JP5078848B2 - シグナルラベル検出装置 - Google Patents

シグナルラベル検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5078848B2
JP5078848B2 JP2008292484A JP2008292484A JP5078848B2 JP 5078848 B2 JP5078848 B2 JP 5078848B2 JP 2008292484 A JP2008292484 A JP 2008292484A JP 2008292484 A JP2008292484 A JP 2008292484A JP 5078848 B2 JP5078848 B2 JP 5078848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
unit
signal label
reference pattern
extracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008292484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010119044A (ja
Inventor
寿郎 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2008292484A priority Critical patent/JP5078848B2/ja
Publication of JP2010119044A publication Critical patent/JP2010119044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5078848B2 publication Critical patent/JP5078848B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

本発明は、SDH(synchronous digital hierarchy)の同期デジタル網から入力されるデータの生成元を示すパターンであるシグナルラベルの検出および監視を行う装置において、次世代ネットワーク(NGN)のようにデータのパスが頻繁に変更されることに対応するための技術に関する。
従来、上記のようなSDHのシグナルラベルの測定は、データの伝送経路などが固定されたネットワークを対象としており、予めその固定された伝送経路のデータ生成元を示すパターンは、データについて同じであり、それが変化した場合伝送経路に異常が発生したような場合であり、その場合伝送経路の異常状態が復帰するまでアラーム情報を取得してその情報を、ロガー部に記録していた。
なお、SDHおよびそのシグナルラベルに関しては、例えば次の非特許文献1に記載されている。
ITU−T G707/Y1322(01/07)
しかし、前記したようにSDHのような同期デジタル網の次世代の形態として、固定経路によるデータ伝送だけでなく、データのパスが頻繁に変更されることが予想される。
それに伴い、ネットワークに存在する装置の複数の受信ポートがそれぞれ受信するシグナルラベルも頻繁に変更されることになるが、従来のシグナルラベル測定ではシグナルラベルが変更された状態が継続するとアラーム状態が継続して、パスの変更を正しく認識できないという問題があった。
本発明は、この問題を解決してデータのパスが頻繁に変更されることに対応できるシグナルラベル検出装置を提供することを目的としている。
前記目的を達成するために、本発明のシグナルラベル検出装置は、
SDHの入力データ信号のパスオーバヘッド領域に挿入されているシグナルラベルのパターンを抽出するパターン抽出部(21)と、
前記入力データ信号のパスオーバヘッド領域に挿入されている可能性のあるシグナルラベルのパターンと同一の参照パターンが予め記憶設定されている参照パターン格納部(23)と、
前記パターン抽出部によって抽出した抽出パターンと、前記参照パターン格納部に予め記憶設定されている参照パターンとを比較するパターン比較部(22)と、
パターン比較部によってパターンの不一致が判定されたときアラーム情報を出力するアラーム出力部(25)と、
前記アラーム出力部から出力されたアラーム情報を記録するロガー部(26)とを有するシグナルラベル検出装置において、
同一の抽出パターンに対して前記パターンの不一致が所定回連続したときに該抽出パターンを、新規の参照パターンとして前記参照パターン格納部に更新設定する参照パターン更新部(30)を設けたことを特徴とする。
このように、本発明のシグナルラベル検出装置は、アラーム情報に基づいてシグナルラベルについての参照パターンを更新するようにしたので、NGNによるパス変更にも対応できるシグナルラベル検出が可能となる。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明を適用したシグナルラベル検出装置20である。
パターン抽出部21は、SDHのネットワーク1からの入力データのパスオーバヘッド(POH)の領域の特定位置に挿入された比較対象のシグナルラベルのパターンを抽出し、その抽出パターンPxをパターン比較部22および後述する参照パターン更新部30に与える。
ここで、入力データは周知のSDHのフレーム構造を有しており、パスオーバヘッド領域とペイロード領域からなり、且つそれらの領域が時分割多重化されてマルチチャンネル化されている。
そしてパターン抽出部21は、入力データの各チャンネルについてのシグナルラベルのパターンをパスオーバヘッド領域から抽出し、その抽出パターンとチャンネル情報CHとをパターン比較部22と参照パターン更新部30に与える。
参照パターン格納部23には、図2に示すように、入力データのパスオーバヘッド領域に挿入されている可能性のある各チャンネルについてのシグナルラベルのパターンと同一の参照パターンPrが予め記憶設定されている。
パターン比較部22は、パターン抽出部21によって抽出した各チャンネルの抽出パターンPxと、参照パターン格納部23に予め記憶設定されている各チャンネルの参照パターンPrとをそれぞれ比較する。
アラーム出力部25は、パターン比較部22によってパターンの不一致が所定回(m回)連続して判定されたときアラーム情報ALMを出力する(mは複数)。ここでアラーム情報ALMには、発生日時、チャンネル情報、抽出パターンと参照パターン等が含まれる。
このアラーム情報ALMはロガー部26に時系列に記憶される。このロガー部26の記憶情報は、外部装置との通信機能により、あるいはロガー部自体を着脱自在な記憶装置(ハードディスク、半導体メモリ等)で構成していつでも参照できるように構成されている。
参照パターン更新部30は、同一の抽出パターンに対してパターン不一致がm回連続したとき(即ち、アラーム情報ALMが出力されたとき)にその抽出パターンを、新規の参照パターンとして参照パターン格納部23に更新設定する。
このように構成されているため、例えば図3の(a)のようにチャンネルnについて抽出した抽出パターンPx(n)と、図3の(b)のチャンネルnの参照パターンPr(n)とが比較され、その結果が図3の(c)のように、m回連続で不一致の場合には、図3の(d)のようにアラーム情報ALM(n)が出力される。
これにより、ネット側でパスの変更があったと判断されて、図3の(e)のように参照パターンPr(n)が、抽出パターンPx(n)と等しいパターンPr′(n)に更新される。
したがってその後は、パターン比較結果が一致し、アラーム情報ALM(n)の出力が解除され、これによりネット側でのパス変更の履歴がロガー部26に記録されたことになる。なお、上記処理は各チャンネルについて並行して行われ、ロガー部26には、各チャンネルについてのアラーム情報ALM(n)がそれぞれ時系列に記録されることになる。
このように、実施形態のシグナルラベル検出装置20では、アラーム情報に基づいてシグナルラベルについての参照パターンを更新するようにしたので、NGNによるパス変更にも対応できるシグナルラベル検出が可能となる。
本発明の実施形態の構成図 参照パターン格納部の状態を示す図 実施形態の動作例を示す図
符号の説明
1……SDHネットワーク、20……シグナルラベル検出装置、21……パターン抽出部、22……パターン比較部、23……参照パターン格納部、25……アラーム出力部、26……ロガー部、30……参照パターン更新部

Claims (1)

  1. SDHの入力データ信号のパスオーバヘッド領域に挿入されているシグナルラベルのパターンを抽出するパターン抽出部(21)と、
    前記入力データ信号のパスオーバヘッド領域に挿入されている可能性のあるシグナルラベルのパターンと同一の参照パターンが予め記憶設定されている参照パターン格納部(23)と、
    前記パターン抽出部によって抽出した抽出パターンと、前記参照パターン格納部に予め記憶設定されている参照パターンとを比較するパターン比較部(22)と、
    パターン比較部によってパターンの不一致が判定されたときアラーム情報を出力するアラーム出力部(25)と、
    前記アラーム出力部から出力されたアラーム情報を記録するロガー部(26)とを有するシグナルラベル検出装置において、
    同一の抽出パターンに対して前記パターンの不一致が所定回連続したときに該抽出パターンを、新規の参照パターンとして前記参照パターン格納部に更新設定する参照パターン更新部(30)を設けたことを特徴とするシグナルラベル検出装置。
JP2008292484A 2008-11-14 2008-11-14 シグナルラベル検出装置 Expired - Fee Related JP5078848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008292484A JP5078848B2 (ja) 2008-11-14 2008-11-14 シグナルラベル検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008292484A JP5078848B2 (ja) 2008-11-14 2008-11-14 シグナルラベル検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010119044A JP2010119044A (ja) 2010-05-27
JP5078848B2 true JP5078848B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=42306383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008292484A Expired - Fee Related JP5078848B2 (ja) 2008-11-14 2008-11-14 シグナルラベル検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5078848B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9147365B2 (en) 2010-05-18 2015-09-29 Seiko Epson Corporation Image-displaying device and display control circuit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3415366B2 (ja) * 1996-07-12 2003-06-09 富士通株式会社 Sdh伝送方式におけるpoh終端処理装置及びpoh終端処理方法並びにポインタ・poh終端処理装置
JPH11275041A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Anritsu Corp Oh信号処理装置
JP2001007776A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Hitachi Ltd 低消費電力sdhレイヤ終端回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010119044A (ja) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4528827B2 (ja) 光入力断検出装置
US9800595B2 (en) Methods, systems, and computer readable media for detecting physical link intrusions
US9794658B2 (en) Circuit diagnostic manager
WO2016019851A1 (zh) 一种倒换实现方法、站点及系统
US9621410B2 (en) Method of localizing a failure occurring along a transmission path
JP5078848B2 (ja) シグナルラベル検出装置
US9008509B2 (en) Measurement of optical performance for passive WDM systems
US11177998B2 (en) Cross domain topology from machine learning
US10873391B2 (en) MFAS-aligned pseudorandom binary sequence (PRBS) patterns for optical transport network (OTN) testing
KR102521361B1 (ko) 네트워크 장애 분석 모델을 학습시키기 위한 학습 데이터 생성 장치 및 방법
JP2010016960A (ja) Pcm電流差動保護継電装置
US20140321851A1 (en) Transmission device and synchronization control method
US20170222715A1 (en) Apparatus and method for localizing defect location and apparatus and method for identifying cause of defect in optical transport network (otn) based on tandem connection monitoring (tcm) coordinates and defect traceback
EP1524788B1 (en) Enhanced management of pointer processing in case of concatenated payload in SDH and SONET frames
US9479849B2 (en) OTU4 one level de-multiplexing spatial framer for G.709 optical transport networks
US9819432B2 (en) Transmission apparatus and transmission method
JP2018182413A (ja) 監視装置及び監視方法
WO2019167361A1 (ja) 光信号受信装置、光信号受信方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
Fujikawa Network clock system that ensures a high level of frequency accuracy
JP5869610B2 (ja) ネットワーク試験装置およびネットワーク試験方法
JP6418633B2 (ja) 網管理サーバ、疎通判定方法及びプログラム
JP2009164905A (ja) Sdh網における中継伝送装置およびその符号誤り監視方法
JP5334915B2 (ja) 警報収集監視システム
JP2011146774A (ja) Sdh/sonet伝送装置間の故障区間探索方法
JP2018050196A (ja) 監視装置、監視方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5078848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees