concept of hybrid calibration performed in this embodiment will be described below.

図20は、本実施形態に関し一般的な画像形成装置の入出力特性を図示したものであり、図21は、ハイブリッドキャリブレーションを実施した後の入出力特性を図示したものである。
なお、これらの図において、破線は理想の入出力特性、実線は現状の入出力特性、一点鎖線は現状の入出力特性に対して相対値的キャリブレーションを実施したもの、二点差線は現状の入出力特性を絶対値的キャリブレーションを実施したものを各々示している。
これらの図に示すように、本実施形態における画像形成装置100においては、前述した絶対値的キャリブレーションと相対値的キャリブレーションを組み合わせ又は融合させることによって図21の点線に示す特性を実現しようとするものである。
すなわち、本実施形態においては、双方のメリットである再現性及び階調性をともに実現することを目的としている。
FIG. 20 illustrates the input / output characteristics of a general image forming apparatus relating to the present embodiment, and FIG. 21 illustrates the input / output characteristics after performing the hybrid calibration.
In these figures, the broken line is the ideal input / output characteristic, the solid line is the current input / output characteristic, the alternate long and short dash line is the relative input / output characteristic, and the two-dot difference line is the current input / output characteristic. Each of the input / output characteristics is subjected to absolute value calibration.
As shown in these drawings, the image forming apparatus 100 according to the present embodiment attempts to realize the characteristics indicated by the dotted line in FIG. 21 by combining or fusing the absolute value calibration and the relative value calibration described above. To do.
In other words, the present embodiment aims to realize both reproducibility and gradation that are the merits of both.

このため、本実施形態における基準特性の設定方法は、前述の実施形態とは異なっている。
基本的には、本実施形態に係る基準特性設定手段22は、画像形成装置100が設定しうる最小の濃度設定値から任意の濃度設定値t’までの区間については出力濃度値を理想の入出力特性に一致させるとともに、任意の濃度設定値t’から画像形成装置100が設定しうる最大の濃度設定値までの区間については階調性を維持しつつ理想の入出力特性に近似させた特性を基準特性として色単位で設定するようにしている。
For this reason, the reference characteristic setting method in this embodiment is different from that in the above-described embodiment.
Basically, the reference characteristic setting unit 22 according to the present embodiment inputs an output density value in an ideal input range for a section from the minimum density setting value that can be set by the image forming apparatus 100 to an arbitrary density setting value t ′. A characteristic that is matched with the output characteristic and approximated to an ideal input / output characteristic while maintaining gradation in an interval from an arbitrary density setting value t ′ to the maximum density setting value that can be set by the image forming apparatus 100 Is set as a reference characteristic in units of colors.

以下、本実施形態に係る基準特性の設定方法について詳細な説明を行う。
まず、基準特性設定手段22は、絶対値的キャリブレーションを実施する領域と相対値的キャリブレーションを実施する領域とを予め区分する。
具体的には、前述した第一実施形態と同様、CMYKの各入出力特性から最大濃度設定値Tを求め、その中から最小のもの(基準設定値t)を抽出する(図6参照)。
これにより、Yellowにおける基準設定値tが抽出され、これを絶対値的キャリブレーションと相対値的キャリブレーションの境界基準に利用する。
例えば、基準設定値tから所定値を差し引いた値t’を境界基準とする。なお、本実施形態の例においては、基準設定値t(=184)から34を差し引いたところ(t’=150)を境界基準としている。
Hereinafter, the reference characteristic setting method according to the present embodiment will be described in detail.
First, the reference characteristic setting unit 22 preliminarily classifies an area where absolute value calibration is performed and an area where relative value calibration is performed.
Specifically, as in the first embodiment described above, the maximum density setting value T is obtained from each of the CMYK input / output characteristics, and the minimum (reference setting value t) is extracted from the maximum density setting value T (see FIG. 6).
Thereby, the reference set value t in Yellow is extracted, and this is used as a boundary reference between absolute value calibration and relative value calibration.
For example, the boundary reference is a value t ′ obtained by subtracting a predetermined value from the reference set value t. In the example of the present embodiment, the boundary reference is obtained by subtracting 34 from the reference set value t (= 184) (t ′ = 150).

そして、IN0〜150は絶対値的キャリブレーション、IN150〜255までは相対値的キャリブレーションを実施するための基準特性を設定する。
このため、基準特性設定手段22は、各色に対して、IN0〜150までは第一実施形態と同様に理想値に一致した基準特性を設定する。
一方、IN150〜255については、まずYellowについての基準特性を設定した後、他の色に関し、第二実施形態と同様のプロセスにもとづき基準特性を設定する。
すなわち、Yellowに関して設定された基準特性にもとづき、C,M,Kに対して基準特性の設定を行う。
なお、基準特性を設定する方法については、前述の第二実施形態と同様であるため、詳細な説明は割愛する。
Reference characteristics for performing absolute value calibration are set for IN0 to 150, and relative value calibration is set for IN150 to 255.
For this reason, the reference characteristic setting means 22 sets the reference characteristic that matches the ideal value for each color from IN0 to 150 as in the first embodiment.
On the other hand, for IN150 to 255, first, the reference characteristic for Yellow is set, and then the reference characteristic is set for other colors based on the same process as in the second embodiment.
That is, the reference characteristics are set for C, M, and K based on the reference characteristics set for Yellow.
The method for setting the reference characteristics is the same as that in the second embodiment described above, and a detailed description thereof is omitted.

この結果、C、M、Y、Kの各基準特性は、図22に示すようになる。
図22は、本実施形態において基準特性設定手段22により設定された基準特性をCMYKごとに示した入出力特性図である。
同図に示すように、C,M,Y,Kのそれぞれにおいて、濃度設定値0〜150の区間では理想の出力濃度値に一致した基準特性が設定され、また、濃度設定値150〜255の区間では滑らかに単調増加する基準特性が設定されている。
As a result, the reference characteristics of C, M, Y, and K are as shown in FIG.
FIG. 22 is an input / output characteristic diagram showing the reference characteristics set by the reference characteristic setting means 22 in this embodiment for each CMYK.
As shown in the figure, in each of C, M, Y, and K, a reference characteristic that matches an ideal output density value is set in a section of density setting values 0 to 150, and density setting values 150 to 255 are also set. In the section, a reference characteristic that smoothly and monotonously increases is set.

補正テーブル生成手段23は、基準特性に対応する補正テーブルを色単位で生成するものである。
具体的には、基準特性設定手段22によって設定されたC,M,Y,K別の基準特性に対応する特性を備えた補正テーブルを生成するものである。典型的には、図23(点線)に示されるような特性の補正テーブルを生成することとなる。
The correction table generation unit 23 generates a correction table corresponding to the reference characteristic for each color.
Specifically, a correction table having characteristics corresponding to the C, M, Y, and K reference characteristics set by the reference characteristic setting means 22 is generated. Typically, a correction table having characteristics as shown in FIG. 23 (dotted line) is generated.

校正手段24は、補正テーブルにもとづく出力値の補正によって各色の入出力特性をその色ごとに設定された基準特性に校正するものである。
そして、この結果、本実施形態に係る画像形成装置100の入出力特性は、前述の実施形態と同様、色の調和性に優れているのみならず、所定区間については再現性に優れ、他の所定区間については階調性に優れた画像出力を実現することとなり、第一実施形態と第二実施形態のメリットをともに享受できるようになっている。
The calibration means 24 calibrates the input / output characteristics of each color to the reference characteristics set for each color by correcting the output value based on the correction table.
As a result, the input / output characteristics of the image forming apparatus 100 according to the present embodiment are not only excellent in color harmony as in the above-described embodiments, but also excellent in reproducibility for a predetermined section. For the predetermined section, image output with excellent gradation is realized, and the advantages of the first embodiment and the second embodiment can be enjoyed together.

なお、記憶部30,エンジン制御部40、エンジン部50については、第一実施形態とほぼ同様の構成であり、同様に作用するため詳細な説明は割愛する。   In addition, about the memory | storage part 30, the engine control part 40, and the engine part 50, since it is the structure substantially the same as 1st embodiment and acts similarly, detailed description is omitted.

次に、本発明の第三実施形態に係る画像形成装置を用いたキャリブレーション方法について図24を参照しながら説明を行う。
図24は、本実施形態に係るキャリブレーション方法の手順を示したフローチャートである。
前提として、C,M,Y,Kごとに理想の入出力特性、すなわち、設計値としての出力濃度値及び対応する濃度設定値をRAM等のメモリに記憶させておく(C0)。
Next, a calibration method using the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 24 is a flowchart showing the procedure of the calibration method according to the present embodiment.
As a premise, ideal input / output characteristics for each of C, M, Y, and K, that is, an output density value as a design value and a corresponding density setting value are stored in a memory such as a RAM (C0).

そこで、まず、本実施形態に係る画像形成装置100は、現像部51が、サンプルのパッチ画像を、紙又は転写ベルト等に描画する(C1)。
次に、トナーセンサ53が転写ベルト等に転写されたパッチ画像の濃度測定を行い、特性取得手段21がC,M,Y,Kの各々について現在の入出力特性を取得する(C2)。
これにより、典型的には、図1に示すような入出力特性を取得することができる。
Accordingly, first, in the image forming apparatus 100 according to the present embodiment, the developing unit 51 draws a sample patch image on paper, a transfer belt, or the like (C1).
Next, the toner sensor 53 measures the density of the patch image transferred to the transfer belt or the like, and the characteristic acquisition unit 21 acquires the current input / output characteristics for each of C, M, Y, and K (C2).
Thereby, typically, the input / output characteristics as shown in FIG. 1 can be acquired.

ここで、基準特性設定手段22は、取得した入出力特性に対して正規化処理(絶対値的補正処理)を行う(C3)。
具体的には、上式(1)、(2)にもとづき出力濃度値を均等化する。
この結果、CMYKについての各入出力特性は図6のように表されるようになる。
次に、基準特性設定手段22は、正規化後の入出力特性を分析することによって、現状の最大出力濃度値SをCMYKごとに抽出する(ステップC4)。
その後、基準特性設定手段22は、最大出力濃度値Sに対応する本来の濃度設定値(最大濃度設定値T)を、各色ごとに算出する(ステップC5)。
Here, the reference characteristic setting means 22 performs normalization processing (absolute value correction processing) on the acquired input / output characteristics (C3).
Specifically, the output density values are equalized based on the above formulas (1) and (2).
As a result, the input / output characteristics for CMYK are represented as shown in FIG.
Next, the reference characteristic setting unit 22 extracts the current maximum output density value S for each CMYK by analyzing the normalized input / output characteristics (step C4).
Thereafter, the reference characteristic setting unit 22 calculates an original density setting value (maximum density setting value T) corresponding to the maximum output density value S for each color (step C5).

続いて、基準特性設定手段22は、各色ごとに算出された最大濃度設定値Tのなかから最小の値(最小基準値t)を選択する(ステップC6)。
本実施形態においては、このステップC6によってYellowの最大濃度設定値T(=184)が選択されることとなる。
そして、基準特性設定手段22は、まず、Yellowに関し、最小基準値t以下の任意の濃度設定値t’までについては理想の出力濃度値になるように基準特性を設定する(ステップC7)とともに、任意の濃度設定値t’〜最大濃度設定値の区間については階調性を維持できるように対応する出力濃度値を最大出力濃度値Sまで緩やかな弓状を描くように基準特性を設定する(ステップC8)。
Subsequently, the reference characteristic setting means 22 selects the minimum value (minimum reference value t) from the maximum density setting values T calculated for each color (step C6).
In this embodiment, the yellow maximum density setting value T (= 184) is selected in step C6.
Then, the reference characteristic setting unit 22 first sets the reference characteristic so as to obtain an ideal output density value up to an arbitrary density setting value t ′ less than or equal to the minimum reference value t with respect to Yellow (step C7). In the section between the arbitrary density setting value t ′ and the maximum density setting value, the reference characteristic is set so that the corresponding output density value is drawn in a gentle arch shape up to the maximum output density value S so that the gradation can be maintained ( Step C8).

なお、ステップC8は、他の色(CMK)についてもそれぞれ実施する。
本実施形態においては、tから34を減じた値を上記任意の濃度設定値t’とするため、図22に示すように、濃度設定値0〜150の区間については所望の設計濃度値と一致した基準特性が、濃度設定値150〜255の区間については階調性に優れた基準特性がC,M,Y,Kのそれぞれについて設定される。
Step C8 is also performed for each of the other colors (CMK).
In the present embodiment, the value obtained by subtracting 34 from t is set to the above-described arbitrary density setting value t ′, and therefore, the section of the density setting value 0 to 150 matches the desired design density value as shown in FIG. The reference characteristics having excellent gradation characteristics are set for each of C, M, Y, and K in the interval of the density setting values 150 to 255.

ここで、補正テーブル生成手段23は、基準特性に対応した補正テーブルをC,M,Y,Kの各色について設定する(ステップC9)。
例えば、図22のYellowの基準特性(点線)に対応するには、図23に示すような特性を有する補正テーブルを生成し、これを各色について展開する。
そして、校正手段24が、ステップC9で生成された補正テーブルを用いて印刷処理を実行する(ステップC10)。
Here, the correction table generating means 23 sets a correction table corresponding to the reference characteristic for each color of C, M, Y, and K (step C9).
For example, in order to correspond to the yellow reference characteristic (dotted line) in FIG. 22, a correction table having characteristics as shown in FIG. 23 is generated and developed for each color.
Then, the calibration unit 24 executes the printing process using the correction table generated in step C9 (step C10).

以上説明したように、本実施形態の画像形成装置100によれば、第一実施形態及び第二実施形態と同じ構成であるため、基本的には前述の実施形態と同様の作用・効果を奏する。
しかしながら、本実施形態の画像形成装置100は、基準特性設定手段22が再現性と連続性をともに重視した基準特性をCMYKごとに設定するようにしている。
つまり、本実施形態の画像形成装置100は、所定区間については設計濃度値と一致させ、また、他の所定区間については階調性を重視した入出力特性を実現するようにしている。
このため、色全体の調和を図りつつ、さらに再現性及び階調性に優れた画像出力を実現し、維持できるようになっている。
したがって、画像形成装置100の現状の出力性能を最大限に活かしながら、画像品質の向上を図ることが可能となっている。
As described above, according to the image forming apparatus 100 of the present embodiment, since it has the same configuration as that of the first embodiment and the second embodiment, the same operations and effects as the above-described embodiments are basically provided. .
However, in the image forming apparatus 100 according to the present embodiment, the reference characteristic setting unit 22 sets the reference characteristics that emphasize both reproducibility and continuity for each CMYK.
In other words, the image forming apparatus 100 according to the present embodiment is configured to match the design density value for a predetermined section, and to realize input / output characteristics with emphasis on gradation in other predetermined sections.
For this reason, it is possible to realize and maintain an image output with further excellent reproducibility and gradation while harmonizing the whole color.
Therefore, it is possible to improve image quality while maximizing the current output performance of the image forming apparatus 100.

[第四実施形態]
次に、本発明の第四実施形態に係る画像形成装置について図面を参照しながら説明を行う。
本実施形態に係る画像形成装置100は、基本的には、前述の第一乃至第三実施形態と同様の構成であるが、画像処理部20aの構成が異なる。
図25は、本発明の第四実施形態に係る画像形成装置100の画像処理部20aの構成を示した機能ブロック図である。
同図に示すように、本実施形態に係る画像処理部20aは、単色指定手段25a、混色指定手段26a及び色相判定手段27aを備えている。
すなわち、本実施形態の画像形成装置100によれば、ユーザの所定操作によって単色処理を行うか混色処理を行うかを任意に選択することができる。
[Fourth embodiment]
Next, an image forming apparatus according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The image forming apparatus 100 according to the present embodiment has basically the same configuration as that of the first to third embodiments described above, but the configuration of the image processing unit 20a is different.
FIG. 25 is a functional block diagram showing the configuration of the image processing unit 20a of the image forming apparatus 100 according to the fourth embodiment of the present invention.
As shown in the figure, the image processing unit 20a according to the present embodiment includes a single color designation unit 25a, a color mixture designation unit 26a, and a hue determination unit 27a.
That is, according to the image forming apparatus 100 of the present embodiment, it is possible to arbitrarily select whether to perform single color processing or color mixing processing by a predetermined operation of the user.

単色指定手段25aは、所定操作に応じ単色出力すべき任意の単色を指定するものである。
そして、特性取得手段21aが取得した出力画像に関する単色の入出力特性にもとづいて、基準特性設定手段22aが基準特性を設定するようにしている。
例えば、白黒の出力画像を希望する場合、混色によって黒色を生成する必要が無くなるとともに、より純粋な黒色によって画像を再現することが可能となる。
なお、白黒のみならず、Red、Green、Blue、Cyan、Magenta、Yellowなどの原色を指定して単色出力させることも勿論可能である。
The monochromatic designating means 25a designates an arbitrary monochromatic color to be monochromatic output in accordance with a predetermined operation.
The reference characteristic setting unit 22a sets the reference characteristic based on the monochrome input / output characteristic regarding the output image acquired by the characteristic acquisition unit 21a.
For example, when a black and white output image is desired, it is not necessary to generate black color by mixing colors, and it is possible to reproduce the image with pure black color.
Of course, not only black and white but also primary colors such as Red, Green, Blue, Cyan, Magenta, and Yellow can be specified and output in a single color.

また、混色指定手段26aは、所定操作に応じ二色混色若しくは三色混色により出力すべき任意の色を指定するものである。
色相判定手段27aは、混色指定手段26aによって指定された色が属する色相領域を判定するとともに、その色相領域を構成する二色若しくは三色を判定するものである。
そして、特性取得手段21aは、出力画像に関する二色若しくは三色の入出力特性をその色ごとに取得し、基準特性設定手段22aがその入出力特性にもとづいて基準特性を設定するようにしている。
例えば、ユーザがYellowとCyanの中間色であるGreen系の色に関して二色混合による出力を希望する場合、YellowとCyanの入出力特性を分析して基準特性を設定する。
Further, the color mixture designation unit 26a designates an arbitrary color to be output by two color mixture or three color mixture according to a predetermined operation.
The hue determination unit 27a determines a hue region to which the color designated by the color mixture designation unit 26a belongs, and determines two colors or three colors constituting the hue region.
Then, the characteristic acquisition unit 21a acquires two-color or three-color input / output characteristics for the output image for each color, and the reference characteristic setting unit 22a sets the reference characteristic based on the input / output characteristics. .
For example, when a user desires an output by two-color mixing with respect to a Green color which is an intermediate color between Yellow and Cyan, the reference characteristic is set by analyzing the input / output characteristics of Yellow and Cyan.

なお、基準特性は、単色あるいは混色のいずれの場合も、前述の第一乃至第三の実施形態における設定プロセスのいずれかを用いることとする。
すなわち、絶対値的キャリブレーション、相対値的キャリブレーション又はハイブリッドキャリブレーションのいずれかを実行すべく基準特性を設定し、これに応じた補正テーブルを生成する。そして、この補正テーブルを介することによってそれぞれのキャリブレーションが単色出力若しくは混色出力の際に実施されることとなる。
As the reference characteristic, any one of the setting processes in the first to third embodiments described above is used for either single color or mixed color.
That is, a reference characteristic is set to execute any one of absolute value calibration, relative value calibration, and hybrid calibration, and a correction table corresponding to this is generated. Then, through this correction table, each calibration is performed at the time of monochromatic output or mixed color output.

次に、本発明の第四実施形態に係る画像形成装置を用いたキャリブレーション方法について図26を参照しながら説明を行う。
図26は、本実施形態に係るキャリブレーション方法の手順を示したフローチャートである。
なお、説明を簡潔にして分かり易くするため、本実施形態においては絶対値的キャリブレーションを行うものとして以下説明を行う。
まず、本実施形態に係る画像形成装置100は、単色出力指定がなされたか否かを判定する(ステップD1)。
具体的には、利用者によって単色出力指定のモード設定が行われたか否かを確認する。
Next, a calibration method using the image forming apparatus according to the fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 26 is a flowchart showing the procedure of the calibration method according to the present embodiment.
In order to simplify the description and make it easy to understand, in the present embodiment, the following description will be made assuming that absolute value calibration is performed.
First, the image forming apparatus 100 according to the present embodiment determines whether or not single color output is designated (step D1).
Specifically, it is confirmed whether or not the user has set a mode for specifying monochromatic output.

ステップD1において、単色出力指定があったと判定された場合(ステップD1:Yes)、基準特性設定手段21aは、その指定色の単色に関する入出力特性のみを分析し、所定の基準特性を設定する(ステップD2)。
本実施形態の場合、その最大出力濃度値Sに対応した基準特性を設定して絶対値的キャリブレーションを実施する。
例えば、利用者がBlackの単色出力の指定を行うと、Blackの入出力特性(絶対値的補正処理済み)のみを参照し、基準特性設定手段22aは、最大出力濃度値S=29にもとづいて基準特性を設定する。すなわち、基準特性設定手段22aは、対応する設定濃度値0〜205については所望の理想特性に一致するように基準特性を設定する(図6参照)。
If it is determined in step D1 that a single color output has been designated (step D1: Yes), the reference characteristic setting means 21a analyzes only the input / output characteristics relating to the single color of the designated color and sets a predetermined reference characteristic ( Step D2).
In the case of this embodiment, an absolute value calibration is performed by setting a reference characteristic corresponding to the maximum output density value S.
For example, when the user designates Black monochromatic output, only the Black input / output characteristics (absolute value correction processing) are referred to, and the reference characteristic setting means 22a is based on the maximum output density value S = 29. Set the reference characteristics. That is, the reference characteristic setting unit 22a sets the reference characteristic so that the corresponding set density values 0 to 205 coincide with the desired ideal characteristic (see FIG. 6).

そして、補正テーブル生成手段23aが、ステップD2において設定された基準特性に対応する補正テーブルを生成し、校正手段24aを介して印刷処理が実行される(ステップD3)。
これにより、単色に係る絶対値的キャリブレーションが実施されることとなる。
Then, the correction table generation unit 23a generates a correction table corresponding to the reference characteristic set in step D2, and print processing is executed via the calibration unit 24a (step D3).
As a result, absolute value calibration related to a single color is performed.

一方、ステップD1において、単色出力指定が設定されていないと判定された場合(ステップD1:NO)、画像形成装置100は、次に、二色混色による出力指定があるか否かを判定する(ステップD4)。
具体的には、利用者の所定操作によって二色混色出力モードが設定されたか否かを判定する。
ステップD4において、二色混色出力が指定されていると判定された場合(ステップD4:YES)、色相判定手段27aは、利用者によって指定された色が属する色相領域を判定する(ステップD5)。
具体的には、利用者がGreen系の色を指定して二色混色出力モードを設定した場合、その領域であるYellow−Cyan色相プレーン(色相領域)を特定する。
On the other hand, if it is determined in step D1 that the single color output designation is not set (step D1: NO), the image forming apparatus 100 next determines whether or not there is an output designation based on two-color mixing ( Step D4).
Specifically, it is determined whether or not the two-color mixed output mode is set by a predetermined operation by the user.
In step D4, when it is determined that the two-color mixed color output is specified (step D4: YES), the hue determination unit 27a determines the hue region to which the color specified by the user belongs (step D5).
Specifically, when the user designates a Green color and sets the two-color mixed output mode, the Yellow-Cyan hue plane (hue area) that is the area is specified.

次に、基準特性設定手段22aは、二つの色相において共に再現できる最大出力濃度値Sにもとづいて基準特性を設定する(ステップD6)。
本実施形態の場合、Yellowの入出力特性とCyanの入出力特性とを分析した結果、Yellowの最大出力濃度値S(=40)を抽出することができるため、この最大出力濃度値Sにもとづいて基準特性を設定する。
そして、補正テーブル生成手段23aが、設定された基準特性に対応する基準補正テーブルを生成し、校正手段24aを介して印刷処理が実行される(ステップD3)。
これにより、混色出力に用いる二色に係る絶対値的キャリブレーションが実施されることとなる。
Next, the reference characteristic setting unit 22a sets the reference characteristic based on the maximum output density value S that can be reproduced together in two hues (step D6).
In the case of this embodiment, as a result of analyzing the input / output characteristics of Yellow and the input / output characteristics of Cyan, the maximum output density value S (= 40) of Yellow can be extracted, and therefore, based on the maximum output density value S. To set the reference characteristics.
Then, the correction table generation unit 23a generates a reference correction table corresponding to the set reference characteristic, and print processing is executed via the calibration unit 24a (step D3).
As a result, the absolute value calibration relating to the two colors used for the mixed color output is performed.

ステップD4において、二色出力指定が設定されていないと判定された場合(ステップD4:NO)、画像形成装置100は、次に、三色混色による出力指定があるか否かを判定する(ステップD7)。
具体的には、利用者の所定操作によって三色混色(すなわちCMY)による出力モードが設定されたか否かを判定する。
ステップD7において、三色混色出力が指定されていると判定された場合(ステップD7:YES)、基準特性設定手段22aは、CMYの各色相において共に再現できる最大出力濃度値Sにもとづいて基準特性を設定する(ステップD8)。
本実施形態の場合、Yellow、Magenta及びCyanの入出力特性を分析した結果、Yellowの最大出力濃度値S(=35)を抽出することができるため(図6参照)、この最大出力濃度値Sにもとづいて基準特性を設定する。
If it is determined in step D4 that the two-color output designation is not set (step D4: NO), the image forming apparatus 100 next determines whether or not there is an output designation based on the three-color mixture (step D4). D7).
Specifically, it is determined whether or not an output mode based on three colors (that is, CMY) is set by a predetermined operation by the user.
If it is determined in step D7 that the three-color mixed color output is designated (step D7: YES), the reference characteristic setting unit 22a determines the reference characteristic based on the maximum output density value S that can be reproduced together in each hue of CMY. Is set (step D8).
In the case of this embodiment, as a result of analyzing the input / output characteristics of Yellow, Magenta, and Cyan, the maximum output density value S (= 35) of Yellow can be extracted (see FIG. 6). Set the reference characteristics based on

そして、補正テーブル生成手段23aが、設定された基準特性に対応する補正テーブルを生成し、校正手段24aを介して印刷処理が実行される(ステップD3)。
これにより、混色出力に用いる三色、すなわちCMYに係る絶対値的キャリブレーションが実施されることとなる。
Then, the correction table generation unit 23a generates a correction table corresponding to the set reference characteristic, and the printing process is executed via the calibration unit 24a (step D3).
As a result, the absolute value calibration relating to the three colors used for the mixed color output, that is, CMY is performed.

ステップD7において、三色出力指定が設定されてないと判定された場合(ステップD7:NO)、基準特性設定手段22aは、第一又は第二実施形態と同様にCMYKの四色によって再現できる最大出力濃度値Sにもとづいて基準特性を設定し(ステップD9)、次いで、補正テーブル生成手段23aが、その基準特性に対応した補正テーブルを生成し、校正手段24aを介して印刷処理が実行されることとなる(ステップD3)。
なお、本実施形態においては、絶対値的キャリブレーションを例にあげて説明したが、このような態様に限らず、単色出力又は混色出力の際に、相対値的キャリブレーションやハイブリッドキャリブレーションを実施することも可能である。
If it is determined in step D7 that the three-color output designation is not set (step D7: NO), the reference characteristic setting unit 22a can reproduce the maximum of four colors of CMYK as in the first or second embodiment. A reference characteristic is set based on the output density value S (step D9), and then the correction table generation unit 23a generates a correction table corresponding to the reference characteristic, and a printing process is executed via the calibration unit 24a. (Step D3).
In the present embodiment, absolute value calibration has been described as an example. However, the present invention is not limited to such an embodiment, and relative value calibration or hybrid calibration is performed at the time of monochromatic output or mixed color output. It is also possible to do.

以上説明したように、本実施形態の画像形成装置100によれば、第一実施形態乃至第三実施形態とほぼ同じ構成であるため、基本的には前述の実施形態と同様の作用・効果を奏する。
しかしながら、本実施形態の画像形成装置100は、単色指定手段25aや混色指定手段26aを備え、ユーザの希望により単色出力指定や混色出力指定ができるようになっている。
また、混色出力を行う場合には、色相判定手段27aが、所定の色相面を自動的に認識し、基準特性設定手段22aが、その色相面に関連する2色又は3色について調和を図るように基準特性を設定するようにしている。
As described above, according to the image forming apparatus 100 of the present embodiment, the configuration is almost the same as that of the first to third embodiments. Play.
However, the image forming apparatus 100 according to the present embodiment includes a single color designation unit 25a and a color mixture designation unit 26a, and can perform a single color output designation or a color mixture output designation according to a user's request.
In addition, when performing mixed color output, the hue determination unit 27a automatically recognizes a predetermined hue plane, and the reference characteristic setting unit 22a tries to harmonize two colors or three colors related to the hue plane. The reference characteristics are set in

したがって、原色が有する本来の濃度をより正確に再現する機能をバリエーションとして備えている。
また、二色、三色又は四色といった、混色の変化にも自動的に応じて色全体の調和を図るようにしている。
このため、より再現性や利便性に優れたキャリブレーション装置を実現することが可能である。
Therefore, the function of reproducing the original density of the primary color more accurately is provided as a variation.
In addition, the entire color is harmonized in accordance with a change in color mixture such as two colors, three colors, or four colors.
For this reason, it is possible to realize a calibration apparatus that is more reproducible and convenient.

なお、上述に示した本発明のキャリブレーション装置及びキャリブレーション方法は、プログラム(ソフトウェア)の命令によりコンピュータで実行される処理,手段,機能によって実現される。プログラムは、コンピュータの各構成要素に指令を送り、以下に示すような所定の処理・機能を行わせる。すなわち、本発明のキャリブレーション装置及びキャリブレーション方法における各処理・手段は、本発明のキャリブレーションプログラムとコンピュータとが協働した具体的手段によって実現される。
なお、キャリブレーションプログラムの全部又は一部は、例えば、磁気ディスク,光ディスク,半導体メモリ,その他任意のコンピュータで読取り可能な記録媒体により提供され、記録媒体から読み出されたプログラムがコンピュータにインストールされて実行される。また、プログラムは、記録媒体を介さず、通信回線を通じて直接にコンピュータにロードし実行することもできる。
Note that the calibration apparatus and calibration method of the present invention described above are realized by processing, means, and functions executed by a computer in accordance with instructions of a program (software). The program sends a command to each component of the computer to perform predetermined processing and functions as shown below. That is, each processing / means in the calibration apparatus and the calibration method of the present invention is realized by specific means in which the calibration program of the present invention and the computer cooperate.
Note that all or part of the calibration program is provided by, for example, a magnetic disk, optical disk, semiconductor memory, or any other computer-readable recording medium, and the program read from the recording medium is installed in the computer. Executed. The program can also be loaded and executed directly on a computer through a communication line without using a recording medium.

以上、本発明のキャリブレーション装置、キャリブレーション方法及びキャリブレーションプログラムについて、好ましい実施形態を示して説明したが、本発明に係るキャリブレーション装置、キャリブレーション方法及びキャリブレーションプログラムは、上述した実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の範囲で種々の変更実施が可能であることは言うまでもない。   As described above, the calibration apparatus, the calibration method, and the calibration program of the present invention have been described with reference to the preferred embodiments. Needless to say, the present invention is not limited thereto, and various modifications can be made within the scope of the present invention.

例えば、第三実施形態における所謂ハイブリッドキャリブレーションは、区間に応じて絶対値的キャリブレーションと相対値的キャリブレーションとを組み合わせるようにしているが、次式を利用して補正テーブルを融合することによって所望のハイブリッド補正テーブルを生成してもよい。
ハイブリッド補正テーブルC=絶対値的補正テーブルA*α+相対値的補正テーブルB*β
For example, in the so-called hybrid calibration in the third embodiment, absolute value calibration and relative value calibration are combined according to a section, but by fusing a correction table using the following equation: A desired hybrid correction table may be generated.
Hybrid correction table C = absolute value correction table A * α + relative value correction table B * β

ここで、α、βは任意の値を設定することが可能だが(但し、α+β=1(α及びβはそれぞれ0〜1の実数を示す。)とする。)、例えば、図23に示すハイブリッド補正テーブルCを生成するためには以下のようにα及びβを設定すると良い。
(1)階調値0≦X≦150の区間:α(i)=0、β(i)=1(但し、Xは階調値を示す整数である。また、i=Xとする。以下同様。)
(2)階調値150<X≦184の区間:α(i)=(0.5/34)×j(j=1,2,…33,34)、β(i)=1−α(i) (但し、j=i−150とする。)
(3)階調値184<X≦255の区間:α(i)=β(i)=0.5
Here, α and β can be set to arbitrary values (where α + β = 1 (α and β are each a real number of 0 to 1)), for example, the hybrid shown in FIG. In order to generate the correction table C, α and β may be set as follows.
(1) Section of gradation value 0 ≦ X ≦ 150: α (i) = 0, β (i) = 1 (where X is an integer indicating a gradation value, and i = X, hereinafter. The same.)
(2) Section of gradation value 150 <X ≦ 184: α (i) = (0.5 / 34) × j (j = 1, 2,... 33,34), β (i) = 1−α ( i) (provided that j = i−150)
(3) Section of gradation value 184 <X ≦ 255: α (i) = β (i) = 0.5

つまり、このような演算によって所望の補正テーブルを生成することも可能である。
したがって、簡易なプログラムの変更のみによって本実施形態を実施することが可能となり、本発明をより容易に実現することもできる。
That is, it is possible to generate a desired correction table by such calculation.
Therefore, the present embodiment can be implemented only by a simple program change, and the present invention can be realized more easily.

本発明は、ガンマ補正テーブルを備えた画像形成装置に好適に利用することができる。   The present invention can be suitably used for an image forming apparatus having a gamma correction table.

一般的な画像形成装置における入出力特性を示した入出力特性図である。It is an input / output characteristic diagram showing input / output characteristics in a general image forming apparatus. 画像形成装置に予め備えられているガンマ補正テーブルの一般的な特性を示した補正テーブル特性図である。FIG. 10 is a correction table characteristic diagram showing general characteristics of a gamma correction table provided in advance in the image forming apparatus. 本発明の第一実施形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. 本実施形態にかかる画像処理部の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the image process part concerning this embodiment. 本発明の第一実施形態に関し図1に示す入出力特性を絶対値的補正処理した後の各入出力特性と基準特性とを示した入出力特性図である。FIG. 2 is an input / output characteristic diagram showing input / output characteristics and reference characteristics after the input / output characteristics shown in FIG. 1 are subjected to absolute value correction processing in the first embodiment of the present invention. 本発明の第一実施形態においてCMYKごとに絶対値的補正処理した後の各入出力特性を示した入出力特性図である。It is an input / output characteristic diagram showing each input / output characteristic after performing an absolute value correction process for each CMYK in the first embodiment of the present invention. 本発明の第一実施形態においてYellowの入出力特性が変動した様子を示した入出力特性図である。FIG. 6 is an input / output characteristic diagram showing a state in which the yellow input / output characteristic fluctuates in the first embodiment of the present invention. 本発明の第一実施形態におけるC,M,Y,Kの各基準特性を示した入出力特性図である。It is an input / output characteristic diagram showing each reference characteristic of C, M, Y, K in the first embodiment of the present invention. 本発明の第一実施形態の画像形成装置において生成される補正テーブルを示すガンマテーブル特性図である。It is a gamma table characteristic diagram showing a correction table generated in the image forming apparatus of the first embodiment of the present invention. 本発明の第一実施形態に係る校正手段を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the calibration means which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係るキャリブレーション処理によって実現した入出力特性を示した入出力特性図である。It is an input / output characteristic diagram showing the input / output characteristics realized by the calibration processing according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第一実施形態に係るキャリブレーション方法の手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the procedure of the calibration method which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第二実施形態に関し図1に示す入出力特性を相対値的補正処理した後の各入出力特性と基準特性とを示した入出力特性図である。FIG. 10 is an input / output characteristic diagram showing each input / output characteristic and a reference characteristic after the input / output characteristic shown in FIG. 1 is subjected to relative value correction processing in the second embodiment of the present invention. 本発明の第二実施形態においてCMYKごとに相対値的補正処理した後の各入出力特性を示した入出力特性図である。It is an input / output characteristic diagram showing each input / output characteristic after performing a relative value correction process for each CMYK in the second embodiment of the present invention. 本発明の第二実施形態に係る基準特性の設定プロセスを説明するための入出力特性図である。It is an input-output characteristic diagram for demonstrating the setting process of the reference | standard characteristic which concerns on 2nd embodiment of this invention. 本発明の第二実施形態の基準特性設定手段により設定されたC,M,Y,Kの基準特性を示す入出力特性図である。It is an input / output characteristic diagram showing C, M, Y, K reference characteristics set by the reference characteristic setting means of the second embodiment of the present invention. 本発明の第二実施形態の画像形成装置において生成される補正テーブルを示すガンマテーブル特性図である。It is a gamma table characteristic figure which shows the correction table produced | generated in the image forming apparatus of 2nd embodiment of this invention. 本発明の第二実施形態に係るキャリブレーション処理によって実現した入出力特性を示した入出力特性図である。It is the input / output characteristic figure which showed the input / output characteristic implement | achieved by the calibration process which concerns on 2nd embodiment of this invention. 本発明の第二実施形態に係るキャリブレーション方法の手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the procedure of the calibration method which concerns on 2nd embodiment of this invention. 本発明の第三実施形態に関し一般的な画像形成装置の入出力特性を示す入出力特性図である。FIG. 10 is an input / output characteristic diagram illustrating input / output characteristics of a general image forming apparatus according to a third embodiment of the present invention. 本発明の第三実施形態に関しハイブリッドキャリブレーションを実施した後の入出力特性を示す入出力特性図である。It is an input-output characteristic figure which shows the input-output characteristic after implementing hybrid calibration regarding 3rd embodiment of this invention. 本発明の第三実施形態において基準特性設定手段により設定された基準特性をCMYKごとに示した入出力特性図である。FIG. 10 is an input / output characteristic diagram showing the reference characteristics set by the reference characteristic setting means in each third embodiment of the present invention for each CMYK. 本発明の第三実施形態の画像形成装置において生成される補正テーブルを示すガンマテーブル特性図である。It is a gamma table characteristic view showing a correction table generated in the image forming apparatus of the third embodiment of the present invention. 本発明の第三実施形態に係るキャリブレーション方法の手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the procedure of the calibration method which concerns on 3rd embodiment of this invention. 本発明の第四実施形態に係る画像処理部の構成を示した機能ブロック図である。It is the functional block diagram which showed the structure of the image process part which concerns on 4th embodiment of this invention. 本発明の第四実施形態に係るキャリブレーション方法の手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the procedure of the calibration method which concerns on 4th embodiment of this invention. ガンマ補正処理の一般的な概念を説明するための概念図である。It is a conceptual diagram for demonstrating the general concept of a gamma correction process. 理想的な色相環及び色相環が変動する様子を示す色相環図である。It is a hue ring diagram which shows a mode that an ideal hue ring and a hue ring are fluctuate | varied.

符号の説明Explanation of symbols

20 画像形成装置
21 特性取得手段
22 基準特性設定手段
23 補正テーブル生成手段
24 校正手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 Image forming apparatus 21 Characteristic acquisition means 22 Reference characteristic setting means 23 Correction table generation means 24 Calibration means

Claims (10)

画像処理における濃度設定値と出力濃度値との関係を示す入出力特性を、予め設定した理想の入出力特性に一致又は近似させるためのキャリブレーション装置であって、
出力画像に関する所定色の入出力特性をその色ごとに取得する特性取得手段と、
所定条件にもとづき前記各入出力特性の中から一の色に関する入出力特性を選択するとともに、当該入出力特性にもとづき相関する基準特性を前記色ごとに設定する基準特性設定手段と、
前記基準特性に対応する補正テーブルを前記色ごとに生成する補正テーブル生成手段と、
前記補正テーブルにもとづき前記出力濃度値を補正することによって、前記出力画像に関する前記色ごとの入出力特性をその色について設定された前記基準特性に校正する校正手段と、を備え
前記基準特性設定手段は、
前記特性取得手段を介して得た前記所定色の入出力特性にもとづき出力しうる最大出力濃度値をその色ごとに抽出した後、前記各最大出力濃度値に対応する理想の濃度設定値を前記色ごとに算出し、算出した前記理想の濃度設定値の中から最小となる一の濃度設定値を選択したうえで、設定しうる最小濃度設定値から前記一の濃度設定値までの区間については対応する出力濃度値を前記理想の入出力特性の出力濃度値に一致させるように前記基準特性を設定することを特徴とするキャリブレーション装置。
A calibration device for matching or approximating a preset ideal input / output characteristic with an input / output characteristic indicating a relationship between a density setting value and an output density value in image processing,
Characteristic acquisition means for acquiring input / output characteristics of a predetermined color relating to an output image for each color;
A reference characteristic setting unit that selects an input / output characteristic related to one color from the input / output characteristics based on a predetermined condition, and sets a reference characteristic correlated based on the input / output characteristic for each color,
Correction table generating means for generating a correction table corresponding to the reference characteristic for each color;
Calibration means for calibrating the input / output characteristics for each color related to the output image to the reference characteristics set for the color by correcting the output density value based on the correction table ;
The reference characteristic setting means includes
After extracting the maximum output density value that can be output based on the input / output characteristics of the predetermined color obtained through the characteristic acquisition means for each color, an ideal density setting value corresponding to each maximum output density value is After calculating for each color and selecting the smallest density setting value from the calculated ideal density setting values, for the interval from the minimum density setting value that can be set to the one density setting value, calibration apparatus characterized that you set the reference characteristic to match the corresponding output density value to an output density value of the input and output characteristics of the ideal.
画像処理における濃度設定値と出力濃度値との関係を示す入出力特性を、予め設定した理想の入出力特性に一致又は近似させるためのキャリブレーション装置であって、
出力画像に関する所定色の入出力特性をその色ごとに取得する特性取得手段と、
所定条件にもとづき前記各入出力特性の中から一の色に関する入出力特性を選択するとともに、当該入出力特性にもとづき相関する基準特性を前記色ごとに設定する基準特性設定手段と、
前記基準特性に対応する補正テーブルを前記色ごとに生成する補正テーブル生成手段と、
前記補正テーブルにもとづき前記出力濃度値を補正することによって、前記出力画像に関する前記色ごとの入出力特性をその色について設定された前記基準特性に校正する校正手段と、を備え
前記基準特性設定手段は、
前記特性取得手段を介して得た前記所定色の入出力特性の中から前記理想の入出力特性との誤差が最小となる一の色に関する入出力特性を抽出し、当該入出力特性に関する所定基準特性を設定した上で、他の色に関する前記基準特性を前記所定基準特性に相関させて設定することを特徴とするキャリブレーション装置。
A calibration device for matching or approximating a preset ideal input / output characteristic with an input / output characteristic indicating a relationship between a density setting value and an output density value in image processing,
Characteristic acquisition means for acquiring input / output characteristics of a predetermined color relating to an output image for each color;
A reference characteristic setting unit that selects an input / output characteristic related to one color from the input / output characteristics based on a predetermined condition, and sets a reference characteristic correlated based on the input / output characteristic for each color,
Correction table generating means for generating a correction table corresponding to the reference characteristic for each color;
Calibration means for calibrating the input / output characteristics for each color related to the output image to the reference characteristics set for the color by correcting the output density value based on the correction table ;
The reference characteristic setting means includes
An input / output characteristic related to one color that minimizes an error from the ideal input / output characteristic is extracted from the input / output characteristics of the predetermined color obtained through the characteristic acquisition unit, and a predetermined standard regarding the input / output characteristic is extracted. in terms of setting the characteristics calibration apparatus characterized that you set by correlating the reference characteristic for the other colors to the predetermined reference characteristic.
前記基準特性設定手段は、
前記最小濃度設定値から前記一の濃度設定値以下の任意の濃度設定値までの区間については対応する出力濃度値を前記理想の入出力特性に一致させるとともに、当該任意の濃度設定値から設定しうる最大濃度設定値までの区間については階調性を維持しつつ前記理想の入出力特性に近似させた特性を前記基準特性として設定する請求項記載のキャリブレーション装置。
The reference characteristic setting means includes
For the section from the minimum density setting value to an arbitrary density setting value equal to or less than the one density setting value, the corresponding output density value is matched with the ideal input / output characteristic and set from the arbitrary density setting value. calibration apparatus according to claim 1, wherein for setting the characteristics is approximated to the input and output characteristics of the ideal while maintaining the gradation as the reference characteristic for section up maximum density setting value that may.
所定操作に応じ単色出力すべき任意の単色を指定する単色指定手段を備え、
前記特性取得手段は、出力画像に関する前記単色の入出力特性を取得し、
前記基準特性設定手段は、前記単色の入出力特性にもとづき前記基準特性を設定する請求項1乃至のいずれか一項記載のキャリブレーション装置。
Provided with a single color designation means for designating an arbitrary single color to be output in accordance with a predetermined operation,
The characteristic acquisition means acquires the monochrome input / output characteristics related to an output image,
It said reference characteristic setting means, the calibration apparatus according to any one of claims 1 to 3 sets the reference characteristic based on the monochrome input-output characteristic.
所定操作に応じ二色混色により出力すべき任意の色を指定する混色指定手段と、
指定された前記色が属する色相領域を判定するとともに、その色相領域を構成する二色を判定する色相判定手段と、を備え、
前記特性取得手段は、前記色相領域を構成する二色の入出力特性をその色ごとに取得する請求項1乃至のいずれか一項記載のキャリブレーション装置。
A color mixture designation means for designating an arbitrary color to be output by two color mixture according to a predetermined operation;
Hue determination means for determining a hue region to which the specified color belongs, and for determining two colors constituting the hue region,
The characteristic acquisition unit, the calibration apparatus according to any one of claims 1 to 4 to obtain the input-output characteristics of the dichroic constituting the hue area per its color.
前記混色指定手段は、所定操作に応じ三色混色により出力すべき任意の色を指定し、
前記色相判定手段は、指定された前記色が属する色相領域を判定するとともに、その色相領域を構成する三色を判定し、
前記特性取得手段は、前記色相領域を構成する三色の入出力特性をその色ごとに取得する請求項1乃至のいずれか一項記載のキャリブレーション装置。
The color mixture designation means designates an arbitrary color to be output by a three color mixture according to a predetermined operation,
The hue determination unit determines a hue region to which the specified color belongs, and determines three colors constituting the hue region,
The characteristic acquisition unit, the calibration apparatus according to any one of claims 1 to 5 to obtain a three-color input-output characteristic constituting the hue area per its color.
画像処理における濃度設定値と出力濃度値との関係を示す入出力特性を、予め設定した理想の入出力特性に一致又は近似させるためのキャリブレーション方法であって、
出力画像に関する所定色の入出力特性をその色ごとに取得する特性取得ステップと、
所定条件にもとづき前記各入出力特性の中から一の色に関する入出力特性を選択するとともに、当該入出力特性にもとづき相関する基準特性を前記色ごとに設定する基準特性設定ステップと、
前記基準特性に対応する補正テーブルを前記色ごとに生成する補正テーブル生成ステップと、
前記補正テーブルにもとづき前記出力濃度値を補正することによって、前記出力画像に関する前記色ごとの入出力特性をその色について設定された前記基準特性に校正する校正ステップと、を有し、
前記基準特性設定ステップは、
前記特性取得ステップで得た前記所定色の入出力特性にもとづき出力しうる最大出力濃度値をその色ごとに抽出した後、前記各最大出力濃度値に対応する理想の濃度設定値を前記色ごとに算出し、算出した前記理想の濃度設定値の中から最小となる一の濃度設定値を選択したうえで、設定しうる最小濃度設定値から前記一の濃度設定値までの区間については対応する出力濃度値を前記理想の入出力特性の出力濃度値に一致させるように前記基準特性を設定するキャリブレーション方法。
A calibration method for matching or approximating an input / output characteristic indicating a relationship between a density setting value and an output density value in image processing to a preset ideal input / output characteristic,
A characteristic acquisition step for acquiring, for each color, input / output characteristics of a predetermined color relating to the output image;
A reference characteristic setting step of selecting an input / output characteristic related to one color from the input / output characteristics based on a predetermined condition, and setting a reference characteristic correlated based on the input / output characteristic for each color,
A correction table generating step for generating a correction table corresponding to the reference characteristic for each color;
By correcting the output density value based on the correction table, it has a, a calibration step for calibrating the input-output characteristic of each of the color relates to the output image to said reference characteristics set for that color,
The reference characteristic setting step includes:
After extracting the maximum output density value that can be output based on the input / output characteristics of the predetermined color obtained in the characteristic acquisition step for each color, an ideal density setting value corresponding to each maximum output density value is set for each color. And selecting a minimum density setting value from the calculated ideal density setting values, and then corresponding to a section from the minimum density setting value that can be set to the one density setting value. A calibration method for setting the reference characteristic so that an output density value matches an output density value of the ideal input / output characteristic .
画像処理における濃度設定値と出力濃度値との関係を示す入出力特性を、予め設定した理想の入出力特性に一致又は近似させるためのキャリブレーション方法であって、
出力画像に関する所定色の入出力特性をその色ごとに取得する特性取得ステップと、
所定条件にもとづき前記各入出力特性の中から一の色に関する入出力特性を選択するとともに、当該入出力特性にもとづき相関する基準特性を前記色ごとに設定する基準特性設定ステップと、
前記基準特性に対応する補正テーブルを前記色ごとに生成する補正テーブル生成ステップと、
前記補正テーブルにもとづき前記出力濃度値を補正することによって、前記出力画像に関する前記色ごとの入出力特性をその色について設定された前記基準特性に校正する校正ステップと、を有し、
前記基準特性設定ステップは、
前記特性取得ステップで得た前記所定色の入出力特性の中から前記理想の入出力特性との誤差が最小となる一の色に関する入出力特性を抽出し、当該入出力特性に関する所定基準特性を設定した上で、他の色に関する前記基準特性を前記所定基準特性に相関させて設定するキャリブレーション方法。
A calibration method for matching or approximating an input / output characteristic indicating a relationship between a density setting value and an output density value in image processing to a preset ideal input / output characteristic,
A characteristic acquisition step for acquiring, for each color, input / output characteristics of a predetermined color relating to the output image;
A reference characteristic setting step of selecting an input / output characteristic related to one color from the input / output characteristics based on a predetermined condition, and setting a reference characteristic correlated based on the input / output characteristic for each color,
A correction table generating step for generating a correction table corresponding to the reference characteristic for each color;
By correcting the output density value based on the correction table, it has a, a calibration step for calibrating the input-output characteristic of each of the color relates to the output image to said reference characteristics set for that color,
The reference characteristic setting step includes:
From the input / output characteristics of the predetermined color obtained in the characteristic acquisition step, an input / output characteristic related to one color that minimizes an error from the ideal input / output characteristic is extracted, and a predetermined reference characteristic related to the input / output characteristic is obtained. A calibration method for setting the reference characteristics for other colors in correlation with the predetermined reference characteristics after setting .
画像処理における濃度設定値と出力濃度値との関係を示す入出力特性を予め設定した理想の入出力特性に一致又は近似させるためのキャリブレーションプログラムであって、
所定のコンピュータを、
出力画像に関する所定色の入出力特性をその色ごとに取得する特性取得手段、
所定条件にもとづき前記各入出力特性の中から一の色に関する入出力特性を選択するとともに、当該入出力特性にもとづき相関する基準特性を前記色ごとに設定する基準特性設定手段、
前記基準特性に対応する補正テーブルを前記色ごとに生成する補正テーブル生成手段、
前記補正テーブルにもとづき前記出力濃度値を補正することによって、前記出力画像に関する前記色ごとの入出力特性をその色について設定された前記基準特性に校正する校正手段、として機能させるとともに、
前記基準特性設定手段を、
前記特性取得手段を介して得た前記所定色の入出力特性にもとづき出力しうる最大出力濃度値をその色ごとに抽出した後、前記各最大出力濃度値に対応する理想の濃度設定値を前記色ごとに算出し、算出した前記理想の濃度設定値の中から最小となる一の濃度設定値を選択したうえで、設定しうる最小濃度設定値から前記一の濃度設定値までの区間については対応する出力濃度値を前記理想の入出力特性の出力濃度値に一致させるように前記基準特性を設定する手段、として機能させるためのキャリブレーションプログラム。
A calibration program for matching or approximating an input / output characteristic indicating a relationship between a density setting value and an output density value in image processing to a preset ideal input / output characteristic,
A given computer,
Characteristic acquisition means for acquiring input / output characteristics of a predetermined color relating to an output image for each color;
A reference characteristic setting means for selecting an input / output characteristic related to one color from the input / output characteristics based on a predetermined condition, and setting a correlated reference characteristic for each color based on the input / output characteristic,
Correction table generating means for generating a correction table corresponding to the reference characteristic for each color;
By correcting the output density value based on the correction table, the input / output characteristics for each color relating to the output image function as calibration means for calibrating the reference characteristics set for the color , and
The reference characteristic setting means;
After extracting the maximum output density value that can be output based on the input / output characteristics of the predetermined color obtained through the characteristic acquisition means for each color, an ideal density setting value corresponding to each maximum output density value is After calculating for each color and selecting the smallest density setting value from the calculated ideal density setting values, for the interval from the minimum density setting value that can be set to the one density setting value, A calibration program for functioning as a means for setting the reference characteristic so that the corresponding output density value matches the output density value of the ideal input / output characteristic .
画像処理における濃度設定値と出力濃度値との関係を示す入出力特性を予め設定した理想の入出力特性に一致又は近似させるためのキャリブレーションプログラムであって、
所定のコンピュータを、
出力画像に関する所定色の入出力特性をその色ごとに取得する特性取得手段、
所定条件にもとづき前記各入出力特性の中から一の色に関する入出力特性を選択するとともに、当該入出力特性にもとづき相関する基準特性を前記色ごとに設定する基準特性設定手段、
前記基準特性に対応する補正テーブルを前記色ごとに生成する補正テーブル生成手段、
前記補正テーブルにもとづき前記出力濃度値を補正することによって、前記出力画像に関する前記色ごとの入出力特性をその色について設定された前記基準特性に校正する校正手段、として機能させるとともに、
前記基準特性設定手段を、
前記特性取得手段を介して得た前記所定色の入出力特性の中から前記理想の入出力特性との誤差が最小となる一の色に関する入出力特性を抽出し、当該入出力特性に関する所定基準特性を設定した上で、他の色に関する前記基準特性を前記所定基準特性に相関させて設定する手段、として機能させるためのキャリブレーションプログラム。
A calibration program for matching or approximating an input / output characteristic indicating a relationship between a density setting value and an output density value in image processing to a preset ideal input / output characteristic,
A given computer,
Characteristic acquisition means for acquiring input / output characteristics of a predetermined color relating to an output image for each color;
A reference characteristic setting means for selecting an input / output characteristic related to one color from the input / output characteristics based on a predetermined condition, and setting a correlated reference characteristic for each color based on the input / output characteristic,
Correction table generating means for generating a correction table corresponding to the reference characteristic for each color;
By correcting the output density value based on the correction table, the input / output characteristics for each color relating to the output image function as calibration means for calibrating the reference characteristics set for the color , and
The reference characteristic setting means;
An input / output characteristic related to one color that minimizes an error from the ideal input / output characteristic is extracted from the input / output characteristics of the predetermined color obtained through the characteristic acquisition unit, and a predetermined standard regarding the input / output characteristic is extracted. A calibration program for functioning as means for setting the characteristics and correlating the reference characteristics for other colors with the predetermined reference characteristics .
JP2008304316A 2008-11-28 2008-11-28 Calibration apparatus, calibration method, and calibration program Expired - Fee Related JP5087527B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008304316A JP5087527B2 (en) 2008-11-28 2008-11-28 Calibration apparatus, calibration method, and calibration program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008304316A JP5087527B2 (en) 2008-11-28 2008-11-28 Calibration apparatus, calibration method, and calibration program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010130470A JP2010130470A (en) 2010-06-10
JP5087527B2 true JP5087527B2 (en) 2012-12-05

Family

ID=42330500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008304316A Expired - Fee Related JP5087527B2 (en) 2008-11-28 2008-11-28 Calibration apparatus, calibration method, and calibration program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5087527B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4171854B2 (en) * 1999-01-19 2008-10-29 セイコーエプソン株式会社 Color image data correction device
JP2002247399A (en) * 2001-02-16 2002-08-30 Ricoh Co Ltd Image forming device
JP4393328B2 (en) * 2004-09-22 2010-01-06 キヤノン株式会社 Image processing apparatus and method
JP2008118598A (en) * 2006-11-08 2008-05-22 Fuji Xerox Co Ltd Calibration device, method and image forming apparatus
JP4858131B2 (en) * 2006-12-01 2012-01-18 富士ゼロックス株式会社 Reading characteristic correction apparatus, image forming system, and calibration method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010130470A (en) 2010-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3630835B2 (en) Image processing method
KR100788053B1 (en) Color conversion method and profile generation method
JP4623137B2 (en) Color processing apparatus, method and program
JP4766691B2 (en) Gradation correction table creation method and apparatus
US7944594B2 (en) Image processing device and an image processing method for curbing the amount of color material consumed and suppressing a deterioration in image quality
JP4200365B2 (en) Correspondence definition data creation grid point determination method, correspondence definition data creation grid point determination apparatus, correspondence definition data creation grid point determination program, print control apparatus, print control method, print control program, and image data processing apparatus
JP2001245168A (en) Color correction device, recording medium, storage device and color correction method
JP2006093957A (en) Image processing apparatus, method of calibrating it, and method of processing image
US7522309B2 (en) Image processing method, image processing apparatus and storage medium storing a program
US20050052668A1 (en) Color adjusting method, program and program-recorded medium
US8446634B2 (en) Color conversion apparatus, and color conversion method and computer program product
JP2002118763A (en) Color image output method and color image output device
JP2006101520A5 (en)
JP5087527B2 (en) Calibration apparatus, calibration method, and calibration program
US8576441B2 (en) Profile correcting method
JPH06326861A (en) Color conversion parameter setting method
JP2004128585A (en) Color correction table forming method, control program, storing medium, and apparatus thereof
JP4159912B2 (en) Color conversion method with hue correction using multiple lookup tables and interpolation
JP2005210225A (en) Image processor and image processing method
JP2001268381A (en) Color image output device
JP4023188B2 (en) Color image processing apparatus, color image processing method, and color image processing program
JP2008187515A (en) Image processor and its control method
JP2006203442A (en) Gradation correction definition generating device and gradation correction definition generating program
JP2007208737A (en) Color conversion method and device
JP2023136141A (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees