JP5084689B2 - 印刷装置、情報読取装置、印刷方法、情報読取方法、印刷プログラムおよび情報読取プログラム - Google Patents

印刷装置、情報読取装置、印刷方法、情報読取方法、印刷プログラムおよび情報読取プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5084689B2
JP5084689B2 JP2008257671A JP2008257671A JP5084689B2 JP 5084689 B2 JP5084689 B2 JP 5084689B2 JP 2008257671 A JP2008257671 A JP 2008257671A JP 2008257671 A JP2008257671 A JP 2008257671A JP 5084689 B2 JP5084689 B2 JP 5084689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print medium
dot
dots
image
dot row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008257671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010083110A (ja
Inventor
博己 藤本
修 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2008257671A priority Critical patent/JP5084689B2/ja
Publication of JP2010083110A publication Critical patent/JP2010083110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5084689B2 publication Critical patent/JP5084689B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、印刷媒体にインクジェット方式にて画像および暗号情報を印刷する技術、および、暗号情報が印刷された印刷媒体から当該暗号情報を読み取る技術に関する。
近年、画像データの不正コピーや改竄を発見するために、画像の観察者には認知困難な暗号情報を画像データに埋め込み、専用の読取プログラム等により当該画像データから暗号情報を読み取る電子透かしという技術が利用されている。また、特許文献1では、暗号情報が埋め込まれたデータに基づいて印刷用紙に印刷された画像を撮像し、撮像された画像から暗号情報を読み取る技術が開示されている。このように、印刷された画像に暗号情報を埋め込むことにより、電子データと同様に印刷物のトレーサビリティが向上される。
一方、印刷媒体上に画像等を印刷する印刷装置の1つとして、複数の吐出口からインクの微小液滴を吐出するインクジェット方式の印刷装置が利用されている。このようなインクジェット方式の印刷装置では、印刷される画像によっては、インクの吐出が行われない吐出口も存在し、非吐出とされた吐出口では、吐出口近傍においてインクの水分が蒸発してインクが詰まる目詰まりが生じるおそれがある。特許文献2では、所定距離の印刷が行われる間(または、所定の時間)非吐出であった吐出口から、印刷される印字データとは無関係にインクの吐出を行うことにより、吐出口の目詰まりを防止する技術が開示されている。
特開2004−140764号公報 特開昭55−139269号公報
ところで、特許文献1のように、印刷される予定の元画像のデータの一部を変更して暗号情報を埋め込む場合、印刷媒体上に印刷された画像において、暗号情報が埋め込まれた部分が元画像と異なってしまうため、当該部分の濃度が周囲の濃度分布と異なって印刷物を見る観察者に違和感を感じさせるおそれがある。
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、画像に影響を与えることなく印刷媒体に暗号情報を記録することを主な目的としており、また、印刷媒体上の暗号情報を容易に読み取ることも目的としている。
請求項1に記載の発明は、印刷媒体に画像および暗号情報を印刷するインクジェット方式の印刷装置であって、複数の吐出口からインクの微小液滴を吐出するヘッドと、印刷媒体を走査方向に前記ヘッドに対して相対的に移動する走査機構と、前記画像を示す画像データに基づいて前記複数の吐出口からのインクの吐出を個別に制御するとともに、吐出が行われていない吐出口から前記画像データとは無関係にインクの微小液滴を吐出させる吐出制御部とを備え、前記吐出制御部により、前記複数の吐出口のうち前記印刷媒体の前記走査方向に垂直な幅方向における一方の余白領域に対向する吐出口群が、前記暗号情報を示すデータであって第1の値を示す第1データ要素および第2の値を示す第2データ要素を含む暗号データに基づいて制御されることにより、前記印刷媒体が所定の単位距離だけ相対移動する間に、前記第1データ要素に対応する吐出口からインクの微小液滴が第1の回数だけ吐出され、前記余白領域上において前記走査方向に間隔を空けてドットが配列される第1ドット列が形成され、前記印刷媒体が前記単位距離だけ相対移動する間に、前記第2データ要素に対応する吐出口からインクの微小液滴が前記第1の回数と異なる第2の回数だけ吐出され、前記余白領域上において前記走査方向に間隔を空けてドットが配列される第2ドット列が形成される。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の印刷装置であって、前記第1ドット列に含まれる複数のドットが等ピッチにて配列され、前記第2ドット列に含まれる複数のドットが不等ピッチにて配列される。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の印刷装置であって、前記第1ドット列に含まれる複数のドットが等ピッチに配列され、前記第2ドット列に含まれる複数のドットが前記第1ドット列のドットとは異なるピッチにて等ピッチに配列される。
請求項4に記載の発明は、請求項1ないし3のいずれかに記載の印刷装置であって、前記暗号データに含まれる各データ要素が、前記吐出口群において前記幅方向に並ぶ2以上の吐出口に対応づけられている。
請求項5に記載の発明は、請求項1ないし4のいずれかに記載の印刷装置であって、前記ヘッドの前記印刷媒体に対する1回の走査により、前記印刷媒体への前記画像の印刷、および、前記余白領域に対する前記第1ドット列および前記第2ドット列の形成が行われる。
請求項6に記載の発明は、暗号情報が印刷された印刷媒体から前記暗号情報を読み取る情報読取装置であって、前記印刷媒体の少なくとも余白領域の画像を取得する画像取得部と、前記画像取得部により取得された画像から、前記余白領域の伸びる方向にドットが配列されるとともにドットの配列方向に垂直な方向に並ぶ複数のドット列を検出するドット列検出部と、前記複数のドット列に含まれる一のドット列において、前記配列方向における単位距離中に含まれるドット数が所定の閾値未満である場合に前記ドット列が示す値として第1の値を取得し、前記単位距離中に含まれるドット数が前記閾値以上である場合に前記ドット列が示す値として第2の値を取得することにより、前記複数のドット列から前記暗号情報を取得する情報取得部とを備える。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の情報読取装置であって、前記複数のドット列が前記配列方向に垂直な方向に並ぶ2以上のドット列毎にグループ化されており、各グループ内のドット列が同一の値を示す。
請求項8に記載の発明は、印刷媒体に画像および暗号情報を印刷するインクジェット方式の印刷方法であって、a)ヘッドの複数の吐出口からインクの微小液滴を吐出する工程と、b)印刷媒体を走査方向に前記ヘッドに対して相対的に移動する工程とを備え、前記a)工程において、前記画像を示す画像データに基づいて前記複数の吐出口からのインクの吐出が個別に制御されるとともに、吐出が行われていない吐出口から前記画像データとは無関係にインクの微小液滴が吐出され、前記複数の吐出口のうち前記印刷媒体の前記走査方向に垂直な幅方向における一方の余白領域に対向する吐出口群が、前記暗号情報を示すデータであって第1の値を示す第1データ要素および第2の値を示す第2データ要素を含む暗号データに基づいて制御されることにより、前記印刷媒体が所定の単位距離だけ相対移動する間に、前記第1データ要素に対応する吐出口からインクの微小液滴が第1の回数だけ吐出され、前記余白領域上において前記走査方向に間隔を空けてドットが配列される第1ドット列が形成され、前記印刷媒体が前記単位距離だけ相対移動する間に、前記第2データ要素に対応する吐出口からインクの微小液滴が前記第1の回数と異なる第2の回数だけ吐出され、前記余白領域上において前記走査方向に間隔を空けてドットが配列される第2ドット列が形成される。
請求項9に記載の発明は、暗号情報が印刷された印刷媒体から前記暗号情報を読み取る情報読取方法であって、a)前記印刷媒体の少なくとも余白領域の画像を取得する工程と、b)前記a)工程にて取得された画像から、前記余白領域の伸びる方向にドットが配列されるとともにドットの配列方向に垂直な方向に並ぶ複数のドット列を検出する工程と、c)前記複数のドット列に含まれる一のドット列において、前記配列方向における単位距離中に含まれるドット数が所定の閾値未満である場合に前記ドット列が示す値として第1の値を取得し、前記単位距離中に含まれるドット数が前記閾値以上である場合に前記ドット列が示す値として第2の値を取得することにより、前記複数のドット列から前記暗号情報を取得する工程とを備える。
請求項10に記載の発明は、印刷媒体に画像および暗号情報を印刷するインクジェット方式の印刷装置にて実行される印刷プログラムであって、前記印刷プログラムの前記印刷装置による実行は、前記印刷装置に、a)ヘッドの複数の吐出口からインクの微小液滴を吐出する工程と、b)印刷媒体を走査方向に前記ヘッドに対して相対的に移動する工程とを実行させ、前記a)工程において、前記画像を示す画像データに基づいて前記複数の吐出口からのインクの吐出が個別に制御されるとともに、吐出が行われていない吐出口から前記画像データとは無関係にインクの微小液滴が吐出され、前記複数の吐出口のうち前記印刷媒体の前記走査方向に垂直な幅方向における一方の余白領域に対向する吐出口群が、前記暗号情報を示すデータであって第1の値を示す第1データ要素および第2の値を示す第2データ要素を含む暗号データに基づいて制御されることにより、前記印刷媒体が所定の単位距離だけ相対移動する間に、前記第1データ要素に対応する吐出口からインクの微小液滴が第1の回数だけ吐出され、前記余白領域上において前記走査方向に間隔を空けてドットが配列される第1ドット列が形成され、前記印刷媒体が前記単位距離だけ相対移動する間に、前記第2データ要素に対応する吐出口からインクの微小液滴が前記第1の回数と異なる第2の回数だけ吐出され、前記余白領域上において前記走査方向に間隔を空けてドットが配列される第2ドット列が形成される。
請求項11に記載の発明は、暗号情報が印刷された印刷媒体から前記暗号情報を読み取る情報読取装置にて実行される情報読取プログラムであって、前記情報読取プログラムの前記情報読取装置による実行は、前記情報読取装置に、a)前記印刷媒体の少なくとも余白領域画像を取得する工程と、b)前記a)工程にて取得された画像から、前記余白領域の伸びる方向にドットが配列されるとともにドットの配列方向に垂直な方向に並ぶ複数のドット列を検出する工程と、c)前記複数のドット列に含まれる一のドット列において、前記配列方向における単位距離中に含まれるドット数が所定の閾値未満である場合に前記ドット列が示す値として第1の値を取得し、前記単位距離中に含まれるドット数が前記閾値以上である場合に前記ドット列が示す値として第2の値を取得することにより、前記複数のドット列から前記暗号情報を取得する工程とを実行させる。
請求項1ないし5、8並びに10の発明では、画像に影響を与えることなく印刷媒体に暗号情報を記録することができる。また、請求項6、7、9および11の発明では、印刷媒体上の暗号情報を容易に読み取ることができる。さらに、請求項7の発明では、暗号情報を精度良く読み取ることができる。
図1は、本発明の一の実施の形態に係る印刷装置1の外観を示す斜視図である。印刷装置1は、長尺状の印刷用紙である印刷媒体9上に、インクジェット方式にて画像および暗号情報を印刷する装置である。
図1に示すように、印刷装置1は、印刷媒体9を図1中の(−Y)方向(以下、「走査方向」ともいう。)に移動する走査機構27、走査方向に垂直な幅方向(すなわち、図1中のX方向)に配列された複数の吐出口から走査機構27による搬送途上の印刷媒体9に向けてインクの微小液滴を吐出するインクジェットヘッドである吐出機構3、および、これらの機構を制御する印刷制御部4を備える。吐出機構3は、走査機構27の上方に配置され、走査機構27を跨ぐようにして基台20に設けられるフレーム25に固定される。
走査機構27では、それぞれが図1中のX方向に長い複数のローラ271がY方向に配列されており、複数のローラ271の(+Y)側には、印刷前の印刷媒体9のロールを保持するとともに当該ロールから印刷媒体9を走査方向に送り出す供給部272が設けられ、複数のローラ271の(−Y)側には、印刷媒体9の印刷が行われた部位をロール状に巻き取って保持する巻取部273が設けられる。以下の説明では、単に印刷媒体9という場合は搬送途上の印刷媒体9(すなわち、複数のローラ271上の印刷媒体9)を意味するものとする。
走査機構27の一のローラ271aには印刷媒体9の印刷方向の移動速度を検出するエンコーダ29が設けられ、エンコーダ29の出力に基づいて巻取部273のモータの回転が制御されることにより、印刷媒体9が(−Y)方向に一定速度にて移動する。このとき、供給部272が有するモータにて印刷媒体9に対して移動方向とは逆向き(すなわち、(+Y)方向)の負荷(テンション)を付与することにより、複数のローラ271上の印刷媒体9が波打つことなく滑らかに移動する。
図2は、印刷制御部4の構成を示す図である。印刷制御部4は、通常のコンピュータと同様に、各種演算処理を行うCPU401、実行されるプログラムを記憶したり演算処理の作業領域となるRAM402、基本プログラムを記憶するROM403、各種情報を記憶する固定ディスク404、作業者に各種情報を表示するディスプレイ405、および、キーボードやマウス等の入力部406等を接続した構成となっている。固定ディスク404内には、印刷制御部4により実行される印刷プログラム4041が記憶される。
図3は、印刷制御部4のCPU401等が印刷プログラム4041に従って演算処理を実行することにより実現される機能を示すブロック図であり、図3中の画像データ記憶部41、暗号データ記憶部42および吐出制御部43が、CPU401等により実現される機能に相当する。これらの機能は複数台のコンピュータにより実現されてもよい。
画像データ記憶部41は、図4に示す印刷媒体9上の画像印刷領域91に印刷される予定の画像を示す画像データを記憶し、暗号データ記憶部42は、印刷媒体9の幅方向における一方の余白領域(本実施の形態では、図4中の画像印刷領域91の(−X)側に位置する余白領域921)に印刷される予定の暗号情報を示すデータである暗号データを記憶する。暗号情報は、第1の値である「0」、および、第2の値である「1」により表される8桁のビット列であり、暗号データは、「0」を示す第1データ要素、および、「1」を示す第2データ要素(以下、単に「0」および「1」ともいう。)を含む。図4では、画像印刷領域91と余白領域921,922との境界を二点鎖線にて描いているが、実際には、当該境界は印刷されない(図5、図7、図8および図12においても同様)。
図3に示す吐出制御部43は、画像データ記憶部41に記憶されている画像データに基づいて図1に示す吐出機構3の複数の吐出口からのインクの吐出を個別に制御する。また、印刷装置1では、吐出機構3が吐出制御部43に制御されることにより、印刷媒体9が所定の距離だけ走査方向に移動する間に(すなわち、エンコーダ29から所定数のパルス信号が発信される間に)1度も吐出が行われていない吐出口から、印刷媒体9に向けて上記画像データとは無関係にインクの微小液滴の吐出(以下、「予備吐出」という。)が行われる。これにより、インクの吐出が行われていない吐出口近傍においてインクの水分が蒸発して当該吐出口からのインクの吐出が正常に行われなくなってしまう現象(いわゆる、目詰まり)が防止される。なお、予備吐出は、所定の時間中に1度も吐出が行われていない吐出口にて行われてもよい。
図5は、印刷媒体9の画像印刷領域91の(+X)側に位置する余白領域922を拡大して示す図である。吐出機構3の複数の吐出口のうち余白領域922に対向する吐出口群からは、画像データのみに基づく吐出制御ではインクの吐出は行われないが、上述の予備吐出が行われることにより、図5に示すように、走査方向に間隔を空けて配列された複数のドット931をそれぞれ有する複数のドット列93が余白領域922上に形成される。
図5では、各ドット列93に対応する吐出口31を図中の上側に併せて描いている。図示の都合上、図5では、ドット931の径やドット列93の幅方向の間隔を実際よりも大きく描いており、余白領域922上に形成されるドット列93の個数を実際よりも少なく描いている。また、図の理解を容易にするために、各ドット列93において複数のドット931を二点鎖線にて結んでいるが、当該二点鎖線は実際には印刷されない。なお、実際のドット931は非常に小さいため、印刷媒体9の微小な汚れ等と区別がつかず、観察者にほとんど認知されない。なお、本段落にて図5について説明した内容は、後述する図7および図12においても同様である。
各ドット列93に含まれる複数のドット931は等ピッチにて配列される。印刷装置1では、幅方向において隣接する吐出口における予備吐出のタイミングをずらすことにより、各ドット列93の複数のドット931が、隣接するドット列93のいずれのドット931とも走査方向に関して異なる位置に形成される。以下、余白領域922上のドット列93の複数のドット931のピッチを、「基準ピッチ」という。印刷装置1では、基準ピッチが可変とされ、作業者により適切な値に設定可能となっている。
図1に示すように、印刷装置1では、幅方向であるX方向に関し、吐出機構3が印刷媒体9のX方向の全体に亘って設けられており、印刷媒体9が吐出機構3の下方を1回通過するのみで印刷媒体9への印刷が完了する(いわゆる、ワンパス印刷が行われる)。換言すれば、吐出機構3の印刷媒体9に対する1回の相対的な走査により、印刷媒体9の画像印刷領域91(図4参照)への画像の印刷、および、余白領域921(図4参照)への暗号情報の印刷が行われる。
図6は、印刷装置1による印刷の流れを示す図である。図1に示す印刷装置1では、まず、走査機構27により印刷媒体9の走査方向への移動が開始され、走査方向に連続移動する印刷媒体9に向けて吐出機構3の複数の吐出口からインクの微小液滴の吐出が開始される(ステップS11,S12)。印刷装置1では、吐出機構3の複数の吐出口のうち印刷媒体9の画像印刷領域91(図4参照)に対向する吐出口群が、画像データ記憶部41(図3参照)に記憶されている画像データに基づいて吐出制御部43(図3参照)により制御されることにより、画像印刷領域91上に画像データが示す画像が印刷される。また、画像印刷領域91の(+X)側の余白領域922(図4参照)に対向する吐出口群が吐出制御部43により制御されて予備吐出が行われることにより、余白領域922上に上述の複数のドット列93(図5参照)が形成される。
印刷装置1では、画像印刷領域91および余白領域922への印刷と並行して、吐出機構3の複数の吐出口のうち画像印刷領域91の(−X)側の余白領域921(図4参照)に対向する吐出口群が、暗号データ記憶部42(図3参照)に記憶されている暗号データに基づいて吐出制御部43により制御されることにより、余白領域921に向けて行われる予備吐出のタイミングが一部変更され、余白領域921上に暗号情報を示すドット列が形成される。
具体的には、図7に示す複数の吐出口31のうち(−X)側から1番目および4番目の吐出口31が「0」を示す第1データ要素に対応しており、これらの吐出口31から余白領域922(図5参照)に対向する吐出口群と同様のタイミングにてそれぞれ予備吐出が行われる(すなわち、予備吐出のタイミングが変更されない)ことにより、印刷媒体9が所定の単位距離だけ吐出機構3に対して相対的に移動する間に、各吐出口31から第1の回数だけインクの微小液滴の吐出が行われる。これにより、複数のドット941が走査方向に間隔を空けて等ピッチにて配列された第1ドット列94が余白領域921上に形成される。「0」を示す第1ドット列94では、第1ドット列94に含まれる複数のドット941が、上述の余白領域922上のドット列93(図5参照)と同様の基準ピッチにて配列される。
また、図7に示す複数の吐出口31のうち(−X)側から2番目、3番目および5番目の吐出口31が「1」を示す第2データ要素に対応しており、これらの吐出口31から「0」に対応する吐出口31からの予備吐出とは異なるタイミングにてそれぞれ予備吐出が行われる(すなわち、予備吐出のタイミングが変更される)ことにより、印刷媒体9が所定の単位距離だけ吐出機構3に対して相対的に移動する間に、各吐出口31から第1の回数よりも多い第2の回数だけインクの微小液滴の吐出が行われる。これにより、複数のドット951が走査方向に間隔を空けて配列された第2ドット列95が余白領域921上に形成される。「1」を示す第2ドット列95では、第2ドット列95に含まれる複数のドット951が不等ピッチにて配列されており、単位距離中に含まれるドットの個数は第1ドット列94よりも多い。なお、吐出機構3では、余白領域921に対向する吐出口群の全てが暗号データに基づいて制御されてもよく、当該吐出口群のうち一部の吐出口が暗号データに基づいて制御されるとともに他の吐出口(例えば、画像印刷領域91に近い位置に配置された一部の吐出口)では通常の予備吐出が行われてもよい。
印刷装置1では、印刷媒体9の画像印刷領域91に対する画像の印刷、並びに、余白領域921に対する暗号情報の印刷(すなわち、第1ドット列94および第2ドット列95の形成)が終了するまで、印刷媒体9の移動およびインクの吐出が繰り返され(ステップS13)、印刷が終了したと判断されるとインクの吐出および印刷媒体9の移動が停止される(ステップS14,S15)。
次に、本実施の形態に係る情報読取装置について説明する。図8に示す情報読取装置6は、印刷装置1により暗号情報が記録された印刷媒体9から暗号情報を読み取る装置であり、印刷媒体9をガラス面上に保持する保持部63、印刷媒体9の画像を取得する画像取得部61、および、画像取得部61により取得された画像を受け付けて暗号情報を読み取る読取部62を備える。画像取得部61は、印刷された面を下側((−Z)側)に向けて保持部63に保持された印刷媒体9の下方に配置され、印刷媒体9の印刷された面の画像を取得する。
画像取得部61は、印刷媒体9上において余白領域921,922が伸びるY方向(すなわち、印刷装置1の走査方向に対応する方向)に垂直なX方向(すなわち、幅方向)に平行な線状領域を撮像するラインセンサ611、印刷媒体9上におけるラインセンサ611の撮像領域に光を照射する光照射部612、並びに、ラインセンサ611および光照射部612をY方向に移動するセンサ移動機構613を備える。本実施の形態では、ラインセンサ611は、線状に配列された複数のCCD(Charge Coupled Device)素子を備え、ラインセンサ611の線状の撮像領域は印刷媒体9の全幅に亘る。
図9は、読取部62の構成を示す図である。読取部62は、通常のコンピュータと同様に、CPU601、RAM602、ROM603、固定ディスク604、ディスプレイ605、および、入力部606等を接続した構成となっており、固定ディスク604内には、読取部62により実行される情報読取プログラム6041が記憶される。図10は、読取部62のCPU601等が情報読取プログラム6041に従って演算処理を実行することにより実現される機能を示すブロック図であり、図10中のドット列検出部621および情報取得部622が、CPU601等により実現される機能に相当する。これらの機能は複数台のコンピュータにより実現されてもよい。
図11は、情報読取装置6による暗号情報の読み取りの流れを示す図である。図11に示すように、情報読取装置6では、まず、画像取得部61のラインセンサ611および光照射部612が、印刷媒体9のY方向の一方の端部から他方の端部へと走査されることにより、印刷媒体9の画像が取得されて読取部62へと送られる(ステップS21)。
画像取得部61により取得された画像が傾いている場合には(すなわち、印刷媒体9上における吐出機構3の走査方向に対応する方向とラインセンサ611の移動方向とが一致していない場合には)、ドット列検出部621により画像の傾きが補正される。画像の傾き補正は、例えば、画像印刷領域91に印刷された表の罫線等を基準として行われる。その後、画像の余白領域921(図7参照)から、Y方向にドットが配列されるとともにドットの配列方向(すなわち、Y方向)に垂直なX方向に並ぶ複数のドット列がドット列検出部621により検出され、当該複数のドット列のうち(−X)側から8つのドット列が、8桁のビット列である暗号情報に対応する複数のドット列(すなわち、図7中の第1ドット列94および第2ドット列95であり、以下、「暗号ドット列群」という。)として検出される(ステップS22)。
暗号ドット列群に含まれる各暗号ドット列では、ドットの配列方向であるY方向における単位距離中に含まれるドット数(以下、「単位ドット数」という。)は、暗号ドット列が第1の値である「0」を示す場合には、上述の印刷装置1における予備吐出の第1の回数に等しい第1の個数となり、暗号ドット列が第2の値である「1」を示す場合には、予備吐出の第2の回数に等しく、かつ、第1の個数よりも多い第2の個数となる。
暗号ドット列群が検出されると、暗号ドット列群に含まれる一の暗号ドット列が注目され、注目された暗号ドット列(以下、「注目ドット列」という。)のドットの個数が計数されて単位ドット数が求められる。そして、情報取得部622により、注目ドット列の単位ドット数が所定の閾値(本実施の形態では、上述の第1の個数と第2の個数との平均値)未満である場合には、注目ドット列が示す値として第1の値である「0」が取得され、単位ドット数が閾値以上である場合には、注目ドット列が示す値として第2の値である「1」が取得される(ステップS23)。
情報読取装置6では、上記閾値を第1の個数および第2の個数のいずれからも同程度に離れている第1の個数と第2の個数との平均値とすることにより、注目ドット列のドットの計数時に何らかの理由(例えば、印刷媒体9の汚れをドットとしてカウントしたり、カウントすべきドットが検出ミスによりカウントされない等の理由)で計数ミスが生じた場合であっても、注目ドット列が示す値が正確に取得される。
続いて、次の暗号ドット列の存否が確認され(ステップS24)、次の暗号ドット列がある場合には、注目ドット列が次の暗号ドット列に変更された後(ステップS25)、ステップS23へと戻って注目ドット列が示す値が取得される(ステップS23)。情報読取装置6では、暗号ドット列群に含まれる全ての暗号ドット列が示す値が取得されるまでステップS23〜S25が繰り返されることにより、印刷媒体9からの暗号情報の読み取りが終了する。
以上に説明したように、本実施の形態に係る印刷装置1では、余白領域921に対して行われる吐出機構3の目詰まり防止のための予備吐出を利用し、吐出制御部43による予備吐出のタイミングを一部の吐出口において変更することにより、暗号情報に含まれる第1の値を示す第1ドット列94および第2の値を示す第2ドット列95が余白領域921上に形成される。これにより、画像印刷領域91に印刷される画像に影響を与えることなく、印刷媒体9に暗号情報を記録することができる。また、予備吐出を利用することにより、暗号情報を記録するための処理が簡素化されるとともに、暗号情報を示す第1ドット列94および第2ドット列95のドットと単なる予備吐出によるドットとの区別が困難になるため、印刷媒体9に記録された暗号情報の存在が認知されることが抑制される。
印刷装置1は、印刷媒体9が吐出機構3の下方を1回通過するのみで印刷媒体9への印刷が完了するワンパス印刷装置であるため、画像の印刷に使用されない吐出口が比較的多く、これらの吐出口からは予備吐出が行われる。上述のように、印刷装置1では、予備吐出を利用して印刷媒体9に暗号情報を容易に記録することができるため、印刷装置1の構成は、吐出機構3の印刷媒体9に対する1回の走査により、印刷媒体9への画像の印刷、および、余白領域921に対する第1ドット列94および第2ドット列95の形成が行われるワンパス印刷装置に特に適している。
図7に示すように、印刷装置1では、第1ドット列94に含まれる複数のドット941が走査方向において等ピッチにて配列され、第2ドット列95に含まれる複数のドット951が走査方向において不等ピッチにて配列される。これにより、第1ドット列94に比べて単位ドット数が多い第2ドット列95が目立つことを抑制し、暗号情報の存在が認知されることをより一層抑制することができる。また、第1ドット列94の複数のドット941が、暗号情報が印刷されない余白領域922に形成された単なる予備吐出によるドット列93の複数のドット931(図5参照)と同様の基準ピッチにて配列されることにより、第1ドット列94が目立つことが抑制され、暗号情報の存在が認知されることをさらに抑制することができる。
第1ドット列94の複数のドット941のピッチは、必ずしも余白領域922のドット列93の複数のドット931のピッチ(すなわち、基準ピッチ)に等しくされる必要はなく、例えば、複数のドット941は基準ピッチよりも小さいピッチにて配列されてもよい。また、対応する吐出口31の目詰まりが発生しない範囲内であれば、基準ピッチよりも大きいピッチにて配列されてもよい。第2ドット列95の単位ドット数は、第1ドット列94の単位ドット数よりも必ずしも大きくされる必要はなく、第2ドット列95のドット951間の距離が、第2ドット列95に対応する吐出口31の目詰まりが発生しない範囲内となるのであれば、第1ドット列94の単位ドット数よりも小さくされてもよい。この場合、単位ドット数が閾値未満となる場合に、暗号ドット列に対応する暗号データのデータ要素の値が「1」とされ、単位ドット数が閾値以上となる場合に、データ要素の値が「0」とされる。
印刷装置1では、第2ドット列95に含まれる複数のドット951が、第1ドット列94のドット941とは異なるピッチにて等ピッチに配列されてもよい。この場合、吐出制御部43による第2ドット列95に対応する吐出口からの吐出の制御を簡素化することができる。複数のドット951のピッチは、第1ドット列94の複数のドット941のピッチよりも小さくされてもよく、大きくされてもよい。また、複数のドット951のピッチは、基準ピッチに等しくされてもよく、基準ピッチとは異なるピッチとされてもよい。なお、複数のドット951のピッチが基準ピッチよりも大きくされる場合は、対応する吐出口31の目詰まりが発生しない範囲内とされる。
本実施の形態に係る情報読取装置6では、印刷媒体9の余白領域921に形成された暗号ドット列群を検出して各暗号ドット列の単位ドット数を取得し、当該単位ドット数と所定の閾値との大小を比較することにより、各暗号ドット列が示す値(すなわち、「0」または「1」)を容易に取得することができる。その結果、印刷媒体9の余白領域921上に印刷された暗号情報を容易に読み取ることができる。
上記実施の形態に係る印刷装置1では、8桁のビット列である暗号情報を示す暗号データの8つのデータ要素(すなわち、「0」を示す第1データ要素、および、「1」を示す第2データ要素)が、吐出機構3の8つの吐出口31(図7参照)に対応づけられ、それぞれが第1ドット列94または第2ドット列95である8つの暗号ドット列により表されているが、暗号データに含まれる各データ要素は、必ずしも1つの吐出口31に対応づけられる必要はなく、余白領域921に対向する吐出口群において幅方向に並ぶ2以上の所定数の吐出口31に対応づけられてもよい。この場合、印刷媒体9の余白領域921上に形成される暗号ドット列群に含まれる複数の暗号ドット列は、幅方向に並ぶ2以上の上記所定数の暗号ドット列毎にグループ化され、各グループ内の暗号ドット列は同一の値を示す。
例えば、暗号データの各データ要素が3つの吐出口31に対応づけられる場合には、余白領域921に形成される暗号ドット列群は24個の暗号ドット列を含むことになり、これらの暗号ドット列が幅方向に並ぶ3つの暗号ドット列毎にグループ化される。そして、図12に示すように、印刷媒体9の余白領域921上において、(−X)側から1番目ないし3番目の3つの第1ドット列94が、暗号データの「0」を示す1番目のデータ要素(第1データ要素)を示し、(−X)側から4番目ないし6番目の3つの第2ドット列95が、暗号データの「1」を示す2番目のデータ要素(第2データ要素)を示す。また、(−X)側から7番目ないし9番目の3つの第2ドット列95は、暗号データの「1」を示す3番目のデータ要素(第2データ要素)を示す。
印刷装置1において暗号データに含まれる各データ要素が幅方向に並ぶ複数の吐出口31に対応づけられた場合、情報読取装置6では、ステップS23において、暗号データの一のデータ要素に対応する複数の暗号ドット列のドットの個数が計数され、当該複数の暗号ドット列の単位ドット数の合計(以下、「合計単位ドット数」という。)が求められる。そして、合計単位ドット数と所定の閾値(例えば、一のデータ要素に3つの暗号ドット列が対応する場合には、上述の閾値の3倍に等しい値)とが比較され、合計単位ドット数が閾値未満である場合には、上記複数の暗号ドット列に対応する一のデータ要素の値として「0」が取得され、合計単位ドット数が閾値以上である場合には、当該一のデータ要素の値として「1」が取得される。
このように、複数の暗号ドット列により暗号データの一のデータ要素を表すことにより、合計単位ドット数が、一の暗号ドット列により一のデータ要素を表す場合の単位ドット数に比べて大きい値となるため、暗号ドット列のドットの計数時に何らかの理由(例えば、印刷媒体9の汚れをドットとしてカウントしたり、カウントすべきドットが検出ミスによりカウントされない等の理由)で計数ミスが生じた場合であっても、当該計数ミスの影響を相対的に小さくすることができる。その結果、印刷媒体9上の暗号情報をより確実に精度良く読み取ることができる。
また、印刷媒体9の余白領域921上に印刷される暗号ドット列群では、隣接する暗号ドット列間の距離が非常に小さいことから、情報読取装置6における暗号ドット列のドットの計数(ステップS23)の際に、一の暗号ドット列のドットと隣接する暗号ドット列のドットとの混同による計数ミスを防止するために、暗号ドット列群の検出(ステップS22)において画像取得部61により取得された画像の傾きを精度良く補正する必要がある。しかしながら、上述のように、複数の暗号ドット列により暗号データの一のデータ要素を表す場合には、暗号ドット列のドットの計数において計数ミスに対するロバスト性が向上するため、画像の傾きの補正を簡素化することができる。
以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、様々な変更が可能である。
例えば、印刷装置1では、走査機構27に代えて吐出機構3を走査方向に移動する走査機構が設けられてもよい。すなわち、印刷装置1では、印刷媒体9を吐出機構3に対して走査方向に相対的に移動する走査機構が設けられることにより、印刷媒体9に対する画像および暗号情報の印刷が行われる。
情報読取装置6では、画像取得部61により印刷媒体9の少なくとも余白領域921の画像が取得されるのであれば、必ずしも印刷媒体9の全幅に亘って画像が取得される必要はない。また、画像取得部61では、ラインセンサ611に代えて、例えば、2次元CCDカメラが設けられてもよい。
印刷装置1では、画像印刷領域91の(−X)側の余白領域921に代えて(+X)側の余白領域922に暗号情報が印刷されてもよい。また、余白領域921,922の双方に暗号情報が印刷されてもよく、この場合、情報読取装置6において余白領域921,922の双方がの画像が取得される。
暗号情報は、必ずしも、「0」および「1」の2つの値の配列である2値情報には限定されず、3つ以上の値を含む情報であってもよい。この場合も、暗号ドット列の単位ドット数に基づいて当該暗号ドット列が示す値が取得される。
上記実施の形態に係る印刷装置では、走査機構27が、印刷前の印刷媒体9のロールを保持する供給部272、および、印刷媒体9の印刷済みの部位を巻き取って保持する巻取部273を備えるが、走査機構27は他の様々な構造とされてよい。例えば、長尺状の印刷媒体9に代えて、複数のページにそれぞれ対応する複数枚の印刷用紙が印刷装置に順次供給され、印刷用紙を上下から挟んで回転するローラ等を有する走査機構により印刷用紙が走査方向に搬送されてもよい。また、印刷媒体は、フィルム等の撥液性を有するシート状の基材や、プラスチックにて形成される板状の部材等であってもよい。
本発明の一の実施の形態に係る印刷装置を示す図である。 印刷制御部の構成を示す図である。 印刷制御部の機能を示すブロック図である。 印刷媒体を示す図である。 印刷媒体の一部を拡大して示す図である。 印刷装置による印刷の流れを示す図である。 印刷媒体の一部を拡大して示す図である。 情報読取装置を示す図である。 読取部の構成を示す図である。 読取部の機能を示すブロック図である。 情報読取装置による暗号情報の読み取りの流れを示す図である。 印刷媒体の一部を拡大して示す図である。
符号の説明
1 印刷装置
3 吐出機構
6 情報読取装置
9 印刷媒体
27 走査機構
31 吐出口
43 吐出制御部
61 画像取得部
94 第1ドット列
95 第2ドット列
621 ドット列検出部
622 情報取得部
921,922 余白領域
941,951 ドット
4041 印刷プログラム
6041 情報読取プログラム
S11〜S15,S21〜S25 ステップ

Claims (11)

  1. 印刷媒体に画像および暗号情報を印刷するインクジェット方式の印刷装置であって、
    複数の吐出口からインクの微小液滴を吐出するヘッドと、
    印刷媒体を走査方向に前記ヘッドに対して相対的に移動する走査機構と、
    前記画像を示す画像データに基づいて前記複数の吐出口からのインクの吐出を個別に制御するとともに、吐出が行われていない吐出口から前記画像データとは無関係にインクの微小液滴を吐出させる吐出制御部と、
    を備え、
    前記吐出制御部により、前記複数の吐出口のうち前記印刷媒体の前記走査方向に垂直な幅方向における一方の余白領域に対向する吐出口群が、前記暗号情報を示すデータであって第1の値を示す第1データ要素および第2の値を示す第2データ要素を含む暗号データに基づいて制御されることにより、
    前記印刷媒体が所定の単位距離だけ相対移動する間に、前記第1データ要素に対応する吐出口からインクの微小液滴が第1の回数だけ吐出され、前記余白領域上において前記走査方向に間隔を空けてドットが配列される第1ドット列が形成され、
    前記印刷媒体が前記単位距離だけ相対移動する間に、前記第2データ要素に対応する吐出口からインクの微小液滴が前記第1の回数と異なる第2の回数だけ吐出され、前記余白領域上において前記走査方向に間隔を空けてドットが配列される第2ドット列が形成されることを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1に記載の印刷装置であって、
    前記第1ドット列に含まれる複数のドットが等ピッチにて配列され、
    前記第2ドット列に含まれる複数のドットが不等ピッチにて配列されることを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項1に記載の印刷装置であって、
    前記第1ドット列に含まれる複数のドットが等ピッチに配列され、
    前記第2ドット列に含まれる複数のドットが前記第1ドット列のドットとは異なるピッチにて等ピッチに配列されることを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の印刷装置であって、
    前記暗号データに含まれる各データ要素が、前記吐出口群において前記幅方向に並ぶ2以上の吐出口に対応づけられていることを特徴とする印刷装置。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の印刷装置であって、
    前記ヘッドの前記印刷媒体に対する1回の走査により、前記印刷媒体への前記画像の印刷、および、前記余白領域に対する前記第1ドット列および前記第2ドット列の形成が行われることを特徴とする印刷装置。
  6. 暗号情報が印刷された印刷媒体から前記暗号情報を読み取る情報読取装置であって、
    前記印刷媒体の少なくとも余白領域の画像を取得する画像取得部と、
    前記画像取得部により取得された画像から、前記余白領域の伸びる方向にドットが配列されるとともにドットの配列方向に垂直な方向に並ぶ複数のドット列を検出するドット列検出部と、
    前記複数のドット列に含まれる一のドット列において、前記配列方向における単位距離中に含まれるドット数が所定の閾値未満である場合に前記ドット列が示す値として第1の値を取得し、前記単位距離中に含まれるドット数が前記閾値以上である場合に前記ドット列が示す値として第2の値を取得することにより、前記複数のドット列から前記暗号情報を取得する情報取得部と、
    を備えることを特徴とする情報読取装置。
  7. 請求項6に記載の情報読取装置であって、
    前記複数のドット列が前記配列方向に垂直な方向に並ぶ2以上のドット列毎にグループ化されており、各グループ内のドット列が同一の値を示すことを特徴とする情報読取装置。
  8. 印刷媒体に画像および暗号情報を印刷するインクジェット方式の印刷方法であって、
    a)ヘッドの複数の吐出口からインクの微小液滴を吐出する工程と、
    b)印刷媒体を走査方向に前記ヘッドに対して相対的に移動する工程と、
    を備え、
    前記a)工程において、
    前記画像を示す画像データに基づいて前記複数の吐出口からのインクの吐出が個別に制御されるとともに、吐出が行われていない吐出口から前記画像データとは無関係にインクの微小液滴が吐出され、
    前記複数の吐出口のうち前記印刷媒体の前記走査方向に垂直な幅方向における一方の余白領域に対向する吐出口群が、前記暗号情報を示すデータであって第1の値を示す第1データ要素および第2の値を示す第2データ要素を含む暗号データに基づいて制御されることにより、
    前記印刷媒体が所定の単位距離だけ相対移動する間に、前記第1データ要素に対応する吐出口からインクの微小液滴が第1の回数だけ吐出され、前記余白領域上において前記走査方向に間隔を空けてドットが配列される第1ドット列が形成され、
    前記印刷媒体が前記単位距離だけ相対移動する間に、前記第2データ要素に対応する吐出口からインクの微小液滴が前記第1の回数と異なる第2の回数だけ吐出され、前記余白領域上において前記走査方向に間隔を空けてドットが配列される第2ドット列が形成されることを特徴とする印刷方法。
  9. 暗号情報が印刷された印刷媒体から前記暗号情報を読み取る情報読取方法であって、
    a)前記印刷媒体の少なくとも余白領域の画像を取得する工程と、
    b)前記a)工程にて取得された画像から、前記余白領域の伸びる方向にドットが配列されるとともにドットの配列方向に垂直な方向に並ぶ複数のドット列を検出する工程と、
    c)前記複数のドット列に含まれる一のドット列において、前記配列方向における単位距離中に含まれるドット数が所定の閾値未満である場合に前記ドット列が示す値として第1の値を取得し、前記単位距離中に含まれるドット数が前記閾値以上である場合に前記ドット列が示す値として第2の値を取得することにより、前記複数のドット列から前記暗号情報を取得する工程と、
    を備えることを特徴とする情報読取方法。
  10. 印刷媒体に画像および暗号情報を印刷するインクジェット方式の印刷装置にて実行される印刷プログラムであって、前記印刷プログラムの前記印刷装置による実行は、前記印刷装置に、
    a)ヘッドの複数の吐出口からインクの微小液滴を吐出する工程と、
    b)印刷媒体を走査方向に前記ヘッドに対して相対的に移動する工程と、
    を実行させ、
    前記a)工程において、
    前記画像を示す画像データに基づいて前記複数の吐出口からのインクの吐出が個別に制御されるとともに、吐出が行われていない吐出口から前記画像データとは無関係にインクの微小液滴が吐出され、
    前記複数の吐出口のうち前記印刷媒体の前記走査方向に垂直な幅方向における一方の余白領域に対向する吐出口群が、前記暗号情報を示すデータであって第1の値を示す第1データ要素および第2の値を示す第2データ要素を含む暗号データに基づいて制御されることにより、
    前記印刷媒体が所定の単位距離だけ相対移動する間に、前記第1データ要素に対応する吐出口からインクの微小液滴が第1の回数だけ吐出され、前記余白領域上において前記走査方向に間隔を空けてドットが配列される第1ドット列が形成され、
    前記印刷媒体が前記単位距離だけ相対移動する間に、前記第2データ要素に対応する吐出口からインクの微小液滴が前記第1の回数と異なる第2の回数だけ吐出され、前記余白領域上において前記走査方向に間隔を空けてドットが配列される第2ドット列が形成されることを特徴とする印刷プログラム。
  11. 暗号情報が印刷された印刷媒体から前記暗号情報を読み取る情報読取装置にて実行される情報読取プログラムであって、前記情報読取プログラムの前記情報読取装置による実行は、前記情報読取装置に、
    a)前記印刷媒体の少なくとも余白領域画像を取得する工程と、
    b)前記a)工程にて取得された画像から、前記余白領域の伸びる方向にドットが配列されるとともにドットの配列方向に垂直な方向に並ぶ複数のドット列を検出する工程と、
    c)前記複数のドット列に含まれる一のドット列において、前記配列方向における単位距離中に含まれるドット数が所定の閾値未満である場合に前記ドット列が示す値として第1の値を取得し、前記単位距離中に含まれるドット数が前記閾値以上である場合に前記ドット列が示す値として第2の値を取得することにより、前記複数のドット列から前記暗号情報を取得する工程と、
    を実行させることを特徴とする情報読取プログラム。
JP2008257671A 2008-10-02 2008-10-02 印刷装置、情報読取装置、印刷方法、情報読取方法、印刷プログラムおよび情報読取プログラム Expired - Fee Related JP5084689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008257671A JP5084689B2 (ja) 2008-10-02 2008-10-02 印刷装置、情報読取装置、印刷方法、情報読取方法、印刷プログラムおよび情報読取プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008257671A JP5084689B2 (ja) 2008-10-02 2008-10-02 印刷装置、情報読取装置、印刷方法、情報読取方法、印刷プログラムおよび情報読取プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010083110A JP2010083110A (ja) 2010-04-15
JP5084689B2 true JP5084689B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=42247535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008257671A Expired - Fee Related JP5084689B2 (ja) 2008-10-02 2008-10-02 印刷装置、情報読取装置、印刷方法、情報読取方法、印刷プログラムおよび情報読取プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5084689B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021189854A (ja) * 2020-06-01 2021-12-13 住友重機械工業株式会社 印刷用データ生成装置及びインク塗布装置の制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3592156B2 (ja) * 1999-09-30 2004-11-24 キヤノン株式会社 画像処理方法及び装置
JP2002225301A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Canon Inc インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP4120328B2 (ja) * 2002-09-18 2008-07-16 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2005161615A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Canon Inc インクジェット記録方法
JP2007156255A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Canon Inc 画像形成装置
JP4975459B2 (ja) * 2007-01-30 2012-07-11 株式会社沖データ 複写管理システム、出力装置、複写装置、およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010083110A (ja) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7744186B2 (en) Recording apparatus and transport method
US20120050378A1 (en) Ink jet recording apparatus and method for detecting faulty discharge in ink jet recording apparatus
JP4432943B2 (ja) ライン位置算出方法及び補正値取得方法
KR20070101816A (ko) 인쇄 장치, 컴퓨터 프로그램을 기록한 기록 매체, 인쇄시스템, 및 잉크 토출 방법의 결정 방법
US7758139B2 (en) Liquid ejecting apparatus and transport method
JP2010234665A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
US7543903B2 (en) Image-forming device diagnosis
US7571978B2 (en) Correction value determining method, correction value determining apparatus, and storage medium having program stored thereon
US7578571B2 (en) Correction value determining method, correction value determining apparatus, and storage medium having program stored thereon
JP2010066822A (ja) 検査装置
JP5084689B2 (ja) 印刷装置、情報読取装置、印刷方法、情報読取方法、印刷プログラムおよび情報読取プログラム
JP4162022B2 (ja) 搬送量補正装置、搬送量補正方法、及び、プログラム
US7992992B2 (en) Transport amount correcting method, recording apparatus, and storage medium having program stored thereon
JP2006027161A (ja) 画像記録装置
JP2020093399A (ja) インクジェット印刷装置および印字不良検出方法
JP2011046003A (ja) 二次元コード生成システム、二次元コード生成プログラムおよびインクジェット記録装置
US7931347B2 (en) Transporting method and recording apparatus
JP4458076B2 (ja) ライン位置算出方法、補正値取得方法及びプログラム
JP2009066859A (ja) バーコード生成システム、バーコード生成プログラム、印刷装置およびテストチャート
US7957035B2 (en) Transport amount correcting method, recording apparatus, and storage medium having program stored thereon
US11847369B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, printing system, and storage medium
JP4192978B2 (ja) 記録装置、搬送量補正方法、及び、プログラム
JP2011183752A (ja) 印刷装置、媒体伸縮検査方法、及び、媒体伸縮検査シート
JP2008030455A (ja) 記録方法
JP2005297361A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110606

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120815

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5084689

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees