JP5075256B2 - 信号伝送構造 - Google Patents

信号伝送構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5075256B2
JP5075256B2 JP2011020793A JP2011020793A JP5075256B2 JP 5075256 B2 JP5075256 B2 JP 5075256B2 JP 2011020793 A JP2011020793 A JP 2011020793A JP 2011020793 A JP2011020793 A JP 2011020793A JP 5075256 B2 JP5075256 B2 JP 5075256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal transmission
elastic member
transmission terminal
start key
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011020793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012134112A (ja
Inventor
蕭仁宏
Original Assignee
佳能企業股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佳能企業股▲分▼有限公司 filed Critical 佳能企業股▲分▼有限公司
Publication of JP2012134112A publication Critical patent/JP2012134112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5075256B2 publication Critical patent/JP5075256B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R35/00Flexible or turnable line connectors, i.e. the rotation angle being limited
    • H01R35/02Flexible line connectors without frictional contact members
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1662Details related to the integrated keyboard
    • G06F1/1671Special purpose buttons or auxiliary keyboards, e.g. retractable mini keypads, keypads or buttons that remain accessible at closed laptop
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2213/00Indexing scheme relating to interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F2213/0038System on Chip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R27/00Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、ポップアウト式の信号伝送構造に関し、より詳しくは、ポータブル式の電子装置内に形成され、キーを押す操作を行うことにより、直接ポップアウトする信号伝送構造に関する。
例えば、デジタルカメラ、デジタルビデオ、携帯電話、ラップトップや、タブレットパソコンなど、ポータブル式の電子製品の主なアピール点は軽く、薄く、短く、小さいことであり、かつ、機能のもれがない点であり、重量が軽く、体積が小さく、機能がしっかりとしており、可動性に優れているなどのメリットがあるため、消費者に好まれ、広く一般的に使用されている。
しかしながら、前述した従来の技術では、デジタルカメラとデジタルビデオでは撮影した写真やビデオなどのファイルの出力をするためには、通常信号伝送線やデータを伝送したり、充電したりする他の電子装置やシステムを使用する。このため、電子装置本体以外に信号伝送線を携帯する必要があった。しかし、信号伝送線がない時、ファイルの出力や充電ができず、使用する際に不便が生じていた。
本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたものである。上記課題解決のため、本発明は、連動構造と、スタートキーと、信号伝送端子と締め具を含む信号伝送構造を提供することを主目的とする。
また、本発明はどのようなデータ伝送線やデータ伝送や充電を行うその他の電子装置のポータブル式の電子装置であっても適用できる、ポップアウト式の信号伝送構造を提供する。ポップアウト式の設計を利用することで、ユーザーはスタートキーを用いて、信号伝送端子を直接ポップアウトさせることができる。信号伝送端子が収納される時、締め具によって、信号伝送端子は係止され、収納される。
さらに、本発明の別の実施形態では、構造主体と信号伝送構造を含むポップアウト式の信号伝送構造を有するポータブル式の電子装置が提供される。信号伝送構造は構造主体内に設けられ、信号伝送構造はスタートキーと、連動構造と、信号伝送端子と締め具を含む。連動構造は第一回転軸と、第二回転軸と、第一弾性部材と、第二弾性部材を有する。信号伝送端子は連動構造の第一回転軸と第一弾性部材によって、回転展開させられる。締め具は連動構造の第二回転軸と第二弾性部材によって、回転移動させられる。信号伝送端子が連動構造に収納される時、締め具は信号伝送端子を係止させ、スタートキーが力を受けて移動する時、締め具を押し動かし、回転移動させ、締め具は信号伝送端子をリリースさせ、信号伝送端子は回転展開させられる。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る信号伝送構造は、
第一回転軸と、第二回転軸と、第一弾性部材と、第二弾性部材を有する連動構造と、
連動構造上に配置されるスタートキーと、
連動構造の第一回転軸と第一弾性部材によって回転展開される信号伝送端子と、
連動構造の第二回転軸と第二弾性部材によって回転移動させられる締め具とを含み、
ここでは、信号伝送端子が連動構造に収納されている時、締め具は信号伝送端子を係止し、スタートキーが押されると、信号伝送端子は回転展開されることを特徴とする。
本発明の実施形態に係る信号伝送構造の部分構造分解図である。 本発明の実施形態に係る信号伝送構造の信号伝送端子のポップアウトを示す概略図である。 本発明の実施形態に係る信号伝送構造の信号伝送端子の収納を示す概略図である。
以下に図面を参照して本発明を実施するための形態について、詳細に説明する。なお、本発明は、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
本発明の実施形態に係る信号伝送構造はポータブル式の電子装置に応用されるが、ポータブル式の電子装置に限られるわけではない。ポータブル式の電子装置とはハンドヘルド・コンピュータ(Handheld PC)、携帯情報末端(Personal Digital Assistant, PDA)、MPSプレーヤー(MPEG Audio Layer 3, MP3)、プレーヤー、GPS(Global Positioning System)、モバイル通信装置、デジタルカメラ、デジタルビデオを含むが、これに限られるわけではなく、信号伝送構造の使用を必要とし、ファイルデータを伝達する電子装置はどれもこの中に含まれる。
図1は本発明の実施形態に係る信号伝送構造の部分構造分解図である。これによれば、信号伝送構造100は主部材102と、信号伝送端子104と、構成部材106と、スタートキー108と、締め具110を含む。信号伝達機構100はさらに信号回路105と、弾性部材112、114、116と、固定部材117と、ブッシュ118と、回転軸120とを含む。ここでは、信号伝送端子104はユニバーサル・シリアル・バス(Universal Serial Bus, USB)インターフェイス信号伝送端子か、直列バス(IEEE 1394)インターフェイス信号伝送端子であり、信号回路105はフレキシブルプリント基板を含み、ポータブル式の電子装置と電気的に接続させるために用いられる。さらに、信号伝送構造100とポータブル式の電子装置の構造主体は一体型となっていてもよいが、これに限られるわけではない。これ以外に、ポータブル式の電子装置の信号処理システム(図示せず)、制御システム(図示せず)、データ保存システム(図示せず)などの部材はどれも構造主体内に設けられ、上述の図示されていない特長は本領域に熟知する技術者であれば、関連既知技術を応用し、実施することができる。
さらに図1によると、主部材102と構成部材106は相互に係止されるか、組み合わせられて結合し、第一回転軸はブッシュ118と弾性部材112に順々と嵌め込まれる回転軸120よって構成され、信号伝送端子104と主部材102は相互に組み合わせられて結合させられ、信号伝送端子104は弾性部材112によって、第一回転軸に沿って、回転展開させられる。
図1に示されているように、固定部材117は主部材102と構成部材106上に固定され、スタートキー108は固定部材117上に設けられ、固定部材117はレール121を有し、スタートキー108はレール121上の初期位置122からスタート位置124の間を移動する。さらに、締め具110はフック111を有し、締め具110は主部材102内かつ、スタートキー108と固定部材117の下に設けられ、締め具110は弾性部材114により、第二回転軸に沿って回転移動させられ、第二回転軸は弾性部材114に嵌め込まれる回転軸123によって構成される。ここでは、締め具110は信号伝送端子104を引っ掛け、係止させるために用いられ、スタートキー108が締め具110を押し動かすことによって、信号伝送端子104はリリースさせられる。
図1に示すように、弾性部材116はスタートキー108と主部材102の間に設けられ、スタートキー108は弾性部材116の助けにより、力を受けて停止した後、固定部材117上の初期位置122に戻り、ここでは、弾性部材116はねじりばねを有する。このため、回転軸120を構成する第一回転軸、第二回転軸、固定部材117、弾性部材112、114、116は連動構造を構成する。ここで説明している図1は信号伝送構造の主要部分の特長を示すだけである。本実施形態中で省略されている周知の特長はどれも実施形態に加えることができ、本領域に熟知している技術者はだれでも一般技術水準に基づき、本発明を実施することができる。本発明の実施形態中の組み立てと配置はただの範例であり、これに限られず、本発明に掲示されている精神を逸脱せずに行ういかなる変更や修飾はどれも後述の請求項に含まれるものとする。
図2は本発明の実施形態に係る信号伝送構造の信号伝送端子のポップアウトを示す概略図である。ユーザーが信号伝送端子を使用する時、スタートキー108を押すことによって、これは接触を受け、レール121に沿って、スタート位置124へと移動させられ、スタートキー108の延長部材109は締め具110の斜面113と当接し、締め具110を押し動かし、回転移動させ、この時、締め具110のフック111は信号伝送端子104上の孔部107から離脱し、このため、弾性部材112の作用により、信号伝送端子104は回転展開される。具体的にいえば、もし弾性部材112と弾性部材114がそれぞれねじりばねを採用するのであれば、締め具110はねじりばねが変形した後、回復力の駆動によって、スタートキー108によって押し動かされる前の位置へと戻され、スタートキー108は弾性部材116の変形回復力の作用によって、レール121上の初期位置122へと戻される。
図3は本発明の実施形態に係る信号伝送構造の信号伝送端子の収納を示す概略図である。ユーザーが信号伝送端子104を押し、収納動作を行う時、信号伝送端子104は回転軸120を構成する第一回転軸に沿って回転させられ、締め具110のフック111が信号伝送端子104の孔部107に引っ掛かるまで回転し、そこで止まる。この時、弾性部材116の作用によって、スタートキー108は依然として固定部材117上の初期位置122に留まったままであり、かつ、スタートキー108の延長部材109は締め具110の斜面113とは接触しない。さらに、弾性部材114の作用により、締め具110は信号伝送端子104と当接し、信号伝送端子104に対して力は加え続けられ、このため、フック111は信号伝送端子104の孔部107を引っ掛け続け、かつ、締め具110は信号伝送端子104を係止させ、これにより、信号伝送端子104は信号伝送構造100内に収納される。
これ以外に信号伝送構造100はさらに保護蓋(図示せず)を含んでいてもよく、信号伝送端子104が信号伝送構造100に収納される時、信号伝送端子104を覆い、保護し、信号伝送端子104は直接外に露出しない。ここでは、保護蓋は一端が収納信号伝送端子104に固定される口の開いたフレキシブルゴムである。フレキシブル式の保護蓋がある前提下では、ユーザーがスタートキーを右に押すことによって、信号伝送端子104はポータブル式の電子装置の信号伝送構造100からポップアウトし、この時、保護蓋の活動端も同時にポップアウトするが、ユーザーは先に保護蓋を開け、さらにスタートキー108を押してもよく、ユーザーが信号伝送端子104を押した後、保護蓋を手で信号伝送端子104の開口部上にかぶせることもできる。
本発明で提示されるポップアウト式の信号伝送構造の主要部分はスタートキー、締め具と信号伝送端子によって構成される。ポップアウトデザインを利用することにより、ユーザーはスタートキーによって信号伝送端子を直接ポップアウトさせることが可能となる。ユーザーがスタートキーを押し動かす時、信号伝送端子を固定させている締め具は移動させられ、信号伝送端子は信号伝送構造からポップアウトさせられる。ユーザーが信号伝送端子を押す時、信号伝送端子は締め具により信号伝送構造内に係止させられ、収納させられる。
本発明で提示されるポップアウト式の信号伝送構造は伝送線とその他電子システムの電気的接続を必要とするどのような場所においても適用でき、データ伝達や、充電目的のポータブル式の電子装置が達成させられる。本発明のポップアウト式の信号伝送構造を使用することによって、伝送線を持ち運び、使用することなく、データ伝達や充電を行うことができる。つまり、ポータブル式の電子装置の信号伝送構造が増加し、ポータブル式の電子装置を例えば、パソコン、ラップトップなどの外部システムや装置と連結させることができ、伝送線を使用する必要がなく、これによって、使用上の利便性が向上する。これ以外に、本発明で提示されるポップアウト式の信号伝送構造はポータブル性、データ伝送、充電の利便性を向上させるだけでなく、スタートキーの助けを借りて信号伝送構造をポップアウトさせ、操作の利便性を増加させることができる。
上述の実施形態は本発明の技術思想及び特徴を説明するためのものにすぎず、当該技術分野を熟知する者に本発明の内容を理解させると共にこれをもって実施させることを目的とし、本発明の特許請求の範囲を限定するものではない。従って、本発明の精神を逸脱せずに行う各種の同様の効果をもつ改良又は変更は、後述の請求項に含まれるものとする。
100 信号伝送構造
102 主部材
104 信号伝送端子
105 信号回路
106 構成部材
107 孔部
108 スタートキー
109 延長部材
110 締め具
111 フック
112 弾性部材
113 斜面
114 弾性部材
116 弾性部材
117 固定部材
118 ブッシュ
120 回転軸
121 レール
122 初期位置
123 回転軸
124 スタート位置

Claims (10)

  1. 信号伝送構造であって、
    第一回転軸と、第二回転軸と、第一弾性部材と、第二弾性部材を有する連動構造と、
    前記連動構造上に配置されるスタートキーと、
    前記連動構造の前記第一回転軸と前記第一弾性部材によって回転展開する信号伝送端子と、
    前記連動構造の前記第二回転軸と前記第二弾性部材によって回転移動する締め具と、
    を含み、
    前記信号伝送端子が前記連動構造に収納されている時、前記締め具は前記信号伝送端子を係止し、前記スタートキーが押されると、前記信号伝送端子は回転展開することを特徴とする、信号伝送構造。
  2. 前記スタートキーをその上で移動させる固定部材をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の信号伝送構造。
  3. 前記固定部材はレールを有し、前記スタートキーは前記レール上の初期位置からスタート位置の間を移動することを特徴とする、請求項2に記載の信号伝送構造。
  4. 前記スタートキーは第三弾性部材によって、力を受けて停止した後、前記初期位置へと戻ることを特徴とする、請求項3に記載の信号伝送構造。
  5. 前記締め具はさらに、前記信号伝送端子を係止させるフックを有することを特徴とする、請求項1に記載の信号伝送構造。
  6. 前記スタートキーはさらに延長部材を含み、前記締め具はさらに斜面を有し、前記スタートキーが押された後、前記延長部材は前記斜面と当接し、前記締め具を押し動かし、回転移動させることを特徴とする、請求項1に記載の信号伝送構造。
  7. ポータブル式の電子装置であって、
    構造主体と、
    前記構造主体内に設けられる信号伝送構造とを含み、
    前記信号伝送構造は、さらに、第一回転軸と、第二回転軸と、第一弾性部材と、第二弾性部材からなる連動構造と、
    前記連動構造上に配置されるスタートキーと、
    前記連動構造の前記第一回転軸と前記第一弾性部材によって回転展開する信号伝送端子と、
    前記連動構造の前記第二回転軸と前記第二弾性部材によって回転移動する締め具とを含み、
    ここでは、前記信号伝送端子が前記連動構造に収納されている時、前記締め具は前記信号伝送端子を係止し、前記スタートキーが押されると、前記信号伝送端子は回転展開することを特徴とする、信号伝送構造。
  8. 前記連動構造はさらに固定部材と第三弾性部材を含み、前記スタートキーは前記固定部材上の初期位置とスタート位置の間を移動し、前記スタートキーは第三弾性部材によって、力を受けて停止した後、前記初期位置へと戻ることを特徴とする、請求項7に記載のポータブル式の電子装置。
  9. 前記第一弾性部材と前記第二弾性部材はそれぞれねじりばねを有することを特徴とする、請求項7に記載のポータブル式の電子装置。
  10. さらに、前記信号伝送端子が前記信号伝送構造に収納される時、前記信号伝送端子を覆う保護蓋を有することを特徴とする、請求項7に記載のポータブル式の電子装置。
JP2011020793A 2010-12-17 2011-02-02 信号伝送構造 Active JP5075256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099144375 2010-12-17
TW099144375A TWI398046B (zh) 2010-12-17 2010-12-17 訊號傳輸機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012134112A JP2012134112A (ja) 2012-07-12
JP5075256B2 true JP5075256B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=46234961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011020793A Active JP5075256B2 (ja) 2010-12-17 2011-02-02 信号伝送構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8241048B2 (ja)
JP (1) JP5075256B2 (ja)
KR (1) KR101243326B1 (ja)
TW (1) TWI398046B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI406122B (zh) * 2010-12-13 2013-08-21 Ability Entpr Co Ltd 訊號傳輸模組
CN105972398B (zh) * 2016-07-01 2017-12-08 北京小鸟看看科技有限公司 一种带阻尼的摄像头支架

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI262373B (en) * 2004-06-30 2006-09-21 Apacer Technology Inc Portable disk drive with a protective body
TWM265668U (en) * 2004-10-08 2005-05-21 Inventec Multimedia & Telecom Hoarding structure for electrical connector of computer peripheral device
US7009847B1 (en) 2004-12-20 2006-03-07 Inventec Multimedia & Telecom Corporation Connector concealment mechanism for computer peripheral device
US7893990B1 (en) 2006-07-31 2011-02-22 Cisco Technology, Inc. Digital video camera with retractable data connector and resident software application
TWI323056B (en) * 2006-09-27 2010-04-01 Asustek Comp Inc Removable storage device
TWM326206U (en) * 2007-03-12 2008-01-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Mobile storage device
JP5046722B2 (ja) * 2007-04-16 2012-10-10 日置電機株式会社 電子機器
US20090109294A1 (en) 2007-10-26 2009-04-30 Greg Allen Cummings User interface for a portable digital video camera
US8241047B2 (en) * 2007-10-30 2012-08-14 Super Talent Electronics, Inc. Flash drive with spring-loaded swivel connector
US8116083B2 (en) * 2007-12-04 2012-02-14 Super Talent Electronics, Inc. Lipstick-type USB device with tubular housing
US20100069117A1 (en) 2008-09-18 2010-03-18 Knighton Mark S USB enabled mobile phone handset
US8246362B2 (en) * 2009-05-27 2012-08-21 Pny Technologies, Inc. Computer peripheral device with a pin exerting a force to extend or retract a connector
JP4951048B2 (ja) * 2009-10-05 2012-06-13 パナソニック株式会社 コンセント
TWM379830U (en) * 2009-10-09 2010-05-01 Team Group Inc Portable electronic storage device with rotabable housing
USD652046S1 (en) * 2010-07-16 2012-01-10 Pny Technologies, Inc. USB drive with a label
US8388361B2 (en) * 2010-07-19 2013-03-05 Pny Technologies, Inc. Portable storage device with retractable connector

Also Published As

Publication number Publication date
TWI398046B (zh) 2013-06-01
JP2012134112A (ja) 2012-07-12
US20120156908A1 (en) 2012-06-21
US8241048B2 (en) 2012-08-14
KR20120068660A (ko) 2012-06-27
TW201228132A (en) 2012-07-01
KR101243326B1 (ko) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060231619A1 (en) Electronic device capable of ejecting a card when a cover is opened
US7679008B2 (en) Portable storage device with multiple data interfaces
TWI406122B (zh) 訊號傳輸模組
US20080180411A1 (en) Computer stylus with integrated memory
JP5121953B2 (ja) 信号伝送構造
TWI678141B (zh) 電子裝置及電池鎖定裝置
TW201444746A (zh) 電子裝置防水盒
US20080055843A1 (en) Electrionic apparatus with rotatable cover
JP5075256B2 (ja) 信号伝送構造
US20100214757A1 (en) Electronic device
US10736223B2 (en) Method and apparatus for attaching display device to exterior member in an electronic device
US10043114B2 (en) Electronic device
CN102548292B (zh) 信号传输机构及可携式电子装置
CN103262056B (zh) 用于对接便携式电子设备的系统和方法
US8670227B2 (en) Signal transmission device
TWI435503B (zh) 可攜式電子裝置以及電池固定模組
CN102573362B (zh) 信号传输机构
TWI304925B (en) Portable electronic apparatus with receiving function
CN102548315B (zh) 信号传输机构
CN1332230C (zh) 电子装置
JP2008153063A (ja) 電池固定構造及び電子機器
TW201113441A (en) Electronic apparatus with automatically loading and unloading battery
TW201208206A (en) Chip card holding mechanismand electrolic device using the same
TWM443912U (en) Portable storage device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5075256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20180831

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250